-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
5のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】111

266件ヒット!
5 18/01/11 14:28 ID:n8w
ありがとう!
37 18/01/12 21:50 ID:JZU
35
気にしてなくていきなりって思ってるけど、きっとあるんだろうなとは思う。発達がベースにあってその過敏さから躁鬱の波が起こる人もいるよ

56 18/01/13 09:52 ID:n8w
54
療養中で仕事してないから疲れてはいないんだ、有難う

60 18/01/13 12:05 ID:gcw
53
半年くらいわたしもこれが続いてる。眠剤飲んでも改善しないし辛い

66 18/01/13 12:56 ID:n8w
65
しんどい時はゆっくり深呼吸して横になって薬が効いてくるのを待とう

76 18/01/14 00:17 ID:qeg
75
最初の問診票に書けなかったことで心に引っかかってることがあるんだけどそれも話した方がいいのかな?まだ通い出したばっかりでこんなこと話しておかしい人だと思われないかとか心配でなかなか本当のことが言えない

96 18/01/15 05:31 ID:26k
95
精神科を受診して治療を受けてください。そうすれば今あなたが受けていると信じている被害はすべて妄想であることがわかるでしょう。逆に、精神科で治療を受けなければ、あなたの今の苦しみは続くことになるでしょう。精神科を受診して治療を受けてください。

117 18/01/16 14:34 ID:Qi2
薬のせいで15kgぐらい太ったし薬やめたいから飲まなくしたら2日目でものすごい体調不良。吐き気止まらなくてつらい
126 18/01/17 06:46 ID:PyM
114
自立支援かあ。考えたことなかった色々調べてみるねありがとう!
115
引越してきて初診では薬含め合計二千円ちょいで済んだから今回もそれくらいかなって思って言ったら薬の量もかなり増やされてそしたら高くなっちゃった。2回目だけど診察料倍だったから私のところは安くならないのかも

136 18/01/17 17:11 ID:pTY
135
そういう時の為にパックご飯とふりかけは日持ちするから常備してるよ、仕方ないよ

155 18/01/17 23:44 ID:NQ2
154
職なんてほとんど運だと思う

156 18/01/17 23:51 ID:KlE
154
私と一緒だ。でもきっとだめなとこばかりじゃないと思うから、良い方に行けたらいいね。

157 18/01/18 00:19 ID:JZU
153
ドクターはなんて言ってる?違う薬にしようとかって話にはならないのかな

176 18/01/19 13:00 ID:n8w
175
有難う!お互い頑張ろう

186 18/01/20 02:24 ID:tKE
184
185
ありがとう!減薬はしたいけど眠れないことでまた強い薬が出るのは嫌だってなってたんだ。でもお医者さんとよく話し合って頑張ってみるよ。取り敢えず酒はやめとく!

196 18/01/20 23:02 ID:ZZA
195
閉鎖入っても病衣とかご飯とか諸々でお金かかりそうだし、一回だけ閉鎖にぶち込まれたことあるけど閉鎖ってだけあって色んな人がいて寝れないし良くなるどころか悪化したよ

216 18/01/21 20:52 ID:n8w
215
多いよね自分で心配になってしまった、ソワソワしたり不安なときは安定剤なくてどうしてる?

223 18/01/21 21:57 ID:JZU
215
オランザピン飲まなくなるのが不安って伝えてみたらいいよ。パニックの薬と併用できないから出さないのかもしれないし、オランザピンじゃなくても代わりの薬にしてくれるかもしれないよ

248 18/01/22 22:41 ID:lK.
195
亀だけど二週間程度なら休養にしかならないし入院しなくていいと思う。閉鎖全然休めないよトラブルばっか

251 18/01/22 23:23 ID:UQw
250
私も車が轢いてくれないかなとかよく考えちゃう

258 18/01/23 05:51 ID:n8w
時給850円とかでいいかはゆるーくはたらける仕事出来たらいいなー。
260 18/01/23 07:36 ID:tig
259
考えすぎだよ。前通ってたなら悪く言えば軽い再発なんだから気にせずに行けばいいと思う

270 18/01/23 17:51 ID:lK.
258
作業所いったらどう?

317 18/01/26 18:10 ID:PyM
週4で6時間しか働けないんだけど週5に増やそうかな。働いてる時も辛くなって苦しくなるけど生活かかってるしお金ないと心も余裕なくなって死にたくなるから薬飲んだり馬鹿だけど唯一ストレス発散できる自傷したりして意地でも頑張らないと
355 18/01/28 05:43 ID:tig
354
こんな風になるはずじゃなかったのにって思うし、バリバリ仕事とかしてた過去の自分を知ってる人と関わり持つのが引け目感じる

358 18/01/28 07:15 ID:n8w
355
わかる、元気だった頃は仕事もして遊びもして友達とか飲み仲間とか沢山いたけど、今となってはその人たちに今の現状をどう伝えればいいのかわからなくて自然と距離を置いちゃってる

360 18/01/28 20:32 ID:ihg
359
調子よくなったらにするのがいいかもだね!辛いけど無理すると大変だし

361 18/01/28 21:59 ID:VF2
359
近所でなるなら遠征は尚更辞めといたほうがいい

404 18/01/30 18:09 ID:
新しい作業所通うになったんだけど週2日しか仕事入れてもらえないから稼げなくて辛い。早く週5フルで働きたい
436 18/01/31 21:54 ID:tig
デパケン飲んでから半年弱で5キロは太った。食欲もある
445 18/02/01 06:11 ID:pJY
441
私はリフレックス半錠だったけど1月で5kg増えたよ

446 18/02/01 07:09 ID:n8w
445
リフレックスヤバイよね、私も過食酷くて参ったリフレックス辞めてダイエットもしたら五キロ減ったよ

453 18/02/01 10:26 ID:mhE
452
同じく

456 18/02/01 11:32 ID:n8w
452
精神患ってるのに病院行くお金ないって親はどうしてるの?それか公的手段で解決できる問題だよなんでそれをやらないの?薬飲まなきゃ気力も出ないよ

458 18/02/01 13:21 ID:WE.
457
自分は両方が合わさって消えたいって思う。同じようで全部違う気がする

501 18/02/02 12:42 ID:gpI
500
今は大丈夫だよ!ありがとう!

