-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】114

2000件ヒット!
2 18/07/04 11:26 ID:
埋まったので
3 18/07/04 11:27 ID:mOI
先にスレ立ってるよ
4 18/07/04 11:30 ID:
すみません気づかなかった次回使いましょう
5 18/08/23 19:38 ID:e/M
荒らし沸いてるときの避難時でもいいよ
6 18/08/30 11:53 ID:1kc
こっち?
7 18/08/30 11:54 ID:db.
埋まったらこっちかな
8 18/08/30 11:56 ID:Emc
1
乙、主お大事にね

9 18/08/30 20:20 ID:fDo
こっち?検索してもここしかない
10 18/08/30 20:50 ID:lZY
いちおつ
11 18/08/30 20:56 ID:pqo
いちおつ珍しくバイトが続いてる
12 18/08/30 21:08 ID:Ags
いちおつ
13 18/08/30 21:09 ID:OxY
いちおつ
14 18/08/30 22:49 ID:X9E
いちおつ
15 18/08/30 22:57 ID:EwM
いちおつ
16 18/08/30 23:19 ID:fng
いちおつ
17 18/08/30 23:33 ID:NG2
ここ使おう
18 18/08/30 23:41 ID:Ags
最近先のこと考えたりすると顔面ピクピクしたり手足が震える
19 18/08/30 23:53 ID:UP6
いちおつ
20 18/08/31 04:41 ID:i12
中途覚醒やだな
21 18/08/31 04:45 ID:1kc
寝れなかった
22 18/08/31 08:31 ID:fSM
つらいしんどい
23 18/08/31 10:10 ID:/nE
久しぶりに救急車で運ばれたし自分が嫌になる
24 18/08/31 10:23 ID:1kc
大丈夫?
25 18/08/31 11:11 ID:LN2
薬飲んで歩いてると勇気出したらこのまま死ねそうな気がしてくる
26 18/08/31 11:17 ID:KtI
死んでやるって道路に飛び込もうとしでも家族が無反応になってきて萎えるし妹からは視界に入るなと言われた
27 18/08/31 15:43 ID:.C6
甘いものが食べたくて仕方ないし過食嘔吐も止められない気力が湧かなくてやるべき事を何も出来ずにいるのに食欲だけはあるとかおかしいよね
28 18/08/31 17:12 ID:kOI
薬の副作用で太るから食べたくないのに食欲に負けて豆腐食べてしまったしうまく吐くないし自己嫌悪
29 18/08/31 17:45 ID:kUo
来月からかな、ロヒプノールが無くなってサイレースになる
30 18/08/31 17:46 ID:EZQ
過去最大に太ってる。どうしよう
31 18/08/31 17:48 ID:fMM
最近通い始めたけど薬効いてるのかよくわからない
32 18/08/31 17:53 ID:X9E
中卒、就労経験なし、水しかしてなくてハロワからの紹介で面接行ってきたところから採用の電話来てめちゃくちゃ嬉しい!精神疾患で服薬してることも話したのに受かった!月曜日に説明受けに行ってきます
33 18/08/31 17:57 ID:kuU
32
おめでとう!身体壊さないようほどほどにね

34 18/08/31 18:01 ID:LN2
32おめでとう!よければなんの仕事か知りたい
35 18/08/31 18:56 ID:jLY
27
同じく。やるべき事は無気力で出来ないくせに食欲だけは消えなくて毎日買い食いやめられない。

36 18/08/31 19:00 ID:X9E
33
ありがとう
34
シリコン製品の工場で製品の詰め替えやラベル貼りらしいよ

37 18/08/31 19:08 ID:58E
32
前スレにもいた人かな?おめでとう

38 18/08/31 19:43 ID:jV6
障害年金の審査落ちた…取り敢えず異議申し立ての予定だけど本当に金無くて辛い
39 18/08/31 19:54 ID:Ags
36
そういう仕事いいなー。おめでとう!

40 18/08/31 20:01 ID:ynE
田中里江子犯罪者?田中里江子犯罪者の、旦那?
41 18/08/31 20:08 ID:X9E
37
そうです前スレにいました
39
ありがとう頑張るよ!

42 18/08/31 20:26 ID:kOI
38
病症就労状況等申立書って自分1人で書いた?今書こうとしてるんだけど難しくて行き詰まってる

43 18/08/31 20:27 ID:ZRo
いつのまにかレイプされたのか流産した
44 18/08/31 21:04 ID:jV6
42
施設のケアマネさんに相談したら文章考えてくれたから其れを聞きながら写してた

45 18/08/31 23:06 ID:UP6
43
どういうこと?

46 18/08/31 23:08 ID:Q22
もう死にたい
47 18/08/31 23:09 ID:JhY
誰かと話したいのに全然ダメだ
48 18/08/31 23:13 ID:kOI
44
ありがとう私も誰か頼れそうな人探してみる

49 18/08/31 23:22 ID:Aog
めっちゃ気合い入れて朝から整体行ってきたら昼寝てしまったけど夜も寝れるかな
50 18/08/31 23:30 ID:xDs
通院しても治ってる気がしない
51 18/08/31 23:51 ID:f8w
全く同じ10年最低はかかるみたい
52 18/09/01 01:00 ID:.C6
35
同じ人いて嬉しい食べ物に執着してる自分に更に病むよね

53 18/09/01 01:12 ID:U76
私も拒食から過食嘔吐になってしまって泣きながら家中の食べ物捨てたり、彼氏に頼んで冷蔵庫を鎖で締めて開けられなくしたりお金預けたりしたけど発症したの中1で23のいまようやく少しだけ落ち着いてきた。摂食は50くらいになってもまだ引きずる人いるから難しいよね。でも摂食に限らず他の疾患の人もそうならないと生きて来られなかったよね。時間かかってもゆっくり自分の人生生きられるようになろうね
54 18/09/01 01:14 ID:cQ.
チューイングやめれない
55 18/09/01 06:59 ID:vdc
適応障害かうつ病なんだけど(医師によって診断が違う)、病状良くなってきてたのに不眠が再発した。原因も分からないし眠剤に頼りたくない
56 18/09/01 07:01 ID:KiE
32
おめでとう!!無理しないでね!

57 18/09/01 07:04 ID:KiE
仕事しなきゃって思いながらもそもそも家から出ることが出来ないし死にたい気持ちが強くて無理。私も脱眠剤したい
58 18/09/01 09:47 ID:t.Q
病院行ったら統合失調症って言われて薬貰ったんだけど1時間に1~2位のペースでお手洗い行くんだけどそのせいであんまり眠れないのって副作用かなんかなのかな、先生からは副作用ほとんど出ない薬だからって言われたんだけれど
59 18/09/02 00:24 ID:NG2
58
どちらかというとおしっこでなくなる方の副作用が出る薬が多いような気がするけど、薬飲み始めてから体調に変化がでたのならそれは先生に相談してみたらいいと思うよ

60 18/09/02 01:13 ID:RDU
薬名でググったりしないの?効用も副作用もしっかり書いてあるのに
61 18/09/02 01:58 ID:ynE
田中里江子犯罪者?旦那?
62 18/09/02 02:00 ID:QEg
仕事してないと焦るしなにより生活できないから無理矢理仕事するけど死にたくなる
63 18/09/02 02:33 ID:VKk
62
死んでいいよ。誰も止めないよ

64 18/09/02 15:16 ID:fSM
62
分かる

65 18/09/02 15:37 ID:R0I
会食恐怖だけがなかなか治らない 外食行こうって言われるだけで気分悪くなる
66 18/09/02 15:39 ID:Q22
摂食障害や過食が治る薬ってあるの?
67 18/09/02 15:44 ID:u5s
62
私も無理して仕事復帰した。お互い頑張ろうね

68 18/09/02 15:49 ID:fUw
62
貯金切り崩して来たけどもう後が無いし世の中からどんどん遠ざかるのが怖くて焦るから私も何とか復帰しようと思うけど辛いよね

69 18/09/02 18:55 ID:D9s
明日病院行かなきゃだけど外行くのいやだな
70 18/09/02 20:44 ID:jas
誤魔化し誤魔化しで躁状態保ってだけど鬱状態がとてもひどくて悪化した気がする疲れる
71 18/09/02 20:52 ID:fDo
通院まであと何日って気力だけで仕事してる
72 18/09/02 21:21 ID:QEg
64
ありがと

73 18/09/02 21:25 ID:QEg
67
男性恐怖症みたいな感じで生き辛くてうつみたくなってたからお客様も職員も女性のみのとこにした。住むとこもレディースマンションにしようかなって思ってる。今までないがしろにしてたけど安らげる環境づくりって大事だよね

74 18/09/02 21:26 ID:QEg
長くてごめん
75 18/09/02 22:56 ID:Ags
私ももうお金尽きるからハロワ行かなきゃ
76 18/09/02 23:22 ID:jas
食べたいけど醜くなりたくなくて食べるの怖い飲み物を飲むのすら怖い
77 18/09/02 23:24 ID:Aog
今日ずっと食べて吐いて繰り返してるけどいつまで経っても食欲が満足してくれなくて困ってる
78 18/09/03 02:08 ID:X9E
明日仕事の説明受けに行かないと行けないのに眠れない
79 18/09/03 02:09 ID:ClA
メンタル弱いの知っててしかも薬が足りなくて瀕死なの知ってるのになんで傷つけてくるのかな彼氏の心理が理解できない死にたい
80 18/09/03 02:19 ID:jas
中途覚醒でこの時間に起きると食べちゃうから太る辞めたい
81 18/09/03 02:20 ID:Aog
かれこれ4時間くらいマックのポテト食べたい欲と戦ってる
82 18/09/03 02:37 ID:jas
拒食から爆発してこの時間帯に食べちゃった
83 18/09/03 02:46 ID:Q22
私も夜中にカショオしてしまった、過食がピタリと止む薬が欲しい
84 18/09/03 04:30 ID:F76
77
そりゃ吐いたらお腹膨らまないもん

85 18/09/03 06:58 ID:z6Y
ハロワ私も行かなきゃなのに外出るのが無理すぎて既に死にたい。頑張ろうと思ったのに無理になってきた
86 18/09/03 09:27 ID:fUw
治ったと思ってた過食がぶり返してきたみたいだしハロワも病院も派遣登録会もとにかく気が重くて出掛けたくない
87 18/09/03 11:15 ID:h8.
先生が病名はっきり言ってくれない
88 18/09/03 12:13 ID:9Z6
メンタルに酒は禁忌なの前提で聞きたいんだけど、みんなアルコール入ったら症状悪化する?
89 18/09/03 12:23 ID:jas
88
悪化するかは自覚がないけど弱くなった。記憶なくなってやらかすから飲まないようにしてるよ

90 18/09/03 13:13 ID:Aog
88
悪化っていうか元々アル中気味だったから飲み過ぎるとアムカしてた。次の日あんまり記憶ないから飲み過ぎたなって気付く

91 18/09/03 13:22 ID:27M
88
私は意図的に薬とアルコールで現実逃避してたから感情鈍って緊張も取れてすごく楽になった気がしてたよ。実際その時だけは楽になるけどアルコールと薬の依存になってるって言われて今は酒飲んでない

92 18/09/03 17:56 ID:fKk
思いつきとか思考増やすにはどうしたらいいんだろう
93 18/09/03 18:29 ID:X9E
説明受けて契約書書いてきた。面接してくれた小デブ爺がまさかの社長だったけどめっちゃいい感じな人だし工場長もよさそうな感じで見学もしたけど工場の割に小綺麗で臭くなくて本当によかった。時給は水の時より全然下がるけどメンタル的には楽そうだから来週月曜日から頑張るよ
94 18/09/03 18:30 ID:PHY
92
外に出て働こう

95 18/09/03 18:33 ID:58E
今日3ヶ月ぶりに仕事休んじゃった。理解ある職場だけど甘えずに明日からがんばろ
96 18/09/03 22:29 ID:1kc
93
頑張って

97 18/09/03 22:30 ID:1kc
デイケア行かなきゃいけないのに調子悪くて行けない家から出られない
98 18/09/03 22:59 ID:X9E
96
ありがとう、あなたも無理しないで少しずつ頑張ってね

99 18/09/04 09:56 ID:SNU
やっとハロワ来た、メンタル死んでて毎日泣いてたけど今日は動けたから頑張れた自分を褒めてあげたい
100 18/09/04 10:13 ID:kOI
99
偉いね!よく頑張った!!

101 18/09/04 10:14 ID:jas
雨降ってるから外出たくないけど病院行かなくちゃ
102 18/09/04 10:18 ID:PHY
精神病から褒められても大して嬉しくない…
103 18/09/04 10:58 ID:Aog
身体が重い
104 18/09/04 11:01 ID:tco
100
ありがとう、まだかかるみたいだしはじめてだからもう帰りたいよ。既に吐きそうで視界やばいけど頑張る

105 18/09/04 12:06 ID:EZQ
作業所体験三日目、めっちゃ眠い。単純作業すぎて何やってるかわかんなくなってくる
106 18/09/04 12:21 ID:jas
薬増えた躁うつなの自分でも疲れた。もうだめだ生きるの向いてない
107 18/09/04 12:22 ID:fKk
レキサルティは突然死ないけどレキサルティ出してる会社の薬で突然死の報告例あるらしい
108 18/09/04 12:23 ID:fKk
グループホーム入ってる人いますか?どんな感じですか?
109 18/09/04 12:51 ID:kOI
104
あまり無理しないでね

110 18/09/04 15:30 ID:WOI
天気のせいで具合悪い吐きそうつらい
111 18/09/04 15:38 ID:mg2
外に出たいし仕事もしたいけど気力が沸かない。薬もあってるのかあってないのかわからないけど食欲だけ沸く
112 18/09/04 15:44 ID:tDk
台風のせいで気分も落ちる
113 18/09/04 18:08 ID:WOI
106
私も躁鬱生きるのしんどいよね一生背負って生き切れる気がしないよ

114 18/09/04 18:09 ID:9Z6
私も躁鬱。プラス解離出てるって先日言われて薬増えた。マジで記憶ないから人様に迷惑かけてないかが本当に不安
115 18/09/04 18:19 ID:sDk
生きてる意味が分からない
116 18/09/04 18:48 ID:i8.
台風でめっちゃ疲れた薬飲んで寝たのにまだ身体重い
117 18/09/04 19:55 ID:EZQ
私も躁鬱。プラス不眠。やってられない
118 18/09/04 20:24 ID:cZg
みんな台風大丈夫?無理しないでね
119 18/09/04 21:39 ID:F76
此処の人たちはファッションメンヘラとか江崎びす子の事どう思ってるの?wわたしは嫌い
120 18/09/04 21:51 ID:EZQ
119
江崎びすこ詳しくないけどファッションメンヘラは嫌いだよ。だって面倒な事にだけ都合よく鬱になって楽しいことは普通に楽しんでるから

121 18/09/04 22:41 ID:Aog
119
ファッションメンヘラのやつと縁切った事ある。普段バンバン遠征してる癖にちょっと落ちたらこっちはしんどいながらも働いてる時間に会いにきてお願い他に誰も頼る人いないって何回も連絡してきてウザかった

122 18/09/04 22:42 ID:Aog
ごめんどう思ってるのを答えてなかったウザいし嫌い
123 18/09/04 22:44 ID:PHY
精神病に好かれてもねぇ
124 18/09/04 22:49 ID:P9Q
私も双極性障害でここ数日自殺衝動すごい。同じ病気で自殺衝動抑えながらなんとか毎日頑張ってるみたいな人いる?
125 18/09/04 22:57 ID:hNE
調子悪すぎて断薬したいんだけど断薬したら年金もらえなくなるのかな?
126 18/09/04 22:59 ID:cJc
記憶なくなるの辛い
127 18/09/04 23:06 ID:Aog
125
年金と関係あるのは断薬ではなく通院の有無じゃないの?

128 18/09/04 23:12 ID:9Z6
124
頑張ってるとは言えないけど挙手してみる。自殺願望強まってる時はひたすら寝逃げしてなんとか生きてる

129 18/09/04 23:40 ID:P9Q
128
ありがとう。たしかに私もずっと寝てるわ。ただやっぱり症状悪化してから社会に出れなくて休学しちゃった。生きるだけでギリギリだわ

130 18/09/04 23:45 ID:F76
120
121
122
二人とも答えてくれてありがとう。それは新型鬱ってやつかね?w自分の好きな事は頑張れるけど苦手なことには鬱になるのを新型鬱というらしい。新型鬱とか健常者からしたらふざけんなってなるよな

131 18/09/04 23:47 ID:PHY
130
健常者はハウス

132 18/09/05 00:09 ID:NG2
ファッションメンヘラは嫌いだけど、私もここにこうして破綻しない文章を投稿できるくらいには健常だから自立とか手帳とか福祉を受けていて申し訳ない気持ちになる時もあるし、ファッションメンヘラとどこからどう自分が違うのかって言われると自分でもよくわからない
133 18/09/05 00:34 ID:EZQ
130
そうそれ、新型うつ。そりゃあ嫌な事に直面したら誰しも気が重くなるよね。健常者からしてもガチで病気で悩んでるここの人達みたいな人からしてもふざけてるとしか言えない

134 18/09/05 00:38 ID:JLo
124
私も頑張ってるかわかんないけど気が緩むと自殺行為するって恐怖があるから刃物とか色々捨てた。昔そういう時に溜め込んだ薬粉々にして一気飲みして首切ったり洗剤飲んだりしちゃったから希死念慮出てきたら怖くて薬も捨てちゃう

135 18/09/05 00:40 ID:1kc
死にたくなったら親に迷惑かけるからダメだと自分に言い聞かせる
136 18/09/05 01:23 ID:EZQ
改めて考えてみると親も生きてもあと20年だとしてその20年を台無しにしてはいけないなと最近思う。親が死んでからは正直わかんないけど
137 18/09/05 02:05 ID:UP6
今日は寝ちゃうけど、普段たぬめとかできる方連絡ください、いろんなこと吐き出したい、男性でも女性でも構いません、宜しくお願い致します
138 18/09/05 02:34 ID:F76
132
ファッションメンヘラと手帳持ってるガチの人を一緒にして欲しくないな。本当に困って悩んでたら正真正銘の精神疾患者だと思う。私の中では本当に病気でも精神疾患をステータスにして周りにひけらかしてる奴等もファッションメンヘラだと思ってる

139 18/09/05 02:36 ID:JLo
精神疾患って本当につらいし苦しいのに敢えてメンヘラ自称する人もある意味病んでるなーって思うようになってからは腹立たなくなった。それが唯一のアイデンティティなんだろうなって思うとかわいそうとも思う
140 18/09/05 02:51 ID:F76
139
あなた優しいね。私はひたすらムカつく。恥ずかしくて精神疾患持ちだなんて人に言えなくて一人で悩んでるのにリスカとかで病気美化して自己陶酔してるのが胸糞悪い

141 18/09/05 02:59 ID:ljg
精神悪いって人間性無いみたいだと最近また思う。
精神科行きたくない。

142 18/09/05 03:10 ID:JLo
140
全然優しくないよ。前はファッヘラと一緒にするなと思ってたし。でもそれで腹立つってことは自分もファッヘラとは違うガチ精神疾患であることを特別視して自分を卑下してるんだなって感じてから、生きてたらみんな大変って風に考え方を変えた。他人にってより自分が自分を大切にしたいから無理やり変えたよ

143 18/09/05 04:22 ID:jas
113
レスありがとう。お互い気分の波が穏やかになることができるといいね

144 18/09/05 07:29 ID:WOI
124
ちょっと前まで私もそうだった、今は治療して回復に向かってて自殺衝動なくなったよ。治療がんばってね。

145 18/09/05 07:34 ID:jdo
めちゃくちゃ自殺願望あって計画とか立てちゃうのが定期的にくる。彼氏には迷惑かけたくない気持ちで踏みとどまってる
146 18/09/05 07:36 ID:jdo
私は手帳もらってない人間だけどファッションメンヘラ嫌いだよ。リスカとかODとか可愛いものに変換できる脳があればこんなことにはなってなかった。もっとポジティブに自分を好きになれてたら
147 18/09/05 12:03 ID:2Hk
躁鬱で今は躁状態だから自殺したら親に迷惑かかるとか考えれるけど、鬱のときに自殺衝動に駆られると本当につらくてストップ効かなくなるから、自殺したときの周りへの迷惑とか考えれるうちは元気なんだと思ってる
148 18/09/05 14:34 ID:NG2
138
私も手帳もちだし入院歴あるし、一緒にするつもりはなかったんだ。ただ病院の中にいた糖質の人たちと比べるとやっぱり私は健常者に近くて、双極だけど薬飲んでれば結構普通に暮らせてるし、ファッションメンヘラを非難できるほど病人なのかって自問自答したら病院の中にいた身の回りのことも何もできなくなった糖質の人なんかから見たらあまり変わらない代物なんじゃないかって思ってしまって

149 18/09/05 14:41 ID:PHY
148
あなたも他の患者も医者から見たら全員基地外だからあなたがイライラする必要無いよ

150 18/09/05 15:21 ID:fUw
148
私も曲がりなりにもこうやってたぬきやったり生活したりしてるから貴方の言いたいこともわからんでは無い。個人的は病気をアピールの材料や手段にしてる人は苦手だしファッヘラかなと感じるけど貴方の様に自問自答してるのは少なくともファッション感覚で無いと思う。長文ごめんね

151 18/09/05 15:50 ID:xpw
なにもする気が起きない。食べたくないし話す気にもなれない。死のうとも思えない
152 18/09/05 15:52 ID:NG2
150
ありがとう。自分が病気なのかどうか自問自答してしまうことがよくあって。たしかにファッションとしてアピールするつもりはないからファッションメンヘラではないのか。ありがとう

153 18/09/05 16:00 ID:.UU
147
わかる。単極性よりも双極性って大変だよね。鬱の時は周りの迷惑なんて考えられないよね。とにかく楽になりたい願望が強すぎて。でも中途半端に障害残って生き残ったらって思ったら怖くてあと一歩が踏み出せなくて未遂で終わったことが何度かある。というか再発する度にそうなる。きっと死ぬまでこの繰返しなんだろうな

154 18/09/05 16:09 ID:Aog
152
横でごめんだけど私も自問自答繰り返してたし答えはわからないままだったけど。ファッションのやつはあっさりとだって病気なんだもん!て言い切って病気を盾に怠けたり同情してもらおうとしたりしてたよ。だから貴方はあまり悩んだり考えたりしないで欲しいな

155 18/09/05 16:12 ID:Ep.
ここにいるやつ全員ファッションメンヘラだよ。早く自殺しろ
156 18/09/05 16:25 ID:Iyk
情緒不安定が激しいのと不眠とが重なって体調に不具合が出たのがきっかけで数年前から通院し始めた。でも病名をはっきり診断されたわけじゃないし手帳もらっていないしなんとか仕事には行けているから、もっと苦しい症状に悩んでいる人からしたら自分はファッヘラに見えるんだろうなって思うときがある。長文ごめん
157 18/09/05 17:11 ID:R0I
不安障害で薬飲んで10年くらい経つ 仕事してるけど薬無いと不安だから死ぬまで飲み続けるのかな
158 18/09/05 17:15 ID:sDk
私もそれ思ってた
159 18/09/05 17:24 ID:EZQ
私15年目だ。1年に2回ぐらいしか病院行かないとかいう健常者がうらやましい
160 18/09/05 17:35 ID:YXc
それは人によるし行きたくても行けない人もいるよ
161 18/09/05 17:37 ID:EZQ
160
忙しいってのもあるよね、ごめん。心身ともに健康で病気と無縁な人がうらやましいんだ

162 18/09/05 18:33 ID:LN2
薬飲んでて効いてる実感ある?何飲んでも効いてるのかわからないや
163 18/09/05 18:35 ID:tDk
飲まないと更に酷いことになるから一応効いてるんだと思う
164 18/09/05 19:32 ID:dQ.
薬増やしてから身体中アトピーみたいになっててかゆいんだけど薬疹ってかゆくなる?
165 18/09/05 21:25 ID:yVg
学校やめて作業所通おうか迷う
166 18/09/05 21:29 ID:lZY
165
作業所は作業所で人間関係面倒だからいろんな作業所見学して体験してから決めた方がいいよ

167 18/09/05 21:31 ID:OxY
162
自分は飲まないよりはマシかな

168 18/09/05 22:18 ID:mg2
162
良くなってる実感は全くないけど悪化もしていないから、食い止めるって意味では効いてるのかも

169 18/09/06 00:50 ID:6xY
途中で通ってた病院変えた人とかいる?
170 18/09/06 00:52 ID:Aog
169
変えたことあるよ

171 18/09/06 01:05 ID:BmA
心療内科とかいけばいのかな
172 18/09/06 01:11 ID:yDw
やや田舎に引っ越してから周りに評判のいい心療内科なくて、最低でも車で2時間はかかる。しんどすぎやってらんない
173 18/09/06 01:14 ID:KFs
169
通ってたとこに入院施設ないから入院の時に病院変えて、退院してから更に変えた

174 18/09/06 01:35 ID:6xY
170
ありがとう差し支えなければどういう理由で変えたか教えてほしい
169
2回もあるんだねありがとう

175 18/09/06 07:01 ID:xpw
電気もガスもつかない。避難所生活になったらどうしよう、震えか止まらない
176 18/09/06 07:51 ID:Aog
174
長年通院してて薬だけの治療に疑問を感じてカウンセラー常駐の所に変えたよ。最初は話すの苦手だし話すことないわとか思ってたけどカウンセラーに病気とは関係なさそうな話とかも含めて色々悩みとかも聞いてもらって少し楽になった気がする

177 18/09/06 08:02 ID:EyU
175
大丈夫、水出てるならまず飲み水確保して。テレビ見られないからラジコとかのラジオアプリ、各テレビ局のサイトで放送見られるから充電切れないように見てみて

178 18/09/06 10:38 ID:hNE
結婚できなければ先々施設に入らなきゃいけないのかな、早く結婚したい
179 18/09/06 11:32 ID:EZQ
年金貰って言う方、申請は大変だった?
180 18/09/06 12:03 ID:jas
過食止まらなくて2日で2kgも増えた週末ライブなのにこんな醜い姿で死にたい
181 18/09/06 16:01 ID:Emc
179
少し大変だったかな

182 18/09/06 16:07 ID:QlI
179
大変だったよ申請の物書きとかが

183 18/09/06 16:43 ID:B/.
年金って最初の申請もだけど更新の時も大変だし受けて欲しくないのかと疑ってしまう
184 18/09/06 16:45 ID:EZQ
181
182
ありがとう。書く書類多いのに通るかわからんて面倒だね
183
厳しくなっていってるのかなぁ

185 18/09/06 16:56 ID:Ags
明日就労移行施設の体験なんだけど今から不安で薬たくさん飲んじゃいそう
186 18/09/06 17:25 ID:QlI
184
私今年終わりに更新だけど通らなさそうで今から怖い

187 18/09/06 17:45 ID:EZQ
186
そうなんだね。厳しい世の中だね

188 18/09/06 19:26 ID:6xY
176
ありがとう同じような状況だからカウンセラー常駐のところ探してみる

189 18/09/06 19:41 ID:1hc
どこの病院行ったらいいかわからず早数年、外出れないこと増えてきて悪化する一方だ。
190 18/09/06 19:59 ID:Aog
188
合う病院見つかるよう祈ってます

191 18/09/06 23:53 ID:WOI
明るい時間に眠るのはとても気持ちが良いのに、夜眠るのがこんなに辛いのはなんでなの
192 18/09/06 23:58 ID:SP.
191
仕事見つけなよ

193 18/09/06 23:59 ID:Q22
191
凄いわかる、夜は怖い

194 18/09/07 00:22 ID:
180
私も新しい薬で過食が止まらないよ

195 18/09/07 00:28 ID:NEc
184
私は親と一緒に書いたけど初診日から現在までの病状とかを時系列で書く作文が大変だった

196 18/09/07 00:34 ID:jas
194
薬変わると過食止まらなくなるのかな。太る嫌だから食べないようにしてるのに全く落ちない死にたい

197 18/09/07 00:43 ID:/96
196
ちなみに何飲んでますか?我慢できてるの偉い。向精神薬は代謝下げるから痩せにくくなるよね

198 18/09/07 00:44 ID:/96
196
ID変わりました

199 18/09/07 00:53 ID:UP6
197
別だけどクエチアピンで食欲出るけど我慢して食べないよ

200 18/09/07 00:58 ID:/96
199
私はリフレックスで死ぬほど甘い物食べたい、我慢出来なくて過食嘔吐してしまう

201 18/09/07 02:11 ID:EZQ
195
私通院歴15年ぐらいで転職も多かったし病院4回変えてるから大変かもなー。参考ななった。ありがとう

202 18/09/07 02:14 ID:Pxk
私もリフレックスに変えてから食欲ヤバい。それまで食べる気力もないくらいだったのもあるし、実際リフレックス飲み始めたら4時間くらいはまとまって寝れるようになったから効果も感じてるけど太る方がストレスな気もしてる
203 18/09/07 02:30 ID:/96
202
リフレックス食欲増すよね、わたしは元々眠れてるし私も太る方がストレスだから主治医に相談してみるつもり

204 18/09/07 04:47 ID:kvM
脳の前頭前皮質という領域の体積が大きな人は、ネガティブな出来事をポジティブに受け止め、感情に受けるストレスから身を守りやすい性格である傾向が明らかにされた。
205 18/09/07 07:19 ID:jas
197
私の場合は躁うつで食べるときと食べないときの差があるから太るって言われる薬は処方されてないのかも。最近リーマス出された

206 18/09/07 07:21 ID:SP.
204
ストーカーに多そう

207 18/09/07 07:38 ID:/96
205
リーマスは食欲増進の副作用は無いよね。私も躁鬱なんだけど常に食べていたい状態で困ってるよ。教えてくれて有難う

208 18/09/07 07:54 ID:EZQ
作業所行ってる方、メイクや服装は普通?体験行ったら明らかにそういうの気にしてない人達ばかりで職員に間違われた。私だけなんか浮いてた感じが気になって
209 18/09/07 08:12 ID:jas
207
薬の影響ないのに過食しちゃうときとしないときの差があるの私だけかと思ってたから同じような人いて少し安心した。お互い自制できるようになるといいね

210 18/09/07 08:15 ID:SP.
208
仕事じゃないから好きにしていいよ

211 18/09/07 08:33 ID:EZQ
210
TPOわきまえてたらいいのかな。ありがとう

212 18/09/07 08:34 ID:EPo
鬱が酷すぎて病院に行く気にもならない
213 18/09/07 08:42 ID:lZY
211
動きやすい服装なら何でも大丈夫だよ

214 18/09/07 08:59 ID:/96
212
でも行かなきゃ薬貰えないよ

215 18/09/07 09:18 ID:Aog
208
自分も浮いたような感じ気にはなったけど一般的な感じの人に見えるような落ち着いたメイクと服装で通ってたよ。それでも結局正直身なりがきちんとした感じの人が周りにいなかったから浮いたような感じだったけど

216 18/09/07 09:42 ID:EZQ
215
やっぱりそうなんだね。身体知的精神の三障害のところなんだけど特に知的の人には私がしてた時計欲しそうにずっと付いてきたりして。そういうの避けて落ち着いた格好しようと思う。ありがとう

