-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
12のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】111

81件ヒット!
12 18/01/11 19:26 ID:69c
レクサ二日目なんだけど脱力感というかだるさと動悸がひどい、体に合ってないのかな
18 18/01/11 21:10 ID:55E
12
10日くらいすると体が慣れておさまるって説明なかった?2日じゃ何も言えない

121 18/01/16 19:07 ID:Qi2
120
そうすれば良かった…!とりあえず2日目だし明日もしんどかったら半分にする。ありがとう

127 18/01/17 08:43 ID:fVQ
126
自立支援だと医療費と薬代そんなにかからないから、主治医に行って診断書書いて貰えば大概通るよ!

131 18/01/17 12:45 ID:1dw
129
分かる、あたしも同じような理由で水、出勤少なくても時給でそれなりに貰えるし具合悪いとき週1とかでいいしね気が楽なんだよね、水出来なくなったあと普通の仕事出来るのかなぁって不安にも思うけど

133 18/01/17 13:59 ID:qQ.
124
メンヘラとは別だと思ってるよ。メンヘラは病んでることに浸りたい人たちで自分は病気と戦ってるから違うって思ってる

134 18/01/17 14:00 ID:qQ.
129
派遣はどう?好きな時に入れられるから調子良さそうな時だけ働けるよ

208 18/01/21 18:11 ID:tKE
セロクエルで12kg太ってしまった。運動しても痩せない
215 18/01/21 20:49 ID:qQ.
212
213
ありがとう。オランザピンで落ち着いてたんだけどパニック発症したからパニックの治療には違う薬になるって言われてオランザピン飲まなくなるのが怖い
214
薬すごく多いね。私みんなが飲んでる気分安定薬が無いのが気になった

519 18/02/02 20:04 ID:y9s
511
512
516
517
ありがとう。エビリファイとラミクタール1日1回で頓服がエビリファイ3mgなんだけど頓服だと飲んでも効果が感じられないんだ。次の診察で主治医に伝える

713 18/02/08 13:54 ID:8W.
712
少しでも気が楽になったのなら安心したよ。仕事の縁はきっと沢山あるしやる気になれただけ凄いことだからあまり気を落とさないでね

798 18/02/10 15:01 ID:EFg
795
まず一つの薬だけで12錠ってやばいw睡眠薬は一度に出していいのは二種類までで、一回2錠までが基本って私は言われたよ。他の薬も出すぎだしその医者やばいよ

914 18/02/14 14:49 ID:mvQ
912
私もよく○○しなきゃいけないって思っちゃうんだけど、そうやって言ってもらえると本当に楽になれるよね。

929 18/02/14 20:44 ID:qQ.
912
わたしも子供なら毎日だけど大人だと毎日入らなくたって大丈夫ですよーって言われた先生優しいよね

1121 18/02/22 23:02 ID:NQ2
統失12年ぶりに再発かもあり得ない機械のようなアラーム音が激しく聞こえた
1122 ◇1118判定:× 18/02/22 23:20 ID:IpA
1119
1120
ありがとう抑うつは辛いから怖がらずにとりあえずちゃんと飲んでみる

1123 18/02/23 00:00 ID:qQ.
1122
合わなかったら先生に言えば他のに変えてもらえると思うけどエビリファイ以外の薬の方が基本的には太る薬だからエビリファイがおすすめかな
私は合わなかったからオランザピン飲んでる

1128 18/02/23 08:38 ID:Wwg
1125
私も夜中に夕飯の余り物食べちゃった。動けばなんの問題もないから大丈夫、あまり思い詰めないようにね

1140 18/02/24 00:01 ID:qQ.
1128
ありがとう、今日もずっと食べてた。頑張って動くね

1204 18/02/25 05:45 ID:Wwg
1201
なんでも薬のせいにするの良くない。あなたがよく確認して注意すればいいだけの話

1206 18/02/25 12:52 ID:Wwg
1205
影響はそうだね、あるかもしれないけどただ薬飲んでるからミス増えたっていうのなら病気や薬を言い訳にして欲しくない。自分で分かってるなら気をつけるしかない