505 18/02/02 17:47 ID:VF2
502
どんな風に?アナフラニール毎日飲んでる

507 18/02/02 18:14 ID:mhE
505
2錠飲んだだけで動悸がやばかった

508 18/02/02 18:24 ID:VF2
507
まじか。やっぱり合う合わないってあるんだね

510 18/02/02 18:37 ID:mhE
508
うん、やっぱ上記の人も書いてたけど痙攣あった。ご飯も食べれなかったよ

511 18/02/02 18:42 ID:ZuI
509実感はない気休め程度にたまに飲んでるくらい
512 18/02/02 18:47 ID:
509
全くなかったし副作用しかなかったから飲むの辞めた

513 18/02/02 18:49 ID:MrY
毎回同じようなこと聞かれて答えるだけだから15分か30分のカウンセリング代勿体無いんだけど薬だけぱっと貰うことってできる?
514 18/02/02 18:53 ID:n8w
513
薬の処方箋出してもらうには医師の診断が必要だよ

515 18/02/02 18:56 ID:MrY
514
そっか処方箋出すのにカウンセリング必須なわけかありがとう

516 18/02/02 19:18 ID:WE.
509
過去だけど頓服で液体出してもらった時は効いた気がした。値段が高いからっていう思い込みで効いたのかもだけど

517 18/02/02 20:00 ID:fVQ
509
全くないからやめた。効かない薬は無駄だからやめる。

519 18/02/02 20:04 ID:y9s
511
512
516
517
ありがとう。エビリファイとラミクタール1日1回で頓服がエビリファイ3mgなんだけど頓服だと飲んでも効果が感じられないんだ。次の診察で主治医に伝える

520 18/02/02 20:07 ID:fVQ
519
私が通ってる病院は患者さんが効かないって言ったら、その薬は合わないと考えて違う薬の提案をしてくれるよ。効かないって言ってるのに量を増やそうとするのは身体に負荷かけるだけだって。

523 18/02/02 20:50 ID:y9s
520
なるほど、そういう捉え方の先生もいるんだね。私の主治医、少ない薬で様子見ましょうって先生だからその点は好感もてるんだけどね

525 18/02/02 21:13 ID:0pE
515
主治医の方針にもよると思うけど、先生の診察だけで処方箋出してもらえるよ。私はカウンセリング信用してなくて断ってる

526 18/02/02 21:42 ID:qQ.
524
いっぱい食べたら眠くならない?そのまま寝ちゃいな。面接がんばってね!

530 18/02/02 22:35 ID:0pE
529
ここで聞かずに先生に相談してよ

531 18/02/02 22:55 ID:7KU
524
私も大事な日の前によく眠れなくなるんだけど横になってるだけでもかなりいいみたいだよ。面接緊張するね。今までの経験上あまり力入れずニコニコしてるのが一番いいような気がする。もしダメでも合わなかったんだと思うくらいの気持ちで。とか言ってるけど面接に一歩踏み出したあなたすごい。私もなんとか仕事復帰を目指したい

533 18/02/02 23:10 ID:tdY
532
すっきりするならいいんじゃないかな

535 18/02/02 23:15 ID:v1k
526
私は過食嘔吐だから延々続いちゃうんだ、まだ止まらない。でも少し落ち着きました。ありがとう!

536 18/02/03 00:17 ID:pG2
532
先生の人柄少しわかってからの方がいいと思うよ、私今の主治医には話せるけど多分一番最初に中学の時に行った病院の先生に色々話したら人格否定みたいな言われ方して中で泣いた、辛いって理由を一言では伝えられないのは当たり前だと思うんだけど「何故そうなるの?教えて?教えてくれないと何も出来ないんだけど?何しにきたの?あなたの事でしょ?」とか高圧気味に言われてトラウマになった、先生も当たり外れは本当にあると思う。

544 18/02/03 19:00 ID:BOk
539
私の場合悪い口コミ書いたら掲載してもらえなかったよ。真実なのに営業妨害だと思われたのかも

549 18/02/03 23:23 ID:qQ.
527
自立支援すら受けられなくてキツキツだよ

553 18/02/04 00:57 ID:y9s
551
私の場合は昔自傷してたから付き合う前から腕とかで気付かれてて、彼氏の仕事が精神科病院の看護補助者だから付き合うときに改めてこういうことで精神科通ってるって伝えた

559 18/02/04 01:34 ID:WE.
557
人と接するのが怖くて働きたい気持ちはあってもどんな仕事が出来るのかがわからない

561 18/02/04 02:32 ID:VF2
557
一日でも早く働きたい。毎日暇すぎる

563 18/02/04 03:36 ID:ptM
527
手帳あるけどもらった事ないわ

566 18/02/04 03:40 ID:ptM
565
生活保護受給すれば?安倍晋三がまた給付金値下げするって言ってるから雀の涙しかもらえないけど

568 18/02/04 04:08 ID:Qjk
566
また値下げ?最悪だ

571 18/02/04 06:39 ID:SSc
551
ネタで私メンヘラなんだよねーwって最初に伝えてあるし、それでとうけとめてくへてる。スレチかもしれないけどODで辛くなった時に電話しても受け止めてくれてる

572 18/02/04 08:44 ID:SSc
527
手帳と自立支援しかなくてカツカツだよずーっとニートだったから税金払ってないけど貰えるのかな

573 18/02/04 11:17 ID:E8s
546
私も同じだ。なんのきっかけもないのにいきなりああ死にたいなって気持ちでいっぱいになる。しんどいよね

577 18/02/04 14:43 ID:mhE
576
どうなった?大丈夫?

583 18/02/04 16:21 ID:Tso
579
たぬきで誰かとメールしてる。彼氏と別れて1ヶ月だけど死ぬほど寂しい時期は終わった

586 18/02/04 17:40 ID:SSc
579
どうでもいい男に鬼ライン鬼電

588 18/02/04 18:42 ID:7KU
565
私も働いてた頃はそう思ってたよ。働かずに生きていけるって事じゃんお気楽だねって。でも仕事やめたら世間からこんなにゴミみたいに扱われるんだなって知った。働けない状態が楽しいわけない。働ける状態を保つことがいかに大切か今になってわかる。あの時もう無理しなければ良かった

589 18/02/04 19:16 ID:VUU
588
凄く分かる。当事者になるとこんなになるなんてて思った。開き直って何もしない奴はいまだに腹立つけど

593 18/02/04 19:55 ID:n8w
592
暇すぎて毎日寝てるか食べるか食べること考えるか痩せること考えるくらいしかない。抗うつ剤って凄くて鬱や死にたい気持ちが麻痺してきたこうして引きこもりが生まれるんだと思うと怖い

594 18/02/04 20:32 ID:VF2
593
私は寝るか携帯いじるか食べるしかない。本当に本当に本当に毎日暇。早く働けるようになりたい

596 18/02/04 20:58 ID:tig
592
暇。不眠だから余計に暇。そのくせに映画とか見る集中力がない

597 18/02/04 21:29 ID:EFg
594
デイケア行かないの?