217 18/09/07 09:48 ID:Aog
216
いえいえ。もし何か少しでも困った事があれば職員さんに相談してみたらいいかも。無事トラブルなく通えるよう祈ってます

218 18/09/07 13:18 ID:EZQ
もう34なのに彼氏と別れた。双極の波が理解できなかったみたいでただの気分屋わがままと捉えられていたみたい。理解してくれる人家族だけだから他人に期待しないで家族を大事に生きていこうと思う
219 18/09/07 17:50 ID:.hM
この時間が一番楽だ
220 18/09/07 22:14 ID:Jy6
なんのきっかけかわからなくて寝たきり状態になってまたきっかけがわからなくて浮上するを繰り返してる
動けるようになるきっかけって何したら良いんだろう

221 18/09/07 22:20 ID:F0A
220
仕事

222 18/09/08 00:29 ID:VrQ
B型通い始めてもう3年経っちゃう周りは結婚したり子供産んだり出世したりしてるのに何やってるんだろう
223 18/09/08 00:47 ID:5b.
仕事復帰して1年気張って何とかやって来れてたのに地震でパニックになってまだ動悸しててずっとソワソワしてる。予期不安が大きくて横になるのも怖い
224 18/09/08 00:48 ID:YgY
生きるのが苦しいから精神科いく
225 18/09/08 01:11 ID:I4k
外に出たり働いたりできるようになって1年ぐらい経ったけど強迫だけなぜか治る気配が無いむしろ悪化してる
226 18/09/08 01:21 ID:OkI
通っていた心療内科の先生いつも穏やかで優しいだと思っていたけど何かの話で突然怒られた結局誤解は解けたんだけど先生の本性みたいなのを見た気がしてちょっとビックリした
227 18/09/08 01:24 ID:2Hk
今日初診で行った精神科めちゃくちゃいいところで良くなる兆しが見えて嬉しい
228 18/09/08 04:08 ID:jas
明日ライブだけどこんな太った身体で行くのすごくやだ。でもチケ代もったいないしどうしよう
229 18/09/08 04:15 ID:7Kk
228
気持ちわかるけど、行ける体力気力があるなら行った方がいいと思うよ。自分は当日の鬱とパニックでチケ何枚も無駄にしたこと今でも悔しいから

230 18/09/08 04:18 ID:oYQ
チケとかライブとかいってる時点で可笑しいのでは?
231 18/09/08 04:36 ID:g.k
自分の家だと寝れなくて友人の家(自宅以外)だと寝れるって人いる?そのせいで不眠気味だから入眠剤出して貰ったけど効かなくて困ってる
似たような症状出てるor出てた人いますか

232 18/09/08 04:38 ID:LwI
231
凄く分かる

233 18/09/08 04:56 ID:X.6
231
同じ。彼氏の家だと眠れるけど自分の家だと彼氏が泊まりに来てても眠れないし少しウトウトしては昔のこととか仕事の夢見て汗びっしょりで起きる繰り返し

234 18/09/08 10:50 ID:Aog
231
ちょっと違うんだけど自分は場所問わずひとりじゃないと寝れる気がする

235 18/09/08 11:15 ID:EZQ
家よりビジホの方が眠れる
236 18/09/08 12:03 ID:mg2
電車やバスの様に雑踏の中の方が寝やすい気がする
237 18/09/08 12:13 ID:qD6
231
家だと眠れないという固定観念が付いただけだろうね

238 18/09/08 14:56 ID:oFI
昔鬱病になって今は克服したって人に、実は私も薬に頼ってる状態なんだって話したら、大丈夫!絶対治るから!って言われてなんとなくモヤモヤしたんだけど私がひねくれすぎなのかな
239 18/09/08 15:05 ID:qD6
少しね
240 18/09/08 15:06 ID:LPo
過食症になった 薬貰っても効かない
241 18/09/08 15:10 ID:I0Q
238
鬱になったことない人に言われたらもやっとするのわかるけど経験者に言われてもやっとするのはないかな。ひねくれてるというか疲れてるんじゃない?あなたはそうかもしれないけど今の私にはそこまで考えられないって気持ちもあるかもだし。自分の反応もあまり気にせずにいた方がいいよ

242 18/09/08 15:14 ID:oFI
239
241
そっか。今の自分がお先真っ暗すぎて前向きな言葉が受け入れられないんだよね。たぶん自分に寄り添った言葉が欲しかっただけなんだと思う。ありがとう

243 18/09/08 16:38 ID:OEk
不安症って言われて仕事休むように言われたんだがそんなに重症になってるなんて気づかなかった
244 18/09/08 17:47 ID:Aog
238
状態良くない頃に言われた事あるけどもやもやしたよ。貴方はそうかもしれないけどって

245 18/09/08 19:07 ID:oFI
244
同じような人がいて良かった、きっと状態良くなれば受けとめ方も変わるよね

246 18/09/08 20:12 ID:tQk
245
横からごめんねあの人の言ってた通りだったと言える日が来るといいなと思うお互いにね

247 18/09/08 20:14 ID:YgY
毎日ずっと苦しい苦しい死んでしまいたいしかない
248 18/09/08 20:23 ID:g7A
病み時期にまた入ってきてしまったけどどうして良いか分からないって相談を病院に行っても解決しないだろうから困ってる何から頑張れば良いか分からんw
249 18/09/08 20:37 ID:sDk
247
分かる、生きていかなきゃいけないことがツラいでも死ねない

250 18/09/08 20:41 ID:8XE
ADHDの検査しに行ったら適応障害疑いで違う目的で通うことになってしまった
251 18/09/08 20:48 ID:KgI
転院したいのに中学生の時から色んな所転々としてたからもう行けるとこがなくてしんどい
252 18/09/08 20:50 ID:LVQ
スレチになったらごめんだけど精神科行きたくて予約しようとしたら未成年だから保護者と来院してって言われたんだけどそういうもんなの?
253 18/09/08 22:56 ID:oFI
246
ありがとう

254 18/09/08 23:22 ID:NG2
252
なんにしても初診のときできれば家族もきてくださいは未成年じゃなくても言われる

255 18/09/08 23:26 ID:ANY
スレチかもだけど病院に通うか薬だけネットで買うか迷ってる
256 18/09/08 23:30 ID:EZQ
255
病院行きな

257 18/09/08 23:30 ID:YgY
たまに人が、自分が精神的に傷ついて鬱になるような事言ったりやったりして、傷ついた自分に死ねって言ったりされる。そういう人いると立ち直りにくい
258 18/09/08 23:33 ID:NG2
255
薬だけ買うのはやめときな。そしてここは通う人のスレだからあなたもこのスレの住人らしくちゃんと病院いきな

259 18/09/08 23:39 ID:ANY
256
258
病院に合う合わないがあるかと思って悩んでた行きます

260 18/09/09 01:32 ID:2Hk
255
服用を間違えたら悪化する薬とか併用禁忌とか精神系の病気は多いからとりあえず病気がはっきりわかるまでは病院いってほしい

261 18/09/09 03:08 ID:jas
229
ライブ行ってきた!すごく楽しめたしよかったよ。ありがとう

262 18/09/09 03:17 ID:gEM
前職辞めるきっかけになった人に雰囲気すごく似てる人と仕事しなければいけない日があって怖い
263 18/09/09 03:22 ID:53A
仕事あるから寝なきゃいけないのに寝れない。けどもう薬に金飛ばしたくない……
264 18/09/09 07:22 ID:/ZY
ルネスタで悪夢みる人いますか?ルネスタを飲み始めたら毎日悪夢で参ってます
265 18/09/09 07:24 ID:wyE
やたら漢方すすめる先生に当たって最悪欲しい薬はっきり伝えてるのに
266 18/09/09 11:54 ID:/96
264
ルネスタで悪夢見るから無くして貰ったよ、今はロヒプノールとヒルナミンで寝てる

267 18/09/09 12:06 ID:EZQ
私もロヒとヒルナミンだ。あとベルソムラも飲むけどベルソムラは悪夢見やすいから出来れば避けたい
268 18/09/09 18:14 ID:OEk
今日から薬飲み始めたんだけど副作用でかゆみが出ることがあるって言われて顔と顔の周りと首が痒くなって赤くなったから飲まないほうがいいのかな
269 18/09/09 18:22 ID:NG2
268
薬剤師か主治医に相談

270 18/09/09 18:22 ID:/ZY
266
やっぱりそうなんだね!明日変えてもらう!ありがとう!

271 18/09/09 20:00 ID:kOI
病院のカウンセリング通ってるんだけどいつもくだらない話で終わっちゃう
272 18/09/09 20:15 ID:D9s
最近睡眠薬飲んでも朝まで寝れないのがデフォになってる
273 18/09/09 20:25 ID:/96
私も中途覚醒ばかりだ
274 18/09/09 20:27 ID:sDk
私は毎回夢見る
275 18/09/09 20:58 ID:X9E
明日から仕事だ昼職働くの初めてだから緊張して6時起きなのに寝れる気がしない
276 18/09/09 21:05 ID:ELc
なんのやる気も出なくて動けない自分がどんどん嫌になる
277 18/09/09 21:12 ID:Jy6
自分も動けないよしんどいよねお風呂入れてないし頭洗いたい
278 18/09/09 21:20 ID:Pxk
今日はしんどくて1日ほぼずっと横になってた
279 18/09/09 21:32 ID:R0I
漢方って効いてるのかな?半年飲んでるけどそんなに実感ない
280 18/09/09 21:40 ID:STY
質問いいですか?8年病院通って解離性パーソナリティ障害と言われて来たのですが最近やっと本当の障害が分かり、自閉スペクトラムと言われて昨日病院でプラスADHDも合併であり、しかも計算障害?まで見つかりました。新たにストラテラを処方されたのですが、これは最初飲んだら眠気が来て仕事に影響しました。ストラテラの効果を教えて頂きたいのと、計算障害とは何ですか?私はアラフォーですが未だに分数の計算が出来ません。これはただ、頭が馬鹿なだけなのか障害なのかが分かりません。長文すいません。詳しい方教えてください
281 18/09/10 01:08 ID:2Hk
280
薬学部に通ってるものです。ストラテラはADHDを主にする発達障害による落ち着きのなさなどを緩和します。強い薬で、副作用が出ることも多いので、副作用で悩むのであれば、次病院に行く時に先生、また医者より薬剤師の方が薬には詳しいので(医者もたまに併用したらダメな薬など知らなくて出すこともあるので)薬剤師さんにも相談してみてください!計算障害は発達障害のひとつで読み書きみたいに、小学生レベルの計算ができないことみたいですね。STYさんが馬鹿なのではなくて障害のせいなのであまり気にしなくていいと思います。ストラテラの代わりになる薬は他にもあるのでとりあえず病院にいって薬を変えてもらってください!

282 18/09/10 01:45 ID:eZI
札幌住みで悪化したし食べ物売ってなくて困った
283 18/09/10 06:39 ID:STY
281
ありがとうございます!ストラテラは眠気以外にも副作用はあるのですか?
計算障害が頭が馬鹿なせいじゃなくて良かったです。

284 18/09/10 06:46 ID:5Vk
271
わかる。認知行動療法ができるって病院だったからカウセ受けたのに数回やってもどうでもいい話ばかりだったからやめた

285 18/09/10 11:10 ID:kOI
284
病状が良くなればと思って高い料金払ってるのに意味あるのかなって最近疑心暗鬼

286 18/09/10 16:00 ID:OxY
理由もなくスイッチ入って落ちるの勘弁して欲しい
287 18/09/10 18:49 ID:X9E
初出勤だったけど今日はひたすらラベル貼りしてて無になってたから楽だったし余計な詮索されずに済んだから仕事楽しいって思えたけどお弁当がまずかった
288 18/09/10 20:20 ID:58E
287
お弁当は残念だけどお疲れ様

289 18/09/11 17:54 ID:fSM
せっかく正社員の仕事決まったのにすぐ辞めちゃったお金もないのにどうしよう
290 18/09/11 18:10 ID:YgY
明日精神科に行ってくる
291 18/09/11 19:25 ID:y2.
パニック障害あって発作よく起こしちゃうんだけど整形ってできるかな?
292 18/09/11 19:34 ID:hWI
仕事に全く行けなくなった
293 18/09/11 21:35 ID:F.c
恐ろしく落ちてしまってる昔のことなんか思い出したってしょうがないのに。わかってるけど思い出しては落ちる?
294 18/09/11 21:36 ID:F.c
最後の?は間違いです
295 18/09/11 21:44 ID:u5s
人に振り回されて鬱が悪化してる気がする
296 18/09/11 21:51 ID:jas
お金なくて水戻ろうと思ったけど摂食こじらせてスペ90になったから働けないや。昼のバイトは給料日が来月支払いだし当欠とかできなくて働ける自信ない。もう死ぬしかない
297 18/09/11 22:03 ID:OxY
293
分かりすぎる思い出したくないのにね

298 18/09/11 23:46 ID:fGY
293
わかりすぎる

299 18/09/11 23:46 ID:WOI
293
わかるおんなじ

300 18/09/11 23:46 ID:fGY
数日前に行ったときに今やってるカウンセリングは行動認知療法か聞いたら違うっぽかった。医者はカウンセリングで行動認知療法と言う手もあると言ってたからそうだと思ってたけど私の勘違いだったみたい
301 18/09/12 00:34 ID:Jy6
最近になってやっと親からの抑圧が酷かったのが原因のひとつだって認められるようになった(基本的に良い両親なので認めたくなかった)
この場合カウンセリングに行ってみた方が良いよね?とりあえず普通のうつのカウンセリング受け付けてるところでいいのかな

302 18/09/12 00:37 ID:28M
301
発達かもね

303 18/09/12 01:15 ID:Jy6
302
えっ発達の疑いあるの!?それは考えてもみなかったからそれも頭に入れておくありがとう

304 18/09/12 06:30 ID:uwI
今までかろうじて仕事行けてたのに最近出勤日数より欠勤日数の方が多いし先週の水曜からもう一週間行けてない
305 18/09/12 06:49 ID:3Bg
304
同じ。私もう1ヶ月近く休んでる

306 18/09/12 06:56 ID:uwI
305
行けてた分行けないのしんどいよね。私派遣で9月までの契約だったから月末で退職するし残り頑張ろうと思ってたのに動けないし悔しい

307 18/09/12 12:35 ID:X9E
仕事三日目なんだけど昨日寝坊して30分遅刻してしまって今日もギリギリになってしまった。まじで寝付けなくて辛いけどマイスリーだと幻覚見えてルネスタだと苦くてダメでハルシオンがいいのに病院で取り扱ってなくて本当につらい。次回の病院が来月頭なんだけど眠剤欲しい
308 18/09/12 14:43 ID:cKI
去年まで通院してたところ無断で1年ほど行かなくなってこの前行ったら、やる気出ないのはあなたの性格だしやる事やったからもう来なくていいよって言われたんだけど先生の言ってること真に受けて卒業してもいいのかな?
309 18/09/12 15:08 ID:O32
308
あなたが行かなくなった理由にもよるけど、もう調子悪くないなら行かなくていいしまだ不安があるなら違う病院へ行けばいいと思う

310 18/09/12 15:22 ID:cKI
309
ありがとう。自分的には調子は悪くない。でも彼氏から普通じゃない、前はもっと色んな事ちゃんと出来てた!と言われるから悩んでる

311 18/09/12 15:26 ID:p3A
以前は人を叩いたこともなかったのに元彼からのDVを受けたのち何故か私も怒ったら頭に血が上って物を壊したり人に暴力を振るうようになってしまった受診したら「生まれ持った正確です」って言われて処方箋もカウンセリングもなく終了して今公園で泣いてる
312 18/09/12 15:28 ID:p3A
正確ですじゃなくて性格ですまともに字も打てなくなった
313 18/09/12 16:07 ID:Aog
311
自分の場合は小学生の頃でもたまに暴力ふるってたりしたから元々の性格に暴力性が多少あったんだろうけど大人になってから急にだったらストレスとかが関係してるような気がするけど暴力以外で心身の不調とかはないの?

314 18/09/12 16:37 ID:Lug
性格と環境でいくらでも人なんか変わるしね。言い出したらキリがない。持って生まれた性質性もあるだろうから暴れる原因を把握して起こさないようにしろ。
315 18/09/12 18:52 ID:fDo
薬が効いて明日がすぐ明るくなるわけなんてないのも薬を適量飲むのもクソ程分かってるのにそれを普通に淡々と言われて意味分からないモヤモヤするわ
316 18/09/12 19:36 ID:p3A
313
声掛けてくれたり自分のこと教えてくれてありがとうこれは聞かれなかったから医者には伝えてないけど根拠の無い不安な気持ちに突然なったり一人でいることがかなり難しくなった今まで喧嘩もしたことなかったのに自分でも恐ろしくなるくらいの大声出したりする

317 18/09/12 22:43 ID:dmA
予約しようと電話したのに新規の患者はダメとどこも断られてしまった…何が健康で住みやすい街だよ自称かよ
318 18/09/12 23:37 ID:dyo
躁鬱でしばらく躁の状態で調子良かったのにいきなり鬱になってしんどいわかってはいるけどコントロール出来ないって辛いねしばらく鬱だから頑張って乗り切らないと
319 18/09/12 23:45 ID:QEg
隣人の咳が聞こえてきてイライラ止まらない
320 18/09/12 23:47 ID:QEg
生きてても辛いだけだから死にたいのに怖い
321 18/09/12 23:47 ID:RB6
316
それ病院別のところ行ってみたら?先入観持ちすぎるの良くないけどボーダラインっぽい感じがするよ

322 18/09/12 23:59 ID:1kc
319
ごめん私風邪ひいてめっちゃ咳してるわ

323 18/09/13 00:14 ID:qzU
316
性格じゃなくてストレスで情緒不安定になってるんだと思うよ。私も今まで暴れたことなかったのに最近ストレスとかPMSで泣き叫んだり物壊したり発狂してしまって親に怒られる。別の病院行って薬貰った方がいいよ少しは落ち着くから

324 18/09/13 00:39 ID:QEg
322
男だからキモい。女子なら気にならない

325 18/09/13 01:40 ID:Aog
316
いえいえどういたしまして。先に書いてる人もいるけど情緒不安定だと思うからこのまま放置してるとあまり良くないと思うし別の病院でその事も込みで話してみてはどうかな?ちなみに自分もひとりで物投げたり叫んだり泣いたりとかな状態で周りににすすめられて病院行ってボーダーと言われてからの数年後双極の診断下りました

326 18/09/13 15:52 ID:q66
ここ何ヶ月か遊びに出ること無くて出てきたら人混みで無理すぎる。1日外出るの苦痛だしもう無理
327 18/09/13 23:38 ID:aDM
リタリコ行ったことある人いる?
328 18/09/14 16:08 ID:3lU
ジェネだけどロヒとデパとレキが余っちゃう
329 18/09/14 16:33 ID:u5s
昨日仕事後に倒れちゃった。限界なのかな
330 18/09/14 17:24 ID:YkE
自立支援の更新手続きってお金かかるっけ?
331 18/09/14 17:25 ID:EZQ
330
かからないよ

332 18/09/14 17:27 ID:WbQ
鼻水が止まらない(´・ω・`)病院行った方がいいかな?
333 18/09/14 18:17 ID:YkE
331
ありがとう

334 18/09/14 19:01 ID:D9s
死にたさが最近ずっとあって落ち込みすぎる
335 18/09/14 19:02 ID:QEg
334
辛いね。わかるよ

336 18/09/14 19:04 ID:QEg
ネガティブ苦しいから明るくなる事にした。たまに落ちるけど
337 18/09/14 19:05 ID:qAI
330
診断書代必要じゃない?

338 18/09/14 19:59 ID:EZQ
337
毎年更新だけど2年に1回は診断書必要。ごめん、言葉足らずだった

339 18/09/14 22:41 ID:YkE
337
338
うん、知ってるよ今回は診断書必要ない

340 18/09/15 09:44 ID:Gi6
病院によって違うのは承知の上なんだけど2回目の診察でデパスやマイスリーの安い薬を2週間処方してもらったらざっといくらくらいかかるのかな?
341 18/09/15 09:54 ID:EZQ
340
診察代が1400円ぐらいで薬は1000円いかないと思う。曖昧な記憶だけど

342 18/09/15 10:03 ID:Jy6
リフレックスの離脱症状で食欲不振や不安感が出ることってありますか?
343 18/09/15 10:19 ID:Gi6
341
ありがとう!

344 18/09/15 11:05 ID:EOY
エビリファイ飲んでるんだけど6mgを半分にして飲んでるせいか1ヶ月たっても身体が慣れなくて辛い。こんなに慣れないものなの?1錠飲むとその日は怠くて動けないけど、次の日が楽だからどうにか1錠飲めるようになりたい
345 18/09/15 11:47 ID:hNE
344
エビリファイのだるさは異常。私は逆に減薬してって今6mgだよ

346 18/09/15 15:21 ID:EOY
345
もう慣れた?

347 18/09/15 18:17 ID:hNE
346
慣れないから辞めたくて減らしていってるよ

348 18/09/15 18:32 ID:YkE
344
え、エビリファイ9ミリ飲んでるけど身体のダルさなんてないや人によって違うのかな?前12ミリ飲んでた私は太ったことのが気になってる

349 18/09/15 18:32 ID:C06
トラウマ話して下さいって話してて気持ち悪くなった。薬だけでいいや。薬も要らないんじゃない。知らないけど。
350 18/09/15 19:09 ID:EOY
347
慣れない人も居るんだね。ありがとう
348
利き方は個人差あるって言ってたからそうだと思う

351 18/09/15 20:37 ID:YkE
恋人作るのなんて諦めた方がいいのかな、、、
352 18/09/15 21:25 ID:sDk
勝手な偏見かもだけどここの人男性恐怖症もありそう
353 18/09/15 21:35 ID:EZQ
男性恐怖症じゃないけどもう年齢的にも社会的にも彼氏は出来ないと諦めようと思う
354 18/09/15 22:01 ID:sDk
353
メンタルやられた時点で恋愛なんてしたらもっと負担になりそうで

355 18/09/15 23:17 ID:fDo
352
うん無理怖いし全てを疑ってしまう

356 18/09/15 23:22 ID:EZQ
354
確かにそうだよね。彼氏いた時楽しいこともあったけど喧嘩とかするとストレスが全部身体にきちゃって大変だったから居ない方がいいのかも

357 18/09/16 00:19 ID:jas
恋愛してさらに病みそうだし相手にも迷惑というか負担かけそうだから諦めてる
358 18/09/16 00:22 ID:2wE
357
わかる

359 18/09/16 00:43 ID:Mqg
メイラックス朝夜0.5ミリずつ飲んでねって言われて初日は立ってられないくらい効いたけど2日で効かなくなった。昔通院してた時朝夕1ミリで飲んでて布団から動けなくなったことを考慮しての0.5って言ってくれたんだろうけど、朝夕1ミリにしてもいいかな。今も0.5飲んだのに寝れる気配がなくて辛い
360 18/09/16 00:47 ID:KFs
359
増やしたら次回の通院まで足りなくならない?薬の相談だけなら電話でも聞いてくれたりするから主治医に聞いた方がいい。自己判断で増やすならせめてとりあえずは朝か晩どっちかだけ増やすとかで様子見ないとまた動けなくなるかもしれないよ

361 18/09/16 00:52 ID:Mqg
360
確かに次まで薬もたないし昼間動けないのは困るから明日仕事ないし試しに夜だけ増やしてみる。そこまで頭が回らなかったからありがとう助かった

362 18/09/16 00:53 ID:g7A
落ちてる時ってなんでほんの少しのことでも打たれ弱くて泣いちゃうんだろいい大人が泣くなんてって周りに思われるのもつらい
363 18/09/16 00:57 ID:cBc
ロヒプノールとレンドルミンで眠れなくなってセロクエル25ミリが出たけど寝過ぎて動けなくなるから半分にして様子見てもいいかな
364 18/09/16 01:03 ID:NG2
363
セロクエルなかなか抜けないから翌日までもちこすことあるよね。12.5ミリ×2でもらってるの?眠るためだけに使ってるなら自己判断で減らしてもいいとは思うけども

365 18/09/16 01:16 ID:cBc
364
セロクエルはピルカッターで割って飲んでる。寝るためだけに処方してもらってるから様子見て主治医に相談してみる。ありがとうね

366 18/09/16 06:43 ID:Jbw
365
セロクエル食欲出て太らない?私セロクエルで15kgも体重増えちゃったから違う薬に変えたんだけどセロクエルの方が眠れるから困ってる

367 18/09/16 06:50 ID:uwI
ここ数日ほぼ何も食べてなかったんだけど昨日比較的調子良かったから家族とご飯食べたら案の定吐いた。せっかく久しぶりに楽しくご飯出来たのに虚しい
368 18/09/16 10:46 ID:NFA
不安障害の人でライブ中に具合悪くなった時どうやって対処してますか?よかったら教えて下さい
369 18/09/16 15:17 ID:kOI
自分の顔が醜くて大嫌いで先生に話したら笑って済まされた。顔面剥がしたいほど嫌いでどうしようもない
370 18/09/16 15:20 ID:Pxk
368
なるべくすぐ出れるとこで見る。ちょっとでもヤバいと思ったらすぐ帰る

371 18/09/16 15:35 ID:Aog
昨日まで躁だったんだけどな
372 18/09/16 19:04 ID:jas
鬱に入ると過食しちゃう。不謹慎だけど食欲落ちる人が羨ましい
373 18/09/16 19:16 ID:a8w
自分のせいで疎遠になった友達とか元カレとか思い出して病む
374 18/09/16 20:18 ID:sDk
これからの人生のが長いのに病気で脱落してて先がおもいやられる
375 18/09/16 20:20 ID:NK2
仕事休んでそろそろ半年間、上司がうるさくてなかなか復職させてくれなくて焦ってる
376 18/09/16 20:26 ID:F0A
373
そんなのキリないから忘れな。長い目で見て必要ない付き合いなんだよ

377 18/09/16 20:33 ID:7IA
368
トイレとか1人になれるところに逃げる辛くなりそうならすぐ箱出て漫喫とかで一回横になる

378 18/09/16 21:00 ID:a8w
376
そうだよね。原因が私だとしても結局一生付き合う相手ではなかったということだとは思う

379 18/09/16 22:43 ID:fDo
先輩が退社するらしくて寂しすぎると同時に寿退社でみんなに惜しまれるんだろうな私が辞めたらうわあってなるんだろうに
380 18/09/16 22:44 ID:OxY
368
とりあえずすぐ外に出る

381 18/09/17 01:19 ID:HG.
都内で初診から1ヶ月分お薬頂ける病院がございましたら教えていただきたいです
382 18/09/17 03:32 ID:3Bg
鬱すぎてお風呂すら入れない
383 18/09/17 03:57 ID:qAI
382
わかる同じ頑張って週2〜3

384 18/09/17 04:02 ID:3lU
アヘ
385 18/09/17 04:14 ID:sv.
久しぶりに過食嘔吐5Rして唾液腺死亡
386 18/09/17 04:18 ID:MNY
大阪で良い病院あったら教えて欲しいです。今まで行った病院全部先生が合わなくてかかりつけが欲しい
387 18/09/17 04:38 ID:tQk
378
ちゃんと謝りたいとか何か気がかりな事があるならやっておいた方がいいと思ういつまでも後悔するなら

388 18/09/17 05:27 ID:cKI
自傷したいときどうやってとどまってる?
389 18/09/17 08:59 ID:F.c
父親が働けないやつは人間じゃないみたいなこと吐いてるあーうざい
390 18/09/17 09:04 ID:C06
知り合いが拗らせて依存して大騒ぎするメンヘラだった
私だけ精神科通院歴長いのとかバカにされまくって辛い
じゃあそもそも職場荒らしって言われてた奴らの自己管理欠如は責任無しなんだねって辛いわ

391 18/09/17 14:32 ID:cRI
結局、健常者は障害者とは関わりたくないんだよね。引きこもれる分のお金くれれば引きこもるからそうしてほしい
392 18/09/17 18:38 ID:YkE
391
ほんこれ

393 18/09/17 18:39 ID:YkE
先の事考えるだけで憂鬱になる
394 18/09/17 19:06 ID:kOI
388
いつも気付いたら腕切ってるからとどまり方とか分かんないけど、爆音で音楽を聴くとか?気を他に向ける努力すれば良いのかな

395 18/09/17 19:12 ID:z4c
388
394
病院で教えてもらったのは冷たい水飲む、輪ゴムで自分の体パチンする、とにかく立ち上がって歩くとか外部刺激を与えてって言われた。依存症の人にも割と有効らしくて、自傷も依存の一種だからやってみてって言われてやってるけど毎回ではないけど抑えられる

396 18/09/17 19:13 ID:3NM
391
そりゃ何か起きても対応するのは何も責務の無いない健常者なんだから仕方ない自分だって無関係だけど面倒事だけ被れって言われたら嫌でしょ

397 18/09/17 20:26 ID:kOI
395
ありがとう、うちの先生笑って「困ったね〜」っていうだけでそういうの教えてくれなかったから助かる実践してみます

398 18/09/17 21:40 ID:zRo
池袋のあきメンタルクリニックに通ってる方いますか?初診で1ヶ月分貰えるとお聞きしたのですが
399 18/09/18 04:22 ID:cBc
ちょっと不安な事があって眠れなくなった。何かあるとすぐ眠れなくなるの辛い
400 18/09/18 07:57 ID:uwI
今月末で退職するから残り数日這ってでも行こうと思ってたのに薬飲んでも寝れず結局布団から動けないほんとクズ
401 18/09/18 09:35 ID:Wec
400
気持ち凄く分かるよ辛いよね。自分も同じ感じでずっと仕事行けてない家からも出れない

402 18/09/18 09:41 ID:58E
入退院して完治したと思われてるんだろうけど職場に休みの連絡入れるとネチネチ言われて辛い
403 18/09/18 09:44 ID:gLU
402
そんな職場辞めちゃいなよあなたを必要としてくれる場所があるしそんな職場はそのうち潰れるよ!

