-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
9のレス番から表示
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【精神科】通ってる人【心療内科】113
270
件ヒット!
1
18/05/08 22:26
・パンピ、アンチ、ジャンキー、スレタイ以外等はレス禁止
・病院いった方が良いか?の質問禁止
・荒らし目的とみなす場合は即通報
・不快にさせる言葉、暴言は荒れる原因なので極力避ける。それでも荒れている場合は通報対象とする
前スレ
(2ch2スレ)
9
18/05/09 02:00 ID:
3Zk
8
学生でも学校行ってないなら医者の指示書あれば行けるでしょ
51
18/05/10 23:20 ID:
3Zk
4
9
動かずにいると悪化するよね?今まさにその状態で呼吸するのも痛いし苦しい
95
18/05/13 01:42 ID:
/Qc
8
9
私もPTSDで毎日原因のやつ呪ってたらこないだ事故死したよざまあみろ
98
18/05/13 01:47 ID:
eI.
9
7
いやお前が死ねよ
99
18/05/13 01:52 ID:
BIs
9
8
お前も死ね
103
18/05/13 16:29 ID:
ee.
9
7
何となくわかる。躁状態の時まさにそんな感じでみんな死ねって思う
140
18/05/14 13:34 ID:
8YQ
13
9
遡って
160
18/05/14 15:57 ID:
eI.
15
9
一生治らないよ笑
161
18/05/14 15:58 ID:
8YQ
15
9
優しい言葉を有難うもうここでは使わない事にするね、ごめんなさい
172
18/05/14 22:56 ID:
eI.
16
9
死ねよ
174
18/05/14 23:28 ID:
ZD.
16
9
お金は貸してくれないけど後日払いますは出来ると思うから前もって相談してみては
193
18/05/15 14:06 ID:
kHk
1
9
2
私も病名言われてないし何も知らないでとりあえず薬飲んでる感じだよ就活もしなきゃいけないのにできずにずっと夜職ばっかしてる
197
18/05/15 19:32 ID:
h8s
1
9
5
今いくつか知らないけど年金未納ない?初診の前に滞りあると障害年金貰って休職できるはずの人でも受給できないって事態も起きるから慎重にね。ソースは詰んでる私
198
18/05/15 19:33 ID:
eI.
1
9
7
自業自得
199
18/05/15 19:46 ID:
qCk
1
9
8
暇なんだねあなた
202
18/05/15 20:50 ID:
flo
1
9
6
ちょっと気になったんだが歯磨きしないの?
217
18/05/16 00:47 ID:
Wv.
アカシジアになる事は
9
9
%ないって言われたから足の違和感ガマンしてるけど怖い
219
18/05/16 01:20 ID:
OWU
1
9
7
あー私も詰んでるわ教えてくれてありがとう
225
18/05/16 03:47 ID:
vFg
9
年ぐらい断薬してるけど処方薬依存が無くなったの最近だなぁ
229
18/05/16 10:40 ID:
0gc
1
9
2
就活手前で発症して私はすぐに就活やめちゃった。周りが進んでくと焦り感じるけど自分のペースでやってこ。
291
18/05/19 13:22 ID:
RNA
28
9
スッキリする薬の量が見つかったのかな。ちゃんと次の診察でドクターに伝えてね
293
18/05/19 16:37 ID:
5L6
2
9
2
良かったね。私も過去パニック障害だったけど空いてる時に各停乗ったりして一年半ぐらいで全く発作起きなくなったよ
297
18/05/19 21:01 ID:
DIU
2
9
5
もう少し時間経たないと効いてこないと思う
300
18/05/19 21:08 ID:
eI.
2
9
9
だから謙虚に慎ましく生きろよ
310
18/05/19 23:50 ID:
5L6
30
9
私はヒベルナっていう抗ヒスタミン剤出されたけど同じく食欲出て太ったから飲めない
320
18/05/20 00:39 ID:
NcQ
31
9
あれもこれも出来て当たり前っていう親御さんなんだ。恋人が私より年下っていうのもあってフォロー入れるとかは難しいから私が頑張って道を開くしかないみたいで。働かなきゃとは思ってるからいい機会だと思って明日の休みが開けたら行動起こしてみる。本当にありがとう、あなたのおかげで楽になったよ
330
18/05/20 14:01 ID:
A82
32
9
お疲れ様。焦らずみんなで一緒に治していこうね。頑張ろう
360
18/05/20 16:40 ID:
8YQ
35
9
頑張ってね
361
18/05/20 17:02 ID:
A82
35
9
大丈夫、頑張って
392
18/05/21 09:50 ID:
eI.
3
9
1
嫌なら我慢しな
394
18/05/21 09:56 ID:
eI.
3
9
3
金が飛ぶのが嫌なら我慢しろ
395
18/05/21 09:57 ID:
0wk
3
9
3
糖質
397
18/05/21 10:28 ID:
Q46
3
9
6
お大事にね
398
18/05/21 10:44 ID:
HE2
3
9
4
3
9
5
もう重症だね
400
18/05/21 12:14 ID:
emk
3
9
9
病院憂鬱だよね、でも薬はしっかり飲まなきゃだから行かなきゃね
415
18/05/22 16:11 ID:
dcA
40
9
さっさと大学行きなよ
437
18/05/24 01:07 ID:
Vwk
もう1
9
年くらい強迫性障害なんだけど治せる気がしない
461
18/05/24 12:39 ID:
Tdc
45
9
el.は荒しだから気にしないでね
493
18/05/25 08:20 ID:
wsI
4
9
2
そういうのもやめよう
494
18/05/25 08:21 ID:
Vwk
48
9
底辺にお前とか言われたくない
523
18/05/25 08:41 ID:
MAU
51
9
証拠は?
