-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】111

31件ヒット!
506 18/02/02 18:08 ID:5Jo
ロヒ、ランドセンでなんとか寝れるようになった!それまで寝る前に20錠飲んでも寝れたり寝れなかったりだったけど、断薬したい!
1135 18/02/23 14:44 ID:5Jo
薬を減らしたら異常に喋るようになった、精神はあんまり不安じゃないけどなんだろ?
1406 18/03/04 00:20 ID:5Jo
前だったらロヒとランドセンとか他にも2種類の安定剤だけで寝れるようになったからロヒやめてベンザリンにしたら寝れなくなった、頓服でロヒの1ミリ出してもらったけどあと少ししかないから飲むか迷う。今薬辞めようと少しずつ減らそうとしてるんだがやっぱりロヒは手放せないのかな
1444 18/03/05 02:40 ID:5Jo
1440
私は今日から派遣の仕事始まるけど、私もパニック持ち、お互い頑張ろう!そして緊張と不安でこの時間に起きてしまったよw

1523 18/03/07 12:43 ID:5Jo
担当の先生が今月で辞めちゃうから、来月から新しい先生になるんだけど、不安
1625 18/03/09 22:50 ID:5Jo
精神科で入院した時携帯没収されたけど、されないとこあるんだ
1691 18/03/12 06:08 ID:5Jo
薬20錠だったのが今4錠まで減らせた!このまま断薬出来るようにしたいけど、出来るか不安
1724 18/03/13 13:11 ID:5Jo
1722
私10年以上で普通に取れたよ!先生に言えば取れるはず

1741 18/03/13 21:42 ID:5Jo
寝れない
1748 18/03/14 12:20 ID:5Jo
病院は変えない方がいいよ、今までのカルテあるから先生を変えてもらって新しい先生に今までのカルテ見てもらったりしながら治療した方がいい
1749 18/03/14 12:22 ID:5Jo
ちなみに私も今月で新しい先生になるから不安だけど病院変えてまた最初から説明したりの方が過去を思い出したりしたりして病むのが怖いから病院は変えたくないって理由もある
1776 18/03/15 07:24 ID:5Jo
1773
最初はなかなか喋れないよ。でも担当の医師が話しやすいように配慮してくれるし、私は今先生にはなんでも話せる。来月から担当の医師辞めるからまた警戒しながら新しい医師になるけど

1780 18/03/15 07:41 ID:5Jo
1777
医者が悪過ぎる、私1度もないよ。行ける範囲で大きい病院探してそっから自分に合う医師を探してもらった方がいいよ

1781 18/03/15 07:42 ID:5Jo
1779
病状にもよる

1786 18/03/15 07:49 ID:5Jo
1783
DV、束縛で精神的にどんな症状が出た?私は学生の時の虐めからの友達の自殺で鬱になって不眠が酷くなって行き始めたから一切突き放されたりしなかったよ

1792 18/03/15 07:58 ID:5Jo
1788
1790
同じ人だからまとめてレスするね。まず自分の住んでる県又は都内なら都内の多少行く距離合っても行ける範囲で大きい病院を探して自分に合う先生を見つけて、最初は無理しない程度に話せる範囲で話す事。親が理解してくれないのはわかるけど、親にも自分の事を話せる範囲で話す事。あと病院によっては薬出しまくって薬漬けにされる時もあるからそれは気をつけてね。

1797 18/03/15 08:04 ID:5Jo
1795
もし、私と同じ県に住んでたら私の病院は色んな先生がいるし、県立の大きい病院だからそこ進めたいけど、まずここでたぬめを出したりは微妙だとおもうから、自分で口コミとか見ながら探してみてね!私10年以上通っててつい最近まで薬かなり飲んでたけど症状が軽くなって今断薬に向けて減らして弱くしても大丈夫になって来てるから病院、先生選びは大切だからね

1799 18/03/15 08:05 ID:5Jo
1798
埼玉ですよ

1801 18/03/15 08:12 ID:5Jo
1800
もし同じだったら他の方に迷惑かけるかもだけどたぬめで詳しく話してあげたかったけど…自分でネットで口コミとか見ながら探してみてね。

1802 18/03/15 08:13 ID:5Jo
あとだいたい紹介状ないと行けないところ多いから紹介状書いてもらってから行ってね!
1804 18/03/15 08:13 ID:5Jo
1803
無理はしないでね!

1808 18/03/15 08:17 ID:5Jo
1805
基本的に心療内科は紹介状ないと予約が出来ないの。だから今安定剤貰ってる病院からこの病院に移りたいんで紹介状お願いしますって言わないと駄目なの。そこでまた新しい所でも合わなかったらまた探して紹介状書いてもらわないといけないの。

1809 18/03/15 08:18 ID:5Jo
1807
早くよくなってね!

1812 18/03/15 08:20 ID:5Jo
1811
無理はダメだからね!自分のペースでやっていけばいいから

1815 18/03/15 08:25 ID:5Jo
1813
1814
自分に合う先生が見つかれば話せるよ!私だって当時中学生で今の病院の小児科から始まって何度か先生が変わる度に話せなくなってたけど、先生を信じれるようになってなんでも話せるしくそ泣いた時だってあるよ。いい先生は患者がどうゆうふうにすれば話しやすいかなとか考えてくれる人もいるから!

1817 18/03/15 08:29 ID:5Jo
1816
でも病院とか薬にばっかり頼るのも良くないよ、確かに必要だけど周りに理解してくれる人が居れば段々変わっていくからね

1819 18/03/15 08:31 ID:5Jo
1818
友達とかにも話せない?

1821 18/03/15 08:36 ID:5Jo
1820
それは辛いね。そしたら薬出しまくる病院は避けてカウンセリングとちゃんと自分に合う薬で症状が軽くなってから理解してくれる人が現れればいいね!

1824 18/03/15 08:39 ID:5Jo
無理はしないでね、またこのスレであなたっぽいレス見つけたらまた話聞くね。ではそろそろ私は薬が効いてきたのでそろそろ失礼
1872 18/03/15 22:20 ID:5Jo
明日病院だ。雨の中行くのめんどくさい
1911 18/03/16 21:59 ID:5Jo
ランドセンの副作用が酷いからセルシンに変えたんだけど、弱くて効かない。頓服のロヒとコントミン足したけど寝れるかな
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】