-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
17のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】111

61件ヒット!
17 18/01/11 20:52 ID:XlI
私29なんだけど男の人みたいな髭が顎に生えてくる人いる?凄く悩んでる
19 18/01/11 21:23 ID:n8w
17
それホルモンの乱れで女性ホルモンが不足してるんだよ。豆乳とか豆腐とか大豆成分が女性ホルモンのエストロゲンに近いから飲むといいよ、それかエストロモンていう女性ホルモンサプリ飲むとかオオサカ堂とかで輸入購入できるよ

118 18/01/16 15:28 ID:ZZA
117
いきなりやめると離脱症状出るからやめるなら医者と相談しながらした方がいいよ

172 18/01/19 01:23 ID:qQ.
170
先生のことは信じてるけど新しい症状増えたりその症状が良くならなくて変えるべきなのか悩んでる。待ち時間も少ないし良いんだけど先生変えたら治るのかなとも思いはじめた

175 18/01/19 08:47 ID:ZZA
174
同じく。諦めず根気よくまたダイエット再開しよう!お互い無理のない程度に

176 18/01/19 13:00 ID:n8w
175
有難う!お互い頑張ろう

178 18/01/19 15:22 ID:QbA
172
精神的なものは治すのは自分だよ。ただ相性が合う先生だと気持ちも楽になるから今の先生のこと信頼してるなら変えない方がいい気がする。症状増えてきたのは医師のせいでもないと思うし

179 18/01/19 22:25 ID:qQ.
178
ありがとう。いま気が狂いそうになっててすごく怖いどうしたらいのかほんとにわからない

519 18/02/02 20:04 ID:y9s
511
512
516
517
ありがとう。エビリファイとラミクタール1日1回で頓服がエビリファイ3mgなんだけど頓服だと飲んでも効果が感じられないんだ。次の診察で主治医に伝える

1020 18/02/18 21:24 ID:5pw
1017
ここパンピが来る場所じゃないから

1094 18/02/20 22:53 ID:onw
眠剤ハイ
ttp ://www.sankei.com/smp/west/news/170804/wst1708040061-s1.html

1177 18/02/24 22:23 ID:DW.
1175
私奴隷だけど何それ知らない。少数派を叩くのは人間の性だけど、叩く人ってその人のこと知らないで言ってるからタチが悪いよね

1178 18/02/24 22:28 ID:qQ.
1177
車椅子の人のスペースに席が悪いからという理由でパニック障害の人が車椅子席に来て立って普通に暴れてたみたい。それで車椅子の人が怪我したって流れでパニック障害の印象が悪くなるとか思ったんだ。そもそもパニックで車椅子席エリア使えるものなのかな。だとしたら元々普通に使ってた精神障害の人たちが使いづらくなるよね

1181 18/02/24 22:37 ID:DW.
1178
今そのツイッター少しだけ見て来たよ。精神障害の人も車椅子席使っていいのかなっていうのは私も思った。人間性はそれぞれだから病名だけで一括りにされると困るよね

1221 18/02/26 01:56 ID:DW.
1217
たしかに躁鬱と鬱は違うね。私の場合ADHDの二次障害で躁鬱がでてるっぽいって言われた。ADHDの治療は薬物療法と自分の特性を知って対処法を身につけることだよ。環境調整したり、先延ばしにしやすいならいつまでにやらなきゃいけないのか書き出して逆算しながら着手するとかね

1321 18/02/28 19:29 ID:Wwg
1317
先読みならまだいいけど私の親は本当に別の所から話持ってくる。親が通ってるところが個人病院でそういう心理検査みたいなのをやってないクリニックだからまず私が通ってる大きい病院で先生に相談してみようかな…ありがとう、少し楽になった

1701 18/03/12 13:48 ID:Jgo
1700
上から目線な発言になってしまって気に触ったら申し訳ないけどあなたえらい。頑張りすぎて壊れる前に休んでね。今日休みだったから怠けて体とメンタル休ませるつもりで二度寝したら余計にしんどくなったから休みでもきちんとした生活した方がいいってことなんだろうけど何もしたくないし起きてからずっと泣きそうだしこういう時みんなどうやり過ごしてるんだろう。長文でごめん

1702 18/03/12 13:52 ID:tDM
1701
私もそうだよ。きちんと安定させるためにも休みの日も朝起きてきちんと生活しようと思うけど仕事の日に全部使い果たして結局休みは寝てばっかりとか多い。それで夕方になるにつれ自己嫌悪に陥って眠れなくなって翌日仕事行く時までずっと引きずってって感じ。最近は近所のコンビニでも良いから少しだけでも外に出るように気をつけてるよ

1704 18/03/12 14:20 ID:Jgo
1702
しんどいよね。次の休みは規則正しくいつも通り起きるようにする。とりあえず今日はやれることやって過ごそうと思う、ありがとう!