590
18/05/25 22:22 ID:
2jY
57
9
私も同じように何も変わらない時があるけどそんな時は「特にこれといった変化はなかった」って言ってる。薬をちゃんと飲んでいても次の診察までに変化がある時もあればない時もあるからそれをそのまま言えば大丈夫だと思うよ。
594
18/05/26 00:54 ID:
A82
5
9
3
私なんか個スレあるから大丈夫!w
595
18/05/26 00:59 ID:
IS.
5
9
1
治る部分と治らない部分って多分あるよね、わたしも病気なのか元々の性格なのか分からなくて余計におちる
596
18/05/26 01:12 ID:
qKg
5
9
5
だね、めっちゃわかる
599
18/05/26 09:55 ID:
Vwk
5
9
7
テメェが死ね
600
18/05/26 09:57 ID:
Vwk
5
9
7
ごめん他の奴と間違えた
611
18/05/26 20:53 ID:
5L6
60
9
同じく
622
18/05/27 05:24 ID:
Vwk
61
9
言ったら絶対就職不利になるね。もう開き直って障害者枠で働くとか?障害者枠ならいい企業とかでも入れそう
630
18/05/27 12:59 ID:
eI.
62
9
あーい(゚〇゚)
632
18/05/27 13:31 ID:
i8M
61
9
私も今就活中だけど、双極性障害とパニック隠して就活してる。でも、過去に病気告白して内定出たところで二回パニック起こして試用期間で解雇されたから、隠して内定出てまたパニック出て解雇されたらどうしようって怖さもあるよ。もっと理解が得られる社会ならいいのにね。お互い頑張ろう
639
18/05/27 22:40 ID:
6is
61
9
主治医に相談して大丈夫って言われたら言わないほうがいい。障害者手帳持ってたら言ったほうがいいけど
670
18/05/29 23:28 ID:
eI.
66
9
失敗しないように頑張れよ
692
18/05/30 09:41 ID:
emk
6
9
1
お酒飲む時は安定剤や睡眠薬は飲まないようにしてる
693
18/05/30 10:08 ID:
m6.
6
9
0
ありがとう副作用少ない薬探してたから助かった
694
18/05/30 11:08 ID:
emk
6
9
3
舌下錠で本当にまずいけど、先生に相談してみてね
700
18/05/30 19:04 ID:
eI.
6
9
8
死ねよ
704
18/05/30 19:33 ID:
emk
6
9
8
実家に帰らない理由とかはあるのかな?
737
18/06/03 03:36 ID:
PxQ
朝夕から朝昼夕にアルプラゾラム飲むことになったんだけど起床時間遅いから11時くらいに飲んで夜は1
9
時。3回目は夜中2時に飲んでる。みんなちゃんとした時間に薬飲んでる?飲むタイミングが難しい
741
18/06/03 06:12 ID:
T5w
73
9
障害枠なら隠す必要ないよね
746
18/06/03 08:48 ID:
ufI
735
738
73
9
741
みんなありがとう、まとめてのレスでごめん。職種は販売と接客だよ!ちなみにだけど障害者枠ではない
750
18/06/03 15:26 ID:
ufI
74
9
ハローワークの方が良い方だったから手帳持ちの事とかを面接希望の電話の時に先に上手く伝えてくれたのと、採用してくれた会社が精神科に通院してる事とかをマイナスに捉えない所だったからだと思う。ブランクはあるけど接客するのは変わらず好きだからとにかく明るく笑顔を意識してたくらい。スレチになるからここら辺で終わりにするね、本当にありがとう
762
18/06/04 00:54 ID:
EcA
75
9
760
やっぱり急にやめちゃダメだったみたいだわ飲むね
791
18/06/04 23:34 ID:
Vwk
7
9
0
病院通うしかないよね。それか入院
792
18/06/04 23:46 ID:
IS.
78
9
相手が双極で自分が離れて鬱が酷くなるかもしれないのが怖いんだよね、だからって自分が良くならないのも問題だけどね
797
18/06/05 04:17 ID:
Vwk
7
9
5
何があったの?
821
18/06/06 15:17 ID:
emk
81
9
薬で健忘になるよー、てか薬なくしちゃったのそれは大丈夫なの?
835
18/06/06 18:02 ID:
T5w
82
9
池沼の世界へようこそ!
852
18/06/06 21:16 ID:
K8s
82
9
すごくよくわかる。変わりたいけど行動できない。今日も主治医に怒られた
854
18/06/06 21:34 ID:
3Vo
84
9
正直糖質の人とかいきなり近くで暴れだしても怖いからススーっと乗って欲しいわw
860
18/06/07 01:04 ID:
hcM
84
9
公共交通機関とか医療関係の制度ならまだ理解はある方だろうけど、ディズニーは理解出来ない人が殆どだろうね。並べないならディズニー行かないで動物園美術館科学館辺り行けばいいのにって思ってしまう
880
18/06/08 17:40 ID:
q46
87
9
そういう時は休むのが一番だよ。電池切れだから心身の充電ができるまで寝るしかないと私は思ってる。無理せず休みな
893
18/06/08 22:20 ID:
hvA
87
9
結局あの後ヘラって号泣かました。少し泣いてスッキリしました。ありがとう
897
18/06/09 02:27 ID:
bzA
8
9
5
今現在リハビリで半日出勤してるけど、フル出勤の人達との壁を感じで肩身狭く感じてしまう。でも今はやれる時にやれることを精一杯やらないと…と思って今は割り切って頑張ってるよ。一緒に頑張ろう。
900
18/06/09 04:25 ID:
ee.