1216 18/02/26 01:32 ID:DW.
1215
あなたは私?ってくらい同じ。ちなみにADHDと躁鬱持ち

1217 18/02/26 01:35 ID:BC.
1216
鬱なのは自覚してるんだけど躁鬱は普通の鬱とは違うよね?ADHDの治療についても良かったら聞かせてほしいです

1219 18/02/26 01:44 ID:QtU
1215
同じです。私は鬱パニックボダと言われています

1221 18/02/26 01:56 ID:DW.
1217
たしかに躁鬱と鬱は違うね。私の場合ADHDの二次障害で躁鬱がでてるっぽいって言われた。ADHDの治療は薬物療法と自分の特性を知って対処法を身につけることだよ。環境調整したり、先延ばしにしやすいならいつまでにやらなきゃいけないのか書き出して逆算しながら着手するとかね

1222 18/02/26 01:58 ID:pTY
1218
仕方がないよ、出勤出来てる人からしたらそんな嘘みたいな理由でサボられて迷惑って思うんだろうしそれは責められない

1223 18/02/26 02:03 ID:DW.
1218
どんな感じで言われたか分からないけど、そんなこと言うなんて酷いね

1224 18/02/26 02:07 ID:QtU
1222
サボったわけではなくいつも出勤はどうしてるの?と言う話の流れから電車乗られない〜の話になりました。でも、休んだら迷惑ですもんね

1225 18/02/26 02:07 ID:QtU
1223
上に書いた感じで言われました。

1226 18/02/26 02:09 ID:DW.
1225
バッサリ切り捨てる言い方だったのか冗談めかした言い方だったのか分からないけどって意味だった

1227 18/02/26 02:10 ID:QtU
1226
すみません!真面目な顔で言われました

1228 18/02/26 02:11 ID:BC.
1221
詳しくありがとうございます。ADHDについても調べてみたけどもしかして不注意に当てはまるのかなと思って自分の特性を知って出来る限り対処出来るようにしたいと思います
1219
レスありがとうございます。パニックボダもあるんですね。自分も当てはまるかもしれないので調べてみます

1229 18/02/26 02:12 ID:DW.
1227
そうだったんだね。話振られたら話さないかに行かないかもしれないけど、人選んだら話す内容は自分でセーブしたほうがいいよ。無理解で無神経な人はまだまだ多いから

1230 ◆1221判定:○ 18/02/26 02:13 ID:DW.
1228
私も不注意って言われたからあなたもそうかもしれないね。気づいたところからが始まりだからお互い頑張ろう

1231 18/02/26 02:15 ID:QtU
1229
本当にそう思いました。発言には気をつけます。ありがとうございます

1232 ◆1221判定:○ 18/02/26 02:15 ID:DW.
1229
ごめん誤字ってる。聞かれたら話さないわけにいかないかもしれないけど、本当のこと話す人は選んでね

1238 18/02/26 05:16 ID:n8w
1237
緊張が解けると食欲出るからね

1239 18/02/26 09:33 ID:Wwg
1236
無理矢理外に出るか運動する。もしくは気のしれてる友達と会うか電話してる

1241 18/02/26 13:48 ID:OxE
1240
ボダが悪者だと思ってるの?このスレで聞く事じゃないよ

1242 18/02/26 13:56 ID:SSc
1238
なんで眠剤飲んだ後ってあんなに食欲わくんだろうと思ったけどこういうことだったのか

1243 18/02/26 14:12 ID:96g
1240
距離を取ることが大事だと思う。私はボダで1番苦しかったとき、友達に心配してるけど、全て受け止められないって言われてハッとしたよ

1245 18/02/26 15:38 ID:63.
1236
私はじさつサイトに書き込みしまくってる。どうせ誰も助けてくれないの分かってるし薬とスマホだけがお友達。慰めの言葉も望んでないしただしにたい気持ちを吐き出すだけなんだけどそのときだけは少し救われる。しにたい気持ちから少し気をそらせるとゆうのかな

1246 18/02/26 17:56 ID:haU
1240
私もボダだけど、彼氏に「できることは協力するけどできないことはハッキリ断るから。でもそれは嫌いとかじゃないからね」って何回も何回も言われてやっと変われてきたから距離感と相手に踏み込みすぎないのが大事かなと思う

