-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
13のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】111

65件ヒット!
13 18/01/11 20:00 ID:rHI
この前シ○ブ見た時しようか迷った
14 18/01/11 20:11 ID:qQ.
13
ごめんだけどジャンキー禁止だよ

114 18/01/16 11:51 ID:0pE
113
自立支援は使えないのかな?薬はすぐに効かないかも

115 18/01/16 11:55 ID:qQ.
113
同じ週にいくと診察安くなったりしない?私のところ安くなるから同じ週でも行っちゃう

136 18/01/17 17:11 ID:pTY
135
そういう時の為にパックご飯とふりかけは日持ちするから常備してるよ、仕方ないよ

140 18/01/17 20:16 ID:9so
134
派遣って週1とか自分の入りたい時だけとか休みの融通そんな効くもんなの?

141 18/01/17 20:19 ID:EFg
137
私も整理不順で産婦人科行くけど血液検査と薬調整であと経過見るだけだから、多くても3ヵ月に一回だよ。週3って行き過ぎな気がするけどなんでだ

145 18/01/17 21:11 ID:fVQ
133
やっぱりそうだよね
友達に鍵無しのアカウントでメンヘラ仲間とかツイートされててなんかすごい嫌だった。

147 18/01/17 22:05 ID:gSY
138
私がいた

215 18/01/21 20:49 ID:qQ.
212
213
ありがとう。オランザピンで落ち着いてたんだけどパニック発症したからパニックの治療には違う薬になるって言われてオランザピン飲まなくなるのが怖い
214
薬すごく多いね。私みんなが飲んでる気分安定薬が無いのが気になった

514 18/02/02 18:53 ID:n8w
513
薬の処方箋出してもらうには医師の診断が必要だよ

722 18/02/08 19:51 ID:qQ.
713
すごいね掃除ってスッキリしていいって言うよね。私もしようかな

1134 18/02/23 14:33 ID:onw
1133
かなり頑張ったね!体調大丈夫かな。年金のことなら別に貰っていいと思うよ。入院も正解だと思う。少しでも症状が改善されますように

1137 18/02/23 18:46 ID:0pE
1136
働けてるだけで充分だとおもう。外出も外食もしないお家大好きな人いっぱいいるよ

1139 18/02/23 22:23 ID:7KU
1133
大変だったね。まずは入院先で薬の調整をして退院後の生活の事なんかも先生やワーカーさんに相談できると思う。あなたの頑張りで良い方向に向かって良かったし勇気付けられた

1141 18/02/24 02:09 ID:96g
1133
入院も年金も悪いことではなく、良くなる為のサポートと考えたら良いんじゃないかな。友達の姉がアメリカ留学中にあなたと同じように医者に薬漬けにされて症状が悪化したってことがあったんだけどその医者は逮捕されたみたいだよ

1301 18/02/28 09:47 ID:0pE
1300
鬱で風俗は病むのと、当日欠勤が厳しいのでおすすめしない。なにかいい方法が見つかるといいね

1303 18/02/28 10:14 ID:8W.
1301
ありがとうそうなってくるとプレッシャーになりそうだからやっぱり辞めておく。いい方法見付けたらまたくるね。

1307 18/02/28 11:47 ID:Vfs
1306
うん頭回らして行動に移せるように

1315 18/02/28 17:11 ID:rxg
1314
少しでも症状を紙に書き出して先生に渡したらいいよ

1317 18/02/28 18:38 ID:DW.
1309
うちの母親もズレた返答するw私が〜なの?って聞いたらうんて言ってくれればいいのに、先読みした答え返してくるんだよね。気になること医者に話してみたら診断つかなくても何か言ってくれるんじゃないかな?お母さん本人もそれで困りを感じてるなら心理検査して特徴を見てみるとか

1318 18/02/28 19:26 ID:qQ.
1316
そんな先生いるんだ?
私ノート作って全部書いて先生にみてもらってるよ。話すの苦手だからって言ってる。それみて先生が気になったことを質問してくれる感じ