1日3時間のガールズバーで限界。これでしんどいとか思ってるからお金のために掛け持ちしたいけどもう何も出来ないや。
9
時間の拘束時間とかもう二度とやれる気が起きないけどお金が稼げなさすぎて余計に病む
901
18/06/09 04:27 ID:
DzQ
8
9
6
わかる。そういう人って遊びとかライブとか何も問題なく行けてるよね
902
18/06/09 05:09 ID:
EFQ
8
9
9
最初三ヶ月で出社して1ヶ月で再入院、休職期間半年に伸びたけど復職してからすぐ再発してこんどは1年近く入院、私の職場はメンタル的なことに理解あるというか、制度が充実してるからそれだけ休職復職再入院って許されるけどもう肩身狭すぎてそろそろ自主退職しなきゃって思ってる
903
18/06/09 05:13 ID:
EFQ
8
9
5
8
9
7
私も入院しながら外出扱いで半日だけリハビリ出社するけどきついよね。ダメな時は病院から会社向かう途中でパニック起こして病院にトンボ帰りしてたり。2人とも無理しないでね
908
18/06/09 09:37 ID:
mgM
9
07
他人に期待し過ぎ
909
18/06/09 11:47 ID:
wsI
9
08
そっかぁ親も他人だもんなぁ絶望しかないなぁ
912
18/06/09 12:59 ID:
h1Q
9
02
ありがとう
913
18/06/09 16:14 ID:
Yu.
9
0
9
親だからって無条件で全て受け入れてくれるなんていうのはどんな親でも無理だと思うよ。自分でいくらでも道を切り開けるし、親がこの世の全てではないからそんなに絶望することないと私は思う
914
18/06/09 17:18 ID:
wsI
9
13
ありがとう、なんとかして早く家を出ようと思う。
916
18/06/09 20:01 ID:
HE2
8
9
9
3ヶ月
918
18/06/09 20:15 ID:
cho
9
17
ちなみに障がい者手帳2級です
919
18/06/09 20:28 ID:
bzA
9
03
私も職場に向かってる途中で手が震え出したりして出社したけど何も出来ず結局休憩室で過ごすだけの日とかもある。自分やっぱりダメな人間なんだって更に落ち込んだりして。悔しいよね。あなたも無理せず一緒にお互いのペースで復帰して行こう
920
18/06/09 21:30 ID:
/1s
8
9
9
1ヶ月でも1ヶ月リハビリ復職したけどまた行けなくなった
922
18/06/09 22:50 ID:
hvA
9
21
ピアスも自傷になるらしくて病院変える時の診断書に自傷癖ありって書かれた事ある
923
18/06/10 00:59 ID:
qb2
9
21
自傷が主訴で通い始めたらうつって言われた
924
18/06/10 01:15 ID:
wgA
9
21
ある
925
18/06/10 01:18 ID:
WSk
9
21
ある
930
18/06/10 16:03 ID:
bus
9
26
普通に唇荒れまくりだと唇の皮剥いちゃうよね
931
18/06/10 16:08 ID:
P7g
9
26
私は頭皮剥いちゃって血だらけになる
932
18/06/10 16:55 ID:
DzQ
9
21
爪の角の尖ったところを他の指とかに指す。イライラしたりすると痛いのにしてしまう
934
18/06/10 18:02 ID:
UMw
9
33
当てはまると思うよ
935
18/06/10 18:06 ID:
Yu.
9
33
同じで常に指先ボロボロ。見た目汚いから直したくて気をつけてるんだけど無意識のうちにやってるからなかなか直らない
938
18/06/10 23:16 ID:
Od2
9
37
私の主治医は薬の相談ちゃんとのってくれる人だからないなぁ。太る副作用があるときは太る可能性があることちゃんと気にしてくれるし。症状もわからないからなんとも言えないけどとりあえず副作用気になるならそのことちゃんと先生に言って相談したら?
939
18/06/10 23:40 ID:
DzQ
9
38
一応話してはいるんだけど認めてくれなくて困ってる。双極で今無職で自立支援受けてるからなるべくなら病院変えたくないんだ。根気よく話すしかないかな
944
18/06/11 00:44 ID:
mgM
9
43
おめでとう!
946
18/06/11 01:17 ID:
flo
9
43
事情がよく分からないんだけど今通ってる病院のカウンセラーさんが合わないってこと?
948
18/06/11 01:36 ID:
apk
9
47
私もそういう時期あったけど薬変えたりして長い目で療養してたら少しずつだけど食べられるようになってきたよ
951
18/06/11 17:12 ID:
Od2
9
3
9
薬のこととかある程度勉強して他の薬だと何がダメなのかとか納得できるまで全部聞いてみたらいいと思う。自分の体のことだから納得してから飲みたいって言って根気よく相談してみな
9
40
自立支援とか手帳とかのもろもろの理由で変えられないのでなければさっさと変えてもいいと思う。何も言わなくても他の病院探してそこで一から話せばいいよ。多少面倒だけど医者を選ぶ権利は患者にあるから
952
18/06/11 18:28 ID:
DzQ
9
51
もう少し勉強してみる。ありがとう
954
18/06/11 20:52 ID:
hvA
9
53
わたしも先週そうで1週間ぐらい屍状態だったよ
958
18/06/11 21:09 ID:
hvA
9
57
行ってなかったら生きてなかったとおもう
959
18/06/11 21:22 ID:
S2s
9
58
そっか行って良かったんだね生きててくれて良かった
精神がぐちゃぐちゃだけどまだ死ぬことは現実的に考えてないまだ行かなくていいかな…認めたくないというか
961
18/06/11 21:26 ID:
nP2
9
5
9
別だけど自分が大丈夫だと思えるうちは行かなくていいんじゃない?