598 18/02/04 23:17 ID:ZZA
579
基本的に寝るかたぬきかな。あとは本読んだりDVD見たりして、寂しいって気持ちを紛らわしてる。誰かにLINEしたり電話すると、我に帰った時に自己嫌悪に陥って鬱が酷くなるってわかってるし、迷惑かけたくないからひとりでなんとかするようにしてる

606 18/02/05 03:43 ID:ptM
592
国会見て正しい知識を得たりデジタルだけど絵を描いたりして暇ではない。特に政治は意味が分かるとハマる

614 18/02/05 14:27 ID:OEo
563
障害者手帳だけなら貰えるものなの?

619 18/02/05 14:35 ID:OEo
615
1割負担の手帳と車の免許も書類審査で障害者枠だから病院に行ったら先生に相談してみる。ありがとう、助かりました

653 18/02/06 12:13 ID:8W.
648
イソバイド飲んでる。他のも入れたら2週間で3500円とかで高いよね。結局まだ調べてないや

657 18/02/06 13:53 ID:BWw
652
わかる。自分がこんなんになるなんて1ミリも思ってなかった。だからこそ馬鹿にする人にはなにも言えないし無知って罪だなぁって思う

661 18/02/06 13:57 ID:z6M
653
私は全部で7000円だよ

668 18/02/06 21:15 ID:GyI
653
難病指定なのに安くならないもんね。耳鼻科やめまい外来だとメニエールって診断になるし精神科だとパニックになるしよくわからない

676 18/02/06 22:55 ID:ckg
675
私も同じ状況だ。昨年暮れに盛大に落ちてカミングアウトしたんだけど、結局薬で落ち込みを脱したし、軽躁も抑えてるから治ったと思われてる。時々精神の調子悪いことがあるのでみたいに言っといた方が楽なのかな?

696 18/02/07 21:40 ID:VF2
695
ごめん薬で叩かれすぎてってどういう意味?

716 18/02/08 15:26 ID:OEo
715
わたしがいる

731 18/02/08 21:33 ID:VF2
もうすぐ25になるのに親に金銭面負担してもらってて本当に情けない。早くバイトくらいしたい
746 18/02/09 00:07 ID:qQ.
735
十分頑張ってるよ。あまり病気のこと治そう治そうとしないでとりあえず置いといて、他のこと考えたり行動してみるとか息抜きしたほうがいいかもね

751 18/02/09 01:27 ID:c7k
750
あなたの不安が少しでも減って眠気がきますように

752 18/02/09 01:35 ID:1H2
751
ここの人たち優しい人ばかりで嬉しくて悲しくなる。ありがとう

755 18/02/09 09:39 ID:GyI
754
私も8キロ太った

760 18/02/09 14:21 ID:PlY
759
私ドクズだから二十代だけど実家住まい一切収入なしで全部親に出してもらってる

771 18/02/09 17:10 ID:Wwg
757
私の書き方が悪かったね。私にそう言ってきたのは恋人なんだ。凄く信頼してその人のおかげで立ち直れた所もたくさんあるからただ引っかかってるだけだけど、やっぱり普通ってなに?とはなる

775 18/02/09 21:17 ID:qeg
755
反応ありがとう。私も3ヶ月くらいでそれくらい太っちゃって体重のことで病みそう。薬変えてもらえないか相談してみる
774
エビリファイは比較的新しい薬だからよくよく調べてみるとなんで効果があるのかすらよくわかってないらしいよ

776 18/02/09 21:39 ID:0pE
775
ドーパミンが適量になるのは何でか分かってないってことなのかな?

798 18/02/10 15:01 ID:EFg
795
まず一つの薬だけで12錠ってやばいw睡眠薬は一度に出していいのは二種類までで、一回2錠までが基本って私は言われたよ。他の薬も出すぎだしその医者やばいよ

799 18/02/10 15:08 ID:EFg
795
あとよく見たら似たようなのばかり出てるね。仕事がままらないのは、これだけ飲んだら当然だよ。すぐにでもクリニック変えた方がいいよ。あなたが心配

806 18/02/10 15:33 ID:DW.
805
カウンセリングで話して医師にも聞いてみたらいいよ。私は断薬しても定期的に医療につながっておいてねって言われた、双極II型だからだと思うけど

811 18/02/10 17:10 ID:qQ.
オランザピンで5キロ程太ったのにパニックでレクサプロ増えたら何故か分からないけど体重減ってきた嬉しい
813 18/02/10 17:26 ID:VF2
785
ありがとう焦ったらダメだよねわかってるんだけど焦ってしまう自分がいる

814 18/02/10 20:16 ID:WE.
795
変な闇医者か悪どい医者か知らないけど金ヅルにされてるようにしか思えない。もう尋常じゃない量ですでに薬漬けにされた後って感じだから当分辛くて大変だと思うけど一刻も早く転院した方が良いと思うよ

816 18/02/10 20:23 ID:8Jo
795
その処方を他の病院で見せればいいと思う。あとあんまり薬出さない口コミ探すしかない

817 18/02/10 21:16 ID:VUU
795
これは酷すぎるね。成分的なもの被ってるの多いし。早く少しでもマシな医者にかかった方が良いよ

819 18/02/10 21:35 ID:v1k
5年以上ニートだったけど今日面接で採用決まった!接客経験はあってもずっと人と接して無かったしコンビニで色々覚える事多くて不安だけどやれるだけの事はやるって決めた
828 18/02/10 22:04 ID:v1k
825
ありがとう!前の職場で働いてる時に病気になったから今度はちゃんと自分の心と体と相談しながらやって行きます

836 18/02/11 01:32 ID:BWw
835
ノシ

854 18/02/11 15:55 ID:pG2
795です
たくさんレスして頂いてありがとうございました、周りに一切話せる人もいなく親も関与していないので薬の量が減らした状態でも異常だと言う事もわからなかったのですごく参考になりました、私は薬漬けにされそうと思ったんですが多分もう薬漬けなんですね、約4倍の量を服用して生活をしていたので今は足りなくて殆ど外にも出れません。

856 18/02/12 04:18 ID:VUU
855
その後も気になるからここで報告してね。少しでもいい方に向くように願ってるよ

858 18/02/12 06:15 ID:WE.
857
なんで風当たり強くなるのかが自分にはわからなかったんだけどどうしてなんだろう。それなら結婚決まった時にもしまだ通院してたら自立支援辞めればとかって話じゃないのかな?

