-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】113

1971件ヒット!
2 18/05/08 22:27 ID:
次スレ
3 18/05/09 00:37 ID:q7.
1
乙ありがとうございます

4 18/05/09 01:12 ID:xwc
1
おつ

5 18/05/09 01:26 ID:klM
LIVEとか行きたくてお金貯める為にバイト始めようとするけど全然続かない。睡眠薬が効きすぎて起きれなかったたり行こうと思ってもしんどくて動けなくて行けなかったりして結果クビになる。どうしたらいいですか?
6 18/05/09 01:28 ID:JlM
5
デイケア行って体力つければ?

7 18/05/09 01:30 ID:HE2
1
おつ

8 18/05/09 01:43 ID:klM
6
全然学校行ってないけど学生なんです。だからデイケアに通うのは難しいかと…

9 18/05/09 02:00 ID:3Zk
8
学生でも学校行ってないなら医者の指示書あれば行けるでしょ

10 18/05/09 02:42 ID:klM
そうなんですね!ありがとうございます
11 18/05/09 18:55 ID:D8o
1乙ですー
12 18/05/09 19:30 ID:TTs
薬がねぇよー
13 18/05/09 19:46 ID:J5Y
8
何も出来ない自分に怒りと焦り感じてここ見に来たけど似たようなことで悩んでる人いて少し安心した

14 18/05/09 22:27 ID:Iro
この時期だけかもしれないけど、4月後半から寝ても寝ても眠い。1日下手すると20時間寝てる。筋力も落ちるし、どうしたらいいんだろ
15 18/05/09 22:28 ID:pFo
気持ちと体のバランスが悪すぎて薬飲んでても浮上できないわ
16 18/05/09 23:25 ID:.UQ
ドクター林 今月も絶好調
17 18/05/09 23:30 ID:Wdc
14
眠気くる薬飲んでるんだったら減らして貰ったらどうかな?私はむしろ春になってから全然眠れないや

18 18/05/09 23:36 ID:Wv.
いちおつー寝た気はしないんだけど毎日睡眠薬飲まないと眠すぎて仕事できない
19 18/05/09 23:44 ID:Iro
17
ありがとうー睡眠薬飲まないと身体が脱力しないからそれは飲まざるを得ないけど。あとは眠気来るのだとアレルギー性鼻炎の薬だと思う。思い切って抜いてみる!

20 18/05/09 23:48 ID:ivA
今日、駅歩く練習したパニックつらいけど頑張ろう
21 18/05/10 00:00 ID:D8o
常に眠い
22 18/05/10 00:08 ID:Tdc
背中が締め付けたみたいにガチガチで痛くて凄く息苦しいのが何日も続いてて辛い。同じように何日も苦しくなる人居る?
23 18/05/10 00:11 ID:eI.
22
お祓い行った方が良い

24 18/05/10 00:14 ID:Tdc
23
そうなの?怖い。薬減らしたからじゃないのかな

25 18/05/10 00:55 ID:TTs
24
多分そうだよ

26 18/05/10 01:07 ID:hHU
24
抗不安系の薬減らしてるなら背中とか肩凝りひどくなることあるよ

27 18/05/10 01:19 ID:VfE
辛いことあったらある人にすぐ頼ろうとしてて、依存してきてるのかなー?って思ってきた
28 18/05/10 01:26 ID:flo
ある人ってどんな関係の人?依存してると何かあった時辛いよ私は辛いけど自分で何とかするしかないと思ってる
29 18/05/10 02:26 ID:Tdc
25
26
ありがとう!怖くなってたから安心したよ

30 18/05/10 05:38 ID:bxc
仕事水の人いる?
31 18/05/10 07:03 ID:dCo
今週仕事3日も休んでしまったサボりだと思われてるのかな
32 18/05/10 08:34 ID:D8o
30
風なら

33 18/05/10 09:08 ID:hcM
副作用で不順になってた生理が順調に来るようになったのはいいけど、PMSが酷い。相談するならやっぱり主治医かな?それとも婦人科かな?
35 18/05/10 09:27 ID:D8o
33
私は婦人科でホルモン剤もらったよ、PMS治るし飲み終わったら生理くる感じ常駐で申し訳ない

36 18/05/10 09:27 ID:YyM
30
水だけど当欠多すぎて店の信用皆無

37 18/05/10 10:17 ID:hcM
35
ありがとう!婦人科行ってみようと思う!

38 18/05/10 10:32 ID:6Nc
周りの視線が怖い視線感じたと思ったら振り返って見られてること多い、かなり病んでる顔してるからかな?ほっといてくれよ
39 18/05/10 13:56 ID:3Zk
仕事にくのこわい
40 18/05/10 14:07 ID:eI.
38
きもw自意識過剰

41 18/05/10 16:19 ID:hcM
38
私はかなり病んでた時こんな自分見られたくないのにみんなに見られてるって思ってたけど、今はこんな自分なんか誰も気にしないし見てないだろ見ても3秒後には忘れてるって思うようにしたら楽になったよ。辛い時って他人の視線気になるよね

42 18/05/10 16:39 ID:3Zk
視線が怖くて仕事に行けない
43 18/05/10 16:42 ID:3Zk
と言うことにここで気づいた
44 18/05/10 18:19 ID:kHk
生理前で色々と情緒不安定過ぎてしんどいな
45 18/05/10 18:30 ID:qCk
薬増えていくばかりで辛い
46 18/05/10 18:56 ID:ywQ
引越し予定だけど、引越し後も今の病院通うか迷う。電車だけで30分くらいだけどしんどいかな
47 18/05/10 19:40 ID:3Zk
痩せたいのに食べてしまった
48 18/05/10 19:46 ID:uCQ
一人暮らししてる人いる?障害者雇用で働いてるんだけど実家出たいのと通勤時間減らしたくて都内行こうか悩んでるんだ。年金合わせればなんとかなるんだけど一回体調崩して実家戻ったから不安で
49 18/05/10 20:11 ID:0gc
22
よくなるよ。息苦しいの辛いよね。私は肩こりとか背中とかずっと痛いの治らないから辛さよくわかる。一緒に身体動かしていこうね

50 18/05/10 22:25 ID:RiQ
バイトの面接受かって今日からだったのに昨日からずっと辛くて結局動けなくて行けなかった
51 18/05/10 23:20 ID:3Zk
49
動かずにいると悪化するよね?今まさにその状態で呼吸するのも痛いし苦しい

52 18/05/11 01:24 ID:HE2
陽性転移して辛い
53 18/05/11 10:50 ID:0gc
51
血行が悪いからなるんだと思う。気にしすぎるともっと痛く感じるから私はぐるぐる腕回したり深呼吸して何かに集中できるように努力してる

54 18/05/11 13:08 ID:JlM
48
ずっと障害雇用で一人だけど不安で迷うくらいなら実家いたら?

55 18/05/11 13:16 ID:IS.
病院変えようか迷ってるんだけど、変えたことある人いるのかな。予約制じゃないから待ち時間長いのがきつい
56 18/05/11 13:48 ID:XuA
アモキサン飲み始めて3週間ぐらいなんだけどめまい吐き気がずっと収まらないから変えてもらおう
57 18/05/11 14:03 ID:DIU
アナフラニールって食欲増える?先生に聞いても教えてくれなかった
58 18/05/11 14:06 ID:wgA
55
違う所行った時病院変えたら変わるかなと思ってって言ったら変わるかなぁねぇ…wって先生とカウンセラー?に笑われたし何もなかったしやめたことはある

59 18/05/11 14:24 ID:NvQ
まだ若いから依存性が低いのにしましょうって言われて睡眠薬を処方されてるけど、耐性ついちゃったのか年々効きにくくなっている。依存性高いやつのほうが効き目あるのかな
60 18/05/11 14:26 ID:VfE
28
彼氏といえば彼氏みたいな感じ。自分が2番目って分かってるけど、向こうが仕事ある日は電話してくれるしそれで気持ち紛れてるけど逆に辛くなることもある

61 18/05/11 16:24 ID:bxc
36
私は最近店辞めたよ、やっぱりストレスだった

62 ◆48判定:○ 18/05/11 16:39 ID:uCQ
54
家族といると不安定になりやすいから出たいんだ

63 18/05/11 17:03 ID:D8o
57
なくなった

64 18/05/11 17:14 ID:DIU
63
ありがとう

65 18/05/11 18:42 ID:kHk
55
私変えたら薬全部変わってだいぶ落ち着いたよでも予約制じゃないからお昼に行っても夕方ぐらいになりますって言われて待ち時間長いからその間はカラオケ行ったりして時間潰してる

66 18/05/11 22:33 ID:ivA
新しい薬処方してもらった効くといいな
67 18/05/11 23:30 ID:hvA
55
引っ越しの都合とか先生と合わないとかで何回か病院変えた事あるよ!

68 18/05/12 00:09 ID:Wv.
57
私は食欲落ち着いたよ

69 18/05/12 04:30 ID:xoI
眠剤飲んだのに今日も眠れなかった死にたい
70 18/05/12 04:33 ID:0kc
エビリファイ30mg、セロクエル750mg、ワイパックス何mgかを眠前以外で合計すると飲んでるんだけど、エビもセロクエルもMAX量だし頓服はジプレキサでそれもMAXの20mgまで飲めるようになってるし20kg太ったから痩せたくて仕方ないのに太る薬ばっかりでこりごりしてる。早く減らないかな
72 18/05/12 04:36 ID:0kc
71
聞いてみる!ありがとう!でも変えるのって不安だよね、頑張ってみる

73 18/05/12 04:37 ID:0kc
そして連投申し訳ないけどアムカがやめられない、半袖の時期になるのに
74 18/05/12 04:55 ID:QZE
先生の整形バレバレな目が気になって話に集中できない
75 18/05/12 06:57 ID:BIs
ねれなくてつらい
76 18/05/12 06:59 ID:P/Y
月曜病院憂鬱やなー。
発達障害の検査の説明も受けなあかんし。

77 18/05/12 07:01 ID:ftw
72
不安だとは思うけど、一気に痩せられると思うよ。デプロメールとかパキシルとかも太らないから太らない薬出してくださいって頼んだ方がいいかも

78 18/05/12 07:02 ID:ftw
75
無理に寝ようとしなくていいと思う私は起きてる

79 18/05/12 07:33 ID:D8o
副作用で便秘がひどい
80 18/05/12 08:56 ID:4T2
毎日仕事中死にたくてお守りがわりに持ってた薬全部飲んじゃったせいで気がついたら薬切れてた最悪だ。ODした自分が悪いし何の救いにもならなかった。今日から薬無しで仕事するの怖い本当後悔しかない
81 18/05/12 10:07 ID:kHk
薬のせいかわからないけど最近悪夢ばっかり見て何度も夜中に目覚めるのどうにかしたい眠剤飲んでるのに効かなすぎる
82 18/05/12 11:41 ID:QZE
それ言ったほうがいいね薬合ってない
83 18/05/12 13:25 ID:ciI
目が覚めた時がやばい。夜寝る前は精神安定してるかなって思ってもよく眠れてないのか目覚めた瞬間にものすごく死にたくなる。起きるのも一苦労。最近特に。私も薬があってないのか、それかアレルギーで呼吸がちゃんとできてないのもあるのかな
84 18/05/12 13:28 ID:8YQ
81
全く同じ症状

85 18/05/12 19:33 ID:9jQ
めまいとかのレクサプロの離脱症状って半月近く経ってから出たりしないよね。膝が笑ってうまく立ってられない感じでもう原因がその位しか思い当たらない
86 18/05/12 19:35 ID:7jE
PTSDなんだけど、相手側を訴えてよいかな
87 18/05/12 19:37 ID:7jE
怖い思いしたり、心を深くえぐられるとPTSDになりやすい
88 18/05/12 19:41 ID:XJQ
訴えるお金があるなら訴えたらいいと思うけどそれでPTSDは治らないと思うよ
89 18/05/12 19:46 ID:7jE
だよね。心から本当に相手は不幸のどん底におとすつもり
90 18/05/12 19:47 ID:7jE
もうなってるけど。
91 18/05/12 19:51 ID:8YQ
憎しみ続けても自分が苦しいだけだよ
92 18/05/12 20:00 ID:XJQ
48
関西で障害年金と障害者枠の給料で1人暮らししてるけど関西だから参考にならないよね。通勤は45分かかるけど自分はパニックとかないから通勤時間は割と苦じゃないだるいけど

93 18/05/12 21:58 ID:8YQ
闘病中無職1年経った詰みすぎててもう立ち上がれない働かなきゃいけないのに軽度のADHDがあるから難しい仕事が出来ない
95 18/05/13 01:42 ID:/Qc
89
私もPTSDで毎日原因のやつ呪ってたらこないだ事故死したよざまあみろ

96 18/05/13 01:44 ID:0wk
薬なくてやけ酒したけど意味なかった
97 18/05/13 01:45 ID:BIs
家にいると、母親をぶん殴りたくなる、いきなり首締めたら、キレられるだろうなと思うとめんどくさい。ほんとあんな奴死ねばいいのに生きてること自体腹が立つ
98 18/05/13 01:47 ID:eI.
97
いやお前が死ねよ

99 18/05/13 01:52 ID:BIs
98
お前も死ね

100 18/05/13 01:52 ID:BCw
主治医に不安障害8割方治ってきてますって言われて嬉しかった。5年目でやっと治ってきてる
101 18/05/13 09:25 ID:V8M
最近情緒不安定さがほんとに酷い太りたくないから断薬してたけどしんどすぎてサインバルタ飲んじゃった効くといいんだけど
102 18/05/13 09:45 ID:8YQ
101
そんなすぐ効くないよ、継続しないと

103 18/05/13 16:29 ID:ee.
97
何となくわかる。躁状態の時まさにそんな感じでみんな死ねって思う

104 18/05/13 16:31 ID:8YQ
なんかスレの雰囲気変わったね
105 18/05/13 16:33 ID:eI.
そう?気のせいだょ
106 18/05/13 16:35 ID:8YQ
Tas
107 18/05/13 16:56 ID:5L6
運動しても食事気をつけても痩せない。ヒベルナの抗ヒスタミン成分のせいかな
108 18/05/13 16:57 ID:XJQ
105
Tas発見機

109 18/05/13 16:58 ID:z1s
ここって精神科に通院してて治したいとか良くなりたいって人が集まってるのかと思って来たけど、そうじゃなくてただの毒吐き場なんだね。独り言スレとかと変わらなくて残念だ
110 18/05/13 16:58 ID:XJQ
107
自分もコントミンに変えて17キロ太ったけどちまちま食事制限と自宅でできる筋トレしてマイナス7キロダウンしたよ。できることからやってみよう無理のないように

111 18/05/13 16:59 ID:ee.
良くなりたくても薬飲んでもマシにならないし良くなってもちょっとした事で病むし毒吐かないと辛いんだよ
112 18/05/13 17:02 ID:HE2
108
ID変わったけどそいつっぽいね

113 18/05/13 17:03 ID:z1s
111
愚痴や毒吐きたいなら辛い人スレあるしここじゃなくてもいいんじゃないって思うけど、多分以前のスレのように前向きに治したい人には向かない場所になったんだね、死ねとか暴言飛び交ってるくらいだし

114 18/05/13 17:04 ID:2Q.
躁鬱って事を付き合ったときに話したら引かれた
115 18/05/13 17:05 ID:XJQ
よくなりたい人もいると思うし死ねとかはスルーしてたらいいさ
116 18/05/13 17:07 ID:ee.
113
死ねとかの暴言は良くないと思うけど多少の辛さとか愚痴るのは許してほしい向こうのスレメンヘラ嫌いな人多いし

117 18/05/13 18:24 ID:5L6
110
すごいね。私もがんばるわ

118 18/05/13 18:25 ID:eI.
真実は闇の中
119 18/05/13 18:53 ID:HE2
要注意人物浮上中
120 18/05/13 19:12 ID:8YQ
117
私も8kg太ったけど8kg戻したよ!頑張ろう!

121 18/05/13 19:23 ID:8YQ
痩せたのは良いけど鬱と投薬のストレスで髪の毛薄くなったし身体に薬疹できて嫌だ
122 18/05/13 20:41 ID:5L6
120
みんなすごいなぁ。がんばるありがとう

123 18/05/13 20:44 ID:1/Y
私むしろ鬱なって6キロ痩せてガリガリだからちょっと太りたい。でもごはんの用意とか買い物とか片付けや洗い物が面倒な方が勝って結局食べないパターンが多い。規則正しい生活難しい
124 18/05/13 20:51 ID:8YQ
123
一人暮らし?一人暮らしだと大変だよね、私は実家だから何もかも満たされてて自然と規則正しい生活になった

125 18/05/13 21:09 ID:nlw
なんの仕事だったら続くんだろう、仕事が全然続かなくて病んでる
126 18/05/14 02:56 ID:8iM
私も何しても続かない。すべてに対して永遠と続くものに恐怖を感じて逃げてしまう
127 18/05/14 03:06 ID:8YQ
私は無能すぎて仕事が続かないよ飽き性もあるけどアパレル事務イベント系と転々としてる
128 18/05/14 03:12 ID:eI.
123
私もぉ

129 18/05/14 10:15 ID:ATM
健忘が酷い仕事戻れるかな
130 18/05/14 10:45 ID:nlw
親居なくなったらどうしよう
131 18/05/14 10:45 ID:8YQ
ナマポか年金かな...
132 18/05/14 10:47 ID:eI.
片手切断してくるは
133 18/05/14 11:41 ID:IYE
今日入院してた病棟の看護師さんと病院の玄関で会って自分退院してから6人亡くなったって聞いて落ちた。みんな回復したいって頑張ってたのに
134 18/05/14 11:53 ID:OSE
133
それは何で亡くなったの?自死じゃないよね?

135 18/05/14 13:06 ID:zOg
自分がうつなのか甘えなのか分からなくて苦しい。病院では当然うつの症状って言われるけど本当にうつなんだろうか。目に見えないのって本当に苦しい
136 18/05/14 13:21 ID:eI.
135
甘えだよ

137 18/05/14 13:21 ID:0m6
135
すごくわかる。うつのせいにして甘てるだけなんじゃないかって思うし思われそうだし。先生にもそう思われるんじゃないかと思って病院でもうまく話せなかったな

138 18/05/14 13:25 ID:IS.
すぐに治るものじゃないって分かってるけどちゃんと通院して薬も飲んでも良くなってる感じがしなくて辛い。
139 18/05/14 13:26 ID:HE2
変なのいる。前のTasと同じだね
140 18/05/14 13:34 ID:8YQ
139
遡って

141 18/05/14 13:35 ID:.8A
今の先生顔も見ずにカルテ書いて診察も10分程度だけどいいのか悪いのか
142 18/05/14 15:32 ID:U9g
el.が前にいたTasと同一か。こいつは普通に殺処分されればいいと思う
143 18/05/14 15:33 ID:mOg
134
ID変わってるかもだけど自殺と病死半々だよ

144 18/05/14 15:34 ID:eI.
141
顔見たくないほど不細工なんだろさっさと死ねよ

145 18/05/14 15:34 ID:ivA
死にたくなる
146 18/05/14 15:35 ID:eI.
145
死ねよ

147 18/05/14 15:36 ID:VuA
躁うつではっきり治らないって言われてショックだった
148 18/05/14 15:36 ID:8YQ
今日手帳受け取ってきた帰りに母と外食して話して、それだけで辛くて堪らない。こんなに死にたがってる娘でごめんなさい。って気持ちになるでも死にたい。
149 18/05/14 15:36 ID:8YQ
。つけちゃったごめん
150 18/05/14 15:37 ID:ivA
苦しい
151 18/05/14 15:37 ID:8YQ
>>
152 18/05/14 15:38 ID:eI.
148
生きてても役に立たないだろうし早く死ねよ

153 18/05/14 15:39 ID:8YQ
死ねって言った数が自分に跳ね返ってくるよヘイトはヘイトを呼ぶからね
154 18/05/14 15:41 ID:eI.
153
うるせーよ

155 18/05/14 15:44 ID:z1s
153
突っかかるつもりはないんだけどごめん。あなたのその言い方だと死にたいって言ったぶんだけ死にたくなると思うんだけどそうは思わないの?

156 18/05/14 15:45 ID:dcA
まあまあel.はこんなとこでしか吠えられない本当は幸せじゃない誰よりも可哀想な人なんだよスルーしよ
157 18/05/14 15:46 ID:eI.
156

158 18/05/14 15:48 ID:8YQ
155
そうは思わないな自分の事だから自分の器の中で溜め込めばいいし、でも他人を避難するのしてはいけないことだよ

159 18/05/14 15:56 ID:z1s
158
そうなんだ、ありがとう。死にたいって思うのは仕方の無いことだけど、そういう言葉を見たりするのが苦手だって思う人もいることは忘れないで。まぁ私が来なければいいだけだけど。ここにいるみんなが少しずつでも良い方向へ向かうことを祈るよ

160 18/05/14 15:57 ID:eI.
159
一生治らないよ笑

161 18/05/14 15:58 ID:8YQ
159
優しい言葉を有難うもうここでは使わない事にするね、ごめんなさい

162 18/05/14 17:16 ID:OSE
143
6名も悲しいね

163 18/05/14 18:56 ID:HE2
160
浮いてるよキチガイ

164 18/05/14 20:09 ID:D8o
パニック障害も境界性人格障害も治した、あとは解離性同一性障害だけだ諦めない難しいのはわかってるけど
165 18/05/14 20:10 ID:Ke2
エビリファイふとるのか
166 18/05/14 20:13 ID:8YQ
165
エビリファイ飲んでるけど変わらないや、リフレックスは酷かったけど

167 18/05/14 22:16 ID:kHk
リーゼからレキソタンに変わったけど即効性と持続時間ってリーゼと変わらないかな?
168 18/05/14 22:17 ID:k4w
久しぶりに行ったら解離発症
169 18/05/14 22:22 ID:za6
病院ってお金貸してくれないよね?月曜病院なんだけどお金ない
170 18/05/14 22:32 ID:bus
エビリファイとリフレックスのコンボで7kg増えたわ
171 18/05/14 22:47 ID:8YQ
170
フルコンボだw増えるよね戻すのも苦労ww

172 18/05/14 22:56 ID:eI.
169
死ねよ

173 18/05/14 23:23 ID:hvA
混合状態がきつい
174 18/05/14 23:28 ID:ZD.
169
お金は貸してくれないけど後日払いますは出来ると思うから前もって相談してみては

175 18/05/15 00:04 ID:BxA
どうしても憂鬱でたまらないのを薬に頼りたくて病院行ったらワイパックス処方されて二回に分けて心理検査して次結果聞きに行く。ここの人見てると自分なんか甘えでしかないから病院行くの申し訳なくなってきた
176 18/05/15 00:06 ID:ivA
164
どうやってパニック治したの

177 18/05/15 00:07 ID:eI.
175
申し訳ないとか言ってもどうせ行くんだろ?もうそういうのいいから

178 18/05/15 00:10 ID:.Ds
elこんなとこで吠え虚しくないの
179 18/05/15 00:30 ID:qCk
薬飲み始めてから全く痩せない
180 18/05/15 02:13 ID:HE2
職場復帰できるようになったよかった
181 18/05/15 03:07 ID:Luk
イフェクサーを2日飲み忘れたからか目眩とドキドキ感と胸焼けするんだけど抗鬱剤飲み忘れた事によって離脱症状出た人いる?
182 18/05/15 09:53 ID:V8M
昨日受診だったの今日と間違えてた予約取り直せたからお昼行ってくる外暑くなりそうだししんどいけど頑張ってくるよ診察の人もそうでない人も今日一日少しでも元気で過ごせますように
183 18/05/15 09:55 ID:8YQ
180
おめでとう、無理せずね!

184 18/05/15 09:59 ID:OWU
家族から一回心療内科か精神科行ってみてもらいなって言われたんだけどこわくて行けない。自分でも行かなきゃって思ってるんだが初めって何するの?スレチごめん
185 18/05/15 10:06 ID:eI.
184
いい年なんだから自分で調べろカス

186 18/05/15 10:08 ID:OWU
185
ここってこういう人いるんだね

187 18/05/15 10:11 ID:3Zk
死にたくなってる涙出る自分がコントロールできない
188 18/05/15 10:16 ID:8YQ
184
1人だけね。メンクリ怖くないよ最初はだいたい問診票(いつから眠れないとか苦しいとか症状)書いてそれに沿って先生に詳しく話していって、お薬の処方してもらう

189 18/05/15 10:17 ID:3Zk
代わった主治医があわない
190 18/05/15 12:46 ID:IS.
受付のひとがしゃべり方が荒いというか雑で毎回ビクビクしてしまって行きたくない
191 18/05/15 12:49 ID:WSk
el.は何でこのスレにいるの
192 18/05/15 13:50 ID:6is
精神科通ってるけど薬だけ出されて病名つかない。就活も恐くて出来ない
193 18/05/15 14:06 ID:kHk
192
私も病名言われてないし何も知らないでとりあえず薬飲んでる感じだよ就活もしなきゃいけないのにできずにずっと夜職ばっかしてる

194 18/05/15 14:22 ID:bxc
なんで私だけこんななんだろう、周りは結婚して子供産んで幸せそうなのに
195 18/05/15 16:32 ID:OWU
188
レスありがとうあなた優しいね!もう何年も色々おかしくて行ったらなんでそんなになるまで来なかったのって怒られそうだし人目気にしてなかなか行けなかったけど頑張って行かなきゃね

196 18/05/15 19:27 ID:ywQ
体重より丸くなった見た目をどうにかしたい…お腹がやばい。眠剤飲んだ後寝落ちれるまでの間に食べてしまう
197 18/05/15 19:32 ID:h8s
195
今いくつか知らないけど年金未納ない?初診の前に滞りあると障害年金貰って休職できるはずの人でも受給できないって事態も起きるから慎重にね。ソースは詰んでる私

198 18/05/15 19:33 ID:eI.
197
自業自得

199 18/05/15 19:46 ID:qCk
198
暇なんだねあなた

200 18/05/15 19:47 ID:/Pc
一年働いた職場バックれたよ。もう何もしたくない
201 18/05/15 20:16 ID:b6g
減薬失敗した
202 18/05/15 20:50 ID:flo
196
ちょっと気になったんだが歯磨きしないの?

203 18/05/15 20:59 ID:D8o
176
信じてくれないかもだけど自己暗示だよ

204 18/05/15 21:06 ID:wok
躁鬱で通ってて最近かなり波が落ち着いてるから生活しやすいなーって思ってたら最近凄まじい疲労感に襲われててセルフケアとかいろいろしてみてもダメだから次の診察で話すべきか悩んでる昨日と今日は仕事から帰ってくると1時間近く動けなくなる
205 18/05/15 21:20 ID:uCQ
久しぶりにメンタルやられて頓服飲んだ。明日も仕事だからがんばる
206 18/05/15 21:25 ID:ZDA
病的すぎる盗癖が治らない 主に食べ物 自分が怖すぎる頭と体がバラバラ もうしにたい
207 18/05/15 22:18 ID:3Zk
病院に向かったけと遅くて閉まってしまった
208 18/05/15 22:23 ID:0kc
ABCのRe:brith聴いてなんとか生き抜いてる、ODしたいけどやめろって言われてるからアムカに走る毎日
209 18/05/15 22:23 ID:BIg
184
病院によって違うから精神科の初診問診表とかカウセリングとか

210 18/05/15 22:26 ID:77M
薬だけじゃ手に負えないって言われてカウンセリング勧められた
211 18/05/15 22:26 ID:Xzs
もう10年は睡眠薬に頼ってるんだけどこのまま飲まないと寝れないのかな?アル中みたいに入院とかしたら治りますか?
212 18/05/15 22:28 ID:bsc
耳鳴り酷すぎるんだけど1年頑張って仕事したけどもう無理
213 18/05/15 23:10 ID:kro
212
私も耳鳴りとか幻聴凄くて今月から休職させてもらった。季節的にも今ダメな時期だと医者に言われたよ

214 18/05/15 23:16 ID:EdY
211
私は20年近く眠剤飲んでるけど今の処方薬はかなり安全に出来てるし入院したからって眠れるようになるわけじゃないよ。人間睡眠取れないのが一番精神的に悪影響だから、フワるために飲むとか過剰摂取とかしてなければそのままでも大丈夫だと思う。そしてアル中は完治する病気じゃないし比べるものでもないよ

215 18/05/15 23:19 ID:EdY
206
大丈夫?摂食なのかな?主治医には伝えてる?摂食が大元にあって盗癖が発生してるならそういうのに悩んでる人たちの患者会もあるし先生に話せてないならまず先生に話してみて。思いつめすぎずにね

216 18/05/15 23:22 ID:eI.
ただ単に手癖が悪いだけだろ
217 18/05/16 00:47 ID:Wv.
アカシジアになる事は99%ないって言われたから足の違和感ガマンしてるけど怖い
218 18/05/16 01:14 ID:3Zk
また寝れない
219 18/05/16 01:20 ID:OWU
197
あー私も詰んでるわ教えてくれてありがとう

220 18/05/16 01:47 ID:IS.
今の病院じゃない所に行ってみたいんだけどまた最初から話すこと考えたら面倒だ
221 18/05/16 03:22 ID:DIU
217
残りの1%に入ることもある

222 18/05/16 03:30 ID:0kc
腕切りたい
223 18/05/16 03:37 ID:0kc
腕ズダズダでコンビーフみたいになってる
224 18/05/16 03:40 ID:zWo
べげのんだらあたまがふわふや
225 18/05/16 03:47 ID:vFg
9年ぐらい断薬してるけど処方薬依存が無くなったの最近だなぁ
226 18/05/16 03:50 ID:vFg
何年も服薬してたから遅発性ジスキネジアのリスクが高かったけど偶然避けられて良かった
227 18/05/16 09:29 ID:.sg
最近仕事休みがちになってる…職場の人間関係が一寸億劫になってきてるな。A型作業所変な人いっぱいいる
228 18/05/16 10:21 ID:HE2
183
ありがとう!来月からだけど心配だわ

229 18/05/16 10:40 ID:0gc
192
就活手前で発症して私はすぐに就活やめちゃった。周りが進んでくと焦り感じるけど自分のペースでやってこ。

230 18/05/16 10:53 ID:Wdc
眠剤強いのに変えたのにいつも以上に眠れなかったんだけど急に暑くなったからかな?体に熱こもってる
231 18/05/16 13:31 ID:g/A
今日これから診察だ。行きたくない気持ちが募る。毎週変わらない現実を突きつけられるのがつらい。自分から変わらなきゃいけないのはわかってる
232 18/05/16 13:47 ID:ywQ
202
歯磨きしたあとに食べてまた歯磨きしてるよ

233 18/05/16 14:06 ID:.8A
軽い鬱って診断されてレクサプロ2錠で試してるけどいまいち効き目がわからない。これから薬増えるのかな。治したいけどあんまり増やしたくない
234 18/05/16 14:21 ID:JlM
個人的には軽い鬱なら薬に頼らない方が絶対良いと思うけどな
235 18/05/16 14:34 ID:qCk
私も軽い鬱からどんどん薬増えてったよ
236 18/05/16 16:48 ID:uCQ
最初は職場環境良いし安定して働いてとんだけど1人になりたい時場所がなくて辛い。どうしても人の顔色窺っちゃう安定剤効いてくれ
237 18/05/16 17:51 ID:hcM
頓服が切れると亡くなった愛うさぎのことを思い出して辛くなってしまう。でも薬を飲んで悲しい気持ち抑えるのを愛うさが見てると悲しむのかなとか思うと結局飲めなくて泣いてしまう。ペットロスかもしれないけど治療することに抵抗があって担当医にも言えない
238 18/05/16 18:13 ID:8zw
237
薬も大事だけど新しい子をお迎えするのも良いよ。最初すぐ新しい子迎えて後ろめたい気持ちになるし悲しいけど何故か顔とか性格が似てる子がきてくれて救われる

239 18/05/16 18:18 ID:eI.
237
つたまごっち

240 18/05/16 18:49 ID:uCQ
安定剤効く前に過食か切りたい衝動に駆られてるんだけどみんなどうやって乗り切ってる?
241 18/05/16 20:29 ID:XJQ
生理と彼氏が忙しいの重なって被害妄想はんぱない。鬱も朝は調子いいのに生理のせいでいきなり落ちてくるし自分についていけない
242 18/05/16 21:49 ID:bus
241
原因が分かってるなら時間が解決してくれるよ

243 18/05/16 21:55 ID:nlw
いい歳して親からお金貰ってるし情けない、私が仕事続かないのがいけないんだけど
244 18/05/16 22:12 ID:3Zk
いっぱい食べて吐いた
245 18/05/17 01:15 ID:qCk
お昼と夜どっちがまだ調子いい?私昼の方が酷いんだけど薬夜の方が強めなんだよね
246 18/05/17 07:40 ID:5L6
過食してしまった。後悔
247 18/05/17 08:35 ID:YnA
245
それそのまま先生に相談したらどうかな?浮き沈みなんて人それぞれだよ

248 18/05/17 08:36 ID:eI.
大人になったら自分が育った家庭の底辺さに驚かされることばっかりだった。「大学まで出すのが親の仕事」「何とか大学は出したい」って普通の親は思うってことも知らなかったし私は大卒という肩書きがそんなに大切なものだとも知らなかった。これを普通の家庭で育った人に言うと嘘だと言われるけど、底辺毒親家庭で育つ子供は親の考えに同調することで自分を守ってると思うんだよね。実際私はそうだった。今時は奨学金とかもあるし行こうと思えば行けたでしょ?とかも言われたけどそれ以前の問題
249 18/05/17 10:54 ID:kHk
リーゼからレキソタンに変わったけど効いてるのかいまいちわからない
250 18/05/17 12:48 ID:3Zk
生きててごめんなさい。生きてて何か役に立つのかわからない
251 18/05/17 13:01 ID:eI.
250
もうそういうのいいから黙って死んで

252 18/05/17 13:03 ID:G3U
243
同じだからわかるよ 人に言えないし

253 18/05/17 13:09 ID:ebQ
サインバルタって副作用少ないって聞いてたのにお腹下すし頭は痛いし吐き気食欲減退がやばい。でもそれと引き換えに死にたさは減った
254 18/05/17 13:56 ID:3Zk
251
この苦しみあげるね

255 18/05/17 14:04 ID:CG.
248
もうそういうのいいから黙って死んで

256 18/05/17 21:37 ID:3Zk
255
長くて読解できないけどその苦しみあなたにどうぞ

257 18/05/17 22:12 ID:bsc
やっと勇気出して仕事やめると言えた。あと一ヶ月頑張る
258 18/05/17 22:47 ID:tSI
256
eI.とは別ですよ?あなたに向けた言葉そのままを本人に返しはしたけど

259 18/05/17 22:48 ID:tSI
ID変わっちゃったスレチだし去りますごめんなさい
260 18/05/17 22:51 ID:Tdc
薬の離脱症状酷いけど10日薬飲まずに居れてるこのまま断薬頑張る
261 18/05/18 00:19 ID:qCk
私も妊娠で断薬した時は酷かったわ。結局流産してもっと辛かった
262 18/05/18 00:21 ID:r22
248
今から大学行けば?