本当にダメだと思ったら迷う余裕なんてなくなると思う
963
18/06/11 21:34 ID:
S2s
9
61
そっか…確かにね。日によって全然違うからもうちょっと自分でコントロールしてみる自分なりの心落ち着ける場所も探す
964
18/06/11 21:42 ID:
hvA
9
5
9
自分が納得する時に行ったらいいと思う。私は急激に痩せたり不眠が始まって周りにすすめられて内科からの心療内科だったから
966
18/06/11 21:46 ID:
nP2
9
63
認知行動療法を独学で試してみると良いかも。落ち着く場所を見つけるのもその一環だから。貴方なら出来そう
967
18/06/11 21:50 ID:
S2s
9
64
そうだったんだ必然的に行くことになった感じだったんだね。大変だったね今も大変かもしれないけど。私は周りから見たら本当に普通だと思う、だから辛い。
968
18/06/11 21:56 ID:
S2s
9
66
そんなのがあるんだ。ここで聞いてみてよかった。ありがとう調べてみたから理解して試してみる。あなたも治療頑張って。
971
18/06/11 22:03 ID:
Vwk
9
6
9
私はいかにも精神疾患者っぽいって言われるよりマシだな。私も外で病気なの隠して健常者演じてるから
972
18/06/11 22:07 ID:
S2s
9
6
9
傷つけたならごめん私もだいぶ明るく元気な人だと思われててつらくて言ってしまった。通ってる人に意見聞きたかったんだでももう去ります。ありがとう
973
18/06/11 22:13 ID:
Yu.
9
71
病気持ちでも普通に接して生活しようと頑張ってる人もたくさん居るからあまりそういうような言い方は良くないんじゃないかって言いたかったんだけど言葉足らずだった。私もあなたと同じで病気に見られたくなくて必死に隠すけど後々しんどくてひとり自爆することある
9
72
通ってるからといって医者でも薬剤師でもカウンセラーでもないから、あなたに合った治療があるかもしれないし気になるなら病院に行ってちゃんと自分の悩みとか話して向き合う方がいいと思うよ
978
18/06/11 23:10 ID:
DzQ
9
77
私もだよ。疲れるよね
981
18/06/11 23:28 ID:
hcM
9
80
私も知りたくてネットで調べてもこじらせたヲタなのか特殊な性癖な人?のブログみたいなの出てきて病んだ。主治医に子供返りするんですって恥ずかしくて言えないし
985
18/06/12 12:19 ID:
UMs
9
80
私子供返りすごく激しくて、でも入院してた病院の先生もスタッフも今それが必要ってわかって接してくれて看護師さんの膝枕で寝たり院長室まで行って駄々こねたりすごかったよ。でもその時期に親に出来なかった全面的な甘えをさせてもらえたから徐々に良くなって来た。今でも調子悪いと彼氏にはそうなっちゃうけど、時間短くなったし、ACとか若い人特有の問題を得意にしてる病院探せるといいかも
986
18/06/12 12:21 ID:
UMs
9
81
精神科通ってるなら子供返りする人もたくさんいるから医師も話されたところで引かないと思うよ。むしろそこ話さないと根本的に良くならないと思う
987
18/06/12 12:24 ID:
UMs
9
83
大丈夫?病院で栄養剤もらうとか点滴はしてもらえないのかな?無理しないで
990
18/06/12 12:32 ID:
mgM
9
85
うへぇwきも
994
18/06/12 12:34 ID:
Yu.
9
9
1
病名はあるようでないようなものだし、診断する医者によってマチマチだから気にし過ぎない方がいいよ
997
18/06/12 12:39 ID:
UMs
9
9
1
病名ってそんな簡単につかないこと多いから気にしない方がいいよ
1001
18/06/12 13:33 ID:
bzA
9
40
私は前かかってた病院の先生に職場に指定された病院に行かなければならなくなったからって言ったらすんなり紹介状作ってもらえたよ
1012
18/06/12 14:54 ID:
tzM
100
9
アドバイスをくれてどうもありがとう。運動取り入れてみるね
1019
18/06/12 19:55 ID:
hcM
9
86
そうだよね。ちゃんと信頼出来る主治医だから勇気出して話してみるね
1030
18/06/12 22:10 ID:
Yu.
普通って何か分からなくなったら一般的とか常識的とかそういう捉え方に持っていくといいかも
102
9
手帳持ち中卒な上に4年もニートしてた私でも雇ってくれた所あるから諦めないで
1045
18/06/13 15:56 ID:
gWI
統合失調症感情型諸々持ってて今30なんだけど1
9
の頃から病気で手帳持ち更に今年まで働けなくてバイトだけど働き出して面接のおばあちゃんに病気持ってる事言ったら誠意が見られない、精神異常者はいらないって速攻クビにされてしまった…鬱々する…
1061
18/06/13 20:08 ID:
Yu.
105
9
波に乗れてる時はいいんだけど落ちると凄くしんどいよね。無理してないつもりでも調子悪くなると全部無理しないと何も出来なくなったり
1072
18/06/14 00:21 ID:
l4g
106
9
食べないと眠れないぐらいお腹空くんだよね、やめようかな。アカシジアは我慢してって言われたけど無理だよね
1093
18/06/14 11:48 ID:
Yu.
10
9
0
ここ独り言スレじゃないし、そんなにピリピリされてるとスレの雰囲気悪くなるからそういうのはノートに書いた方が気分的にも整理できてイライラ落ち着くと思うよ
1098
18/06/14 16:50 ID:
ays
10
9
6
同じだ!それで結局30にしてもらってるよ
1099
18/06/14 17:16 ID:
Aak
10
9
8
30で調子どう?私30のときは副作用特に無かったけど効果もそんなになくて
1100
18/06/14 17:48 ID:
ays
10
9
9
私は30でもそこそこ効果感じるから仕方なく30で納得してるよ。効果あっても酷い頭痛の副作用出るんじゃ飲めないから増量は諦めてる。いろんな薬飲んできてるけどサインバルタの効き方に変わる薬ないんだよね。飲み続ければ副作用治るかもしれないけど頭痛の副作用は我慢するの難しいよね…無理しないでね!
