-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

【いい加減】フリーターの就活【正社員】13

※↓進
7/29頁 (572件)
103: 2018/04/15 03:12
101
面接で資格ないのにうんぬん言われたことがある。でも別の企業での面接で資格なんてなくてもとも言われたから一概にとは言えないけど、自分に少しでも自信を付けていきたいなら資格取ってみたらいいと思う。私は自分に自信がないからそうしたよ

104: 2018/04/15 11:21
101
私も同じだよ頑張ろ

105: 2018/04/15 22:59
101
私も歳も歳だからやるしかないと思ったから頑張る

106:◆101判定:○ 2018/04/16 00:11
反応くれた人ありがとう。今年24になるから本気で頑張ります

107: 2018/04/16 16:07
転職イベント行ってみようかと思ったけど、ああいうのって営業とかクリエイターとかの専門職ばっかだよね。経理とか一般だと地道に探すしかないのか

108: 2018/04/16 16:24
既卒でSPIとか筆記のテスト対策してる人いたらどう勉強してるか教えてほしい

109: 2018/04/17 21:46
フリーターで稼ぎまくってきたから、正社員で探すとどこもかしこも給料少なすぎて無理

110: 2018/04/17 21:59
賞与とか入れたら年収だと結構違うと思うよ

111: 2018/04/18 10:41 2
就職決まった!今まで正社員としては働いたことなくてこの年齢まできてしまったから、もしいつか転職ってなってもとりあえず職歴なしは回避出来そうだから良かった

112: 2018/04/18 11:44
111
おめでとう!私も歳もだから不安なことしか考えられないけど頑張らなきゃ

113: 2018/04/18 12:08 1
111
おめでとう!おいくつなのか気になる

114: 2018/04/18 13:37 1
113
27だよ

115: 2018/04/18 22:02
114
ありがとう私も頑張る

116: 2018/04/20 12:58
今日面談受けてきたAIが発達していったら職種が狭まれるし長く続けることも難しくなるよって言われてじゃあどうしたらいいんだよって思ったモヤモヤが消えない

117: 2018/04/22 05:10
7年目なのに社員に上がれる見込みないし昇給ないし初めて有給とったら嫌がらせされるしもう限界。就活しよ

118: 2018/04/22 19:01
契約社員と正社員で迷ってる事務職で探すとしたらどっちがいいんだろうやっぱり正社員なのかなー

119: 2018/04/22 19:42 1
契約社員の何に惹かれて迷ってるの?私は正社員限定で探してる

120: 2018/04/22 20:14
正社員でもブラックだったときにやめにくいし派遣や契約の方がよさそう

121:◆116判定:○ 2018/04/22 20:23
119
今の時代同じ場所で長く勤めたいなら根本的に事務職は難しい事務作業なら契約や派遣にやらせればいいって考えになってるよってキャリアアドバイザーに言われて気持ちが揺れてしまった

122: 2018/04/23 00:18
派遣や契約社員は要らないと思われて契約切られたら終わる。ある程度スキルや経験がないなら派遣とかで経験積むのもいいけどそうじゃないなら正社員で探すべき

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【いい加減】フリーターの就活【正社員】