263 18/05/18 00:34 ID:vnU
双極のうつ状態が酷すぎて辛い
264 18/05/18 11:06 ID:bHg
通ってる作業所A型にどうしても体調悪くて欠勤の電話したら責任感がない、みんなに迷惑かけるのはわかるよね?と言われてなんかもう自分ふがいなさすぎてよけい鬱
265 18/05/18 11:12 ID:5L6
重度の不眠症の方、何の薬飲んでる?
268 18/05/18 12:34 ID:6is
265
セロクエル2錠、シクレスト1錠

269 18/05/18 17:21 ID:5L6
268
なるほどどっちも飲んだことないや

270 18/05/18 18:26 ID:kHk
ずっとこの時間に夕飯食べて安定剤飲んでってしてたんだけど持続時間長くなった安定剤を昨日から飲んでるんだけどこの時間には具合悪くなっちゃって仕方ないんだけど薬に慣れるまではこの時間って身体が覚えちゃってるのかな
271 18/05/19 00:22 ID:qCk
お昼の安定剤が全く効かなくて泣き喚いたり暴れたりしたから病気じゃん。って言われたんだけど病気なのかな
272 18/05/19 01:21 ID:JlM
うん
273 18/05/19 01:53 ID:DEM
前回先生が提案してくれた薬もらってくればよかった。フラッシュバックで眠れない
274 18/05/19 02:40 ID:8YQ
眠剤のエスタゾラム飲んでる方いますか?食欲増進作用とか感じる方いますか
276 18/05/19 02:47 ID:DBo
275
私は全く飛ばないよ

277 18/05/19 03:16 ID:qCk
275
私も飛ばない

278 18/05/19 03:22 ID:8YQ
275
お酒と飲んだら飛ぶことがあるらしいけど私も飛ばないよ

279 18/05/19 04:09 ID:PxQ
寝起きが最近怖くて辛いから寝たいけど寝たくない
281 18/05/19 05:40 ID:5L6
275
飛ばない

282 18/05/19 06:14 ID:c5k
ID:eI.は多重人格?
283 18/05/19 08:45 ID:bus
282
構うと喜ぶだけだよ

285 18/05/19 10:56 ID:RNA
起きてすごく不安が強くなったんだけど何が原因かわからない。毎週だったカウンセリングを隔週に変更してきたばっかり。お金がない、うまく行ってない父親と話さなければいけない負担とかかな
288 18/05/19 12:44 ID:BCw
元々不安障害なのもあるけど、季節の変わり目なのか体調がおかしくなる
289 18/05/19 13:01 ID:kYA
統合失調症でインプロメン2錠エビ2錠夜飲んでるんだけど自己判断でエビ1錠で様子見たら、朝スッキリ起きられるし頭も割とシャッキリする事に気付いた
290 18/05/19 13:04 ID:kYA
糖質でたぬきしてるけどスレ荒らしたりしてないです少しでいいのでこのスレにお邪魔させてね
291 18/05/19 13:22 ID:RNA
289
スッキリする薬の量が見つかったのかな。ちゃんと次の診察でドクターに伝えてね

292 18/05/19 16:24 ID:A82
パニックだけど今日電車少し乗れたよかった
293 18/05/19 16:37 ID:5L6
292
良かったね。私も過去パニック障害だったけど空いてる時に各停乗ったりして一年半ぐらいで全く発作起きなくなったよ

294 18/05/19 18:33 ID:wok
最近疲れはやばいけどメンタル調子良いからって活動しすぎたかもしれない急に胸のあたりのざわつきと胃のあたりの気持ち悪さが襲ってきた。完治するわけじゃないから油断しちゃダメだね
295 18/05/19 18:50 ID:kHk
夕方になると吐き気して仕方ないんだけど薬が合ってないのか変えたの3日前だからまだ慣れてないのかな?昼間とかは平気なのになんでだろ?
296 18/05/19 19:22 ID:wok
帰宅して頓服薬飲んでゆっくりしてるけどなかなか落ち着かないやっぱりエビリファイ3mgって気休めにもならないね
297 18/05/19 21:01 ID:DIU
295
もう少し時間経たないと効いてこないと思う

298 18/05/19 21:05 ID:YLI
躁鬱なんだけど躁になると病院行くのやめちゃっていつも後悔する
299 18/05/19 21:06 ID:NcQ
精神障害者ってどこに行っても差別されるんだね。久しぶりにショック受けてドン底だ。気にしないのが一番だけど悲しいしモヤモヤして気持ちが切り替えられない
300 18/05/19 21:08 ID:eI.
299
だから謙虚に慎ましく生きろよ

301 18/05/19 21:14 ID:HE2
300
そのままお返しします

303 18/05/19 22:27 ID:Wv.
昼間エスモカ飲もうかな。仕事中めちゃくちゃ眠くて辛い
304 18/05/19 22:31 ID:5L6
302
全っ然効かない

305 18/05/19 22:38 ID:8YQ
ロヒも効かないよね
306 18/05/19 22:42 ID:5L6
305
効かないね。どんなに疲れてても全然だめ

307 18/05/19 22:43 ID:8YQ
どんなに強い眠剤でも耐性ついたら終わりだよね
308 18/05/19 22:53 ID:5L6
307
ほんとそれ。今まさにその状態で困ってるのに増やしてくれない

309 18/05/19 23:29 ID:8YQ
308
私は新しくエスタゾラムっていう眠剤出してもらってたけど食欲出たから飲めない

310 18/05/19 23:50 ID:5L6
309
私はヒベルナっていう抗ヒスタミン剤出されたけど同じく食欲出て太ったから飲めない

311 18/05/19 23:55 ID:NcQ
現在仕事辞めて無職療養中。資格の勉強で学校には通ってるんだけど恋人の親がそういうのに理解がなくて、恋人が働いてない人間は駄目だとかグチグチ言われてるって言うのをさっき聞いた。当たり前のことだし仕方がないけど悲しい。みんなの恋人やその家族は理解ある?
312 18/05/19 23:56 ID:NcQ
働いてないの前にある恋人がってところは誤字。ごめん
313 18/05/19 23:58 ID:eI.
311
無職が恋愛ですか

314 18/05/19 23:59 ID:0wk
恋愛は自由。私も今就活中でも彼氏いる
315 18/05/20 00:10 ID:wok
311
正社員で働けなくてアラサーのフリーターだけど彼氏は無理して正社員になって悪化させる必要はないって言ってくれてるし彼氏の家族もフリーターってことそんなに気にしてない感じする。精神疾患あることは伝えてない。私もお金貯まって時間が作れる年齢になったら看護学校行こうと思ってるから資格取るために頑張ってるのすごいと思う応援してる

316 18/05/20 00:10 ID:Wdc
308
眠剤強くしてもまた耐性付いて効かなくなってまた増えてで結局余計眠れなくなるからね。私も今の医者は中々薬強くしてくれなくて困る部分もあるけど安易にポンポン薬出す医者よりは慎重に考えてくれてるんだなって思う。でも全然眠れないと本当に辛いよね

317 18/05/20 00:12 ID:A82
311
私も仕事辞めたよ。けど家族も恋人も理解してくれて、病気のこと沢山調べてくれたり支えてくれてるから凄く有難い

318 18/05/20 00:24 ID:NcQ
315
ありがとう。今日一日踏んだり蹴ったりだったから優しい言葉に泣きそう。せめてバイトくらいは出来るところまで持っていきたいんだけど、学校も4月から通い始めたからまだ慣れてなくて。甘えって言われたらそれまでだけど。とりあえずハロワ行ったり頑張ってみる。あなたも無理しないでね、応援してる
317
あったかい人が周りにいるだけで違うよね。恋人は焦らなくていいって言うけど親に言われると気にしちゃって私に当たるから理解があるのかって言われると違うような。ゆっくり良くしてってね

319 18/05/20 00:31 ID:wok
318
せめてバイトはって思えてるなら大丈夫だよ。無理せず少しずつできることを増やしていけばいいと思う。あれもこれもなんて難しいよ。恋人さんがもう少し理解もってくれて家族のほうにも上手くフォローしてくれたら少しは気が楽になるだろうけど難しそうだね

320 18/05/20 00:39 ID:NcQ
319
あれもこれも出来て当たり前っていう親御さんなんだ。恋人が私より年下っていうのもあってフォロー入れるとかは難しいから私が頑張って道を開くしかないみたいで。働かなきゃとは思ってるからいい機会だと思って明日の休みが開けたら行動起こしてみる。本当にありがとう、あなたのおかげで楽になったよ

321 18/05/20 01:08 ID:ee.
311
私の彼は私にだけ嫌な仕事なんてすぐ辞めてしまえって感じ。親には理解されない

322 18/05/20 02:25 ID:Gfk
311
何がおかしい?

323 18/05/20 03:36 ID:D8o
Tasじゃね?
324 18/05/20 04:31 ID:8iM
私は無職なこと家族にも恋人にも隠して体調みながら仕事探してるよ。辛いけど誰にも話さない理解されなさそうなことは
325 18/05/20 04:40 ID:wsI
鬱再発したかも嫌すぎる
326 18/05/20 04:45 ID:C7k
不眠続いて仕事も忙しいし胃腸弱まってて眠剤飲んだら吐いちゃったんだけど食道が切れて血も吐いてしまった
327 18/05/20 11:39 ID:5L6
316
確かに何にも考えないで強いのどんどん出されたら後々怖いか。薬無しでとは言わないけどお互い出されてる薬で眠れるといいね

328 18/05/20 13:48 ID:8YQ
薬で1回太ったから新しい薬出して貰うとまた太るんじゃないかと怖くなる
329 18/05/20 13:58 ID:UOo
もう本当に駄目で限界で勇気だして初めて心療内科行ってきた。今日からここお世話になるけど早く卒業出来るように頑張りたい
330 18/05/20 14:01 ID:A82
329
お疲れ様。焦らずみんなで一緒に治していこうね。頑張ろう

331 18/05/20 14:04 ID:UOo
330
有難う。大学も休学しちゃったし母親は娘が心療内科通いな事が嫌みたいでいい顔されないから早く普通に戻りたい

332 18/05/20 14:09 ID:UOo
普通ってなんだろうね。全然眠れないしバイトも足が動かなくて休んでしまったしその癖ライブ全通しないといけない謎の使命感でもう心がいっぱいいっぱいだ
333 18/05/20 14:15 ID:uVY
学校休学しても全通するのはさすがに母親もいい顔しないと思うけど
334 18/05/20 14:20 ID:UOo
333
今まで色々あって何も好きなこと出来なかったからその反動なんだと思うけど客観的に見ればそうだよねごめん。変に荒らしちゃいそうだしロムります

335 18/05/20 14:36 ID:ee.
気晴らしにたまに行くならいいだろうけど休学して全通は引くわ
336 18/05/20 14:40 ID:eI.
言われてもどうせ通うんだろうからもう勝手にしなよ
337 18/05/20 14:41 ID:8YQ
これは擁護できない
338 18/05/20 14:45 ID:ZD.
全通出来る元気があるのがうらやましい
339 18/05/20 14:47 ID:IS.
メンタル不安定なのは誰でもあるんだけど、上下の差がありすぎるのが普通じゃないなって思う
340 18/05/20 14:49 ID:qoU
カウンセラーのブログとか読んだりする?
341 18/05/20 14:49 ID:UOo
自分でも病気だと思うので私の話は終わりにしてください。ここなら居場所になるかなと思ったけどそうじゃないみたいなので去りますお世話になりました
342 18/05/20 14:50 ID:qoU
oh…
343 18/05/20 14:54 ID:eI.
341
さっさと死んでね

344 18/05/20 14:55 ID:HcU
カウンセラーとか異性にしんせつにされると相手は仕事なんだと分かっていても好意を持ってしまうのなんとかしたい
345 18/05/20 14:56 ID:UOo
343
貴方みたいなとりあえず叩ければいい人間に言われて死ぬような人間じゃないので。常駐お疲れ様です

346 18/05/20 14:56 ID:8YQ
341
elのことは気にしないでね荒らしだから

347 18/05/20 14:56 ID:eI.
345
せいぜい疲れながら全通しな

348 18/05/20 14:57 ID:eI.
344
気持ち悪

349 18/05/20 14:59 ID:UOo
347
イライラしてるからレスするけどたぬきでしかイキれないような可哀想な人間は一生ネットの海に溺れていてくださいさようなら

350 18/05/20 15:01 ID:qoU
同じ穴の狢
351 18/05/20 15:01 ID:A82
el.って暇なの?w
352 18/05/20 15:02 ID:4ic
elって何スレも前から常駐して荒らしてるけど何がしたいの?純粋に疑問寂しいのかな
353 18/05/20 15:03 ID:4ic
可哀想な人
355 18/05/20 15:39 ID:nlw
みんなそんな理解ある彼氏とどこで知り合うの?
356 18/05/20 15:50 ID:A82
355
同じ趣味で出会って付き合って、そこからパニックになったんだけど、一緒に病院付き添ってくれたり電車乗る練習してくれたりする。なかなか理解されるのって難しいよね

357 18/05/20 15:52 ID:qzs
私の彼氏は精神弱ってる時は放置で調子いい時しか相手にしてくれないや。初めは喧嘩したくないからとか言われて納得してたけど彼氏がいるのにつらいときにいつも一人でいるのが耐えられなくなってきた
358 18/05/20 15:53 ID:c5k
355
ネットで趣味を通じて知り合ったネットの方が本音で語り合えるから合う人見つけやすい

359 18/05/20 16:38 ID:ee.
明日面接だ怖いけど頑張ろ
360 18/05/20 16:40 ID:8YQ
359
頑張ってね

361 18/05/20 17:02 ID:A82
359
大丈夫、頑張って

362 18/05/20 18:53 ID:uCQ
最近調子良いからうれしいけど生理の時だけは本当だめだ。生理休暇欲しいくらい辛い
363 18/05/20 19:02 ID:BIs
入院するのと、一人暮らしするのどっちが先か
364 18/05/20 19:07 ID:8YQ
療養生活一年経過、友達との距離感が測れない
365 18/05/20 19:08 ID:o/M
344
私が通ってるところの医師がすごく優しくて評判良くて名医って言われてたけど患者さんに好意寄せられてこれで断ったらこの人は死ぬかもって関係持ってしまってクビになってた。メンタルに関係する仕事の人は少なからず患者からの影響受けるからあまり好意出しすぎると担当変えられることもあるから気をつけてね

366 18/05/20 20:28 ID:vnU
バイトがストレスなのか出勤前に微熱出て辛い。始めて1ヶ月も経たないのに生理も止まるし学生だから両立しないとって頑張ってるが反動が半端ない
367 18/05/20 22:12 ID:HcU
365
ありがとう月に一度しか出勤しない人だし諦められる様に頑張ってみる

368 18/05/20 22:23 ID:eI.
365
話盛り過ぎ患者はただのきちがい位にしか思ってねーよ

369 18/05/20 22:25 ID:WSk
こいつ本当にうぜぇな
370 18/05/20 22:25 ID:8YQ
スルーするしかないよ
371 18/05/20 22:45 ID:NcQ
バイトしてる人に教えて欲しいんだけど、精神科に通院してることは面接の時に伝えた?
372 18/05/20 22:56 ID:8YQ
スキルもキャリアも教養もないしかも鬱で療養生活友達はいるけど中には結婚出産したり仕事で栄転したりしてて段々話が合わなくなってきてる寂しい
373 18/05/20 23:03 ID:qr2
病気がひどくなって会社やめることになった。上司には話してたけど理解がなかったみたい。せっかくバイトから入って社員にまでなったのに悔しい
374 18/05/20 23:05 ID:Tdc
373
お疲れ様少し休んでね。理解のある会社が見付かるといいね

375 18/05/21 00:52 ID:bxc
373
焦るかもだけど焦らないで今はゆっくり休みな、私も仕事で潰されて会社辞めた身

376 18/05/21 00:58 ID:eI.
372
ざまぁw

377 18/05/21 00:59 ID:i8M
病院行くけど毎回何しに行ってるんだろ。って感じでおわり。行く意味あるのかな
378 18/05/21 01:01 ID:eI.
377
行かなくていい

379 18/05/21 01:31 ID:HE2
また荒らしてんなキチガイ
380 18/05/21 03:00 ID:ee.
371
前バイトしてた時は伝えなかったよ。伝えるとほぼ確実に受からない

381 18/05/21 05:21 ID:.8A
薬飲むようになってからとにかく眠い。気力湧くどころかひたすら寝てたい気分になる
382 18/05/21 05:28 ID:WzQ
首吊りで何回か死にかけました
今は、ポジティブ思考です

383 18/05/21 05:45 ID:Hrg
過重労働による不当解雇で鬱と拒食症が悪化し昨日から入院してる。無職になってしまったし不安と焦りで早く退院したい
384 18/05/21 05:46 ID:c5k
382
体鍛えてポジティブになって「よし死ぬか!」ってなるコピペ思い出すw

385 18/05/21 05:47 ID:eI.
382
次は成功するといいね

386 18/05/21 08:16 ID:q7.
383
傷病手当ては受給しなかった?あとハロワで失業手当ての手続き。障がい者手帳があれば一年位失業手当て貰える時間があるなら調べてみてお大事に

387 18/05/21 08:59 ID:lrM
376
友達すらいない癖に何ほざいてんだ

388 18/05/21 08:59 ID:lrM
385
お前がな

389 18/05/21 09:03 ID:Hrg
386
返信ありがとう。ハローワークで失業手当の手続きはしてきた。障害者手帳はこれから主治医と申請相談してみる。優しく親切に助言くれて感謝です

390 18/05/21 09:44 ID:NcQ
380
ありがとう、やっぱりそうだよね

391 18/05/21 09:46 ID:WYE
今日通院日だ金が飛ぶ
392 18/05/21 09:50 ID:eI.
391
嫌なら我慢しな

393 18/05/21 09:54 ID:HE2
誰も嫌なんて書いてないのに幻覚見える病気?
394 18/05/21 09:56 ID:eI.
393
金が飛ぶのが嫌なら我慢しろ

395 18/05/21 09:57 ID:0wk
393
糖質

396 18/05/21 10:06 ID:hHU
今日から入院だ
397 18/05/21 10:28 ID:Q46
396
お大事にね

398 18/05/21 10:44 ID:HE2
394
395
もう重症だね

399 18/05/21 12:03 ID:DIU
これから病院だけど家出たくないでも薬ないから行かないと
400 18/05/21 12:14 ID:emk
399
病院憂鬱だよね、でも薬はしっかり飲まなきゃだから行かなきゃね

401 18/05/21 15:12 ID:nlw
なんかこの時期心が不安定なんだけど分かる人いる?季節かなぁ
402 18/05/21 15:13 ID:wGo
朝と昼と夜で気温の変化激しくて滅入る
403 18/05/21 15:15 ID:jR.
ジプレキサやめたら薬代めっちゃ安くなって余裕な生活できそう
404 18/05/22 01:53 ID:VfE
みんな自立支援申請してる?安くなるって聞いて申請したけど、通るまで2、3ヶ月かかるしその間に仕事辞めてたらどうしようとか通らなかったらどうしようっていう謎の不安にかられてる。
405 18/05/22 01:54 ID:WSk
404
したよ!

406 18/05/22 02:10 ID:ee.
404
してるよ。バイトしかしてなかったから低所得で診察代薬代無料になった

407 18/05/22 06:42 ID:emk
404
してるよー、1割負担になってる

408 18/05/22 07:48 ID:5L6
404
してるよ。年金とは違うから通ると思うよ

409 18/05/22 07:51 ID:eI.
404
また要らんこと教えたら乞食が増えるだろやめとけ

410 18/05/22 08:14 ID:V8M
el.をアク禁にしたい
411 18/05/22 08:44 ID:wGo
248これ私が別のスレに書いたやつなんだけど何でコピペされてるの。気持ち悪い
412 18/05/22 13:27 ID:P7g
今日美容院で2回も貧血起こして美容師さんにすごい迷惑かけちゃったごめんなさい
413 18/05/22 13:47 ID:BIs
とても暇
414 18/05/22 13:48 ID:BIs
夜、出かけるけど
それまで何もすることがなくて
落ち着かない

415 18/05/22 16:11 ID:dcA
409
さっさと大学行きなよ

416 18/05/22 16:21 ID:QZE
旦那死んでほしい
417 18/05/22 18:16 ID:ays
自立支援申請してるけど上限金額高すぎる
418 18/05/22 19:29 ID:uCQ
PMSって医者に相談してる?普通に婦人科のがいいかな
419 18/05/22 20:11 ID:JlM
相談したけど結局紹介状書いて貰った!
420 18/05/22 21:10 ID:nlw
エビリファイ結構のんでるけど、変な焦燥感とバスや電車の待ち時間が待てないっていうかじっとしてるのが苦みたいな、こういうのも副作用のアカシジアに入るのかな?そわそわするってよくきくけど
421 18/05/22 22:04 ID:qCk
症状とか伝えると笑われるんだけど病気変えるべきかな。薬の事はしっかり考えてくれてるんだけど
422 18/05/23 01:09 ID:D8o
418
私は婦人科行ったよ!

423 18/05/23 01:10 ID:D8o
てか静養入院勧められたわ、したほうがいいのかなぁ
424 18/05/23 01:20 ID:0m6
精神的にやられることが多くて鬱っぽいんだけどうまく伝えられてないのか、気持ちがどうこうより1日の過ごし方とか時間の配分の仕方しか言われない。そういうもんなのかな?
425 18/05/23 06:57 ID:uCQ
422
ありがとう動けないくらい辛いから婦人科行ってくるよ

426 18/05/23 09:57 ID:D8o
425
無理しないでね、PMSも病気の症状もよくなりますように

427 18/05/23 14:01 ID:lH.
424
同じだ。生活リズムを整えるのと外へ出ること、三食食べる事ばかり言われてる。憂鬱さや自殺念慮もほぼスルーされる

428 18/05/23 14:22 ID:ukk
ゾルピデム、フルニトラゼパム、トラゾドン、クエチアピン1錠ずつ就寝前
頓服でアルプラゾラムなんだけど自分が飲んでる薬についてあまりよくわからない。
夜寝られない、朝起きられないで仕事遅刻したり休んじゃったりしても理解ある職場だから頑張りたいんだけど空回りするし自分自身に疲れる。何もしたくない。家族も支えてくれるのに情けない。

429 18/05/23 18:32 ID:c5k
427
定型文しか言わないのはダメな医師だと思う病院変えられるならしっかり話聞いてくれる医師探した方がいいと思う

430 18/05/23 21:42 ID:nlw
夜って不安になる
431 18/05/23 21:51 ID:D8o
寝よう
432 18/05/23 21:51 ID:nlw
うん、お薬のんで寝る
433 18/05/23 21:52 ID:8zg
病院行っても薬効くか効かないか効かれるだけで薬増えていく一方で病院変えてもその繰り返しで早くいい先生に会いたい
434 18/05/23 21:56 ID:woY
428
職場やご家族の理解があるなら休職という手もあるけど難しいかなどうだろう?私も眠れない起きれないで無理して頑張ってたけど会社の評価下がりまくって追われるように辞めたからあなたは無理しないでほしい

435 18/05/23 23:26 ID:bxc
みんな仕事続いてる?続かなくてツラい
436 18/05/23 23:35 ID:XNA
435
続けないと都内じゃ生きていけないから平日は薬飲んで人となるべく話さないようにして土日はひたすら寝て過ごして頑張ってる

437 18/05/24 01:07 ID:Vwk
もう19年くらい強迫性障害なんだけど治せる気がしない
438 18/05/24 01:10 ID:ivA
苦しいなぁ
439 18/05/24 01:20 ID:DIU
薬減ったのはいいけど寝れない困った
440 18/05/24 01:24 ID:Mto
435
去年人の紹介で病気のことも理解してくれる会社に入れてここなら何とか続けられそうだなと思ってる。何より社長が昔すごく重い鬱の経験があるから表面的にじゃなく理解してくれて助かってる

441 18/05/24 01:25 ID:Mto
428
お薬事典とかネットでもどういう薬か調べられるよ

442 18/05/24 01:25 ID:Vwk
もう2週間風呂入ってない
443 18/05/24 01:26 ID:BCw
なんかもう色々と疲れた
444 18/05/24 01:36 ID:ivA
親が死んだら生きいける気がしない
445 18/05/24 10:09 ID:kHk
437
私まだ数年だけどお互い治るよう頑張ろ私も日に日にひどくなってる気がして仕方ないけど

446 18/05/24 10:50 ID:QaA
上司のパワハラがキツくて転職しようとしてる。昨日面接行ったけど結果が気になって何も手につかない
447 18/05/24 11:40 ID:nlw
436
ひとり暮らしだよね?そうなってしまうよね、薬のみながらでも働きてるの偉い

448 18/05/24 11:40 ID:nlw
440
オープンに出来るのっていいな

449 18/05/24 11:43 ID:KfY
婚約者の車のローンがまだまだあるし嫌いになれない自分もいるけど金銭的に見たら辛すぎて先行き不安でもうだめだ
450 18/05/24 11:44 ID:d.c
鬱気味になるとチョコレートばっかり欲しくなる
451 18/05/24 11:56 ID:YGg
一時期調子良かったのにまた不安定な時期に入った。心臓つかまれてるみたいに重いし自分をコントロールできなくなって当たり散らすのなんとかしたい
452 18/05/24 12:29 ID:woY
前職でパワハラに遭って鬱悪化して辞めたけどその次の会社でも鬱治らないまま入って仕事覚えられなくて辞めちゃった親が理解ないから気が休まらない実家も出たいけど父が怖くて出られない鬱でも単発で風水しながら就活できるのかな
453 18/05/24 12:33 ID:woY
446
パワハラ酷いのは直属の上司だけ?それとも全体的に?もし直属だけなら異動打診するのも手だけど、それを受けて更にパワハラ悪化しそうだとか会社全体がパワハラ気質なら辞めたほうがいい、もし休職可能なら休職してそのまま辞める方法もある友だちがそうだったどうか無理しないで

454 18/05/24 12:33 ID:eI.
452
そうやって一生病んでろ

455 18/05/24 12:34 ID:Tdc
452
体弱っちゃうと家出る気力も無くなるよね。派遣社員とか期間が決まってる仕事の方が気持ちが楽かもしれない

456 18/05/24 12:35 ID:woY
454
ごめんなさい消えます不愉快にさせて申し訳ない

457 18/05/24 12:36 ID:eI.
456
死ねよ

458 18/05/24 12:37 ID:eI.
456
邪魔なんだよ

459 18/05/24 12:37 ID:woY
455
気力というより家族も収入なくて私が働かざるを得ない状況なんだ不愉快にさせて申し訳ありませんでした

460 18/05/24 12:37 ID:Tdc
458
あなた仕事何してるの?

461 18/05/24 12:39 ID:Tdc
459
el.は荒しだから気にしないでね

462 18/05/24 12:52 ID:QaA
453
直属の上司だけ。異動の依頼は出したけど病気のこともあるし難しいって言われたから今休職しつつ転職活動してる

463 18/05/24 14:38 ID:HE2
458
マジレスしてやんのw

464 18/05/24 14:40 ID:hps
el.に構っちゃ駄目だよ。スルーして通報するのが一番
465 18/05/24 18:57 ID:JlM
452
同時進行やめて、夜やりながら鬱治して行ったら?落ち着いたら就活始めるとか

466 18/05/24 19:17 ID:bxc
鬱の人夜やって余計病まないの?
467 18/05/24 19:39 ID:kro
休みとか融通きくから夜が楽の場合もある
468 18/05/24 20:28 ID:YnU
仕事は嫌じゃないのに電車や職場で仕事するのが辛い。友達に会うのもキツいけど楽しいからその時は我慢してる。先生もすぐには治らないから焦らないでいきましょうとか前向きなこと言われたけど気にしすぎて体壊すようになって前向ききなれない。今の職場休めるから有り難いけど電話するのが億劫またかよって思われてるから
469 18/05/24 20:30 ID:YnU
日本語おかしすぎたごめん
470 18/05/24 20:32 ID:Vwk
452
いきなり風水に落ちぶれる意味がわからない。派遣のバイトで良くね?

471 18/05/24 20:38 ID:A82
468
凄く気持ちわかるよ

472 18/05/24 21:12 ID:JlM
470
精神疾患ある時点で落ちぶれだから職業否定止めようね

473 18/05/24 21:59 ID:nlw
20後半だからまともな職に就けないの不安だし惨めだけどパートくらいしか出来ない
474 18/05/24 22:07 ID:emk
パート出来るだけでも偉いよ
475 18/05/24 22:59 ID:xwc
水風でしのいでる
476 18/05/24 23:03 ID:hps
472
病気はなりたくてなったわけじゃないんだし治そうとしてる人も居るんだから落ちぶれてるなんて言い方は違くない?風や水は自分で選べるわけだから嫌悪感や偏見を持たれたりするのは多少は仕方ないと思う

477 18/05/25 03:17 ID:wsI
つらい、親が理解ないことなかなか話せない
478 18/05/25 03:35 ID:uyE
476
同意

479 18/05/25 04:07 ID:qzs
476
わたしもそう思う。風や水の仕事やらないで済むならそのほうがいいと思うし

480 18/05/25 05:38 ID:ee.
風水やったら余計に症状悪化するんじゃないか
481 18/05/25 06:33 ID:xwc
パンツ脱いで穴のレンタルは横に寝てれば仕事終わる
482 18/05/25 06:34 ID:eI.
100人にひとりは統合失調症です
日本を含めたどの国でも、統合失調症の発症率は0.8パーセント程度です。100人にひとり弱の率で発症するということになります。想像以上に多い病気です。あなたの知人の中にも、必ずこの病気の人がいます。発病は若い時が圧倒的に多いので、もしあなたが若ければ、統計的には統合失調症になる率は高いと言えます。

483 18/05/25 06:38 ID:Jf2
473
私もパートで周りは子育てが落ち着いた40〜60代のおばさんばかりで辛い同世代の話し相手ほしい

484 18/05/25 06:55 ID:uCQ
給料低いし風水で小金稼ぎたいけど31じゃ雇ってくれる所もないよね
485 18/05/25 07:38 ID:xwc
484
未経験なら風人妻なら大丈夫

486 18/05/25 07:40 ID:uCQ
485
ありがとう実家出たいからやってみる

487 18/05/25 08:03 ID:wsI
親が自分の現状理解してくれないことどう説明すればいいか分からない家に電話とかされたら嫌だ
488 18/05/25 08:11 ID:Vwk
476
ほんとそれ。病気になりたくてなった訳じゃないのにわざわざ風水選んで働いてる奴と一緒にされたくない。普通の人は風水なんかで働かないよ。たぬき見すぎて感覚麻痺してる

489 18/05/25 08:16 ID:JlM
488
病気は病気。れにそれしか働く手段がないなら風水でもいいでしょ?自分で働いてるんだもん。自分が正しいと思ってるお前も麻痺してるよ

490 18/05/25 08:17 ID:Xzs
眠れない
491 18/05/25 08:17 ID:wsI
こんなスレでけんかやめてくれ
492 18/05/25 08:20 ID:JlM
治す意思とか関係なく精神疾患ある時点でおかしいんだから他人を否定すんなよな
493 18/05/25 08:20 ID:wsI
492
そういうのもやめよう

494 18/05/25 08:21 ID:Vwk
489
底辺にお前とか言われたくない

495 18/05/25 08:23 ID:eI.
おっ?
496 18/05/25 08:24 ID:wsI
けんかやめて
497 18/05/25 08:24 ID:wsI
けんか終了
498 18/05/25 08:28 ID:L/U
色々ボロボロすぎてテーブルにだした薬と猫のおやつボーロ間違えてたべた
499 18/05/25 08:32 ID:MAU
えっと、申し訳ないけど普通の人は精神科には行かないと思います。
500 18/05/25 08:33 ID:wsI
その普通って誰が決めたの?
501 18/05/25 08:33 ID:wsI
だから日本は自殺大国
502 18/05/25 08:33 ID:MAU
500
世間一般の普通です

503 18/05/25 08:34 ID:wsI
502
もっと具体的にどうぞ

504 18/05/25 08:34 ID:wsI
502
マジョリティのこと?

505 18/05/25 08:35 ID:MAU
503
これ以上どう言えと?薬飲んで落ち着きなよだから異常って言われるんだよ

506 18/05/25 08:36 ID:wsI
505
逃げるなよ

507 18/05/25 08:36 ID:Vwk
505
健常者スレチだよ出て行け

508 18/05/25 08:36 ID:MAU
506
逃げてないけど…レスしてるじゃん。

509 18/05/25 08:36 ID:wsI
505
マジョリティかってきいてるからレスしろ

510 18/05/25 08:37 ID:MAU
マジョリティーwwwwwww
511 18/05/25 08:37 ID:wsI
510
教養ないの?言葉の意味がわからない?

512 18/05/25 08:37 ID:Vwk
わざわざメンヘラに喧嘩売りに来たのかな暇人だね
513 18/05/25 08:38 ID:MAU
511
具体的にどうぞ

514 18/05/25 08:38 ID:wsI
513
マジョリティとは多数派

515 18/05/25 08:39 ID:MAU
512
514
どうでもいいけどこれ同一なの?気持ち悪い

516 18/05/25 08:40 ID:wsI
515
ID見ろや

517 18/05/25 08:40 ID:Vwk
515
同一じゃねーよ

518 18/05/25 08:40 ID:wsI
515
そうやって話題逸らし

519 18/05/25 08:41 ID:Vwk
515
メンヘラでもないのにこのスレ来て荒らしてるお前の方が相当キモいよ

520 18/05/25 08:41 ID:MAU
暇人暇人言うけどブーメランだよねw
521 18/05/25 08:41 ID:Tdc
MAUはパンピだよ
522 18/05/25 08:41 ID:wsI
520
で、多数派について説明したけど

523 18/05/25 08:41 ID:MAU
519
証拠は?

524 18/05/25 08:41 ID:MAU
522
ごめん意味不明だから答えられない

525 18/05/25 08:42 ID:Vwk
520
反論できないとブーメラン(笑)

526 18/05/25 08:42 ID:wsI
524
高校も出てない?

527 18/05/25 08:42 ID:MAU
525
だってそうじゃん

528 18/05/25 08:42 ID:qzs
伸びてるから来たけど朝からこんな流れきっしょ
529 18/05/25 08:42 ID:MAU
526
出てるしギャだし

530 18/05/25 08:42 ID:wsI
524
多数派という言葉も知らない?

531 18/05/25 08:42 ID:Vwk
527
荒らししてる奴の方が暇人なのでブーメランにならない

532 18/05/25 08:43 ID:MAU
530
なにとんちんかんなこと言ってんだよw会話の流れ読めよていうか病院行ってください

533 18/05/25 08:43 ID:MAU
531
おめーもだよ相手してんだから

534 18/05/25 08:43 ID:Vwk
532
お前こそ出てけよ

535 18/05/25 08:43 ID:wsI
532
会話の流れ読めてないのお前だよ

536 18/05/25 08:43 ID:Vwk
533
ブーメランになってないけど?

537 18/05/25 08:43 ID:MAU
535
お前だよ

538 18/05/25 08:44 ID:Tdc
532
ちゃんと病院行ってるの?

539 18/05/25 08:44 ID:wsI
537
お前だよ

540 18/05/25 08:44 ID:MAU
即レスやばい
541 18/05/25 08:44 ID:Vwk
540
しね

542 18/05/25 08:44 ID:MAU
541
はい負け

543 18/05/25 08:44 ID:Vwk
540
死ね

544 18/05/25 08:44 ID:Vwk
542
死ね

545 18/05/25 08:44 ID:MAU
だから異常なんだよお前
546 18/05/25 08:45 ID:MAU
544
負け組、ゴミ

547 18/05/25 08:45 ID:XuA
くだらないことでレス消費するなよ
548 18/05/25 08:45 ID:Vwk
545
このスレ荒らしてるお前の方が異常

549 18/05/25 08:45 ID:Vwk
546
死ね

550 18/05/25 08:45 ID:qzs
どう見ても構ってもらうために荒らしてる暇人なんだから放置してればどっか行くのに
551 18/05/25 08:45 ID:MAU
548
私も異常だけどお前も十分やばいよ?

552 18/05/25 08:45 ID:Vwk
551
死ね

553 18/05/25 08:46 ID:Tdc
みんな本当に病院行ってるの?元気すぎない?
554 18/05/25 08:46 ID:MAU
552
それしか言えないの?あなたのほうがそうしたら?

