-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

【昼職】職業と給料晒すスレ【限定】3

51/70頁 (1389件)
984: 2020/01/20 11:52
飲食店正社員
手取り13万(残業20時間くらいして15万ちょっとに増える)
賞与は無し、だがお店で使える商品券やエントランス商品をもらえる。
有給は基本的に通る
ちょっとお高いお店で常連客しか来ないし仕事量も多くなくて楽だから良いかなと思っている

985: 2020/01/20 12:41
地方ウェブデザイナー
手取り15
ボーナス年2回1ヶ月分
残業30時間
地方だから生きていけるけど給料低くてモチベ上がらない。人間関係いいからいいけど副業か転職しないと将来が不安すぎる

986: 2020/01/20 12:49
944
紹介して欲しいくらいうらやましい

987: 2020/01/20 12:57
980
専門職でもないただのサービス業だったけど残業めちゃくちゃして手当がいくつか付いて20超えたよキツかったけど

988: 2020/01/20 18:37
2年目アイリスト
手取り20くらい ボーナスゼロ
週休二日
有給早上がりはだいたい希望通る
美容職にしては悪くないと思うんだけどもう少し条件いいところあれば店変えたい

989: 2020/01/20 18:51
都内事務9年目30歳
月手取り23万くらい
ボーナス年4.5ヶ月分くらい
残業ほぼなし、有給とれる
人間関係崩壊してる以外は恵まれてる

990: 2020/01/21 00:12 1
管理栄養士
手取り17万
ボーナス4.3ヶ月
残業ほぼなし、有給取れる
早番、遅番あり

991: 2020/01/21 00:19 1
飲食のバイトだけどだいたいのシフト9:00-21:00で基本は週一たまに週二休み、有給あるけど使えない、ボーナスもなし。ここしか知らないから当たり前かなと思ってたけど結構ブラック?

992: 2020/01/21 18:15
991
環境だけ見るとブラックっぽいけど時給制で働いた分の給料もらえるならまだマシな気がする。正社員で給料固定サビ残放題とかなら間違いなくブラック

993: 2020/01/21 18:20
地方の事務
手取り13万
ボーナスなし
毎日サビ残2〜3時間
有給なし
交通費なし
もう辞める

994: 2020/01/21 23:44
基本給に何故かみなし残業代が入ってたみたいで分けて明細に書かれるようになったから基本給が最低賃金以下になった

995: 2020/01/22 00:13 1
大手正社員 
東証の下のほうの企業だからそんなに金よくなくて23万。残業一切なし。
副業ネットビジネス関係で月平均50万。
トータル73万くらい。

996: 2020/01/22 00:14
991 俺なら1日で辞めてるw働く価値なしw

997: 2020/01/22 08:47
995
副業のが本職よりいいね

998: 2020/01/27 13:39
販売バイト
手取り12〜14
ボーナスなし
有給不自由
楽だけど少ないし歳もとるし一人暮らし考えてるから勇気出してやめる

999: 2020/01/29 20:32
出版社営業事務
家賃手当もらって手取り19万ちょっと
ボーナスほぼなし
有給とりやすい
残業ほぼなし
ひたすらデータ入力とか本梱包とかでラクといえばラクだけど何のスキルもつかないし社風陰湿すぎて多少大変でもやりがいある仕事つきたい

1000: 2020/02/03 12:08
初めて有給使わずに2日間で31.5時間の4万以上の収入になって我ながら良く頑張ったけどキツすぎだからなるべくしたくない

1001: 2020/02/19 19:28
ブランド品・宝石鑑定士
手取り22万ボーナスは雀の涙程度だけど手当が毎月1〜2万あり
有給も自由に使えるし人間関係も良い
ただとにかく勉強し続けないと高額品だし大変な事になるからちょっとプレッシャーが大きい

1002: 2020/03/16 03:02
パチ屋正社員
手取り22万残業ほぼなし
ボーナス年2回約1ヶ月分+決算賞与
休み希望大体通るし5連休年2回取れるからライブには行きやすいけど将来性がないから辞める

1003: 2020/03/16 04:20
990
やっぱり管理栄養士給料低いよね国家資格なのに

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【昼職】職業と給料晒すスレ【限定】