-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ライブ/チケット
スレッド つぶやき

【モッシュ】ライブのマナーについて14【ダイブ】

9/101頁 (2000件)
143: 2018/03/25 17:27
118
昔行った名古屋MIDもそうで感動した。これぞスタの仕事って感じだった!

144: 2018/03/25 17:31 1
盛り上がらないってよりパーソナルスペースの確保と目立ちたがり屋が増えたせいだと思う

145: 2018/03/25 17:43 1
ムックカニバガゼット行ってた10年近く前はスタンディングでモッシュで位置ずれても戻る習慣なんかなかった、前列なら腕おろせないくらいぎゅうぎゅうに詰まって横一列綺麗に整列なんかしてなかった

146: 2018/03/25 17:47
いや普通に考えてモッシュして戻るのダルいでしょアホ丸出しの習慣で草生える

147: 2018/03/25 17:49
今はそんなに身動き出来ないくらいぎゅうぎゅうのライブの方が少ないから色々変わっていくのは仕方ない

148: 2018/03/25 17:50
自分の周りの人が弾いたピックが自分の足元に落ちてきたら拾っても良いよね?

149: 2018/03/25 17:52 1
137
少しでも前に近付いて見たいとは思わないってこと?

150: 2018/03/25 17:54
145
今でもそのノリの盤しか通ってないから他がそうじゃないと知って愕然とした

151: 2018/03/25 17:56 1
149
前に詰めると逆に見えないしフリもしづらいしで詰められるくらい間があいて後ろギュウギュウ

152: 2018/03/25 17:57
151
なるほど

153: 2018/03/25 18:01
盤も盤でスペース確保考えてキャパ取ってる節あるよね。盤じゃなくてイベンターかもしれないけど

154: 2018/03/25 18:02
153
あるある。前はこれ全員入らないだろってくらいチケ出してたけど今はゆったり見れてソールドアウト

155: 2018/03/25 18:04
ルールがガチガチすぎる盤の話を聞くと曲を気に入ってもライブ行ってみようって気にならないからそりゃ動員増えないよなーって思う

156: 2018/03/25 18:12 2
ぎゅうぎゅうに詰めろとは言わないけど箱での整列は疑問に思う。郷に入っては郷に従えって言うけど盤としてはもうちょっと詰めて楽しんでほしい

157: 2018/03/25 18:52
156
ほんとこれ

158: 2018/03/25 18:59 2
30越えアラサーババアだけど中学生くらいから16くらいまでに経験した暗転してからうわっと押し寄せて来る感じが好き。まあ死人が出たライブもあるから一概に良いとは言えないけども

159: 2018/03/25 19:04 2
そもそもライブハウスってルールもクソもないもんなんだがバンギャの中では違うみたいだ

160: 2018/03/25 19:11
159
どこのジャンルにもこれやったら総スカンっていうラインは存在してるからそこは勘違いしないようにね

161: 2018/03/25 19:41
159
もしそうなら「ライブマナー」という言葉は生まれてない

162: 2018/03/25 20:00 1
他ジャンルを美化するのも違うよね。独自マナーがあるのはどこも同じだよ

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【モッシュ】ライブのマナーについて 【ダイブ】