555 18/05/25 08:46 ID:Vwk
551
しつこい死ね

556 18/05/25 08:47 ID:MAU
555
税金泥棒社会的弱者なあなたはまじで面倒おまけに性格まで悪い

557 18/05/25 08:47 ID:wsI
高校出ててマジョリティが分からないのは馬鹿すぎる
558 18/05/25 08:49 ID:JQc
あたしも分からん
559 18/05/25 08:49 ID:JQc
わからないとなんか困ることあるの?
560 18/05/25 08:50 ID:JQc
今から出勤だ。。。
561 18/05/25 08:53 ID:Vwk
556
障害者以下の社会のゴミ死ね

562 18/05/25 08:53 ID:wsI
ニュースとか見ないんだ
563 18/05/25 08:55 ID:JQc
みんな仕事してないの?
564 18/05/25 08:56 ID:JQc
561
あなた最低だね。そんなんだからこっちが白い目で見られる。

565 18/05/25 08:56 ID:JQc
561
てか、あなたが、それ言う資格なくない?(笑)

566 18/05/25 09:07 ID:wsI
パンピ出ていって
567 18/05/25 09:10 ID:ee.
553
躁状態なんだよ多分

568 18/05/25 10:34 ID:Vwk
564
パンピ

569 18/05/25 10:35 ID:Vwk
565
パンピ来るな

570 18/05/25 11:15 ID:XuA
まだやってんのwww
571 18/05/25 11:15 ID:hcM
今病院に居るんだけど赤ちゃんつれてる患者いて、凄く怖い。赤ちゃんに罪は無いのは分かってるけど大きな音が苦手だから大きな声で叫んだりされると震えが止まらない。早く診察終わらせて早く帰りたい怖い
572 18/05/25 11:50 ID:hps
571
私も大きい音や声苦手だからわかる。私はイヤホン持って行って音楽聞いたりして凌いでる。呼ばれた時に困るから片耳だけしか出来ないけど何も無いよりマシだよ。早く終わるといいね

573 18/05/25 14:11 ID:16M
同棲してる彼氏が前職をきっかけに鬱っぽくなってしまってさらに今体調を崩して身体も気持ちも辛くて生きるのが嫌だと言ってるんだけどこんな時どう接したらいいかな
574 18/05/25 14:23 ID:A82
573
私がついてるから大丈夫だよ、とか頑張りすぎないでいいんだよ、とか。頑張って!は逆効果だと思う。一緒にゆっくり治そうとかがいいんじゃないかな。わかりにくくてごめんね

575 18/05/25 14:39 ID:hps
573
腫れ物に触るように接すると余計に傷つかせることが多いからいつも通りに接する。自分がそういう時に下手にフォロー入れられたら余計落ちるからそういうことはしない

576 18/05/25 14:42 ID:VfE
今月ちょっと落ち着いてたのにまた仕事中涙出てきた。みんなからまたかよさっさと辞めろとか思われてそうで怖い
577 18/05/25 14:45 ID:hcM
572
ありがとう。あの後すぐ診察は終わったんだけど帰りのバスの中でお菓子食べながら大声で笑う女子高生がいて怖くなったから、音楽聴いてみたらすごく楽になった。これから音が怖くなったら音楽聴くようにするね

578 18/05/25 14:50 ID:hcM
573
私の彼氏の会社はかなりブラックだったから、貴方が間違ってるとかおかしいんじゃなくて勤めてた会社がおかしかったんだよって、私が会社をめちゃくちゃ批判したら彼氏も会社の愚痴を沢山言ってすっきりしたって言ってたから、もし彼氏さんの勤めてた会社がブラックだったら良かったら参考にしてみて

579 18/05/25 14:51 ID:.8A
先生にどうですかって聞かれるけど何も変わらないからなんて言えばいいのかわからない。薬って意味あるのかな
580 18/05/25 15:14 ID:16M
574
575
578
反応ありがとう。頑張れ!とか変に励ましたりしない限りいつも通りでいた方がいいんだねでも話したければ話聞くし不安そうなら私がそばにいるからねっていうスタンスでいればいいのかな

581 18/05/25 15:20 ID:eI.
573
さっさと死んでねって励ます

582 18/05/25 15:37 ID:A82
580
それでいいと思うよ

583 18/05/25 15:41 ID:16M
582
ありがとうそうする

584 18/05/25 16:02 ID:HE2
581
585 18/05/25 16:52 ID:uCQ
支援員交えて職場で面談したんだけど後で上司に心配されるくらい支援員の態度が悪かった。所長に報告というか相談してもいいのかな
586 18/05/25 17:50 ID:Vwk
565
お前にも資格ねーからw死ねよ

587 18/05/25 17:52 ID:eI.
586
邪魔

588 18/05/25 22:11 ID:WSk
585
勿論

589 18/05/25 22:12 ID:.xc
仕事したいのにできないと言うか精神科から許可降りないからしんどい
590 18/05/25 22:22 ID:2jY
579
私も同じように何も変わらない時があるけどそんな時は「特にこれといった変化はなかった」って言ってる。薬をちゃんと飲んでいても次の診察までに変化がある時もあればない時もあるからそれをそのまま言えば大丈夫だと思うよ。

591 18/05/25 22:48 ID:qKg
今んとこ薬はいらないって言われてるけどここ何日か気分沈みがちで予定もキャンセルして引き篭もってる。
元引きこもりだから自分の性質か病的なものか分からない。
次の受診日に相談するかな…

592 18/05/26 00:20 ID:Vwk
587
お前が邪魔だよ荒らし

593 18/05/26 00:22 ID:ivA
バンドの個スレに晒されてしまった
ちょっと精神的に落ち着かないかも

594 18/05/26 00:54 ID:A82
593
私なんか個スレあるから大丈夫!w

595 18/05/26 00:59 ID:IS.
591
治る部分と治らない部分って多分あるよね、わたしも病気なのか元々の性格なのか分からなくて余計におちる

596 18/05/26 01:12 ID:qKg
595
だね、めっちゃわかる

597 18/05/26 01:31 ID:deI
581
しね

598 18/05/26 02:24 ID:wsI
今日病院だ
599 18/05/26 09:55 ID:Vwk
597
テメェが死ね

600 18/05/26 09:57 ID:Vwk
597
ごめん他の奴と間違えた

601 18/05/26 10:17 ID:hps
600
横入りごめん、あなたもそろそろやめてくれないかな。荒らしじゃなくても荒らしと変わらないよ

602 18/05/26 11:10 ID:Vwk
601
そうだね。ごめん

603 18/05/26 11:13 ID:emk
このスレこんな荒れて意味あるのかな要らないんじゃないかな
604 18/05/26 17:25 ID:hps
リスカやアムカはしなくなったし、したいという気持ちにもならなくなって落ち着いたのかなっておもってたんだけど、最近になって指の皮を剥いたりササクレを剥がしたりするようになった。辞めたいんだけどどうしたら脱出できるかな?辞めれた人いたらアドバイス欲しい
605 18/05/26 17:33 ID:hHU
604
お金かかっちゃうけど私はネイルサロンのハンドケアで硬化してたところ削ってもらって手荒れ自体をなくしたよセルフだと難しい

606 18/05/26 17:52 ID:hps
605
ありがとう。剥きすぎて硬くなってるとかじゃないから出来なさそうだけどそういうやり方もあるんだね、頭に入れておくね

607 18/05/26 17:53 ID:Wv.
何もする気おきなくてダルすぎてずっと横になってる。やりたいことやらなきゃいけないことあるのに出来ないの辛い
608 18/05/26 20:26 ID:bxc
ダルいの分かる
609 18/05/26 20:29 ID:vgU
薬の耐性ついたのか全く効かなくて寝れなくて最悪だ
610 18/05/26 20:42 ID:IS.
薬の飲まないと眠れないけど飲んだら寝すぎて起きられない
611 18/05/26 20:53 ID:5L6
609
同じく

612 18/05/26 21:46 ID:nlw
610
うちも、だから仕事しずらい

613 18/05/26 22:18 ID:DIU
610
すごいわかる

614 18/05/26 22:28 ID:hps
607
最初はちょっとキツいけど、そういう時は無理矢理にでも体起こした方がいい。ずっと横になってると余計に何も出来なくなったり気持ちが塞がったままになる。やることもいきなり全部やるんじゃなくて、今日はこれだけって一つか二つ決めてやっていくと最初は辛いかもだけど、後々楽になるよ

615 18/05/27 01:00 ID:Wv.
仕事つづかなくて泣いてる。どうしたらいいんだろう
616 18/05/27 01:00 ID:Wv.
614
ありがとう

617 18/05/27 01:02 ID:EUs
お酒か薬を多量摂取しないと眠れない癖なんとかして治したい
618 18/05/27 01:03 ID:eI.
614
精神病にアドバイスされたくねーよハゲ

619 18/05/27 01:04 ID:58k
就活中なんだけど面接とかで病気とか言えないよね、でも言わなかったら虚偽になるのかな
620 18/05/27 01:08 ID:wgA
610
めちゃくちゃ分かる

621 18/05/27 05:22 ID:Xxs
次問題起こしたら強制入院って辛すぎるもう入院嫌だよ余計に頭おかしくなる
622 18/05/27 05:24 ID:Vwk
619
言ったら絶対就職不利になるね。もう開き直って障害者枠で働くとか?障害者枠ならいい企業とかでも入れそう

623 18/05/27 05:25 ID:Vwk
621
何したの?

624 18/05/27 05:30 ID:ee.
母親が心配だからって無理矢理実家に1回連れ出そうとわざわざ遠くから来てしんどい。話してくる内容も次はなんの仕事するのか、目処は立ってるのか、実家に戻ってこないとか言われたくないことしか言ってこない。だから会いたくないし帰りたくないし本当地獄だ
625 18/05/27 05:34 ID:Xxs
623
友達を殺しかけたのと自傷行為が増えて危険って判断されたみたい

626 18/05/27 06:19 ID:AZ2
624
心配掛けすぎ、一人暮らしで無職とか心配するでしょ

627 18/05/27 11:50 ID:58k
622
不利になるの分かってて言えるわけがないよね、確かに障害枠の方が待遇もいいとこありそう。ありがとう医者にも相談して検討してみる

628 18/05/27 12:17 ID:hps
625
そうなってしまった理由があるんだろうけどそれは強制入院って言われても仕方がない

629 18/05/27 12:58 ID:q9M
627
障害枠は身体の方と比べて当たりきついの覚悟しとかないと後で辛いよ。あまり夢は見ない方がいい

630 18/05/27 12:59 ID:eI.
629
あーい(゚〇゚)

631 18/05/27 13:11 ID:emk
障害者枠って身体枠と比べたら大分少ないみたいだしね
632 18/05/27 13:31 ID:i8M
619
私も今就活中だけど、双極性障害とパニック隠して就活してる。でも、過去に病気告白して内定出たところで二回パニック起こして試用期間で解雇されたから、隠して内定出てまたパニック出て解雇されたらどうしようって怖さもあるよ。もっと理解が得られる社会ならいいのにね。お互い頑張ろう

633 18/05/27 13:52 ID:Xxs
628
仕方ないよねでも私は覚えてないから複雑な気持ちだった

634 18/05/27 21:34 ID:
633
殺しかけてるのに入院したくないとか無理怖すぎ

635 18/05/27 22:20 ID:hcM
人を殺しかけたなら普通は刑務所に入るのに閉鎖病棟に入れられる位なら充分良い待遇だと思う。逆にその友達が閉鎖病棟に入るくらい追い詰められてるかもしれないんだから
636 18/05/27 22:24 ID:6is
友達訴えて欲しい。正直胸糞悪い
637 18/05/27 22:28 ID:o2Y
覚えてないから入院して誰かに見ててもらうんじゃないの
638 18/05/27 22:37 ID:hps
633
レスが続く中ごめん。私もODして友達に散々な目に合わされたけど、本人はODと飲酒してたから記憶ないって言ってた。でもやられた側は傷つくし怖いよ。あなたはなんで記憶がないのか分からないけど入院して良くして欲しい。多分あなたよりお友達の方が辛いと思うよ

639 18/05/27 22:40 ID:6is
619
主治医に相談して大丈夫って言われたら言わないほうがいい。障害者手帳持ってたら言ったほうがいいけど

640 18/05/27 23:45 ID:Xxs
相手もその場にいた子に手上げてたみたいだから私を訴えるどうのは無理らしい記憶がないのは境界性だからみたいだけど危ないから入院して良くした方がいいね教えてくれてありがとう
641 18/05/27 23:45 ID:Xxs
640
たぬめミス

642 18/05/28 09:56 ID:Wv.
そろそろ限界を感じてるのですが皆さん入院されたきっかけは何ですか?
643 18/05/28 12:19 ID:kHk
レキソタンって下痢の副作用ある?レキソタン飲み始めて2日目から下痢になる頻度がほぼ毎日なんだけど…
644 18/05/28 13:01 ID:rKc
震えと手汗足汗がとまらない
645 18/05/28 22:58 ID:bus
643
ググってみたら?

646 18/05/28 23:01 ID:JQ2
入院を進められたけど前もパニックになって悪化したからしたくない。断り続けてたら見放されるかな
647 18/05/29 00:23 ID:jjo
耐性つけたくないから本当にやばい時しか飲まないけどツラくて死にそう
648 18/05/29 02:27 ID:q46
642
ガチ鬱はいって起きあがれもしなくなって何もできなくなってたら親に病院に連行されてそのまま入れられた。でも開放でも閉鎖でもまあまあ入院してる人は統失系多いから鬱とかで入ると頭おかしくなりそうになるよ。ガチ鬱はいってたときはそれすらあまり感じなかったけど良くなってきたら1日でも早く出たくて仕方なかった

649 18/05/29 09:42 ID:Wv.
648
ありがとうございます。私も動けないでいて辛いです

650 18/05/29 09:44 ID:zWo
ベゲ数錠飲んで外出たら目がチカチカして眩暈して貧血なって運ばれたけどあるあるなのかな?
651 18/05/29 12:34 ID:eI.
おいお前ら障害年金打ち切り進んでるぞ
652 18/05/29 13:00 ID:HE2
651
スレチだし自分の心配でもしてろよ浮浪者

653 18/05/29 13:02 ID:eI.
652
精神病が怒った

654 18/05/29 13:02 ID:HE2
653
頭おかしな有害ガイジは一生隔離病棟で暮らしてね

655 18/05/29 13:03 ID:HE2
そもそも精神病が怒ったってどんな言葉?wおつむ弱男ちゃんかな?
656 18/05/29 13:15 ID:A82
655
いちいち突っかかるのやめなよ、ほっとけばいい話

657 18/05/29 13:17 ID:eI.
お前らみたいな自己主張の強い精神病が増えるから障害者年金打ち切られてしまう人がいるんだよ
658 18/05/29 13:28 ID:HE2
657
自己紹介おつですよぉ〜

659 18/05/29 13:29 ID:hps
658
構うだけ調子に乗るからスルーしなよ

660 18/05/29 13:30 ID:HE2
はーいすんませーんw
661 18/05/29 14:14 ID:QZE
この2日体がだるい
662 18/05/29 15:15 ID:jR.
糖質なわたしはいつも鬱々してるんだけど元パニックで通院していた旦那が4月から営業に転職して最近毎朝鬱々してて鬱陶しいけど応援してあげないとまた投薬通院になってしまうからわたしが支えないと
663 18/05/29 15:25 ID:eI.
662
糖質と結婚生活続けてくれてる旦那に感謝して今夜は尻穴でも舐めて差し上げろ

664 18/05/29 15:35 ID:z7g
642
最初の入院は自宅で首吊りしかけてたから。それまでも入院勧められてたけど断ってて首吊りの時は意識なかったし気づいたらカテーテル入れて閉鎖にいた。それ以来希死念慮強くなりすぎると怖くて自分から入院してる

665 18/05/29 15:37 ID:eI.
664
中途半端なんだよさっさと死ね

666 18/05/29 15:40 ID:wok
引っ越しの手続きしに市役所まわってるんだけど自立支援が更新の時期だからとてもめんどうで疲れてきた
667 18/05/29 16:57 ID:QyU
666
お疲れ様。私もこの前引っ越したけど住所変更のあとこれはあっちそれはこっちってたらい回しにされて散々だった

668 18/05/29 17:12 ID:wok
667
ありがとう。地元の市役所も引っ越し先の市役所も住所変更、住民票の発行、自立支援で窓口全部違うから午前中からいろいろやり始めて終わったのさっきでほんとに疲れたよ

669 18/05/29 23:26 ID:Wv.
664
ありがとう。私も最近死ぬことしか考えれない死んだ方が楽だって。首吊り苦しくないって言うしね

670 18/05/29 23:28 ID:eI.
669
失敗しないように頑張れよ

671 18/05/29 23:42 ID:/1s
1ヶ月の最後らへんになると鬱がひどくなって仕事に行けない。この前も休んでしまって明後日から仕事場行きづらい
672 18/05/29 23:46 ID:IS.
671
分かる、周期なんだろうなって思うけど良くなってない自分にガッカリして鬱が酷くなる

673 18/05/29 23:48 ID:
el.ってTasと同一でしょ
674 18/05/29 23:51 ID:emk
673
そうだよスルーが1番です

675 18/05/30 00:56 ID:/1s
672
わかる。頑張れてる時は頑張れてるのに落ちてしまう

676 18/05/30 01:14 ID:IS.
ちょっとでも鬱の波をフラットに近付けたいよね
677 18/05/30 01:20 ID:QZE
頭いたい
678 18/05/30 01:21 ID:5L6
働き出すと躁鬱の波が激しくなってどうしても続かない。だから無職歴長くなるばかり。生きてる価値ないわ。明日死んでもいい
679 18/05/30 01:22 ID:9Eg
たらい回しだ
680 18/05/30 01:24 ID:jB6
薬の副作用で体重がかなり増えて自己嫌悪、過食を繰り返して鬱々とする。薬飲むことがストレスになってるから変えてもらいたいのに、中々変えてもらえない
681 18/05/30 01:49 ID:/1s
678
私がいる

682 18/05/30 02:18 ID:QZE
680
私も太った何のんでる?

683 18/05/30 08:09 ID:.sg
此処最近週一で仕事休んでる。何かわかんないけど怠い
684 18/05/30 08:22 ID:m6.
680
同じだ、副作用ですごく太ったのに食べてしまって落ち込んでさらにストレス

685 18/05/30 08:36 ID:emk
リフレックス出されてた時はマジで過食酷くてやばかった、とにかく甘い物が食べたくなる。夜な夜な菓子パンやお菓子買って食べては吐いてたよリフレックス外してもらってからは過食減ったけど
686 18/05/30 08:38 ID:Vwk
ジプレキサ10sも太ったからやめた。やめたら元の体重に戻った
687 18/05/30 08:39 ID:eI.
薬のせいにすんなよ嫌なら飲むな
688 18/05/30 08:41 ID:emk
686
ジプレキサ代謝下げるから最悪らしいね

689 18/05/30 08:42 ID:m6.
686
ジプレキサ太るよね。同じくらい効く太らない薬ってなんだろ

690 18/05/30 08:46 ID:emk
シクレスト激まずいけどジプレキサの代わりとしてよく処方されるね、副作用も少ない
691 18/05/30 09:28 ID:NvQ
睡眠薬飲んでてお酒飲む時は服用のタイミングずらしたりしてる?ちなみにロゼレムとベルソムラを服用してる
692 18/05/30 09:41 ID:emk
691
お酒飲む時は安定剤や睡眠薬は飲まないようにしてる

693 18/05/30 10:08 ID:m6.
690
ありがとう副作用少ない薬探してたから助かった

694 18/05/30 11:08 ID:emk
693
舌下錠で本当にまずいけど、先生に相談してみてね

695 18/05/30 11:43 ID:Cgo
お酒飲むとパニック発作出やすくなるからやめた。原因がよく分からない
696 18/05/30 17:01 ID:q46
686
ジプレキサ私は太らなかったけど先生は太る人多いから女の子に出すのは必要な時だけにするって言ってたよ

697 18/05/30 18:53 ID:nlw
678
更に同じく私も

698 18/05/30 18:55 ID:nlw
独り暮らしして自分で自活出来てる人いる?私は仕事続かないし親に頼りっきりで情けない
699 18/05/30 19:00 ID:bBQ
逆に食欲減退する薬飲んでるけど食欲変わらなくてワロタ。口が渇いて甘い飲み物欲しくなる
700 18/05/30 19:04 ID:eI.
698
死ねよ

701 18/05/30 19:04 ID:tRI
頓服何飲んでる?
703 18/05/30 19:25 ID:emk
701
ヒルナミンが出てる寝る前に飲んでるよ

704 18/05/30 19:33 ID:emk
698
実家に帰らない理由とかはあるのかな?

705 18/05/30 19:40 ID:aBs
ジプレキサ長年飲んでて太ったことないけど乳汁出るからやだな
706 18/05/30 21:21 ID:DHI
お風呂が好きで、入るとストレス発散になってたんだけど最近お風呂に入るとパニック起きることが増えて入るのが怖くなったし、全然スッキリしなくなった。睡眠も悪夢見るしどうしたものか
707 18/05/30 21:31 ID:6is
セロクエルって太る?シクレストに変えたいんだけど
708 18/05/30 21:33 ID:DIU
私はエビリファイで食欲出て太った。そわそわに耐えられなくてやめてもらったけど。
709 18/05/30 21:35 ID:q46
セロクエルはむしろ痩せたなぁ…個人差あるし結局精神科の薬は太ったり痩せたり食欲に異変おきたり代謝おかしくなったりする薬多いよね
710 18/05/30 21:35 ID:DHI
私は太ったから本当に個人差だと思う。あと太った太らないの話は割と前スレとかでも散々出てるから遡ってみるといいと思う
711 18/05/30 21:38 ID:emk
そうだよね薬は人それぞれ副作用も違うもんね
712 18/05/30 21:45 ID:nlw
707
私は太んなかったなぁ

713 18/05/30 21:46 ID:nlw
708
私もエビリファイのんでるけどそわそわってどういう感じ?じっとしてないで出掛けたくなる感じ?

714 18/05/30 21:46 ID:nlw
700
あなたはもうこのスレに来ないでね

715 18/05/30 21:52 ID:q46
713
別だけどそわそわって貧乏ゆすりしちゃうようなあれでしょ?アカシジア的な。むずむず足症候群みたいなやつ

716 18/05/30 21:53 ID:0S2
頼むからスルーで
718 18/05/30 23:01 ID:DIU
713
そう、アカシジア的な感じ。じっとしていられなくて多動になってた

719 18/05/31 00:00 ID:emk
睡眠薬1日ダブって飲んじゃったから1日分足りてない、だから今日は睡眠薬なしで寝る大丈夫かな不安
720 18/05/31 00:02 ID:nlw
715
718
意味が分かった!ありがとう

721 18/05/31 00:11 ID:74Q
686
やめてそのままで戻った?運動とかした?

722 18/05/31 00:13 ID:ciI
リフレックス飲み始めたが食欲すごい。飲む前は全然食事取れなかったのに。かなり体重増えてしまった
723 18/05/31 00:16 ID:emk
722
先生に言って変えて貰った方がいいよ...

724 18/05/31 00:23 ID:jB6
681
684
遅くなったけどリフレックス飲んでる。元々過食気味だったんだけど薬飲み始めてから食欲も増加してしまって、体重がやばい

725 18/05/31 00:24 ID:emk
リフレックスいい薬なんだけどね、太る人の確率高いね
726 18/05/31 00:26 ID:jB6
睡眠障害もあったからリフレックス出されたんだろうけど、やっぱり太るのはつらい。今度の通院日の時に薬変えられないかまた頑張って相談しよう
727 18/05/31 00:28 ID:jB6
724
これの安価ミスってましたね。
682さん宛でした

729 18/05/31 01:25 ID:m6.
いつかは精神薬やめなきゃってのが怖い
730 18/05/31 04:18 ID:xwc
献体受付してないっぽい
731 18/06/02 06:57 ID:ufI
四年くらいニートしてたけど先日仕事決まった。精神科に通院してることも把握してもらってる上での採用だから嬉しい、頑張るって書きに来たらたぬき落ちてたww
732 18/06/02 06:58 ID:Vwk
731
おめでとー

733 18/06/02 07:00 ID:emk
731
おめでとう、無理せず自分のペースで頑張ってね!

734 18/06/02 07:38 ID:ufI
732
733
ありがとう!!頑張るね!

735 18/06/02 08:04 ID:5L6
731
おめでとう!私も見習ってがんばる

736 18/06/03 01:31 ID:m/E
周りの人が就職したり進学してうまくやってるのに自分だけドロップアウトしちゃって精神科へ行かざるを得ない状況なのは正直辛い
737 18/06/03 03:36 ID:PxQ
朝夕から朝昼夕にアルプラゾラム飲むことになったんだけど起床時間遅いから11時くらいに飲んで夜は19時。3回目は夜中2時に飲んでる。みんなちゃんとした時間に薬飲んでる?飲むタイミングが難しい
738 18/06/03 03:42 ID:q46
731
おめでとう!!!
736
私もそんな感じだ。でも今は休む時期なんだよすこし休もう
737
薬の効き始める時間とか抜ける時間とかだいたい自分でわかってるから先生と相談しつつ適当に頃合いをみてコントロールして飲んでる。入院中じゃないんだから機械的に定時に飲む必要もなし

739 18/06/03 03:44 ID:eQU
731
良いなぁ私も目指したいよ。私は病状隠すことばっか気にしてしまう。ちなみに職種は?

740 18/06/03 05:11 ID:PxQ
738
そうだよね薬の効き具合と自分の生活リズムでしっかりコントロールすればいいよね。ちょっとズレた飲み方になっちゃったけど朝起きるの辛くなくなったし合ってそう。次の病院の時先生に話そう。ありがとう

741 18/06/03 06:12 ID:T5w
739
障害枠なら隠す必要ないよね

742 18/06/03 06:29 ID:5Ig
わたしは飲食で躁鬱とパニック持ちだけど精神科通ってる子が同期で居るから理解してくれる人もいるってだけでパニック出ること減って薬も減った。同期に感謝してる
743 18/06/03 08:26 ID:D8o
母が私のせいで苦労してるから親孝行したいけどそんな余裕もなく申し訳なさすぎる
744 18/06/03 08:44 ID:T5w
743
私もぉ

745 18/06/03 08:48 ID:MZE
パニック酷くて解離症状も出てきて本気で働けなくなってきた生きるの辛い
746 18/06/03 08:48 ID:ufI
735
738
739
741
みんなありがとう、まとめてのレスでごめん。職種は販売と接客だよ!ちなみにだけど障害者枠ではない

747 18/06/03 08:54 ID:D8o
746
わたしにも言わせて!おめでとうー!!無理だけはしないでね、応援してます

748 18/06/03 09:16 ID:ufI
747
ありがとう!こんなに応援して貰えると思ってなかったから凄く心強い

749 18/06/03 15:00 ID:eQU
746
それほんとうにすごいことだね上手く伝えられたんだね。私面接でいろいろ突っ込まれて泣いてしまったことあるから素直にすごいと思う。人柄が良かったのかな

750 18/06/03 15:26 ID:ufI
749
ハローワークの方が良い方だったから手帳持ちの事とかを面接希望の電話の時に先に上手く伝えてくれたのと、採用してくれた会社が精神科に通院してる事とかをマイナスに捉えない所だったからだと思う。ブランクはあるけど接客するのは変わらず好きだからとにかく明るく笑顔を意識してたくらい。スレチになるからここら辺で終わりにするね、本当にありがとう

751 18/06/03 17:48 ID:q46
750
おめでとう頑張れ!このスレのみんな応援してるから!でもそういう実体験はみんなの参考になるからこれからもみんながより良く生きていく参考になりそうなことはどんどん書き込んでいってね

752 18/06/03 17:52 ID:T5w
身内が自立支援施設入ってて気づいた事があるんだけどはっきりいってマイナスな事だから荒らし認定されそうだしやめておく
753 18/06/03 19:50 ID:ywQ
752
ならわざわざやめておく〜ってのも書き込まなくても良くない?

754 18/06/03 20:27 ID:0S2
744
くるな

755 18/06/03 22:19 ID:bsc
働いてる会社に身分証明書に障害者手帳出したんだけど、それから障害者の署名とかしたんだけど、障害者枠だったんかな?今月でやめるから失業保険どうなるんだろ?
756 18/06/04 00:43 ID:VfE
疲れて薬飲み忘れてそのまま寝てしまう事2、3回あったけど、飲み忘れた次の日はすっごい調子よく感じる。むしろ薬飲む方が調子わるいかもしれないのが怖い
757 18/06/04 00:50 ID:EUk
私も朝の安定剤飲んだか飲んでないかわかんなくなるときあるけど、飲んでなかったとしても特に何も変わらない
758 18/06/04 00:52 ID:EcA
安定剤2日飲んでないんだけどめっちゃ息苦しいし寝れないし手が震えてきたやばいかな
759 18/06/04 00:53 ID:HEA
758
やばいよ、ちゃんとお薬飲みなね

760 18/06/04 00:53 ID:EUk
758
飲んだほうが良いと思うよ。突然の断薬は危ないと思う

761 18/06/04 00:53 ID:eqA
鬱と診断されたことはないんだけど本当に死ぬことしか考えられなくなって二年前から精神科通ってずっとレキソタンと胃腸悪いからドグマチール飲んでるけどいつやめられるんだろうって不安
762 18/06/04 00:54 ID:EcA
759
760
やっぱり急にやめちゃダメだったみたいだわ飲むね

763 18/06/04 00:54 ID:q46
756
体感をあてにするのは果たしていいのか?それ客観的に見ても調子いいのか?統失とか双極とかだと特に自分は調子いいつもりでも実は客観的には病状悪化してることがあるからちゃんと飲もう

764 18/06/04 01:02 ID:HEA
763
それ分かる自分そんな感じ

765 18/06/04 01:04 ID:IS.
自己判断はダメだよなって思って飲んでるけど不安とか鬱がましになったかって考えたらうーんって感じることが多い
766 18/06/04 01:15 ID:EUk
765
すごくわかる。薬飲んでも良くならないし、精神も安定しないよ

767 18/06/04 01:18 ID:ciI
最近本当にやばい。ここ数年で1番ひどい
768 18/06/04 01:28 ID:EUk
睡眠障害と統失持ちで、眠剤飲んで一時間以上経つけどぜんぜん寝れない
769 18/06/04 01:29 ID:ZD.
晩ご飯何食べたのか思い出せない
770 18/06/04 02:08 ID:EcA
生あくびが止まらない
771 18/06/04 11:36 ID:QyU
双極なんだけど安定がどんな状態なのか分からなくなった。躁転すると色々やらかすから落ち着かなきゃと自覚して焦るといつの間にか鬱になってて普通がない
772 18/06/04 11:40 ID:jR.
診察終わったのに薬局が1時間半以上待つ苦痛すぎる
773 18/06/04 16:12 ID:Dps
ラピッドサイクラーだから疲れる
774 18/06/04 18:01 ID:hcM
なんかよく分からないけど鬱っぽくなったから近くの山を登山とまではいかないけど登ってきたら少しすっきりした。少しだけ鬱っぽい時よく分からない行動力がついてしまう
775 18/06/04 20:00 ID:wgA
診察のたびになぜか勇気がないのか言いたいことが言えなくてもやもやして帰ってるどうしたらいいんだろう
776 18/06/04 20:03 ID:RJI
774
山はいいよね

777 18/06/04 20:07 ID:QaA
職場のパワハラでメンタルやられて休職しながら転職活動してるけどぜんぜん受からない。諦めて仕事復帰するか悩む
778 18/06/04 20:08 ID:XJQ
薬は1日2日辞めてどうこうなるの医者は計画してないから勝手にやめるのは後々の大波覚悟ならいいのでは
779 18/06/04 20:48 ID:DzQ
773
私もだ。大変だよね

780 18/06/04 20:54 ID:YnA
775
ノートとかに思ってることを簡単に書いてみたらどうかな?それ見て話してもいいだろうし私は箇条書きにして先生に見せたりしてるよ。

781 18/06/04 20:54 ID:YnA
780
ごめんゴミつけた

782 18/06/04 21:05 ID:uCQ
仕事なんとか順調だけど最近訳もなく落ち込んで死にたくなる。早くお金貯めて1人になりたい頑張らなきゃ
783 18/06/04 21:56 ID:wgA
780
ありがとうそれしてみるね

784 18/06/04 22:50 ID:IS.
今日カウンセラーと話して大事だと思ってた人が自分の鬱とパニックのキッカケの人だって自覚した切ない
785 18/06/04 23:06 ID:DzQ
784
私もそうだった。共依存になってたけど断腸の思いで縁切ったよ。パニックは良くなった。今はブランクあってからの躁鬱だけど

786 18/06/04 23:15 ID:cXw
775
780
私も話せない時は全部書き出して読んでもらってるよ。入院してた時もノートに今つらいこと含めて自分の内面に向き合えるように書き出してたからわたしには書き出すのが合ってる。口頭だとどうしても大丈夫です、調子も良いですって元気よそおっちゃうし

787 18/06/04 23:17 ID:Vwk
ギャいじめスレに糖質の人降臨してやばかった
788 18/06/04 23:18 ID:IS.
785
共依存気味かもしれない、離れるきっかけは何回かあったけど未だにズルズル繋がってる

789 18/06/04 23:25 ID:DzQ
788
私は切って良かったと思ってる。依存させてくれないような相手と後々出会えてマシになったよ。まぁその相手とも切れたけど

790 18/06/04 23:30 ID:uEQ
自分でうつなんじゃないかって思ってて、バイト行けなくなって部屋にこもりきりになっちゃったから、このスレみて勇気出して病院行ったら睡眠障害、うつ、摂食障害、パニック障害って診断されてどうしていいかわからない。
791 18/06/04 23:34 ID:Vwk
790
病院通うしかないよね。それか入院

792 18/06/04 23:46 ID:IS.
789
相手が双極で自分が離れて鬱が酷くなるかもしれないのが怖いんだよね、だからって自分が良くならないのも問題だけどね

793 18/06/04 23:56 ID:ufI
784
さらに私も今年に入って同じ経験して一人縁切った。切ったら絶対辛くなると思って怖かったけど行動に移してから状態は良くなった

795 18/06/05 03:37 ID:yxg
お前みたいなやつどこに行っても一緒だって怒鳴られてまた心が破壊されたもうこんな世界嫌だ
796 18/06/05 04:16 ID:Vwk
眠剤中毒になるのが怖くて自力で寝てる
797 18/06/05 04:17 ID:Vwk
795
何があったの?

798 18/06/05 04:26 ID:qI2
薬の量が尋常じゃないから減らしたいって医者にも言われてるけど減らせない辛い
799 18/06/05 04:55 ID:kCA
エビリファイってなんで糖質の薬って言われてるの?
800 18/06/05 06:01 ID:RJI
糖質の人がもらってるからかな
801 18/06/05 12:37 ID:PxQ
生理中で寝起きがさらに悪くて身支度してたらふらふらしてきて手も冷たくなって久々に軽いパニック起きた。暑いのか寒いのかもよく分かんなくて手が冷たいからとりあえずヒーター付けてあっためてる。こわい
802 18/06/05 13:00 ID:RiQ
先生と話すのが怖くて三ヶ月くらい病院行ってなくて今から行こうと思うんだけど怒鳴られたり怒られたりしないかな
803 18/06/05 13:54 ID:uCQ
802
いくら予約キャンセルしてても怒る医者なら変えたほうがいいよ

804 18/06/05 14:38 ID:RiQ
803
ありがとう行かなかったわたしが悪いけど怒られたら先生変えるわありがとう!

805 18/06/05 17:08 ID:XJQ
わたしなら予約キャンセルしたらやんわり怒ってくれる先生の方が嬉しい。ずっと関わってきた先生が厳しかったから慣れちゃったのとちゃんと自分の治療考えてくれてんだって捉えるけど診断によって捉え方違うもんね。そんな自分は悪魔の生理前で何もかもが嫌だ長文すまん
806 18/06/05 17:11 ID:Cgo
季節の変わり目になると咳が止まらなくなる。えづくくらいむせる咳が出ることもあってますます気分落ちる。アレルギーなのかな。血液検査したい
807 18/06/05 19:16 ID:/1s
一般職で働けなくなって障害者枠で頑張り直してまた一般職で働けらように頑張りたい
808 18/06/05 20:40 ID:D8o
なんか今ちょっとつらい時期
809 18/06/05 22:54 ID:BIs
最悪
810 18/06/06 00:00 ID:DIU
梅雨だし天気悪いと調子悪くなる
811 18/06/06 01:31 ID:BIs
さっきコンビニ行ったらババアがわざと肩ぶつけてきて腹立ったからそいつがレジ並んでるとき目の前で足で床にドンってやったら同じことしてきたから思いっきり背中押したら警察呼んでくださいとかキレられた意味わからない
812 18/06/06 01:34 ID:EUk
色々薬変えて2年近く通ってるけど何時治るんだろ…健常者のふりして働くの疲れてほぼ1年ニートしてる
813 18/06/06 01:35 ID:T5w
812
死ぬしか無いね

814 18/06/06 08:24 ID:D8o
812
気にしちゃダメだよ

815 18/06/06 10:09 ID:.sg
また仕事休んでしまった…週半ばになると倦怠感が出てくる。
816 18/06/06 10:10 ID:D8o
私は怠いけど職場きた、けどやる気0
817 18/06/06 13:53 ID:bxc
808
分かる分かる

818 18/06/06 13:53 ID:bxc
今から病院、なんかダルい
819 18/06/06 13:59 ID:RiQ
昨日薬もらったのに無くしてしまったんだけど最近物忘れすごくねこれさえも病気なんじゃないかって思ってしまう
820 18/06/06 14:30 ID:w0U
私も夕方病院だ
821 18/06/06 15:17 ID:emk
819
薬で健忘になるよー、てか薬なくしちゃったのそれは大丈夫なの?