1101
18/06/14 18:44 ID:
bsc
10
9
1
寝る時に2錠他のやつと一緒に飲んでるけど他の薬が割と強烈なのでイマイチ効き目がわかんない
1102
18/06/14 18:58 ID:
5nI
10
9
4
ゴミ付けたパンピってお前じゃん
1104
18/06/14 19:26 ID:
Yu.
10
9
4
1
読める?あと文中の句読点はゴミじゃないってわかる?雰囲気悪くしないでね
1124
18/06/15 15:26 ID:
DzQ
111
9
そっか、今運動と食事制限してても痩せないから薬帰る方向で考えてみる。ありがとう
1126
18/06/15 18:42 ID:
/1s
10
9
1
私飲んでるけどイライラはしないよ
1130
18/06/16 00:38 ID:
lYs
112
9
練習頑張ろうね!
1165
18/06/18 13:04 ID:
vnU
113
9
薬が増えたのと環境変わったら過食がひどくなって急激に増えたんだ。原因分かってるから過食しないようにする
1173
18/06/18 21:49 ID:
n9A
116
9
1147だけど私も同じ。たまにふっと突発的にいこうとする時あるから…それでも今この瞬間生き抜いてるだけでも上出来だよ
1183
18/06/19 16:28 ID:
emk
117
9
私も再発で療養はちょうど1年。1年経ったのに無気力鬱治らなくて一日中寝てるよ、早く良くなりたいね
1190
18/06/19 18:25 ID:
HEA
118
9
分かる
1191
18/06/19 18:26 ID:
lYs
118
9
入院しないの?事件だけは起こさないでね
1192
18/06/19 18:39 ID:
Od2
自覚してる妄想はいわゆる病気の妄想ではないから。118
9
が言いたいのは心の逃避先としての空想癖みたいなことだよね?
1193
18/06/19 18:50 ID:
Z8Y
118
9
11
9
2
が言ってるタイプの妄想ならしょっちゅうしてるよ
1202
18/06/19 23:31 ID:
Yu.
11
9
9
私もそうだったというか落ちると今もそうなんだけど、一日一個でもいいから出来たことを日記みたいにノートに書いていくといいよ。出来なかったことは書かなくて大丈夫。少しずつだけど自己否定が軽くなるから参考になれば
1204
18/06/20 01:19 ID:
.0c
11
9
7
兄弟が統失だけど統失患者さんの妄想は本人的には妄想じゃないし、世界中から見張られてるって思って家中の窓ガラスに黒い布張るようなレベルだし外から自分の悪口を言ってる人がいる、テレビの中冷蔵庫の中に悪魔がいるって本気で思っちゃうレベルだから質が違うよね
1211
18/06/20 04:10 ID:
zEU
120
9
被害妄想の塊
1220
18/06/20 05:02 ID:
n9A
121
9
過去に問題行動があれば個人院の先生が紹介状書いてくれる筈だよ
1230
18/06/20 17:45 ID:
Od2
1227
もっと短時間で切れる薬に変えてみたほうがいいかもね
122
9
雨は憂鬱だよねがんばれ
1231
18/06/20 17:47 ID:
Lg2
122
9
いい返事が来る事を祈るよ
1233
18/06/20 17:50 ID:
XJQ
121
9
入院施設があるなら任意入院したいって言えばいいよ。ベットが空いてたら入院できるけど基本的に医療保護入院と措置入院の方が優先。あとはググッたら出るよ
1234
18/06/20 17:54 ID:
Od2
121
9
できるよ。もう無理です帰れないです少し病院で休ませてくださいって言ったら任意入院できたよ。ベッドに空きがあったのもあるけど。任意だから基本いつでも退院できるししばらく日常生活忘れて病院の中で過ごすと休養になるよ
1270
18/06/21 11:30 ID:
DzQ
126
9
行った方がいいよ。私は下剤と言うより緩やかな効き目の酸化マグネシウム飲むけどそんなことなったことないし。ちなみにデパケン飲んでる
1291
18/06/21 13:02 ID:
wsI
128
9
眠剤としてなぜか抗てんかん薬が出されてる。脳の興奮を沈めるって感じなのかなきっと
1292
18/06/21 13:03 ID:
lYs
12
9
1
私はてんかんじゃないキー!って暴れれば入院出来るよ
1293
18/06/21 13:04 ID:
bxc
12
9
0
そうなんだ、私もそんな感じ
1295
18/06/21 13:05 ID:
wsI
12
9
4
ほっときなじゃないほっとくわだわ
1301
18/06/21 14:11 ID:
zBw
12
9
4
反応してしまった
1354
18/06/21 21:10 ID:
4/o
134
9
わかる私も心理士がくっそイケメンな上標準語だから萌え死ぬ
1361
18/06/21 21:30 ID:
Od2
126
9
亀だけどデパケンはそのまま出てくるよ。下痢の時とか普通にでるしそういうもの。先生に話したら成分はちゃんととりこまれてるしよくあることだから心配しなくていいって言われた
1373
18/06/21 23:05 ID:
Lg2
136
9
安定してるなら書かなくていいと思うよ
1396
18/06/22 05:37 ID:
wsI
13
9
4
13
9
5
ありがとう!