404 18/09/18 09:57 ID:ang
精神科で診断書かなんか出してもらえば出席日数足りなくても回避出来るときいたが本当か?
405 18/09/18 11:42 ID:VCs
転職続きだから、就労支援A型勧められた。2年しか働けないって聞いた
406 18/09/18 12:42 ID:jas
404
先生による

407 18/09/18 12:53 ID:gLU
405
身内は二年以上通ってるから安心して

408 18/09/18 13:11 ID:b36
最近調子よくて減薬するかもしれなくなってたのに仕事のこと考えるだけで具合悪くなるし怖くて行く前から泣いてしまってる
409 18/09/18 16:28 ID:jas
心理検査受けるか迷ってる
410 18/09/18 17:09 ID:kOI
409
私受けたけど、自分では知らなかった一面知ることが出来たし受けて良かったと思ってる

411 18/09/18 19:05 ID:HOM
躁鬱なんだけどクローズで正社員として働いてる。職場の人がこの前精神疾患者をネタにするように笑ってて辛かった。働けないのも辛いけど働けてしまうのも辛い。みんな辛いよね
412 18/09/18 19:27 ID:sDk
411
最低なんだけどその同僚達どんな風にバカにしてたの?でもなったことない人には分からない事だししょうがないかもね

413 18/09/18 19:32 ID:Aog
夜はなかなか寝付けないのに寝たくない時間が眠い
414 18/09/18 19:41 ID:d5U
今日病院行ったら薬増やされたのだよ...
415 18/09/18 21:55 ID:jwo
一気断薬6日目で辛いほんとにつらい
416 18/09/18 22:09 ID:Ang
レクサプロ2錠から1錠に減ったんだけど、昼過ぎからの眠気が酷い
417 18/09/18 22:13 ID:X9E
昼職始めて行けたの四日だけで今日も休んでしまった。熱も出てて八時間立ちっぱなしはきついしパニック出たら嫌だから休みもらったけど気まずい。手帳も提出してるから精神疾患あることは上の人たちには知られてるけど指導してくれている人は知らないからなんて思われるのか怖い。水なら休んでもまだ平気だけど本当に不安だ。工場の製品詰め作業なんだけど仕事も覚えてきて伝票の書き方もやらせてもらえるようになったのに自己嫌悪
418 18/09/18 22:25 ID:Nms
417
終わってんな仕事の内容も糞すぎてw

419 18/09/18 22:30 ID:Nms
394
きも

420 18/09/18 22:33 ID:Wec
さげ
421 18/09/18 22:46 ID:C06
統合失調って特徴的なの?
422 18/09/19 02:17 ID:g7A
リーマスからラミクタールに変えた人いるかな?その逆の方でも
423 18/09/19 02:25 ID:NG2
417
お疲れ様。よく頑張ってるよ
421
話し方とか独特の雰囲気持ってる人は糖質さんにはおおいね

424 18/09/19 02:38 ID:QEg
417
私も仕事はじめたばかりだけど物覚え悪いし他人が怖くて辞めたい

425 18/09/19 02:56 ID:Aog
太りすぎて辛いストレスで過食して太りたくないのにって自己嫌悪なのに常に食べ物探してしまう自分まじきもい
426 18/09/19 02:58 ID:/96
425
私も食べ物のこといつも考えてて夜中には過食して少し吐くの生活で辛い、先生に言っても今飲んでる薬には食欲増進の副作用無いって言われる

427 18/09/19 03:01 ID:Aog
426
私は日中食べて少し吐いてまた食べて疲れて寝てみたいな生活なんだけどまじクズすぎて。ほんと太りすぎて歩くの辛い動けない

428 18/09/19 03:02 ID:/96
427
お互い辛いよね、涼しくなってきたし頑張って歩こう

429 18/09/19 03:11 ID:Aog
428
本当ありがとう。お互い辛いよねなんとか頑張ってこうね

430 18/09/19 04:51 ID:jas
410
受けることに決めました。レスありがとう!

431 18/09/19 04:53 ID:jas
422
私両方飲んでる

432 18/09/19 10:10 ID:EZQ
ぶっちゃけ皆のスペどれぐらい?私は双極等の薬のせいで今103とか。食事気を付けたり躁の時に運動したりするけど一向に減らない
433 18/09/19 10:14 ID:BSA
432
同じく双極性の薬飲んでるけどこの前健康診断したら112だった。BMIは17

434 18/09/19 11:14 ID:sDk
スペのその数字ってどうやって出すの?
435 18/09/19 11:15 ID:sDk
身長−体重?
436 18/09/19 11:18 ID:C06
病院で話すこと無い 話すと辛いし
なんか知らせてるだけな気がしてイヤだ

437 18/09/19 11:25 ID:BSA
435
そうだよ

438 18/09/19 11:52 ID:/96
別にいいけどパンピだらけになったね
439 18/09/19 12:03 ID:qD6
ビジュアル系に関係ないスレ立てたのが間違い
440 18/09/19 12:06 ID:vdc
433
スペ112でBMIそんな低いんだ。身長がそんなに高くないの?

441 18/09/19 12:51 ID:b36
ここ最近は泣きながら仕事向かってたから職場に退職したいと伝えたら今月いっぱいで辞められることになった
442 18/09/19 12:57 ID:Aog
432
スペ120から今97で身体が重くて凄いしんどい

443 18/09/19 13:01 ID:BSA
440
うん、154センチ

444 18/09/19 13:44 ID:/96
近々親知らず抜くから自然と食べれなくなりそう
445 18/09/19 15:02 ID:EZQ
みんなありがとう。元々スペ115ぐらいで今103になったら膝が痛くて。薬見直してくれないか何度目かわからないけど医者に話してみる
446 18/09/20 00:32 ID:i3M
心療内科に通って一年なんだけど症状が良くなってるように感じられない。鬱病とかではないけど精神的に不安定で生理前〜生理は死にたくなるし涙勝手に出たりする。予約制だけど行きたくないならフェードアウトすればいいのかな?
447 18/09/20 00:33 ID:UP6
死にたい本当に鬱が辛い
448 18/09/20 00:35 ID:Dfc
446
金の無駄行かなくて良いよ

449 18/09/20 00:40 ID:g7A
431
そっか両方かありがとう双極性の薬って少ないよね血糖値を気にしなくちゃならないからリチウム系のは前の先生からNG出てて辞めたいんだけどラミクタールで湿疹でたことあるから困ってる

450 18/09/20 00:40 ID:i3M
448
ありがとう。診察と薬でかなりの金だよね。でも他の病院を探さなきゃいけないこと考えると迷う。産婦人科と併用してる人いないよね?

451 18/09/20 00:58 ID:/96
446
主治医が合わないんじゃないかな?
セカンドオピニオンは?このまま通わなくなったもっと悪化するよ。合う薬が見つかれば大分楽になる

452 18/09/20 00:59 ID:/96
450
自立支援医療受けてないの?

453 18/09/20 01:01 ID:P9Q
450
私は生理痛と生理前の情緒不安定もひどくてたまたま精神科通う前から婦人科も通ってピル貰ってるよ。ピルも精神科の薬もめちゃくちゃ体に合ってて生理前も普通の時も情緒落ち着いてる。薬飲む前は生理前とか特にイライラしたり涙止まらなかったり、そうじゃなくてもいきなり涙出て過呼吸になったりしてた。絶対に病院変えた方がいい

454 18/09/20 13:53 ID:hNE
薬飲んでるとかなり調子悪いんだけどやっぱり減薬しないといけないって意味だよね?なぜだか腰痛もずっと治らないし、お風呂さえも週1〜2しか入れなくて辛い
455 18/09/20 20:39 ID:jas
449
リーマスもラミクタールも副作用で危険なものだよね。ラミクタールの薬疹大変だね。デパゲンは大丈夫か先生に聞いてみるのはどうかな?

456 18/09/20 20:43 ID:jas
双極の人固定の職で働いてる?先生に固定バイトより単発の方がいいよねって言われて悩んでる
457 18/09/20 21:12 ID:HOM
456
私は固定だよ。むしろ単発は環境がその度変わるから双極には向いてないって主治医から言われた

458 18/09/20 21:44 ID:jas
457
確かに場所変わらないし職場の人とも変な一線がない利点はあるね。検討してみる。ありがとう

459 18/09/20 22:39 ID:i3M
451
薬が合うか合わないか分からないけど、とにかく眠くなるし朝起きづらい。メンタルの安定はしないかな
452
初めて聞いた。ここのみんな受けてるのかな?
453
ありがとう。思い切って変えてみようかな。どこが良いのか全く分からないや。心療内科は写真だと2ヶ月後くらいにしか予約取れないから厄介だよね。今日も精神的に不安定で仕事も全くやる気なかった。もうやめたい。全てが嫌で死にたいって毎日思ってしまう

460 18/09/20 22:40 ID:EcI
リーマスとジプレキサ飲んでて肌荒れで悩んでる人いないかな
461 18/09/20 22:55 ID:VCs
就労支援A型に通ってる方いたらたぬメ下さい。明日市役所行くんですがすごく不安です
462 18/09/20 23:03 ID:LbA
459
自立支援は同じ病院に所定の期間通院してれば受けられるよ。自立支援受けられれば月の医療費の上限が決められて、それ以上かかる場合は取られない。でも指定できる病院と薬局は各一箇所で、上限は自治体によって違うと思う。私は毎月診察費と薬代で2500円までだよ。病院のワーカーに聞いてみると良いよ

463 18/09/20 23:05 ID:LbA
459
補足で、これも自治体によって変わるのかもだけど、私のところは同じ医療機関に3ヶ月定期的に通ってれば受けられる。私は同じところに10年以上通ってて10回近く入院してるからすんなり通るけど、通院1年だと微妙かも

464 18/09/21 02:43 ID:NG2
別だけど通院一年で自立支援通らないことはまずないと思う。手帳は通るかわからないけど自立支援は条件みたしてたら申請して通らないことはほぼない
465 18/09/21 04:23 ID:64w
不安障害でいまリーゼ飲んでるんだけど、気力が湧くような薬なにかあるかな?
466 18/09/21 05:00 ID:k0.
悪化してきて理由もないのに楽しかった翌日にとんでもなく落ち込んで暴れ出しちゃう。お医者さんは鬱の部分は無視で躁の治療しかしてくれないから気分沈んで突然泣き出したりもう最悪。人に悩み言うのも大嫌いだし気持ち多めに眠剤飲んでふわふわして落ち着かせるしかないけど本当はたすけてくれっていいたいよ
467 18/09/21 05:03 ID:iSI
毎年この時期鬱酷くなって寝たきりなんだけどそういうもの?
468 18/09/21 09:09 ID:STY
私は自閉症とADHDなんですが、運転免許取れますか?注意力欠損で取れる気がしない。後は絶対誰かひいちゃいそうで怖いみんなは免許持ってますか?
469 18/09/21 09:26 ID:jas
468
当時はパニック症持ってたけど症状が安定してたから免許を取ることが出来たよ。今運転できるかというのは難しいけど

470 18/09/21 09:29 ID:/96
薬の副作用か手が震えて字がまともに書けないんだけど同じ様な人いるかな?
471 18/09/21 09:30 ID:HOM
470
昔そうだったけど震え対策でリボトリール出してもらったらまあ許容範囲くらいには書けるようになったよ

472 18/09/21 09:37 ID:/96
471
有難う、リボリトールって薬脳の興奮を鎮める薬なんだね。主治医に相談してみるよ有難う

473 18/09/21 10:26 ID:YXc
結構前なんだけど病院行くの抵抗あるって相談でスレチな私に親切に答えてくれた方最近も居るかな。やっと決心つきました。予約が取れたので来週心療内科行ってくる。皆さんお世話になります
474 18/09/21 11:09 ID:VMc
睡眠薬が効かなくて一睡もできなかった。寝ないと頭痛と耳鳴りすごいね
475 18/09/21 12:58 ID:rPw
今日初めて病院行ったけど特にはっきり病名?伝えられなかったけどこんな感じなのかな
476 18/09/21 13:05 ID:Aog
466
これ読んだ感じ鬱じゃなくて双極とかっぽいから薬があってなくて状態良くないんだと思う。違う病院行ってみてはどうかな?

477 18/09/21 13:16 ID:n/w
躁鬱ADHD。軽く鬱期間&雨で完全にやる気なくして風だけど当欠してしまった。明日チケの支払い出来ないから流すしか無いけどまあいっか!って思ってる、後々後悔するんだろうな
478 18/09/21 13:22 ID:GM6
475
わかる、自分も始めて行った時病名伝えられずに処方箋だけ貰って帰った

479 18/09/21 13:24 ID:QEg
リーゼ内科でももらえるかな
480 18/09/21 13:24 ID:Dfc
477
ライブ行く元気があるなら大丈夫だよ

481 18/09/21 13:26 ID:/96
477
ADHDは診断した?

482 18/09/21 13:28 ID:n/w
480
ライブも行ったり行かなかったりだからゴミになることもある
481
躁鬱もADHDも診断済みだよ

483 18/09/21 13:34 ID:/96
482
答えてくれて有難う。私は躁鬱は診断受けてるんだけどADHDの疑いもあって診断悩んでるんだ。診断するのに専門医のところにかからなきゃいけないんだっけ?診断料っていくらくらいしましたか?沢山質問してごめんなさい

484 18/09/21 13:36 ID:/96
482
後ADHDの薬も飲んでる?何度もごめんね

485 18/09/21 14:07 ID:rPw
478
レスありがとう。少なからずそういう場合もあるんだね

486 18/09/21 14:15 ID:fSM
半年通ってるけど病名言われたことない
487 18/09/21 14:18 ID:/96
障害年金申請の為に診断書出して貰った時に躁鬱って書いてあって初めて実感した。気になる人は主治医に確認してみては?
488 18/09/21 14:20 ID:n/w
483
遅くなってごめん、自分は元々ADHDの疑いで精神科にかかってそこで躁鬱とADHDって診断されたよ。躁鬱は軽いもので気分の浮き沈みが定型より激しいくらいだから頓服的に使う安定剤だけで、ADHDはストラテラを継続して飲んでる。あとは睡眠障害も出てるから導入にロゼレム。参考になるかわからないけどこんな感じです

489 18/09/21 14:21 ID:n/w
483
見落としてた、診断されたの高校生のときでお金は親に任せてたから診断料は分からないやごめんね

490 18/09/21 14:29 ID:kOI
487
今障害厚生年金の為に病歴就労申立書いてるんだけど、裏面の「日常生活で不便に感じたこと」ってなんて書いた?

491 18/09/21 14:36 ID:/96
488
詳しく有難うございます!参考になったよ
490
私は鬱期になると外出は疎かお風呂に入る事洗顔すらも出来なくなって寝たきりになった事を書いたよ

492 18/09/21 14:38 ID:Dfc
490
人の真似じゃなくて自分のことを書きなよ。詐病なの?

493 18/09/21 14:50 ID:Aog
スルー
494 18/09/21 14:58 ID:STY
469
ありがとうございます!将来の事考えるといつまでも親に頼れないから免許取らないとって考えてますが取れる自信が無い

495 18/09/21 15:01 ID:NG2
475
初診で病名なんてたいていつかないよ。よほど明らかすぎるくらい統失とかならつくかもだけど。鬱もどのくらい続くのかわからなければ鬱病ではなくてとりあえず鬱状態だし

496 18/09/21 15:22 ID:kOI
491
ありがとうございます。そういうことで良いんだね難しく考えてた

497 18/09/21 15:40 ID:rPw
495
そうなんだねありがとう。途中で鬱より重いって言われて不安になってた

498 18/09/21 15:42 ID:Dfc
497
大丈夫あなたは健康だよ!

499 18/09/21 15:44 ID:Dfc
469
事故ったら相手が迷惑だからやめて

500 18/09/21 15:45 ID:2Lg
Dfc通報してくるね
501 18/09/21 15:49 ID:tDk
私も通報した
502 18/09/21 15:54 ID:k0.
甘えだのなんだの説教されて悔しいくらい泣いちゃった。人に裏切られ過ぎて人に悩みとか一切言わないで誰にも迷惑かけないようにしてきたのにどうしろって言うの
503 18/09/21 15:59 ID:X9E
昼職結局四日しか行けてなくて辞めようか悩んでる。せっかく雇ってもらえたから続けたいけど申し訳ないし気まずいしどうしよう。社長から電話来て真面目に仕事してくれてるし飲み込み早いから期待してるからと言われて逆にプレッシャー
504 18/09/21 17:49 ID:58E
503
もし休みがちなのも受け入れてくれてる社長さんなら無理せず出勤日数を減らしたらどうかな?それか勤務時間を短くしてもらうとか

505 18/09/21 23:36 ID:jas
494
私も将来は車運転できた方がいいと思って取得したけど今は運転できずに身分証状態だから気持ちが焦るのは分かるけど無理に取らなくてもいいかと思うよ。仮に取れても日常生活で事故起こしたときが1番大変だし

506 18/09/21 23:38 ID:Dfc
500
事故起こしたら責任取るの?

507 18/09/21 23:39 ID:Dfc
504
収入減ったら責任取るの?

508 18/09/21 23:43 ID:jas
せっかくバイト採用されたのに抑うつ状態に入ってしまった気分の波が不安定で辛過ぎる明日から初出勤なのに指定されたもの準備できてないどころかシャワーも浴びれてない。双極っていつ安定するんだろう疲れた
509 18/09/21 23:51 ID:6Ak
508
ペース掴むまでは頑張りすぎたり気分が上がらなかったりするだろうけど、何事も焦らず高すぎるハードル設定はせずに経過すれば時期に安定してくるよ。明日は必要なものを持ってお仕事に行けるだけで十分じゃない?

510 18/09/22 00:22 ID:QEg
昼職は仕事出来ないし人怖いしだからといってコミュ障で頭悪いから夜もできなそうだし居場所ないしぼっちだしもう死ぬしかないかなって最近ずっと考えてる。病院行っても良くならないし
511 18/09/22 03:58 ID:EZQ
作業所B型手続き中なんだけど割とめんどくさいし時間かかるね。双極だけど今のところ鬱ではないからその内に始めたいのに
512 18/09/22 04:00 ID:PZk
主治医あわない
父親死ねばいい
行ったらそうか…みたいな態度死ねよ気持ち悪い

513 18/09/22 05:25 ID:/96
上手く眠れない倦怠感が酷い
514 18/09/22 10:28 ID:LN2
薬飲んでふわらないと過ごせないようになってきた。こうやって薬漬けになっていくのかな
515 18/09/22 12:58 ID:rIQ
昼職頑張って行ってたけど鬱期に入って無断欠勤が続いてる。ずっと病院行ってるのも喘息とか言ってたけどもう誤魔化さずに病気のこと言った方がいいのかな
516 18/09/22 13:00 ID:i5E
感情の波が激しく頑張れない時期に入ると悲しくて消えたくなります。病院行ったら落ち着きますか。仕事中もつらくて記憶も落ちるし責任感も保たなくて何もしたくないです。すみません。相談してしまって、
517 18/09/22 13:02 ID:Dfc
516
座敷牢に入ってな

518 18/09/22 13:14 ID:54w
516
そんなに辛いならこんなとこで相談してないで病院いってみればいいじゃん

519 18/09/22 13:43 ID:Emc
516
1を読んでから来てね

520 18/09/22 14:13 ID:xkY
今でもたまになんで病気なんだろうって考えて辛くなる 誰かが代わりになればよかったとかではなくて健常者だった時のまま病気になったような感じで記憶が曖昧だし本当にそれって私のことなのみたいなすごく後味の悪い映画を見てる気分。その感じも病気なのはわかってはいるんだけど
521 18/09/22 17:58 ID:sDk
520
ちょっと分かる

522 18/09/22 19:45 ID:sDk
同級生とか昔の同僚のフェイスブック見てると結婚して子供いたり仕事上手くいってたりして見ると病むから退会した
523 18/09/22 20:34 ID:a7.
PTSDからの鬱って診断されて自分がしんどいのは病気だからなんだなって納得はしてるんだけどやりきれない気持ちもあって結局鬱々してループするのが辛い
524 18/09/22 20:41 ID:Aog
最近夜にならないと具合悪くて辛い
525 18/09/23 01:01 ID:g7A
455
デパゲンは躁に効果あるんだね私は鬱のが酷くてむしろ躁の時の活発具合で色々やりすごせてるから躁はそのままにしたいwラミクタールは前の量より少なく試したいと新しい先生が言ってたから考えてみる前の時はたまたま診察の時にどんどん湿疹出てきて皮膚科まわされて血液検査で内蔵まで湿疹いってたら今日は即入院て言われたから今の個人病院でそれはできないだろうし変えるなら慎重にいきたい

526 18/09/23 08:49 ID:xh2
辛い事や嫌いな人がいて耐えきれず病んだ時はまず逃げる人生を過ごしたら逃げた先で似たような事や人にぶち当たった時に色付きでフラッシュバックして更に無能になる事に気付いた。もっとそれに早く気付きたかった根本から解決できてない
527 18/09/23 16:56 ID:EOY
精神病なのか睡眠障害なのか分からなくなってきた
528 18/09/23 17:00 ID:rPw
一日中寝たり起きたり繰り返しててするべきこと全然進まないなんでこんなに動けないんだろう
529 18/09/23 17:40 ID:Kmo
統失だから何するかわかんないってどこにいても監視されてる気がしてストレス溜まるし発散出来なくてしんどい居場所がない感覚
530 18/09/23 17:43 ID:21c
527
同じく

531 18/09/24 14:39 ID:CA.
調子悪い時に限って祝日かよ
532 18/09/24 14:49 ID:xMQ
仕事休みだと緊張してたのがプッツリ切れていきなり落ちるから毎日仕事していたい。ワーカホリック的になるから無理しないようにって先生にも言われてるけどオンオフある生活キツイ。前日まで何とか仕事こなしてたのに落ちると今すぐ楽になりたい生きてる意味ないって希死念慮出るのがキツイ
533 18/09/24 16:39 ID:sDk
精神安定剤のみながら痩せ薬とか代謝上げる薬併用してのんでる人いる?コッコアポとか太ってきちゃって代謝あげたいんだけど薬はヤバいかな?
534 18/09/24 16:48 ID:Iyk
532
私も似たような感じだ。ずっと気を張っているからか仕事をしている間のほうがちゃんとしていられるけど、反動で退勤して帰宅したときにどーんと気持ちが沈んでつらい

535 18/09/24 17:03 ID:cuU
入院決まった
536 18/09/24 17:11 ID:VMc
535
ゆっくりしておいで

537 18/09/24 17:21 ID:cuU
536
ありがとう。摂食で入院だし初めて精神科の入院で一人暮らしだから不安しかないけど…地元の父親がどれだけ毒親か分かった

538 18/09/24 17:31 ID:NG2
535
よくなるまでしばらく休憩だとおもってゆっくり休んできな。おだいじに

539 18/09/24 17:54 ID:svI
534
仕事中はおかしい人に思われないように必死に自分作って仕事しててその反動がキツイ。お互い無理せずやろうね

540 18/09/24 18:10 ID:KFs
533
リポ●リン飲んでる。以前飲んで痩せすぎたからやめたら太ってまた再開した。特に問題はないと思ってるけど、飲んでる薬にもよると思うし、薬品系は肝臓腎臓に負担があるから臓器労わるサプリも使ってる

541 18/09/24 18:48 ID:YkE
540
ありがとう、私はDHCのが気になってるんだけど思い切って薬受けとるとき薬剤師さんに聞いてみる肝臓負担気になるよね

542 18/09/24 18:49 ID:jas
509
遅くなったけどレスありがとう。行ってみたら案外気楽にできました!気負いし過ぎないで行こうと思う

543 18/09/24 18:51 ID:Dfc
537
ネットなら自分をいかにもな被害者に見せるのは簡単だからね

544 18/09/24 18:59 ID:jas
525
私も鬱が酷いから処方されたことないしその気持ち分かるwだけど躁の反動で何度か酷い鬱になってるから波を安定にする大切さを感じたよ。薬はあくまでも補助だと思って認知を変えようと頑張っているかな。ラミクタール少しずつ試して副作用が出ないといいね!ゆるくいこう

545 18/09/24 19:03 ID:cVc
ここの人で普通に働いてる人って多い?ADHDが発覚して今の仕事場で注意力が足りない。とか同じミスをするって連絡来て今の仕事場で働くの気まずくなってきた
546 18/09/24 19:46 ID:cuU
538
どうもありがとう。スレで入院経験有る人居たら聞きたいんだけど、持って行ったら便利な物とかあるかな?DSとか暇潰し出来る物って駄目なのかな

547 18/09/24 21:57 ID:NG2
546
それは先生と病院によるけど少なくとも充電器とかイヤホンとか紐っぽいものは使えないよ。スマホだけなら昼間だけOKしてくれる場合もある

548 18/09/24 21:57 ID:rPw
頭の内側がもやもやするというかかゆい感じがするんだけど薬合ってないのかな?
549 18/09/24 22:08 ID:KFs
546
開放病棟で個室なら使えるとこもあるけど、写真撮影は厳禁

550 18/09/25 00:38 ID:58E
546
大部屋に爪切りとかカミソリとか刃物類は持ち込めないよ私は個室で自傷癖ないから自由だったけど絶対に貸し借りしないように言われた

551 18/09/25 02:50 ID:sDk
朝のむべき薬をのみ忘れたら夜寝られなくなった
552 18/09/25 03:10 ID:02A
546
私は同じ病院で開放病棟と閉鎖と行き来してたけど開放病棟はタブレット充電器雑誌本とかはOKだった。閉鎖もタブレットや本は良かったけど充電器は首締めの危険性、シャンプー類、化粧品類は異食癖で飲んだり食べたりする人いたから詰所預かりだった。共通してたのは刃物は預かり。けっこう病院によって違うから確認した方が良いよ

553 18/09/25 03:11 ID:02A
552
ちなみに開放はPCも持ち込み大丈夫だったから資格の勉強してた

554 18/09/25 05:10 ID:plo
薬局の薬剤師に舌打ちされながら大声であなた自立支援者なんでとか人が大勢いる中で言われてもう行きたくないんだけど薬局変えれるかな?
555 18/09/25 05:21 ID:lZY
554
病院に相談してみたら?

556 18/09/25 05:26 ID:KFs
554
自立支援の変更さえすればどこにでも変えれるよ

557 18/09/25 05:39 ID:plo
555
556
ありがとう。変えれるみたいで良かった

558 18/09/25 06:54 ID:Aog
躁で大型家電ぽんと買って後悔して寝れない
559 18/09/25 07:35 ID:uwI
主治医には無理して行くなって言われたけど月末で退職するし残ってる仕事もあるから最後4日間だけは出勤するって伝えてたのにやっぱり朝起きたら調子悪いし自己嫌悪ハンパない
560 18/09/25 09:06 ID:Dfc
自立支援施設のある建物に資格の勉強で通ってた時に相談員とか職員の人達が障害者の方が作業されてるのを絶対に仕事と言わないのが引っ掛かったし通所者も給料を小遣いと言っていて何て健気なんだと思ったまる
561 18/09/25 09:42 ID:YXc
気持ち落ち着かせる方法ないかな?金曜日心療内科行くことになってるんだけど不安定で辛くて仕方ない。雨で特にひどい
562 18/09/25 09:57 ID:ang
今行ってる所二年目だけど悪化してる近くのところは予約とれないしどうしたらいいんだろう
563 18/09/25 10:08 ID:X9E
不安定だ。涙が止まらない。頑張らないといけないのに頑張れない。結局わたしは社会不適合者なんだなぁって痛感。普通の人が出来ることを出来ない。無理だつらい
564 18/09/25 14:29 ID:tQk
558
返品出来ないの?

565 18/09/25 19:06 ID:cuU
547
549
550
552わざわざありがとう。丁度明日外来で入院日決まるから色々聞いてみます。病院内にランドリーが無いから着替えとか心配だけど手洗いしか出来ないから液体洗剤の事とかも聞いてみる。

566 18/09/25 19:21 ID:sGk
メンクリすっぽかしてしまったの今月で2回目だ
予約制じゃないとこ探した方がいいのかな待たされるの嫌だけど

567 18/09/25 21:50 ID:i3M
同じ時期に彼氏と別れた子にもう新しい彼氏が出来ててインスタで楽しそうなのめっちゃアップしてる。私は心療内科に通ってるし友達も少ないし彼氏なんてできる気配もないし何でこんなに差があるのって思ってしまう
568 18/09/25 23:19 ID:T32
自分では病んでる意識あんまりしてないんだけどなんだかすごい疲れた時があって泣いたり発狂したり感情に波があってしんどい、こんな理由だけで精神科に助け求めちゃだめかな?
569 18/09/25 23:26 ID:Dfc
568
好きなようにすればいいよ

570 18/09/25 23:34 ID:1kc
悲しいことがあるとやっぱり引きずるね。平気だと思ってたけど想像以上に落ちてる
571 18/09/26 04:54 ID:VMc
今日も眠れない辛い
572 18/09/26 05:21 ID:WFs
私も眠れない辛いよね
573 18/09/26 05:33 ID:eZI
みんなマイメロ好き?
574 18/09/26 07:52 ID:vdc
最近食欲なくて、固形物食べると気持ち悪くなるからゼリーとかお茶漬け、ヨーグルト食べてたんだけど、ついに今朝お茶漬けも気持ち悪く感じるようになってしまった
575 18/09/26 08:17 ID:Dfc
574
そんだけ食えてれば大丈夫

576 18/09/26 12:05 ID:tQk
574
お茶漬けはご飯あまり噛まないから胃に負担かかるよ嫌いじゃなかったらお粥の方が良いよ

577 18/09/26 12:18 ID:u5s
私も最近寝れない。しんどい
578 18/09/26 13:00 ID:jas
副作用なのかわからないけど横になると寝ちゃうから夜眠れなくなりそうw
579 18/09/26 13:02 ID:69U
行かなきゃつらいのに行こうとする事もつらくてつらい
580 18/09/26 13:06 ID:dw6
最近ずっと調子よかったのに仕事中に動悸と手の震えきて落ち込む
581 18/09/26 15:28 ID:qzU
寒くなってきてから鬱状態悪化してきた。いや自分のせいかもな
582 18/09/26 15:29 ID:UP6
今日病院だ、面倒いけど薬無いと生きられない
583 18/09/26 16:37 ID:sDk
雨だと気分落ちるね
584 18/09/26 16:38 ID:YXc
583
すごくわかる

585 18/09/26 18:16 ID:fDo
みんな今飲んでる薬の種類ってずっと変わってない?飲み続けて徐々に改善するものだとは分かってるけど毎回毎回同じだと大丈夫なのかなって思っちゃって
586 18/09/26 18:35 ID:Aog
585
ずっとっていうのがどのくらいの期間の事かがよくわからないんだけど初診から現在も飲んでる薬は無いけど年単位で飲み続けた事のある薬は過去何種類かあったよ。現在はデパケンを多分3年位?飲んでる

587 18/09/26 20:23 ID:sDk
585
え、同じのがいいじゃんそれがあってるってことだし、私なんて2年くらいコロコロ薬変わってて今ようやく合うのが見つかって安定してるくらいだし

588 18/09/26 20:25 ID:sDk
みんな病気になって良かったことある?多分ないって言うだろうけど私は大げさかもだけど少し人の痛みとか分かるようになったなんか寛大になったというか、でも絶望のが大きいけどね
589 18/09/26 20:43 ID:YkE
あと家族のありがたみ
590 18/09/26 21:09 ID:kOI
やっぱりカウンセリング意味ないや先生が合わないのかなカウンセリング代もったいない
591 18/09/26 22:04 ID:1kc
カウンセリング高すぎてびっくりした
592 18/09/26 22:16 ID:58E
カウンセリング保険効かないからね
593 18/09/27 23:44 ID:EcI
薬の副作用なのか太ももや背中に赤い発疹ができてきたんだけど、副作用で同じ症状だった方いませんか?
594 18/09/28 00:38 ID:g7A
544
ありがとうレス遅くなってごめんなさいお仕事も無理せずにねしんどい時はまず仕事場に着くのを目標くらいに考えて気負いせずに
落ちると辛いもんね私は落ちるタイミングがもう分かるから落ちないように予防することが全体の目標だけどお互い一定の波で過ごせるようになりたいね

595 18/09/28 00:42 ID:dGo
588
良かったといっていいのかわからないけど、自分が虐待されてたこととか色んなこと人に言えずに生きてきたから、どんなに気楽に生きてるように見えてる人でもその人なりの大変さや苦しさはあるって思ってる。でもそれ普通の人に言うといや、あれは本当に何も考えてないでしょってなるのがなんか辛い

596 18/09/28 00:43 ID:Dfc
588
ならないに越した事はない特に精神病は

597 18/09/28 00:44 ID:Dfc
590
行かなくていいよ

598 18/09/28 00:44 ID:KFs
588
よくも悪くも人生の目標が下がったことかな。病気になる前は超絶完璧主義であれもやらなきゃこれもやらなきゃ、こうするべきで自分が休まる時間がなかったけど、病気になってあ、出来ないんだって思えたから、今は無理のない範囲で出来ることだけ頑張ろうって思ってる

599 18/09/28 00:46 ID:dGo
598
同じだ。普通に生きてごはん食べられて安心して眠る場所あるだけでまあ良いやって感じ

600 18/09/28 00:46 ID:sOA
いつも飲んでる薬と頓服も飲んだのに寝れない
601 18/09/28 00:48 ID:uUE
600
同じく。通院日だから寝なきゃなのに寝れない

602 18/09/28 01:47 ID:Aog
588
今まで当たり前だと思っていたような事に感謝出来るようになった事かな

603 18/09/28 02:59 ID:R8Y
ゾルピデム5mgを毎日二錠飲んでるんだけど最近寝れなくて+2錠のんでやっと寝れるんだけど抗体がついたのかな薬変えるか迷う
604 18/09/28 03:03 ID:hWI
彼氏に裏切られて
605 18/09/28 03:04 ID:hWI
間違えて途中で送信してしまったごめん。彼氏と別れてから鬱になって3ヶ月も働けてなくて貯金も尽きたし辛い
606 18/09/28 08:09 ID:uwI
最終出勤日で私物片付けに職場行かなきゃいけないのしんどい。セキュリティーカードとかもあるから原則手渡しなのは分かるけど何のために休職してると思ってるの
607 18/09/28 08:10 ID:cMk
パキシル飲まされてる人可哀想あれ、鬱病強くなって自殺願望かなり誘発するよ
608 18/09/28 08:13 ID:Dfc
そりゃー大変だ!
609 18/09/28 08:14 ID:cMk
そもそも抗うつ剤で気分あげる薬だからハイになりすぎるとやばいからね
610 18/09/28 08:15 ID:cMk
弱めの抗うつ剤プラス安定剤で調合してもらわないと死ぬぞ
611 18/09/28 08:27 ID:yq2
何が危ないか他にも教えてほしい
612 18/09/28 08:36 ID:yq2
608
この人何?

