-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

【いい加減】フリーターの就活【正社員】13

※↓進
24/29頁 (572件)
457: 2019/10/07 20:41
456
販売は強みになると思うよ。接客系の経験は事務とかでも活かせるし。ただ工場や清掃の経験の強みが思い浮かばなくて履歴書や職務経歴書が書けない

458: 2019/10/11 22:57 1
高卒ですぐ結婚してそこからパートしかした事ないんだけど正社員目指してる。25でこれだとなかなか採用されないよね

459: 2019/10/14 07:55
458
仕事にもよるけどまだ25歳なら可能性あるし結婚してたならパートしか経験なくても納得すると思う

460: 2019/10/14 16:24
459
優しいね、正社員になれるよう頑張る

461: 2019/10/22 06:23
ちょっとした不満が積み重なって転職活動始めて無期雇用派遣で採用してもらったよ来月から就業だけど前向きになれないいざフリーター辞めるってなると不安になるわ

462: 2019/10/26 11:38
私も販売工場倉庫しかバイト経験ない、販売っていっても凄い緩いばかりだから特にスキルとかないし。確かに工場や倉庫ってそこの正社員になるならプラスに書けるけど他の業種だと何もないよね

463: 2019/11/21 14:43
本命の事務未経験でも第一次受かってなんとなくいけると無意識に思ってたからか不採用通知届いて泣いてしまったw年内に決まってる予定だったのにな

464: 2019/11/25 11:12
正社員になって安定した給料とボーナス貰いたいけどいざとなるとどこに応募したら良いか分からない

465: 2019/11/25 18:58
いまデータ入力のバイトしてるから一般事務とか受付嬢とかの正社員なりたいんだけど求人自体が少ない派遣にした方がいいのかな

466: 2019/11/27 07:00
MOSの資格あるとなんで社員たちにパソコン教えなきゃならないのかな

467: 2019/11/30 12:16 1
この前ハロワに行って職務経歴書のDVDセミナーを受けてきた難しそうだと思ってたけど説明がわかりやすくてなんとか作れそうな気がした

468: 2019/12/03 08:14
467
ワードが出来なきゃ無理だよ

469: 2019/12/06 03:28 2
正社員になって月20くらいは貰って都内で一人暮らししたいけどどこの会社を面接したら良いか分からなくて結局見つけられない

470: 2019/12/06 15:48
469
全く同じ。興味ある業種も特にないから給与面とかの条件に合うところを片っ端から受けてみようかなって思ってる。受けてる間にどういうのが良いって見つかる可能性もあるし

471: 2019/12/09 00:08
明日面接だ内定がもらえるといいなダメだったら他の会社のほうも応募してハロワで模擬面接の予約をしてくる

472: 2019/12/12 09:19 1
興味ある仕事はみんな大卒以上で制限かけられててほんとムカつくな。定時制高校出た歴史が好きな友達は考古学事務所の大卒案件をとう潜って働けたのか気になる

473: 2019/12/13 19:20
1社落ちただけでもメンタルやられる

474: 2019/12/17 19:29
469
ついでに私も同じ。地方住みたけど都内でどうやって就活したらいいんだろ

475: 2019/12/19 15:01 1
472
そんな専門的な個人事務所なら直談判とか熱意次第な気がする。能力より好きとかやる気が大事そうだし

476: 2020/01/07 11:02 2
24で正社経験ないのしんどくなってきた内定もらえるのヤバイ会社しかない

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【いい加減】フリーターの就活【正社員】