1463
18/06/23 06:57 ID:
TGU
スレタイで銀行
9
年勤めてるけどつらすぎて休職中
1464
18/06/23 07:06 ID:
TUY
飲食三ヶ月で見事に干されたスレタイ。スーパーは
9
年続いたからそっち方面にまた転職する
1480
18/06/23 15:04 ID:
Aak
147
9
今2ヶ月超えたくらい。診断書貰った方が話が早いと思うよ
1491
18/06/23 18:56 ID:
i4w
14
9
0
この間やっと病院に行けて色々症状話したらパニック障害じゃないかって言われた
過換気で発作が起きるんだけど外で発作起こしてから外に行くの怖くなって人前で発作が出たらどうしようって不安からまた発作になるパニックに陥るからパニック障害って診断された
1492
18/06/23 19:17 ID:
flo
14
9
1
パニックで失神までするの珍しいから脳外科も受診して見たらどうかな
1493
18/06/23 19:39 ID:
i4w
14
9
2
ありがとう、今日脳神経外科行って診察してもらったけど脳みそも血管も異常はないと思うって言われたよ、自律神経が乱れる事で失神するみたい
言葉足らずなのと日本語下手でごめんね
1495
18/06/23 21:47 ID:
WSk
14
9
4
大丈夫?
1498
18/06/23 23:59 ID:
D8o
14
9
5
メンタル崩壊してて入院したいと思い始めた、先生も大好きなライブに行く気がなくなったら入院したほうがいいかもねと言ってたし
1499
18/06/24 00:02 ID:
Hi6
14
9
8
入院は休養になるからいいよ。ここて言うのもなんだけど外にいるとたぬきをはじめツイッターとかいろんなことが見れちゃう分気になるからね。メンタルの調子が悪くなるならいっそ全部ない病院の中に入ってしまうのも悪くはないよ。任意の入院なら気楽だし
1541
18/06/25 10:24 ID:
emk
153
9
眠剤でそういう事あるから。先生に相談した方がいいよ
1550
18/06/25 11:18 ID:
emk
154
9
私もw友達に「あの時ああいってたよね」って言われても覚えてないから、お、おう...てなるww
1560
18/06/25 12:51 ID:
2Qw
155
9
失敗したけど一回やったよ
1586
18/06/25 21:24 ID:
YzU
157
9
元々馬鹿なだけじゃない?
1591
18/06/25 21:37 ID:
LF2
158
9
親と祖母,叔母が身内全員が理解ない
1592
18/06/25 21:38 ID:
wsI
15
9
1
うちの親は休むことや泣くことすら悪だと考えてる
1594
18/06/25 21:39 ID:
LF2
15
9
2
こっそり高校の時休んでた
1595
18/06/25 21:40 ID:
I4s
158
9
それはしんどいね…親御さんの厳しさもメンタルを病む理由のひとつなのかもね
1598
18/06/25 22:27 ID:
wsI
15
9
5
発達障害の二次障害の躁鬱なんだけど発達も躁鬱もなかなか理解してもらえない
1604
18/06/26 10:20 ID:
emk
15
9
8
発達障害は病院で診断されたの?私も軽度の発達障害があるんじゃないかと思ってて病院で診断してもらおうか悩んでる
1610
18/06/26 13:23 ID:
HcU
160
9
大体15~30分ぐらい
1611
18/06/26 13:25 ID:
emk
160
9
15分くらいかな、決まりはない
1617
18/06/26 14:46 ID:
WSk
160
9
1分
1621
18/06/26 18:42 ID:
emk
161
9
働けるようにならないといけない
1622
18/06/26 19:22 ID:
I4s
161
9
思いつかないな、あと数年生きられたら充分だわ
1626
18/06/26 20:26 ID:
wsI
161
9
なんとかして躁鬱治して得意な分野で食っていきたい
1631
18/06/26 20:40 ID:
6B6
161
9
今は検討もつかない
1671
18/06/27 11:11 ID:
wsI
166
9
1670
ありがとう、クリニック2週間後なの辛いけどそれまで我慢する
1699
18/06/28 07:24 ID:
vnU
16
9
7
私もだ。課題も忘れたりもう休めない授業もあって辛いし限界になってきた
1700
18/06/28 07:30 ID:
wsI
16
9
9
辛いよね、大学にきてるカウンセラーさんに相談したり自学科の仲のいい先生に話来てもらったりはしてるけど学校きつい。躁鬱で診断書書いてもらって欠席届と一緒に出せば何らかの配慮はあるみたいだけど大学は先生によるからなあ
1711
18/06/28 09:58 ID:
Azw
170
9
デイケア行きなよ
1712
18/06/28 09:59 ID:
Yu.
170
9
わかる。一日一件の用事で精一杯なのに午前病院、午後から仕事とかあると頭の中パニックになるしすごく疲れる。しかもその疲れが取れない
1713
18/06/28 10:28 ID:
wgA
170
9
分かる帰ってきたら疲れて動けない
1714
18/06/28 10:59 ID:
ZD.
170
9
予定多くなると好きな友達と遊ぶのが楽しみなはずなのに会うの辛くなってキャンセルしちゃう事ある
1720
18/06/28 12:58 ID:
emk
171
9
良くないに決まってるじゃん
1721
18/06/28 13:03 ID:
6B6
171
9
種類に関係無く薬を飲む時は前後のアルコールは駄目だよ
1722
18/06/28 16:11 ID:
74Q
171
9
多分かなりぶっ飛んじゃったりするよ
私も記憶ない間にやばいことになったからやめな
1727
18/06/28 16:25 ID:
wgA
171
9
私も面白半分でしたことあるけどまあ酷かったら絶対やめときな
1732
18/06/28 17:01 ID:
XJQ
一年ぶりに眠剤が11錠になっちまった。がんばって
9
錠まで減らして1年やってきたのに
1745
18/06/28 21:51 ID:
uyk
173
9
実家暮らしなら家族に症状話して一緒に住んでた方が楽だと思う。一人暮らしはその症状+孤独が襲ってくるよ
1748
18/06/28 22:43 ID:
w3I
173
9
一人暮らしするとしんどくても飯やら買い物やらしなくちゃならないから地獄をみるよ。あと誰とも喋らないっていうのもだんだん苦しくなるし
1756
18/06/29 02:30 ID:
zlc
173
9
私は一人暮らし。親と離れないといつか自死するって思ってたから高校やめてすぐ一人暮らし始めて10年ちょいだよ。今でもたまに実家に行くと乖離起こすし感情の昂り抑えられなくなるから極力距離置いてるし、主治医とカウンセラーにもまだ親と近づくのは早いって言われてるし、あなたと親の関係によるんじゃないかな
1780
18/06/29 17:06 ID:
hHU
177
9
同じ病院で連続はできなかったはず。検査やった心理士と同じ人から結果聞くなら不満とかぶつけて大丈夫だよ
1799
18/06/29 22:32 ID:
6Jw
17
9
2
気持ちがハイにはならなかったけど、離脱症状がきついよなかなかやめられない
1800
18/06/30 01:17 ID:
nc.