1320 18/02/28 19:29 ID:lK.
1319
過去に1級で今2級だけど一人暮しだよ

1321 18/02/28 19:29 ID:Wwg
1317
先読みならまだいいけど私の親は本当に別の所から話持ってくる。親が通ってるところが個人病院でそういう心理検査みたいなのをやってないクリニックだからまず私が通ってる大きい病院で先生に相談してみようかな…ありがとう、少し楽になった

1322 18/02/28 19:39 ID:Qjk
1311
割と何にでも効くと思う

1324 18/02/28 19:40 ID:uAo
1322
そうなんだ安心した

1326 18/02/28 19:42 ID:lK.
1323
問診票に色々書かされるけど受付は大して聞いてこないよ。内科じゃないから喉とかみない

1327 18/02/28 19:45 ID:1qc
1326
ありがとう

1328 18/02/28 20:22 ID:txE
1318
うらやましいな。多分先生からしたら話せるようになる練習でもさせたいのかもしれないけど、そういうのは社会復帰がもっと近づいてからにしてくれたらな、って思う

1329 18/02/28 20:28 ID:1AA
1320
診断書書いてもらうとき症状どんな感じで説明した?

1331 18/02/28 23:54 ID:qQ.
1328
言いにくいこともあるだろうし全部言葉で言わなきゃいけないの大変だよね。ある程度先生との距離も縮まってから話せる時に話すとかしてくれてもいいのに先生によって本当色々なんだね

1333 18/03/01 07:58 ID:1AA
1330
眠剤今2種類までしか出せないはずだよ

1334 18/03/01 12:49 ID:NQY
1332
離人しんどよね

1335 18/03/01 16:25 ID:lK.
1329
年金の診断書のことかな?わたしは1級の時は親が申請したからわからないけど割と先生が大げさに書いたよ。2級はありのまま書いて1級から下がった感じで特に説明はしてないかな。カルテ通りって感じ

1343 18/03/01 23:37 ID:p8w
1342
人による

1344 18/03/01 23:39 ID:15M
1343
ありがとう

1346 18/03/02 00:41 ID:1dw
1305
ノシ

1347 18/03/02 00:52 ID:Umc
1305私も、かれこれ10年近い
1349 18/03/02 01:52 ID:Wwg
1348
教えてくれるとは思う。でも自分はこういう病気なんだって当てはめて落ち込むケースもあるから今に苦労してないならそのまま良くなるようにしていくのがいいと思うよ。私は自分の病名知って凄く落ち込んだし一時期は本気で死のうとした

1350 18/03/02 02:24 ID:96g
1341
箇条書きで大丈夫だよ。症状や気分は変化するし次の診察まで少しずつ書いていけばいいと思うよ。伝わるといいね

1351 18/03/02 02:33 ID:Pmw
1341
医者はそういうの慣れてるから大丈夫。私も最初はきっちり状態箇条書きにして読んでもらってたけど先生にあなたはこうやって辛い時でも箇条書きにしちゃうような真面目な性格だから苦しいんだね、もっと感情のまま書いていいし何言っても良いよって言われてすごく気が楽になったよ

1352 18/03/02 03:59 ID:wdI
1349
聞かない方が良い場合もあるんですね。薬もよく変わるし、聞かないで先生を信じて治す事に集中しようと思います。聞いてくれてありがとうございました

1357 18/03/02 09:54 ID:wdI
1356
わかる。食べなきゃ大丈夫とか言われて終わる

1358 18/03/02 10:06 ID:mvQ
1341
文にしないで箇条書きにしてみたらどうかな?そしたら少しでも細かいこと先生分かってくれると思うよ

1359 18/03/02 10:08 ID:Kxg
1354
笑われはしなかったけど、私も似たようなことを主治医に話したらせっかく白くて綺麗な肌してるのにもったいないって言われたよ。そんなん気にしてられる精神状態じゃないから切ってるのにってモヤモヤしたな