859 18/02/12 06:56 ID:Ugc
858
私も全然理解できなくて、自立支援なんてあるんだ!と思ってすぐ言ったんだけど多分親が古風な考えなんだと思う。素行調査とかされてた時代か家系だったんじゃないかな?そもそも結婚できるとおもえないけど

866 18/02/12 16:12 ID:lK.
795
ベゲAって廃盤になったのにどうやって手に入れてるんだろう

955 18/02/16 15:35 ID:DW.
952
病院やクリニックによって違うけど、予診、診察、カウンセリングの流れで長くなるんじゃない?患者の情報集めの時間だよ

956 18/02/16 15:51 ID:mvQ
951
すごくわかる。自分では対処とか分かってて大丈夫と言い聞かせても、いざ自分の不安とかそういうのと対面すると緊張しちゃってそれどころじゃなくなるよね。

957 18/02/16 15:55 ID:5kQ
955
反応ありがとう。質問重ねて申し訳ないんだけどカウンセリング受けたときってこちらからぐいぐい話しても大丈夫かな?

959 18/02/16 16:04 ID:DW.
956
そうなんだよね、テンパると素が出ちゃう感じ。雰囲気もいいし、そのまま行けば大丈夫だよってカウンセラーも言ってくれたけどそう思えなさが半端じゃない

960 18/02/16 16:09 ID:DW.
957
958さんも言ってる感じだよ。初診だけ長いことがあるかもしれないけど、だいたいカウンセリングは50分枠。私のカウンセラーは支持してくれる相槌が結構入るタイプだけど、話したいことはなんでも話せてるよ。ちゃんと聴いてくれる医師とカウンセラーだといいね

969 18/02/16 18:02 ID:xMc
今就労継続支援A型通ってて訓練費の収入月5万とかで生活苦しくて、生活保護申請しようと思ってるんだけどどれくらい支援して貰えるんだろう…程度も精神3級で軽いから生活保護自体無理なのかな?
976 18/02/16 23:21 ID:VF2
975
施術中にパニックなったよ。でも麻酔してたから意識飛んでなんとかなった

987 18/02/17 11:42 ID:Wwg
985
もし薬で食欲増して過食して増えたんなら運動するしかないと思う。気分転換にもなるし自律神経が整ってくるし、1日30分部屋で踏み台昇降するだけでも痩せるよ、ソースは私。お節介だったらごめん。薬頼りよりかはいいかと思って

1006 18/02/18 18:44 ID:88o
1005
○食事改善

1017 18/02/18 20:58 ID:Ss6
1005
あなたの言いたいこともわかります…
「暇」って言葉の使い方が悪かったのかもしれませんが、先が見えない闇があってやる気が起きない時もあれば、前向きになにかしようと思えたり……そういう波があるからこそ心療内科に通っているのではないのでしょうか?
人それぞれ考え方があると思うので、言っていることが正解ではないと思います
ちなみに、私も薬を減らしていく目標を持っていますが、1003さんのように気持ちが落ちてしまうこともあります…

1018 18/02/18 21:01 ID:rgY
1015
ありがとう。主治医は話したら良いとあっさり言われて何だかなと思っていたのできちんと働ける根拠を話せるよう考えてみる

1026 18/02/19 00:24 ID:VF2
1005
すみませんでしたー

1027 18/02/19 00:29 ID:rHI
1025
だいたいの相手に隠さず知らせてるけどたまには外で酒飲みたいわ

1038 18/02/19 02:07 ID:rHI
1035
1037
わかりました。良くなること求めてないのかも

1051 18/02/19 15:11 ID:ptM
1050
自分さえ良ければいいというのはただ単に性格が腐ってるだけだと思います。その麺も薄々気付いてると思う

1052 18/02/19 15:18 ID:H/6
1051
ありがとうございます

1053 18/02/19 15:33 ID:ptM
1052
それ本心じゃないよね?嫌味だよね?そういう性格だからモブギャで終わっちゃうんじゃないかな?基本的に麺も好き勝手にギャ共に叩かれてるから同じく叩かれてるギャには同情的になるから。あなたが叩けば叩くほど叩かれギャは麺に守ってもらえる

1056 18/02/19 20:36 ID:onw
1055
おめでとう。無理しないでね

1102 18/02/21 04:05 ID:kRE
1100
そうだよ。お兄ちゃん15で統失発症と重いてんかん発症したけど障がい者年金もらってるよ。お兄ちゃんは病歴長いしもう子供と話してるみたいな状態だけどその状態で落ち着いてるのに私は未だに不安定で親に申し訳ない。お兄ちゃんが楽に生きられるようにと思ってがんばって来たつもりだけど私が持たなくなっちゃった

1128 18/02/23 08:38 ID:Wwg
1125
私も夜中に夕飯の余り物食べちゃった。動けばなんの問題もないから大丈夫、あまり思い詰めないようにね

1136 18/02/23 17:14 ID:xIM
不安症で5年くらい通院してるけど、本当に治したいの?って言われてしまった 仕事は出来てるけど外出外食が少ないって
1152 18/02/24 12:08 ID:Wwg
1147
1150
私だけじゃなかった、よかったって言ったら失礼だけどまたさらに病気増えたかと少し気にしてたから良かった。ありがとう

1154 18/02/24 18:15 ID:VF2
1153
友達はいいとして、親には話したほうが良くないかな?じゃないとサボってて大学卒業できないと思われちゃうよそりゃ親も怒る

1158 18/02/24 20:06 ID:i2k
1154
高校の時から不登校だから精神的に弱いことは知ってるけど病院通ったり薬飲んでることは隠してたんだ。思い切って話してみることにする、ありがとう

1160 18/02/24 20:25 ID:OxE
1159
適応障害と鬱って診断されてからかなり経つけど、自分で何て言っていいかわからなくてうまく伝えられない。みんなどうしてるのかな

1161 18/02/24 20:44 ID:mvQ
1159
不安障害持ちだけど話してるよ。でも話して気を使われるのは嫌だから、割と明るく今までと変わらない様に接してる。恥ずかしいことではないし、本当に仲の良い人ならどんな自分も受け止めてくれると信じるようにしてる。