613 18/09/28 08:38 ID:cMk
デプロメール
614 18/09/28 08:38 ID:cMk
ルボックス
615 18/09/28 08:40 ID:cMk
知り合い強めの抗うつ剤漬けで強迫障害強くなってひきこもりになった
616 18/09/28 08:40 ID:cMk
しかも入院退院繰り返してる
617 18/09/28 08:42 ID:Dfc
616
可哀想私も泣いちゃう

618 18/09/28 08:43 ID:cMk
まぁもとがナマケモノな性格だし、障害年金で暮らしてて向上心ないからいいんじゃない
619 18/09/28 08:44 ID:Dfc
618
そっか私も気を付けなきゃあ

620 18/09/28 08:54 ID:i3M
605
私も彼氏に振られてから情緒が不安定だよ。それまでも身体的病気でめっちゃ悩んで不安定だったのに更にだよ。ひどい振られ方だったから特に。もうすぐ1年経つけど何も前に進んでないよ。薬も減らない

621 18/09/28 08:55 ID:cMk
あらま
622 18/09/28 08:55 ID:cMk
恋愛で左右される人間は大変だね
623 18/09/28 09:02 ID:Dfc
622
私は病んでるからそんな余裕ないわぁ

624 18/09/28 09:03 ID:cMk
障害年金もらって慎ましく生きるならいいのにねー
625 18/09/28 09:04 ID:cMk
人が仕事で大変なのに発作が発作がーとかまじうざい
626 18/09/28 09:05 ID:cMk
あと自己愛ね
627 18/09/28 09:07 ID:cMk
自己愛からまじ慰謝料もらいたいわ
628 18/09/28 09:08 ID:VYE
626
いらっしゃい大変ですね。
あなたの通院日はいつですか?お大事に。

629 18/09/28 09:09 ID:cMk
自己愛が完璧更生しなくてまた邪魔したりなんかしたら社会的につぶすわ
630 18/09/28 09:10 ID:Dfc
デイケアでよく利用者で料理作って昼に食うんだけどそんな事より職員仕事取ってこいと言いたい
631 18/09/28 16:06 ID:Aog
怖い人達に乗っ取られてる
632 18/09/28 16:10 ID:tDk
通報した
633 18/09/28 17:35 ID:X9E
うつ悪化して起き上がれなくてまともに生活すら出来なくなって携帯もほとんど触れなくて今日紹介されて耳鼻科行ったらメニエール病と言われて詰んだ。仕事も連絡まともに出来てなかったからクビ通知が届いた。最悪だ
634 18/09/28 17:45 ID:qzU
633
私もうつと体の持病悪化して起き上がれなくてどん底の状態だから辛い気持ちわかるよ。今は辛いけどきっと今よりは良くなる日が来ると信じて自分を労って過ごそう

635 18/09/28 17:47 ID:BSA
月曜から初出勤だ、社会人として初めての出勤だからこわいうまくやれなかったらどうしようこわい
636 18/09/28 19:05 ID:Jbw
635
私は病気療養でブランク期間あったけど7月からフルタイムで働き始めて何とか休まず出勤出来てるよ。仕事覚えるとか意気込み過ぎずにとりあえず休まないで行くとか職場近くの美味しいご飯屋さん行くんだくらいのゆるい気持ちでいいんじゃないかな?お互い頑張ろう

637 18/09/28 19:10 ID:T3.
ライブとか楽しいことがあってから3日くらい経つと、いきなりどん底まで気持ちが沈んでその後憂鬱な気分が何日か続くんだけど同じようなこと起きる人いる?
638 18/09/28 19:13 ID:or6
637
私もそう。波があるよね

639 18/09/28 19:16 ID:OxY
637
私かと思った

640 18/09/28 19:19 ID:C4s
都内の最低賃金上がるおかげで少しだけ給料上がってうれしい。けどこのまま障害者雇用なのはいやだな
641 18/09/28 19:22 ID:BSA
636
優しい言葉ありがとう、通勤路に海があるのが好きで職場そこにしたからそれ目当てに行くくらいの気楽さで頑張ってみる

642 18/09/28 20:29 ID:58E
637
私もだよ

643 18/09/28 22:22 ID:Jbw
641
海が近くにあるのいいね。慣れるまでストレスかかっちゃうとお互い思うけど気楽に行こう。度々返信ごめんね!

644 18/09/28 22:23 ID:Jbw
643
誤字wストレスかかっちゃうと思うけどでしたw給料出たら本命のライブ行くぞ!

645 18/09/28 22:54 ID:T3.
638
639
642
同じ人がいてほっとした。楽しさで気持ちが最高値まで上がったあといきなりどん底まで落ち込んでしまうから、気分の差がありすぎてへとへとになってしまうんだよね

646 18/09/28 22:58 ID:EZQ
お風呂まともに入れなくて肌ボロボロだ。かろうじて歯磨きは出来てるけど
647 18/09/28 23:13 ID:/96
646
私も1週間に1度とかしかお風呂入れなくて
寝込んでた時は肌に垢がこびりついてカサカサになった

648 18/09/28 23:19 ID:ziA
646
初めて鬱発症した時は3ヶ月お風呂も入れずに布団から起き上がるのトイレの時だけだった。鬱になるとセルフネグレクトになるから、すごくきつくてもとにかく体だけサッと洗うとかすると多少気持ちも変わるよ

649 18/09/28 23:32 ID:EZQ
647
私もかなり頑張って1週間に1回だ。しんどいよね。肌汚いと落ち込むし
648
セルフネグレクトって言葉初めて聞いてググッたら当てはまってたわ。髪の毛はきついからせめて顔と体だけ洗えるように頑張ってみる

650 18/09/29 01:34 ID:YXc
ADHDの人いる?躁鬱とADHDっぽいと診断されたがADHDは専門的に調べないとわからないみたいだし診断されて良かったこととか困った事あれば聞きたい
651 18/09/29 01:37 ID:/96
649
しんどいよね、私は最近は調子が良い日が増えてきて3日に1回くらいは入れるようになったよ。今どん底かもしれないけどしっかり薬飲んで沢山休んでいればまた調子が出てくるよ、お大事にね

652 18/09/29 01:38 ID:GZo
650
ADHD診断済みだよ。良かったのは自分の性格がダメだからこうなってるんじゃなくて、障害を知らずに適切な行動取れなかったからこうなって来てんだってわかったことかな。それがわかると対策が立てられるし、私は発達がベースにあって、2次障害で鬱、パニック、各種薬物依存になったけど、根本的な障害との付き合い方考えられるようになったのはすごく良かった

653 18/09/29 01:38 ID:BHE
635
私も10月1日から新しい職場。不安すぎて9月中に死にたい気持ちがいまはあるけど、あなたみて書き込みたくなった。きっと大丈夫だよ

654 18/09/29 01:40 ID:GZo
652
あと、自分の理想があったとして、普通ならこうしたら理想に近づくけど、障がいの特性知ったらこれをやり遂げるためには自分にはこれとあれが必要って自分の状態に即して現実的に考えられるようになったことかな

655 18/09/29 01:44 ID:YXc
652
教えてくれてありがとう。対策立てられるのかぁ。根本的な付き合い方わかるとだいぶ楽だよね。あなたのお話聞いてたらADHDにもこういうタイプとか種類がある感じかな?自分の状態に応じて対処出来るのは大事だね。詳しく教えてくれてありがとう。検査?はどんなことしますか?

656 18/09/29 01:49 ID:EZQ
651
ありがとう。今は躁鬱の鬱真っ只中だけどちゃんと薬飲んで3日に1回目指してみる

657 18/09/29 01:55 ID:GZo
655
検査は小さい時からの生活歴、その中での出来事をどう感じたかから始まってどういう時に頭がまとまらなくなるか。どういう時に周りが見えないくらい集中しちゃうか、あと感覚の過敏さはどれくらいか(私は光と音と洋服のタグのカサカサがダメだった)色々問診されて、最後は知能検査受けて、とーたるで1ヶ月くらい診断には時間かかったかな。知能検査だけで3時間を4回やったし

658 18/09/29 02:02 ID:YXc
657
感覚の敏感さとか見るのか。そんなに時間費やすの?!3時間は自分にとっては辛いなぁ集中力もないし。そんなに大変なものなんだね。詳しく教えてくれてありがとう。診断受けるか考えてみる

659 18/09/29 02:06 ID:Hdw
他にやることないのか?
660 18/09/29 02:08 ID:/96
657
別なんですが診断にはおいくらくらいかかりましたか?

661 18/09/29 05:19 ID:LN2
病院の先生感情がないというか顔もはっきり見ないしはいはいはいーって感じで5分で終わる。どこもこんなもんかな
662 18/09/29 06:40 ID:t4.
セルフネグレクトってようするに鬱だよね。2週間風呂入れてない死にたい。入院前は一二ヶ月入れなかった
663 18/09/29 06:44 ID:Dfc
661
いちいち親身になってたらしんどい

664 18/09/29 06:50 ID:58E
661
私の主治医は言葉に詰まってると目線の動きとか手のしぐさとか見てくれてるよ。夜間診療で比較的時間が取りやすいからかも知れないけどこっちから言葉が出るまで待ってくれる

665 18/09/29 07:10 ID:sGk
朝から涙が止まらない。悪夢を見なくて済んだ日はほっとすると同時に別の世界に飛ばされた気分になる。外に出るのが怖くて心療内科バックれたけどそろそろ行かなきゃかな
666 18/09/29 07:15 ID:t4.
661
私も先生に心開けなくてすぐ終わる

667 18/09/29 07:35 ID:lcU
今日も3分診療行ってくる
668 18/09/29 21:17 ID:u5s
仕事はじめたら負担が大きいのか身体中に湿疹、不正出血、眠剤飲んでも眠れないで身体ボロボロだ
669 18/09/29 22:07 ID:W5w
カウンセラーからバイトしても大丈夫なくらい回復してきたって言われて面接行くけど、またバイト中に鬱になって迷惑かけるのが怖い
670 18/09/29 23:29 ID:i3M
ダメだ、風呂に入る気力がない。今日は顔も洗えない。明日仕事なのに
671 18/09/29 23:30 ID:BSA
デパス0.5で落ち着いてたのに今日は1を2錠飲んでも落ち着かない、気圧のせいかな、沈む
672 18/09/30 08:28 ID:VrQ
今日やることいっぱいあるのにいつにも増して体が重いし頭痛い低気圧かな眠れなかったし薬が効かない
673 18/09/30 08:38 ID:hWI
鬱になるとお風呂入れない人わりといるんだ…綺麗好きなのにお風呂入れなくなるし掃除洗濯歯磨き顔洗うとか基本的な人間の生活が全くできなくなって凄く辛い
674 18/09/30 08:45 ID:s/w
レキサルティ良いよ効くよ
675 18/09/30 14:44 ID:NG2
673
それがまさに鬱の症状だよ。単に気分が沈むというよりどんより気分が重くて無気力になるのが病的な鬱

676 18/09/30 15:03 ID:/n6
家から出れないし何もしないで1日が終わる
677 18/09/30 16:25 ID:EZQ
明日から作業所だ。まず週三だけど、ちゃんと行けるように頑張ろう
678 18/09/30 17:29 ID:BSA
明日から出勤なんだけど台風直撃で出勤できるのかとか駐車場と出勤時間しか教えて貰えてないから着いてからどうしたらいいのか分からなくて不安で朝から吐いてる
679 18/09/30 22:17 ID:58E
急に荒れて彼氏にひどく当たってしまって自己嫌悪。唯一の理解者を失いそうだ自業自得だけど
680 18/09/30 22:45 ID:VrQ
もう今日は全部低気圧のせいにして早めに寝よう
681 18/09/30 22:49 ID:k2I
やる事きちんとこなしてるのに文句言われて心ボッキリ折れた。こういう時エチゾラムとか全然効かないしもう眠剤多めに飲んで寝るしかない明日の自分に任せる
682 18/09/30 22:51 ID:YpI
最近通い始めて出された薬飲んでるけど泣かなくなっただけで改善してるように思えない。相変わらず休みの日は過食して寝るだけでなにもやる気でない
683 18/10/01 00:05 ID:Aog
679
あるあるだけど辛いよね

684 18/10/01 04:21 ID:nIQ
親と診察入ったりする?
685 18/10/01 05:06 ID:96E
684
親の希望で一度だけある。事前にここまで伝えて欲しいとかこれは言わないで欲しいとか伝えたら話さないでくれたよ

686 18/10/01 06:39 ID:Aog
台風気になって寝れなかったそのまま目が冴えて朝を迎えた
687 18/10/01 08:02 ID:/96
684
私は母親がいつも診察入ってるよ、でも親に遠慮して希死念慮があること言えなかったり気を使ってしまうからそろそろ辞めようかなと思ってる

688 18/10/01 08:49 ID:EZQ
作業所これからだ。緊張して1時間しか眠れなかった
689 18/10/01 09:45 ID:/96
688
無理しないで頑張ってきてね

690 18/10/01 09:52 ID:cMk
さぎょうじょ偉いナマケモノな障害年金野郎に見習わせたい
691 18/10/01 09:53 ID:cMk
エチゾラムってソラナックスか
692 18/10/01 09:54 ID:cMk
エビリファイ飲まされたとき、不眠になるわ糖尿になるわで大変だったな
693 18/10/01 09:54 ID:TDc
691
デパスだよ

694 18/10/01 09:55 ID:cMk
はじめからデパス処方されたことないやソラナックス
695 18/10/01 09:57 ID:cMk
テプロメール100ミリ近くだされたときやばかったw
696 18/10/01 10:25 ID:TDc
694
いやエチゾラム(成分名)=デパス、アルプラゾラム=ソラナックス

697 18/10/01 10:42 ID:EZQ
689
ありがとう、休むの絶対にダメな訳じゃないから肩の力入れずにするね

698 18/10/01 10:49 ID:cMk
ベンゾピアン系は依存性たかいな
699 18/10/01 10:49 ID:cMk
ssriの怖いとこは自殺誘発
700 18/10/01 12:15 ID:58E
683
レスありがとう実は金曜に薬切れるのに病院行けなくて気持ちのコントロール出来なかったんだよね許してくれたけどこれから先も不安

701 18/10/01 12:17 ID:LTw
684
私が通ってるところはよっぽどのことがない限り親同伴禁止。親のことを気にして本当に思ってること言えなくなると治療の妨げになるからって

702 18/10/01 12:21 ID:/96
701
やっぱそうなんだ、私めっちゃ該当者だわ...親のこと気にして本当の事言えてない

703 18/10/01 15:04 ID:hNE
デプロメールで飛び降りたことある。自らの意思ではないから本当怖い
704 18/10/01 15:16 ID:63E
デプロメールとアナフラニール飲んでる強迫性障害
705 18/10/01 17:11 ID:OCU
690
ナマケモノでごめんね

706 18/10/01 17:13 ID:tDk
昨日から体調最悪気候の変化に着いていけない
707 18/10/01 18:19 ID:/96
705
ナマケモノ仲間だわ

708 18/10/01 19:22 ID:nIQ
改札前まで来てるのに電車に乗れないのはなんだこれ。ただ泣きたい
709 18/10/01 19:51 ID:WOI
706
わかる台風ほんときつい

710 18/10/01 19:57 ID:WOI
貯金もカツカツになってきたから少し無理して復職が決まった正直怖い
711 18/10/01 21:10 ID:BSA
初出勤してきた。朝抗不安薬飲んだからか夕方少し崩れた以外は頑張れた。あしたもがんばって、稼いでライブに行く
712 18/10/02 01:11 ID:ktE
転院してから調子良かったのに、一度台風で診療日をずらしたら、変更した日に風邪引いてキャンセルして、そのまま2週間ほど行けてない。薬が切れて調子くそ悪いから体動かない、でも行かないと動ける薬もらえない。この悪循環
713 18/10/02 01:19 ID:8Lc
病院通って薬飲んでることを職場のおばさんに責められてもう病院行くのやめた
714 18/10/02 02:38 ID:O32
713
どちらかというと職場の方をやめた方がよくない?ポンポン薬出す医者も居るからその辺り知らずに何とも言えないけど

715 18/10/02 07:27 ID:EfQ
派遣登録してて久しぶりに出勤するところだったのに緊張と不安で眠り浅いし、薬の副作用でだるさと眠気が凄くて休んでしまった。まともに働けなくて情けないし辛い。お金ないから働きたい気持ちはあっても体が動かない
716 18/10/02 07:30 ID:1ao
713
どうして責められたの?私も病気じゃなくて職場から離れた方がいいと思う

717 18/10/02 09:39 ID:i3M
一人暮らししてる人いる? 精神的に不安になるとお風呂も食事の用意も出来ないから一時期実家に帰ってたけど。ひとりだと色々不安もある
718 18/10/02 09:51 ID:KFs
717
一人暮らししてる。親が毒とか実家にいたら悪化するって状態じゃなければ、一人暮らししない方がいいと思う。私も調子悪いとトイレ以外寝たきりになるけど、家事が出来てなくて部屋が散らかってくのも病むし、ごはんの用意が出来なくて栄養バランスの良くない簡易的な食事だと体調も悪くなって精神面も悪化する。自分がなにも出来ない状態でもごはん食べれる、それだけでも実家にいる価値あると思う位。あとなにより金銭面の不安がかなり大きい

719 18/10/02 09:59 ID:jV6
作業所また休んでしまった…最近休みがちだからそろそろクビになりそうで怖い
720 18/10/02 10:16 ID:Fj.

721 18/10/02 10:17 ID:Fj.
人が多い所だと汗すごいとか不整脈とか言う人多いけどライブだけは人一倍楽しんでる人多いよねw
722 18/10/02 10:37 ID:EZQ
719
作業所ってクビになるの?

723 18/10/02 10:44 ID:Cxg
強迫性障害のせいなのか分かんないけど行動する意味を追求しようとして結局わかんなくてバックレたりするのやめたい
724 18/10/02 10:45 ID:T3.
717
してるよ。家の中に自分しかいないから寂しさで落ち込むときがあるけど、精神病んでる原因である親から離れることができたから自分は一人暮らし始めて良かったと思ってる

725 18/10/02 12:00 ID:i3M
718
724
ありがとう。一人暮らしする前は鬱っぽい症状はなかったんだよね。とある身体的病気が原因で病んで心療内科行くようになって彼氏に振られて悪化って感じ。まだ波があって生理前とか凄く落ちるから婦人科と心療内科を併用しようかと思ってるけどこれ以上薬を増やしたくない気持ちもある。自炊できない時は買ってばかりだし金もかかるよね

726 18/10/02 15:06 ID:dRA
仕事前にエビリファイ飲んだら眠いし集中なくなるしでも仕事が不安だから飲みたいけどいつ飲めばいいんだろ
727 18/10/02 15:09 ID:yNk
飲まない
728 18/10/02 16:27 ID:jV6
エビリファイ→ルーラン→ロナセンって薬を変えてきてるけど眠気が強まるだけで効いてるのか解らない。音に神経質な部分あるから夜は重宝するけど朝要らない

722
クビになった人が私の作業所で昔居たって聞いた

729 18/10/02 16:35 ID:EZQ
728
そうなんだ。作業所通い始めてまだ2日目だけど躁鬱の鬱になったらやばいかも。クビは困るだろうけど無理せずにね

730 18/10/02 16:50 ID:cuU
大部屋しか空いてないからとか色々理由付けられて入院日が決まらなくてダラダラ長引かされてイライラする。状態が悪くて危険だから心電図取らなきゃいけないので個室で〜とか言ってる割に入院日長引かせるなら危険とか言われても説得力も無いんだけど
731 18/10/02 19:49 ID:fDo
生理も被ってるせいか予期不安と感情の落ち込みがすごすぎる明日が怖い
732 18/10/02 20:28 ID:BSA
仕事中は楽しいし気持ちも軽いのに帰宅すると仕事行きたくない家から出たくないって気分落ち込むのなんなんだろう、嫌なこともなかったのに
733 18/10/02 20:41 ID:OxY
732
私もいつもそうだから分かる

734 18/10/02 20:44 ID:58E
730
病棟もあるところにかかってるの?もし小規模なクリニックなら別のとこ見学して紹介状で個室空いてるとこ探したほうがいいよ

735 18/10/02 20:45 ID:YXc
732
仕事行きたくないのわかる。行ってしまえば大丈夫なんだけどね。行くまでが辛い

736 18/10/02 20:47 ID:uhU
作業所クビって何したんだw糖質でも暴れたのかな
737 18/10/02 20:49 ID:uhU
そーいや入院してた時警察のパトカーから病院に連行されてた奴いるわw何したのか気になる
738 18/10/02 20:52 ID:hNE
737
私2回とも警察だったよ。医療保護入院だと警察絡まないとならないらしく精神科だとよくある事だと思う

739 18/10/02 20:52 ID:FAc
ろくに話も聞いてくれないし、たまたま行ってみた内科の先生が不眠症経験者でその先生の方がよっぽど的確なアドバイスくれてから心療内科行かなくなった
740 18/10/02 20:55 ID:Rew
1年通ってついに薬が減った嬉しい
741 18/10/02 22:54 ID:cuU
734
大学病院なんだ。精神科は行き付けのクリニックからの紹介状で内科もかかっているから精神科に入院しながら内科の治療もしましょうって話しだったのに結局2週間待たされてる。任意入院だから拒否してもいいよね?

742 18/10/03 01:54 ID:g7A
病み時期入ってるから慣れてない方の仕事が辛いテンション必要だから疲れるし頭回らないから言葉がすんなり出てこないしアドバイスもらうのも責められてるみたいに思えて病む
743 18/10/03 02:05 ID:poQ
737
私が行ってる病院は患者が受付で暴れたりしてしょっちゅう警察来るし、出禁になる患者もいるしパトカーで連れて来られる患者さんたくさんいる。入院してた時も真夜中に警察呼んだりしてたし

744 18/10/03 02:06 ID:poQ
743
病院の目の前交番だから警察官の人もこんな病院目の前で大変だろうなって感じだよ

745 18/10/03 02:17 ID:nZg
私冬季うつなんだけどそろそろうつ症状出てきたから明日病院で伝えたら薬くれるかな?
746 18/10/03 05:21 ID:YXc
躁うつっぽくて安定剤アリピプラゾールと眠剤ブロチゾラム寝る前に飲んでって言われてるんだけど起きてからのだるさと眠気がなくならなくて仕事行きづらい。心療内科予約制だけど薬だけ別の貰うとか無理かな?
747 18/10/03 09:21 ID:58E
741
そういう事情だったんだね2週間待たされてたら気分の波も全然違うだろうし1回断ってもいいんじゃないかな

748 18/10/03 10:54 ID:4ak
717
一人暮らしだけどわかる。薬切れちゃったけど調子良かったから飲まずにいたら悪化して部屋もぐちゃぐちゃ洗い物もそのまんまやばいと思って病院予約した。時々実家帰ったりして一人暮らし2年目に入ったよ

749 18/10/03 11:11 ID:96E
思ってること話せなくて病院行ってなかったけど先生変えてもらって今日からまた行き始める。今度はうまく話せるといいな
750 18/10/03 11:41 ID:LN2
精神科で出される薬よりブロンのほうがよっぽど楽になれる。ふわふわしてるか寝てないけと気狂いそうになる
751 18/10/03 12:04 ID:/96
750
ジャンキースレチ、市販薬でODなんて一時的なもの。心療内科で出される薬を継続的に飲んだ方が少しずつゆっくりだけど良くなるよ

752 18/10/03 14:17 ID:cos
しばらく通院してなかったけど余ってた薬また飲まないとやってられなくなったから再診の予約した。調子良くなっても結局また薬漬けに戻るのもう嫌だ
753 18/10/03 14:34 ID:64w
心理検査の結果聞きに行く。怖い
754 18/10/03 14:38 ID:cuU
747
優しいレスありがとう。行き付けのクリニックから開放病棟って聞いてたから納得したのに閉鎖病棟だし、鼻から管入れたくないって前持って話してるのに入れる事も有るとか話しが違うし任意入院だけど入院した途端医療保護入院とか措置入院に切替られそうな気がしてならない。

755 18/10/03 16:09 ID:WOI
躁鬱で色々疾患併発してて薬漬け、将来子ども産みたいけど無理なのかなって考えると悲しくなる
756 18/10/03 16:10 ID:EZQ
755
私はもう諦めたよ。30過ぎてるし

757 18/10/03 16:14 ID:Dfc
病院とか医者に依存するのをやめたら治るよ
758 18/10/03 17:05 ID:NaE
今日初めてベルソムラ処方されたけど悪夢みたら嫌だな。ベルソムラ飲んでる人やっぱ最初は皆悪夢見ましたか?
759 18/10/03 17:14 ID:kOI
758
飲んでるけど悪夢見た事ないよ

760 18/10/03 17:19 ID:NaE
759
そうなんですね、ちょっと安心した。ありがとうございます

761 18/10/03 17:39 ID:EZQ
758
安心したところ悪いけど私は悪夢見るよ。人によるのかな

762 18/10/03 17:49 ID:n.c
寝る前にベッドに行くのが苦手な人っている?眠れないから怖いとかじゃなくて、そういうの全部ひっくるめてベッドに対して怖い?って気持ちがあって。でもたまにするお昼寝では問題なくて、毎日夜ベッド嫌いだーって気持ちになる
763 18/10/03 17:56 ID:H1o
何より病気怖い
764 18/10/03 18:08 ID:H1o
妄想と現実の区別どうしてますか?
765 18/10/03 18:16 ID:NaE
761
やっぱり見る人は見るんですね。今夜怖いけど飲んでみます

766 18/10/03 18:23 ID:t/w
病院通い始めて4年どんどん薬のレベルが上がり睡眠薬は1番強いのじゃないと効かなくなった。自分もいい歳で親も年寄りこのまま一生薬飲まないといけない身体になったらどうしよう自分で自分の面倒もみれないのに不安でしかたない。
767 18/10/03 18:24 ID:pqo
758
もう〆たかもだけど私も見たよ。熟睡出来なくて薬変えてもらった。

768 18/10/03 18:28 ID:EZQ
767
質問者じゃなくて申し訳ないんだけど何に変えてもらった?