1360 18/03/02 10:19 ID:SSc
1350
1351
1358
レスありがとう。箇条書きにしようとすると書き方が分からなくて結局なんとか書けてダラダラと頭のおかしな長文になっちゃう。日によって辛さも苦しいことも変わるから難しいけど思い立った時にメモ感覚で書いていってまとめて先生に今度渡すことにする

1361 18/03/02 11:12 ID:kiE
1357
大丈夫じゃないから病院通ってるのにね。10年以上過食で悩んでるけどどの医者にも軽視されてる

1366 18/03/02 20:21 ID:0pE
1355
薬局によるのかな?私はいろいろ選べて迷ってしまった

1368 18/03/02 21:03 ID:rHI
1366
もう全然かわいくないのしかない。皮膚科も行ってるけどそこの薬局も選べない

1369 18/03/02 22:14 ID:63.
1364
私は毎日だけど

1371 18/03/02 22:57 ID:SSc
1370
私は基本上司が近くにいないから仕事してるフリして次の診察に持っていくために症状をノートとかメモ用紙にガリガリ書いてる

1372 18/03/02 23:20 ID:DW.
1370
私はカウンセリングでも言われてることだけど、トイレ行ったり給湯室行ったりして紛らわせてる。

1377 18/03/03 01:43 ID:NfQ
1376
一昨日は物凄い爆弾低気圧が通過して多分そのせいで鬱が再燃したんだと思うよ貴方の身体のせいじゃない気圧普通になると戻るよ

1379 18/03/03 05:01 ID:kiE
1371
1372
紙に辛いこと書くと冷静になれるって聞くしトイレ行くのもいいねありがとう頑張ってみる

1380 18/03/03 09:07 ID:mhE
1375
私がいる

1382 18/03/03 09:08 ID:jxQ
1381
ゆっくりしなよ

1383 18/03/03 09:26 ID:mhE
1382
ありがとう今日はいろいろ考え過ぎないようにする!

1388 18/03/03 14:05 ID:63.
1385
自殺幇助になるから無理

1396 18/03/03 17:26 ID:Wwg
1395
お願い、そういう呟きは私にもここにいるみんなにもいい影響じゃないから呟きスレとか他でやって欲しい。みんな辛いし死にたいって思ってても、それでも良くなりたいって思いながらここに来てる人たくさんいる。あなたもそうかもしれないけど、それなら尚更他でお願いします

1400 18/03/03 22:25 ID:SSc
1399
働き疲れて症状酷くならないことを願うよ。私も同じ感じで最初は良かったけど最近酷すぎる躁鬱でせっかくやりたかった仕事に就けたのに続くのが難しくなりそうだ

1401 18/03/03 23:24 ID:OxE
1399
おめでとう。よかったね、新しい職場でもうまくいくといいね。このスレにもう来なくてよくなりますように

1403 18/03/03 23:29 ID:Wwg
1399
おめでとう!そういう話聞くと私も頑張ろうって思うから嬉しい。でも無理はしないでね

1409 18/03/04 01:00 ID:IWs
1399
おめでとう!私も中学の頃から病院転々としてて3年前にようやく合う先生とカウンセラーさんと出会えて劇的に変わったよ。あまり無理せず自分のペースでね

1815 18/03/15 08:25 ID:5Jo
1813
1814
自分に合う先生が見つかれば話せるよ!私だって当時中学生で今の病院の小児科から始まって何度か先生が変わる度に話せなくなってたけど、先生を信じれるようになってなんでも話せるしくそ泣いた時だってあるよ。いい先生は患者がどうゆうふうにすれば話しやすいかなとか考えてくれる人もいるから!

1914 18/03/16 23:08 ID:v6A
1913
ありがとう。少しだけ休むことにするよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】