822 18/06/06 15:20 ID:3Vo
障害者手帳がもらえそうなんだけどもらっておいた方がいいかな?自分がすでにまともに働けない状態なのは分かっているんだが偏見がちょっとこわい
823 18/06/06 15:21 ID:LJc
読売新聞の編集手帳は要らないよ
824 18/06/06 15:22 ID:LJc
ハイドが書いてるからね
825 18/06/06 15:24 ID:3Vo
823
いや、手帳が必要か否かじゃなくて…手帳の利点は分かっているけど不利な点はなんだろうなってことなんだけど

826 18/06/06 16:14 ID:74Q
824
スレ間違ってない?

827 18/06/06 16:16 ID:RiQ
821
まだ自分にあった薬見つかってなくていろいろ試してて今日から新しいの飲み始める予定だったんだけど無くしちゃったから困ってる

828 18/06/06 16:16 ID:T5w
822
公共の乗り物運賃やNHKの受信料安くなる

829 18/06/06 16:27 ID:nlw
過ぎてく時間がもったいない変わりたいって思ったりもうどうでもいいって思ったり矛盾し過ぎてどうしたいか自分でも分かんない
830 18/06/06 16:49 ID:QyU
822
手帳2級だけどデメリットは感じたことない。地域によるけどいろんな福祉サービス受けられたりするし、手帳を提示する場面で嫌な思いをしたこともないよ。手帳持つこと自体に抵抗感があるなら話は別だけど

831 18/06/06 16:57 ID:3Vo
830
ありがとう!デメリット感じたことないなら前向きに考えてみるなんか障害者手帳が出る程かとちょっと落ち込んでいたのも事実なんだでも健常者と同様に働き生きられるかと言われたら無理だしあまりマイナスになりすぎずに生きる

832 18/06/06 17:58 ID:q7.
831
前スレにもあるけど月々のケータイ料金も割り引きになるはずだから利用できるものは利用させて貰ったらいいと思う。ちなみに私も2級

833 18/06/06 18:00 ID:flo
みんな精神障害の方で手帳持ってるんだよね?
834 18/06/06 18:01 ID:zzk
手帳は身分証明書がいるときに便利
835 18/06/06 18:02 ID:T5w
829
池沼の世界へようこそ!

836 18/06/06 18:28 ID:tr2
最初は投薬されてたけど結局カウンセリング一本で大丈夫だってなって通ってて、だいぶコントロールできるようになってるし進んできてるって言われてるんだけど、混乱した時にやらかした事実を話せてないから話しておいたほうがいいのかな。核はそこだから話さないと治療進まないよね
837 18/06/06 18:33 ID:74Q
836
話すの難しかったら文字に書いてそれ見せるといいよ

838 18/06/06 18:39 ID:tr2
837
反応ありがとう。次は来週だから書いてみることにするね言葉にできなかったら見せる

839 18/06/06 19:00 ID:uCQ
最近調子悪いなって時大概天気悪かったり気温差ある週なんだけどみんなどうしてる?安定剤飲んでも辛いけどこんな事で仕事休みたくないし
840 18/06/06 19:17 ID:/s6
仕事のストレスで精神科に飛び入りで受診したんだけどホームページなくて病院も家を改築して病院ぽくしましたみたいなところだったんだけどこういう所って通わない方がいいよね?睡眠薬出されて飲んだら次の日歩けなくなったんだけどみんなはどんなところ通ってる?
841 18/06/06 19:29 ID:flo
840
ホームページ無い病院もあるし家の一部が病院になってる病院もあるよ睡眠薬が効きすぎたか合わなかったんだろうから話してみたら?医者選びは受診してどうだったのかじゃないかな

842 18/06/06 20:22 ID:74Q
838
先生も専門職だから変なこと言ってるとか気負わないでいいと思うよリラックスしてね

843 18/06/06 20:25 ID:DzQ
840
初めて睡眠薬飲んだ時はそんなもんだったよ。行ってるところはホームページもないし自宅併設だけど全然問題ない

844 18/06/06 20:44 ID:74Q
ジプレキサ処方されなくなったんだけど調子悪くなってしまった。やめたばかりだからで慣れるのかな?また飲まなきゃいけなくなるのかな
845 18/06/06 20:53 ID:XJQ
840
自分の通ってるとこは先生のこだわりが強いインテリアのテナントだけど病院の見た目や外観より先生と相性会うかだよ。薬初めて飲んだらそうなるしその先生が悪いとは思わないよキツかったって言ったらいい

846 18/06/06 21:01 ID:Vwk
833
持ってるよ

847 18/06/06 21:02 ID:iNs
ジプレキサで体重が2倍になった
848 18/06/06 21:03 ID:iNs
やめたら元に戻った
849 18/06/06 21:03 ID:Vwk
入院してる時糖質の人に障害者手帳見せたらディズニー並ばないで乗れるよとか言われて引いた。そういう事するから障害者が叩かれるんだよ
851 18/06/06 21:05 ID:XJQ
手帳使えるとこは堂々と使うわ叩かれてだから何って感じだし地下鉄タダなのもタクシー券も叩かれたら辞めるわけじゃないし
852 18/06/06 21:16 ID:K8s
829
すごくよくわかる。変わりたいけど行動できない。今日も主治医に怒られた

853 18/06/06 21:29 ID:tr2
842
そうだよね思ってることそのまま話すわ。どうもありがとう

854 18/06/06 21:34 ID:3Vo
849
正直糖質の人とかいきなり近くで暴れだしても怖いからススーっと乗って欲しいわw

855 18/06/06 22:33 ID:B8U
眠くて怠くて疲れやすいのどうにかならないかな
856 18/06/06 22:37 ID:Vwk
851
身体障害者ならわかるんだけどディズニーのアトラクションに並べない精神障害者って何

857 18/06/06 22:37 ID:Vwk
854
そういう考え方もあるか

858 18/06/07 00:44 ID:jR.
知り合いが幼稚園の娘が寝ないからって眠剤飲ませたとか言ってて虐待かと思った
859 18/06/07 00:57 ID:ufI
今まで夜遅く寝て昼過ぎに起きる生活してたけど、春になる少し前くらいから夜寝て朝起きる生活にしたら少しずつだけど気持ち安定してきてるし、時間を有効に使うことを覚えた。夜寝れなくても朝同じ時間に起きることって大切だなって思った
860 18/06/07 01:04 ID:hcM
849
公共交通機関とか医療関係の制度ならまだ理解はある方だろうけど、ディズニーは理解出来ない人が殆どだろうね。並べないならディズニー行かないで動物園美術館科学館辺り行けばいいのにって思ってしまう

861 18/06/07 02:23 ID:ee.
手帳持ってるけどディズニー行ったとしても絶対出したくないわ
862 18/06/07 03:07 ID:h1Q
お世話になります
863 18/06/07 03:14 ID:bLM
実際手帳持っててもしんどくてあちこち行けない
864 18/06/07 06:16 ID:ee.
863
私もせっかくだし気分転換に美術館とか映画とか行こうとは思っても結局行けてないや

865 18/06/07 07:41 ID:XJQ
856
手帳あればディズニーUSJ並ばずに入れるはそもそも間違ってるよ。入場料が安くなるだけで手帳あるからファストパス使いまくりみたいにならないし普通に並ばなきゃいけないよ。並ばず行けると言った糖質の人がおかしい

866 18/06/07 12:44 ID:hvA
役所でいろいろ申請しようと説明聞きに行ったら「貴方程度では」「コミュニケーション取れる時点でむり」とかいろいろ言われて傷付いてメンタル破壊された
867 18/06/07 13:09 ID:uCQ
866
地域の障害者支援施設とか登録してる?私支援者に同行してもらったらスムーズに行ったから良かったら色々相談してみて

868 18/06/07 13:16 ID:Tj.
866
手帳とかまでは診断書あったしサラっと終わったけどナマポ相談では同じような扱い受けた役所嫌い

869 18/06/07 13:46 ID:hvA
一人では行動できないなら主人と一緒に説明聞きに行ったんだ。障害者手帳とかの話も主治医に勧められたからとりあえず受けるかどうかは別として説明だけ聞きに行った感じだったの。でもそんな対応されて障害者手帳もそうだし他の申請の件も怖くてもう行くのやめた
870 18/06/07 15:44 ID:UMw
不眠症で眠る目的で安定剤を出されるんだけどそれを飲むと確実に落ちるんだよね。もう寝るの諦めるべきかな
871 18/06/07 15:53 ID:ZD.
870
安定剤だと合わないって言って変えてもらったら良いんじゃないかな?

872 18/06/07 15:59 ID:ivA
てんかんとパニック障害で病院通うのも一苦労だわ
873 18/06/07 19:33 ID:UMw
871
睡眠導入剤ならそういうことないのかな?ありがとう提案してみます

874 18/06/07 22:24 ID:ee.
友達に昔はあんなに自信があってキラキラしてたのに今後ろ向きなことしか言わないじゃんどうしたの?って言われてすごく悲しいや
875 18/06/08 01:51 ID:74Q
嫌なことあってずっと考え込んで引きずってしまう早く忘れたいのに。安定薬飲んだって忘れられないよね
876 18/06/08 01:54 ID:q46
865
ディズニーは割引ないよ。身体でも

877 18/06/08 02:33 ID:JQ2
生まれてからずっと住んで育った所から引っ越して来て余計に恐怖感とか不安感が酷くて外に一人で出られなくなった。唯一の母にはパニックになって家で暴れた時に警察呼ばれて見放された気分だし絶望した。毎日過食嘔吐が止まらない怖い助けて
878 18/06/08 04:13 ID:RJI
877
不安真っ最中の時わかる。パニックになるし怖いよね。何もする事はできないけど、やり過ごすまでの間何か気の紛れることが見つかりますように。絶対安定した気持ちになる時もあるから

879 18/06/08 14:27 ID:hvA
双極で今週頭ぐらいから気持ち下がっちゃって食欲なくて全然ご飯食べれない。水分は取るようにしてるけど今日は気持ちは落ち着いてるのに体だるすぎて動けない
880 18/06/08 17:40 ID:q46
879
そういう時は休むのが一番だよ。電池切れだから心身の充電ができるまで寝るしかないと私は思ってる。無理せず休みな

881 18/06/08 18:09 ID:hvA
880
ありがとう

882 18/06/08 18:31 ID:kro
悪夢しか見ない
883 18/06/08 18:46 ID:DzQ
私も悪夢ばっかり
884 18/06/08 18:48 ID:zrw
夜行バス乗るときどのタイミングで睡眠薬飲めばいいんだろう
885 18/06/08 18:51 ID:31E
スレタイのかたれんらくください
886 18/06/08 19:34 ID:Z2o
精神科行ったのに病気じゃないと思うって言われて何かアドバイスできることがあるとしたら認知行動療法なんだけど、認知行動療法とはこうこうこういうものでこれを自分でしてみれば?って言われて帰されたんだけど、あんなのほんとに効くのかな。何の解決にもならなくて全然スッキリしないし、いきなりやってみてって丸投げされてもどういう仕組みの療法かって頭で理解してもイマイチどうクセ付けしていったらいいか分からない
887 18/06/08 20:08 ID:Z4k
886
光トポグラフィー受けたことなかったら受けてみたら?

888 18/06/08 20:16 ID:Z2o
887
口コミ見てみたら結構評判悪くて金ドブに捨てることになる確率高そうでちょっと手を出しにくい…レスくれたのにごめん

889 18/06/08 20:18 ID:ZD.
884
消灯前までに飲んだら良いと思うけど自分なら効くまでに1時間くらいかかるからバス乗り場に着いてから飲む

890 18/06/08 21:03 ID:Z4k
888
その後そこで治療するかはそれぞれだけど1回の検査で正常か異常かその場ですぐわかるよ。私は統合失調症型だった。

891 18/06/08 22:14 ID:q46
886
すくなくともその病院はあまりあなたのことを治療してくれる気はなさそうだから他の病院に行ってみた方がいい気はする。先生によっても全然ちがうから。病気じゃないっていうのは糖質とかじゃないって程度の意味でしょ

892 18/06/08 22:18 ID:rSE
886
認知行動療法を通院でできるクリニックあるからネットで調べて行ってみたら?

893 18/06/08 22:20 ID:hvA
879
結局あの後ヘラって号泣かました。少し泣いてスッキリしました。ありがとう

894 18/06/08 22:41 ID:IS.
久しぶりに発作出た、疲れた
895 18/06/09 01:43 ID:jB6
もうすぐ復職なんだけど、変に緊張して動悸がひどい。リハビリで半日出勤からなんだけどどうなるか怖い
896 18/06/09 02:23 ID:74Q
病気でもないのにメンヘラって言ってるの本当腹が立つから病気あげたい。ちょっと病むとかそんなレベルじゃねーよって言いたい
897 18/06/09 02:27 ID:bzA
895
今現在リハビリで半日出勤してるけど、フル出勤の人達との壁を感じで肩身狭く感じてしまう。でも今はやれる時にやれることを精一杯やらないと…と思って今は割り切って頑張ってるよ。一緒に頑張ろう。

898 18/06/09 02:50 ID:BIs
おなかすいてるのに、家に何もない
899 18/06/09 02:51 ID:h1Q
休職した方どのくらいの期間休職しましたか?
900 18/06/09 04:25 ID:ee.
1日3時間のガールズバーで限界。これでしんどいとか思ってるからお金のために掛け持ちしたいけどもう何も出来ないや。9時間の拘束時間とかもう二度とやれる気が起きないけどお金が稼げなさすぎて余計に病む
901 18/06/09 04:27 ID:DzQ
896
わかる。そういう人って遊びとかライブとか何も問題なく行けてるよね

902 18/06/09 05:09 ID:EFQ
899
最初三ヶ月で出社して1ヶ月で再入院、休職期間半年に伸びたけど復職してからすぐ再発してこんどは1年近く入院、私の職場はメンタル的なことに理解あるというか、制度が充実してるからそれだけ休職復職再入院って許されるけどもう肩身狭すぎてそろそろ自主退職しなきゃって思ってる

903 18/06/09 05:13 ID:EFQ
895
897
私も入院しながら外出扱いで半日だけリハビリ出社するけどきついよね。ダメな時は病院から会社向かう途中でパニック起こして病院にトンボ帰りしてたり。2人とも無理しないでね

904 18/06/09 06:46 ID:D8o
頑張れない
905 18/06/09 07:18 ID:Yu.
ID変わってるけどuflです。学校通いながら仕事してるけどさすがに疲れてるのか今日は家を出てから吐き気が酷い。夜まで学校にいられるか不安だ
906 18/06/09 07:20 ID:BIs
中々眠れない…
907 18/06/09 09:36 ID:wsI
たまに同伴してるのに親が理解ゼロなの悲しすぎる
908 18/06/09 09:37 ID:mgM
907
他人に期待し過ぎ

909 18/06/09 11:47 ID:wsI
908
そっかぁ親も他人だもんなぁ絶望しかないなぁ

910 18/06/09 12:57 ID:/YI
数ヶ月調子悪くて病院予約してやっと行けたと思ったら仕事休んでって言われてたんだけど、診断書書いてくれて職場に提出したら甘えだの診断書なんて行ったら誰だって書いてもらえるんだからとか言われた。ここ見て同じような人いるから行こうと思って行って正解だった
911 18/06/09 12:58 ID:XJQ
884
自分はバスに乗ったらすぐさま飲むよ

912 18/06/09 12:59 ID:h1Q
902
ありがとう

913 18/06/09 16:14 ID:Yu.
909
親だからって無条件で全て受け入れてくれるなんていうのはどんな親でも無理だと思うよ。自分でいくらでも道を切り開けるし、親がこの世の全てではないからそんなに絶望することないと私は思う

914 18/06/09 17:18 ID:wsI
913
ありがとう、なんとかして早く家を出ようと思う。

915 18/06/09 17:18 ID:wsI
ゴミついたごめん
916 18/06/09 20:01 ID:HE2
899
3ヶ月

917 18/06/09 20:13 ID:cho
閉鎖に入院歴あって今の職場に申告してないんだけど、どうしてもしんどい時あって何て休もうかわからない
918 18/06/09 20:15 ID:cho
917
ちなみに障がい者手帳2級です

919 18/06/09 20:28 ID:bzA
903
私も職場に向かってる途中で手が震え出したりして出社したけど何も出来ず結局休憩室で過ごすだけの日とかもある。自分やっぱりダメな人間なんだって更に落ち込んだりして。悔しいよね。あなたも無理せず一緒にお互いのペースで復帰して行こう

920 18/06/09 21:30 ID:/1s
899
1ヶ月でも1ヶ月リハビリ復職したけどまた行けなくなった

921 18/06/09 21:40 ID:IS.
自傷癖ってみんなあるのかな
922 18/06/09 22:50 ID:hvA
921
ピアスも自傷になるらしくて病院変える時の診断書に自傷癖ありって書かれた事ある

923 18/06/10 00:59 ID:qb2
921
自傷が主訴で通い始めたらうつって言われた

924 18/06/10 01:15 ID:wgA
921
ある

925 18/06/10 01:18 ID:WSk
921
ある

926 18/06/10 01:25 ID:Vwk
唇の皮剥くのも自傷扱いなのは驚いた
927 18/06/10 01:26 ID:D8o
通い続けて何十年も経つけどよくならない
928 18/06/10 01:30 ID:Tdc
安定剤飲むのなんとか辞めれてて離脱症状も良くなってきた仕事探してまた少しずつ頑張る
929 18/06/10 04:22 ID:wsI
離脱症状辛いよね
930 18/06/10 16:03 ID:bus
926
普通に唇荒れまくりだと唇の皮剥いちゃうよね

931 18/06/10 16:08 ID:P7g
926
私は頭皮剥いちゃって血だらけになる

932 18/06/10 16:55 ID:DzQ
921
爪の角の尖ったところを他の指とかに指す。イライラしたりすると痛いのにしてしまう

933 18/06/10 17:54 ID:Z8Y
自傷に当てはまるのか分からないけどささくれが出来てると剥いちゃう
934 18/06/10 18:02 ID:UMw
933
当てはまると思うよ

935 18/06/10 18:06 ID:Yu.
933
同じで常に指先ボロボロ。見た目汚いから直したくて気をつけてるんだけど無意識のうちにやってるからなかなか直らない

936 18/06/10 20:29 ID:74Q
調子良かったのにまた悪くなっちゃった悔しい
937 18/06/10 22:38 ID:DzQ
副作用で太る薬出されて、それが嫌で病院変えた人いる?
938 18/06/10 23:16 ID:Od2
937
私の主治医は薬の相談ちゃんとのってくれる人だからないなぁ。太る副作用があるときは太る可能性があることちゃんと気にしてくれるし。症状もわからないからなんとも言えないけどとりあえず副作用気になるならそのことちゃんと先生に言って相談したら?

939 18/06/10 23:40 ID:DzQ
938
一応話してはいるんだけど認めてくれなくて困ってる。双極で今無職で自立支援受けてるからなるべくなら病院変えたくないんだ。根気よく話すしかないかな

940 18/06/10 23:48 ID:m6U
明日病院だけどただ薬出して終わりなだけで1分くらいで診察終わるような先生に診てもらうのがバカバカしく思えてきた。病院変えたいのにダメって言われたしどうすればいいか分からなくなってきた
941 18/06/10 23:51 ID:WSk
何処の病院も診察時間短いよね
942 18/06/11 00:36 ID:ee.
長く話聞いてくれるところもあるよ
943 18/06/11 00:43 ID:m6U
カウンセラーいる病院なのにカウンセリングは他の病院でしたらどうですかってなんなんだろうね。医者にも見捨てられたのかな
944 18/06/11 00:44 ID:mgM
943
おめでとう!

945 18/06/11 00:47 ID:HE2
ID変えてまた荒らしてんのかな
946 18/06/11 01:17 ID:flo
943
事情がよく分からないんだけど今通ってる病院のカウンセラーさんが合わないってこと?

947 18/06/11 01:29 ID:jR.
食べ物見ると気持ち悪くなり食べたくても食べれない最近ポカリとウィダーインゼリーしか食してない
948 18/06/11 01:36 ID:apk
947
私もそういう時期あったけど薬変えたりして長い目で療養してたら少しずつだけど食べられるようになってきたよ

949 18/06/11 09:39 ID:.sg
責任者が変わってから働きにくくなった。前は無理してでも作業所通ってたけど今は行く気になれない
950 18/06/11 11:14 ID:kHk
夕方と21時過ぎとかに具合悪くなるんだけど安定剤飲んでもなんとなく具合悪くなるんだけどどうしたらいいかな
951 18/06/11 17:12 ID:Od2
939
薬のこととかある程度勉強して他の薬だと何がダメなのかとか納得できるまで全部聞いてみたらいいと思う。自分の体のことだから納得してから飲みたいって言って根気よく相談してみな

940
自立支援とか手帳とかのもろもろの理由で変えられないのでなければさっさと変えてもいいと思う。何も言わなくても他の病院探してそこで一から話せばいいよ。多少面倒だけど医者を選ぶ権利は患者にあるから

952 18/06/11 18:28 ID:DzQ
951
もう少し勉強してみる。ありがとう

953 18/06/11 18:41 ID:VuA
躁うつだけどうつの波が今来て辛い生きてるのが辛い
954 18/06/11 20:52 ID:hvA
953
わたしも先週そうで1週間ぐらい屍状態だったよ

955 18/06/11 20:52 ID:kro
今休職してるけど戻らなくちゃってプレッシャー凄くて更に鬱になる
956 18/06/11 20:55 ID:Rbk
仕事出来る人でもないし嫌われて無理して鬱になってまで続ける価値のある仕事か悩みだすとキリない
957 18/06/11 21:03 ID:S2s
小さい時から鬱の素質あったけどアラサーなっていよいよ本当にやばい。でも病院行ったら弱らされる気がしてまだ行けてないみんな行って良かったの?
958 18/06/11 21:09 ID:hvA
957
行ってなかったら生きてなかったとおもう

959 18/06/11 21:22 ID:S2s
958
そっか行って良かったんだね生きててくれて良かった
精神がぐちゃぐちゃだけどまだ死ぬことは現実的に考えてないまだ行かなくていいかな…認めたくないというか

960 18/06/11 21:25 ID:Ba.
色んな薬飲んだけど先生に飲んでも効かないって事は神経が過敏になり過ぎてて出すものがないって言われてもうどうしたらいいのか分からない
961 18/06/11 21:26 ID:nP2
959
別だけど自分が大丈夫だと思えるうちは行かなくていいんじゃない?
本当にダメだと思ったら迷う余裕なんてなくなると思う

962 18/06/11 21:28 ID:za6
仕事行きたくない。
963 18/06/11 21:34 ID:S2s
961
そっか…確かにね。日によって全然違うからもうちょっと自分でコントロールしてみる自分なりの心落ち着ける場所も探す

964 18/06/11 21:42 ID:hvA
959
自分が納得する時に行ったらいいと思う。私は急激に痩せたり不眠が始まって周りにすすめられて内科からの心療内科だったから

965 18/06/11 21:45 ID:IS.
病院に行くことで良くなるかもしれないっていう安堵感もけっこう大事な気がする
966 18/06/11 21:46 ID:nP2
963
認知行動療法を独学で試してみると良いかも。落ち着く場所を見つけるのもその一環だから。貴方なら出来そう

967 18/06/11 21:50 ID:S2s
964
そうだったんだ必然的に行くことになった感じだったんだね。大変だったね今も大変かもしれないけど。私は周りから見たら本当に普通だと思う、だから辛い。

968 18/06/11 21:56 ID:S2s
966
そんなのがあるんだ。ここで聞いてみてよかった。ありがとう調べてみたから理解して試してみる。あなたも治療頑張って。

969 18/06/11 21:58 ID:Yu.
周りから見たら本当に普通、っていうのあんまりいい言葉ではないよ。精神科に通ってて病気持ちでも周りの人と変わらずに振舞って接してる人たくさん居るし。それにここは通ってる人のスレだよ
970 18/06/11 22:00 ID:QaA
上司のパワハラきついし仕事ミスりまくりで休職してしまって、復職したいのに異動はしばらく無理って言われてどうしたらいいのかわからない。同じ部署にいたらまた同じことの繰り返しになる気がして
971 18/06/11 22:03 ID:Vwk
969
私はいかにも精神疾患者っぽいって言われるよりマシだな。私も外で病気なの隠して健常者演じてるから

972 18/06/11 22:07 ID:S2s
969
傷つけたならごめん私もだいぶ明るく元気な人だと思われててつらくて言ってしまった。通ってる人に意見聞きたかったんだでももう去ります。ありがとう

973 18/06/11 22:13 ID:Yu.
971
病気持ちでも普通に接して生活しようと頑張ってる人もたくさん居るからあまりそういうような言い方は良くないんじゃないかって言いたかったんだけど言葉足らずだった。私もあなたと同じで病気に見られたくなくて必死に隠すけど後々しんどくてひとり自爆することある
972
通ってるからといって医者でも薬剤師でもカウンセラーでもないから、あなたに合った治療があるかもしれないし気になるなら病院に行ってちゃんと自分の悩みとか話して向き合う方がいいと思うよ

974 18/06/11 22:18 ID:DzQ
病院隠してたまに遊んでる友達いるけど知られたら手のひら返しされるんだろうなって思って深く付き合えない。怖い
975 18/06/11 22:38 ID:hcM
実家出てから出た新しい症状を妹にずっと隠してたけど、横断歩道渡ってる途中急に症状出たら軽蔑した目で見られて一緒に歩きたくないから先いくねって言われたから、結局精神科の事を理解してくれる人なんて人類に居ないと思う
976 18/06/11 22:59 ID:hvA
病気なの頭ではわかってても気持ちでは受け止めらきれなくて健全者なフリしてるからこその発言で落ち込む。フリしてるからしょうがないのはわかるけど
977 18/06/11 23:06 ID:QyU
友達には病気の事も隠してるから仕事辞めたのも言えなくて働いてるフリするの疲れた
978 18/06/11 23:10 ID:DzQ
977
私もだよ。疲れるよね

979 18/06/11 23:11 ID:hvA
気分転換しなよって言われるのしんどい。双極だから落ちてる時に気分転換なんてハードル高すぎるしそんな気力ないし元気ないねって言われて元気なフリして作り笑いしてる時なにしてるんだろってなる
980 18/06/11 23:15 ID:JQ2
子供返りってどうしたら治るんだろう
981 18/06/11 23:28 ID:hcM
980
私も知りたくてネットで調べてもこじらせたヲタなのか特殊な性癖な人?のブログみたいなの出てきて病んだ。主治医に子供返りするんですって恥ずかしくて言えないし

982 18/06/12 02:18 ID:74Q
子供返りってなに?
983 18/06/12 03:39 ID:jR.
先日食べることが出来ないと書いたものです。相変わらず食べ物を見るとにおいだけで吐き気がして頭痛もしてしまうから目眩やふらつきがあり更に便意をもよおしても出るものがないから出ないのでお腹が苦しいし胃はキリキリするしナウゼリン効かないし最悪です。生理がきて生理痛の薬も飲めないし、いっそ死にたい。長文すみません
984 18/06/12 12:15 ID:Z8Y
通院していることを隠して健常者のふりして仕事しているけど、同じ職場の人で精神科通ってるアピールしているやつがいてイライラするし健常者のふりをしているのが馬鹿らしくなってきた
985 18/06/12 12:19 ID:UMs
980
私子供返りすごく激しくて、でも入院してた病院の先生もスタッフも今それが必要ってわかって接してくれて看護師さんの膝枕で寝たり院長室まで行って駄々こねたりすごかったよ。でもその時期に親に出来なかった全面的な甘えをさせてもらえたから徐々に良くなって来た。今でも調子悪いと彼氏にはそうなっちゃうけど、時間短くなったし、ACとか若い人特有の問題を得意にしてる病院探せるといいかも

986 18/06/12 12:21 ID:UMs
981
精神科通ってるなら子供返りする人もたくさんいるから医師も話されたところで引かないと思うよ。むしろそこ話さないと根本的に良くならないと思う

987 18/06/12 12:24 ID:UMs
983
大丈夫?病院で栄養剤もらうとか点滴はしてもらえないのかな?無理しないで

988 18/06/12 12:29 ID:zEU
めんどくさい人ばかりで、人をキレさす人ばかりなんだよね
989 18/06/12 12:30 ID:flo
誰の話し
990 18/06/12 12:32 ID:mgM
985
うへぇwきも

991 18/06/12 12:33 ID:0kk
病院に通ってるけど病名がなかなかつかないまま。就活してるからって、症状話しても医師に全部就活のせいにされる
992 18/06/12 12:33 ID:ZD.
スルー
993 18/06/12 12:33 ID:zEU
AC多くない?疲れるんだけど
994 18/06/12 12:34 ID:Yu.
991
病名はあるようでないようなものだし、診断する医者によってマチマチだから気にし過ぎない方がいいよ

995 18/06/12 12:34 ID:zEU
AC相手したり、自己愛がしつこかったりで毎日やすめる日がないわ
996 18/06/12 12:38 ID:zEU
ACって無自覚なんだろーね
997 18/06/12 12:39 ID:UMs
991
病名ってそんな簡単につかないこと多いから気にしない方がいいよ

998 18/06/12 13:00 ID:DzQ
私も病名ついてないと思ってたらカルテがチラッと見えた時に双極って書かれててやっぱりと思った
999 18/06/12 13:18 ID:74Q
カルテ見たいけど全部パソコンだから見えないや
1000 18/06/12 13:28 ID:mgM
日本ってほんの一部のエリートは馬鹿みたいに豪遊して贅沢な暮らしを送れるけど、それ以下の人たちはみんな郊外の何もない田舎にしか住めなくて毎日毎日肉体労働してもらえるお金はごくわずかで食べ物もろくに食べられないってね。もちろん娯楽なんか一つもない
1001 18/06/12 13:33 ID:bzA
940
私は前かかってた病院の先生に職場に指定された病院に行かなければならなくなったからって言ったらすんなり紹介状作ってもらえたよ

1002 18/06/12 14:18 ID:Koc
一回止めた薬また欲しい時ってどのくらい耐えてから言うべき?やっぱないと辛い
1003 18/06/12 14:31 ID:DzQ
1002
辛い時は耐えない

1004 18/06/12 14:35 ID:flo
ACって子供の時の愛情不足でなるのかな
1005 18/06/12 14:44 ID:hwE
チアもACよ。だから、今はお金をくれるパパと住んでるの
1004

1008 18/06/12 14:46 ID:tzM
部屋に閉じこもっていたら病むことはわかってるけど、通院やデイケア、食料の買い出し以外は外に中々出られない。縮こまって生きるのをやめたい
1009 18/06/12 14:48 ID:DzQ
1008
ジムとか行ったらどうかな?私は調子良い時はジムで汗流してるよ

1010 18/06/12 14:49 ID:mgM
1008
働けよ

1011 18/06/12 14:50 ID:WSk
スルー
1012 18/06/12 14:54 ID:tzM
1009
アドバイスをくれてどうもありがとう。運動取り入れてみるね

1013 18/06/12 15:04 ID:VfE
珍しく人事の人来て体調は?とかシフト守れてる?とか聞かれて辛かった。今月まだ遅刻も欠勤もないけどこれから先わからないし、プレッシャーかけられてる感じが辛い
1014 18/06/12 16:53 ID:BIs
やめる
1015 18/06/12 17:51 ID:jR.
主治医が死ぬ夢見てしまった最悪
1016 18/06/12 17:53 ID:hx2
仕事休めなくて病院行けないつらい
薬慣れてきて効かなくなってきてる

1017 18/06/12 19:17 ID:MHk
1003
ありがとう、次の診療で言ってみます

1012
ジムって周りの人気にしてない人多くてひとりでいれるから気楽で私もおすすめする、変にフレンドリーな人と関わりたくない

1018 18/06/12 19:53 ID:kHk
1002
私はすぐに言ったよあんまり耐えても自分が辛いだけだからはやめに伝えなね

1019 18/06/12 19:55 ID:hcM
986
そうだよね。ちゃんと信頼出来る主治医だから勇気出して話してみるね

1020 18/06/12 20:08 ID:B8U
ODしたから薬かえられたんだが眩暈が酷い
1021 18/06/12 20:34 ID:bHg
作業所の社長に今体調悪いんで1ヶ月位休みたいっていったら「1ヶ月も休んでなにするの?」て言われたひたすら死んだように休養するんだよ
1022 18/06/12 20:45 ID:XMk
『イライラをコントロール出来ないっておかしいよ?』と現役看護師に言われ心療内科に通院して6年…。波があるから最近は抗うつ薬と睡眠薬追加されて内服してるけど、そもそもイライラってコントロール出来るもんなの?職場で暴れなければいいやって思って仕事してるけどさ。
1023 18/06/12 20:57 ID:DIU
1022
まあ普通はある程度感情をコントロールしながら生きてるとは思う

1024 18/06/12 21:19 ID:XMk
1023
コントロールの仕方を完全に忘れた。職場でカミングアウト出来てるのが唯一の救いとして愚痴は吐かせてもらってるけど。

1025 18/06/12 21:19 ID:B8U
仕方なく人間の中にいるけどイライラして死にたくなる
1026 18/06/12 21:24 ID:B8U
イライラコントロールできない
1027 18/06/12 21:54 ID:hx2
イライラも死にたさもコントロールできない
1028 18/06/12 21:54 ID:hx2
大体普通って何
1029 18/06/12 21:58 ID:emk
私が働ける場所なんてあるんだろうか
1030 18/06/12 22:10 ID:Yu.
普通って何か分からなくなったら一般的とか常識的とかそういう捉え方に持っていくといいかも
1029
手帳持ち中卒な上に4年もニートしてた私でも雇ってくれた所あるから諦めないで

1031 18/06/12 23:03 ID:emk
1030
別だけど私も中卒からの高認でニート1年経ったアラサーなんだけど勇気でた、早く元気になる

1032 18/06/12 23:06 ID:emk
1031
ちなみに手帳持ちで障害年金貰ってる更新までには働けるようになりたいな

1033 18/06/12 23:13 ID:Yu.
1031
私も今高卒欲しくて通信通ってるところだ!少しの焦りは大切だって聞くけど、焦りすぎは良くないから程よくお互い頑張ろう!

1034 18/06/12 23:23 ID:emk
1033
早く取得出来るといいね!頑張ろう!