769 18/10/03 18:33 ID://Y
765
悪夢も見るけど金縛りによくあうから変えてもらったよ

770 18/10/03 20:07 ID:/96
769
私も悪夢&金縛りあう。その薬はルネスタだったけど金縛り悪夢辛いよね

771 18/10/03 20:14 ID:pqo
768
サイレース2ミリ

772 18/10/03 20:16 ID:EZQ
771
ありがとう

773 18/10/03 20:21 ID:hNE
758
飲んだことあるけど悪夢やばかったよ、起きてからも怖すぎ

774 18/10/03 20:31 ID:lZY
719
作業所は暴力行為とかしない限りクビにはならないと思うよ

775 18/10/03 21:32 ID:X9E
別だけどベルソムラ初めて飲んで12時間以上起き上がれなくてまじできつかったから飲むのやめてもいいかな。夢は悪夢だったし
776 18/10/03 21:35 ID:BSA
サイレース0.5飲んでるけど眠くならないくせに朝起きれなくてしんどい、短期型にした方がいいのかな
777 18/10/03 21:43 ID:EZQ
776
短期型+抗ヒスタミン剤にしてみたら?私は長く眠れないタイプだからロヒで大丈夫で、それに加えてベルソムラとヒベルナっていう名前の抗ヒスタミン剤飲んでる

778 18/10/03 22:38 ID:58E
私は短期+レスリンでちょうどよく眠れるようになった。中長期だと廊下とかトイレで急にガクっと眠くなって怖かった
779 18/10/03 22:55 ID:1kc
寝つき悪くて朝方に眠気引きずって起きれないから何も飲みたくない
780 18/10/03 23:00 ID:UPI
758
ベルソムラ飲んでたけどほぼ毎日悪夢見たから変えてもらった

781 18/10/03 23:07 ID:ocg
ベルソムラは悪夢も見ないけど全く効かなかったな
782 18/10/03 23:43 ID:4ak
辛い、ちゃんと飲み続けないと突然やってくるね
783 18/10/04 00:07 ID:k2I
このスレで薬の提案してる人よく見るけどみんな医者にこういう薬出せって結構ズバズバ言ってる?効かなかったことは報告するけど次の薬どうしたいとか大した知識ないのに自分から言いにくい
784 18/10/04 00:24 ID:g7A
783
今ってググれば薬の効力や自分が飲んだらいけない薬も分かる部分があるけどやっぱり安易に素人が判断してはいけないことだし効かないってことだけ伝えるので十分な気はします

785 18/10/04 00:33 ID:Aog
783
効かなかったは勿論伝えるけど副作用に太るってあるのは嫌って伝えてあってもなぜか出そうとされるからそれは嫌です○○では駄目ですか?て言ったりしてたよ今は薬固定になってるから言わないけど

786 18/10/04 01:17 ID:g7A
普通の人に体調悪いって言うと体力つけなよって言われるけどそんな簡単なことではないから病名隠しながら過ごすのってとても大変で悩む
787 18/10/04 01:18 ID:nQ.
アモバンよく効くけど苦くてやだ
788 18/10/04 01:34 ID:g7A
躁鬱の症状が安定しなくて年に何回か休職するくらい落ちるのは当たり前なんだけど同じように色々試してもずっとまだ安定しないで困ってる人いませんか?今日連投すみません
789 18/10/04 01:36 ID:KFs
せっかく寝れそうだったのに緊急地震速報で起きてずっと動機が治らないし頭痛い
790 18/10/04 01:37 ID:H1o
頓服持たない方が元気になれるよ
791 18/10/04 02:19 ID:4uM
783
私は小児精神科から20年近く精神科通いだからこういう時はこの薬が効いたことがあります程度のことは言ってる。でもこれがいい!とは言わないな。医師によって薬への考え方違うし、所詮こっちは素人だしね

792 18/10/04 02:24 ID:h8.
薬がひとつ増えたつらい
793 18/10/04 02:25 ID:H1o
薬とか多分隠蔽工作記憶操作されてるよ
794 18/10/04 02:56 ID:jSQ
朝起き上がれなくて一階にいる母親に電話して二階まで来てもらった。お風呂も無理顔も洗いに行けない床を這ってトイレに行くのが精一杯ってのが生理周期に必ずある。パニック言われてたけど鉄不足が原因らしいから頑張って鉄摂取してる。次生理くるのがこわい
795 18/10/04 02:59 ID:or6
ベルソムラ効かない。寝れない
796 18/10/04 03:14 ID:n.c
もう恋愛はしたくないけど性欲はあるからセフ欲しい。半分引きこもりだから一生無理だけど
797 18/10/04 03:29 ID:NcY
794
私は初めて鬱発症した時トイレ以外本当にベッドから起き上がれなくて3ヶ月その状態だったよ。私も生理の時は余計に酷かった。生理周期に合わせてそうなるなら婦人科も受診してみたらどうかな。もうしてたらごめんだけど

798 18/10/04 08:10 ID:/96
783
私、薬全然詳しくないけど眠れなかったら眠れる薬出してとか、太らない薬だしてとかズバズバ言うよ

799 18/10/04 08:21 ID:WOI
786
そんな簡単なことならとっくにやってるよね、健康な人って幸せで羨ましい

800 18/10/04 09:10 ID://Y
786
わかる。いつも体調悪いけどほんとなの?とか言われたことあるし理解されないのは分かるけど体調いい時がない

801 18/10/04 09:20 ID:i8.
私も、体調いいときあるの?とか、悩むのが趣味でしょwとかよく言われる。ちなみに臨床心理士になろうかと思ってたらしい
802 18/10/04 09:36 ID:sGk
メンタルの薬に加えて胃腸炎の薬も追加されて量多すぎてつらい
803 18/10/04 09:41 ID:cys
今飲んでる薬が多すぎて病むわ
804 18/10/04 10:39 ID:jas
普段飲んでる薬8種類+頓服に2種類で多くて肝機能心配になる
805 18/10/04 11:37 ID:kOI
765
ベルソムラどうだった?やっぱり悪夢見てしまった?

806 18/10/04 11:39 ID:H1o
闇が深すぎ周りについてけない
807 18/10/04 11:42 ID:LN2
風してる人医師に話してる?
808 18/10/04 11:44 ID:H1o
807
話したら洗脳されて人格消去されたから話さないでお願いします

809 18/10/04 19:39 ID:WOI
804
わたし病院で血液検査してもらったよ、心配なら一度受けてみて!

810 18/10/04 20:08 ID:WOI
リーゼ飲んでるんだけど効かなくなってきた気がする
811 18/10/04 20:48 ID:H1o
精神科を信じないでね冤罪かけられたよ裏切られたよ嫌がらせされてるよ
812 18/10/04 20:48 ID:H1o
精神科に関わらない方が幸せだよ
813 18/10/04 21:08 ID:H1o
男は人格消去性壁で女を敵視してるらしいよ笑
814 18/10/04 21:08 ID:4ak
緊張を抑える薬飲んでる人いないかな?
815 18/10/04 21:12 ID:H1o
男は女敵らしいよ。最悪
816 18/10/04 21:24 ID:cys
814
ソラナックス、ヒルナミン、ラミクタール飲んでるよ

817 18/10/04 21:43 ID:g7A
810
弱めの薬とは聞いたことあるよリーゼ何年も飲んでるけど飲むと安心レベルで実際に効いてると思ったこと一度もないな

818 18/10/04 21:47 ID:WOI
817
やっぱそうだよね、最初はすごく効いたのに今は飲んで安心するってレベルになった。変えてもらおうかと思うけど依存が怖くて悩むなー。ありがとう。

819 18/10/04 21:48 ID:WOI
816
別なのですが、躁鬱でラミクタール飲んでますか?

820 18/10/04 21:58 ID:4ak
816
服用してどうでしたか?効果とか副作用とか使用感を良ければ教えてください

821 18/10/04 22:05 ID:cys
820
ソラナックスはふわっとする緊張の解け方これは眠くなるのもあると思う、ヒルナミンは眠くなる緊張の解け方で身体も怠くなる、ラミクタールは効果を感じないけど副作用で軽い発疹が出たよ

822 18/10/04 22:05 ID:cys
819
躁鬱でラミクタール飲んでます

823 18/10/04 22:12 ID://Y
睡眠薬がどれも合わなくて困る。前も書いたけどベルソムラは金縛りキツすぎるしサイレースは眠気がこない
824 18/10/04 22:15 ID:4ak
821
ありがとう。極度の緊張とか不安とかあがり症なんだけど効果あるかな?服用して落ち着きましたか?

825 18/10/04 22:16 ID:cys
824
私も外出すると緊張で手や足が震えるヒルナミン、ソラナックスで減少したよ

826 18/10/04 22:23 ID:NaE
ベルソムラ飲むか悩んでた者ですが昨日飲んでみましたが疲れもあってぐっすり眠れましたが、浅い眠りだと悪夢見そうな感じです
827 18/10/04 22:26 ID:4ak
825
ありがとう。かかりつけのところで相談してみます

828 18/10/04 22:28 ID://Y
826
悪夢も見るけど金縛りがきたら変えてもらうことをおすすめする。最後は吐くまでになったから合わない人は合わない

829 18/10/04 22:29 ID:XNU
やっぱりネットとかの評価高いところに変えた方がいいのかな。今のところすごい自論話されて終わる
830 18/10/04 22:29 ID:cys
827
いえいえ、お大事に

831 18/10/04 23:14 ID:g7A
799
800
細かいこと理解されなくて良いけど体調悪いくらいは分かってほしいよね健康って本当にすごい

832 18/10/04 23:38 ID:jas
809
レスありがとう!こないだ検査して結果聞くのが不安で思わず書き込んでしまった

833 18/10/05 01:37 ID:NaE
828
ご忠告ありがとうございます。ちょっと寝るのが怖いですが様子見てみます

834 18/10/05 02:55 ID:n.c
ボダで入院したとき薬総とっかえになってレクサプロをメインにした処方になったんだけど3年経った今、逆に過覚醒を起こして眠れなくなってるのがわかった
835 18/10/05 07:01 ID:LN2
834ここでレクサプロ飲んでる人自分以外に始めて見た。眠気すごくない?
836 18/10/05 12:16 ID:jSQ
797
鬱って本当になんにもできなくなっちゃうんだね辛すぎる。行き始めた心療内科が生理前症候群も対応してるから様子見ながら婦人科の相談してみる。生理期間10日間くらいはその鬱状態と吐き気が半端なくてもう嫌。ありがとう

837 18/10/05 12:29 ID:yNk
ワロタ
838 18/10/05 13:07 ID:WOI
823
わたしも合うの見つからなくて、毎週病院に通って睡眠薬片っ端から試したよ。
大変だと思うけど見つかるといいね。

839 18/10/05 15:48 ID:f8w
いま病院だけど帰りも雨やだなぁ
840 18/10/05 16:08 ID:EZQ
ベルソムラで悪夢見た。双極になって過去に友達だった人が離れていったんだけど、その人たちが出てきてすごく辛い。涙出る
841 18/10/05 16:29 ID:f8w
大丈夫?
842 18/10/05 19:05 ID:4ak
精神的な理由で仕事を急遽辞めた人いる?病院で、診断書もらって出したらやめることできるかな
843 18/10/05 19:28 ID:Aog
842
ちょっと違うけど精神的に辛くて辞めたくて限界で倒れてみたらクビになって辞められた

844 18/10/05 19:30 ID:zVk
842
診断書に就業不可って書いてもらうと辞めれるよ

845 18/10/05 19:34 ID:fDo
842
今まさにそういう状況でとりあえず休職して無理だったら診断書出して辞めようって言われたよ

846 18/10/05 19:35 ID:oFA
ベルソムラ飲み出して3ヶ月位だけどここ見て悪夢見る人多いの知ってびっくりした。確かに夢見悪いけど、他に効く眠剤が無いから変えられない。薬価高いし困る
847 18/10/05 19:58 ID:4ak
842
ですが返答ありがとうございます
契約書には3ヶ月前に申し出ることって書いてあったけど辞められますよね?
休職ではなく辞めたいのですが何て会社に伝えるのがスムーズですか?

848 18/10/05 22:41 ID:EZQ
841
ありがとう、寝るの怖くなるわ

849 18/10/05 23:26 ID:nQ.
普段ならなんでもない出来事が夢の中だととても恐ろしくて目がさめる。これが悪夢なんだね。まさか夢がオールカラーになるとはね
850 18/10/05 23:41 ID:f8w
薬飲まないと悪夢みるけど飲んでると悪夢見ない私はラッキーなのか
851 18/10/06 00:15 ID:hWI
悪夢って薬のせいとかあるんだ。薬飲んでない時から悪夢しか見ない体質だから気にしたことなかったけど最近酷くて寝言でうちの猫がびっくりしてて添い寝してくれなくなったw
852 18/10/06 00:38 ID:Aog
847
契約の内容によるかもだし残念ながらここで聞いてもわからないかも。伝え方はもう診断書とって就労不可としてもらうのが良いかと

853 18/10/06 00:45 ID:WOI
いつもの睡眠薬飲んでるのに眠れないなんでだ
854 18/10/06 01:11 ID:cys
853
私も眠くならないヒルナミン、ロヒプノール、レキサルティ働いてくれない

855 18/10/06 01:27 ID:gFE
リフレックスすごいお腹空くし1日中眠くて生活できない
856 18/10/06 01:43 ID:M2w
明日病院いくがもう少し強い薬ほしい
857 18/10/06 01:53 ID:LdM
ラミクタール飲み始めて生理きたら尋常じゃないほどのイライラ…副作用なのかな
858 18/10/06 02:08 ID:cys
855
リフレックスは太るよね副作用で食欲増進があるから太る事がストレスになるなら、医師に相談して薬変えて貰った方がいい
857
私は逆にラミクタール飲み始めたら生理の出血が減って日数も短くなった、でも発疹出た

859 18/10/06 03:01 ID:Zms
842
診断書出してもらったわけじゃないけど心身ともに限界来てた時に胃痙攣起こして血吐いたからもう無理だと思って理由伝えて辞めた

860 18/10/06 03:06 ID:.Ks
835
別だし亀だけどレクサプロ特に眠くならない

861 18/10/06 03:20 ID:n.c
835
亀でごめん。人によって効き方様々だけど私は元々過覚醒しやすいからレクサプロで余計過覚醒してるって言われたよ

862 18/10/06 03:22 ID:n.c
858
別だけどラミクタールで発疹出たら必ず先生に言った方がいいよ。難病になる。知ってたらごめん

863 18/10/06 03:31 ID:0WA
重度のうつ病で強めの薬出されたんだけど副作用が凄くて妊娠してないのに乳首から母乳ぽいの出てくるし月経不順過ぎてストレス凄い。とりあえず2週間続けろと言われたから飲んでるけど怖い
864 18/10/06 03:33 ID:5ms
みんなが良くなりますように
865 18/10/06 04:00 ID:LdM
858
人それぞれなんだね。私は発疹はでなかったけど合ってないみたい、攻撃性が増したのと微熱が出るようになったから変えてもらうよ。気分の幅も激しくなったし

866 18/10/06 04:01 ID:LdM
864
ありがとう。みんな幸せになれたらいいね

867 18/10/06 04:12 ID:cys
862
私の場合発疹って言っても軽いポツポツなんだよね、先生に相談したよ。軟膏貰った、でも難病になるのは知らなかった!有難う
865
それは合ってないね、変えてもらった方がいいね。そんな私も発疹くらいし出てないし必要な薬か悩む。先生に相談してみるよ。お大事に

868 18/10/06 04:34 ID:n.c
867
スティーブンジョンソン症候群ていうの調べといた方が今後のためにもいいと思う!ラミクタールは増量するまでの期間とか決まってるしスティーブンジョンソン症候群になってしまった場合国から援助を貰うために増量の期間をちゃんと守らなきゃいけないから小さな皮膚の異常も気にかけてね。貴方が少しでも良くなりますように

869 18/10/06 04:57 ID:cys
868
調べてみたよ、軽い発疹でも甘く見ては駄目だね。有難う

870 18/10/06 05:11 ID:8cM
長期出張で大阪行かなきゃいけなくなったんだけど、どなたか難波や心斎橋近辺で良い心療内科ご存知でしたら教えてください
871 18/10/06 05:30 ID:f8w
寝れない
872 18/10/06 05:31 ID:cys
私も眠れない
873 18/10/06 14:28 ID:BSA
5連勤からの3連休なんだけど連休明けに心がぐずつきそうだから休み1日で良かったのにと思ってしまう
874 18/10/06 14:32 ID:jas
857
ラミクタールのせいか分からないけど生理不順になった

875 18/10/06 18:12 ID:h8.
なんかもう薬が自分に合ってるのかわからなくなってきた、ずっと気分沈んでるし家から出たくない
876 18/10/06 19:04 ID:cys
875
そういう時期なんだよ、あがってくるよ大丈夫

877 18/10/06 23:06 ID:or6
875
同じだ。無理しないでね

878 18/10/06 23:29 ID:BSA
昼間安定してたのに夕方から崩れてきたなんかずっとぐずついててしんどい。薬飲んだんだけどな
879 18/10/06 23:34 ID:n.c
ずっとODが治らなかったけど何年ぶりかに初めて1週間我慢出来た。でも気が抜けて昨日頓服多めに飲んでしまって凄く後悔してる。ODだけじゃなく薬自体いつかやめたいからまた頑張ろう
880 18/10/07 00:11 ID:h8.
876
877
ありがとう。初めて飲む薬が出たから効き方とかよくわからなくて不安だったんだ。頑張って飲み続けてみる

881 18/10/07 01:22 ID:KFs
私は逆にこ2.3日調子が良すぎる。きちんとセーブしとかないと後で反動でぐったりくるのはわかってるんだけど、でも動けるうちにやっとかないといけないことも多くて、休みを上手く休めずになっちゃいそう。自分のいい塩梅みたいなのをそろそろわかりたい
882 18/10/07 03:13 ID:cBc
みんな、気圧差とかもチェックしてる?台風が去って一気に気圧が上がってく時間がしんどい
883 18/10/07 05:31 ID:aDM
夢ばかり見て早朝覚醒するしんどい
884 18/10/07 05:47 ID:UPI
882
私は低気圧で頭痛とか関節痛があるからチェックしてるよ。アプリでどれくらい上下してるかこまめに見てる

885 18/10/07 05:55 ID:cys
883
私も中途覚醒ばかりして継続的に眠れない、5時間のうちに2回は起きてしまう

886 18/10/07 05:56 ID:cys
884
気象病っていうんだよね

887 18/10/07 06:14 ID:aDM
薬の副作用が強くなってきた気がする
888 18/10/07 07:49 ID:i3M
薬の副作用なのか、起きるのがかなり辛いしずっと眠たい。薬飲み忘れた日は眠り浅いしどうしたものか
889 18/10/07 07:57 ID:gZ.
長く飲んでて落ち着いてたのに薬変えてないのに眠れないし寝たら起きなくなってしまったし落ち込みがひどくて外出れない
890 18/10/07 11:26 ID:cys
躁に入った洋服とか買ってしまった、ほぼ引きだから着る場所なんて無いのに
891 18/10/07 12:25 ID:EZQ
890
私もいつもそうだよ。作業所しか行かないから綺麗な服なんて出番少ないのに。クレジットカード持たないとかそういう対策しか医者も教えてくれないし

892 18/10/07 12:27 ID:mqE
890
仕事見つけなよ

893 18/10/07 12:35 ID:cys
891
これでも節制してるつもりなんだけどね。クレカ持たないか、考えたこと無かった。そうすれば通販とかフリマアプリポチらなそう
892
早く仕事できるまで回復するよ

894 18/10/07 12:39 ID:EZQ
893
私田舎住みだからAmazonとかないとダメだからどうしてもクレカないとダメだけど1度試してみるといいかもね

895 18/10/07 12:55 ID:cys
894
有難う

896 18/10/07 16:45 ID:FkQ
だるい
897 18/10/07 16:50 ID:sBM
精神科通うようになって無職になって絶望的
898 18/10/07 17:26 ID:cuU
とうとう体重が30キロ切って28にまで落ちた…ベッドから動けない
899 18/10/07 17:31 ID:EZQ
898
体重と食欲分けてあげたい

900 18/10/07 17:31 ID:uWQ
出かけようとすると息苦しくなって近所のスーパーくらいしか行けない、唯一の趣味のライブにも行けないからストレス溜まるし夜になると出かけられない自分にイライラしてひたすら泣いてる
901 18/10/07 17:32 ID:uWQ
900
たぬめ間違え

902 18/10/07 17:32 ID:4Zk
インヴェガしか飲んでない自分がここ見てると恥ずかしいとちゃんと働くことにするよ!みんな程々にね
903 18/10/07 17:37 ID:mqE
デイケアの作業賃が一万無いのに今月の携帯代一万三千円だけど買い物したいから親に言ったら三千円しかくれない。毎日6時間作業して自立してるのに何で親は認めてくれないの
904 18/10/07 18:56 ID:McQ
作業賃安いね
905 18/10/07 19:49 ID:jas
厳しいこと言ってるかもだけどいつまでも親が援助できるとは限らないよ
906 18/10/07 20:00 ID:Aog
論点ズレてるけどそもそも携帯代なんでそんなに高いのか気になる
907 18/10/07 20:11 ID:cys
障害年金が来年秋に切れるからそれまでに働けるようにしなくちゃ
908 18/10/07 21:35 ID:n.c
900
凄く分かる私は明るい内に1人で外出ると喉がしまるみたいに息苦しくなる。なんなんだろうねこれ

909 18/10/08 00:24 ID:EZQ
双極で躁の時眠ろうと思ってもベッドでじっと目を瞑っていることが出来なくて一睡もしなかったりするんだけど、みんなはどう?
910 18/10/08 00:26 ID:qD6
903
親にお金援助してもらってるなら、それは自立とは言えないよ?

911 18/10/08 00:37 ID:Aog
909
同じ。夜中のがテンション上がるし結局起き上がって何かやり始めたりしてしまう

912 18/10/08 00:46 ID:EZQ
911
わかる。テンション上がっちゃうよね。眠剤飲んでも全然だめ

913 18/10/08 00:50 ID:cys
909
私もそうだよ、眠剤飲んでベッドに入って目を瞑ってもソワソワして眠れない辛いね

914 18/10/08 00:53 ID:reE
中途半端な鬱だから働けるしギリギリラインで苦しみながら生活してるけど障害者認定されてる鬱病の友達見ると月5万円分働いて年金もらってて見えない苦労あるんだろうけど普段遊びまくってるから羨ましくなる
915 18/10/08 00:54 ID:EZQ
913
ソワソワ感やばいよね。でも結局次の日の日中眠くて作業所ですごくウトウトしちゃってるわ

916 18/10/08 00:58 ID:cys
914
その友達働けてるのに障害年金貰えてるの?
915
ソワソワ感やばい、そして昼間猛烈に眠くなる。作業所お疲れ様、頑張って眠る努力しよう、やっぱスマホ見ちゃうのがダメなのかな

917 18/10/08 01:10 ID:reE
916
障害者雇用で週2で3時間位働いてる。ソシャゲで大金課金して好きなバンドと声優追いかけて遊びまわってる

918 18/10/08 01:10 ID:qD6
働いてても障害年金は貰えるよ。年金事務所に聞いたから間違いない
919 18/10/08 01:17 ID:EZQ
916
ありがとう。どうしてもスマホ見ちゃうよね

920 18/10/08 01:18 ID:cys
917
そうなんだ障害者雇用でなら障害年金通るのかな、だいたい2級は就労不可の場合障害年金降りる事が殆どだから友達3級とか?遊び回ってるのはモヤモヤするね
918
就労不可の診断書で障害年金降りると思ってました。教えてくれて有難う

921 18/10/08 01:19 ID:cys
919
寝れなくてモヤモヤしてスマホ見ちゃうね

922 18/10/08 01:21 ID:ZA2
早く寝なきゃって強迫観念きちゃって怖くなっちゃう。セロクエル早く効いて
923 18/10/08 01:24 ID:cys
ロヒとヒルナミン効いてくれない
924 18/10/08 01:26 ID:EZQ
921
それで且つネットショッピングしちゃう

925 18/10/08 01:30 ID:cys
924
私はポチりもするし断捨離でメルカリ出品もする、プラマイゼロw

926 18/10/08 01:45 ID:reE
夜な夜なメルカリ出品してたら6万くらいになって嬉しいけど病院代に変わるw
927 18/10/08 01:55 ID:ZA2
926
よかったね。少しでもお金入れるのはありがたい

928 18/10/08 02:15 ID:f8w
メルカリじゃないけど安くだしてるのに値下げお願いされると余計イラつく
929 18/10/08 03:54 ID:cys
928
話の流れ作っておいてあれだけどスレチだ

930 18/10/08 06:16 ID:jas
ここ最近中途覚醒+悪夢見て起きるから寝ると病む
931 18/10/08 06:47 ID:cys
930
私もだ、悪夢というか夢の中で金縛りにあうし短時間しか眠れない

932 18/10/08 07:24 ID:Jbw
強迫性障害で安定剤と夜の睡眠導入剤としてセロクエル処方してもらってるんだけどセロクエルで食欲出ちゃって太ったから変えたい。セロクエルから薬変えた人って何処方されてる?
933 18/10/08 07:37 ID:jas
931
辛いよね。中時間作用の薬飲んでそれだから相談して長時間作用に変更させてもらおうか悩んでるけど朝起きれなかったらと考えると難しい
932
変えたというか減らしてもらっただけだけどレキソタンかソラナックスと眠剤飲んでる

934 18/10/08 11:20 ID:jas
喉に何か詰まってる感じがして息苦しくて辛い。どうしても出掛けなきゃならないのに
935 18/10/08 11:30 ID:VCs
情けないけど2年間無職で23歳で就労移行支援通うことになった。今から緊張する
936 18/10/08 11:47 ID:jas
調子悪いから明日に診察日変えてもらおうと思って予約しようと思って電話かけたら祝日休みだったけど辛過ぎて死にそう
937 18/10/08 11:49 ID:39k
935
5年間無職だったから大丈夫

938 18/10/08 11:50 ID:cys
935
私、1年半無職で障害年金だよ。情けない就労移行支援通うだけ偉い、私は早くパートでもいいから働けるようになる

939 18/10/08 11:52 ID:oFI
朝起きると動悸が酷いって先生に言っても、眠れてはいるの?って聞かれて眠れるけど朝がツラいって言ってるのに薬変えてくれない。朝に動悸が酷い人いたらどう対処してる?
940 18/10/08 12:12 ID:FkQ
939
私朝寝起きでパニック起こしがちだからおはようと共にデパス食べてる

941 18/10/08 12:15 ID:OCU
軽躁の時に自営始めてそこそこ稼げてはいるけど鬱に入ってから頭回らなくて細かいミスが多くなってきた
942 18/10/08 12:18 ID:s3A
939
私も朝起きた直後から心臓バクバクで死にたい死にたい死にたい死にたいが脳内を埋めてる。どうしたらいいんだろうね、回答になってなくてごめん

943 18/10/08 12:25 ID:EZQ
937
私あてのレスじゃなくて申し訳ないんだけど何歳の頃無職だった?そして今は正社員?

944 18/10/08 12:36 ID:4ak
ベッドから起き上がれない。何もする気にもなれない。寝過ぎなくらい寝たから寝る気にもなれなくて天井眺めてるだけ。こんなときどうしてる?
945 18/10/08 12:38 ID:EZQ
944
AMSRイヤホンして聴いてぼーっとしてる

946 18/10/08 12:46 ID:cys
944
ただただ寝てる、鬱の時って不思議とずっと眠れるよね。上がってくるまで待っている

947 18/10/08 12:52 ID:4ak
945
946
ありがとう。ここまで酷くなったのは何年か振り。1日1錠なのに続けて何錠か飲んだのと生理が被ったせいかな。買い物とか行きたいのに体重すぎる辛い

948 18/10/08 12:59 ID:YpI
何ヶ月も服買いに行く気起きなくて会社に着ていく服ずっと同じだ。週末ずっと寝たきりで何もする気起きない
949 18/10/08 13:45 ID:cys
働いてるだけ偉い
950 18/10/08 13:47 ID:.UU
946
トイレ以外ほぼ寝たきりが2週間は続く

951 18/10/08 13:49 ID:cys
950
お風呂も入れないよね1週間に1度とかになって髪ベタベタになる。今こうやってたぬきやる元気出てきたんだから抗うつ剤って凄いと感じてる

952 18/10/08 13:55 ID:N8.
休職中で1年半ぼーっとしてるお給料もらえてるけど惨めすぎる
953 18/10/08 15:19 ID:uWQ
908
それもわかる、辛いよね

954 18/10/08 15:21 ID:uWQ
最近家族にぼーっとしてる時あるけど大丈夫?って言われるんだけど薬の副作用なのかな、
955 18/10/08 16:33 ID:FkQ
昼寝から起きたら買ったばかりのビタミンサプリ1日で半分くらい飲んでた、なんで
956 18/10/08 16:34 ID:uWQ
薬飲むと太るから変えてほしい
957 18/10/08 16:35 ID:o3s
安定剤やめたら10キロ痩せたよ食べまくってるのに
958 18/10/08 16:44 ID:HNs
スレチかもだけどみんな何で心療内科通おうと思った?切っ掛けとかある?
959 18/10/08 16:48 ID:uWQ
958
学校に行けなくなったのが辛かったから、働きたいのに働けなくなったから

960 18/10/08 17:13 ID:kOI
958
義母に「あんた頭おかしいから精神科行ったら?」って言われてなんとなく

961 18/10/08 17:14 ID:fbc
958
不登校になったのと母親に病気って言われたから

962 18/10/08 17:20 ID:EZQ
958
パニック発作おこしたから

963 18/10/08 17:24 ID:hNE
958
風邪で内科行ったら精神科の紹介状出された

964 18/10/08 17:27 ID:54w
958
妹が精神科通ってて、その妹の症状と自分の体調が似てきたから

965 18/10/08 17:43 ID:FkQ
963
そんなことあるの?

966 18/10/08 18:08 ID:92Q
958
市販薬手当り次第ODしててこのままじゃヤバいと思って自ら予約して

967 18/10/08 18:10 ID:p7I
たしかに市販薬でのODはコスパ悪いもんな
968 18/10/08 18:10 ID:Aog
958
職場に精神科に通ってた人が居てその人に私より重症っぽいから病院行ってみたら?とすすめられて

969 18/10/08 18:15 ID:McQ
家族に無理矢理連れて行かれたら即入院になった。当時は自分がおかしいとは気づかなかったけど今思うとヤバかったと思う
970 18/10/08 18:19 ID:WOI
962
同じく

971 18/10/08 18:21 ID:sCM
968
どう重症だったのか聞いてもいい?

972 18/10/08 18:22 ID:WOI
毎日この時間が辛いなぁ、睡眠薬大量に飲んでずっと眠っちゃいたい。怖くてそんなことやったことないけど。
973 18/10/08 18:25 ID:Aog
971
その頃の記憶があまりないけどほとんど寝てなかったのと幻聴かな。幻聴も気付いてなかったけどその人に今何も聞こえないよって言われてやっと気付いた

974 18/10/08 18:26 ID:5Hw
心療内科オワコンなので漢方内科に行ってみる
975 18/10/08 18:28 ID:wtc
糖質って言われてるけど100パー誤診だからエビリファイだけ貯まってく
976 18/10/08 18:36 ID:LNU
958
小学校の保健の先生に小児精神科勧められて親に連れていかれたのがきっかけ

977 18/10/08 18:40 ID:LNU
休みの日って余計なこと考えたりして落ちるから苦手だ。どんなに激務でも仕事してる方がまだ良い。休むの下手なのってどうしたら良いんだろう
978 18/10/08 18:47 ID:T3.
958
情緒不安定なのと不眠とが続きすぎて仕事行くのがつらいくらい体調がしんどくなったから

979 18/10/08 18:52 ID:hNE
965
ね。何でそうなったのかは分かんないけどはたから見たらおかしかったんだと思う

980 18/10/08 20:32 ID:VrQ
また聴覚過敏みたいな症状が出ちゃってライブはもちろん音楽すら聴けない何を楽しみにしたらいいんだろうこのままだったらどうしよう
981 18/10/08 20:41 ID:FkQ
真っ暗にして寝てるのに外からの光が眩しくて寝れないことってない?
982 18/10/08 21:01 ID:wqE
981
私も外の光気になるから遮光カーテン2枚重ねてるよ

983 18/10/08 21:01 ID:8LI
仕事ができなくなったり精神が壊れたり体調崩したりするなら自分で調節するのが大人、自分の身は自分で守る
984 18/10/08 21:02 ID:8LI
自分の心を守れたら周りの人のことも大切にできる
985 18/10/08 21:32 ID:y2.
980
わたしもパニック障害で聴覚過敏になってたけど半年でやっと治って来たよ

986 18/10/08 21:33 ID:HKg
聴覚過敏って治るんだね
987 18/10/08 21:52 ID:WOI
984
何が言いたい?