1177 18/02/24 22:23 ID:DW.
1175
私奴隷だけど何それ知らない。少数派を叩くのは人間の性だけど、叩く人ってその人のこと知らないで言ってるからタチが悪いよね

1187 18/02/24 23:09 ID:qQ.
1185
付き添いもいるね。精神障害と名乗って健常者と同じように暴れたり麺が来るとはしゃいだり車椅子にもたれかかったりと聞いてパニックで悩んでる身としてはつらくなった

1196 18/02/25 02:02 ID:OxE
私も眠剤毎日5錠飲んでるんだけど不注意なのかいつもどこかへやってしまって足りなくなる。多めに飲んだりはしてないのに。ADHDか何かなのかな?そんな診断は受けてないんだけど不安だ。みんなは物忘れとかなくしたりとか頻繁にある?
1206 18/02/25 12:52 ID:Wwg
1205
影響はそうだね、あるかもしれないけどただ薬飲んでるからミス増えたっていうのなら病気や薬を言い訳にして欲しくない。自分で分かってるなら気をつけるしかない

1216 18/02/26 01:32 ID:DW.
1215
あなたは私?ってくらい同じ。ちなみにADHDと躁鬱持ち

1219 18/02/26 01:44 ID:QtU
1215
同じです。私は鬱パニックボダと言われています

1226 18/02/26 02:09 ID:DW.
1225
バッサリ切り捨てる言い方だったのか冗談めかした言い方だったのか分からないけどって意味だった

1252 18/02/27 01:16 ID:OxE
1250
私は運転止められてるな。金遣いもずっと荒いし、使っても使っても足りないから借金しようかと思うくらい。あなたは躁鬱なの?

1253 18/02/27 01:18 ID:B0w
1252
私は乖離と躁鬱と薬の依存

1254 18/02/27 01:20 ID:OxE
1253
ありがとう私は適応障害と鬱なんだけど躁が酷くて誤診なんじゃないかと最近思ってる。私が言えた事じゃないけど自分を大事にしてあげてね

1255 18/02/27 01:22 ID:B0w
1254
セカンドオピニオンは?私も最初鬱の診断受けたけど何か噛み合わなくて病院変えたら今の診断になってカウンセリングも適切なの受けさせてもらえて少しずつ症状緩和されてるよ。あなたもあまり無理しないでね

1256 18/02/27 01:28 ID:OxE
1255
私体の方で持病があってそことの兼ね合いで同じ大学病院で診てもらってるんだよね。内科の薬が減ると情緒不安定になったりする事もあるから同じ病院内の方が対応しやすいらしくて。今度先生に相談してみるよ、ありがとう

1271 18/02/27 19:52 ID:OxE
1257
やっぱりそうなのね。私もセックス依存症かと悩んでるだけど先生に言いづらくて困ってる。リスカはリアの時にやめたから自傷行為がこれしかないのかも知れないと思うと見えない傷が大量についてて自分ってなんて不潔なんだろうと思って益々落ち込む。でも少し安定するとそんな気も薄れてくるからあなたもなるべく落ち着けるようにゆっくりしてね

1272 18/02/27 20:10 ID:EK2
1258
デイケアで作業所体験と外出レクならあるよ

1286 18/02/27 23:47 ID:.dA
1285
長そう

1287 18/02/28 00:11 ID:VF2
1285
多分減薬するとなったら100→75→50→25→0ってしていくから指示通り飲めば大丈夫だよ心配しないで

1291 18/02/28 02:31 ID:J1g
1284
パニックの症状ですら死にそうに辛いのに死にたくなるとか想像もしたくないくらい怖いわ今は25で飲んでるけど効かなかったら上がってくのかな。体験談めっちゃ為になったありがとう
1285
そっか飲み続けるのが大事なのかな。まだ一回しか飲んでないけど特に変わらなくてさ。効果は人それぞれだよねありがとう

1298 18/02/28 07:33 ID:Vfs
コンサータ飲んでる人いる?食欲なくなって1ヶ月で5kg落ちて毎日動機が酷くて体調最悪続けるべきなのかな
1299 18/02/28 07:53 ID:J1g
1293
ありがとうググりすぎてよく分からなかったんだ安心した
1295
症状に吐き気があるのに薬飲んでも微妙に吐き気あるから効いてないのかと思った詳しくありがと

1346 18/03/02 00:41 ID:1dw
1305
ノシ

1347 18/03/02 00:52 ID:Umc
1305私も、かれこれ10年近い
1357 18/03/02 09:54 ID:wdI
1356
わかる。食べなきゃ大丈夫とか言われて終わる

1359 18/03/02 10:08 ID:Kxg
1354
笑われはしなかったけど、私も似たようなことを主治医に話したらせっかく白くて綺麗な肌してるのにもったいないって言われたよ。そんなん気にしてられる精神状態じゃないから切ってるのにってモヤモヤしたな

1360 18/03/02 10:19 ID:SSc
1350
1351
1358
レスありがとう。箇条書きにしようとすると書き方が分からなくて結局なんとか書けてダラダラと頭のおかしな長文になっちゃう。日によって辛さも苦しいことも変わるから難しいけど思い立った時にメモ感覚で書いていってまとめて先生に今度渡すことにする

1361 18/03/02 11:12 ID:kiE
1357
大丈夫じゃないから病院通ってるのにね。10年以上過食で悩んでるけどどの医者にも軽視されてる

1366 18/03/02 20:21 ID:0pE
1355
薬局によるのかな?私はいろいろ選べて迷ってしまった

1380 18/03/03 09:07 ID:mhE
1375
私がいる

1388 18/03/03 14:05 ID:63.
1385
自殺幇助になるから無理

1396 18/03/03 17:26 ID:Wwg
1395
お願い、そういう呟きは私にもここにいるみんなにもいい影響じゃないから呟きスレとか他でやって欲しい。みんな辛いし死にたいって思ってても、それでも良くなりたいって思いながらここに来てる人たくさんいる。あなたもそうかもしれないけど、それなら尚更他でお願いします

1411 18/03/04 01:41 ID:NGs
1405
ありがとう。そうします

1453 18/03/05 13:05 ID:onw
1452
変えまくって、です

1455 18/03/05 13:12 ID:dls
1454
私は伝えた。初診の時に女の人が面談してくれてその時伝えたから後々男の先生にも話しやすかったのもあるけど。婦人科勧められたりもするけど生理不順はストレスも関係してくるから伝えた方がいいと思う。