17
9
0
SSRI飲んだところで強迫にきいてるのかな…。先生も強迫は治療難しいって言ってたし無理矢理抗不安薬で押し込めてたかな
17
9
7
いままでのこと書いてもらったほうが話が早いと思うけど、どうしても今のとこ無理で病院変える時はなきゃないでなんとかなるよ。私前のとこどうしても無理でやめて今のとこ最初飛び込みで行ったけど、最初に前の病院からなにかもらってこれませんか?って聞かれたけど無理です!って断っただけでみてくれるようになって今も主治医だからなにもなくてもなんとかなるよ
1822
18/06/30 17:43 ID:
bxc
181
9
セロクエルけっこう眠くなるけどね、ジプレキサのが強いんだろうね
1823
18/06/30 18:38 ID:
qh6
181
9
ジプレキサほどではないけどセロクエルも睡眠効果はあるよ?先生ちょっと偏屈っぽいね
1840
18/07/01 07:47 ID:
emk
183
9
眠りについても結局3時間くらいで起きちゃう...ホットココアやミルクいいね!試してみる!
1860
18/07/01 17:46 ID:
ZD.
185
9
状態に関わらず月一?私のところは薬変わったり調子悪かったら週一で安定したら月一とかって調整してくれる
1863
18/07/01 19:30 ID:
XT6
185
9
1~2週間薬を飲んでみて体調が変わらなかったら病院行ってみたら?私は2週間分の薬を出してもらっても調子が悪くなったら日にち関係なく病院行くよ
1893
18/07/02 05:43 ID:
gkc
188
9
この人不倫自己愛のかきこみだね
1901
18/07/02 10:20 ID:
Vwk
18
9
9
奇行って何するの?
1902
18/07/02 10:20 ID:
O4Y
1
9
00
私もそう。学生じゃないけどバイト夕方から深夜までで体の疲れも気持ちの疲れも取れない。先生にはバイトの時間変えなさいって言われてるけど今のバイト先は病気のことも通院のことも全部理解してくれてるからここ辞めたら社会的に終わる気がして動けない
1904
18/07/02 13:03 ID:
Azw
1
9
03
一度カウンセリング受けてみたらいかがですか?って言ってやりなよ
1905
18/07/02 13:33 ID:
yZQ
187
9
ありがとう今日病院だから聞いてみる最初の睡眠薬フェノバールで不安だったから疑心暗鬼で断薬とかした時もあったけどやっぱり多いよね!依存性のある薬もあるし他の病院でも本当に自分が病気で薬飲む必要あるのか聞いてみようと思う
1906
18/07/02 13:35 ID:
Azw
1
9
05
必要なのか疑問に感じてるなら飲まなくていいよ
1908
18/07/02 14:50 ID:
qzs
1
9
07
統合失調症っぽい
1912
18/07/02 17:22 ID:
nlw
1
9
11
、、、
1913
18/07/02 17:36 ID:
w3I
1
9
11
うちではエビフライって呼ばれてるわ
1915
18/07/02 18:07 ID:
ZD.
1
9
14
それは困るね。薬剤師に相談してみては?
1916
18/07/02 18:21 ID:
w3I
1
9
15
ありがとう。とりあえずかかりつけの薬局に聞いてみるね
1918
18/07/02 19:25 ID:
emk
1
9
17
リフレックス飲んでたけど食欲が底無しって感じだった、私は甘いものが特に食べたくなったよ
1921
18/07/02 21:39 ID:
hHU
1
9
18
そういう系なんだねありがとう。コンビニ近いから買い物行かないように冷凍フルーツとか買っておこうかな
1923
18/07/02 21:45 ID:
DzQ
1
9
1
9
わかる
1924
18/07/02 21:52 ID:
ZD.
1
9
1
9
なる。つい物投げてしまう
1925
18/07/02 22:06 ID:
n9A
1
9
20
生きてる事が回りを苦しめてるから死ななきゃいけないと思いながら私も生きてるんだけど自分に認められてみたいよね
1926
18/07/02 22:28 ID:
vnU
1
9
02
そのバイト先から離れたら必要としてくれる新しいバイト先が見つかるのか考えちゃう。それにお金稼がないと生活できないし
1927
18/07/02 22:31 ID:
Azw
1
9
26
やめちゃえやめちゃえ♪
1928
18/07/02 22:42 ID:
emk
1
9
21
副作用はそれぞれだから一概には言えないけどここでも食欲増えた人多いから過食予防に買っとくといいかも
1930
18/07/02 23:03 ID:
nc.