988 18/10/08 22:17 ID:y2.
986
完全に治るのかはわからないけどやっと本命の音楽聴けるようになって来たよ小さい音だけど

989 18/10/08 23:11 ID:g4U
今の病院に通って2年になるんだけど薬の効果を実感できないまま薬がどんどん増えていく
990 18/10/08 23:18 ID:UP6
明日病院だわ、薬薬ばっか嫌になる
991 18/10/08 23:25 ID:cys
アモキサンで劇的に元気になった
992 18/10/09 01:16 ID:.Ks
私もレクサプロに変えてから全く落ち込まなくなった
993 18/10/09 01:21 ID:40g
病院サボって薬も切れて、足の感覚とか鈍くなってるんだけど、薬飲まないとなるの普通??ちなみにレクサプロ
994 18/10/09 01:31 ID:jas
久々に眠剤飲んでも眠れない。ヒルナミン 残るから飲みたくないし悩みどころ
995 18/10/09 01:38 ID:4Zk
躁状態から鬱に急降下した
996 18/10/09 01:41 ID:WkM
薬は医者によるよね。私も前通ってところはホイホイ薬出すところだったけど今の先生は極力薬使いたくない人だからその分カウセが保険効いたり、先生はもちろん病棟スタッフもケースワーカーさんもみんな話をよく聞いてくれる
997 18/10/09 01:43 ID:0SM
うまく人と話せない人どうしてる?
自分の病状を言い切れなかったり、医者が怖かったりする

998 18/10/09 01:46 ID:ZA2
997
会う前に聞きたいことをメモしたもの渡してる

999 18/10/09 01:46 ID:i3M
薬に詳しい人教えて。今飲んでるのが朝ロラゼパム、夜アルプラゾラムとトリプタノールなんだけど朝が眠くて仕方ない。なかなか起きれないし。セロクエルっていうのも前処方されてて眠いからってやめたんだけど、前者3つも眠くなるのかな?
1000 18/10/09 01:49 ID:WkM
997
紙に書いたもの見せるのは?そういう人けっこういるよ

1001 18/10/09 02:27 ID:g4U
999
わたしアルプラゾラムは安定剤の頓服として出されてる

1002 18/10/09 02:27 ID:or6
眠れない。通ってる病院、初回は1時間話聞いてくれたけど次からずっと診察の持ち時間5分しかないんだけど普通?
1003 18/10/09 02:46 ID:lZY
1002
普通

1004 18/10/09 03:35 ID:n.c
作業所とか就労移行支援系の通って最終的に普通のバイトとか仕事に就けた人っている?
1005 18/10/09 05:18 ID:Y5w
1002
そういうクリニック多いね自分の通ってるクリニックはその時の体調によって5分から15分くらい話を聴く方針みたいだから新規の患者さんとってないっぽい

1006 18/10/09 05:18 ID:LN2
最近薬飲むとハイになりすぎてナンパされたらついて行ってやりまくってる。元々の根暗な性格と人格変わりすぎて自分が自分じゃないみたいで怖いけど楽しんでる自分もいてどうしたらいいのかわからない
1007 18/10/09 05:53 ID:jas
早朝覚醒して眠れないままだ辛い
1008 18/10/09 05:55 ID:dyo
話し聞いてほしいのに薬だけどんどん増えてくとりあえず薬出しておけば良いやと思われてそう病院変えようかなまた一から説明めんどくさいけど
1009 18/10/09 06:16 ID:WOI
1002
うちの病院は違う待ち時間長いよ

1010 18/10/09 07:17 ID:uLU
ストレス溜まると発狂して泣いて大暴れしちゃうんだけど普通?その後落ちて動けなくて薬も飲めない
1011 18/10/09 07:25 ID:mqE
1010
死ぬしか無いね

1012 18/10/09 11:02 ID:cys
Tasまだいたんだ
1013 18/10/09 11:06 ID:Kkk
997
今通院してる所初めて行った時わたし人の目も見れないし会話もまともにできなくてでもちゃんと伝えなきゃって思ったから紙に書いて持っていったけど全然大丈夫でしたよ
むしろ紙に書いて持ってきてくれてありがとうって言われたし多分そういう多いから慣れてるから上手に話せないなら紙に書いて持って行くのが一番いいんじゃないかなあ

1014 18/10/09 11:06 ID:3lY
パニック治らないし歩いてると2Dに見えて吐きそうになる
1015 18/10/09 15:08 ID:Aog
1006
そういう行為も自傷になるみたいだよ。医者に話しづらい内容だとは思うけど話してみた方が良いかも

1016 18/10/09 19:07 ID:jas
予約来週だったけど今日は色々起こり過ぎて鬱状態になったから予約取れたからクリニック駆け込んできた。人間関係に疲れてるから独りの時間ほしい
1017 18/10/09 19:11 ID:JJg
フルニトラゼパムって睡眠導入剤?それとも安定剤?
1018 18/10/09 19:26 ID:FkQ
1017
眠剤

1019 18/10/09 19:31 ID:aA.
1018
眠剤なのかありがとう

1020 18/10/09 20:31 ID:cys
1017
ロヒプノールだよ

1021 18/10/09 22:00 ID:FkQ
気持ちが浮かばない。生理予定日まで一週間以上あるし台風も過ぎたのに倦怠感と不安感で職場の人とうまく話せない。くるしい
1022 18/10/10 00:32 ID:sBM
自分が精神科に通院するようになるとは思ってなかったな。昔は鬱とか精神的なものって気持ちの問題だと思ってた。まさか自分がなるなんて思ってもなかった
1023 18/10/10 01:11 ID:96E
うまく生きられないせいで親に迷惑や負担かけて親がうんざりしてるのが伝わってくるのが辛い。1人でもいいから理解者が欲しい
1024 18/10/10 03:01 ID:g7A
少し休んだと思ったらもうまた仕事だずっと何も考えずに横になってたいんだけどなでも外に出ないと頭も衰えるしなんとか頑張って仕事してこよう
1025 18/10/10 03:05 ID:mqE
1023
残念ながら居ないよ

1026 18/10/10 03:11 ID:mqE
1024
仕事熱心なのは分かったから取り敢えず夜はちゃんと寝ようね

1027 18/10/10 03:45 ID:jas
眠剤飲んだのに眠れないままこの時間だ
1028 18/10/10 04:12 ID:cys
テンション下がる事が起きた眠れないまはまこの時間辛い
1029 18/10/10 05:09 ID:vdc
1027
私も

1030 18/10/10 05:28 ID:n.c
衝動の波が来て髪の毛切っちゃった もうやだ
1031 18/10/10 05:56 ID:cys
1030
私も過去に衝動で髪切った事ある、その後美容院行って整えて貰ったんだけど美容師に苦笑された、どれくらい切っちゃったの?

1032 18/10/10 07:05 ID:n.c
1031
10cmくらいかな?美容院チャレンジしようと思ってやっぱキツくて辞めちゃって、薬でふわふわして勢いで切っちゃった

1033 18/10/10 07:06 ID:cys
1032
結構いったね、美容院で整えて貰ったら?行くのキツイかな?

1034 18/10/10 07:13 ID:FkQ
前職のトラウマで優しくしてくれてる人に素っ気なくなってしまったり上司に話しかけられると声が詰まって頷くしか出来ないのしんどい。今日も頑張ろう
1035 18/10/10 07:14 ID:UPI
1034
わかるよ。私もそんな感じだ。無理しない程度にお互い頑張ろう

1036 18/10/10 07:16 ID:FkQ
1035
理解者いてくれてありがとう。職場の人も前の環境わかってて優しくしてくれるんだけどやっぱりびくびくしたり吃音じゃないけど言葉がうまく出ない自分が嫌になる。そうだね、無理しないようにがんばろう

1037 18/10/10 07:17 ID:eEU
基地外の嵐
1038 18/10/10 07:32 ID:n.c
1033
母親がお直しだけは出来る人だから頼むことにしたよ。上手く言葉に出来ないんだけど、有難う。貴方にレス貰えて少し落ち着けた

1039 18/10/10 10:43 ID:i3M
1022
分かる

1040 18/10/10 10:49 ID:dX2
1034
そんななのに働いてるとか偉すぎるよ

1041 18/10/10 10:52 ID:C4s
障害者枠で働いてるけど知的の人のお世話するの疲れた。障害者に障害者の世話させるとか余計に病むよ
1042 18/10/10 12:16 ID:cuU
入院日決まったからって前々日の夜に担当医から電話来たけど、日にち1日ズラして欲しいってお願いしたらもう1人の担当医が居ないから来週になるって言われその間に他に入院患者が決まったら更に延期になりますって…散々待たせてほぼ前日に入院日決まったとか言われて、こちらの都合はガン無視でイライラし過ぎてヤバいしストレスのせいかまた体重落ちて28キロ台…愚痴ごめん
1043 18/10/10 13:39 ID:oFI
今休憩中なんだけど急に不安の波がきた早退とかできないし辛い
1044 18/10/10 13:44 ID:b36
実家を離れて躁鬱の波落ち着いてきたけど定期的に実家来てるからやっぱり疲れる。しかも母親がアルコール依存で祖母と親子なのに毎日揉めてるらしくて実家来るたびにいろいろ聞かされて実家来たあとは調子崩してしまう
1045 18/10/10 13:45 ID:YpI
一人暮らししてるから親にいまどんな症状なのかとか言うべきか悩む。誰にも言えないの辛いけど誰かに言えば楽になるのかなって
1046 18/10/10 13:46 ID:cys
1038
お母様優しいねお大事にね

1047 18/10/10 16:48 ID:WOI
うちの精神科、夫婦やカップルで来てる人多いんだけど普通?
1048 18/10/10 16:50 ID:MdI
1047
普通だと思うよ

1049 18/10/10 16:50 ID:WOI
1048
そうなんだ、ありがとう

1050 18/10/10 17:03 ID:YNo
1045
私も一人暮らしだからすごく分かる

1051 18/10/10 17:50 ID:Kmo
毎日一日が過ぎるのをただただ待つだけの人生もううんざりだし働いてる人達からしたら私なんか社会のゴミでしかなくてもう生きているの嫌になる
1052 18/10/10 17:57 ID:dx2
強力な睡眠薬ほしい全然眠れない
1053 18/10/10 19:15 ID:FkQ
1043
私もそれある休憩中崩れて泣きそうになるから休憩時間にずっと資格の勉強して何も考えないようにしてる

1054 18/10/10 19:17 ID:qpA
1051
あなたがスマホ使ってるだけでも少なくとも携帯会社は経済的に助かってるよ

1055 18/10/10 19:25 ID:FkQ
1040
優しい言葉ありがとう

1056 18/10/10 20:01 ID:yrg
この間頓服のんだら断片的に記憶飛んだ
気づいたら朝で家にいた

1057 18/10/10 21:09 ID:oFI
1053
なんなんだろうね、ふと気が抜けるからかな?資格の勉強か。私も何か集中できるもの探そうかな

1058 18/10/10 21:10 ID:f/o
医者に自傷行為ありますか?って聞かれて答えるの苦手というか言葉に詰まるんだけどどうしたらいいかな
1059 18/10/10 21:53 ID:kcs
自傷行為ってどれが自傷行為か分からんなODは楽になる為にやってるから自傷にはならないかな?
1060 18/10/10 22:03 ID:UPI
ODも自傷に入ると思う
1061 18/10/10 22:12 ID:FkQ
嫌なことあるわけじゃないけど仕事行きたくないしずっと寝てたい期間が来てしまった
1062 18/10/10 22:57 ID:fbc
1061
わかる私も

1063 18/10/10 23:23 ID:uVc
今度初めて診てもらおうかな
1064 18/10/10 23:32 ID:i3M
1061
生理前とか死にたくなるよ

1065 18/10/10 23:41 ID:tIg
爪噛むのも自傷行為に入るみたいだし、ちょっとしたことが入るよね
1066 18/10/10 23:42 ID:eX6
躁鬱で死にたいばっかり言ってたらフラれた。死にたい
1067 18/10/10 23:44 ID:kcs
死にたいって言うと一緒にいる人は存在を否定された気分になるらしいよ
1068 18/10/10 23:53 ID:UWk
もうすぐ入院するんだけど物盗まれたりとかない?大部屋でも男女別だよね?
1069 18/10/11 00:00 ID:jUs
1068
男女別だけど精神科は物盗まれるの多いと思う。かなり設備いい病院から古い病院まで何度も入院してるけど、貴重品は詰所に預けてても消灯台においておいたポケットティッシュとか盗まれたり、共同の冷蔵庫に入れておいた未開封の飲み物半分だけ飲まれてたり、あとはお金を消灯台の鍵かかる引き出しに入れてた人が鍵を誰かに盗まれて十万近く取られてたり

1070 18/10/11 05:14 ID:FDs
やばいODしたいODしたいODしたい
1071 18/10/11 05:14 ID:FDs
誰か助けて
1072 18/10/11 07:40 ID:EZQ
作業所通うようになって更に太った。行きたくない
1073 18/10/11 11:33 ID:jas
ヒルナミン飲んで寝たら寝坊して学校行けなかった。今まで皆勤だったのに
1074 18/10/11 12:15 ID:FkQ
休憩1時間あるの30分で戻ってたらちゃんと休んだ方がいいよって言われてしまった。休んでると泣きそうになるから勉強したいんだよな
1075 18/10/11 12:17 ID:ZKU
入院中は鍵自前しようね
1076 18/10/11 12:17 ID:fbc
無気力すぎてバイト休み続けてるどうにかしなきゃ
1077 18/10/11 12:17 ID:ZKU
モデルなのに激太りが辛いそれでも撮影してくれるのが辛い
1078 18/10/11 12:18 ID:ZKU
レキサルティやめた方が良いよ人格死ぬ
1079 18/10/11 12:25 ID:cys
1078
最近飲み始めたんだけどどういうこと?レキサルティってエビリファイの親戚みたいな薬だよね

1080 18/10/11 12:27 ID:ZKU
1079
常に脳内で人格消去される

1081 18/10/11 12:28 ID:cys
1080
ちょっとイメージ湧かないんだけど怖い、5ちゃんでも調べてみようかな

1082 18/10/11 12:30 ID:ZKU
ケツふりなブタって聞こえてくる人いる?
1083 18/10/11 15:25 ID:uWQ
外出ようとすると首しまるような感覚になる人いない?それで近所しか出かけられなくて本当に辛い
1084 18/10/11 15:30 ID:YXc
今日酷い何これ
1085 18/10/11 15:31 ID:YXc
たぬめミス
1086 18/10/11 15:34 ID:YXc
死にたいなー死ねないなー
1087 18/10/11 15:45 ID:YkE
1080
人格消去ってどんな感じなの?

1088 18/10/11 16:05 ID:Wnk
1087
感情とか意識とか意思とか目標とか予定とか消されてく感じ恐怖を卓越した

1089 18/10/11 16:10 ID:.HI
1077
同じ境遇だ。色々考え込んでしまって辛いよな

1090 18/10/11 16:11 ID:YkE
1088
恐いね

1091 18/10/11 16:12 ID:.HI
エビリファイ飲んでるんだけど眠くて仕事にならないし薬変えるのも副作用が怖くて変えられない
1092 18/10/11 16:17 ID:cMk
本当の性格だすと周りがひくんじゃないかっていろいろ考えたり我慢ばかりしなきゃいけない環境にいたら感情障害になった
1093 18/10/11 16:18 ID:cMk
苦しいときに苦しいっていえないとき咳き込むし、あまりにも周りが緊迫してると過呼吸になる
1094 18/10/11 16:19 ID:cMk
感情障害になってから本当に辛いとき泣けないからな
1095 18/10/11 16:19 ID:Wnk
1089
そうですよね。頑張ってダイエットします

1096 18/10/11 16:20 ID:Wnk
1092
引かないってば

1097 18/10/11 16:21 ID:.HI
1095
お互い頑張りましょう

1098 18/10/11 16:22 ID:cMk
外ではお上品にしてるけど家かえったらヤンキーだもん
1099 18/10/11 16:31 ID:uWQ
外に出てて苦しい時髪の毛とか唇とか異様に触る
1100 18/10/11 16:31 ID:cMk
それさみしがりやらしいよ
1101 18/10/11 17:03 ID:jas
過食続きだ。今年で10kgも太ったのになにやってるんだろう本当
1102 18/10/11 19:29 ID:yrg
1099
それすごいやってしまう

1103 18/10/11 20:02 ID:FkQ
嘔吐ひどい
1104 18/10/11 20:07 ID:1u2
イライラするの髪の毛全部抜きたくなってしまう
1105 18/10/11 20:11 ID:f/o
病院行ってくる
1106 18/10/11 20:15 ID:uWQ
この時間帯から夜中にかけて急に悲しくなってきてひたすら泣く、何があった訳でもないのに
1107 18/10/11 20:18 ID:.HI
1106
この魔の時間分かる

1108 18/10/11 20:39 ID:XNU
ハロペリドール3mg、ビペリデン1mgで眠剤にフルニトラゼパム2mg出されてるけど普通?最近よだれ出るの悩んでる
1109 18/10/11 20:40 ID:XNU
1108
初診からこの量で鬱です

1110 18/10/11 21:06 ID:fbc
症状悪化してるのに薬増やしたばっかだから様子見って言われて辛い。爪噛みまくって出血したし死にたさしかない
1111 18/10/11 22:13 ID:uWQ
1107
今が本当にしんどいけど我慢してる

1112 18/10/11 22:20 ID:FkQ
今日薬飲まず寝てみる
1113 18/10/11 23:00 ID:uWQ
私も薬飲まないで寝てみる
1112

1114 18/10/11 23:19 ID:EcI
レクサプロ飲んでる方に聞きたいんですけどレクサプロ飲み始めたんだけど吐き気というかムカムカするんだけどそんなものですか?
1115 18/10/11 23:40 ID:fbc
1114
私は出なかったけど出る人結構多いって医者が言ってた

1116 18/10/11 23:42 ID:YpI
1114
私はレクサプロだけだと翌朝から胃のムカムカ酷くて一日中続いたから、医者に言ったら一緒に胃薬出してくれて今は痛み感じなくなったよ

1117 18/10/11 23:45 ID:N8.
明日セカンドオピニオンとして初めて診察に行くんだけど緊張する薬減らしてくれるかな
1118 18/10/11 23:48 ID:.Ks
1114
元々胃が弱くて毎日胃薬飲んでるから、レクサプロでっていうのは無かったな

1119 18/10/12 00:22 ID:fDo
1114
全くなくて普通に飲んでるよ

1120 18/10/12 00:34 ID:jas
ヒルナミン飲むと1日寝たきりになって過食になるから今後は出来るだけ飲まないようにする
1121 18/10/12 00:47 ID:lyw
みんなが眠れますように
1122 18/10/12 00:55 ID:4KI
セルトラリン眠気きつすぎて今日からレクサプロ飲むけどなんか怖い
1123 18/10/12 00:56 ID:.Ks
レクサプロ太るとかある?元が39sで痩せてたんだけど、7s太った
1124 18/10/12 01:00 ID:DJE
1123
元々過食してたんでなく飲みはじめてから太ったの?

1125 18/10/12 01:26 ID:.Ks
1124
過食全然してない。同居人に食べる量少ないって怒られるくらい

1126 18/10/12 01:33 ID:uWQ
今の時間辛い
1127 18/10/12 06:25 ID:g7A
昨日の仕事ペアだった子が苦手で良い子なんだけどよくしゃれる子で声もデカいからその子がしゃべると声が頭に響いてイライラしてきて頭痛くなってくるのが辛かった勢いある喋りをする人の話を聞くのキツいって子とかいるかな?自分の神経がすり減るような感じなんだけど
1128 18/10/12 06:32 ID:Xc.
麺だけど通ってるのは俺くらいだろうな
金爆のVoなんかは昔通ってたんだっけか
麺で心療内科通いとか向いてないからやめるべきよな

1129 18/10/12 06:34 ID:g7A
1077
1089
その体型で撮られる自分が納得いかないのかな?でも撮られるっとはそれ以上にあなたに魅力があるからだよあまり追い詰めなでね
私も撮影の仕事もうちょっと増やしたい(これは年のせいwww

1130 18/10/12 06:37 ID:g7A
1128
麺とかギャとか通院に関係ないでしょ辛い状況を変えるために通院してるんだから何が向いてないと思うの?

1131 18/10/12 07:24 ID:C4s
電車が苦痛で最近仕事休んでばっかだ。電車通勤の人どうやって乗り切ってる?頓服も音楽聴くのも効かない
1132 18/10/12 15:47 ID:.Ks
近場に引っ越すしかないよね視線恐怖症の友達は通勤電車がキツすぎて職場のすぐ近くに引っ越したよ
1133 18/10/12 15:52 ID:cMk
レクサプロ太るけどそれ以上強い抗うつ剤飲むと自殺願望誘発しちゃうよ
1134 18/10/12 15:54 ID:cMk
障害一級の友達毎日発作でしぬしぬやばい。働けてない
1135 18/10/12 15:54 ID:iQI
1130
麺に向いてないってことじゃない?

1136 18/10/12 15:57 ID:iQI
1127
精神系の症状の中に聴覚過敏というものがある。ストレスで普通の人より音が大きく聞こえる症状。聴覚過敏なのに声デカい奴とか最悪の相性だよね。先生に相談してみな。私は耳栓薦められた

1137 18/10/12 16:11 ID:eO2
1127
私の場合は付き合いが浅くて信頼関係が築けていない人や2人以上で会話するときに入り込めない程の大きい声でマシンガントークする人といると頭痛や吐き気、疲労を感じてグッタリする。特に女同士。大きい声のことはわからないけど、女同士や2人以上の会話が苦手なのはボダや発達によく見られる症状と医者に言われたよ

1138 18/10/12 16:12 ID:pwI
わかる。寄生あげる女子苦手。おっとり系といたい
1139 18/10/12 16:13 ID:hEk
私聴覚過敏で耳栓じゃ効かないからイヤーマフ買ったよ
1140 18/10/12 16:13 ID:Vdg
薬毎月変えられてるおかげで体がついていかなくて音にも視線にもストレスにも過敏になってもう何も気力がわかない
1141 18/10/12 16:13 ID:Aog
無駄にテンション高い人男女問わず苦手
1142 18/10/12 16:14 ID:pwI
わかるわかる
1143 18/10/12 16:15 ID:iQI
1141
私も。一緒にいると疲れる。陰キャとか言われたけど

1144 18/10/12 16:15 ID:iQI
1139
大変だね
1140
病気変えた方が良くない?

1145 18/10/12 16:17 ID:pwI
陰キャラのがいいよ
1146 18/10/12 16:17 ID:pwI
かん高い声で笑う人苦手
1147 18/10/12 16:18 ID:Vdg
10代だからって理由で病院何件も断られるつらい
1148 18/10/12 16:22 ID:iQI
ごめん。病気じゃなくて病院ね
1149 18/10/12 16:25 ID:k2I
1147
私16の時からメンクリ通いだけど断られたことないし、もっと幼い頃から通院してる人も結構いるよ。年齢以外の理由で通院不要って判断されてる可能性はない?

1150 18/10/12 16:28 ID:Vdg
1149
電話で診察お願いしたけど年齢教えたらうちでは診察できませんって言われた

1151 18/10/12 16:29 ID:Vdg
紹介状もらってほかの所行っても最初の軽いカウンセリングみたいなので年齢教えると帰らされる
1152 18/10/12 16:29 ID:lYM
10代の頃辛くて母と病院行ったら母の方が自分の相談し出して先生に「お母さんの方が大変だよ」って言われてそこから精神が余計にひん曲がった
1153 18/10/12 16:34 ID:/NU
ロヒプノール断薬したいんだけど長く飲んでたせいか切ると離脱症状が半端ない
2年ぐらいかけて順調に薬の量減ってるんだけどベンゾ系だけはなかなか切れない
ロヒ断薬できた人いたら代わりに何を処方してもらって上手くいったか教えてほしい

1154 18/10/12 16:35 ID:lYM
ロヒ大好き
1155 18/10/12 16:37 ID:.2w
頓服飲んだけど全然効かないつらい死にたい
1156 18/10/12 17:08 ID:s3A
1152
うちもだ。母が自分語り得意で私は人と話すのが苦手だったから病院帰りに母から「なんでうまく話せないの?」って言われて辛かったな

1157 18/10/12 17:14 ID:prQ
あ、やばいって思った時に頓服のんでも間に合わないよね。腕切ったり髪切り刻んだりして止まらない。薬効いてきた頃には片付けしなきゃって感じ
1158 18/10/12 17:15 ID:S.A
1153
ベンゾ系ぬくの大変だよね。私ロヒ抜く変わりにセロクエルとかで安眠得てる

1159 18/10/12 18:45 ID:WOI
わたしも減薬なかなかうまくいかなくて落ち込んでたけど、ベンゾ系抜くのやっぱり大変なんだね。それ知っただけでちょっと心が楽になった。
1160 18/10/12 18:54 ID:WOI
1091
わたし夜に飲んでるよ

1161 18/10/12 18:56 ID:OxY
休み明けの明日は仕事って日が一番しんどい。仕事は別に嫌じゃないのに特に午後からが落ちる
1162 18/10/12 20:00 ID:/NU
1158
レスありがとう
セロクエルかぁ
飲んだことないな
私はロヒの代わりにマイスリー出してもらったんだけど離脱症状が出るとそっちの作用ほうが強くて寝れなくなっちゃう
近々診察だからセロクエル試せるか聞いてみる

1163 18/10/12 20:01 ID:ZKU
頓服薬って何がある!
1164 18/10/12 20:01 ID:ZKU
頓服薬の種類教えてください
1165 18/10/12 20:04 ID:/NU
1159
少しずつ減薬してきたけど眠剤と抗うつ剤のサインバルタだけはなかなか切れないでいる
これないと自律神経がめちゃくちゃになっちゃう
ベンゾ系は長く飲んでるとその分抜くのが大変みたいだから早めにやめれるといいね

1166 18/10/12 20:08 ID:/NU
1164
頓服はリーゼ出てます
落ち着かない時に飲むとほどよく眠気がくるのと、上で書いたベンゾ系の離脱症状が出た時に飲むと頭痛が治まってかなり楽になる

1167 18/10/12 20:14 ID:uWQ
10代だから強い薬はまだ出せないって言われて弱い薬出されてるんだけどイマイチだから強い薬欲しい。
1168 18/10/12 20:19 ID:WOI
1165
ありがとう、はやめにやめられるように焦らずがんばる!

1169 18/10/12 20:36 ID:Aog
1読んでなさそうな人ばかりで辛い
1170 18/10/12 20:41 ID:UOU
眠剤飲み続けてたら寿命縮まったりするのかな?縮まってくれたら嬉しいんだけど
1171 18/10/12 20:44 ID:rOE
1169
どうしたの?

1172 18/10/12 20:45 ID:AK2
眠剤飲み始めてからおかしくなったって周りから言われてショックだから暫く眠剤抜いてみる…
医師の判断聞いてないけどいけるかな

1173 18/10/12 20:52 ID:KWw
処方された薬飲んでたらヤバい方の薬やってる?って周りに言われるようになった目がラリってるし呂律回ってないらしいけど薬ないと死ぬ
1174 18/10/12 21:01 ID:xDs
メイラックス飲んでる人いる?
1175 18/10/12 21:02 ID:UOU
1174
昔飲んでたよ

1176 18/10/12 21:10 ID:xDs
1175
正直効果ある?

1177 18/10/12 21:12 ID:UOU
1176
私は全く効果無かった

1178 18/10/12 21:15 ID:lyw
サイレース2mgとハルシオン0.25mgで頓服で他のも飲んでるけど寝れないから諦めるしかないよね?不眠症の方はどんな眠剤飲んでますか?自分重度の不眠と途中覚醒です
1179 18/10/12 21:18 ID:kWc

1180 18/10/12 21:19 ID:ZKU
1166
ありがとう

1181 18/10/12 21:21 ID:EZQ
1178
ロヒ、ベルソムラ、ヒベルナ、ヒルナミン、ゾテピン。眠れたり眠れなかったりだけど

1182 18/10/12 21:30 ID:lyw
1181
ありがとう。寝つきはどうですか?ハルからルネスタに変えてもらおうかまよっています

1183 18/10/12 21:53 ID:1kc
そろそろ死ねる気がする
1184 18/10/12 21:58 ID:Aog
1171
ありがとうごめんね心狭いだけなんだろうけどイラッとした

1185 18/10/12 22:01 ID:rOE
1184
何にイラッとしたの?

1186 18/10/12 22:03 ID:0SM
自分はベンゾODしすぎて効かなくなって不眠症酷くなってキツかったからここの人たちも飲みすぎとか強いものに拘るのは気をつけて
1187 18/10/12 22:03 ID:Aog
1185
改行とゴミ

1188 18/10/12 22:08 ID:WOI
1178
ロゼレム飲んでる、途中覚醒と寝起きがだるいけど色々試して一番マシだった

1189 18/10/12 22:14 ID:lyw
1188
途中覚醒しんどいよねありがとう

1190 18/10/12 22:36 ID:EZQ
1182
ルネスタ飲んだことないんだよね。双極だから躁の時はやはり寝付きがかなり悪い

1191 18/10/12 23:08 ID:WOI
1190
1182
ルネスタ副作用で口の中がずっと苦くなっちゃうし、わたしは全然効かなかったな。参考になれば。

1192 18/10/12 23:20 ID:UPI
今ルネスタだけど口の中苦いのがストレスになる
1193 18/10/12 23:25 ID:Emc
私はルネスタで味覚障害になったからここのみんながそうならないように祈るわ
1194 18/10/12 23:28 ID:T3.
ルネスタ飲んでて口の中苦くなるけど、水飲めばある程度すっきりするな。他にルネスタ飲んでいる人はこれよりも次第に悪化した感じ?
1195 18/10/12 23:32 ID:Aog
私はルネスタどうしても苦さが気になって寝れなくて断念した
1196 18/10/12 23:34 ID:UPI
水も苦いしなんなら口呼吸したら空気も苦く感じる
1197 18/10/12 23:37 ID:lyw
1191
1192
アモバン服用してた事あるんだ。アモバンの改良版だもんね。我慢できるくらいならそれも選択項目だよね。みんなありがとう

1198 18/10/12 23:38 ID:fbc
1164
セニラン飲んでる結構効く

1199 18/10/12 23:41 ID:T3.
ルネスタから薬変えた人は何を処方してもらってる?ちなみにベルソムラは悪夢見すぎるから主治医と相談して処方やめてもらったのでベルソムラ以外で
1200 18/10/13 00:24 ID:UPI
一気に躁鬱の鬱の波がきて苦しい
1201 18/10/13 03:22 ID:n.c
1114
亀だけどレクサプロは胃に来る薬だから胃薬貰うか2週間くらい我慢したら治まるよ

1202 18/10/13 04:43 ID:Aog
寝たいのに寝れなくて首痛くなってきた
1203 18/10/13 06:57 ID:LN2
病みすぎて何に病んでるのかすらわからなくなってきた
1204 18/10/13 08:54 ID:58E
4ヶ月かかって手帳の申請ようやく通った
1205 18/10/13 09:35 ID:/NU
ベルソムラで悪夢見るって人、私も昔飲んでてそうだったけど主治医に相談してドラールを追加処方してもらって一緒に飲んだら全く見なくなったよ
てゆうか夢自体見ることがなくなってぐっすり眠れるようになった
ただしドラールは朝残る

1206 18/10/13 10:11 ID:hNE
ルネスタずっと飲んでるからもう苦味一切感じないや
1207 18/10/13 11:49 ID:FkQ
ヘアカット失敗されて和田アキ子みたいになった。接客業に近いことしてるのにこんな髪型で人前出たくない仕事行きたくない最悪だ死にたい
1208 18/10/13 12:07 ID:N8.
コントミンあうかも躁にも鬱にもきくきがする
1209 18/10/13 15:38 ID:ePA
テレビ見ても面白くないし何するのもしんどいし音楽も聞かなくなったし性欲も減ったし人と話したくなくなったし出かけるのも嫌だ。でも家事はだるくても絶対してる。こういう場合鬱とか確率少なそうだけど病院かかってみるのありなのかな?
1210 18/10/13 15:39 ID:4Qc

1211 18/10/13 15:40 ID:4Qc
1207
大丈夫顔も和田アキ子レベルだろうから

1212 18/10/13 15:40 ID:QlI
昨日まで欝じゃなかったのにライブ当日になって欝期に入って行くの辞めることにした
1213 18/10/13 15:42 ID:mqE
1209
まず仕事探しな

1214 18/10/13 15:54 ID:4Qc
1212
鬱なのにライブに行こうとするって

1215 18/10/13 15:56 ID:XNU
鬱で休職中なんだけど暇な時ってみんな何してる?寝る以外なくて困ってる
1216 18/10/13 15:56 ID:mqE
1215
ハロワ行く

1217 18/10/13 15:59 ID:WOI
1215
休職中って何もすることないよね、お金もないし。一日中ニュースみたり漫画読んでる。

1218 18/10/13 16:10 ID:hAY
リフレックス服用してるけど緩やかに体重増えてるつらい
1219 18/10/13 16:20 ID:kOI
寝る前にベルソムラ20mgドラール30mgビブレッソ300mg服用してるんだけど寝るまでに4時間以上かかるオススメの睡眠導入剤ないですか?
1220 18/10/13 16:21 ID:gZ.
急に薬増やされそうになって逃げた
1221 18/10/13 16:30 ID:S.A
1219
ドラールが余分な気がするんだけど。おとなしくハルシオンあたりを使った方がよくないか?寝つきが悪いんでしょ?