1035 18/06/13 00:35 ID:BIs
イライラする
1036 18/06/13 00:51 ID:gA.
妄想統合失調症だと言われた、妄想なんかしてないんだけど先生変えたい
1037 18/06/13 00:55 ID:Vwk
私もキレると感情のコントロールできなくなる。ヒステリー起こしてしまう
1038 18/06/13 00:57 ID:emk
イライラはしたことないやとにかく無気力どちらかいいのか
1039 18/06/13 01:01 ID:oaE
1018
ありがとう早いとこ診察予約取ります。そもそも無理して耐えた結果の鬱だし初診の頃へ戻る前に手を打ちます

1040 18/06/13 12:54 ID:Hnw
いつもは死にたい気持ちを押し殺して生活してるんだけどお酒飲むと心のダムが崩壊したみたいになって死にたくてたまらなくなる。母親にも泣きついてしまった、もう疲れた
1041 18/06/13 15:19 ID:Od2
1040
お酒はなんか精神崩壊のトリガーになりがち。私もお酒控えてるしお酒のまないとやってられないときは速やかに眠剤とか飲んで寝てしまう

1042 18/06/13 15:31 ID:Q4g
今日病院行って仕事しないで休んでくださいって言われた携帯代7万もあるのに積んだわ
1043 18/06/13 15:35 ID:LJc
やったね!
1044 18/06/13 15:36 ID:Hnw
1041
お酒飲まないとやってられないんだよ...本当に飲んじゃダメなんだけどね、たまにお酒飲むと記憶無くすまで飲んでしまう辞めます

1045 18/06/13 15:56 ID:gWI
統合失調症感情型諸々持ってて今30なんだけど19の頃から病気で手帳持ち更に今年まで働けなくてバイトだけど働き出して面接のおばあちゃんに病気持ってる事言ったら誠意が見られない、精神異常者はいらないって速攻クビにされてしまった…鬱々する…
1046 18/06/13 16:02 ID:EGc
1045
酷すぎるねそんな婆さん気にしないで次行こう

1047 18/06/13 17:36 ID:Od2
1044
記憶とばすために飲むのはアル中になりやすいパターンだし体にも悪いからお酒やめたほうがいいよ。ぐっすり眠れる薬はいくらでもあるから何かよく眠れる薬にしたほうがいいよ
1045
私の知り合いでアトピーなだけで見た目が悪いから接客しないでほしいとか言って面接落としてきた爺に当たった人もいるから偏見持ちの年寄りは気にしないで他いこう。もっとましなとこがあるよ

1048 18/06/13 17:39 ID:I7A
箱庭療法もう辛い。3回に1回くらいがいいけど性格で言い出せない。自分が言葉に表現できないからこんなことになってるんだけどさ。
1049 18/06/13 18:17 ID:Hnw
1047
アル中寸前まできてるよね、ぐっすり眠れる薬処方してもうね。有難う

1050 18/06/13 18:19 ID:zEU
今まで不条理なことあるとイライラして過呼吸になってたのが治った
1051 18/06/13 18:19 ID:zEU
運動いいよやっぱ
1052 18/06/13 18:24 ID:Tdc
ラジオ体操を本気でやるといいらしいね
1053 18/06/13 18:36 ID:gWI
1046さん
1047さん
ありがとう本当に偏見でしかないよねそう言う人ってそっちの方が人としてどうなの?って思ったけど言えなかったし同じ土俵に上がっちゃいけないって思ってやめた次は障害者雇用で頑張る

1054 18/06/13 19:12 ID:Yu.
ギャじゃない人も増えたしパンピ帰ってとは言わないけどせめて慣れてからレスして欲しい
1055 18/06/13 19:19 ID:flo
ころころid変えてる人も気になる
1056 18/06/13 19:21 ID:ays
変えてるんじゃなくて変わっちゃったんじゃない?私も気にしてないとスマホとタブレットとPCでID変わるよ
1057 18/06/13 19:21 ID:HE2
1055
それここで死ねとか言って暴れてるガチキチガイだから気にしなくていいと思う

1058 18/06/13 19:43 ID:V8M
いつもの通院行ったんだけど最近どう?と聞かれたから「季節のせいもあるけど汗をかきやすくて外に出るのを避けてしまいそう」これに対しては薬の副作用で汗をかくこともあると言われ「何をするにも億劫というかやる気が起きないことがある」と言ったら、そんな事言ったら今飲んでる薬全部やる気なくすわ!そんなんなら薬全部やめてしまえ!なあ?!と若干キレ気味で怒鳴られた3年前から通ってるクリニックの院長だから信頼してたしショックだった私の言い方が悪かったのかな?今月の診察それが理由で怖くて行ってない
1059 18/06/13 19:57 ID:2jY
せっかく調子よかったのにまた落ちてきた
1060 18/06/13 20:05 ID:Q4g
カウンセラーに家庭環境酷いねって自分でも解ってるのにやっぱり言われると辛いなw
1061 18/06/13 20:08 ID:Yu.
1059
波に乗れてる時はいいんだけど落ちると凄くしんどいよね。無理してないつもりでも調子悪くなると全部無理しないと何も出来なくなったり

1062 18/06/13 20:54 ID:l4g
シクレストってどんな感じ?処方されて一ヶ月くらいで眠れるのは良いんだけどムズムズするのと過食が凄い
1063 18/06/13 21:01 ID:V8M
1058
途中で送信しちゃってた。

1064 18/06/13 21:03 ID:V8M
1063
また、ごめんなさい。同じように主治医から強く言われたりした事ある人いるかな?私はこんな言い方されたの初めてだったからどうも怖くて…今月平気な顔で行くべきなのかな?あんな風に言われたから行き辛いとは言いたくなくて

1065 18/06/13 21:19 ID:QnI
気持ちが落ちると最近胸痛が強くなる。今日先生に伝えたらとりあえず今の薬で次まで様子見てみてと言われた。結構痛くなるのになかなか伝わらないんだな
1067 18/06/13 22:24 ID:hvA
1064
私ならもうそこ通院したくないから病院変えるかな

1069 18/06/13 23:06 ID:emk
1062
シクレスト頭ポヤーっとしてよく眠れるけどやっぱ過食酷くて飲むの辞めたよ、あとアカシジア出る方は出るみたいだね、違う薬に変えてもらってもいいと思うよ

1070 18/06/13 23:25 ID:bsc
1068
ありがとう!今月で仕事やめるから辞めてからドラール試してみようかな。起きれないのは辛いよね

1071 18/06/13 23:49 ID:Od2
1064
精神科医はよほどヤバい奴の相手もしてるからよっぽど患者がわがまま言ったり感情的になっても穏やかな対応してくらるのが基本だし、もし本当にそんなに激昂されて怖い思いしたなら病院変えることも検討しては?先生の顔色伺いしながら通院するのも変な話だ

1072 18/06/14 00:21 ID:l4g
1069
食べないと眠れないぐらいお腹空くんだよね、やめようかな。アカシジアは我慢してって言われたけど無理だよね

1073 18/06/14 00:27 ID:emk
1072
わかるよ、いつでも何か食べていたくなる。違う薬もあるし先生に相談だね、アカシジアとか一番だきついのに我慢なんて私なら無理だ

1074 18/06/14 00:34 ID:HMk
髪が肘まで伸びたら寄付するんだけど、数年に一回暴れてしまう周期と肘までくるタイミングが同じな事に気付いた。前の前は脇まで切って肘まできて爆発、前は顎まで切って肘まできて爆発。髪がストレスになってるのか偶然なのか気になる
1075 18/06/14 02:01 ID:GHk
ボダだから今まで恋愛ばっかで生きてきたのに急に人のこと好きになれなくなって、虚しいし焦りで性的に奔放になりそうで怖い
1076 18/06/14 02:07 ID:l4g
1073
百歩譲って過食は吐けば良いけどアカシジアは無理だよね。眠れるから良かったんだけど残念

1077 18/06/14 03:26 ID:y5g
解離起きてるみたいで怖い、薬もこれ以上増やしたくない。先生とワーカーはとても良い人だし、だけど一人暮らしだから怖くて仕方ない……ヘルパーさんの申請してるけど通るかな。
1078 18/06/14 03:27 ID:BIs
きもちわりー
1079 18/06/14 03:27 ID:BIs
死ねよ
1080 18/06/14 03:27 ID:BIs
全員
1081 18/06/14 03:41 ID:WRA
1072
アカシジア我慢できる人いたら我慢の方法教えてほしいよね。入院中アカシジア酷い時期は一人で真夜中の外来歩き回ってた

1082 18/06/14 03:44 ID:WRA
1077
大丈夫大丈夫だよ。部屋の壁でも台所の蛇口でも何でもいいからどこか動かないものにつかまって、ゆっくりお水飲んで。どうしても危なそうなら通院してる病院に行くかとりあえずタクシー呼んで近所の交番行って

1083 18/06/14 03:59 ID:QZE
やっぱりメンタル系の薬はふとる
1085 18/06/14 05:21 ID:B8U
生きづらくて仕方ない人の中にいるとイライラするし死にたくなる。他の人だってしてる言動とかを何故か自分は悪く言われるのクソむかつく
1086 18/06/14 05:32 ID:B8U
薬かわって前薬の離脱症状なのか新しい薬の副作用なのか脳みそがピリピリしてるの不快すぎる
1087 18/06/14 05:52 ID:B8U
すぐ馬鹿にしてぞんざいにあつかわれるから仕事しててパンピにまじイライラする死ねばいいのに。目も合わせず挨拶以外ぜったい話さない
1088 18/06/14 06:32 ID:vnU
ふとした瞬間に寛解はするけど完治しないんだと思って嫌になる
1089 18/06/14 07:30 ID:emk
気性荒い人なんなの
1090 18/06/14 09:59 ID:B8U
仕事のイライラ書いといた。クロミプラン?のんでる人いる?
1091 18/06/14 10:04 ID:B8U
まちがった。テトラミド飲んでる人いる?痩せる?気分は意欲わくけど食欲やばいしイライラするなー。
1092 18/06/14 10:53 ID:BIs
朝だよ
1093 18/06/14 11:48 ID:Yu.
1090
ここ独り言スレじゃないし、そんなにピリピリされてるとスレの雰囲気悪くなるからそういうのはノートに書いた方が気分的にも整理できてイライラ落ち着くと思うよ

1094 18/06/14 13:22 ID:B8U
板なんだし書きたいこと書いたっていいじゃんてかゴミ付けたパンピが偉そうに言うなよウザい
1095 18/06/14 14:01 ID:4l2
鬱状態の時に通り魔事件の事調べるんじゃなかった。闇深すぎて人間不信になる
1096 18/06/14 14:11 ID:Aak
サインバルタ飲み始めて30mgから40mgになってから頭痛治まらない
1097 18/06/14 16:00 ID:Od2
1084
タスモリンはアカシジアだけじゃなくてそわそわ感程度にもよく効くよ。ただ飲み過ぎると目のピント合わなくなったり集中力が異様に低下するから怖くなって私は結局やめたけど

1098 18/06/14 16:50 ID:ays
1096
同じだ!それで結局30にしてもらってるよ

1099 18/06/14 17:16 ID:Aak
1098
30で調子どう?私30のときは副作用特に無かったけど効果もそんなになくて

1100 18/06/14 17:48 ID:ays
1099
私は30でもそこそこ効果感じるから仕方なく30で納得してるよ。効果あっても酷い頭痛の副作用出るんじゃ飲めないから増量は諦めてる。いろんな薬飲んできてるけどサインバルタの効き方に変わる薬ないんだよね。飲み続ければ副作用治るかもしれないけど頭痛の副作用は我慢するの難しいよね…無理しないでね!

1101 18/06/14 18:44 ID:bsc
1091
寝る時に2錠他のやつと一緒に飲んでるけど他の薬が割と強烈なのでイマイチ効き目がわかんない

1102 18/06/14 18:58 ID:5nI
1094
ゴミ付けたパンピってお前じゃん

1103 18/06/14 19:17 ID:HE2
1102
B8Uってここずっと荒らしてたやつでしょ?何言ってもこいつが自己中心的なのは変わらないと思う

1104 18/06/14 19:26 ID:Yu.
1094
1読める?あと文中の句読点はゴミじゃないってわかる?雰囲気悪くしないでね

1105 18/06/14 19:34 ID:jR.
めまい耳鳴り吐き気で調べたらメニエール病って出てきたけどメニエール病って精神病?主治医に話した方がいいよね?
1106 18/06/14 19:41 ID:Yu.
1105
メニエールなら耳鼻科だよ。早い治療が必要な病気だから耳鼻科で検査してもらって最初の薬の兼ね合いはお薬手帳でやりくりしてもらって、次の精神科の診察の時に話すのでいいんじゃないかな?耳鼻科で検査してメニエールじゃなかったら精神科で話すことになると思うよ

1107 18/06/14 19:59 ID:B8U
1103
ごめん私も見返したら前のにゴミついてたわw気がたってから愚痴ったけどスレタイだし前スレからいる荒らしとは違います。雰囲気悪くしてすみませんでした

1108 18/06/14 22:26 ID:Aak
1100
そうなんだね。次の通院のときにこのまま続けるか減量か薬変えるか相談してみようかな。ありがとう

1109 18/06/14 22:43 ID:jR.
1106
丁寧にありがとう耳鼻科行ってみます

1110 18/06/14 23:26 ID:XMk
1041
私は逆にお酒飲んで落ち着く。主治医からは飲酒後肝臓休めるために1時間後なら眠剤飲んでいいよって言われてるから飲酒もするし眠剤も飲む。むしろお酒だけでは眠れなくなったから眠剤出たけど。

1111 18/06/15 00:12 ID:TTs
お風呂入ろう
1112 18/06/15 00:17 ID:DzQ
ダイエット中なのにダムが決壊したように爆食いしてしまった。副作用による食欲なのかわからないけど後悔
1113 18/06/15 00:22 ID:fSU
1105
精神じゃなくて内耳の病気だよ。でもストレスや疲れが発症のきっかけになるから関係はしてると思う。私も昔から三半規管弱かったけど三年前にメニエールの診断受けてなるべくノーストレスでって言われたけど無理だよね。眠れる時はよく寝てね

1114 18/06/15 08:03 ID:jR.
1113
レスありがとう眠剤は動悸したり幻覚見えてしまって合わなくて飲んでないから寝付きが悪くてちゃんと眠れてないけどなるべく眠れる時は寝るようにしてみる

1115 18/06/15 10:28 ID:DIU
お風呂だるくて入りたくない
1116 18/06/15 10:38 ID:DzQ
お風呂だるいよね
1117 18/06/15 13:02 ID:DzQ
病院変えて薬も変わって痩せた人いる?
1118 18/06/15 14:09 ID:ZD.
船みたいに揺れる大地震の夢見て起きた
1119 18/06/15 15:10 ID:Yu.
1117
病院が変わった時に薬も変えてもらった時にプラスで運動するようにしたり食事内容見直したのもあって痩せたよ

1120 18/06/15 15:11 ID:Yu.
日本語おかしくなった、ごめん
1121 18/06/15 15:17 ID:WF2
1117
病院変えて入院したけど病棟にいるの嫌すぎて病院の周りを毎日1時間以上散歩してたらやせたw

1122 18/06/15 15:18 ID:hHU
退院してきた。いったん実家に戻るけどまた一人暮らしできるようにがんばろう
1123 18/06/15 15:24 ID:lYs
自立したくて祖母のキャッシュカード持って家出てきた
1124 18/06/15 15:26 ID:DzQ
1119
そっか、今運動と食事制限してても痩せないから薬帰る方向で考えてみる。ありがとう

1125 18/06/15 16:57 ID:IS.
自分のメンタル崩壊の原因が分かってもそれを乗り越えるのはなかなかに辛い
1126 18/06/15 18:42 ID:/1s
1091
私飲んでるけどイライラはしないよ

1127 18/06/15 18:45 ID:wgA
前紙に自分の思ってること書いてみたら?って提案してくれた人ありがとう先生にもよく伝わったしスッキリしたよありがとう
1128 18/06/15 23:20 ID:L.k
一回よくなってきたのに最近また不眠で辛い
1129 18/06/16 00:32 ID:3Vo
今日ついに電車に飛び込む練習してしまった
1130 18/06/16 00:38 ID:lYs
1129
練習頑張ろうね!

1131 18/06/16 00:39 ID:cho
しんどすぎて仕事休んでしまった。この際と思って上司に病状全部伝えた
1132 18/06/16 00:45 ID:n9A
いつまで自分がもつのか
1133 18/06/16 00:52 ID:3Vo
1130
あと2、3回やればいけそうな気がする♪

1134 18/06/16 03:50 ID:BIs
急に病んできた
1135 18/06/16 04:01 ID:DzQ
全然眠れない
1136 18/06/16 04:45 ID:AC6
今の主治医合わなすぎるから変えたいのに病院内での他の先生への変更はできないって言われるし他の病院は新患受付停止って言われるしどうしたらいいんだろう
1137 18/06/16 04:53 ID:vnU
2ヶ月で10kgも太って余計に病む
1138 18/06/16 05:05 ID:DzQ
あー眠れない。もう薬出してくれないし。目とか腰とか身体は疲れてるのに
1139 18/06/16 05:05 ID:DzQ
1137
薬変えた?

1140 18/06/16 11:53 ID:74Q
1127
役に立ったみたいでよかった。少しでも伝わると安心できるよね

1141 18/06/16 16:21 ID:ZoM
1133
電車はマジで迷惑だから死ぬなら山奥で頼む

1142 18/06/16 16:23 ID:HMk
精神的におかしくなってくると鏡見ても自分と視線が合わない(焦点が定まってない?)事に気付いた。落ち着くと普通に合うようになる
1143 18/06/16 17:19 ID:3Vo
1141
無意識だから自分でも止められないんだごめん

1144 18/06/16 17:24 ID:uCQ
働けるくらい良くなったけど鬱酷かった時からお風呂入るのが本当に辛くなったのが治らない
1145 18/06/16 18:23 ID:Cgo
また自律神経が狂いまくってるのかな。頭ふらふらと目眩。去年の夏にもこんな症状出て病院行ったらメニエールじゃなかった。自律神経だった。漢方飲んでるんだけどな
1146 18/06/16 18:33 ID:BIs

1147 18/06/16 19:59 ID:n9A
1143
きつい状態なのに謝る必要ないよここで言うことと実行に移すことはまた別の話。あなたはまだ何もしてないんだから謝る必要はない

1148 18/06/16 23:00 ID:D8o
波が激しい、なかなか安定しない
1149 18/06/17 00:56 ID:rRE
1144
同じだ。以前は夜入れてたのに平日は朝入るのがやっと、週末は全然入れないしベッドの上から動けないで終わる月曜日出勤出来ないこともしばしば

1150 18/06/17 11:32 ID:n9A
つい座間の犯人みたいな人探してしまう今日も消滅したいが止まらない薬ちゃんと飲んでるのに
1151 18/06/17 11:39 ID:kHk
朝早く起きると安定剤と吐き気止め飲んだあとでもお腹痛くなって吐き気するんだけどなんでだろう?
1152 18/06/17 11:43 ID:DIU
明日受診だ気が重い
1153 18/06/17 12:42 ID:wsI
毎日涙が止まらなくて何も手につかない
1154 18/06/17 12:45 ID:TGU
いつもの2.5倍の安定剤だされた早く働きたいのになあ
1155 18/06/17 14:08 ID:IS.
1150
これ分かる

1156 18/06/17 14:15 ID:lYs
1154
勝手に働けばいいだれ

1157 18/06/17 15:11 ID:n9A
1155
解ってくれてありがとう。もう今全てに絶望してる

1158 18/06/17 15:15 ID:bzA
レクサプロからデパケンに変えてから毎日目眩に襲われててまともに動けない。これが離脱症状ってやつ?それとも単にデパケンが合ってないだけ?
1159 18/06/17 15:30 ID:Od2
1158
それは先生に相談だ。とりあえず薬剤師でもいい。副作用にしろ離脱症状にしろその状態は今の処方が体にあってないって状態だから良くない

1160 18/06/17 22:53 ID:emk
焦りしかない、早く働かなきゃいけないのに時間ばかり過ぎていく全てが怖い
1161 18/06/18 00:21 ID:GHk
死にたいとか辛いとか思いながら今も呼吸してくれてる皆がとても偉いと思うし尊敬する、自分に厳しくなりすぎず生きていってくれ
1162 18/06/18 00:30 ID:Cgo
1161
いつもは泣きたくても泣けないのに今日はたまたまさっきまで号泣してたとこにこれ見たら落ち着いてきた。有難う

1163 18/06/18 00:52 ID:d5o
1157
わたし先週まで絶望だった、今はましだけどまた落ちるだろうからキツいよね

1164 18/06/18 05:23 ID:n9A
夜中に昔の記憶が蘇って大泣きしたけど自由に声を出させて貰えなかったりごめんなさいを何回も言わせられても都度殴られ許して貰えなかった記憶まで出始めた。入院したいけど仕事や家族の事があるから出来ないのが辛い
1165 18/06/18 13:04 ID:vnU
1139
薬が増えたのと環境変わったら過食がひどくなって急激に増えたんだ。原因分かってるから過食しないようにする

1166 18/06/18 13:12 ID:wsI
頓服の薬がほしい
1167 18/06/18 14:25 ID:6B6
1160
私かと思った

1168 18/06/18 15:15 ID:74Q
今日病院だったのに地震で行けない。今日飲む薬がもうないのにつらい
1169 18/06/18 18:35 ID:3Vo
1147
なんだかありがとう常すぎて自分でも今の状態がキツイのかなんなのかよく分からなくなってきているなんかヤバいってのだけ分かっているw

1170 18/06/18 20:09 ID:Zeo
ただでさえ雨で辛いのに地震のニュースに人身て落ちる話しか耳に入ってこない。当事者の方でも無いのに鬱っておこがましいなと思って余計自分が嫌になる
1171 18/06/18 20:16 ID:lYs
1170
PTSD発症しちゃった感じ?w

1172 18/06/18 20:29 ID:RJI
1156
言い間違いダサいIYs消えときなよw

1173 18/06/18 21:49 ID:n9A
1169
1147だけど私も同じ。たまにふっと突発的にいこうとする時あるから…それでも今この瞬間生き抜いてるだけでも上出来だよ

1174 18/06/19 00:03 ID:TTs
統失が薬を一気断薬して症状悪化しておかしくなり電車に飛び込み→両足を切断しました的なコメントがYouTubeにあって その人のページ見たら無くなった両足だけをひたすら映してる動画が本当にあった…めちゃくちゃ怖かった
1175 18/06/19 00:48 ID:emk
1167
どれくらい療養してますか?焦るよね

1176 18/06/19 00:55 ID:hcM
就労支援施設の見学の為のソーシャルワーカーさんとの電話でも緊張してしまう。でも頑張りたいから電話するけどこんな調子で大丈夫なのかなとか思ってしまう
1177 18/06/19 12:09 ID:nlw
初めてお風呂入れなかった、入るのダルい
1178 18/06/19 12:11 ID:D8o
解離と健忘が激しい
1179 18/06/19 12:23 ID:6B6
1175
再発みたいな状態で1年半経ったところで、焦りしか無いけど焦っても仕方無いって無理やり思うしかない今

1180 18/06/19 14:15 ID:kro
頓服飲んだー不安感異常
1181 18/06/19 15:30 ID:nlw
この時期1年の折り返しだからか、ダルかったり、情緒不安定になる
1182 18/06/19 15:43 ID:DIU
リハビリで動けって言われてるのに今日朝からだるさと咳と眠気で動けない自己嫌悪
1183 18/06/19 16:28 ID:emk
1179
私も再発で療養はちょうど1年。1年経ったのに無気力鬱治らなくて一日中寝てるよ、早く良くなりたいね

1184 18/06/19 16:30 ID:lYs
デイケアか自立支援施設何年通ってる?
1185 18/06/19 16:57 ID:74Q
地震怖かったけど薬のおかげでよく眠れた病院通っててよかったと思った
1186 18/06/19 17:01 ID:
早急に診察してほしいんだけど通ってる病院が近い日だと日曜しか予約取れなくてでも仕事休めそうになくて死にそう
1187 18/06/19 17:14 ID:QyU
地震のニュースで関西にいる訳でもないのに東日本の時のこととか思い出して気が滅入ってしまった。影響されやすくて困る
1188 18/06/19 17:38 ID:DzQ
1187
わかる。すごく気分がおちる

1189 18/06/19 18:24 ID:kro
皆は妄想癖ある?自分が怖くなる位妄想の世界にいる
1190 18/06/19 18:25 ID:HEA
1189
分かる

1191 18/06/19 18:26 ID:lYs
1189
入院しないの?事件だけは起こさないでね

1192 18/06/19 18:39 ID:Od2
自覚してる妄想はいわゆる病気の妄想ではないから。1189が言いたいのは心の逃避先としての空想癖みたいなことだよね?
1193 18/06/19 18:50 ID:Z8Y
1189
1192が言ってるタイプの妄想ならしょっちゅうしてるよ

1194 18/06/19 19:04 ID:nlw
そういうのあるかも
1195 18/06/19 19:16 ID:H.6
自分もある
1196 18/06/19 19:18 ID:tlU
妄想は常にしてる。独り言もやばい
1197 18/06/19 19:48 ID:XJQ
妄想でも糖質の妄想と現実逃避みたいな妄想とじゃ全然ちがうよね
1198 18/06/19 19:50 ID:wok
認知の歪みが改善されない
1199 18/06/19 21:02 ID:n9A
自分否定する事ばかり妄想する付き合えそうな人にも自分なんかじゃ嫌になるはずだ絶対浮気するとか被害妄想して恋愛もおちおち出来ない自分へのダメ出しばかりしてる
1200 18/06/19 23:19 ID:vnU
薬が増えるか現状維持のままで減らない
1201 18/06/19 23:28 ID:VgI
精神科行ったらコミュ障治る?
1202 18/06/19 23:31 ID:Yu.
1199
私もそうだったというか落ちると今もそうなんだけど、一日一個でもいいから出来たことを日記みたいにノートに書いていくといいよ。出来なかったことは書かなくて大丈夫。少しずつだけど自己否定が軽くなるから参考になれば

1203 18/06/20 01:16 ID:74Q
1202
別だけど参考にしますありがとう

1204 18/06/20 01:19 ID:.0c
1197
兄弟が統失だけど統失患者さんの妄想は本人的には妄想じゃないし、世界中から見張られてるって思って家中の窓ガラスに黒い布張るようなレベルだし外から自分の悪口を言ってる人がいる、テレビの中冷蔵庫の中に悪魔がいるって本気で思っちゃうレベルだから質が違うよね

1205 18/06/20 01:22 ID:LJc
よねはゴミの口癖
1206 18/06/20 01:45 ID:n9A
1202
ありがとう参考にしてみる。少しでもいいから自分が生きてても許される実感が欲しい

1207 18/06/20 03:24 ID:wsI
眠剤正しい飲み方で飲んだのに1時に起きたとかふざけてる
1208 18/06/20 03:45 ID:DzQ
1207
私と全く同じく状況

1209 18/06/20 03:48 ID:Vwk
糖質ぶっちゃけキモい。いつ人殺すかわからない犯罪予備軍だし
1210 18/06/20 04:07 ID:vnU
眠剤増えた割には全然眠くならない
1211 18/06/20 04:10 ID:zEU
1209
被害妄想の塊

1212 18/06/20 04:11 ID:zEU
かまってちゃんな糖質はどーしたらいい?
1213 18/06/20 04:14 ID:zEU
私刺されそうで怖い
1214 18/06/20 04:23 ID:f0I
両腕ケロイドなんだけどこれからライブとか半袖で行かないと暑いだろうし嫌だなスレチだったらごめん
1215 18/06/20 04:24 ID:wsI
1208
リボリトールっていう少量で麻酔レベルの眠剤飲んでるのに途中で起きる

1216 18/06/20 04:25 ID:n9A
1214
嫌じゃないよ気にしないで

1217 18/06/20 04:27 ID:wsI
1214
暗いからそんなわからないでしょ他人の腕なんか気にしないだろうし

1218 18/06/20 04:40 ID:ZD.
1201
治らない

1219 18/06/20 04:46 ID:2EQ
自分から入院したいって言ったらできるもん?
1220 18/06/20 05:02 ID:n9A
1219
過去に問題行動があれば個人院の先生が紹介状書いてくれる筈だよ

1221 18/06/20 05:39 ID:f0I
1216
1217
ありがとうございます。気にしないようにします

1222 18/06/20 05:40 ID:DzQ
全然眠れなくて薬ばかり減っていく
1223 18/06/20 06:52 ID:Uvo
今日も寝れなかった
1224 18/06/20 07:00 ID:n9A
1222
同じく。今日寄れたら一番世話になった先生の所で薬貰いたい今の病院ジェネリックだけど新薬の方が合ってるみたい

1225 18/06/20 07:04 ID:BIs
殴り起こしたい
イライラする
こっちはリスカして泣いてるんだけど

1226 18/06/20 07:47 ID:n9A
1225
携帯の中だし何もしてあげれなくてごめんなさいでも私あなたが泣いていることが悲しいです

1227 18/06/20 12:07 ID:vnU
眠れないから薬増やしたら寝坊して2日連続休んじゃったしもう嫌だ
1228 18/06/20 13:26 ID:3Vo
1217
客席明るくなった時こっち見て麺が変な顔したからなんだと思ったら私も私の横もリスカしたばっかりの傷が暑さで赤く浮き上がっていて軽くホラーだったし納得だったよw

1229 18/06/20 13:57 ID:kHk
これからバイトの面接だけど雨だし憂鬱で不安しかない
1230 18/06/20 17:45 ID:Od2
1227
もっと短時間で切れる薬に変えてみたほうがいいかもね
1229
雨は憂鬱だよねがんばれ

1231 18/06/20 17:47 ID:Lg2
1229
いい返事が来る事を祈るよ

1232 18/06/20 17:49 ID:Lg2
1227
薬調整して起きれるといいね

1233 18/06/20 17:50 ID:XJQ
1219
入院施設があるなら任意入院したいって言えばいいよ。ベットが空いてたら入院できるけど基本的に医療保護入院と措置入院の方が優先。あとはググッたら出るよ

1234 18/06/20 17:54 ID:Od2
1219
できるよ。もう無理です帰れないです少し病院で休ませてくださいって言ったら任意入院できたよ。ベッドに空きがあったのもあるけど。任意だから基本いつでも退院できるししばらく日常生活忘れて病院の中で過ごすと休養になるよ

1235 18/06/20 17:55 ID:zEU
自己愛相手に疲れた
1236 18/06/20 17:59 ID:XJQ
ほぼほぼ完治に近い状態まで来たから完治しないのは分かってるけどそれでも生理前だけ理解のできない不安に襲われてありもしない事を考えて不安になってに疲れた。今日は生理関係ないけど地震後からずっとだめだ長文で愚痴すまん
1237 18/06/20 19:45 ID:HEA
1215
たいして強い薬じゃないからもっと軽い薬に変えて貰うと良いね

1238 18/06/21 02:23 ID:emk
ちょっとした環境の変化がストレスになって過食してしまう
1239 18/06/21 02:46 ID:Jp2
通院して薬飲んでやっとの思いで働いてるけど仕事が忙しくて残業続いたり重要な会議後とかストレス溜まると休日はベッドから出られない
1240 18/06/21 05:36 ID:nlw
こんな状態いつまで続くのか、寛容して明るい未来は来るのかな?
1241 18/06/21 05:41 ID:emk
1240
同じことグルグル考えてる時間ばかり過ぎていくしこのままじゃ友達もどんどん離れていって元から社会不適合者だけど本当に社会に戻れなくなると思うと怖いいっその事って考えてしまうダメだね

1242 18/06/21 05:46 ID:DzQ
わかるわー。同世代の人に何周も抜かされてる。明るい未来なんて全然見えない
1243 18/06/21 05:52 ID:nlw
1241
ほんとそれ、でもまだ死にきれない

1244 18/06/21 05:55 ID:lYs
1243
いや死んでいいよ

1245 18/06/21 06:00 ID:emk
1242
1243
他と比べたら惨めになるだけだから比べないように自分らしく生きてやれって思うけど難しい

1246 18/06/21 06:10 ID:nlw
1245
うん、その考えいいね自分と周りを比べても苦しくなるだけだしね

1247 18/06/21 06:11 ID:emk
1246
お互いのんびり気長にいこう

1248 18/06/21 06:21 ID:nlw
1247
うん

1249 18/06/21 06:21 ID:QZE
最近ねれない
1250 18/06/21 06:22 ID:zBw
安楽死できないかな
1251 18/06/21 06:22 ID:PoE
自分で簡単に安楽死したい
1252 18/06/21 08:55 ID:D8o
私も
1253 18/06/21 09:49 ID:f0I
眠剤増やして貰ったのに効かない
1255 18/06/21 09:52 ID:XJQ
最近節約にハマってたけど今めちゃくちゃ散財したい。買い物しまくってしまいたい
1256 18/06/21 09:53 ID:mqQ
薬が合わなくて吐き気ばかりで寝れなくなる。気分不安定で落ち込むのばかり国が悪すぎて
1257 18/06/21 10:06 ID:emk
1254
私も療養中で無職だから無理に寝ようとしないで自然と寝る時に寝たらとか言われたけど起きていていたくないんだよね

1258 18/06/21 10:07 ID:emk
1255
節約しまくるのも躁だけど散財したくなるのも躁だよね。ストップ

1259 18/06/21 10:08 ID:lYs
1257
私もぉ

1260 18/06/21 10:29 ID:D8o
身体が異常に怠いんだけどここのみんなもきっとそうだよね
1261 18/06/21 10:44 ID:emk
うん、無気力ベッドから出られない今日はたまたま躁だわ
1262 18/06/21 10:57 ID:n9A
拒食期きてるから過食期きたら怖い
1263 18/06/21 11:00 ID:nlw
私も今日は調子いいほうだけど悪いとベッドから出れないわ
1265 18/06/21 11:01 ID:wsI
しっかり寝たのに眠すぎる。毎日眠剤飲んでるのに睡眠の質と長さに波がありすぎてきつい
1266 18/06/21 11:09 ID:emk
1265
わかるわ、スーと気持ちよく眠れる日もあれば悪夢で体が強ばって起きた時とても疲労感がある時とか後者の方が多い

1267 18/06/21 11:09 ID:DzQ
ちゃんと眠れる時が3日に1度あればマシぐらいになってきた。薬飲んでるのに
1268 18/06/21 11:12 ID:wsI
1266
眠剤飲んで22時に寝て2時に起きてその後もめちゃくちゃ目が覚めてる日もあれば眠剤飲んで23時に寝て6時に起きてもものすごく眠い時あってつらい

1269 18/06/21 11:28 ID:Hnw
汚い話でごめん。毎日下剤飲むんだけど、大粒の抗うつ剤が(例えばデパケンとか)消化されずに便と一緒に出てくるんだけどこれ先生に言った方がいいかな
1270 18/06/21 11:30 ID:DzQ
1269
行った方がいいよ。私は下剤と言うより緩やかな効き目の酸化マグネシウム飲むけどそんなことなったことないし。ちなみにデパケン飲んでる

1271 18/06/21 11:35 ID:nlw
躁鬱でエビリファイ飲んでる人いる?
1272 18/06/21 11:35 ID:Hnw
1270
私が飲んでるのはコーラックです、有難う先生に言ってみる

1273 18/06/21 11:39 ID:emk
1271
躁鬱で飲んでるよ

1274 18/06/21 11:44 ID:Yu.
彼氏の両親が理解なくて、電話繋がってるの分かっててプー太郎なんじゃないの?とか聞こえるように言われて辛い。実際今月仕事見つけて受かるまではニートだったけど今は働いてるし学校にも行ってるのに。認めて欲しくて少なからず無理してるところだってあるけど流石にしんどい傷ついた。無理するの疲れたし、あんな一言でこんなに落ちるのも嫌だ。グダグダごめん
1275 18/06/21 11:47 ID:lYs
1274
あなたが直接状況説明してみれば?

1276 18/06/21 12:00 ID:nlw
1273
お、まじか私もなんだけどエビって統失の薬って聞いてたから私統失なのかなって思ってたけど他の病気でも出されるんだね

1277 18/06/21 12:03 ID:emk
1276
今まで色んな病院行ったけどだいたい出されるよ

1278 18/06/21 12:05 ID:wsI
精神疾患なのに抗てんかん薬出されてるのよくわからない
1279 18/06/21 12:39 ID:nlw
生きてる意味がわからない毎日
1280 18/06/21 12:40 ID:LJc
ワロタ
1281 18/06/21 12:43 ID:UYg
弟の汚部屋片して欲しいって言ったら喧嘩になって入院しろ言われた
1282 18/06/21 12:45 ID:nlw
1277
エビのんでるとイライラしないよね?

1283 18/06/21 12:49 ID:emk
1282
全然イライラしないよ

1284 18/06/21 12:50 ID:bxc
1283
症状似てそう躁が押さえられてる感じだよね

1285 18/06/21 12:50 ID:lYs
1278
てんかんなんじゃないの?