1
9
2
9
ソラナックスは効きが早いし切れ味もいいから個人的にはデパスなんかよりいいと思うんだけどベンゾ系だからベンゾ系に耐性ついてるとどうだろう
1931
18/07/02 23:09 ID:
w3I
1
9
2
9
デパスが合わなくて眠くて死にそうになってるたけどレキソタン飲んでる。わりとよいよ
1932
18/07/03 07:25 ID:
Vaw
1
9
1
9
ちょっと違うかもだけど頭にくると私も辺のもの投げてしまう癖があって困ってる。割と無意識にしてるから厄介でお茶入ったコップ投げてしまった時は後片付け大変だった
1934
18/07/03 07:39 ID:
xFk
1
9
30
1
9
31
ありがとう、かかりつけの先生があまり安定剤とかたくさん出したりしたがらない先生だから薬変えずワイパックスずっと飲んでて、本当しんどい時のためにわざわざデパスも別の内科で処方してもらってるんだがそれも不便だし、先生に相談してみる。ソラナックスとレキソタン、忘れないようにさせてもらいます。
ベンゾ系の耐性ついてるのか他の手術の時麻酔が効かなくて大変だった。
1935
18/07/03 07:40 ID:
gkc
s.2ch2.net/test/read.cgi//153057050
9
/i?
1939
18/07/03 08:07 ID:
Vaw
1
9
37
君はたぬきいる場合じゃないからちゃんと病院行ってきて
1941
18/07/03 11:24 ID:
DzQ
1
9
40
年齢によるよ。私30超えてるから運動しても大して体重減らない
1944
18/07/03 12:18 ID:
emk
1
9
43
でも激まずい
1947
18/07/03 18:14 ID:
hHU
1
9
46
結構大がかりな治療したけど麻酔も効いたし私は問題なかったよ
1948
18/07/03 18:16 ID:
nlw
1
9
47
ありがとう安心した、電話で服用してる薬あったらお薬手帳持ってきて下さいって言われたから精神薬だとなんかあるかなと思ってドキドキしてた
1950
18/07/03 18:30 ID:
3Vo
1
9
43
シクレスト体に合わなくて大変なことになったよー高かったのに無駄にしたw
1951
18/07/03 18:51 ID:
emk
1
9
50
体に合わなかったってどんな副作用が出たの?
1952
18/07/03 20:12 ID:
nc.
1
9
38
ジプレキサこうして見るとやっぱ精神面ではいい薬なんだなぁ…困ったときのジプレキサ的に言われてるのもよくわかる
1
9
48
それでもちゃんとおくすり手帳はもっていくんだよ。一緒につかうと良くない薬がないかチェックするためのものだから事故ふせぐためにもちゃんと持って行ったほうがいいよ
1953
18/07/03 20:20 ID:
ZD.
1
9
40
私もジム通い始めて4ヶ月だけど調子良くなくて行けない日も多くて全く体重変わってない。10年前から25kg増だから元に戻れるのはいつになるやらだけどお互いに頑張ろう
1955
18/07/03 20:41 ID:
nlw
1
9
52
ありがとう
1961
18/07/03 23:38 ID:
oKM
1
9
60
なんで?
1966
18/07/04 00:06 ID:
nc.
1
9
5
9
私もそんな感じでワイパックスあわなかった。眠気と物忘れは不快だよね。あわない感じがするって医者に相談してみるのがいいよ
1967
18/07/04 00:13 ID:
3Vo
1
9
51
口や口の中が腫れたり息苦しくなったり副作用って副作用全部出たw
1968
18/07/04 00:16 ID:
2x6
1
9
67
それ普通に薬剤アナフィラキシーもう別な道に進んでいい感じ
1969
18/07/04 00:17 ID:
mhI
1
9
64
断薬は医師の指示?もし自分の判断でやったんなら後々後悔するよ。私がそう
1971
18/07/04 00:46 ID:
3Vo
1
9
68
1錠飲んでそれだったからすぐ病院に連絡して翌日違うもの出してもらったよー薬価高かったからもったいなかったw
1974
18/07/04 02:07 ID:
i4w
1
9
66
同じ人いてちょっと心軽くなったありがとう、今度病院行ったら話してみる
ワイパックスの前にデパス処方されてたんだけどそれも合わなかったんだよね今度は何になるんだろう不安しかない
1975
18/07/04 02:59 ID:
Cfk
1
9
6
9
自己判断でやめました。後々後悔とはどういう事ですか
1977
18/07/04 03:52 ID:
2x6
1
9
76
どんだけ飲んだの?維持量ではなさそうだけど大丈夫なの?
1978
18/07/04 04:09 ID:
Azw
1
9
64
通院やめれば?
1979
18/07/04 04:14 ID:
emk
1
9
64
離脱症状とかないの?
1980
18/07/04 04:15 ID:
Vaw
1
9
72
クエチアピンとか飲んでる感じ?食欲増す薬飲んでるとキツイよね。私はそれを医者に言ったら食欲抑える薬処方してもらえてるよ!トピナっていう本来はてんかんとかに使う薬!飲むと食欲本当に落ち着くよ
1981
18/07/04 06:05 ID:
mhI
1
9
75
悪化したってことだよ。今は彼氏がいてそれが支えになってるからいいのかもしれないけど、それは自立ではなく依存に近いから何かあった時に良くないってこと
1983
18/07/04 07:38 ID:
emk
1
9
82
気持ちわかるけど最初は様子を見ながら薬の調節していくから仕方ないよ
1985
18/07/04 10:53 ID:
Hnw
1
9
43
シクレスト私は食欲でるよー
1987
18/07/04 11:02 ID:
DzQ
1
9
86
おめでとう!それはかなりうれしいことだね
1988
18/07/04 11:08 ID:
emk
1
9
86
いいな!羨ましい!おめでとうー!
1991
18/07/04 11:11 ID:
jlk
1
9
86
おめでと~
自分は睡眠薬手放せないから羨ましいw
1995
18/07/04 11:24 ID:
gkc
1
9
9
3
うん
1997
18/07/04 11:24 ID:
emk
1
9
9
5
そうなんだよね、でも2時間で起きちゃう
1998
18/07/04 11:25 ID:
emk
1
9
9
6
レンドルミンかぁ出して貰おうかな
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】