1222 18/10/13 16:33 ID:YNo
1215
1217
同じく休職中でやることがない。最近はどうせ時間だけはあるんだからこの機会に何か身につけようかなって思って、NHKの日常英語観て学んだ気になってる

1223 18/10/13 16:44 ID:cuU
ようやく入院日決まったけど待ってる間に体重27にまでなった。1ヶ月で10キロ増やすとか地獄過ぎる
1224 18/10/13 17:05 ID:kOI
1221
なるほど次の診察の時に先生にハルシオン提案してみる。ありがとう

1225 18/10/13 17:13 ID:XNU
1217
1222
同じ人いてちょっと嬉しくなったありがとう。わたし寝てばっかりだから何かしようかな

1226 18/10/13 17:18 ID:XNU
連投ごめん。よだれ出ちゃうんだけどそんな副作用ってある?
1227 18/10/13 17:45 ID:Emc
1223
私も摂食で入院したけどエンシュア飲まされてすぐデブになったよ行ってらっしゃい

1228 18/10/13 21:18 ID:YkE
毎日夢見る眠りが浅いのかな?薬があってないのか
1229 18/10/13 22:04 ID:ZKU
糖質や解離性同一性障害の頓服何があるか知りたいです
1230 18/10/13 23:01 ID:8LI
おおげさだけど隣の席の人が異様にくっついてくる瞬間がフラッシュバックして軽いPTSDみたいになってるかもしれん、トラウマになりつつある
1231 18/10/13 23:01 ID:8LI
辛いな
1232 18/10/13 23:03 ID:8LI
誰かに相談に乗ってもらいたい。なんであんなに顔や体ごと寄せてくる必要があるのか、同性には普通の距離で話してるから不思議。集中力は五分と持たない
1233 18/10/14 09:00 ID:FZ.
夜中にトイレに起きると気絶して倒れるっていうのが何回かあったんだけど眠剤のせいだよね?
1234 18/10/14 10:59 ID:jas
すごく具合悪いんだけどシフト入っててこないだ休んじゃったしどうしよう。明日は予約取れたから心理検査だし体調不良で行けないってのにはなりたくない
1235 18/10/14 15:58 ID:qYI
1014
私かと思った最近再発して立ってるだけでめまいからの発作辛すぎる

1236 18/10/14 18:26 ID:IFc
少し嫌なことがあった日に急な発汗、震え、動機、なんか気が遠くなって頭がボーッとしたりとか色々酷いんだけどそれももしかしたらパニックなのかな?
1237 18/10/14 18:29 ID:21c
1223
無理せず体重戻せばいいと思うよ。私もあなた位の体重だったけど43までになったし

1238 18/10/15 00:37 ID:jvo
1215
わたしも休職中。頭に靄がかかるから、散歩と家事しかできない。飽きたら延々と音楽聴いてるよ

1239 18/10/15 00:41 ID:DJs
1215
本を読む好きな音楽聞く調子のいい時に家事する

1240 18/10/15 01:29 ID:EZQ
作業所一緒の男の人にLINE聞かれた。特に意味はないんだろうけど馴れ合うつもりないからはぐらかしちゃったけどこれからどうしたらいいのか困る
1241 18/10/15 01:33 ID:Q56
摂食障害って結局は本人が体重とかガリ体型への執着を捨てないと治らないよね
1242 18/10/15 01:36 ID:lyw
摂食障害の人スペやBMIどれくらいですか?
1243 18/10/15 01:41 ID:Aog
1242
昔スペ123現在98で醜くて鏡見るの辛い

1244 18/10/15 01:42 ID:g7A
1233
朝ベッドから起きてお手洗いに向かって歩いてると同じようなこと2回あったよ倒れたのかと思ってたけどベゲタミン飲むの辞めたら治った

1245 18/10/15 01:49 ID:Q56
眠れなくても眠剤飲むのはためらう。中毒になって眠剤無しじゃ眠れなくなりそう
1246 18/10/15 03:31 ID:f8w
最近12時間以上寝てる
1247 18/10/15 07:09 ID:cys
1218
リフレックス過食したくなるから変えてもらったよ

1248 18/10/15 08:31 ID:EEc
パキシル出されてまだ飲み始めたばかりなんだけど気分の落ち込みとか不安とかでどうしようもない時にすぐ効いてくれる薬って何て言ったら出して貰いやすいですか?
1249 18/10/15 08:39 ID:Gfs
まだ執着してる
1250 18/10/15 08:42 ID:mqE
1248
仕事掛け持ちでやれば病む暇無いよ

1251 18/10/15 08:45 ID:rmg
1248
デパスじゃないかなでももう安定剤の類もらってるならドグマチールとかかな

1252 18/10/15 08:47 ID:rmg
掛け持ちしてたけど確かに病む暇はないかもしれないけど自分ってなんなんだっていう反動やばいから絶対おすすめしないわ
1253 18/10/15 08:53 ID:EEc
1251
デパスとドグマチールってどっちの方が効果強かったり出るまでに早かったりしますか?副作用で眠気が強くなりやすいくらいしか想像がつかないんですけど。

1254 18/10/15 09:04 ID:cys
mqEはスルーした方がいいよ
1255 18/10/15 09:09 ID:Ni6
躁鬱で2週間に一度通院してて、来年短期で出張あるかもなんだけど1ヶ月半分とかまとめてもらうことってできるかな?
1256 18/10/15 10:12 ID:rmg
1253
ドグマチールは気分を無理やり上げる薬でデパスはサッサと効いてサッサと切れる薬。どちらにせよ気分穏やかにしたいなら眠気の副作用0の薬ってなかなか無いと思う

1257 18/10/15 12:52 ID:qYI
私もパニ障でドグマ始めて二週間くらいだけど食欲止まらなすぎて太るの怖すぎ
1258 18/10/15 12:55 ID:qYI
1248
ソラナックスは頓服で10分くらいすると効いてくるよ

1259 18/10/15 12:55 ID:yNk
わろた
1260 18/10/15 13:02 ID:cys
ソラナックス耐性付きやすいけどね
1261 18/10/15 13:03 ID:Ni6
1255
ごめん主語がなかった、薬を1ヶ月半くらいまとめてもらえるかな?ってことです

1262 18/10/15 13:07 ID:Taw
1261
もらえても多分1カ月だと思う。私は兄が重い統失で家族が病院連れて行って薬1ヶ月分もらうけどそれは家族が管理するからであって、自分の病院ではODしない人で出せても1ヶ月が限度って言われた

1263 18/10/15 13:07 ID:Taw
1258
ソラナックス1ヶ月で意味なくなった

1264 18/10/15 13:10 ID:Emc
1261
薬の種類にもよる。ここで聞かないで主治医に相談したほうがいいよ

1265 18/10/15 13:18 ID:Psg
1215
鬱っぽかった時飽きるほど寝て無心でライブDVD観て少しだけでも部屋の掃除や片付けしたら少し活動的になったよ。仕事辞めたからかもしれないが

1266 18/10/15 14:16 ID:cys
今躁気味で働けるような気がしてきた、社会怖いけどアルバイトからでいいから働きたい
1267 18/10/15 14:34 ID:Aog
1261
私は長年通ってて安定しててOD歴なしで手術して歩行困難だった時にだけやってもらってたんだけど例えば1日1回1ミリ処方だったとしたらそれを1日2回1ミリ処方とか1日1回2ミリ処方とかにしてもらって実際に服薬する量は変えず日数長く飲めるようにしてもらってたことある。長文の上わかりづらくてごめん

1268 18/10/15 15:42 ID:C4s
大学病院だから予約必須なのにいつも2時間待ちで病院変えたい。なんて言えばいいんだろう
1269 18/10/15 15:48 ID:cys
1268
待ち時間が苦痛でストレスだからセカンドオピニオン考えてるとハッキリ伝えればいいと思うよ、そうしたら診断書書いてくれるし

1270 18/10/15 16:00 ID:C4s
1269
はっきり言って大丈夫なんだね言ってみる。ありがとう

1271 18/10/15 16:16 ID:cys
1270
うん私は土日やってる心療内科に転院したくて、それで診断書書いて貰って転院した

1272 18/10/15 16:38 ID:hZo
躁状態と鬱状態はどっちが本当の自分なんだろ
1273 18/10/15 16:42 ID:cys
1272
私もそれ凄く考える、躁状態の時ってフットワーク糞軽くて飲み回ってたし働きまくってたけど鬱になった今無職で障害年金貰って毎日笑う事も無く過ごしてる

1274 18/10/15 16:45 ID:cys
躁と鬱の中間がわからない
1275 18/10/15 17:02 ID:f8w
夜中寝れなくて朝方ご飯食べて無理矢理寝るのやめたい
1276 18/10/15 17:07 ID:XNU
1265
ありがとう。最近テレビ見るようになったし掃除もしてるからライブDVDも参考にしてみる

1277 18/10/15 17:09 ID:ZKU
やる気でない
1278 18/10/15 17:13 ID:XNU
薬3食後分出てるけど毎日2つしか飲めてないつらい
1279 18/10/15 17:25 ID:cys
1278
薬しっかり飲んだ方がいいよ、クッキー一欠片でも食べて投薬した方がいいって

1280 18/10/15 17:56 ID:XNU
1279
やっぱりそうだよねありがとう

1281 18/10/15 18:05 ID:cys
1280
私は1日1食だけど薬だけは3回飲んでる。でも胃に悪いからオススメはしないw

1282 18/10/15 19:14 ID:FkQ
職場で滅多に現場にいない上司に「成長できないなら必要ないから」って言われた死にたい
1283 18/10/15 19:29 ID:UV.
今日誰とも話してないし睡眠薬飲んだだけだったな
1284 18/10/15 19:54 ID:hZo
1283
私毎日それ

1285 18/10/15 19:56 ID:cys
私は家族だけだわ
1286 18/10/15 20:09 ID:Aog
基本誰も話さないけどそれが普通と思ってたヤバいかな
1287 18/10/15 20:14 ID:cys
喋るけど笑う事が皆無
1288 18/10/15 20:28 ID:OCU
抗うつ剤飲んでると虫歯になりやすいの主治医に聞いて初めて知った。虫歯痛いけど鬱で定期的に歯医者行く自信がない
1289 18/10/15 20:29 ID:cUY
サインバルタ吐き気すごい
1290 18/10/15 20:36 ID:UV.
別に誰とも話さなくても生きていけるんだな
1291 18/10/15 20:36 ID:dyo
軽躁状態と鬱状態を繰り返してるから周りから見たらただの気分屋に見られてそうで辛い病院行ってもどんどん薬増やされるだけだしそろそろ病院変え時かな
1292 18/10/15 20:40 ID:UV.
1284
この方が変に期待とかしなくていいかもしれませんね

1293 ◆1261判定:○ 18/10/15 20:42 ID:Ni6
みんなレスありがとう。出せても1ヶ月分が限界っぽいね。ODしても死なないのは過去に経験済だからODする気はないけど主治医に相談してみます
1294 18/10/15 21:16 ID:Ni6
1291
違和感感じた時が替え時じゃないかな。私も症状そんな感じだけど薬一種類だし一日三錠で仕事行けるようになったよ、たまにこんなに少ない薬なら飲まなくても変わらないんじゃないかとか自分で思ってしまうけど

1295 18/10/15 21:19 ID:cys
1288
私は最近通いだした、歯医者行けるように早く安定するといいね

1296 18/10/15 21:48 ID:WOI
1291
躁鬱だけど、テンション高いねって周りに言われて今日は躁っぽいのかなってやっと自覚した。自分じゃわかんない。

1297 18/10/15 22:38 ID:fDo
1296
分かる今日元気だねとか言われると思う本当に自分では分からない

1298 18/10/15 23:13 ID:Ni6
書き込みすぎでごめん、みんな自立支援医療制度受けてる?医師からすすめられたんだけどなんか躊躇してる
1299 18/10/15 23:24 ID:UPI
1293
亀でごめん。私調子良かったとき5週間分もらってたから主治医に相談だけでもしてみたらどうかな?

1300 18/10/15 23:30 ID:0lY
128
最近処方されたのかな?1〜2週間くらいは我慢してって薬剤師さんに言われたよ。我慢したら、吐き気も減ってくるってさ。飲む前にご飯ちゃんと食べてね

1301 18/10/15 23:31 ID:0lY
ごめん、1300は1289宛です。
1302 18/10/15 23:32 ID:cys
1298
受けてるよ、1割負担になるし絶対受けた方がいいよ。会社にバレることもない

1303 18/10/15 23:36 ID:iNM
1298
何に躊躇してるの?

1304 18/10/15 23:41 ID:0vQ
1298
受けてる。生保じゃないんだし躊躇う意味がわからない

1305 18/10/15 23:55 ID:Ni6
1302
1303
1304
ありがとう。生命保険入りづらくなるかなって懸念と自分のマイナンバーすら知らないくらいズボラだから書類集めるのが大変そうで申請方法読んでるだけで冷や汗かいてしまった。会社にはバレないだろうし長い目で見たら受けた方が良いよね

1306 18/10/15 23:57 ID:Ni6
1299
ありがとう。5週間分もらえるのはいいね。医師に相談したら通ってる病院はやはり1ヶ月分が限界みたい。でも月に2回行ってそれぞれ1ヶ月分貰うのはできるらしいから出張決まったらそうしようと思った

1307 18/10/15 23:57 ID:cys
1305
貴女のレス見てるとOD経験もあるみたいだし安定するまで治療も長期化するだろうから受けといた方がいいよ

1308 18/10/15 23:57 ID:gTo
1日眠剤飲まなかっただけで次の日鬱で涙が止まらなかったんだけど、そんなことある?
1309 18/10/15 23:58 ID:Ni6
1307
ありがとう。ODしたのはリア時代親の薬を使ってだから10年以上前なんだけど躁鬱の治療って年単位でかかるらしいから受けといた方が良さそうだよね。ちょっと前向きに考えてみる、みんなありがとうね

1310 18/10/15 23:59 ID:cys
1309
お大事にね

1311 18/10/16 00:18 ID:Aog
無知でごめんだけど通院辞めてから何年か経ってないと生命保険って入れないよね?ていうか入れたとしても結果何かあった時には保険金下りなくなるよね?
1312 18/10/16 00:20 ID:mqE
1311
保険乞食したいならその位勉強しておきなよ

1313 18/10/16 00:45 ID:2Hk
バイト先が本当にストレスでまた自殺まで精神的に追い込まれてるからもうバイト変えてしまいたい
1314 18/10/16 01:32 ID:YpI
疲れた
1315 18/10/16 02:01 ID:cys
1313
変えられないの?

1316 18/10/16 02:51 ID:n.c
診断書見る限りかなりボロボロで悪化してるみたいに書いてあったから1級行くかなって不安だったけど取り絶えず2級のままでよかった
1317 18/10/16 02:53 ID:2Hk
1315
今出してるシフト分は働かなきゃだし、年末年始帰省するし、次が確定するまでは続けたいからなんやかんや直ぐには辞めれない

1318 18/10/16 03:10 ID:cys
1317
薬学部行きながらバイトしてて偉いね責任感もあるし、無理しないでね...

1319 18/10/16 03:11 ID:Do2
躁鬱で動けない日も多くて働いてないんだけどみんな仕事とかしてる?してる人は何やってるかとか聞きたい
1320 18/10/16 03:17 ID:hZo
薬飲むと体調悪くなるけど飲んじゃうし医師にも話したくない
1321 18/10/16 04:10 ID:jas
中途覚醒したから眠剤飲んだのに眠れない。このまま起きてるしかないかな
1322 18/10/16 04:13 ID:22o
躁鬱再発しちゃって仕事休職することになっちゃった。親は甘えだって言うし理解されなくてつらい
1323 18/10/16 04:16 ID:B4U
1319
同じく躁鬱で秘書とシステム管理の手伝いしてる。上には病状詳しく話してるから本当に辛い時は休ませてもらえてる

1324 18/10/16 04:38 ID:RRI
1316
精神で一級まで行くのはほんとに日常生活が自力で出来ないレベルの人だよ。兄が重い統失とこれまた重いてんかん持ちで会話もままならないけど五体満足だし自分でトイレやシャワー、ごはんは食べられるから二級止まり
1319
昼間ワインショップ、夕方からワイン売りにしてる店でホール。働いてないとダメなことばかり考えて落ち続けるからワーカホリックになってしまう

1325 18/10/16 04:53 ID:xfc
毎日が怖い。不安感と憂鬱感でいっぱいになる。
1326 18/10/16 04:59 ID:cys
眠れない
1327 18/10/16 05:25 ID:TnU
明日なんて来なくていいのにな自分にだけ
1328 18/10/16 07:31 ID:cys
そわそわする寝るのが不安怖い
1329 18/10/16 11:03 ID:OCU
ストレスの発散方法が分からない。カラオケ行ったけどイマイチだった
1330 18/10/16 11:09 ID:ZKU
エナジーバンパイアにエナジー吸い取られて困ってます
1331 18/10/16 11:56 ID:WOI
1322
つらいよね、甘えなんて言う人親でも許せない

1332 18/10/16 14:03 ID:f8w
なんか毎日やる気おきない
1333 18/10/16 14:16 ID:kOI
これから病院だから気合い入れなきゃなのに怠い
1334 18/10/16 14:18 ID:oXg
どうしよう病院に問い合わせたら受診しろって言われたけど治りにくい精神病とかだったらどうしようと思うと受診できない怖い知らない医者に話すのも嫌だ薬も飲みたくないどうしよう
1335 18/10/16 14:20 ID:oXg
でもまた変な発作がいつ出るのかと思うとそれも怖くて怖くて焦るし緊張感が消えないし。どうしよう嫌だなぁ。こんな事で悩んでる事彼氏にも話せないし誰にも言えないし
1336 18/10/16 14:21 ID:mqE
1322
実際甘え

1337 18/10/16 15:03 ID:cys
13341読んでね、病院怖いだろうけど病気と向き合う勇気も必要だよ
1338 18/10/16 15:30 ID:dyo
ソラナックス眠くなるから飲むの控えてるんだけど飲まないとそわそわ落ち着かないししんどいでも飲むと仕事に支障出るぐらい眠いしどうしよ何か良い方法ないかな
1339 18/10/16 15:33 ID:ZKU
ワイパックスで独り言切れたら出るよね
1340 18/10/16 18:55 ID:n.c
1324
そうなんだね、伯母が躁鬱なんだけど何年かに一回くらいの調子悪い時以外は全然普通で1級だからびくびくしてた。時代や地域によって違うのかも知れないけど、お兄さんがより多くのサポートが受けられますように

1341 18/10/16 19:52 ID:f8w
肩こりひどい緊張してるからだわ
1342 18/10/16 19:56 ID:/ng
今日精神科だった上手く話が出来なくて悔しい
1343 18/10/16 19:56 ID:f8w
先生ってみんな女?
1344 18/10/16 19:57 ID:mqE
婆先生だよ
1345 18/10/16 20:06 ID:21c
女医さんから男の人に変わった
1346 18/10/16 20:11 ID:Aog
1343
お爺さんよりのおじさん

1347 18/10/16 20:11 ID:EZQ
おばさん先生
1348 18/10/16 20:12 ID:cys
1343
多分30代後半の男性の先生

1349 18/10/16 20:20 ID:uWQ
院長担当
1350 18/10/16 20:48 ID:f8w
そかぁ私の担当同年代ぽくてなんか嫌だ
1351 18/10/16 20:49 ID:lZY
1343
おじさん

1352 18/10/16 20:57 ID:f8w
おじさんが一番いいよ
1353 18/10/16 21:18 ID:n.c
1343
40代くらいの男の先生。同性が無理だから初心のとき男の人でって頼んでる

1354 18/10/16 21:19 ID:n.c
初診ですごめん
1355 18/10/16 21:30 ID:zmY
話しやすかった女医さんメアドまで教えてくれたのに突然居なくなっちゃった
1356 18/10/16 21:52 ID:cys
1350
わかる、前の病院タメくらいの綺麗なお姉さんだったんだけど劣等感半端なかった

1357 18/10/16 21:56 ID:De.
1343
70のお爺ちゃん院長

1358 18/10/16 21:58 ID:n.c
みんな相性良い先生と出会うまでどのくらい転院した?
1359 18/10/16 22:00 ID:De.
1358
中学上がる前から精神科通いだけど小児精神科から普通の精神科に変わった後は5回変えてる。相性というより途中進学で引っ越したり入院施設がないクリニックから病棟がある病院に移ったりとかがほとんど

1360 18/10/16 22:46 ID:f8w
1356
しかもアップルウォッチやらジェルやらやってた先生いた。今の先生たぶん整形してて目とか気になっちゃう

1361 18/10/16 23:10 ID:/NU
1343
母親よりひと回り年下の女医さん
10年以上お世話になってるから第2のお母さん的存在

1362 18/10/16 23:13 ID:cys
1358
相性いいのか分からないけど体調は良くなってるから、良いのかも。転院は5回程

1363 18/10/16 23:48 ID:/NU
1358
18のとき転院4回目で今の主治医と出会えた
先生が病院移っても追いかけてる
薬飲んでる限りはずっとこの先生にお世話になると思う

1364 18/10/17 01:13 ID:g7A
1358
1番目が通院半年で24種類の薬だすような医者で効果でず具合悪い時に急患で入った時の対応の悪さに幻滅
別の件で入院してた母親の病院に変えたらとてもよくしてもらえてカナリの長期間ずっと見てもらえてた先生だったけど病院辞めることになって一昨年からまた変えたかなそこも最初の担当医は不信感しかなかったけど変える気力がない時期だったから我慢してるうちに代診で入った先生かがまぁまぁ良くて今はその先生
長くてごめん多少フワッてて文章変かもです

1365 18/10/17 01:44 ID:5FQ
今日は診察の予約が入ってるのに、体が怠くて重くてとてもお風呂に入れそうもない。朝起きてシャワー浴びられるかな…とりあルネスタ+ベルソムラ+ロヒプノール+デジレルで寝てみる。悪夢を見ませんように
1366 18/10/17 10:04 ID:jV6
元々音に過敏なところがあるんだけど、最近仕事中も笑い声とか電車の音とか誰かの独り言とか物音が気になりすぎて苛苛して集中出来ない
1367 18/10/17 10:05 ID:mqE
1366
それが病気だから

1368 18/10/17 10:35 ID:cys
眠れても悪夢で苦しいなんてついてないや
1369 18/10/17 11:55 ID:oQY
最近緊張感がつよいのか寝ても3時間くらいで昼きついからもう少し強いお薬ほしい
1370 18/10/17 12:25 ID:VCs
就労移行支援通ってる人いる?就職できそうですか?
1371 18/10/17 12:26 ID:mqE
1370
心配するより先ず通ってみなよあなたも社会人の仲間入りだ

1372 18/10/17 12:30 ID:cys
1369
今何飲んでますか?

1373 18/10/17 15:14 ID:dyo
躁鬱+血液嗜好症血液淫虐症っていうのになってしまって自分が本当にキチガイに思えたら病んできたけど血液見ると安心したり興奮したりしてしまうのが止まらない新しい病院見付けて後日行くんだけど言い難いしでも言わないと駄目だよね少なからず同じ病気の人だっているかもしれないし
1374 18/10/17 16:27 ID:eKo
時期によるけどまたきたよ診察室に研修医も同席してる季節が…前に自分の診察の時は入れないでほしいって言ったけどスルーされたから変な事話せない
1375 18/10/17 16:50 ID:OxY
1374
分かるお前誰だよと思いながら何も言えない

1376 18/10/17 16:50 ID:ZVY
今日、診察してもらったらまた休職延長になった。自分では普通のつもりなんだが、もう少し落ち着いたらねって言われてまた自己嫌悪だ
1377 18/10/17 18:06 ID:WOI
1376
もどかしいよね、でもきっと今復職するとまた逆戻りしちゃうんだと思う。辛いけどもう少し良くなるまで頑張ろう

1378 18/10/17 18:11 ID:fbc
ドグマチール50mg飲んでるけど全然効いてる気がしない
1379 18/10/17 18:45 ID:h8.
レクサプロ、アキネトン、ロヒ、ベンザリン、イフェクサー飲んでるけど食欲全く無くなって食べると気持ち悪い、薬変えてもらうべきかな
1380 18/10/17 18:47 ID:6MA
1373
ファッヘラ消えて

1381 18/10/17 18:48 ID:6MA
自己陶酔してる厨二かよ
1382 18/10/17 19:37 ID:Aog
1373
採血されてるところは見るの好きだしじっと見てないと気が済まないんだけどそんなレベルじゃない程血が好きだ!みたいになるの?

1383 18/10/17 19:43 ID:mqE
1373

1384 18/10/17 20:22 ID:6MA
血が大好きなら犯罪予備軍だな。サイコパスな自分に酔ってろ
1385 18/10/17 21:05 ID:S.A
スルースルー
1386 18/10/17 21:45 ID:bx2
1377
あなたの言葉で落ち着いたよ。ありがとう、助かったよ

1387 18/10/17 23:29 ID:UV.
病院でもっと具体的に話したほうがいいのかな
1388 18/10/18 01:08 ID:reE
急に病みだしてずっと泣いてしまってるんだけど明日仕事行けなそう。助けてって感情しか出てこない誰か助けて
1389 18/10/18 06:32 ID:FkQ
職場が明日精神科の診療日なんだけど精神科の患者来るとこっちも引きずられてくるしくなる。自分が通う心療内科の職員もこんな気持ちなのかと思うと行きたくなくなるな
1390 18/10/18 08:09 ID:Prg
ここ何日か入眠も時間かかるし寝付いても3時間くらいで目が覚めちゃう。とりあえずそれでも毎日仕事行ってるけど昨日おとといは最後の方は記憶なかった。酒と眠剤と市販薬で寝たいけどそれで長期入院したし踏ん張ってるけど頭おかしくなりそう。先生は薬むやみに出さない人だから様子見ましょうなんだけど眠れないの本当につらい
1391 18/10/18 08:11 ID:Prg
1389
医療関係の人かな?私がお世話になってる病院でも病棟の看護師さん毎年1人はメンタルやられて辞める人いるみたいだし大変だろうけど無理しないでね

1392 18/10/18 08:14 ID:YXc
1389
ここに書くのはどうかと思う。皆辛い思いしてるのに。仕事行きたくないスレ行って

1393 18/10/18 08:15 ID:jas
躁状態になりかけてて周りに攻撃的だ。また友達失ったら悲しいな
1394 18/10/18 14:40 ID:uWQ
薬の副作用で少し太るって病院の先生に言われたんだけど4キロくらい太って元々デブなのに余計体重増えたから毎日辛くてどう痩せようとしても頑張れない
1395 18/10/18 14:59 ID:oFI
先生に強迫性障害と言われたんだけど、強迫行動みたいなのは特になくて、ただただ自分はくだらない、どうしようもない人間だっていう強迫観念みたいなのは自覚あるんだけど、強迫行動なくても強迫性障害ってことになるの?
1396 18/10/18 15:02 ID:mqE
1395
謙虚なのは良いことだ早く仕事探せよ

1397 18/10/18 15:03 ID:pwI
強迫は仕事できないよね
1398 18/10/18 15:04 ID:pwI
まじ強迫障害のニートからラインくるたんびに鬱になる
1399 18/10/18 18:01 ID:EZQ
痩せたいのに薬のせいで食欲が増す。薬のせいにしてるだけの意思の弱い人間なのかな
1400 18/10/18 18:05 ID:uVc
外に散歩したら少し楽になった
1401 18/10/18 18:07 ID:uWQ
1399
私も同じ状況。自分の意思が弱いだけだったら私はイライラしてくる

1402 18/10/18 18:20 ID:m/2
セロクエルとロヒとハル処方されてるけど日中眠い。変えた方がいいのかな。寝ないとと思うと眠れないしとにかくいびきの音が苦手で人と同じ部屋で寝れないしホテルに泊まっても隣の部屋からいびきの音が漏れてないか神経質になる
1403 18/10/18 19:32 ID:FkQ
1392
自分も通ってるから複雑な気持ちになるって言うのもスレチなの?