1707 18/03/12 18:10 ID:AEw
1706
良かったね!焦らず頑張ってね。

1710 18/03/12 18:14 ID:lK.
1705
最低賃金多いよ。正社員は別だけどそれでも融通きく代わりに給料は少なめになってる。ハロワに求人見に行くだけでも行ってみるといいよ

1711 18/03/12 18:18 ID:qQ.
1710
ありがとう。頑張って一般で探そうかと思ってたけど障害者雇用で無理なく働けた方がいい気がして気になってた。手帳ないと無理なのかな?

1712 18/03/12 18:22 ID:lK.
1711
ハロワから紹介してもらう時に主治医の診断書とハロワに手帳コピーとってもらうの必須だからいるよ無理しないで頑張ってね

1714 18/03/12 18:48 ID:VF2
1707
ありがとうまずは短時間のバイトから探してみる

1716 18/03/12 19:07 ID:qQ.
1712
そうなんだ。先生に障害者雇用で働いてみたらと言われたからきっと手帳も出るよね。手帳も貰えるのか謎だったからいろいろ解決しそう今度先生に聞いてみる。がんばるよありがとう

1721 18/03/13 01:11 ID:KJs
1719
人間そう簡単には死なないよ

1724 18/03/13 13:11 ID:5Jo
1722
私10年以上で普通に取れたよ!先生に言えば取れるはず

1725 18/03/13 13:14 ID:Jgo
1723
そういうのやめて

1726 18/03/13 13:15 ID:fVQ
1722
主治医から聞いたけど手帳取れるのは初診から半年以上経ってる人が対象で病院にずっとかかってるなら取れる可能性はあるみたいだよ!
私は7年通院して取った

1729 18/03/13 13:34 ID:96g
1724
1726
教えてくれてありがとう。時間が経つと取得が難しいとネットで見たことがあってだめなんだと思ってた。仕事のことを考えて欲しいなって思ってたんだよね

1732 18/03/13 14:38 ID:0pE
1731
先生によって病名違ったりするからね。私も気にしてないよ

1733 18/03/13 14:39 ID:96g
1731
思い込んでマイナスの方にいってしまうのは怖いと思うけど、はっきりわからないから不安になったり病名を伝えられることで自覚して治療に専念出来る人もいるんじゃないかな。なんにせよその人に合った先生と治療と薬が大切だよね

1734 18/03/13 14:39 ID:KKo
1731
私は知った方が安心するし対処法が分かるから教えて貰ってからの方が状態良くなった。病気を認めたくない人もいるから病名告げた方がいい人と告げない方がいい人それぞれだね

1740 ◆1731判定:○ 18/03/13 15:04 ID:Jgo
反応くれたみんなありがとう。病名知りたがる人結構いるからなんでだろうってずっと思ってたんだけど、自己判断の思い込みで悪化するより病名知ってた方がいいもんね、勉強になった
1751 18/03/14 13:23 ID:fVQ
1729
まず主治医に相談してみたらどうかな?私も仕事の関係で障害者雇用で働きたいんですよねって相談したら色々話聞いてくれて結果取れたから。

1752 18/03/14 13:31 ID:SSc
1746
状態を知るために病状を知らせてくれるくらいでいいよね。ハッキリした病名診断されたところで何も生活が良くなったりするわけじゃないし

1755 18/03/14 17:47 ID:VF2
1753
大丈夫だった?

1756 18/03/14 17:57 ID:TcE
1755
汗だく。リスペリドン飲んだらましになったけどまだよくならない。

1758 18/03/14 18:18 ID:7KU
1750
今日天気良くて過ごしやすかったね。春の嵐とか長雨が続くと全然起き上がれないけど私も今日は動けた

1759 18/03/14 18:28 ID:/OM
1758
ね!買い物がてら散歩したけど帰ってきたら汗かいてて、もうとっくに春なんだなぁって感じた。すごしやすい陽気が続くといいね。あなたも動けて良かった!