1286 18/06/21 12:51 ID:bxc
私は将来どうなるんだろうって考えたら鬱
1287 18/06/21 12:52 ID:lYs
1281
あなたの家じゃないんだからほっときなよ

1288 18/06/21 12:52 ID:wsI
1285
全くそんな診断されたことないけど薬調べたら抗てんかん薬って出てきて

1289 18/06/21 13:00 ID:lYs
1288
私の家族は子供の頃からてんかんだからてんかんの薬と興奮しない用の精神薬飲んでる

1290 18/06/21 13:02 ID:emk
1284
そんな感じかな?たまに躁になるんだけど普段は無気力だ

1291 18/06/21 13:02 ID:wsI
1289
眠剤としてなぜか抗てんかん薬が出されてる。脳の興奮を沈めるって感じなのかなきっと

1292 18/06/21 13:03 ID:lYs
1291
私はてんかんじゃないキー!って暴れれば入院出来るよ

1293 18/06/21 13:04 ID:bxc
1290
そうなんだ、私もそんな感じ

1294 18/06/21 13:05 ID:wsI
IYsたまにわくキチガイ荒らしだからほっときな
1295 18/06/21 13:05 ID:wsI
1294
ほっときなじゃないほっとくわだわ

1296 18/06/21 13:12 ID:bxc
その人アク禁に出来ないのかな?迷惑だよね
1297 18/06/21 13:14 ID:wsI

1298 18/06/21 13:16 ID:emk
そうやって反応してると喜ぶよ
1299 18/06/21 13:16 ID:wsI
そうだね
1300 18/06/21 14:11 ID:zBw
1287
私の部屋ではないけど流れてくる悪臭とかホコリがすごいんだ

1301 18/06/21 14:11 ID:zBw
1294
反応してしまった

1302 18/06/21 14:17 ID:ZD.
最近鬱続いてて朝も泣き喚いてしまった
1303 18/06/21 14:44 ID:emk
泣きたい時は泣けばいいよ
1304 18/06/21 15:01 ID:bxc
私涙も出ない
1305 18/06/21 15:13 ID:Lg2
1302
大丈夫?

1306 18/06/21 15:16 ID:ZW6
梅雨のせいか自律神経狂いまくっててしんどい
1307 18/06/21 15:16 ID:ZD.
1305
心配どうもありがとう嬉しい。周りの人には調子悪いとか言えないから我慢してるとこんななる

1308 18/06/21 15:25 ID:bxc
1307
言えないよね分かる

1309 18/06/21 15:26 ID:LJc
障害あるからってなに書いても許されると思うなよゴミ
1310 18/06/21 15:26 ID:lYs
1303
甘えんな!

1311 18/06/21 15:28 ID:wsI
天候に気分が左右されやすすぎてつらい
1312 18/06/21 15:29 ID:bxc
何しても集中力が続かない
1313 18/06/21 15:29 ID:LJc
そう全てはゴミが辛くて色んな方向に八つ当たりしてるだけ
1314 18/06/21 15:29 ID:emk
今の季節本当にどんよりしてるよね
1315 18/06/21 15:29 ID:bxc
だよね、6月っていつも情緒不安定だわ
1317 18/06/21 15:34 ID:Lg2
1307
知らない伝わらない人に言っても疲れるしね近くに話せる人がいるとだいぶ違うよね

1318 18/06/21 15:34 ID:.xc
1215
リボトリール効かない...

1319 18/06/21 15:37 ID:wsI
1318
ごめん名前間違えてた。2錠で麻酔レベルとか言われたけど自分も全くきかない自分はそれとグッドミン処方されてる

1320 18/06/21 15:40 ID:emk
友達がどんどん離れてく、でも知っててくれてる友達もいるから早く働けるようになって体制作らなきゃ
1321 18/06/21 15:53 ID:DzQ
無職だと職場の悩みとか共有できなくて申し訳無くなる。働かないと
1322 18/06/21 15:55 ID:lYs
1320
1321
自立支援施設行きなよお菓子食べ放題

1323 18/06/21 15:59 ID:emk
1321
ね。病気隠してる子は無職期間長いせいで自然とLINEしなくなった

1324 18/06/21 16:01 ID:DzQ
1323
わかる。ほんの少しだけ残ってる友達を大事にしないとなって思うし、何より少しは現状よりマシになりたい

1325 18/06/21 16:02 ID:emk
1324
現状マシになりたいよね、堂々としていたい。友達にも周りにも

1326 18/06/21 16:03 ID:lYs
女の相談って相談と言う割に否定されたら怒るから精神病の女の相談ってもっとうざいんだろうな
1327 18/06/21 16:04 ID:lYs
1325
自立支援施設に行けば池沼のお友達できるよ

1328 18/06/21 16:07 ID:lYs
ちょっと施設長さん!私ちゃんが毎日こんなに働いてるのに!月に5千円って何ざますか!!?
1329 18/06/21 16:08 ID:wsI
双極性つらい
1330 18/06/21 16:56 ID:bxc
つらいよね
1331 18/06/21 16:58 ID:emk
浮き沈み激しいよね
1332 18/06/21 16:59 ID:loM
早く底を打って上がりたい つらすぎる
1333 18/06/21 17:09 ID:qCk
梅雨でさらに体調悪い
1334 18/06/21 17:30 ID:emk
1332
沈んだら必ず上がるから待ってて、私は今躁だ

1335 18/06/21 17:34 ID:vUI
パニックとか健忘でよくもの無くして本当に困る大切な財布とか定期とかばっかり失くすせっかく外でれるようになったのに
1336 18/06/21 17:46 ID:loM
1334
優しい言葉をありがとう心に沁みた

1337 18/06/21 18:23 ID:wgA
眠剤をお酒で飲もうとしてハッとした
1338 18/06/21 18:36 ID:YnU
ここ見てる人で自臭症の人いる?
1339 18/06/21 19:22 ID:qCk
お酒で飲んだことあるわ駄目だけど
1340 18/06/21 19:24 ID:Tdc
1335
全部鞄にヒモで繋げてたら大丈夫だよ

1341 18/06/21 19:24 ID:lYs
1338
自臭症に醜形恐怖症もあって毎日辛いぃ

1342 18/06/21 19:26 ID:YnU
1341
よかったら話したいです辛い

1343 18/06/21 19:27 ID:lYs
1342
死ねば解決よ

1344 18/06/21 19:27 ID:YnU
1341
あーやっちゃった。この人だめじゃん。たぬめださなきゃよかった

1345 18/06/21 19:28 ID:KLE
死にたいな
1346 18/06/21 19:29 ID:KLE
シンプルに死にたいな
1347 18/06/21 20:15 ID:P7g
1344
どんまい

1348 18/06/21 20:26 ID:wsI
嘔吐はしないけどすぐおいしいものに逃げてしまう
1349 18/06/21 20:49 ID:iP2
主治医イケメンすぎつらい喪女には苦行
1350 18/06/21 20:53 ID:emk
私は同い年くらいの綺麗な女性の先生の時惨めだったな、この人は高学歴精神科医で私なんてあーーみたいなww
1351 18/06/21 20:56 ID:TTs
1350
そういうの自分と比べて辛くなる

1352 18/06/21 20:58 ID:6B6
親戚で集まるとどうしても比べてしまうからお盆と正月がツラい
1353 18/06/21 21:09 ID:emk
去年のお盆は部屋にこもってたしお正月の旅行は参加しなかった
1354 18/06/21 21:10 ID:4/o
1349
わかる私も心理士がくっそイケメンな上標準語だから萌え死ぬ

1355 18/06/21 21:11 ID:lYs
1352
わかるわかるー

1356 18/06/21 21:22 ID:Lg2
1355
息くさいから喋らないで顔汚いからせめて化粧しろよ

1357 18/06/21 21:24 ID:4/o
1356
え?どうしたのww

1358 18/06/21 21:25 ID:d5o
フラッシュバックが酷くて辛い
1359 18/06/21 21:26 ID:Lg2
1357
アイツただの荒らしクソババアだよ悪口言ってる暇あったら部屋片付けろよ

1360 18/06/21 21:29 ID:wsI
ずっとすやすや眠っていたい
1361 18/06/21 21:30 ID:Od2
1269
亀だけどデパケンはそのまま出てくるよ。下痢の時とか普通にでるしそういうもの。先生に話したら成分はちゃんととりこまれてるしよくあることだから心配しなくていいって言われた

1362 18/06/21 21:31 ID:emk
もう24時間以上起きててやばいからそろそろ寝なきゃ眠れるか心配
1363 18/06/21 21:32 ID:wsI
大学行きたくなさすぎる
1364 18/06/21 21:34 ID:Od2
1278
これまた亀でごめんだけど双極の薬たいてい抗てんかん薬だから

1365 18/06/21 21:36 ID:wsI
1364
そうなんだありがとう

1366 18/06/21 21:36 ID:6B6
1362
無理に眠ろとすると気になって余計に眠れなくなるから難しいけど気にしないようにね。ゆっくり眠れますように

1367 18/06/21 21:45 ID:emk
1366
有難う眠りにつくまでダラダラしてる

1368 18/06/21 21:54 ID:wsI
パキシル効かなすぎて腹立つ
1369 18/06/21 21:55 ID:pvs
このスレメンタル安定してるときに見ると不愉快になるねw学んだわ
1370 18/06/21 22:02 ID:emk
そういう時は黙って履歴更新、来ない時は来ないもん
1371 18/06/21 22:42 ID:Hnw
1361
そうだったんだ有難う吸収されてないかと心配してたんだ

1372 18/06/21 22:49 ID:emk
別だし抗うつ剤じゃないけど私もトランシーノの錠剤そのまま出てくる
1373 18/06/21 23:05 ID:Lg2
1369
安定してるなら書かなくていいと思うよ

1374 18/06/21 23:19 ID:Hnw
眠れるか心配、眠るまでの時間が嫌い昔は寝落ちするまでが気持ちよくて好きだったのに
1375 18/06/21 23:22 ID:9ZQ
鬱すぎて死にたくなる
1376 18/06/21 23:37 ID:TGU
眠剤2.5倍に増やされたのに眠れない明日診察不安しかない
1377 18/06/22 00:27 ID:qCk
私も寝れない
1378 18/06/22 00:31 ID:CmE
皆普段は明るい感じ?それとも普段も病んでる感じ出てる?普段明るい感じなのに1人になると病みすぎて精神状態まずいのかなって思い始めた
1379 18/06/22 00:32 ID:zEU
PTSDにされて彼氏とかとられたけどPTSDになって逆に免疫できた
1380 18/06/22 00:32 ID:zEU
みんなも、強くなれる
1381 18/06/22 00:34 ID:hcM
1378
私は昼間めちゃくちゃ明るくて夜になるにつれてどんどん病んでって、最終的に子供返りしちゃう。症状の出方は人それぞれだけどそれをうまく担当医に伝えられなくてもやもやする

1382 18/06/22 00:36 ID:DzQ
1378
明るくしてるつもり。でも明るくした反動で一人になるとどっと暗くなる

1383 18/06/22 00:38 ID:CmE
1381
1382
ほんとそんな感じまさにそれです。私もやっぱ思いたくないだけで精神的にきてるのかもしれない。ここ最近色々ありすぎて1人になると消えたくなる

1384 18/06/22 00:39 ID:.8A
薬飲み出して2週間くらいは副作用なかったのに途中から吐き気とか始まる場合ってある?
1385 18/06/22 00:40 ID:zEU
私やられてきたことが酷すぎて医者に話せないわ
1386 18/06/22 00:44 ID:T3c
1378
基本性格は明るくて八方美人してる感じかな。友達とか相手にも怒ることもないしテンション高めだしどちらかというと陽キャだと思われてるけど実は仕事でもプラベでも知らず知らず無理が溜まるタイプ。典型的な循環気質だと思ってる

1387 18/06/22 02:06 ID:wsI
自分は器用に隠せなくてボロが出てしまう
1388 18/06/22 02:06 ID:wsI
こんな時間に目が覚めてきつい
1389 18/06/22 02:07 ID:2Qw
1388
私も目覚めてしまったよ朝まで眠れないコースだわ

1390 18/06/22 02:17 ID:T3c
私は眠れなくてこのスレをまた見に来てしまったよ。またいつもの眠剤二種類にさらに頓服のんで無理矢理眠るつもりだけどほんと薬なしで眠れないの困った
1391 18/06/22 02:21 ID:0DE
薬飲まないと眠れないの本当つらい早く元気になりたい
1392 18/06/22 02:21 ID:0DE
↑たぬめミスごめんなさい
1394 18/06/22 02:27 ID:Q4g
1278
双極性とかによく出されるからてんかんじゃ無いと思うよ

1395 18/06/22 05:11 ID:HcU
1278
転換性障害って診断受けてて2種類抗てんかん薬出されてるよ

1396 18/06/22 05:37 ID:wsI
1394
1395
ありがとう!

1397 18/06/22 05:37 ID:wsI
辛い辛い辛い学校行きたくない
1398 18/06/22 05:43 ID:n9A
薬は死ぬまでお付き合いって思ってる薬が無いと寝れないから薬には感謝してる薬がないとダメな自分なんか嫌いだって思わないで欲しいと思うよ
1399 18/06/22 06:03 ID:YnU
もうやだ昨日メンタル落とされて動悸とまらないし不安感で目覚めるし寝る前に薬飲んでも不安感消えてない、今日仕事休みたいが休んだらこんなときに休むのって思われる
1400 18/06/22 06:12 ID:XJQ
1378
普段から明るい。コミュ力も割とある方。だけど人に嫌われないように無理して後で爆発する

1401 18/06/22 07:05 ID:VgI
1400
コミュ力あって明るいの羨ましい…何で病院通ってるの?鬱?不眠?

1402 18/06/22 07:18 ID:Q4g
あとで爆発しちゃうからじゃない?衝動的な行動とっちゃうとか?
1403 18/06/22 08:00 ID:Cgo
1400
私かと思った。全く同じ感じだから主治医も困ってるっぽい。でももう7年近く通院して病院も何度も変えてる。昨日爆発してしまった

1404 18/06/22 08:21 ID:VuA
2週間くらい吐き気が止まらなくてB型すら行けなくて今日も行けなそうなんだけどやっぱり今は家で休んでた方がいいのかな。毎回お休みの電話するのもしんどいし職員の人にもまたかって感じの反応されて苦しい
1405 18/06/22 09:07 ID:mqQ
理不尽なバカを駆除しないと病気よくならないのに時代遅れすぎ
1406 18/06/22 09:37 ID:n9A
1400
私もだ本当は根暗なんだけど演じる事覚えてから貯めて爆発するしかなくなった

1407 18/06/22 10:57 ID:ZD.
1406
同じだ。演じる事を続けていたら本来の自分はどんなだったのかもうよくわからなくなってこない?

1408 18/06/22 10:58 ID:jR.
最近部屋の中なのにやたらと視線感じるようになった
1409 18/06/22 11:28 ID:wsI
辛いずっと寝てたい
1410 18/06/22 11:30 ID:7Ow
どうやったら鬱治るんだろう?もう何しても治る気がしないし死ぬまでこのままなのかな。人の集まる場は好きだしいわゆるパリピってやつなんだろうけど、1人になった時の落ち込み具合との差が更にしんどさ増やしてる。常に死にたい
1411 18/06/22 12:43 ID:CmE
1400
同じ感じですね。疲れるし家帰った後の心の疲労感半端ないですよね。でも人と関わるのは好きなんですけど嫌われた時とか気に入っていた人と疎遠になった時とかダメージ受ける。たぶんただ寂しいだけなのかな?思えば親と仲悪くなってからおかしくなった

1412 18/06/22 13:24 ID:XJQ
1401
双極性で通院13年目だよ。みんなに嫌われないようにいい人演じて家でいっぱいいっぱいになって泣き叫ぶことしょっちゅうある。

半年ぶりに地震から調子崩してプラベもぐちゃぐちゃで彼氏に当たり散らしてもう悲惨だ。つい最近過呼吸になるようになったしなんで今更ってかんじ。改行すまん

1413 18/06/22 14:29 ID:n9A
1407
解らなくなるよね…そして虚しくなって孤独に苛まれる

1414 18/06/22 14:35 ID:Lg2
1404
辞めて一旦休んだ方がいいよ気持ち落ち着かせて余裕が出来たらでいいと思う

1415 18/06/22 15:14 ID:.8A
通院の度何話せばいいかわからなくて緊張してしまう。薬飲んでも症状も気分も変わらないしどうしたらいいんだろ
1416 18/06/22 15:14 ID:D8o
ベルソムラで悪夢見てるの私だけ?怖くて飲めん
1417 18/06/22 15:19 ID:Aak
1416
ベルソムラの副作用に悪夢あるよ。私も一時期毎日悪夢見てたけど最近は頻度落ちた

1418 18/06/22 15:21 ID:LJc
1405
精神科に通ってる感じが口調ですごく伝わってくる

1419 18/06/22 15:21 ID:ciI
何もしたくない。ずっと寝ていたい
1420 18/06/22 15:30 ID:Lfc
誰にも自分の悩みは話せないし自分が病んでるのに人の相談乗ってしまって、でも相手は話したいだけだから振り回されて聞き流せばいいのに結局相談されたら真面目に話を聞いてしまってのループで疲れる
1421 18/06/22 15:31 ID:emk
1400
同じだ

1422 18/06/22 15:32 ID:lYs
守秘義務があるので!って沈黙したら薬増えたよー
1423 18/06/22 15:32 ID:DzQ
1416
よく見るよ

1424 18/06/22 15:38 ID:ywQ
1416
よく見るから変えてもらった

1425 18/06/22 15:40 ID:cho
アル中はスレチかな?毎日飲まないとやってられない
1426 18/06/22 15:42 ID:1Ww
1416
悪夢副作用に書いてあるね私も一錠で辞めた

1427 18/06/22 15:43 ID:DzQ
1424
何に変えてもらった?あと眠剤何を飲んでる?

1428 18/06/22 15:50 ID:wsI
また涙が止まらなくなってきた
1429 18/06/22 15:55 ID:jIQ
明日行く
1430 18/06/22 16:00 ID:mV2
いい病院に巡り会えなくてつらい。みんな通えるとこあって羨ましい
1431 18/06/22 16:18 ID:YnU
薬もらえるから同じところに行ってるけどゆっくり話しできないしすぐ終わるから違うところも行ってみるか考えてる。薬は合ってるけど何かな
1432 18/06/22 16:25 ID:kro
1430
いい病院だとは思ってないけどほかの所に行くのが面倒くさくて変えてない

1433 18/06/22 16:38 ID:nlw
病院自分に合ってるかどうかわかりずらいよね
1434 18/06/22 16:40 ID:nlw
働いてなくて自宅療養してる人は日中何やってる?私は時々パートしてるけどそれ以外何して時間潰そうってなってる
1435 18/06/22 16:52 ID:Aak
1434
休職中だけど何もやる気起きなくてベッドでダラダラ過ごしてる。布団からは出るように主治医に言われてるけど難しい

1436 18/06/22 17:13 ID:bsc
1434
来月からニートだよ。本読むの好きだから読書に没頭する予定

1437 18/06/22 17:17 ID:nlw
1435
私も集中力続かないんだよね

1438 18/06/22 17:17 ID:nlw
1436
いいね!

1439 18/06/22 18:29 ID:2Qw
1434
働く事すら出来ないからデイケア施設とかにお世話になってる

1440 18/06/22 18:57 ID:wsI
診断時間前より短くなってて最近不調を全て伝えきれなくてきつい。明日病院だけど事前にメモとかしていったほうがいいかな
1441 18/06/22 19:19 ID:T3c
1440
私も一時期外来が混雑したときに短くされたけど鬱な時ってなかなかパッと話せないからしんどいよね。短くされて診察室で泣いたこともキレたこともある。入院してから長くとってもらえるようになったからとにかく調子悪いのを全身でオーバーなくらい表すしかないのかな

1442 18/06/22 19:26 ID:XJQ
泣きわめいて疲れて放心状態。昨日仕事休んで今日早退、明日も仕事なのにこんなんじゃダメなのに
1443 18/06/22 19:29 ID:wsI
1441
呼ばれるのはかなり早いんだけど私の説明不足のせいで徐々に回復してると思われててなんか診察時間短くなってるんだよね悪い先生じゃないんだけど

1444 18/06/22 21:38 ID:hcM
1434
黙々とノートとかメモ機能に小説書いてる。たまにサイトとかに載せたり本当に小さな賞とかに応募したりして反応貰えたりすると楽しいし嬉しい

1445 18/06/22 21:57 ID:DzQ
1434
体調良い日はウォーキングしたりジム行ったりしてる

1446 18/06/22 22:06 ID:wgA
薬効いてる気が全くしないなぁ
1447 18/06/22 22:41 ID:bxc
スレタイでサービス業ってツライかなぁ
1448 18/06/22 23:07 ID:emk
寝疲れが酷い、短時間寝るだけでどっと体が疲れて肩が凝る感じ薬のせいなのかなんなのか
1449 18/06/22 23:11 ID:0gc
調子多い日が増えてきたけど、ふとした時に寂しさとモヤモヤがどっときて気持ち悪い
1450 18/06/22 23:14 ID:n9A
精神が定まらない
1451 18/06/22 23:23 ID:bsc
1447
人による、私コルセンのクレーム対応やってるし興味が出たらやってみて自分に向いてないと思ったらスパッと辞めたらいいよ

1452 18/06/22 23:25 ID:bxc
1451
そうだよね

1453 18/06/23 00:33 ID:Tuc
双極性障害でデパケンとリーマス飲んでるけど吐き気と目眩がひどくて薬を継続して飲むのが辛い
1454 18/06/23 03:22 ID:Hi6
1446
私抗うつ剤はわりと効いてきたっ!って体感あるんだけどデパケンだのラミクタールだのあのへんは効いてる体感ないな。もちろん眠剤とか眠くなる奴は眠くなるから体感あるけど

1455 18/06/23 05:37 ID:y5g
1082
優しい言葉をありがとう。救われる。

1456 18/06/23 05:42 ID:y5g
解離酷くなってるのか両足痣だらけでほんと草も生えない。先生が解離認めてくれたの初めてで少し嬉しかった、来週も病院頑張ろう〜。ルネスタ3mg2つ、リボトリールひとつ2時過ぎに飲んだのに全然眠れないや。
1457 18/06/23 05:44 ID:InE
1447
スレタイでサービス業というか昼の接客業してるよ

1458 18/06/23 05:47 ID:y5g
1447
対人恐怖症が入ってたら辛いかもしれない、カラオケ屋でバイトしてたけどわたしはそんなに辛くなかったよ。

1459 18/06/23 06:37 ID:n9A
自分も解離だったのかな…朝目覚めると両足色んな所でぶつけたみたいに痣だらけだった昔それが何なのかよく解らなかったけど
1460 18/06/23 06:51 ID:TUY
集中力が上がるって聞いてコンサータ飲み始めたけど、元々の出来が良くないのに劇的に仕事できるようになんかなるはずもないよね
1461 18/06/23 06:54 ID:bxc
1457
意外といるんだね

1462 18/06/23 06:54 ID:bxc
1458
カラオケ屋忙しいとパニックになったりしない?

1463 18/06/23 06:57 ID:TGU
スレタイで銀行9年勤めてるけどつらすぎて休職中
1464 18/06/23 07:06 ID:TUY
飲食三ヶ月で見事に干されたスレタイ。スーパーは9年続いたからそっち方面にまた転職する
1465 18/06/23 07:49 ID:Yu.
1447
スレタイ昼職で接客してるけど今のところ特に問題なく出来てる

1466 18/06/23 07:50 ID:lYs
他人に責任を転嫁するのは、自己愛性パーソナリティ障害にしばしば見られる言動です。これは、肥大した自己像が、虚像であることを認めることを拒否し(その拒否が意識的か無意識的は難しい問題ですが)、自分の言った内容は本来は事実であったが、他の人間の無能や失敗のために結果的に事実にならなかった、というのが自己愛性パーソナリティ障害の人の定番の主張です
1467 18/06/23 08:26 ID:wsI
つらいつらいつらい
1468 18/06/23 08:26 ID:ow.
いこうかなやんでる、行ったことで明るい方に向く気もしない
1469 18/06/23 09:04 ID:wsI
もう少しで病院だけど症状ちゃんと伝えられるか心配
1470 18/06/23 10:37 ID:VgI
どうせ伝わらないし自分なんかおままごとに見えそう
1471 18/06/23 12:04 ID:ciI
身体の方の病気もあって、どっちかマシな時はどっちか悪かったり、引きずられて両方悪くなったり…かなりつらい。何のために生きてるんだろって思う。最悪なことも続いてるし
1472 18/06/23 12:30 ID:wsI
双極性でリスパダール出されたんだけど効いた人いる?もちろん個人差あるんだろうけど
1473 18/06/23 12:54 ID:bxc
1464
私も飲食3ヶ月で無理だった

1474 18/06/23 12:55 ID:bxc
1465
変な客とか来たら精神的にこない?

1475 18/06/23 13:13 ID:BCw
1447
忙しい職場のときは上司とかもピリピリしてて症状悪くなったけど比較的お客さんが少なめなところは一年くらい続いてるよ

1476 18/06/23 13:23 ID:bsc
1463
銀行ストレス半端なくない?自分も銀行2年働いたけど今月で辞める

1477 18/06/23 14:13 ID:bxc
1475
やっぱそうなるよね

1478 18/06/23 14:39 ID:Aak
サインバルタでイケなくなった人いる?男性ではEDとかイケないとかよくある副作用みたいなんだけど、女の私もエチでもオナでもイケなくなった。不快に思う人いたらごめんね
1479 18/06/23 14:52 ID:QnI
上司に1ヶ月くらい休職したいって言ったら人員不足だから1〜2週間じゃだめ?って言われた。休職してる人はどれくらいの期間してる?
1480 18/06/23 15:04 ID:Aak
1479
今2ヶ月超えたくらい。診断書貰った方が話が早いと思うよ

1481 18/06/23 15:34 ID:ry2
ずっと張りつめた状態で仕事してたけど君の態度が職場の空気を悪くしてると言われてもう何も考えれなくなった
愛想笑いとか苦手だけど自分の事だけはちゃんとしようと思ってたけど、その頑張って仕事してる姿で空気悪くしてるとか言われたらもう仕事やめろって事ですねと結論に至った

1482 18/06/23 16:52 ID:Yu.
1474
変なお客さんやいわゆるクレーマーもいるけど少しだけど仕事は仕事って割り切れるようになったのと、職場の人達が良い人ばかりだから苦じゃない

1483 18/06/23 17:14 ID:XJQ
無事に1日終わって週末をいい気分で迎えれたしプレゼント貰ったしラッキーだ。頑張ればいい事あるなんて陳腐な台詞信じてなかったけどある気がしてきた。我ながら単純だ
1484 18/06/23 17:20 ID:mfo
レキソタンってラムネ?
1485 18/06/23 17:29 ID:wsI
イライラがおさまらなくてしんどい
1486 18/06/23 17:36 ID:D8o
寝ても寝ても眠い
1487 18/06/23 18:02 ID:flo
唯一何でも話せて心配してくれてた友達だったのに当たって切ってしまった。また話し聞いてもらいたいけど怒ってるかな
1488 18/06/23 18:12 ID:i4w
パニック障害で失神したりするんだけど周りの大人は一切信用してなくて皆が敵に見えるんだけど唯一彼氏だけは味方してくれるから信じれる、でもいつかこの人も周りの大人達みたいに冷たい目をして冷たい言葉を吐いて離れて行くのかなとか考えてしまう捻くれた自分が凄く嫌でまた今日も動悸が止まらなくなる
1489 18/06/23 18:13 ID:lYs
酔ってるぅ
1490 18/06/23 18:46 ID:VKA
1488
それ本当にパニック障害なの?

1491 18/06/23 18:56 ID:i4w
1490
この間やっと病院に行けて色々症状話したらパニック障害じゃないかって言われた
過換気で発作が起きるんだけど外で発作起こしてから外に行くの怖くなって人前で発作が出たらどうしようって不安からまた発作になるパニックに陥るからパニック障害って診断された

1492 18/06/23 19:17 ID:flo
1491
パニックで失神までするの珍しいから脳外科も受診して見たらどうかな

1493 18/06/23 19:39 ID:i4w
1492
ありがとう、今日脳神経外科行って診察してもらったけど脳みそも血管も異常はないと思うって言われたよ、自律神経が乱れる事で失神するみたい
言葉足らずなのと日本語下手でごめんね

1494 18/06/23 21:40 ID:D8o
ドマイナー盤1人で行ってるんだけどそこのファンの常連にいじめられて泣いて帰ってきた息抜きになると思ったのに
1495 18/06/23 21:47 ID:WSk
1494
大丈夫?

1496 18/06/23 22:57 ID:nlw
1482
そっか、割りきれるなんて凄いね

1497 18/06/23 23:01 ID:nlw
いつも常時思ってる、お父さんとお母さん居なくなったらどうやって生きてけばいいの?親居なくなったときを想像したら憂鬱にしかならない結婚出来るってこともほぼ可能性無いしどう未来を迎えればいいの?
1498 18/06/23 23:59 ID:D8o
1495
メンタル崩壊してて入院したいと思い始めた、先生も大好きなライブに行く気がなくなったら入院したほうがいいかもねと言ってたし

1499 18/06/24 00:02 ID:Hi6
1498
入院は休養になるからいいよ。ここて言うのもなんだけど外にいるとたぬきをはじめツイッターとかいろんなことが見れちゃう分気になるからね。メンタルの調子が悪くなるならいっそ全部ない病院の中に入ってしまうのも悪くはないよ。任意の入院なら気楽だし

1500 18/06/24 00:12 ID:uPE
先生に眠剤効かないですって言ったら一日中横になってるからでしょ?30分でもいいから外出してくださいって言われたんだけどそれができないから困ってるんだよなあ。抗うつ剤も効いてる感じないけど変えてくれないしどうすればいいんだ
1501 18/06/24 00:19 ID:Yu.
外出とまではいかなくてもベッドから出てストレッチするとかは?あなたの主治医の言う通り横になってばかりじゃ良くはならないよ
1502 18/06/24 00:20 ID:lYs
精神病からアドバイスされてもねぇ
1503 18/06/24 00:23 ID:uPE
1501
そうだね。頑張ってみるありがとう

1504 18/06/24 00:27 ID:Hi6
入院中は異様に規則正しい生活させられたから良くなったとこあるし、多少無理にでも規則正しい生活すると良くなるよ。それと時々抗うつ剤が効いてる感じしないってレスを見かけるけど抗うつ剤ってそもそもそんなに効いてる感じするものかな?そんなに効いてる感じがすごくする抗うつ剤なんて躁転してるんじゃないかって思う
1505 18/06/24 00:30 ID:qKg
精神障害者の通所施設?通おうと思う
住んでる自治体から交通費の助成でるし
いきなり働けなくても生活リズム整えたい

1507 18/06/24 00:58 ID:hcM
1500
私も同じような理由で外出出来なかった時は本読んだりクロスワードとかパズルやって、体は使わないけど頭を疲れさせるようにしたら少し眠れるようになったよ。体動かすの難しいなら何か作業すると良いって私の主治医は言ってたから、良かったら参考にしてね

1508 18/06/24 00:59 ID:lYs
1507
デイケア通えば?

1509 18/06/24 01:11 ID:Yu.
1504
わかる。最初はきついけど無理矢理やるのって状態回復に繋がるよね。私もそれのおかげで今の状態まで持ってこれたし、10年くらい昼間の薬はワイパックスしか飲んでないけどやっぱり生活がきちんとしてないと薬も効果を発揮しないんだなって最近ようやく分かった。ただの私の一意見だけどね

1510 18/06/24 01:17 ID:f5U
最近通うようになって病名がハッキリして薬飲み始めたんですが言うべき人に伝えたら精神疾患を理由にするなって言われたんですけど周りの反応ってやっぱりそう言うものなんでしょうか?
1511 18/06/24 01:21 ID:i4w
1510
そういう意見もある、でもそれだけじゃないよ
私の職場では伝えた時理解してもらえたしお仕事暫くお休みさせてもらってて時々連絡するんだけど焦らずゆっくり治せばいいよって言ってくれる、理解してくれる人も必ずいるよ

1512 18/06/24 04:50 ID:y5g
1462
人と接するのが少ないからパニックにはならなかったよ。受付してドリンク作ってフード注文されたら作って持っていく、流れ作業みたいで楽だった。

1513 18/06/24 07:01 ID:.8A
元々睡眠障害はなかったけどレクサプロ飲むようになってから一回寝たら朝まで目覚めないし何時間寝ても眠気がとれなくなった。薬常用してたらこの状態はふつう?先生に言ってももうしばらく様子見ましょうって薬変えてくれなくて不安
1514 18/06/24 07:12 ID:r5w
たぬきで叩きにあっていつもは薬のおかげで今日中途覚醒しないのに二回もした。昼用事あるし寝たいのにムカつく
1515 18/06/24 07:53 ID:nlw
1512
意外と接しないんだね、受付の人見てるとバタバタしてる時大変そうに見えたから

1516 18/06/24 09:27 ID:r5w
主治医が話しやすくて高田馬場のクリニックだから多分この話するwあー寝れない
1517 18/06/24 09:39 ID:VgI
1516
見るのやめなさいって言われるよ

1518 18/06/24 11:00 ID:74Q
1513
それくらいの副作用なら我慢するかな。効果と副作用比べてどっちとるかだよね

1519 18/06/24 11:16 ID:wsI
新しい薬効きすぎた二度寝しよう
1520 18/06/24 12:32 ID:7eg
こないだ初めて病院行ってサインバルタ飲み始めんだけど足がパンパンにむくみだしたんだけど
1521 18/06/24 18:48 ID:XJQ
水泳いってきた。副作用で太ったぶん取り戻すぞ。疲れで眠剤の効果も増すだろうしいいことだらけ
1522 18/06/24 20:50 ID:PxQ
ご飯食べたら体調微妙になってきた。仕事中は割となんともないのに帰ってきてからと休みの日は体調微妙
1523 18/06/24 20:54 ID:nq2
前々からなんだけど、歩いててきもちわるっとか声が近くで聞こえると、自分のことかはっきりわからないのに自分のことなんじゃないかと思ってしまうのってどこかおかしいのかな?親とかには、気にしすぎって言われる。
1524 18/06/24 20:58 ID:Hi6
1523
この文面からはあんまり統失とかっぽさは感じないけど、妄想性障害とか強迫性障害とかはあるかもしれないしそれ以外でも被害的に感じる病気はあるから、被害的な思いがして辛いのならそれを主治医に相談してみるべきだと思う。統失なら統失の薬があるしそうでなくても抗不安薬とかで楽になることあるし

1525 18/06/24 20:59 ID:YzU
1523
あーそれあなたの事だようん

1526 18/06/24 21:42 ID:PxQ
どうしよう救急車呼ぼうか悩むくらい腹痛と吐き気で
1527 18/06/24 21:43 ID:PxQ
寒くなってきてトイレ座って頭ドアにもたれてる
1528 18/06/24 21:44 ID:Hi6
1526
それは救急車よびな。たぬきに書いてる暇あったら早く

1529 18/06/24 22:42 ID:wsI
リスペリドン効きすぎて眠剤じゃないのに一日中眠い
1530 18/06/24 23:41 ID:y5g
1515
田舎の店舗だったからって言うのもあるかも。受付も何時間利用か聞いて、ドリンク選んでもらって、会計してって感じだから混雑してもそこまでバタつきはしなかったよ。個人経営とかだと休憩取り放題な所もあったりしたし、楽だった。

1531 18/06/24 23:45 ID:PjA
スレチだったら申し訳ないけど相談させてほしい
毒親に対してだけものすごく感情的になって物に当たったり泣きわめいたりしちゃうから思い切って心療内科を受信しようと思ってるんだけど意味無いかな

1532 18/06/24 23:46 ID:vUI
1531
意味あるよ私も毒親の影響で幼少期に必要なもの欠落していて精神疾患に大人になってからなったから

1533 18/06/24 23:47 ID:PjA
1532
レスありがとう
悩みを共有できる人すら居ないから嬉しい 勇気出して行ってみる

1534 18/06/24 23:53 ID:vUI
1533
赤の他人(医者とかカウンセラーとか)だからこそ話せることとかあるからね専門的な人に聞いてもらうだけでもスッキリできるはず!無理はせずにね

1535 18/06/24 23:57 ID:wsI
話聞いてもらうことが目的ならカウンセリング主体にした方がいいかも。お医者さんでも話をよく聞いてくれるタイプの人はたまにいるけど診察時間短い人が多いから。初診なら時間とってくれるかもしれないからわからないけど
1536 18/06/25 00:01 ID:PjA
1535
予約する時に聞いてみるありがとう!