1248 18/02/27 00:42 ID:OxE
1247
私もすごくセックスしたくなるけどそれも1種の自傷行為だって言われて納得いったよ

1249 ◆1248判定:○ 18/02/27 00:57 ID:OxE
ごめん言葉足らずだった。私の場合は不特定多数相手だから自傷行為だって言われたよ
1250 18/02/27 01:02 ID:B0w
1249
同じく。私は他にも荒い運転や後先考えず行動するとかも行き過ぎてて形を変えてずっと自傷してるって言われた

1251 18/02/27 01:04 ID:Qjk
1237
凄いわかる

1252 18/02/27 01:16 ID:OxE
1250
私は運転止められてるな。金遣いもずっと荒いし、使っても使っても足りないから借金しようかと思うくらい。あなたは躁鬱なの?

1253 18/02/27 01:18 ID:B0w
1252
私は乖離と躁鬱と薬の依存

1254 18/02/27 01:20 ID:OxE
1253
ありがとう私は適応障害と鬱なんだけど躁が酷くて誤診なんじゃないかと最近思ってる。私が言えた事じゃないけど自分を大事にしてあげてね

1255 18/02/27 01:22 ID:B0w
1254
セカンドオピニオンは?私も最初鬱の診断受けたけど何か噛み合わなくて病院変えたら今の診断になってカウンセリングも適切なの受けさせてもらえて少しずつ症状緩和されてるよ。あなたもあまり無理しないでね

1256 18/02/27 01:28 ID:OxE
1255
私体の方で持病があってそことの兼ね合いで同じ大学病院で診てもらってるんだよね。内科の薬が減ると情緒不安定になったりする事もあるから同じ病院内の方が対応しやすいらしくて。今度先生に相談してみるよ、ありがとう

1257 18/02/27 10:50 ID:Ab2
1248
レスありがとう。まさしくそんな感じだ自分を粗末にしたい感じだよね

1262 18/02/27 16:00 ID:.dA
1261
生活保護なので保険証ない

1264 18/02/27 16:25 ID:FdA
1263
立派な病気だよ。性病にかかるかもだからできれば彼氏旦那か、清潔なセフレを探してヤることをお勧めする。オナで満足できないのが性依存だから、他にしんどい病気がなかったら、風俗嬢になるという手も。ただし違法店にひっかからないように店選びは気をつけて!

1266 18/02/27 16:29 ID:Wwg
1261
受給者証はないの?調べてみたけど生活保護受けてる人には保険証の変わりに受給者証が各家庭に配布されてるみたい。それを持って受付の人に生活保護なんですがって言えば大丈夫じゃないかな?あとここは精神科スレだからスレチだよ

1268 18/02/27 17:22 ID:WE.
1262
病院で検診受けるならその病院の医療券を持って行けば良いんじゃないかな

1271 18/02/27 19:52 ID:OxE
1257
やっぱりそうなのね。私もセックス依存症かと悩んでるだけど先生に言いづらくて困ってる。リスカはリアの時にやめたから自傷行為がこれしかないのかも知れないと思うと見えない傷が大量についてて自分ってなんて不潔なんだろうと思って益々落ち込む。でも少し安定するとそんな気も薄れてくるからあなたもなるべく落ち着けるようにゆっくりしてね

1272 18/02/27 20:10 ID:EK2
1258
デイケアで作業所体験と外出レクならあるよ

1273 18/02/27 21:19 ID:96g
1272
良かったらたぬめください

1278 18/02/27 22:49 ID:qQ.
1277
風呂入らなくて洗濯もしない!寝る!って罪悪感なく今日くらいいいやって思ってみるといいかも

1280 18/02/27 23:00 ID:DW.
1278
そうだね。面倒なことを後回しにする癖があるから、どうしてもやらなきゃいけないときが来ちゃうんだけど、ねばならないとは考えないようにしてみる

1281 18/02/27 23:08 ID:VF2
1279
パニックでセルトラリン飲んでるけど、絶対に勝手に断薬しちゃダメだよ。まじで死んだから。ちゃんと飲み続けて、辞めるときはお医者さんの指示で徐々に減薬してね

1282 18/02/27 23:15 ID:J1g
1281
教えてくれてありがとう来週また薬が合ってるかどうか確認しに病院行かなきゃだからしっかり先生の指示に従おうと思うよ。ちなみに勝手に断薬した時はパニック悪化したりした?