1762 18/03/14 18:44 ID:7KU
1759
ありがとう。あなたも良かった

1765 18/03/14 20:42 ID:mhE
1763
偉いと思う!

1775 18/03/15 07:23 ID:h4w
1773
どういう症状かだけ言えるように考えてあとはその場で思い付く限りの事話したよボロ泣きしたけど最後まで聞いてくれた必要なことは質問してくれるから大丈夫だけど時系列はメモしておいた方がスムーズだよ

1776 18/03/15 07:24 ID:5Jo
1773
最初はなかなか喋れないよ。でも担当の医師が話しやすいように配慮してくれるし、私は今先生にはなんでも話せる。来月から担当の医師辞めるからまた警戒しながら新しい医師になるけど

1780 18/03/15 07:41 ID:5Jo
1777
医者が悪過ぎる、私1度もないよ。行ける範囲で大きい病院探してそっから自分に合う医師を探してもらった方がいいよ

1781 18/03/15 07:42 ID:5Jo
1779
病状にもよる

1783 18/03/15 07:44 ID:VhI
1780
元カレに束縛DVされて行ったんだけど貴方にも原因があるんじゃないの?って言われて…大きいとこ行くと流されるんじゃないかとか色々考えてるうちにいまに至ります

1785 18/03/15 07:48 ID:VhI
1781
最長睡眠時間二時間でそれから寝れないか30分〜1時間毎におきます

1786 18/03/15 07:49 ID:5Jo
1783
DV、束縛で精神的にどんな症状が出た?私は学生の時の虐めからの友達の自殺で鬱になって不眠が酷くなって行き始めたから一切突き放されたりしなかったよ

1789 18/03/15 07:53 ID:b7E
1782
普通だよ

1790 18/03/15 07:53 ID:VhI
1787
安定剤もらって飲んでたら親に何が気に入らないんだって言われて悪化しました

1791 18/03/15 07:57 ID:h4w
1790
周りに味方がいないのは辛いね良い医者に巡り会えるといいんだけど

1792 18/03/15 07:58 ID:5Jo
1788
1790
同じ人だからまとめてレスするね。まず自分の住んでる県又は都内なら都内の多少行く距離合っても行ける範囲で大きい病院を探して自分に合う先生を見つけて、最初は無理しない程度に話せる範囲で話す事。親が理解してくれないのはわかるけど、親にも自分の事を話せる範囲で話す事。あと病院によっては薬出しまくって薬漬けにされる時もあるからそれは気をつけてね。

1795 18/03/15 08:00 ID:VhI
1792
ありがとうございます。親は白血病で今は親自身が大変なので話せません…少しずつでも理解あるお医者さんに出会えるように自分でも動いてみます

1796 18/03/15 08:02 ID:OxE
1794
おはよう。大丈夫?私も風邪気味だからこんなにしんどいんだって今気付いた。季節の変わり目は風邪引きやすいよね。お大事にね

1797 18/03/15 08:04 ID:5Jo
1795
もし、私と同じ県に住んでたら私の病院は色んな先生がいるし、県立の大きい病院だからそこ進めたいけど、まずここでたぬめを出したりは微妙だとおもうから、自分で口コミとか見ながら探してみてね!私10年以上通っててつい最近まで薬かなり飲んでたけど症状が軽くなって今断薬に向けて減らして弱くしても大丈夫になって来てるから病院、先生選びは大切だからね

1798 18/03/15 08:05 ID:VhI
1797
すいません、何県かだけ教えていただけますか?

1799 18/03/15 08:05 ID:5Jo
1798
埼玉ですよ

1800 18/03/15 08:09 ID:VhI
1799
少し遠いですね…同じ県なら安心できたのですが…
最初の病院がトラウマになってしまって…ほんとにすいません

1806 18/03/15 08:15 ID:hFE
1789
ありがとう。神経内科に入院してたんだけど退院後は心療も合わせた方が…と言われて通った先が5分診察で内容よりもいきなり薬を出されたから。話を聞いてくれる先生は別に予約で自費って言われて内容聞かずに出された薬は合うのか疑いしかなくて困惑中

1818 18/03/15 08:30 ID:VhI
1817
仕事の立場上なかなか難しくて…そうしてきたのは自分なんですけどね
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】