1537 18/06/25 03:11 ID:Vaw
処方してもらったばかりの薬一式謎になくしてしまって困った…また処方してもらうとかできないだろうから辛い。なんでないんだろ…たまに夢遊病で物なくすからそのせいかな…
1538 18/06/25 03:23 ID:emk
1537
夢遊病大丈夫かな経緯とか覚えてないのかな。全負担で薬は出してもらえるよ

1539 18/06/25 03:56 ID:Vaw
1538
教えてくれてありがとう!よく鍵とかなくなって、クローゼットの中にあるのみつけたりとかするんだけど全く記憶ないんだ…

1540 18/06/25 04:47 ID:XJQ
最近ずっと無駄な早起きばっか。中途覚醒になるのか?仕事まで暇だあ
1541 18/06/25 10:24 ID:emk
1539
眠剤でそういう事あるから。先生に相談した方がいいよ

1542 18/06/25 10:44 ID:emk
荒療治だけど今無理矢理辛い記憶の日記読んだり曲聴いたりしてる。こうやって過去と向き合っていって忘れたい
1543 18/06/25 10:51 ID:ZD.
1年前の記念日の事を話してもらったら何にも覚えてなくてへこんだ嬉しい記憶は無くならないで欲しいのに
1544 18/06/25 10:53 ID:oxE
記憶曖昧になる事あるのわかるいいことも悪いこともぼんやり
1545 18/06/25 11:01 ID:emk
10年前くらいから鬱なんだけどそれ位から記憶力低下著しい、でも偏った事は覚えてる謎だ
1546 18/06/25 11:01 ID:oxE
1545
お薬の影響なのか病気の症状なのかわかんなくなってる

1547 18/06/25 11:04 ID:YzU
池沼さん達今日も頑張ってー
1548 18/06/25 11:09 ID:emk
1546
どっちもかなwwなんだろうね..

1549 18/06/25 11:13 ID:oxE
1548
自分で話した事なのに覚えてなくて困る時があるw嘘つきだと思われたら嫌だな

1550 18/06/25 11:18 ID:emk
1549
私もw友達に「あの時ああいってたよね」って言われても覚えてないから、お、おう...てなるww

1551 18/06/25 11:21 ID:oxE
1550
まさにそれw他にも「この前話してたやつだけど〜」って言われても?なんだっけ?ってなるw

1552 18/06/25 11:26 ID:emk
1551
繰り返すと信用なくすから辞めたいよね

1553 18/06/25 11:27 ID:oxE
1552
ここで話し過ぎるとあれなので気が向いたらこちらで話しましょう

1554 18/06/25 11:28 ID:n9A
ODした直後の記憶は無いから人生の所々の記憶がないよ
1555 18/06/25 11:31 ID:emk
1554
ODした事数回しか無いけど程々にね

1556 18/06/25 11:46 ID:P7g
近所のコンビニまで行くのもしんどい
1557 18/06/25 11:59 ID:wsI
大学のカウンセラーさんが優しすぎる
1558 18/06/25 12:25 ID:PxQ
1528
夕べは反応ありがとう。あのあとトイレのドアに頭あてて頭下にして失神する直前だったけど少しずつ回復していったよ。パニックなのか迷走神経反射なのかわかんなくて昨日の恐怖からか今日もなんだかいまいちな体調だ

1559 18/06/25 12:29 ID:YzU
首吊り経験者いる?w
1560 18/06/25 12:51 ID:2Qw
1559
失敗したけど一回やったよ

1561 18/06/25 14:17 ID:mLg
今回の入院1年1ヶ月と長かったけどようやく今週退院決まった。職場の理解があったから入院中も病院から職場に行かせてもらって少しずつ場慣れ人慣れ仕事慣れしてるけどぶっちゃけ不安でしかない
1562 18/06/25 15:13 ID:Hi6
1561
退院おめでとう。不安はあると思うけどがんばれ

1563 18/06/25 16:29 ID:bxc
頑張れって言っちゃだめだよ
1564 18/06/25 16:29 ID:bxc
ほとんど何もやる気なくてベッドに居ることが多い
1565 18/06/25 16:32 ID:bxc
1530
そうなんだね、カラオケ屋もいいかもきっとあなたにあってたんだね

1566 18/06/25 16:34 ID:emk
1564
無気力だよね、何かしたいとか出掛けたいとか思わなくなった

1567 18/06/25 17:02 ID:bxc
1566
そうそれ、私は遊びに行ったり出掛けれるけど家で何もやることがなくてベッド上だし集中力続かない

1568 18/06/25 17:05 ID:i4w
病院なうなんだけど人多いし待ち時長そうで怖いしどこでもそうだけど外出るだけで動悸するのメンタル的にどうしたらいいんだろう
1569 18/06/25 17:06 ID:gkc
ニートなれてないからゆっくり休みがなんか違和感
1570 18/06/25 17:26 ID:YzU
1563
頑張れp(^^)q

1571 18/06/25 17:33 ID:3YU
頑張れって言葉掛けてはいけないってよく聞くけど私は言われたら素直に嬉しい
1572 18/06/25 17:57 ID:nlw
そんなの人によるよね
1573 18/06/25 17:58 ID:emk
人に頑張れとは言わないけど、私自身は気にしない
1574 18/06/25 19:15 ID:nc.
これから社会復帰頑張ろうってしてる人に頑張れは私ならうれしいな。もう頑張りすぎてパンクしてる人に頑張れは追い討ちだけど
1575 18/06/25 19:19 ID:YzU
デイケアってもう少し作業賃上がらんの?作業所は国から補助金貰ってるよね?
1576 18/06/25 19:47 ID:wsI
大学がつらい
1577 18/06/25 19:50 ID:t5g
明日通院日なんだけど行きたくない。でも行かないと薬無い
1578 18/06/25 19:51 ID:I4s
1576
辛いときは無理して行かなくてもいいのよ

1579 18/06/25 19:52 ID:I4s
ストレスが溜まって薬飲まないと辛いけど、薬飲むと頭の回転が落ちるから目の前の面倒事に対処しきれなくなる
1580 18/06/25 19:58 ID:1Ww
スイッチ入って暴れてしまった明後日病院だけどまた薬増やされそうだから話したくないもやもや葛藤
1581 18/06/25 20:05 ID:V8M
幻聴と会話?してる事に気付いて次の診察の時こそ言おうと思ってたのに言うの忘れてた…言おうと思ったことあれば直前まではこれとこれとこれ伝えようって思ってるのに先生目の前にするとほぼ全部抜けちゃう。何かに書いて持っていくといいって聞いたけどメモ持っていくのが恥ずかしくて。みんなどうしてる?ちなみに今日診察だったけど前回はかなり強く言われて不安いっぱいだったけど今日は大丈夫だった。レスしてくれた皆さんありがとう。またああいう風になったらちょっと怖いからしばらく様子見ます。長文ごめんなさい
1582 18/06/25 20:35 ID:uCQ
1581
メモ書いておけば診察時間短くても言いたいことまとめられるし渡せば普通はよんでくれるだろうし私はおすすめ。普段から辛い時とかささっと書いておいて診察前にまとめておくといいよ

1583 18/06/25 21:09 ID:nlw
暴れちゃう人ってやっぱ家族とかに当たるの?
1584 18/06/25 21:11 ID:1Ww
1583
1580だけど家族が鬱は甘えだから恥ずかしいって罵倒してくるから絶えられなくなって暴れちゃった

1585 18/06/25 21:22 ID:nc.
別だけど私モノに当たるのが一番多いかな。家のあちこちにモノ投げてできた穴とかあるわ。でも外で暴れちゃうとやっぱ警備員がきたり警察官に制止されたりして、一応いままでは警官に宥められて落ち着くから警察きてもそのまま措置にはなったことないけど、まあ身内相手でも他人相手でも暴れすぎると他害の恐れで措置になるから措置になるの怖いなぁ
1586 18/06/25 21:24 ID:YzU
1579
元々馬鹿なだけじゃない?

1587 18/06/25 21:30 ID:nlw
1584
理解してもらえないのつらいよね

1588 18/06/25 21:31 ID:nlw
1585
あたしも何かやらかさないか心配なるときあるよ、感情が高ぶったときコントロールが上手くできないよね

1589 18/06/25 21:36 ID:wsI
1578
メンタル関連理解ないから親に怒られてしまう

1590 18/06/25 21:37 ID:I4s
1586
もともと馬鹿だから更に馬鹿になると致命的なのよ

1591 18/06/25 21:37 ID:LF2
1589
親と祖母,叔母が身内全員が理解ない

1592 18/06/25 21:38 ID:wsI
1591
うちの親は休むことや泣くことすら悪だと考えてる

1593 18/06/25 21:38 ID:wsI
親も人間だし神様じゃないから仕方ないけど
1594 18/06/25 21:39 ID:LF2
1592
こっそり高校の時休んでた

1595 18/06/25 21:40 ID:I4s
1589
それはしんどいね…親御さんの厳しさもメンタルを病む理由のひとつなのかもね

1596 18/06/25 21:50 ID:1Ww
親の理解ないの一番辛いよね本当に生まれてきてごめんなさいってなる
1597 18/06/25 21:50 ID:nc.
1588
そうなのよね。小出しにガス抜きできないから周りから見ると突然爆発して暴れだしたように見えちゃって。だから常軌を逸した感じになっちゃうから警察がきたりしちゃう

1598 18/06/25 22:27 ID:wsI
1595
発達障害の二次障害の躁鬱なんだけど発達も躁鬱もなかなか理解してもらえない

1599 18/06/26 00:27 ID:y5g
明日病院だ〜先生にも手紙書いたし、頑張ろう。伝わればいいな。
1600 18/06/26 00:41 ID:52o
鬱病って言われたけど一日の薬の量が多すぎる気がする
もう8年くらい通ってるけどいい加減精神科卒業したい

1601 18/06/26 01:23 ID:nc.
親にも社会にももう謝罪しかない。期待してくれたのにね。ほんとなら社会の役にたてたはずなのにね。メンタル壊していまや福祉に縋ってて生きてる意味がわからんくなってきた。でも死ぬ勇気がでない。暴れてめちゃめちゃして、でも死ねない。病人だから許してもらえる現状に甘んじてる。そんな自分が許せないけど死ねない
1602 18/06/26 01:26 ID:YzU
1601
私もぉ

1603 18/06/26 01:28 ID:Cw.
作業所の職員が嫌で見て見ぬふりして一年間頑張ったけど爆発してしまった。上の人間に職員みんな信用出来ない事も伝えて思ってたこと半分吐き出したら理解してくれて気が楽になった。でも何で言ってしまったんだろうて今度はなってる
1604 18/06/26 10:20 ID:emk
1598
発達障害は病院で診断されたの?私も軽度の発達障害があるんじゃないかと思ってて病院で診断してもらおうか悩んでる

1605 18/06/26 10:49 ID:.sg
毎週毎週仮病使って休んでる。作業所最近過ごしにくい。
1606 18/06/26 12:08 ID:wsI
1604
それ専門のお医者さんにみてもらって最近診断された。大人だと診断してもらえるところが限られてるけど運良く近場で見つかった

1607 18/06/26 12:09 ID:emk
1606
そうなんだ、診断してもらおうかな。病院探さないと有難う

1608 18/06/26 12:14 ID:t5g
今日病院だったけど暑いし先生に会いたく無いしでキャンセルしてしまった
1609 18/06/26 13:21 ID:cLA
みんなの行ってるところって何分くらい話聞いてくれる?
1610 18/06/26 13:23 ID:HcU
1609
大体15〜30分ぐらい

1611 18/06/26 13:25 ID:emk
1609
15分くらいかな、決まりはない

1612 18/06/26 13:33 ID:V8M
私のところは5分以内で終わるよ
1613 18/06/26 13:48 ID:3YU
悩みや問題はたくさんあるけどいざ診察となると何話せばいいか分からないし話すことなくてどうしようってなるから病院行くの憂鬱
1614 18/06/26 14:19 ID:cLA
話聞いてくれるところの方が良いのかな。今の病院は5分かからないくらいで、通い始めて1ヶ月経ったけど、全然落ち込みや動悸とか変わらなくて。
1615 18/06/26 14:19 ID:BIs

1616 18/06/26 14:25 ID:emk
1614
話聞いてくれるところの方がいいよ、多少なりとも先生との信頼関係が回復に繋がることもあるし

1617 18/06/26 14:46 ID:WSk
1609
1分

1618 18/06/26 16:54 ID:XJQ
5分あったらじゅうぶん
1619 18/06/26 17:50 ID:nlw
みんな将来どうする?
1620 18/06/26 18:41 ID:flo
1618
たしかに

1621 18/06/26 18:42 ID:emk
1619
働けるようにならないといけない

1622 18/06/26 19:22 ID:I4s
1619
思いつかないな、あと数年生きられたら充分だわ

1623 18/06/26 19:28 ID:Vaw
素朴な疑問なんだけど子供出来たら薬とかどうなるんだろ…私重度な不眠症だから薬無しで過ごすとか無理だから子供欲しくても作れないのかな…
1624 18/06/26 19:30 ID:I4s
子供は病気が治ってからじゃないかな、メンタル安定してないのに子育てなんて無理だよ
1625 18/06/26 19:39 ID:ywQ
1623
妊娠中は断薬か断薬が無理な人は妊娠中飲んでも大丈夫な薬を飲みながら過ごす

1626 18/06/26 20:26 ID:wsI
1619
なんとかして躁鬱治して得意な分野で食っていきたい

1627 18/06/26 20:27 ID:emk
やっぱ生きていたくない
1628 18/06/26 20:27 ID:
スレチかもしれないですが、最近腕をつねってあざを沢山作ってしまうのですが自傷ですか?精神的に辛く不安が離れなくて病院行ってみようか迷っているのですが、ただの性格だったらと思うと踏み出せません
1629 18/06/26 20:28 ID:
キャッシュ消してから初めて書き込んだのになんで主になってるの?主じゃないよ?
1630 18/06/26 20:34 ID:wgA
1628
私もそれしたことあるしそこから殴る事に発展していったから早めに病院をおすすめします

1631 18/06/26 20:40 ID:6B6
1619
今は検討もつかない

1632 18/06/26 21:27 ID:85g
初めて行った病院でかなり話聞いてもらえて号泣してしまった。今度こそ治したい
1633 18/06/26 21:32 ID:nlw
1626
躁鬱って治らないって言うじゃん

1634 18/06/26 21:33 ID:nlw
1622
1631
そんなもんだよね

1635 18/06/26 21:36 ID:emk
1633
治らないから薬とうまく付き合って波を平坦にしていくんだよね

1636 18/06/26 21:57 ID:wsI
1633
治らないんだ絶望

1637 18/06/26 22:07 ID:cBw
毎週薬をもらいに行くだけになってる気がする。診察も同じことしか言われない。アッパー系の薬出して欲しいけどダメだし無限ループだ
1638 18/06/26 22:26 ID:6B6
長生き願望は全然無い
1639 18/06/26 22:33 ID:I4s
うん、むしろ早めに死にたい
1640 18/06/26 22:35 ID:emk
ぽっくりいきたい
1641 18/06/26 22:42 ID:DzQ
寿命来ないかな
1642 18/06/26 23:27 ID:bxc
1635
そうだよ

1643 18/06/26 23:31 ID:emk
最近は調子いいわ、絶望しか待ってないのにな歯医者行かなきゃなのに腰が上がらない
1644 18/06/27 00:35 ID:DzQ
鬱になってきて明日の約束守れるか心配。躁の時に誘ってしまった自分が悪いが
1645 18/06/27 00:37 ID:emk
1644
それ凄いわかる。躁の時って心が大きくなり過ぎて誘っちゃうよね、マジでキツそうなら今くらいからLINEしとけば?風邪で調子悪くなってきたとか言って

1646 18/06/27 00:40 ID:L82
躁鬱でエビリファイとメイラックス飲んでるけど集中力がなさすぎてシャキッできる薬ってあるのかな
1647 18/06/27 00:40 ID:DzQ
1645
そうだねー、今の時点で軽く言っとこうかな。ほんと躁の時の自分を叱りたいわ

1648 18/06/27 00:40 ID:1Ww
1644
わかりみすぎる。鬱モード来たから約束ドタキャンしそう断るのも辛い

1649 18/06/27 00:41 ID:L82
躁鬱でエビリファイとメイラックス飲んでるけど注意力がなさすぎて困ってる
1650 18/06/27 00:43 ID:DzQ
1648
ね。ドタキャンとかするから人がどんどん離れていくんだよなぁ。自分のせいだけど辛い

1651 18/06/27 00:43 ID:DIU
早く消えたいけど迷惑かけた分母親だけは見送ってからじゃないと申し訳なくて死ねない
1652 18/06/27 00:45 ID:emk
1651
全く同じだけど私は限界だ

1653 18/06/27 00:54 ID:wb.
1651
私は主治医に母親残して死ねないって話したら死ぬことくらい自分の自由にして良いんだよって言われてようやく少し親の呪縛から抜けてきたよ

1654 18/06/27 00:57 ID:t16
未成年だから親についてきてもらったはいいけど待合室で父親がシティヘブン見てるし母親はずっとおどおどしてるし引いた 親がこんなんだから私こんなんになるんだよ
1655 18/06/27 01:11 ID:j0k
5分診察で言いたいこと全然言えないし口コミみたら医者もナースも患者もみんな県内のゴミ溜めが集まる場所とかボロクソ書かれてたし病院変えようかな
1656 18/06/27 01:19 ID:i4w
転院考えてて他のとこ予約しようとしたら20越えてるのに親一緒じゃないと無理とか言われたんだけどそういうとこ多いの?
1657 18/06/27 01:19 ID:llo
1656
私が行ってるところはむしろ親が一緒に来るのは良くないって考え

1658 18/06/27 01:22 ID:i4w
1657
私が今通ってる所もそんな事言われたことないんだけどその病院だけそうなのかな。家庭環境でこうなったので親はちょっと、って言ったらじゃあうちは無理ですねって言われた

1659 18/06/27 05:26 ID:hHU
そういう病院もあるんだ。私は自分の病状とか今後とか親と話し合うことが出来なかったから、自分の診察とは別に家族相談で親を病院に呼んで主治医から伝えてもらったよ
1660 18/06/27 05:30 ID:W7o
昨日自立支援の申請書貰ってきたら、自分が思ってたよりもずっと重症を表す文章が書かれてた。自分は必要とされていない、自分が役に立っていない、と自己肯定感が低い、家族が全くサポータブルでないはショックだった
1661 18/06/27 05:32 ID:W7o
手帳も貰えばいいのにって友達に言われたんだけど手帳ってそんなに簡単に取っていいもの?
1662 18/06/27 07:30 ID:n9A
1654
お父さん何してるの

1663 18/06/27 08:25 ID:85g
鬱の時仕事行きたくなくて辛い、躁のときは無駄に頑張れるのに
1664 18/06/27 09:02 ID:kHk
病院の扉あけたら子供連れた親子に物凄くガン見されて人に見られるの本当に気持ち悪いから辞めてほしかったなんで見てくるの
1665 18/06/27 09:50 ID:I4s
1664
あなたが美人だから

1666 18/06/27 10:03 ID:YzU
とうとう親が地区の民生委員に相談したようだ
1667 18/06/27 10:28 ID:wsI
ストレスか薬か知らないけど便秘ひどすぎて便が溜まってく一方で胃に逆流してる感じがして気持ち悪いしお腹痛いし辛くて涙出てくる
1668 18/06/27 10:40 ID:t16
医者の余計な一言が癪に障るんだけどそいつが医者向いてないのか私が過敏なのかどっち?
1669 18/06/27 10:50 ID:XT6
1667
先生に便秘って言うと下剤くれるよ

1670 18/06/27 11:09 ID:6B6
1667
薬によっては便秘になりやすいからまずは主治医に相談したらいいよ。私も便秘が酷かったから伝えたら薬の影響もあるらしくて便秘薬もらえたよ

1671 18/06/27 11:11 ID:wsI
1669
1670
ありがとう、クリニック2週間後なの辛いけどそれまで我慢する

1672 18/06/27 11:15 ID:uyk
1671
2週間も我慢したら危ないよ!コーラックの軽いやつとか市販薬になるけど試してみて

1673 18/06/27 11:35 ID:1Ww
今日病院だったけど鬱来てキャンセルした朝から涙止まんないし絶望感やばい安定剤早く効かないかな辛い
1674 18/06/27 12:30 ID:wsI
1672
今胃腸科行ってきた。お腹にガスがたまりすぎておかしくなってるみたい。とりあえず処方された漢方と整腸剤とガス抜き薬飲んでみる

1675 18/06/27 15:52 ID:n9A
1673
私もよくやってしまう自分をせめてはいけない

1676 18/06/27 16:06 ID:1Ww
1675
ありがとう薬も効いて落ち着いてきたよ

1677 18/06/27 16:58 ID:uFo
クエチアピンって効くのかな
1678 18/06/27 17:04 ID:flo
利用されてるだけで本当は誰にも必要されてないのがわかるみんな陰で私の悪口言ってるんだろうな
1679 18/06/27 17:54 ID:rRE
次の予約取ろうとしたら7月は31しか空いてないと言われ8月末にしようとしたら60日先までしか予約できないって糞過ぎる来るのにもしんどかったのにイライラする腹立つ
1680 18/06/27 18:06 ID:52o
薬飲み始めて肌荒れした人居る?
1681 18/06/27 18:42 ID:kHk
1680
私安定剤違うのに変えた時期とピル飲み始めた時期が同じだからどちらのせいかわからないけど肌荒れした現在進行系で

1682 18/06/27 19:01 ID:nlw
体の病気もツライと思うけど脳の病気は本当ツライ気分に関わってきたりするし
1683 18/06/27 19:07 ID:Cw.
風邪で声も出ないから早退したのに帰りに馬鹿職員が延々と話してきてマジ苛ついた。空気が読めないお前は向いてないからさっさと辞めろ
1684 18/06/27 19:14 ID:uCQ
仕事のストレスで過食再発した。週末だけだからまだいいけど毎日になったらどうしよう。過食の人どうやって治した?
1685 18/06/27 19:50 ID:XJQ
彼氏がなんでも疑問形でLINEしてくるからイライラしてきた。生理前の自分の苛立ち具合まじで地球壊しそう
1686 18/06/27 19:55 ID:DzQ
1677
双極で飲んでるよ。眠れないって言ったら眠剤に追加して出されて前より少しはマシかな

1687 18/06/27 20:37 ID:wsI
泣きすぎて頭痛い
1688 18/06/27 21:22 ID:ywQ
前行ってた病院では情緒不安定性のパーソナリティ障害で今行ってる病院では躁鬱って言われたけど躁鬱の方が自分的にしっくりくるわ。医者によって言われること変わったりって有り得る?
1689 18/06/27 21:25 ID:QdE
1688
有り得るよ

1690 18/06/27 21:31 ID:4wk
生活リズムを一人で立て直すって難しいけど、入院はできないし、無気力だし、つらい
1691 18/06/28 00:26 ID:nc.
1677
よく眠れるよ。量によってはずっと眠たいけど。心の尖りが丸くなるような気がするから気が立ってるときにはぼーっとできる

1694 18/06/28 04:21 ID:BCw
過食嘔吐治って1年弱経ったけど今日過食してしまった、再発だけはやめたい
1695 18/06/28 05:13 ID:JQ2
私も過食嘔吐止めたい毎日14時間くらい食べ吐き繰り返してる
1696 18/06/28 05:48 ID:NIE
移転で通えなくなったからカウンセリングの場所変えたら凄いモヤモヤする。相談した内容全部に対して「それはあなたの気持ちの押し付け」って言われる。努力はするけど根本的な所が解決しないからお金無駄にしてる気がしてきた。でも行かないと凄い電話して来るしどうしたら良いんだろう。長文でごめんなさい
1697 18/06/28 07:12 ID:wsI
病気で出席日数足りなくて単位落とすわ
1698 18/06/28 07:18 ID:DzQ
パニック障害って前よりは認知されるようになったけど双極は難しいんだろうなーと思うとつらい。現実親さえよくわかってない様子だし
1699 18/06/28 07:24 ID:vnU
1697
私もだ。課題も忘れたりもう休めない授業もあって辛いし限界になってきた

1700 18/06/28 07:30 ID:wsI
1699
辛いよね、大学にきてるカウンセラーさんに相談したり自学科の仲のいい先生に話来てもらったりはしてるけど学校きつい。躁鬱で診断書書いてもらって欠席届と一緒に出せば何らかの配慮はあるみたいだけど大学は先生によるからなあ

1701 18/06/28 07:31 ID:wsI
1700
誤字聞いてもらったり

1702 18/06/28 07:37 ID:vnU
1700
診断書出して周知してもらったところで対応は先生によるからこそ言いたくないと思っちゃう面もある。私もスクールカウンセラーに相談してるけど躁の反動に鬱入っての繰り返し疲れた。学費出してもらってるし奨学金借りてるから頑張らなきゃと焦る。この時期はダメになる人が多いらしい

1703 18/06/28 07:41 ID:wsI
1702
それもよくわかる、高校までとは違うもんね。私も奨学金ユーザーだから境遇似てる。よく勉強してるねって言われるけどうちの大学出席厳しいから講義に出なきゃ意味がなくてきつい

1704 18/06/28 07:59 ID:vnU
1703
私の大学もFランだから出席厳しいから学校行かなきゃって気持ち分かる。冬場は鬱がひどくて全く単位取れてないから今年頑張らないとならないのに無気力で頑張れないの辛い

1705 18/06/28 08:03 ID:wsI
1704
記憶力だけは自信ある方だからテストの時さえ行けばいい科目が多い大学とか羨ましい。今3年で研究したいから外部へ院進する予定だけど自分の分野の本読身漁るのと語学の勉強で精一杯。通信制の大学選べばよかったって後悔してる

1706 18/06/28 09:30 ID:vnU
1705
私も今3年生で院志望してる。よかったらお話しませんか?

1707 18/06/28 09:46 ID:t5g
行きたくないけど今から行ってくる
1708 18/06/28 09:55 ID:wsI
1706
たぬめおくりました

1709 18/06/28 09:57 ID:DzQ
無職だけど心療内科とか他の病院の通院したり親友と遊んだりして少しは予定あるんだけど予定が多くなると苦しくなってくる人いる?ひとつの用事で精一杯になっちゃう
1710 18/06/28 09:57 ID:Yu.
普段は過食我慢できても生理前になると我慢できないのなんとかしたい。体重計に乗って一喜一憂するのもしんどいし、PMSも治療してるのに情緒不安定過ぎて疲れる。今日は絶対過食しない
1711 18/06/28 09:58 ID:Azw
1709
デイケア行きなよ

1712 18/06/28 09:59 ID:Yu.
1709
わかる。一日一件の用事で精一杯なのに午前病院、午後から仕事とかあると頭の中パニックになるしすごく疲れる。しかもその疲れが取れない

1713 18/06/28 10:28 ID:wgA
1709
分かる帰ってきたら疲れて動けない

1714 18/06/28 10:59 ID:ZD.
1709
予定多くなると好きな友達と遊ぶのが楽しみなはずなのに会うの辛くなってキャンセルしちゃう事ある

1715 18/06/28 11:01 ID:uyk
今年に入ってからストレスで月に1回は熱出て仕事休んでしまう。辞め時だね
1716 18/06/28 11:15 ID:DzQ
1712
そう頭の中パニックになって何も出来なくなる
1713
どっと疲れるよね
1714
私も結構あるよ。それで友達離れていったしつらい

1717 18/06/28 11:18 ID:oxE
仕事が全然続かなくて辛い入ったばかりの時はやる気あるのに慣れてくるとだんだん行けなくなる
1718 18/06/28 11:24 ID:I4s
誰かと遊ぶの疲れるよね嫌じゃないし楽しいはずなのにメールもすごく無理、好きな人からのメールほど無理、仕事か何かの事務的なメールなら何とか耐えられる
1719 18/06/28 12:57 ID:kHk
今度同窓会で飲み会あるんだけど安定剤飲んだあととか飲む前にお酒飲んでも大丈夫なのかな?
1720 18/06/28 12:58 ID:emk
1719
良くないに決まってるじゃん

1721 18/06/28 13:03 ID:6B6
1719
種類に関係無く薬を飲む時は前後のアルコールは駄目だよ

1722 18/06/28 16:11 ID:74Q
1719
多分かなりぶっ飛んじゃったりするよ
私も記憶ない間にやばいことになったからやめな

1723 18/06/28 16:19 ID:jIQ
入院してた
1724 18/06/28 16:20 ID:DzQ
今日初めて作業所紹介してくれるような相談窓口行ったんだけど相談自体件数が予約でいっぱいらしく、何ヶ月も待たないといけないらしい。困ったな。何ヶ所も行けばいいのかな?
1725 18/06/28 16:23 ID:gkc
抗うつ剤飲まなくなってから安定してなくて、医者からいきなり飲まなくなると駄目になるっいわれてるから断薬むりだ
1726 18/06/28 16:24 ID:gkc
こんな風にされたの本当に憎い逮捕されてほしい
1727 18/06/28 16:25 ID:wgA
1719
私も面白半分でしたことあるけどまあ酷かったら絶対やめときな

1728 18/06/28 16:27 ID:gkc
相手が自己愛でこっちがやんだのになんの治療もせずやらかしたー海外いくべーみたいなので本当に辛い
1729 18/06/28 16:32 ID:gkc
反省するならまだしもまだ煽ってくるから捕まりたいのかな
1730 18/06/28 16:57 ID:XJQ
1724
作業所探すならハロワで充分だと思う

1731 18/06/28 17:01 ID:DzQ
1730
そうなんだ、たぶん待ちきれないからハロワ行ってみる。ありがとう

1732 18/06/28 17:01 ID:XJQ
一年ぶりに眠剤が11錠になっちまった。がんばって9錠まで減らして1年やってきたのに
1733 18/06/28 17:02 ID:DzQ
1732
私は今10錠だ。減らしたいけど無理

1734 18/06/28 17:03 ID:XJQ
1731
障害者枠探しててって言って手帳持っていったら色々求人みれてそこから自分でピックアップすればいいよ。作業所はまず見学だから色んなとこ見学行って自分に合った作業所選びファイト

1735 18/06/28 17:03 ID:XJQ
1733
飲む時えづくよね

1736 18/06/28 17:06 ID:DzQ
1734
2級相当だろうと医者には言われてるから手帳発行してもらう。見学大事だよね、比較的双極落ち着いてる今に頑張るありがとう!

1737 18/06/28 17:06 ID:DzQ
1735
えづくね。空ゲロみたいの出る

1738 18/06/28 18:59 ID:gkc
抗うつ剤飲んでやっと安定してきた
1739 18/06/28 19:14 ID:cLA
みんな実家?一人暮らし?
私は実家なんだけど、とにかく誰ともしゃべりたくないから早く一人暮らししたいんだけど、金もないし絶望的

1740 18/06/28 19:15 ID:d.c
フルタイムパート辛い
1741 18/06/28 19:37 ID:uCQ
仕事どんどん時間延びて正直限界なんだけどつい大丈夫ですって言っちゃう。障害者雇用なんだし言ってもいいかな潰れそうだ
1742 18/06/28 20:06 ID:wsI
外なのに涙が止まらなくてうずくまって動けなくなってた
1743 18/06/28 20:53 ID:i8M
?職場行くと耳が聞こえにくくなるとか、頓服すごい頻度で飲んでるとか買い物依存になったとかそういう話をしても「そうですか〜」でお薬変わらない病院って変えるべき??
1744 18/06/28 20:59 ID:Yu.
1741
雇用時間は守ってもらった方がいいし、無理して体壊すくらいならしっかり伝えるべきだと思う。そっちの方が自分も楽になるし会社にも迷惑かからないよ。自分を大切にね
1743
変えた方がいいな、と思うなら変えた方がいい。あと医者とカウンセラーは別だからもし詳しく話を聞いてほしいとかならカウンセリングを受けるといいよ

1745 18/06/28 21:51 ID:uyk
1739
実家暮らしなら家族に症状話して一緒に住んでた方が楽だと思う。一人暮らしはその症状+孤独が襲ってくるよ

1746 18/06/28 21:58 ID:kHk
1720
1721
1722
やっぱりそうだよねありがとう

1747 18/06/28 22:00 ID:kHk
1727
薬で飲めないって断ることにするありがとう

1748 18/06/28 22:43 ID:w3I
1739
一人暮らしするとしんどくても飯やら買い物やらしなくちゃならないから地獄をみるよ。あと誰とも喋らないっていうのもだんだん苦しくなるし

1749 18/06/28 22:45 ID:IPM
このまま目が覚めなくてもいい
1750 18/06/28 22:45 ID:hvA
この時期メンタル落ちる
1751 18/06/28 23:24 ID:ibw
1748
別だけど今まさにその状態だ。主治医から外に出て人と話しなさいと言われた

1752 18/06/28 23:54 ID:emk
私もう後がない
1753 18/06/29 01:29 ID:DzQ
昔はPMSで生理前眠かったのに双極なってから生理前全然眠れなくてずっと動き回っちゃう
1754 18/06/29 02:21 ID:vnU
締切過ぎたものももうすぐ締切のものもやらなきゃなのにできない。まだお風呂も入れてないし明日こんなんで行けるのか
1755 18/06/29 02:29 ID:ZD.
チケット買って手元にあるのに前日になるとライブ行きたくない病になる
1756 18/06/29 02:30 ID:zlc
1739
私は一人暮らし。親と離れないといつか自死するって思ってたから高校やめてすぐ一人暮らし始めて10年ちょいだよ。今でもたまに実家に行くと乖離起こすし感情の昂り抑えられなくなるから極力距離置いてるし、主治医とカウンセラーにもまだ親と近づくのは早いって言われてるし、あなたと親の関係によるんじゃないかな

1757 18/06/29 03:19 ID:vnU
躁転してるのか眠れなくても元気
1758 18/06/29 03:46 ID:nc.
私は鬱で眠れないよ。たぬき見れるくらいの元気はまだあるから本格的には鬱はいってないけど
1759 18/06/29 03:57 ID:2Qw
自分のためにお金ほしくて働こうと思ってるけど怖くて出来ない
1760 18/06/29 04:11 ID:PxQ
ここにいるパニックの人たちはどんな症状出てる?私はここ数日胃が痛くてパニック関係ない他の病気なのかなって不安しかない
1761 18/06/29 04:28 ID:YeI
1760
心拍数上がってそわそわからドキドキとものすごい恐怖感がきて、手足冷たくなって痺れて冷や汗、脳がキーンってなって離人ぽい感じになって、深い穴に落ち続けて行くような強い恐怖感と過呼吸。学生時代は一駅ごとに降りて気持ち静めないと大学まで行けなかった。症状出てから頓服って言われてるんだけど初めてパニック発作起きたの電車でだから公共の乗り物乗る前には必ず頓服、仕事中でも兆候あったら即飲む。胃が痛いのはストレス性じゃないかな?通ってる病院で相談してみるのが一番だと思うよ

1762 18/06/29 04:44 ID:nc.
ダメだ朝になっちゃった。こうなってくるとベンゾ系の薬なんてなんの役にもたたないな
1763 18/06/29 04:46 ID:gkc
豚男にストーカーされたり職場でいやめにあったりして治らない
1764 18/06/29 04:47 ID:2lw
マイスリー噛んだら苦くてやばい
1765 18/06/29 04:55 ID:YeI
1762
朝嫌だよね。絶対昔みたいにちゃんと働きたくて通院しつつやってるけど本音を言えばいいの

1766 18/06/29 05:13 ID:PxQ
1761
私も普段発作起きる時あなたとまったく同じ発作の起き方だ。どうしたらいいか分からなくなるけどとにかくこれはやばい死んじゃうって気持ちになる。頓服めちゃくちゃ大事だよね。ストレス性なのかなぁ最近特にイライラもないから生理1週間前で胃腸も敏感になってるのかなと思ったけど様子見て病院行ってみることにする。発作の症状聞けて自分だけじゃないって安心したよどうもありがとう

1767 18/06/29 07:31 ID:wsI
毎日眠すぎるから勝手に眠剤減らしてしまった。謎にスッキリ起きられた
1768 18/06/29 08:28 ID:n9A
どうせ落ち込んでるだけだ薬なんか鬱なんてみんな持ってるそう言われて身体中から血の気が引いて動悸がおかしくなってしまった目に見えない傷にまた塩をそうやって塗り込んで他の女性触った手で笑いながら苦しめる
1769 18/06/29 09:02 ID:emk
鬱が続くとストレスなのか食べてしまう、またその周期がきてて1度激太りしたから嫌だ太りたくない
1770 18/06/29 10:12 ID:VpE
太るくすり飲みたくない
1771 18/06/29 10:17 ID:wsI
1770
わかる