1284 18/02/27 23:25 ID:VF2
1282
理由あって1ヶ月勝手にやめちゃったんだけど、パニックというより死にたくてやばかった。のたうち回ったほど。今までそんなことなかったのに本当に本当に苦しくてやばかった

1285 18/02/27 23:47 ID:.dA
1279
ジェイゾ→セルトラリン(後発薬名)飲んで2年以上だけど、私の場合は不安障害の症状がすごく改善され楽になった。生理前症候群まで良くなった
1281
そんな副作用があるのか、聞くには聞くけど、実際想像するとめちゃめちゃ怖いね。2年以上100で飲み続けてるから先行きは流そう

1286 18/02/27 23:47 ID:.dA
1285
長そう

1287 18/02/28 00:11 ID:VF2
1285
多分減薬するとなったら100→75→50→25→0ってしていくから指示通り飲めば大丈夫だよ心配しないで

1291 18/02/28 02:31 ID:J1g
1284
パニックの症状ですら死にそうに辛いのに死にたくなるとか想像もしたくないくらい怖いわ今は25で飲んでるけど効かなかったら上がってくのかな。体験談めっちゃ為になったありがとう
1285
そっか飲み続けるのが大事なのかな。まだ一回しか飲んでないけど特に変わらなくてさ。効果は人それぞれだよねありがとう

1293 18/02/28 04:03 ID:OxE
1291
別だけど薬の効果は2週間くらい経って初めて現れるよ。来週は副作用が酷くないかの確認だと思う。詳しくはうつ病 薬 効果でぐぐってね

1295 18/02/28 07:16 ID:.dA
1291
100でようやく効果が出るみたいなので、副作用がなければ段々上げていくよ。私は飲み始めてすぐ何週間ぐらいは吐き気がひどくて大変だったんだけど、それを乗り越えて100まで行ったら一気に発作が楽になった

1299 18/02/28 07:53 ID:J1g
1293
ありがとうググりすぎてよく分からなかったんだ安心した
1295
症状に吐き気があるのに薬飲んでも微妙に吐き気あるから効いてないのかと思った詳しくありがと

1300 18/02/28 08:31 ID:8W.
1264
レスありがとう。すごく辛かったからレス貰えて少し気が楽になったよ。鬱とメニエールがあるから風俗は厳しいかも今日診察だから先生と相談してみる

1306 18/02/28 11:44 ID:EqI
1298
ADHDの症状緩和で出されてる?

1310 ◆1263判定:○ 18/02/28 16:02 ID:8W.
診察してきた。お薬が増えたけどみんなで集まって依存症について語るって集まりを紹介してもらった。月並みだけど騙されたと思って運動とか映画を見るとか何かしてみてって言われた
1413 18/03/04 10:31 ID:8W.
1412
その一言で泣いた

1423 18/03/04 18:28 ID:NQ2
1412
同じ事を医者に言ったら、「あなたのお母さんはあなたを愛するのにむいてない人です。諦めて割りきりなさい。期待するのはやめたほうがいい」といわれたうすうす気づいてはいたけど悲しいなあ

1489 18/03/06 14:00 ID:mhE
今日は12番目とか気が遠くなる、みんなの通ってる病院も結構混む?
1516 18/03/07 11:34 ID:qQ.
1510
ありがとう。自ら聞くのって変かなと思ったけど聞いてみるねそれよりはやく治ってほしいのが本心だ
1512
関係あるみたいin関西

1716 18/03/12 19:07 ID:qQ.
1712
そうなんだ。先生に障害者雇用で働いてみたらと言われたからきっと手帳も出るよね。手帳も貰えるのか謎だったからいろいろ解決しそう今度先生に聞いてみる。がんばるよありがとう

1913 18/03/16 23:05 ID:DW.
1912
いいよ。無理したらあなたが壊れるよ。それでも周りは何もしてくれないんだから休もう
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】