1456 18/03/05 13:13 ID:mhE
1454
私は精神科の前に婦人科に行ったけど婦人科のお薬は精神薬の効果を薄めるから処方できないって言われた、同じく生理不順

1457 18/03/05 13:15 ID:2KY
1452
ありがとう。病院変えまくるのって割とあることなのかな?試しに違うところ行ってみようと思います

1458 18/03/05 13:25 ID:Wwg
1454
私が通ってるところはおじいちゃん先生だから気にせず普通に話した。その後排卵痛と生理痛が酷すぎて結局婦人科に行く羽目になったけどww

1459 18/03/05 13:31 ID:EBM
1448
ありがとうやっぱりあるんだね前に他の薬で1ヶ月で5kg太ったことがあるから怖くて飲めないや…次行ったら処方変えてもらおう

1461 18/03/05 15:03 ID:63.
1450
朝起きられないって先生に相談してみたら?薬の調整とかあるかもよお大事にね

1462 18/03/05 15:45 ID:mhE
1457
私は今の良い先生に出会うまで8年かかったよ

1466 18/03/05 19:56 ID:DW.
1455
ありがとうやっぱり伝えたほうがいいよね。医師が男性の時って女性が間に入ってくれると話しやすいね
1456
生理不順で婦人科かかると問診が主なのかな?飲み合わせによっては効果が薄まっちゃうことあるんだね、やっぱり話さないとだね
1458
生理痛と排卵痛大丈夫?おじいちゃん先生とか程よく枯れてる年齢の人だったら話しやすいね。私がみてもらってる先生は離れてても片手くらいで若いから意識してしまう

1468 18/03/05 21:00 ID:Kxg
1465
1467
反応ありがとうございます。初めての通院の問診で看護師の人にあれこれ訊かれたときに適当にあしらわれるような反応をされたのを思い出してしまい、カウンセラーの先生とはいえ自分の内面を話すのが怖くて受けたくなくないって気持ちが出てきてしまいました。でも今更断るのもなと思って書き込みしました。長文すみません

1483 18/03/06 11:38 ID:s4s
かかりつけの病院が、5分程話して薬もらう診察ともう少し長い時間話す診察があるんだけど長い時間話す診察は待ち時間長くて疲れるからいつも5分ほどにしてて、でもそれだとうまく伝えられなくていつもスッキリしないまま帰ってる。どこの病院もこんな感じなのかな
1486 18/03/06 13:10 ID:Wwg
1485
仕事相手はこちらの病気を知らないだろうし、電話も出来ない程具合が悪いなら仕方ないけど気力がないだけなら電話にするべきだと思う。さすがにメールはなしかな

1503 18/03/06 21:00 ID:WE.
1502
手帳申請してから届く期間って意味だと思ったんだけど違ったみたいでごめん。該当する症状で通院半年以上経ったら申請出来たと思う

1509 18/03/07 09:09 ID:qQ.
1503
説明不足でごめん。躁うつとパニックじゃ無理なのかな自立支援も世帯収入で受けられないしライブも行けないしダメだ

1510 18/03/07 09:11 ID:Wwg
1509
ここで聞くより病院の先生に聞いた方がいいよ。病名が一緒でも取れる人は取れるし、審査通らない人は通らない

1512 18/03/07 10:12 ID:63.
1509
え?自立支援は世帯収入関係なくない?地域によるの?うちのほうは診断書があれば皆漏れなく受けられるんだけど

1513 18/03/07 10:31 ID:DW.
1511
ノシ。でもスレチかな

1516 18/03/07 11:34 ID:qQ.
1510
ありがとう。自ら聞くのって変かなと思ったけど聞いてみるねそれよりはやく治ってほしいのが本心だ
1512
関係あるみたいin関西

1517 18/03/07 11:50 ID:mhE
1515
わかる、私はまた休んでしまった

1522 18/03/07 12:41 ID:EqI
1518
イフェクサーSNRIだね。SSRIやSNRI系の抗鬱剤は飲み始めに強い吐き気を催したり動機が起こる場合があるよ。少量から始めるのがベストで徐々に慣らす飲み方が普通。耐性つかない程度に抗不安剤で補って早めに医師に相談してみて

1525 18/03/07 13:13 ID:J1g
1520
パニックだけでも大変なのにてんかんもあるなんて壮絶だね私なんてまだマシだと思って闘ってこう
1521
最初副作用は出た?耐えられる副作用なら我慢して飲み続ければ効いてくるのかな

1527 18/03/07 13:17 ID:MZg
1525
もっとマシな言葉はなかったのか

1528 18/03/07 13:26 ID:mhE
1525
特になかったしむしろ酷い鬱が改善されたよ!

1529 18/03/07 13:28 ID:3y6
1495
遅くなったけどありがとう、地下鉄ただになるんだね。家族にも相談して次の診察の時に先生に診断書もらって申請するって話すことになった。病院の近くに就職サポートしてくれるところあって手帳あると無料みたいだから受けたいし頑張ってみる

1530 18/03/07 13:32 ID:J1g
1527
ごめんなさい3つも病院に通わなきゃいけないくらい相当辛いんだなと思うと私も副作用とかある程度は耐えないとって思って

1531 18/03/07 13:35 ID:J1g
1528
うらやましい!鬱には効果出やすいのかなパニックだと何かが違うのかなちょっとがんばってみるありがとう

1533 18/03/07 13:37 ID:63.
1529
月々の携帯使用料も手帳で障がい者割引あるよ

1534 18/03/07 13:44 ID:3y6
1533
それはありがたいね。色々ちゃんと補助調べて活用できるようにする、ありがとう

1538 18/03/07 19:38 ID:DGA
1533
自分も手帳持ちなんだけど地下鉄とか知らなかった薬代しか適用されてないんだけど何か違うのか

1540 18/03/07 19:46 ID:tdM
1537
先生に相談すると下剤処方してくれるよ

1541 18/03/07 19:49 ID:EqI
1538
都だったら都営地下鉄と都営バスが無料になるよ。都営の駅で交通証を発行してもらう手間がかかるけど。自治体によって違うから調べてみてね

1542 18/03/07 21:13 ID:Wwg
1540
多分そっちの切れたじゃなくて、薬の効果が効いてる時と抜けた時の差がしんどいってことだと思うよ

1546 18/03/08 06:01 ID:Wwg
1545
私は眠くなる。今日は眠剤飲み忘れて一睡もできてないけど

1547 18/03/08 06:08 ID:sFg
1545
ベルソムラだけだと無理。他のと併用して更に市販薬軽くODしちゃってようやく眠れるけど3時間くらいで起きちゃう