1772 18/06/29 10:18 ID:0gc
1760
胃が痛くて内科で処方された胃潰瘍の薬飲んでた時期もあったよ。たまに胃の不快感があるときもあるし。パニック起こしているときは動機とか頭がフラついてる症状かな。胃腸はストレスで不調になりやすいよ

1773 18/06/29 10:21 ID:cLQ
通院して ちゃんと薬のんで 早く治そう
1774 18/06/29 12:34 ID:PxQ
1772
ちょうど内科に行こうと思ってたんだ消化器科と悩んだけど。こないだ久しぶりに救急車呼ぼうか考えたくらい酷い状態になってから胃腸がおかしいんだ。それがストレスかもしれない気がしてきたありがとう

1775 18/06/29 12:46 ID:6GI
涙が止まらないしごはん飲み込めないし過呼吸おこすしで始めたばっかのバイト休んだ。やっていける気がしない
1776 18/06/29 15:23 ID:bxc
いいんだよ休んで
1777 18/06/29 15:42 ID:1Ww
1750
私も毎年この時期悪化する夏が怖いし夏に殺められてる

1778 18/06/29 16:07 ID:0gc
1774
そかそか。とりあえず薬もらってそれでもあんまり酷かったら調べてもらうか、ストレス軽減できるような薬貰うのも手だと思う。お大事にしてね

1779 18/06/29 16:42 ID:HcU
次回心理検査の結果出るから不安だ納得いかなかったら追加で心理検査してもらえるのかな
1780 18/06/29 17:06 ID:hHU
1779
同じ病院で連続はできなかったはず。検査やった心理士と同じ人から結果聞くなら不満とかぶつけて大丈夫だよ

1781 18/06/29 17:07 ID:hnU
眠い
1782 18/06/29 17:27 ID:HcU
1780
そうなんだありがとう助かった

1783 18/06/29 18:03 ID:bxc
またエビリファイ増やされた
1784 18/06/29 18:18 ID:lPk
エビリファイ太る?私もだされた
1785 18/06/29 18:20 ID:DIU
1784
私は食欲出て太った

1786 18/06/29 18:23 ID:Yu.
斜視なのが凄くコンプレックスで気になってるんだけど、疲れすぎた時とか仮眠から起きた時とかに焦点が定まらないことが最近多いんだけどそんな感じの人いない?薬飲むようになってから酷くなったけどもう十年前以上飲んでるから何の薬が原因か分からなくて困ってる
1787 18/06/29 18:55 ID:nc.
1786
アキネトンたくさん飲んでた時は目の焦点あいづらくなった。協調運動がうまくいかなくなってるんだと思うけど薬の副作用はありうる。主治医と相談だ

1788 18/06/29 18:57 ID:6B6
1784
太りやすくなると言われたよ

1789 18/06/29 19:59 ID:Yu.
1787
ありがとう。そうなんだね。いつの薬が原因か分からないからダメ元だけど次の診察の時話してみる

1790 18/06/29 20:18 ID:HMk
強迫性障害ってSSRI以外の薬ないのかな?SSRI飲みたくないんだよね
1791 18/06/29 20:24 ID:pvs
就労移行に不安障害装ったただのネガティブなまけものいてほんとうんざり
1792 18/06/29 20:30 ID:.S.
今週から薬変わってイフェクサーからレクサプロになったんだけど、飲み始めてからテンション?心持ち?がハイになってて、レクサプロ飲んでる人でこういう副作用でた方います…?
1793 18/06/29 20:35 ID:iQA
コンサータもう飲みたくない
1794 18/06/29 20:42 ID:bxc
1784
食欲出る

1795 18/06/29 20:44 ID:M2M
1784
私も食欲出て4kg増えた

1796 18/06/29 22:17 ID:Yu.
エビ出されたことあるけど食欲が増すことも減ることも不安定なのが落ち着くこともなかったな
1797 18/06/29 22:30 ID:DzQ
いくつかの病気してて通院歴が14年ぐらいで今の行ってる所は2年ぐらいなんだけど、新しい病院行きたい場合やっぱり紹介時あった方がいいのかな?
1798 18/06/29 22:30 ID:nlw
エビってなんの効果あんの?
1799 18/06/29 22:32 ID:6Jw
1792
気持ちがハイにはならなかったけど、離脱症状がきついよなかなかやめられない

1800 18/06/30 01:17 ID:nc.
1790
SSRI飲んだところで強迫にきいてるのかな…。先生も強迫は治療難しいって言ってたし無理矢理抗不安薬で押し込めてたかな

1797
いままでのこと書いてもらったほうが話が早いと思うけど、どうしても今のとこ無理で病院変える時はなきゃないでなんとかなるよ。私前のとこどうしても無理でやめて今のとこ最初飛び込みで行ったけど、最初に前の病院からなにかもらってこれませんか?って聞かれたけど無理です!って断っただけでみてくれるようになって今も主治医だからなにもなくてもなんとかなるよ

1801 18/06/30 02:13 ID:jKg
カウンセリングが高すぎる
1802 18/06/30 04:12 ID:/tc
この歳になっても薬依存してたまにしてしまうリスカ辞めたい
1803 18/06/30 04:17 ID:m6.
ジプレキサで太ったからシクレクサに変えたいと医者に言ったら病名が糖失に変わると言われて変えられない
1804 18/06/30 06:10 ID:52o
1803
私もジプレキサで太った
無限の食欲でちょうど去年の今頃やめたらほぼ寝たきりで家から出られなくなって地獄だった
ジプレキサ飲んでる時は調子良かったんだけどね

1805 18/06/30 06:15 ID:Azw
1801
病むよね

1806 18/06/30 07:37 ID:74Q
1804
別だけどジプレキサ太るからって泣いて先生に中止してもらったけど2週間で状態悪化して結局すぐ再開してもらったよ
体調には変えられないなと思った

1807 18/06/30 10:20 ID:DzQ
1800
丁寧にありがとう。太るのが嫌で変えようかなって思ってるから他のところがイマイチだったら戻るだろうから診断書なしでやっみる

1808 18/06/30 12:18 ID:m6.
1804
1806
ジプレキサ辞めるのは辛いよね。体重が本当ネックだけど。やめたらなにもできなくなるの怖くてやめれない

1809 18/06/30 13:07 ID:NjY
副作用でボールペンとか持つと手が震えるんだけど全然病気の症状が改善されなくてしんどいまだ1日の摂取量増やせるらしいから増やしてもらって止めたいんだけど震えの頻度も増えるのかなと思うとためらってしまうどっちもどっちだよね主治医に相談しよ
1810 18/06/30 14:42 ID:iP2
誕生日だけど嬉しくない
1811 18/06/30 15:15 ID:nlw
1803
え、病名変わるとか意味わからなくない?

1812 18/06/30 15:36 ID:emk
私ももうすぐ誕生日だけど嬉しくない歳だし病んだままどんどん歳取るのが怖い
1813 18/06/30 15:38 ID:Yu.
1812
同じく

1814 18/06/30 15:47 ID:bxc
ほんとね
1815 18/06/30 15:50 ID:n9A
本当に早く勿体無いと言われるかもしれないけど寿命切れて欲しい
1816 18/06/30 15:51 ID:emk
間違いないわ
1817 18/06/30 15:52 ID:qh6
1808
ジプレキサで太っちゃう人はセロクエルは試した?効果はセロクエルのがマイルドだけどジプレキサみたいな激太りはなかったよ

1818 18/06/30 15:55 ID:bxc
私もセロクエル多いとき200飲んでたけど少し体重増えたかな
1819 18/06/30 17:18 ID:m6.
1817
試してないや、睡眠の効果はジプレキサよりないって言われちゃったから。ありがとう

1820 18/06/30 17:35 ID:XT6
私もセロクエル処方された事あるけど、動いてたから全然太らなかったし、むしろ痩せた
1821 18/06/30 17:35 ID:bxc
人によりそう
1822 18/06/30 17:43 ID:bxc
1819
セロクエルけっこう眠くなるけどね、ジプレキサのが強いんだろうね

1823 18/06/30 18:38 ID:qh6
1819
ジプレキサほどではないけどセロクエルも睡眠効果はあるよ?先生ちょっと偏屈っぽいね

1824 18/06/30 19:29 ID:m6.
1822
1823
ジプレキサ辞めたくて違う先生にもかかったけどやっぱりジプレキサのが睡眠効果強いって。私が一番睡眠に困ってるからそういってるのもあるのかも。嫌な思いさせてたらごめんね

1825 18/06/30 19:35 ID:qh6
1824
嫌な思いはしてないから大丈夫だよ。睡眠で1番困っているならなおさらジプレキサ一択って事は無いと思うよ?躁転で困ってるならジプレキサのが落ち着かせてくれるから意味わかる

1826 18/06/30 19:59 ID:m6.
1825
ありがとう。一応鬱とすごい睡眠障害でジプレキサの他にデパス、ユーロジンを飲んでるけどもっとないか今度聞いてみるね。たぶんベゲ飲んでたからなかなか追い付かないんだと思う。わかってくれてありがと

1827 18/06/30 20:07 ID:nlw
1824
そうだったんだね、全然嫌な思いしてないよ気の利いたこと言えなくてごめんね他にもいろいろ薬のんでたんだ、なかなか寝れないの?

1828 18/06/30 20:15 ID:pvY
レキソタン切らした病院いけば良かった
1829 18/06/30 20:30 ID:iuU
今日からお世話になります
1830 18/06/30 21:08 ID:m6.
1827
ありがとう。そんなことないよ。他にも飲んでて動いたりもしてるんだけどなかなか寝れないんだ

1831 18/06/30 21:11 ID:nlw
1830
私も夜寝れなくてセロクエル飲んで寝れる状態に持っていってるから形は違うけど不眠の気持ちは少し分かる寝れないのツライよね

1832 18/06/30 21:13 ID:m6.
1831
わかってくれる人がいてすごく嬉しいし安心したありがとう

1833 18/06/30 21:13 ID:nc.
私ジプレキサもセロクエルも使ったことあるけどドロドロに眠たくなるのはセロクエル、ぐっすり眠れるけどちゃんと起きれるのがジプレキサってイメージ。セロクエル飲まされてたときは起きててもいつも頭が回らなかった
1834 18/06/30 21:20 ID:nlw
1832
良かった、あなたに合う薬があるといいな

1835 18/06/30 21:37 ID:m6.
1834
ありがとう、本当にありがとう

1836 18/07/01 01:49 ID:y5g
ルネスタ飲んで早4時間経過、眠れない。明日朝早いのに大丈夫かな不安で動悸が早い。泣きそう辛い。
1837 18/07/01 01:53 ID:emk
1836
私も眠剤2種とヒルナミン飲んで2時間経過眠れない、明日予定は無いけど参った、早く眠れるといいね焦らずゆっくり深呼吸して寝るといいよ

1838 18/07/01 07:37 ID:yIA
みんなだいたい自宅からどれくらいの病院行ってる?近くの心療内科行ったけど合わなくて変えたいんだけど遠いところはな、って思ってて、
1839 18/07/01 07:44 ID:Vaw
1836
1837
私も不眠ひどくてルネスタ、ベルソムラ、クエチアピン飲んで1時間全く眠気来ないわ。私は眠れない時ホットミルクかホットココア飲んでるけど眠れなくてイライラしたり焦る気持ちが少しでも落ち着くよ!

1840 18/07/01 07:47 ID:emk
1839
眠りについても結局3時間くらいで起きちゃう...ホットココアやミルクいいね!試してみる!

1841 18/07/01 07:59 ID:Vaw
1840
うん、何かで心を落ち着かせる効果があるって見たから実際に効果はあるんだと思うから試して見てほしい!眠れるといいね

1842 18/07/01 08:02 ID:emk
1841
お互い眠れるといいね。有難う

1843 18/07/01 08:18 ID:d.c
1838
私は片道一時間弱かかってる。入院先の病院で退院してからずっと通ってるよ

1844 18/07/01 08:40 ID:cLQ
最近やっと通院の大切さがわかってきた
1845 18/07/01 08:42 ID:cLQ
治してやるって思うより 少し心軽くなれるといいなって思ってると楽になってきた感じがする
1846 18/07/01 09:40 ID:Dxs
倦怠感と鬱で何事もやる気が出ない。色々試したけどだめだったんだけどみんな何処方されてますか?
1847 18/07/01 10:01 ID:Yu.
1838
車で30分弱くらいのところ

1848 18/07/01 10:05 ID:bus
1846
抑うつの診断だけどサインバルタ、エビリファイ、リフレックスと漢方出されてる

1849 18/07/01 10:08 ID:E1U
1838
私往復2時間くらい

1850 18/07/01 13:48 ID:emk
1846
私も同じ状況、私はイフェクサー、エビリファイ、デパケン、アモキサン処方して貰ってるよ

1851 18/07/01 15:23 ID:qCk
症状悪いのに飲み忘れしてしまう
1852 18/07/01 15:24 ID:ZD.
1838
チャリで10分くらい

1853 18/07/01 15:34 ID:Azw
1852
徒歩6分

1854 18/07/01 15:46 ID:q6I
双極でラミクタール飲んでて、効いてるって思ってたのに急に鬱転した。躁のときに、今後の予定を詰めるんじゃなかった
1855 18/07/01 15:56 ID:VYk
医者変わってから相談しても「そうなんですね」「また聞かせてください」で悪化してく。前の医者は薬変えたりしてたんだけど…3ヶ月くらいは様子見って普通?
1856 18/07/01 16:03 ID:XT6
1855
私の病院は最初週一で通ってて、症状言って同じ薬の量増やして、それでも変わらなかったら薬変えてくれたよ

1857 18/07/01 16:07 ID:qCk
1856
私もこんな感じ

1858 18/07/01 17:08 ID:nc.
1854
いまの私と似てる。ジプレキサ切りたくてラミクタにしたんだけど気分の上は抑えてくれてるのかしらないけど段々落ちていく感じつらい。ラミクタ副作用でやすいから簡単に増薬もしてもらえないし気分は落ちていく一方だし、やっぱジプレキサしっかり飲んでた時のほうが調子がよかった

1859 18/07/01 17:40 ID:VYk
1856
1857
そうなんだ…月一だからかな、全然どうすればいいかとかも言わずこっちの話聞くばっかりなんだよね

1860 18/07/01 17:46 ID:ZD.
1859
状態に関わらず月一?私のところは薬変わったり調子悪かったら週一で安定したら月一とかって調整してくれる

1861 18/07/01 19:17 ID:vnU
うつで仕事行ける気しない
1862 18/07/01 19:22 ID:emk
夜は不安になる
1863 18/07/01 19:30 ID:XT6
1859
1〜2週間薬を飲んでみて体調が変わらなかったら病院行ってみたら?私は2週間分の薬を出してもらっても調子が悪くなったら日にち関係なく病院行くよ

1864 18/07/01 19:32 ID:gkc
周りが常に監視?ストーカーまがいなまがいなことしてるから気持ち悪い
1865 18/07/01 19:32 ID:q6I
1858
気分の上は抑える効果ないって医者に言われてる。次病院行ったら増薬してもらうか、薬変えてもらうつもりだけどすぐには効果ないんだろうなと思うと辛い

1866 18/07/01 19:33 ID:gkc
1864
周りが病気

1867 18/07/01 19:44 ID:nc.
1865
デパケンも結局イマイチだったしやっぱ安定のジプレキサなのかな。お互いいい薬で落ち着けて平穏な日々を暮らせますように

1868 18/07/01 20:18 ID:bxc
1862
分かる私も不安で情緒不安定になるご飯飲み込めなかったり

1869 18/07/01 21:30 ID:q6I
1867
優しさが沁みる。ありがとう

1870 18/07/01 21:47 ID:mhI
行きたくなくて鬱だけど休まず仕事に行けるようになったし外出も出来るようになったけど、その代わりに薬ないと怖くて仕事も外出も出来なくなった。薬飲まずに引きこもってるのと、薬飲んででも外に出るのだとどっちが健康なんだろう。そもそも健康ってなんなんだろうって考え始めてしまう
1871 18/07/01 21:50 ID:yLo
摂食障害でスペ124で主治医に入院勧められてるけど拒否してる。摂食障害の人周りに居ないから同じ様な人と話したい
1872 18/07/01 22:12 ID:P/I
働くことを考えなきゃいけないのにいざ考えるとまた同じようになってしまいそうって考えちゃって落ち込む。自分に何ができるのか分からない
1873 18/07/01 23:18 ID:3Vo
1836
私最悪ストロングゼロのロング飲み干すと大体眠れる

1874 18/07/02 00:12 ID:n9A
1871
一時期同じくらいのスペなってたけど階段登るのも凄く辛くない?

1875 18/07/02 00:51 ID:yLo
1874
一時期コンビニの距離さえ歩くのがキツかった。階段は確かにしんどい

1876 18/07/02 01:11 ID:n9A
1875
骨が弱ってきてるからカルシウム取ってねあの頃私もキャベツと林檎以外口にできなかった太る恐怖もあるけど日常生活送れなくなると困っちゃうから嫌だと思うけど少しづつ栄養取ろ

1877 18/07/02 01:41 ID:yZQ
気分変調症とか広汎性発達障害とかADHDの診断出たんだけどストラテラとエビリファイとレクサプロとスルピリドとニトラゼパムとリフレックスって量多いかな薬漬けにするヤブ医者かもしれなくて不安同じような薬の量の人いたら教えて欲しい
1878 18/07/02 01:45 ID:Vwk
1864
それ典型的な糖質の被害妄想だから

1879 18/07/02 03:21 ID:nc.
1877
直接あなたを知らないからわからないけれど、気分変調症とADHDでその量は個人的には正直多くかんじる。レクサプロとリフレックス併用するのかな?とか感じるし、気分変調症でここまで抗うつ効果の薬やエビリファイが要るのかなぁ… 疑問がわいたなら薬について調べて主治医に直接なぜこんなに多いのか聞いてみたほうがいいとおもう

1880 18/07/02 04:36 ID:wsI
悪夢で起きてしまったきつい
1881 18/07/02 05:12 ID:PxQ
抗うつ系の薬の副作用なのか合わないかで酷い目に遭ってもう飲みたくないから今は抗不安薬だけでどうにかきてる。ダメな日はほんとダメだけど最近ストレッチ始めたり鉄分補給意識したりして少しだけ安定してきたような気がするだけかもしれない
1882 18/07/02 05:15 ID:gkc
私こう鬱最大なんだけど。どんだけひどい目にあってきたんだろ
1883 18/07/02 05:15 ID:VYk
1860
1863
隔週で土曜しか先生いなくて、月一回か二回しか行けないんだ。飛び込みで行っても土曜に来てくださいって言われる。次回薬のこと相談してみるよ、ありがとうございました

1884 18/07/02 05:18 ID:gkc
断薬だめだし
1885 18/07/02 05:20 ID:gkc
人生の一番たのしい時期に
1886 18/07/02 05:23 ID:XJw
デパス1ミリ欲しいです
1887 18/07/02 05:24 ID:Vaw
販売とかは逮捕されるからダメでしょ
1888 18/07/02 05:24 ID:UYg
入院しろってさどこが悪いの?
1889 18/07/02 05:30 ID:Vaw
結婚して家庭持つことが夢なんだけど結婚したいって言ってくれてた彼と私がメンヘラなことが理由で別れた。やっと結婚できるって思ってたのに絶望しかない。もう年齢的に結婚厳しくなってきてるから新しい恋とか期待できないから辛い。薬増やしてもらったけど無気力で仕事できる気がしない色々終わった
1890 18/07/02 05:35 ID:gkc
ひどいね、人がら精神病にされたのに
1891 18/07/02 05:38 ID:gkc
メンヘラってただのキチガイでしょ普通の精神病はちゃんと通ってるよ
1892 18/07/02 05:40 ID:gkc
精神病にされたけど明るく過ごしてる
1893 18/07/02 05:43 ID:gkc
1889
この人不倫自己愛のかきこみだね

1894 18/07/02 05:45 ID:52o
レクサプロ、レキソタン、テグレトール、ルーラン飲んでてうつ診断されたんだけど自分では不安障害がある気がして聞いてみたけど断言できませんって言われた
認知療法やってて途中で中断されて今は日常会話?の練習みたいなのさせられてるんだけどなんなんだろう

1895 18/07/02 05:45 ID:gkc
パニック初期地獄だったな
1896 18/07/02 05:47 ID:gkc
レクサプロよりデプロメールがいいな
1897 18/07/02 05:48 ID:gkc
パニックは認知がきくよ
1898 18/07/02 07:33 ID:Dxs
またねむれなかった。倦怠感だけ残った最悪
1899 18/07/02 10:15 ID:mRw
嫌な事あるとふとした瞬間にフラッシュバックしてずっーと落ち込み続けて奇行に走るのどうにかしたい
1900 18/07/02 10:17 ID:vnU
夜バイトしてるのがストレスになってるのかうつ状態で外出る気力どころか布団から起き上がれない。学校行けないしそんな状態の自分がもうやだ。辞めたくないけど全部放り出して逃げ出したくなる
1901 18/07/02 10:20 ID:Vwk
1899
奇行って何するの?

1902 18/07/02 10:20 ID:O4Y
1900
私もそう。学生じゃないけどバイト夕方から深夜までで体の疲れも気持ちの疲れも取れない。先生にはバイトの時間変えなさいって言われてるけど今のバイト先は病気のことも通院のことも全部理解してくれてるからここ辞めたら社会的に終わる気がして動けない

1903 18/07/02 12:50 ID:mhI
主治医もカウンセラーもいい先生だけど看護師が嫌な人多くて毎回それだけが嫌。今日も薬の処方が先生と言ってたのと違うから確認して貰おうとお願いしたら怒鳴られてびっくりした
1904 18/07/02 13:03 ID:Azw
1903
一度カウンセリング受けてみたらいかがですか?って言ってやりなよ

1905 18/07/02 13:33 ID:yZQ
1879
ありがとう今日病院だから聞いてみる最初の睡眠薬フェノバールで不安だったから疑心暗鬼で断薬とかした時もあったけどやっぱり多いよね!依存性のある薬もあるし他の病院でも本当に自分が病気で薬飲む必要あるのか聞いてみようと思う

1906 18/07/02 13:35 ID:Azw
1905
必要なのか疑問に感じてるなら飲まなくていいよ

1907 18/07/02 14:39 ID:Vaw
gkcはなに?怖いんだけど
1908 18/07/02 14:50 ID:qzs
1907
統合失調症っぽい

1909 18/07/02 14:53 ID:yLo
1876
ありがとう。ポカリしか飲めない位酷かったけど外出すらままならないのは流石にしんどいから少しずつ食べる様にします。

1910 18/07/02 16:38 ID:nlw
エビリファイ増やされてから気分落ち込みが激しい情緒不安定なんで
1911 18/07/02 16:57 ID:3Vo
エビリファイ見るたびエビフライが頭をよぎりなんだか食べたくなってくるw
1912 18/07/02 17:22 ID:nlw
1911
、、、

1913 18/07/02 17:36 ID:w3I
1911
うちではエビフライって呼ばれてるわ

1914 18/07/02 17:39 ID:w3I
PMSでもろに鬱周期が来て寝込んでる。精神科では婦人科行けって言われるし婦人科では飲み合わせがわからんって精神科に聞けってたらい回しされて泣きそう
1915 18/07/02 18:07 ID:ZD.
1914
それは困るね。薬剤師に相談してみては?

1916 18/07/02 18:21 ID:w3I
1915
ありがとう。とりあえずかかりつけの薬局に聞いてみるね

1917 18/07/02 18:49 ID:hHU
今日からリフレックス飲むんだけど太っちゃった人は食欲が出て太った感じ?いつとも同じ食事量でも太った?
1918 18/07/02 19:25 ID:emk
1917
リフレックス飲んでたけど食欲が底無しって感じだった、私は甘いものが特に食べたくなったよ

1919 18/07/02 19:54 ID:nlw
躁鬱の人モヤモヤがつもり積もって感情爆発みたいに時々ならない?イライラとかだいたい私はお母さんに当たってしまって昨日もティッシュの箱投げつけてしまった
1920 18/07/02 20:02 ID:nlw
私なんか生きてる意味あるのかなって気持ちが消えない
1921 18/07/02 21:39 ID:hHU
1918
そういう系なんだねありがとう。コンビニ近いから買い物行かないように冷凍フルーツとか買っておこうかな

1922 18/07/02 21:42 ID:vUI
やっと仕事を少ない時間だけれどはじめられるようになったが薬をもらっても嫌なことがあるとODしそうで手元におけなくて精神科に行けない。そのせいで情緒不安定なのかもしれないけど希死念慮が酷い
1923 18/07/02 21:45 ID:DzQ
1919
わかる

1924 18/07/02 21:52 ID:ZD.
1919
なる。つい物投げてしまう

1925 18/07/02 22:06 ID:n9A
1920
生きてる事が回りを苦しめてるから死ななきゃいけないと思いながら私も生きてるんだけど自分に認められてみたいよね

1926 18/07/02 22:28 ID:vnU
1902
そのバイト先から離れたら必要としてくれる新しいバイト先が見つかるのか考えちゃう。それにお金稼がないと生活できないし

1927 18/07/02 22:31 ID:Azw
1926
やめちゃえやめちゃえ♪

1928 18/07/02 22:42 ID:emk
1921
副作用はそれぞれだから一概には言えないけどここでも食欲増えた人多いから過食予防に買っとくといいかも

1929 18/07/02 22:52 ID:xFk
ワイパックスとかデパス以外の安定剤もらってる人いますか?どんな種類があるんだろう、長年飲んでるから耐性が
1930 18/07/02 23:03 ID:nc.
1929
ソラナックスは効きが早いし切れ味もいいから個人的にはデパスなんかよりいいと思うんだけどベンゾ系だからベンゾ系に耐性ついてるとどうだろう

1931 18/07/02 23:09 ID:w3I
1929
デパスが合わなくて眠くて死にそうになってるたけどレキソタン飲んでる。わりとよいよ

1932 18/07/03 07:25 ID:Vaw
1919
ちょっと違うかもだけど頭にくると私も辺のもの投げてしまう癖があって困ってる。割と無意識にしてるから厄介でお茶入ったコップ投げてしまった時は後片付け大変だった

1933 18/07/03 07:25 ID:Vaw
そこら辺のものの間違いです
1934 18/07/03 07:39 ID:xFk
1930
1931
ありがとう、かかりつけの先生があまり安定剤とかたくさん出したりしたがらない先生だから薬変えずワイパックスずっと飲んでて、本当しんどい時のためにわざわざデパスも別の内科で処方してもらってるんだがそれも不便だし、先生に相談してみる。ソラナックスとレキソタン、忘れないようにさせてもらいます。

ベンゾ系の耐性ついてるのか他の手術の時麻酔が効かなくて大変だった。

1935 18/07/03 07:40 ID:gkc
s.2ch2.net/test/read.cgi//1530570509/i?
1936 18/07/03 07:41 ID:BtY
自殺したい
1937 18/07/03 07:42 ID:gkc
団地からネットストーカーやめたら楽になるよ
1938 18/07/03 07:47 ID:xFk
1858
めちゃくちゃわかる、私ジプレキサ調子すごくいいんだけど体重が半端なく増えたし同じ系統の舌下のやつとかクエチアピンはだるさで起き上がれなくなってラミクタール飲んでるけど鬱の方には効かない感じする。一時期それであまりにも辛いから無理言って抗うつ薬出してもらったら躁転したw ジプレキサ戻りたくても体重増加も耐えられない

1939 18/07/03 08:07 ID:Vaw
1937
君はたぬきいる場合じゃないからちゃんと病院行ってきて

1940 18/07/03 09:07 ID:QZE
ジム通い始めたけどまた昔の体形に戻れるのかな
1941 18/07/03 11:24 ID:DzQ
1940
年齢によるよ。私30超えてるから運動しても大して体重減らない

1942 18/07/03 11:55 ID:emk
私も30過ぎてるけど運動と食事制限で8キロ戻したよ
1943 18/07/03 11:57 ID:vTI
シクレスト痩せる
1944 18/07/03 12:18 ID:emk
1943
でも激まずい

1945 18/07/03 15:38 ID:nlw
病む
1946 18/07/03 18:10 ID:nlw
あした歯医者に行かなきゃ行けなくなったんだけど精神安定剤飲んでると麻酔とか出来ないor麻酔が効きにくくなるって本当?
1947 18/07/03 18:14 ID:hHU
1946
結構大がかりな治療したけど麻酔も効いたし私は問題なかったよ

1948 18/07/03 18:16 ID:nlw
1947
ありがとう安心した、電話で服用してる薬あったらお薬手帳持ってきて下さいって言われたから精神薬だとなんかあるかなと思ってドキドキしてた

1949 18/07/03 18:20 ID:6CE
この時期になると病むな
1950 18/07/03 18:30 ID:3Vo
1943
シクレスト体に合わなくて大変なことになったよー高かったのに無駄にしたw

1951 18/07/03 18:51 ID:emk
1950
体に合わなかったってどんな副作用が出たの?

1952 18/07/03 20:12 ID:nc.
1938
ジプレキサこうして見るとやっぱ精神面ではいい薬なんだなぁ…困ったときのジプレキサ的に言われてるのもよくわかる

1948
それでもちゃんとおくすり手帳はもっていくんだよ。一緒につかうと良くない薬がないかチェックするためのものだから事故ふせぐためにもちゃんと持って行ったほうがいいよ

1953 18/07/03 20:20 ID:ZD.
1940
私もジム通い始めて4ヶ月だけど調子良くなくて行けない日も多くて全く体重変わってない。10年前から25kg増だから元に戻れるのはいつになるやらだけどお互いに頑張ろう

1954 18/07/03 20:23 ID:Azw
気がついたら台風の強風の中に出て部屋のゴミ飛ばしてたヤバい
1955 18/07/03 20:41 ID:nlw
1952
ありがとう

1956 18/07/03 20:58 ID:wsI
薬で太ってダイエット始めて食事制限してアイスとかお菓子とか我慢してるけどほんとつらい
1957 18/07/03 22:22 ID:52o
私も明日歯医者だけど行けるかどうか分からなくて今からどうしようってなってる
前にも一回連絡せず行かなかったから2回目はさすがに気まずいよなあ

1958 18/07/03 22:39 ID:8B6
ロナセンきいてるのか分からない
1959 18/07/03 23:25 ID:i4w
ワイパックス処方されたんだけど物凄く眠気がするのと、薬のせいじゃないかもしれないんだけど物忘れや感情の起伏が前にも増して凄いんだけど薬変えてもらうべきかな?
緊張や動機、不安はあんまり減ってるような感じしてないんだよね

1960 18/07/03 23:29 ID:BIs
今日半年振りに精神科行ったら入院した方がいいと言われた
1961 18/07/03 23:38 ID:oKM
1960
なんで?

1962 18/07/03 23:48 ID:2x6
某国立のお姉ちゃん先生がおくすりのまないとまた入院すると思うけどいいですか?って某製薬会社のお薬をごり押ししている。パニックにそれは効かないと思うのだが
1963 18/07/03 23:51 ID:2x6
テレビの向こうからバンドの兄ちゃんが匂わし営業何て普通だと思うがそれが理解できないらしい、誇大妄想なんだと診断してるが誰も言及できん頑なさ
1964 18/07/03 23:51 ID:Cfk
彼氏できてから薬飲んでないけど次の診察では飲めって言われそう。薬飲んでなくても安定してるんだけどな
1965 18/07/04 00:05 ID:Vmk
今日から新しい職場だったんだけど手荷物まともに持っていけなくて休憩中に薬飲めなくて後半しんどかった明日から絶対制服のポケットに薬入れとく
1966 18/07/04 00:06 ID:nc.
1959
私もそんな感じでワイパックスあわなかった。眠気と物忘れは不快だよね。あわない感じがするって医者に相談してみるのがいいよ

1967 18/07/04 00:13 ID:3Vo
1951
口や口の中が腫れたり息苦しくなったり副作用って副作用全部出たw

1968 18/07/04 00:16 ID:2x6
1967
それ普通に薬剤アナフィラキシーもう別な道に進んでいい感じ

1969 18/07/04 00:17 ID:mhI
1964
断薬は医師の指示?もし自分の判断でやったんなら後々後悔するよ。私がそう

1970 18/07/04 00:26 ID:DzQ
食欲がおさまらなくて眠れない辛い。約2年で10キロ太ったし
1971 18/07/04 00:46 ID:3Vo
1968
1錠飲んでそれだったからすぐ病院に連絡して翌日違うもの出してもらったよー薬価高かったからもったいなかったw

1972 18/07/04 00:49 ID:DzQ
結局過食してしまった。何やってるんだろう私
1973 18/07/04 00:58 ID:hcM
大雨で避難勧告出たけど避難所なんて居たら周りに迷惑かけるし私自身も絶対無理
1974 18/07/04 02:07 ID:i4w
1966
同じ人いてちょっと心軽くなったありがとう、今度病院行ったら話してみる
ワイパックスの前にデパス処方されてたんだけどそれも合わなかったんだよね今度は何になるんだろう不安しかない

1975 18/07/04 02:59 ID:Cfk
1969
自己判断でやめました。後々後悔とはどういう事ですか

1976 18/07/04 03:40 ID:w7s
私はコントミンの副作用でジストニアの症状の眼球上転と書痙が出て止めた
1977 18/07/04 03:52 ID:2x6
1976
どんだけ飲んだの?維持量ではなさそうだけど大丈夫なの?

1978 18/07/04 04:09 ID:Azw
1964
通院やめれば?

1979 18/07/04 04:14 ID:emk
1964
離脱症状とかないの?

1980 18/07/04 04:15 ID:Vaw
1972
クエチアピンとか飲んでる感じ?食欲増す薬飲んでるとキツイよね。私はそれを医者に言ったら食欲抑える薬処方してもらえてるよ!トピナっていう本来はてんかんとかに使う薬!飲むと食欲本当に落ち着くよ

1981 18/07/04 06:05 ID:mhI
1975
悪化したってことだよ。今は彼氏がいてそれが支えになってるからいいのかもしれないけど、それは自立ではなく依存に近いから何かあった時に良くないってこと

1982 18/07/04 06:31 ID:Mm6
通ったばっかで薬少しずつだし週一ペース通院だし病むとODしたくなるけど薬の量少ないしなんかもっと病む
1983 18/07/04 07:38 ID:emk
1982
気持ちわかるけど最初は様子を見ながら薬の調節していくから仕方ないよ

1984 18/07/04 09:08 ID:jlk
ODCの治療で1日デパスを3mg程飲んでるんだけど、デパスの離脱症状ってどうなのかな
1985 18/07/04 10:53 ID:Hnw
1943
シクレスト私は食欲でるよー

1986 18/07/04 11:00 ID:pvs
今日5年ぶりに睡眠薬なしで5時間も寝れたー!幸せー!奇跡だー!
1987 18/07/04 11:02 ID:DzQ
1986
おめでとう!それはかなりうれしいことだね

1988 18/07/04 11:08 ID:emk
1986
いいな!羨ましい!おめでとうー!

1990 18/07/04 11:11 ID:gkc
かえれや!精神病に風俗させるな
1991 18/07/04 11:11 ID:jlk
1986
おめでと〜
自分は睡眠薬手放せないから羨ましいw

1992 18/07/04 11:22 ID:DzQ
眠剤効かなくなってるのに強いの出してくれなくて困る
1993 18/07/04 11:24 ID:emk
眠剤って今はロヒプノールが1番強いのかな?
1994 18/07/04 11:24 ID:gkc
ロヒピノールきくよ
1995 18/07/04 11:24 ID:gkc
1993
うん

1996 18/07/04 11:24 ID:gkc
私はレンドルミンとロヒピノール
1997 18/07/04 11:24 ID:emk
1995
そうなんだよね、でも2時間で起きちゃう

1998 18/07/04 11:25 ID:emk
1996
レンドルミンかぁ出して貰おうかな

1999 18/07/04 11:25 ID:gkc
悪夢みるけど
2000 18/07/04 11:26 ID:gkc
ロヒピノールの悪夢をレンドルミンが解決してくれる
2001 18/07/04 11:27 ID:O7M
ピじゃないから
2002 18/07/04 11:27 ID:gkc
ワイパックスでもねれるよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】