-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

メイクが苦手な人にメイクを教えるスレ9

80/96頁 (1905件)
1566: 2020/08/06 12:59
1562
>>1563
ありがとうあっためたり少し下げ気味にやるの知らなかった。上げることばっか意識してたから参考にして練習する

1567: 2020/08/06 13:02
ビューラー苦手ならまつ毛パーマかエクステすると楽だよ

1568: 2020/08/06 15:45 1
1564
二重幅が広いってこと?

1569:◆1564判定:○ 2020/08/06 21:07 1
1568
めちゃくちゃ広いってわけでもないんだけど、並行二重のラインとアイホールの骨が完全に被ってて、よく見るアイホールに薄い色を塗って二重幅に濃い色を塗るって出来ない

1570: 2020/08/06 21:57
1569
縦割りにするのはどうかな?あと二重幅の内側とか目の際に濃い色を乗せるとか

1571: 2020/08/06 23:18 2
縦割りだと古い印象になりそうじゃね。最近ほとんど横割りな気がする

1572: 2020/08/06 23:28
1571
逆だと思う

1573:◇1572判定:× 2020/08/06 23:32
1571
流行って巡回するから、また縦割りがはやってきてるよ

1574: 2020/08/06 23:36
むしろ横割りが古いイメージだな最近みんな目尻濃くしてるような

1575: 2020/08/06 23:46
縦割りグラデは、目を横長かつ切れ長に見せ、大人っぽい印象になるようにするし、横割りグラデは、目を縦に大きく丸く見せ、ぱっちりかわいい雰囲気にするっていうのが目的だから、老け顔に見られる人だと縦割りは古く見えるだろうね

1576: 2020/08/06 23:49
平野のらとかね

1577: 2020/08/06 23:50
同じメイクしか出来ない

1578: 2020/08/07 02:36 2
眉マスカラが均一に塗れないんだけどコツとかありますか?ところどころ黒くなってしまったりダマになる

1579: 2020/08/07 07:23 1
1578
眉を脱色してアイブロウ パウダー すればいいのじゃないかな?

1580: 2020/08/07 09:39 1
1578
私も毛質固めで試行錯誤したけど脱色はやっても一瞬でまた伸びて黒くなるし面倒臭いからやらなくなった。ペンシルで眉尻書いて全体に薄く形整えてから、眉マスカラを逆毛立てる様に色付けしてそのあと毛の流れに沿って塗ると黒味もダマも無くなるよ

1581: 2020/08/07 09:42 1
1579
パンピは失せろ

1582: 2020/08/07 09:43
どう頑張っても釜愚痴ホモ恵にしかならない

1583: 2020/08/07 09:44
マスクを用意します

1584: 2020/08/07 09:44
1578
ティッシュオフしてからつけたら黒くなるのはわからないけどダマになるのは解消されると思う

1585: 2020/08/07 13:53 1
眉毛私も悩んでる。アートメイクのサロンに行ったら、生まれつき自眉が超つってて細いから、例外だけどほぼ全剃りして平行めに形を整えた方が顔にあってるって言われたけど勇気出ない

26

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
メイクが苦手な人にメイクを教えるスレ