1548 18/03/08 06:46 ID:Kxg
1545
私もベルソムラ飲んで眠くなるけど他の薬も一緒に飲んでるから、ベルソムラ単体で眠くなるかはわからない

1551 18/03/08 18:12 ID:VF2
1550
そんなことありえるの?病気を理由の内定取り消しやクビは違法だよ

1553 18/03/08 19:11 ID:pP2
1551
とりあえず勤務可能っていう診断書取ってこい。って言われたから取ってくる。発症時期とかすごい細かく聞かれてそんなので働けるのかって言われて凄いストレス

1556 18/03/08 20:54 ID:EqI
1553
内定が出たのは喜ばしいことだけど最初から病気差別するような社風だと悪化しかねないからまだ余裕があれば他社をあたってほしいな。私就職した会社が全く病気理解されなくて休職からの退職だったから

1563 18/03/08 22:05 ID:Wwg
1557
カウンセリングしていくうちに考え方が変わって人に対する接し方とか見方が変わることはあると思う。私がそうだから。でもやっぱり根底にあるものはそう変えられないから治すっていうより自制を覚えたって感じかな、うまく言えないけど参考になれば

1570 18/03/08 22:15 ID:Wwg
1566
最近私も胸が詰まるっていうか呼吸が浅くなること増えてあんまりいい状態ではないけど、パニック発作出るやばい!って直結して考えると良くないって言われたから深呼吸して水飲むようにして大丈夫って言い聞かせてどうにか落ち着かせてる

1576 18/03/08 22:31 ID:MZg
1568
貴方はパニック治ったんですか??

1577 18/03/08 22:34 ID:Wwg
1575
日中はワイパックスしか飲んでないから薬のことは分からないけど、私の場合は息が詰まる時って何かあって不安がある時になるからそれを排除するように対処してる。私は薬に依存するのが嫌だから主治医に薬はこれ以上増やさないでって言ってる

1578 18/03/08 22:44 ID:TcE
1577
そうなんだ。心臓病の初期症状かなとか思ったけど考えすぎかな?

1579 18/03/08 22:57 ID:qQ.
1566
日に日に悪化したけど薬でだいぶ楽になったよ

1580 18/03/08 22:58 ID:TcE
1579
なんて薬ですか?

1581 18/03/08 23:00 ID:qQ.
1580
レクサプロ飲んでる。ご飯食べるやシャワーするだけの刺激でパニック発作起こしてたから薬飲んでなかったら今頃どうなってたかと思うとゾッとする。まだ軽くなっただけだけどね

1582 18/03/08 23:03 ID:Wwg
1578
眠れてないとかそういうのはない?もし薬増やして貰うなら日中に飲むのじゃなくて長く効く効き目のある薬出してもらって寝る前に飲むといいよ。私はそれで落ち着いてる。しっかり睡眠取るとかお風呂にゆっくり浸かったりなるべく自分を労わってあげてね。少しでも良くなりますように

1586 18/03/09 00:27 ID:TcE
1581
ありがとう
1582
最近結構昼寝とかしてたんだけどね

1590 18/03/09 00:51 ID:t/s
1589
私も仕事も友達も彼氏も全部なくしてもう死にたいって思ってたけど別に友達いなくても生きていけるじゃんって気付いてゆるく社会復帰始めてて新たな出会いもあったよ。あんまり思いつめないでね

1591 18/03/09 00:53 ID:3y6
1590
ありがとう。そうだよね、社会に出れば新たな出会いもあるし治ってまともになったら人付き合いも前よりちゃんと出来るようになるかもしれないよね

1593 18/03/09 01:04 ID:SSc
1592
ただの気分屋とか頭ぶっ飛んでる奴にしか思われないよね違うのに

1594 18/03/09 01:07 ID:t/s
1591
そうだよ。生きてるだけですごいんだし命があれば色んなことできるよ

1598 18/03/09 02:32 ID:t/s
1595
二時間くらいで眠くなって寝るけど早朝覚醒あるからきつい朝四時に必ず目が覚めて頭ぼんやりしてるのにそれ以上寝られない

1600 18/03/09 02:51 ID:t/s
1599
緊張で脳が興奮してるんだね。蒸しタオル目に置いてみるだけでだいぶリラックス出来るよ。明日からもまた仕事行けるから大丈夫大丈夫

1618 18/03/09 20:12 ID:jZI
1615
ネイルokな仕事ならネイルすれば?最初は慣れないかもしれないけど可愛いもので上がるし物理的に剥がしづらいよね

1622 18/03/09 21:09 ID:rfM
1558
辛いよね。試し行為したり人としてありえないような事言ったけど寄りを戻してくれた彼氏にまた同じ事繰り返して、とうとう別れ告げられて、無視されてるのに毎日メール送っちゃってる。止められない
1563
ありがとう。自制か。これを今は一番覚えたい。友達とかには大丈夫なんだけど元彼だけには攻撃的な事とか嫌味とか送っちゃう。治すってよりは抑える感じなんだね。人を好きになるのが怖いな

1626 18/03/09 22:54 ID:Wwg
1625
開放病棟だと昼間は使えるところあるよ、夜は没収されるけど

1633 18/03/10 02:30 ID:OtA
1625
保護室と完全閉鎖と半解放と解放全部にいたけど保護室入った時以外は携帯没収されなかった。閉鎖半閉鎖は自傷行為につながるからって夜だけ充電器没収

1639 18/03/10 04:06 ID:1AA
1625
解放病棟のときは病院内での写真以外は携帯自由だったよ。閉鎖のときは日中病院の庭でのみ使えて、あとはナースステーションに預けた。保護室のときは携帯どころか部屋にはなにも持ち込めなかった

1647 18/03/10 14:12 ID:Wwg
1645
そりゃ他人事だよ、分かってもらおうなんて思わない方がいい。同じ病気でも症状が違えば理解してもらえないものだよ

1653 18/03/10 21:44 ID:z6M
1650
こいつ自己愛だからきをつけて

1655 18/03/10 21:57 ID:DW.
1654
なんて言われるの?そんなに受けさせてくれないならあなたには合わないってことなんじゃない?

1658 18/03/10 23:57 ID:63.
1656
拒食で入院歴あります私は飲み込みが上手く出来なくて治療というかエンシュアという栄養飲料を処方されているのでそれを飲んでいます

1664 18/03/11 01:00 ID:cAg
1656
だいぶ摂食良くなったけど命が危ないレベルになった時は入院してひたすら点滴、あとは摂食以外にも色んな症状あったからカウンセラーについてもらって認知行動療法をメインにしてたよ。今でも月1くらい過食嘔吐しちゃうけど10年悩んでようやくここまで治った。摂食は長くなるから思いつめすぎないで

1670 18/03/11 16:52 ID:DW.
1659
1661
やっぱりそういうことあるよね。そういう時どうやってやり過ごしてる?

1710 18/03/12 18:14 ID:lK.
1705
最低賃金多いよ。正社員は別だけどそれでも融通きく代わりに給料は少なめになってる。ハロワに求人見に行くだけでも行ってみるといいよ

1755 18/03/14 17:47 ID:VF2
1753
大丈夫だった?

1756 18/03/14 17:57 ID:TcE
1755
汗だく。リスペリドン飲んだらましになったけどまだよくならない。

1758 18/03/14 18:18 ID:7KU
1750
今日天気良くて過ごしやすかったね。春の嵐とか長雨が続くと全然起き上がれないけど私も今日は動けた

1759 18/03/14 18:28 ID:/OM
1758
ね!買い物がてら散歩したけど帰ってきたら汗かいてて、もうとっくに春なんだなぁって感じた。すごしやすい陽気が続くといいね。あなたも動けて良かった!

1761 18/03/14 18:39 ID:VUU
春はPM2.5とか飛んでて体が調子悪くなる時期だ。つらい
1762 18/03/14 18:44 ID:7KU
1759
ありがとう。あなたも良かった

1797 18/03/15 08:04 ID:5Jo
1795
もし、私と同じ県に住んでたら私の病院は色んな先生がいるし、県立の大きい病院だからそこ進めたいけど、まずここでたぬめを出したりは微妙だとおもうから、自分で口コミとか見ながら探してみてね!私10年以上通っててつい最近まで薬かなり飲んでたけど症状が軽くなって今断薬に向けて減らして弱くしても大丈夫になって来てるから病院、先生選びは大切だからね

1806 18/03/15 08:15 ID:hFE
1789
ありがとう。神経内科に入院してたんだけど退院後は心療も合わせた方が…と言われて通った先が5分診察で内容よりもいきなり薬を出されたから。話を聞いてくれる先生は別に予約で自費って言われて内容聞かずに出された薬は合うのか疑いしかなくて困惑中

1808 18/03/15 08:17 ID:5Jo
1805
基本的に心療内科は紹介状ないと予約が出来ないの。だから今安定剤貰ってる病院からこの病院に移りたいんで紹介状お願いしますって言わないと駄目なの。そこでまた新しい所でも合わなかったらまた探して紹介状書いてもらわないといけないの。

1810 18/03/15 08:19 ID:b7E
1806
それは入院してた病院とは別の病院なんだよね?5分診察は私もされた事あるけど見当違いなお薬出されたからすぐに病院を変えたよ。不安があるなら精神的にも良くないから別の病院を考えてみたらどうかな

1816 18/03/15 08:27 ID:VhI
1815
ほんとにありがとうございます。
普段仕事のたち場所強くないとって思ってるから甘えるとこなくて…
そんな先生に会いたいです

1836 18/03/15 15:57 ID:gPk
1835
毎年、健康診断ではなんともない

1849 18/03/15 18:51 ID:SSc
1842
自立支援なしで1500円くらい、ありで500円くらいかな

1851 18/03/15 18:53 ID:SSc
1850
安価間違えてる?

1853 18/03/15 19:06 ID:DW.
1852
横からごめんだけど、それなら悪いと思わないでいいんじゃない?家族もあなたの状況理解してるんでしょ?

1869 18/03/15 21:36 ID:MZg
1854
もう少し行くか考えてみる。ありがとう

1876 18/03/15 23:59 ID:at6
1875
私それでいきなり早退させられて翌日から有休扱い。上司しか事情分かってなくて全スタッフからラインにメールの嵐で余計に病んだ

1884 18/03/16 03:04 ID:IB.
1858
すごく気持ちがわかる。どこか期待してしまうんだよね

1887 18/03/16 09:53 ID:h4w
1858
離れた方がいいよ。私は親兄弟に特別な感情が持てないから自分から離れたよ愛せないし愛されたいなんて思ったことなくてこういうのが毒家族になるんだろうから

1890 18/03/16 13:10 ID:iik
1885
Cookie削除してID変わってるけどそれ書いたの私。働きもせずずっと家に居られて羨ましいって言われたり、外に出る練習で少し買い物に出たら遊べるのに働けないんだねって言われたり。理解されないのは仕方ないけど遊んでるわけじゃないのになぁって。なるべく流すように意識してるけど時々凄く落ち込む

1920 18/03/17 15:31 ID:NXk
心理検査で計算問題出たけど答えられたの5+4だけだった
1956 18/03/18 17:04 ID:rsM
1951
交番

1957 18/03/18 17:05 ID:T/Y
1952
入院させられないの?依存専門の病院に入院してたけどアルコールは本当に家族崩壊させるよね

1958 18/03/18 17:06 ID:JMk
1945
してる

1959 18/03/18 17:06 ID:63.
1945
しております

1961 18/03/18 17:09 ID:63.
1958
被りましたゴメンナサイ

1966 18/03/18 17:22 ID:T/Y
1965
気持ちが落ちるきっかけ(スイッチ)が何かとその時にどう対処するかって書き出して実際外泊の時とかに実践してそれで大丈夫なら引き続き、ダメなら更に対処法考えるってやってた。もちろん精神療法も投薬もあったけどネガティブになりそうな時は何でどうしてって考える前にさっと具体的に行動を変えることが大切って言われたよ。その時行動しやすくするために書き出しておくって感じ

1970 18/03/18 21:55 ID:OxE
1957
昨日まで入院してたんだけどたった1週間で出てきたんだ。今日も親を殴ってたし、私はろっ骨折れた事もあるし、本当に怖いけど退院させられたらどうしようもないよね

1977 18/03/19 00:00 ID:n8w
1945
4月から受給するよ

1986 18/03/19 07:39 ID:VhI
1985
それは女の子なら当たり前なんじゃないの?

1990 18/03/19 08:12 ID:kks
1985
変なプライドは捨てて見なよ施設の相談員さんもデイケアは障害者が家に籠らない為の時間潰しの場っていってたから無職で何かやってないと不安ならそれもいいと思うよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】