1404 18/10/18 19:33 ID:FkQ
1391
医療関係の仕事してるけど精神病んで心療内科通いつつ働いてる。勤め先は精神科の診療日月イチだから、専門外来とかの職員はもっと大変なんだろうなとおもう

1405 18/10/18 19:45 ID:oFI
私は正社員で働いてるし働けない人もそれぞれ病状違うのに。mqEは全部見当違いなレスばっかりだし、ここID制でも変な粘着な人いなくならないんだね
1406 18/10/18 20:04 ID:WOI
復職したばかり、明日が来るのが憂鬱だ。自信がない。怖い。辛い気持ちが止まらない。
1407 18/10/18 20:11 ID:fbc
学生でバイトしてるけどバイト行けないし大学もほとんど行けてない消えたい死にたい
1408 18/10/18 21:02 ID:JAM
お先真っ暗15歳から精神科通って22の麺だけど自殺しようと考えてる
1409 18/10/18 21:33 ID:i3M
若くて自殺とか考えてる人、とりあえず30歳まで生きてみたら? 私は40歳まではとりあえず生きてみようと思う。婆だけど
1410 18/10/18 22:28 ID:XNU
復職したいけど同棲してる彼にすごい止められる。原因が職場だからなんだけど、復職の話すると今戻って俺が一生懸命守ってるの無駄にするの?って不機嫌になられてちょっと困る
1411 18/10/18 22:31 ID:WOI
1410
応援してほしいよね、困ってるんだろうけど羨ましくもある

1412 18/10/18 22:38 ID:EZQ
1401
どちらなのかわからなくてモヤモヤしながらも増えていく体重に悩まされるよね

1413 18/10/18 22:42 ID:2Hk
1408
1回身辺整理とかお金の整理、部屋の整理片付けまで全部やって断捨離して何もかも無くなってみてから死にたかったら死んでみたらいいよ。無理して頑張ってまで生きる必要が無い。そのうち生きたくなってきたら自殺辞めると思うし

1414 18/10/18 22:53 ID:/n6
外出れないし先の人生の不安しかない
1415 18/10/18 23:06 ID:XNU
1411
レスありがとう。10月いっぱいは休職だからそれ以降なら応援してくれるって思って毎日暇なの耐えてる

1416 18/10/18 23:46 ID:JAM
1413
ありがとう、何もかもそのまま遺書も残さず逝く予定だった家族には迷惑かかるけどこのまま生きてるより迷惑はかからないから

1417 18/10/18 23:50 ID:9bQ
1416
ほんとに自殺する時って自殺したいしなくちゃじゃなくて、あ、自殺したら楽になるんじゃね?良いこと思いついた!ってところまで行ったりするから家族のこととか考えられてるうちはまだ死ななくても良いんじゃないかな

1418 18/10/18 23:52 ID:a7A
賃貸で自殺は止めときなよ
1419 18/10/19 00:23 ID:N8.
自殺した友達は周りに後追いしないように遺書があった用意周到なケースもあるのかな
1420 18/10/19 00:28 ID:k2I
自分が数年前に未遂した時は遺書書く余裕なかったけど、それ以降いつ死んでもいいように身の回り片付けたりしてるから突然死にたくなってもいいように元々準備してるケースあると思う。定期的に死にたくなると普段元気でも段々生きる気力なくなるよね
1421 18/10/19 01:36 ID:i3M
1416
バンドやってるんでしょ? 精神病んでるかもだけどメンバーもいるしファンもいるんでしょ? もう少し生きてみたらいいじゃん。頑張ることないと思うから自分のペースで

1422 18/10/19 02:17 ID:JAM
1421
バンドは解散した、

1423 18/10/19 04:10 ID:m/2
ツイッターのお薬もぐもぐ系タグみたら思った以上に酷くてびっくり
1424 18/10/19 05:07 ID:onM
長文だけどちょっと相談させて欲しい。自分はたまにイライラして調子悪くなったり溜まって爆発してしまう程度で普段は全く何ともなくて、調子悪くなるとリーゼ一錠で回復するレベルなんだけど、医者は一日三回飲む精神薬を処方してきてリーゼ一錠なんか駄目って押してくるんだけど医者変えるべきかな?薬漬けになってく気がしてしまう
1425 18/10/19 07:14 ID:FkQ
1408
病アルト?

1426 18/10/19 10:49 ID:jas
1407
ちょっと前の私そっくりだ。前半はぼろぼろだったけど今は安定してる。去年の11月にまたぼろぼろになったから不安だけど

1427 18/10/19 11:15 ID:Idk
今日復職できるかどうか決まる。毎日家にいるのクズすぎて死にたくなるけど復帰してちゃんと仕事できるか不安すぎる。復帰できても仕事できなければクズだし周りになんて思われるか考えたら怖くて死にたい
1428 18/10/19 11:26 ID:ZKU
薬の、ルーランってどうなの?
1429 18/10/19 12:17 ID:ZKU
空笑い瞬時に収めて持続するお薬ありませんか?
1430 18/10/19 12:22 ID:mqE
取り敢えず病院行ってくださーい
1431 18/10/19 13:02 ID:8yI
1427
働かなきゃいけないって考え込まないようにね。サポートしてくれる家族がいるなら甘えていいんだよ。働いていても一人前じゃない人の方が腐るほどいるんだから。頼れるものに頼って悪い事なんてないんだよ。クズじゃないよ。十人十色。色々な人がいていいんだよ。

1432 18/10/19 13:10 ID:hAY
1427
少なくとも根っからのクズは働けないことに罪悪感持ったりしないし、良くも悪くも真面目だからこうなるわけで。気負いせずにやればいいと思うよ

1433 18/10/19 14:03 ID:K9.
辛いなぁ
1434 18/10/19 15:23 ID:jV6
1428
ルーラン夜だけ飲んでた時期あるけど眠剤みたいなもんだったなーって記憶しかないな。ルーラン効かなくて今はロナセン飲んでる。

1435 18/10/19 15:24 ID:jV6
ゴミついたごめん
1436 18/10/19 15:28 ID:K9.
来年から頑張って働く
1437 18/10/19 15:45 ID:kew
日本人脳をやめてみよう
1438 18/10/19 15:50 ID:eZI
国で障害者4000人雇うって
1439 18/10/19 15:51 ID:mqE
1438
嬉しい

1440 18/10/19 15:53 ID:mqE
1431
随分都合いいね

1441 18/10/19 15:57 ID:S.A
1438
身体の人が大半じゃない?

1442 18/10/19 16:00 ID:s9k
1424
亀だけどリーゼの効き目が強いからリーゼに依存しないように処方考えてるのかもよ

1443 18/10/19 16:01 ID:mqE
1441
身体も知的精神も関係無いよ働きたい意思は皆同じ

1444 18/10/19 18:14 ID:k2I
1443
意思の話じゃなくて雇用する側が身体障害の方が働かせやすいから身体ばっか採用されるんじゃないかって意味だと思う。今すでにそんな感じで身体障害者の奪い合いって聞いたし。精神はいつ辞めるかわからないしね

1445 18/10/19 18:19 ID:K9.
実際、障害の雇用募集は身体が殆どで精神はかなり少ない
1446 18/10/19 18:22 ID:mqE
1444
将来安泰だな

1447 18/10/19 18:29 ID:eZI
精神障害=キチ○イのイメージあるから身体の方が取りたいだろうな
1448 18/10/19 18:37 ID:S.A
そうそう1444ということを言いたかったの。実際ハロワでも身体の人はすぐ決まるけど精神の人はなかなかって言われたことあるし
1449 18/10/19 19:52 ID:WOI
昔の嫌なことばかり思い出しては落ち込むのどうにかしたい
1450 18/10/19 19:54 ID:K9.
1449
私も自業自得だけど辛く惨めな思い出が蘇って辛いし夢にも見る

1451 18/10/19 19:55 ID:ELk
精神だけど婆なのに就活したら一社目で一発採用だったし身体関係ないかと
1452 18/10/19 19:59 ID:k2I
いや世間的にそういう傾向あるのは事実だから否定しても仕方ないんだよね。でも就職おめでとう
1453 18/10/19 21:01 ID:VEo
ID:mqE(前スレTas)みたいな生きてる価値ないゴミクズがしれっとレスしてるの怖すぎる有害すぎ
1454 18/10/19 21:27 ID:E8w
1388
仕事行けたかな

自分も急に今朝落ち込みが来て仕事休んでしまった 誰も自分の気持ちなんてんからんだろうなって典型的メンヘラ女になってるわ

1455 18/10/20 00:14 ID:g7A
なんか甘えだけど寝てるだけって少し休まるよね今月後半は仕事ほとんど入れないよう調整したけど来月も働く気になれない早く躁が戻ってこないかな
1456 18/10/20 02:52 ID:onM
1442
リーゼって弱い目って聞いたけど違うのかな?確かに依存の事考えてるのかもしれないね、有り難う

1457 18/10/20 02:58 ID:K9.
久しぶりにお酒飲んでる元アル中のクズだからいつ死んでも本気でいい。母親だけがネックだわ
1458 18/10/20 03:08 ID:FAc
眠剤の副作用の健忘がひどくて親に薬取り上げられた。飲まないと5日とか眠れないから死活問題なのに自分達が快眠体質だから理解されない
1459 18/10/20 07:15 ID:WOI
1456
リーゼって弱めだし依存性も少ないと言われてるよ

1460 18/10/20 07:50 ID:6MA
1458
規則正しい生活しでまたら?太陽の光浴びると体内時計も元に戻るらしい

1461 18/10/20 07:50 ID:6MA
またらじゃないよみたら
1462 18/10/20 07:52 ID:i/M
脳に電磁波流して躁鬱とか治す処置あるらしいんだけどやったことある人いるかな
1463 18/10/20 08:03 ID:22E
お前ら普段から病んでる痛い歌詞聞いて脳に電磁波流してるじゃん
1464 18/10/20 08:28 ID:K9.
1462
それ担当医に入院した際勧められたどうなんだろうね
1463
お前も

1465 18/10/20 09:18 ID:jV6
作業所通いだけじゃ生活費足りない…早く仕事見付けなきゃ
1466 18/10/20 09:45 ID:n.c
1462
やってる人見たことあるけどやった後は人が変わったように大人しくなってぼーっとしてて怖かった

1467 18/10/20 10:11 ID:jV6
さっきまで病院だったんだけど薬増えた…ビタミン剤で気だるさが治ればいいけどな
1468 18/10/20 10:14 ID:VYE
病み気味で通院してるんだけど前の職場で
薬売ってちょうだいとか言われたから通いたくない

1469 18/10/20 10:16 ID:mqE
1465
親も何を勘違いしたか小遣いくれないよ

1470 18/10/20 10:22 ID:onM
1459
あれ、そうなの?じゃあ一日三回精神薬飲むより、調子悪い時だけリーゼ一錠飲む方が良くない?

1471 18/10/20 10:31 ID:VYE
1424
似たような感じ
病院通わなくて良いように心がけるしかないよね

1472 18/10/20 11:25 ID:ZKU
独り言抑える薬ありますか?
1473 18/10/20 11:25 ID:ZKU
1434
ありがとうございます

1474 18/10/20 12:19 ID:2Hk
1453
ID:mqE って一々突っかかって変なレスしてると思ってたけど前スレTasなんだ、納得

1475 18/10/20 12:21 ID:mqE
1472
ないよ。馬鹿ときちがいにつける薬無し

1476 18/10/20 12:29 ID:ELk
903
自立の意味を勘違いして指摘されたことに腹を立てた荒らし

1477 18/10/20 14:59 ID:wrU
レクサプロ飲んでて凄く合ってるんだけど副作用で大量の不正出血が出てしまうのが困る
1478 18/10/20 18:52 ID:i/M
1466
効果あるならやりたいと思ったけど強すぎる感じなのかな?次の診察の時聞いてみようと思う

1479 18/10/21 01:12 ID:UV.
なんかそれロボトミーみたいでこわいな
1480 18/10/21 01:18 ID:S.A
ロボトミーは結局おだやかになるのではなくて廃人になるだけだったみたいだしね
1481 18/10/21 01:21 ID:lyw
お薬飲んでも眠れない時何してますか?
1482 18/10/21 01:29 ID:UV.
マンガ読むか掃除するかたぬき見るか小顔体操
1483 18/10/21 01:35 ID:wlk
1462
あれは治すんじゃなくて脳の機能を麻痺させてある意味正常じゃなくする方法だから統合失調症の陽性症状が強いとか興奮状態が投薬で全く抑えられない人がやるようなやつだよ。まえ入院してたところでやってたけどされてた人はアル中シャブ中薬物依存とかの2次障害で統失になった人とかだった。された後は穏やかになってたけどボケたのかなってくらいだったしよっぽどな事がない限りやめたほうがいい

1484 18/10/21 01:41 ID:wlk
1481
部屋暗くして音楽聴くか、何度も読んでて先もわかってる短編小説読むか

1485 18/10/21 04:31 ID:NaE
前にベルソムラの副作用について質問した者ですが、あれから特に目立った副作用はなくうまくやっていけてるので私には合ってたみたいです。あの時質問に答えて下さった皆さんありがとうございました
1486 18/10/21 05:06 ID:EZQ
1485
良かったね。やっぱり人によって合う合わないってあるんだね

1487 18/10/21 05:24 ID:64w
眠れない
1488 18/10/21 05:38 ID:GQw
1487
私も。ここ2週間くらい処方されてる眠剤倍量飲んでも寝付けないし日中ウトウトして仕事行く前に無理やり起き上がる感じ。先生に言ってももう少し様子見ようだけだし、自分も薬増えたりするの嫌だけどここまで眠れないとほんとに辛い。とうとうおとといからは処方薬と鎮痛剤一緒にお酒で流したけど眠れない

1489 18/10/21 07:30 ID:Aog
やっと寝れたと思ったら2時間くらい寝てただけだった
1490 18/10/21 09:33 ID:YpI
薬が効いきたってどう判断するもの?
1491 18/10/21 20:03 ID:i8.
私も最近夜中は2時間おきに起きてしまって全然まともな睡眠取れてない。土日は部屋の中を歩くのも息切れしてフラフラしてずっと寝てた。寝ても身体が鉛のようで季節の変わり目だからなのか甲状腺なのか仕事のストレスなのか薬も効かなくてどうしたらいいのかわからなくて辛い
1492 18/10/21 23:04 ID:S.A
1490
眠剤とかは眠気がきたら。抗精神病薬とかも気持ちが興奮しなくなったら。抗うつ剤は本当に効くと早起きできてやる気がみなぎるけどそんなに体感があるのがいいのかは微妙。気分安定薬とかは正直わからん

1493 18/10/21 23:20 ID:lyw
1491
わかるよ。途中で目が覚めると起きてしまった事に対してイライラしてまた眠れなくなっての悪循環。今日は少しでも長く眠れるといいね

1494 18/10/22 01:21 ID:cBc
うつで障害者手帳貰って就労移行支援受ける事になったけど生活費が底を尽きる前に就職出来るか不安
1495 18/10/22 02:15 ID:AxU
鬱って診断された人きっかけはなんだった?自分、今迄生まれてから辛いって気持ちしかないし最近死ぬ事に対して抵抗がなくなったみたいで何処か出掛けよう位の気持ちで自分で命経つことも出来るような気がしてるんだけど、ちゃんと心療内科で見てもらった方がいいかな?何を基準にして見てもらってもいいのか参考にしたい
1496 18/10/22 02:16 ID:AxU
1495
質問ダメみたいだけど誰に聞いたらいいのか分からなくて助けて

1497 18/10/22 02:18 ID:xpw
1496
助けて欲しいと思えるならまだ間に合う。書き込んだ事そのまま伝えて心療内科か精神科へ

1498 18/10/22 02:23 ID:yVw
1495
仕事でつらい時期にライブで最前とかも固執してて人間関係もしんどくてへこんだあと戻れなくなった、パターン違うからわからないけどカウンセリング行ってみたらいいと思うよ、病院良くなかったら変えながら探してみてね

1499 18/10/22 02:46 ID:QL.
1495さん
つらいなら、すぐ行って欲しいです基準なんてないですよ あなたがおつらいなら行ってください

1500 18/10/22 02:51 ID:UPI
1495
躁鬱だけど私もちょっとコンビニくらいの気持ちで死のうかなって思ってたから診察受けることをおすすめする。難しいかもしれないけど無理しないでね。元気になることを祈ってます

1501 18/10/22 04:00 ID:dA.
1495
小学生の頃から戦争がある地域の子はこんなに大変なのに何の役にも立たない自分が生きてるのはおかしいって本気で考えてたネガティブ思考だったけど中学2年でいきなり布団から起き上がれなくなって1ヶ月経ったくらいで病院行ったら診断ついた

1502 18/10/22 04:01 ID:YXc
眠剤飲んでもすぐ起きる。もうやだ
1503 18/10/22 04:11 ID:AxU
答えてくれてありがとう。少し怖いけど診察受けてみるよ
1504 18/10/22 04:15 ID:HBc
寝れなくてやけになって大量にお酒のんじゃった…いらついて眠剤効かない
1505 18/10/22 04:42 ID:oNY
ハルシオン飲んでる人いる?
1506 18/10/22 04:46 ID:2Hk
1500
自分も躁鬱で近所のコンビニ程度でストレスかなり感じてその日何も出来なくなって鬱になってたから同じ人いてびっくりした

1507 18/10/22 04:49 ID:KFs
私も身体が怠くてトイレ行くのもしんどくて何も出来ないのに、あー暇だな死んじゃおうかなって思う。普通の人のコンビニ行ったときにファミチキも買っちゃおうかなくらいのレベルで本気で死ぬこと考えてる
1508 18/10/22 05:28 ID:m/2
1505
処方されてる

1509 18/10/22 07:56 ID:lyw
1505
はい

1510 18/10/22 08:07 ID:tDk
一応食べれてはいるんだけどどんどん体重減ってく
1511 18/10/22 08:09 ID:huo
1500
まだ生きてるの?

1512 18/10/22 08:15 ID:h8.
ふとした瞬間に死にたいって思うしずっと自分の部屋真っ暗にして布団から動けなくて仕事にもいけない。薬飲んでるのに合ってないのかな
1513 18/10/22 08:34 ID:VEo
1511
mqEまだ生きてたの?

1514 18/10/22 08:49 ID:kOI
体重が急激に落ちたせいで胸が垂れてしまって最悪だ見せる相手なんていないけどさらに病む
1515 18/10/22 09:20 ID:YpI
1492
答えてくれてありがとう。抗うつ剤だけど全然やる気みなぎらないからまだ効いてないのかな

1516 18/10/22 09:30 ID:Aog
1515
別だけど抗うつ剤って気分落ちてたのがまあどうでもいいかなくらいになったら効いてると思ってたよ

1517 18/10/22 09:35 ID:Aog
1516
なんかわかりにくいなごめん。気分落ちてどんよりとしてる状態がマイナスだとしたらゼロくらいに上がる感じ。落ち込みが消えて無になったような感じ。やる気が出るプラスまでは上がらない

1518 18/10/22 10:33 ID:K9.
今日は朝から調子がいい
1519 18/10/22 10:40 ID:/FU
1507
そのレベルの時に自殺未遂三回したけどほんとに死ぬことを考えてるのが自分にとっての当たり前ってなっちゃうよね。私はそんな決意もなくそうだ、良いこと思いついた、死のうって感じで未遂した

1520 18/10/22 10:41 ID:fDo
離脱症状つらすぎて無理こんなのに耐えなきゃいけないのかよ
1521 18/10/22 13:06 ID:kgQ
希死念慮は薄れてきたけど電車乗る時に飛び込み想像はしてしまう。未遂に終わったら毒親から酷い扱い受けて生き地獄だから今はそっちの方が怖いかも
1522 18/10/22 13:09 ID:6MA
一カ月風呂入れてない
1523 18/10/22 13:11 ID:tWM
心療内科いって相談したら、病名は特に言われずにパキシル処方されたんだけど何なんだろう
1524 18/10/22 13:16 ID:huo
1523
甘えじゃない?

1525 18/10/22 13:52 ID:2Hk
鬱でベットから出れない時ついたぬき見ちゃうんだけどどこも喧嘩ばっかりしててめちゃくちゃ憂鬱になって終わるから開かない方がいいよね、明日から気をつけてみる
1526 18/10/22 13:54 ID:huo
1525
誰もあなたがいつたぬき開いて何時間居座ったとかどうでもいいし興味ないからご自由に

1527 18/10/22 13:57 ID:kOI
1523
病名って告げられるもの?私は診断書貰うまで何も聞かされなかったよ

1528 18/10/22 14:00 ID:P9Q
新しい荒らしきてるね。ID:huo通報した
1529 18/10/22 14:05 ID:K9.
ブラウザ変えたTasじゃない?通報
1530 18/10/22 14:07 ID:6MA
Safariのクッキー消したらID変わるよね。もうたぬきにIDとか判定は無意味になった
1531 18/10/22 14:09 ID:ps2
寝てる間に意識朦朧としながら爆食いしちゃう。前に先生に相談したら薬の副作用って言われたけど薬変えたくないしもうダメだ終わった
1532 18/10/22 14:10 ID:6MA
1531
摂食障害なの?

1533 18/10/22 14:19 ID:ps2
1532
摂食障害では無いと思う。 体重の変動凄いけど許容範囲内だと思ってる

1534 18/10/22 14:21 ID:ps2
家族に止められてもキレて食べてしまったし身に覚えの無いお菓子のゴミまである。連投すまん
1535 18/10/22 14:22 ID:K9.
1534
記憶がない状態で食べてるってこと?

1536 18/10/22 14:29 ID:n.c
1534
食べるのと摂食じゃないならまだ安心というか、辛くても薬は変えたくないって気持ちなんだろうけど記憶のない内に料理して火事出したとか自傷してしまった人もいるから辛いと思うけど薬変えた方がいいと思う。辛いね

1537 18/10/22 14:33 ID:ps2
1535
所々記憶はあるけど記憶が無い状態の方が圧倒的に多いな。途中座ったままぶっ倒れて意識戻ってまた食べ出した瞬間だけ覚えてる

1538 18/10/22 14:35 ID:K9.
1537
そうなんだ1536も言ってる様に火とか使ったりしたら危ないね。薬変えたくないのは何故?

1539 18/10/22 14:36 ID:ps2
1536
火事は家族に迷惑かけるから絶対に嫌だね。この間もたぶん意識無いままトイレ行こうとして転倒して前歯折っちゃったよ。やっぱり薬変えなきゃダメかそれともこれを機に断薬しようかな

1540 18/10/22 14:36 ID:6MA
1539
薬変えた方がいい。医者にも相談しな

1541 18/10/22 14:38 ID:ps2
1538
色々試して来たけど一番確実に効くし飲んだ時落ち着くんだよね

1542 18/10/22 14:38 ID:K9.
1539
前歯大丈夫?これ以上怪我しない為にも薬変えた方がいいよ

1543 18/10/22 14:39 ID:K9.
1541
でも意識朦朧として夢遊病みたいになってしまうのは薬合ってないよ

1544 18/10/22 14:42 ID:ps2
1540
やっぱりそうだよね。先生に言いたくなかったけどもう言うしかないよね
1542
歯は前歯が差し歯になっちゃって悲しいよ。やっぱり変えなきゃだめだよね
1543
他に合う薬あるか不安だけど先生に言ってみるよ

1545 18/10/22 14:43 ID:K9.
1544
うん、先生に相談してみてね。お大事に

1546 18/10/22 14:44 ID:ps2
1545
うん、ありがとうみんなに相談して良かった

1547 18/10/22 14:49 ID:cUY
電車怖い
1548 18/10/22 15:12 ID:m/2
眠剤処方されてる人1日でトータル何時間くらい眠れてる?
1549 18/10/22 15:13 ID:huo
1548
23時間

1550 18/10/22 15:13 ID:6MA
何時間より何時から何時に寝てるかが大事かも
1551 18/10/22 15:18 ID:K9.
9時間ベッドにいても中途覚醒繰り返してるから満たされてない、眠剤飲んでも2時間で目が覚めるしその繰り返し
1552 18/10/22 15:39 ID:m/2
1551と同じ状況。仕事が夜間だから明け方4時からお昼過ぎまでベッドにいるけど途中で目が覚めて金縛りや明晰夢をよく見る
1553 18/10/22 15:39 ID:K9.
1552
金縛り明晰夢の下りまで同じだ辛いよね

1554 18/10/22 15:41 ID:huo
1551
昼間働いてみたら?

1555 18/10/22 16:06 ID:S.A
1515
やる気みなぎるのは躁転かもしれないから効いたなぁとは思ってもいい状態とは言い切れないかも。不安で落ち込んでどうしようもなかったり何もできなかったのがなんとなく解消すれば効いてると思っていいと思う

1556 18/10/22 16:23 ID:sDk
みんな結婚したい?私は理解してくれる人が必ず現れると信じてる
1557 18/10/22 16:31 ID:n.c
1556
したいなとは思うけど自分と全く同じ状況の人間と結婚出来るか考えたら無理だから諦めてる

1558 18/10/22 16:33 ID:huo
1556
障害年金で細々暮らすわ

1559 18/10/22 16:34 ID:sDk
将来ひとりはやっぱやだなぁ
1560 18/10/22 16:41 ID:S5Q
1556
したくない。1人分の家事ですら毎日疲れたり億劫だったりするから無理だと思う

1561 18/10/22 16:41 ID:6MA
1556
結婚はしたいけど子供は産めないな。10年以上薬飲み続けてるから妊娠した時赤ん坊への影響怖いし自分のこともままならないのに子供の世話とかできない。重度のメンヘラで子供産んでる人いるけど信じられない。子供が可哀想

1562 18/10/22 16:51 ID:lyw
1551
1553
私も同じだ。夢って分かってるから無理やり夢から起こす

1563 18/10/22 16:54 ID:2Hk
1556
したいし今の彼氏に病気のこと話して理解してもらえてるけど、躁とか鬱の状態を直接見られた時に嫌われてしまうんじゃないかとビクビクしてる

1564 18/10/22 16:56 ID:K9.
1562
夢から起きようとして足掻くよねw

1565 18/10/22 17:10 ID:xWQ
パワハラ退職障害手帳2級で取得した頃と比べたら何もできないって日も減ってきてるけど波があってしんどいのに障害年金の診断書欲しいって凄く言いづらい。主治医もいつまでうじうじしてるのとか言うんだけどどうしたらいいんだろう
1566 18/10/22 17:12 ID:huo
1565
障害者な事に変わりはないんだから早く済ませなよ

1567 18/10/22 17:13 ID:6MA
1565
言いづらいとか言ってる場合じゃないよ。貰いなよ

1568 18/10/22 17:16 ID:xWQ
1566
言われて見ればそうだよね。次の更新は貰えても手帳3級だよって言われて社会復帰急かされてるように思えて病院行くのも嫌になってた

1569 18/10/22 17:17 ID:2Hk
極端な男嫌いなんだけど電車に乗るのが本当に苦痛、でも都だから電車に乗らなきゃ何も出来なくて中々普通の生活できない。精神的ストレス半端ない
1570 18/10/22 17:17 ID:xWQ
1567
普通に書いてくださいってシレッと言えばいいの?お風呂も入れるしご飯も食べれるけどちゃんと貰えるように書いてくれるんだろうか

1571 18/10/22 17:31 ID:Aog
1570
ストレートに辛いから障害年金貰いたいので診断書書いてくださいって頼めば医者も今の状態だと通らないとか通るように書いてあげるとか言わないかな?

1572 18/10/22 17:57 ID:xWQ
1571
これ今度話してみる。なんて言ったらいいのか考えても分からなくて紙に書いても自信なくて悩んでたから言い方教えて貰えて安心した。本当にありがとう

1573 18/10/22 18:10 ID:J0M
1569
男嫌いなのに彼氏いるってイミフ

1574 18/10/22 18:14 ID:ihQ
1573
彼氏いるなんてどこに書いてある?

1575 18/10/22 18:21 ID:Aog
1574
1563に今の彼氏に云々て書いてあったから彼氏いるみたい

1576 18/10/22 18:23 ID:Aog
1572
なんだか少しお役に立てたみたいで嬉しい無事良い方向に行く事を祈ってます

1577 18/10/22 18:25 ID:huo
1568
恥はかき捨て!頑張って!

1578 18/10/22 18:49 ID:HOM
クローズで働いてたけどついにキャパオーバーして先日出勤前にOD、そのまま高度救命救急に運ばれてしばらくICUにいた。今日仕事辞めてきた。結局こうやって挫折してどんどん自信と信頼を失ってく
1579 18/10/22 19:13 ID:YpI
1517
亀でごめん。プラスにまであがるのってやっぱ時間かかるよね。詳しく教えてくれて本当にありがとう

1580 18/10/22 19:14 ID:ihQ
1575
ホントだ、意味不だね

1581 18/10/22 19:23 ID:tDk
1556
理解してくれる人が現れればしたいけど半分諦めてる

1582 18/10/22 19:24 ID:YXc
私も諦めてる
1583 18/10/22 19:24 ID:K9.
私も諦めてる年齢的に無理
1584 18/10/22 19:50 ID:m/2
気付いたらもうすぐアラサーだよ
1585 18/10/22 19:53 ID:K9.
もうすぐアラサーなんてまだまだ若いよ
1586 18/10/22 20:13 ID:iYU
デイケア通ってる人いる?仕事辞めて引きこもりになってて医者に勧められたけど実際いいのだろうか
1587 18/10/22 21:15 ID:VEo
1577
いやさっさと死ねよ

1588 18/10/22 21:45 ID:gGc
レクサプロ飲み始めたんだけどお腹がずっとぐるぐる鳴ってる
1589 18/10/22 21:46 ID:huo
1586
友達できるょ

1590 18/10/22 22:22 ID:58E
触っちゃいけないんだろうけどずっと変な人いるね
1591 18/10/22 22:23 ID:i5g
パニック起こして暴れて会社連続で休んで処方変えてもらったけど辛くても簡単に泣けなくなったし感情の起伏ないまま自傷だけ増えて困ってる
1592 18/10/22 22:24 ID:huo
1591
あなたが居なくても会社はちゃんと回るから来なくて大丈夫!

1593 18/10/22 22:27 ID:SDY
小4から発症して、年取れば落ち着くって言われたけど全然その気配ないどころか年々ひどくなってる
1594 18/10/22 22:56 ID:WOI
最近復職したんだけど、休みの日まで仕事の不安で追い詰められてる。いつか普通に仕事できる日が戻ってくるんだろうか。毎日逃げ出したい人生。
1595 18/10/22 23:14 ID:sBM
1581
私もそうだな。難しいけど

1596 18/10/22 23:16 ID:fDo
親しい友人にさえ言えないし理解されないだろうにパートナーになる人にまず言えない最初は支えてくれててもそのうち捨てられそう
1597 18/10/22 23:17 ID:huo
1594
あなたが居なくても会社はちゃんと回るから来なくて大丈夫!

1598 18/10/22 23:18 ID:4ak
薬なくなってしまった明日行ってくる
1599 18/10/22 23:21 ID:WOI
1597
レスしてくると思ったw荒らして楽しいか?いい加減にしろよ

1600 18/10/22 23:38 ID:2Hk
ごめん私幼少期から先生とかからのセクハラとかひどくて本当に男の人ダメなんだけど、今の彼氏は不思議と大丈夫なんだ。でも彼氏以外の男の人は無理、親族も無理
1601 18/10/22 23:38 ID:2Hk
紛らわしくてごめんね
1602 18/10/22 23:40 ID:n.c
1600
パートナーなら大丈夫なの分かるよ。幸せになれるといいね

1603 18/10/22 23:41 ID:uWQ
外に出ようとしたりすると苦しくなって出かけられない自分にイライラしてきて過食に走って太るんだけど食欲なくす薬とかってもらえるのかな
1604 18/10/23 00:49 ID:hIQ
1594
全く同じだ。毎日逃げることばかり考える

1605 18/10/23 02:07 ID:g7A
1596
わかる結婚したすぎるのに相手にカミングアウトしたら逃げんるじゃないかって付き合うのが怖くなってて全く婚活できてない子供も前はすごく欲しかったけどいつの間にか育てる自信がなくて気持ちも薄れた今は産めなくなる年齢が近づいてくるのとメンヘラ歴がどんどん長くなっていくだけだ

1606 18/10/23 04:38 ID:K9.
眠剤飲んでもこの時間に起きちゃうのなんとかして欲しい...
1607 18/10/23 05:37 ID:jas
家に帰ると過食して太っていって嫌になる。10kg太ったまま痩せない
1608 18/10/23 06:00 ID:EZQ
私は眠れなくてイライラして過食して8キロ増えた。眠剤もう強いのないみたいだし困ったな
1609 18/10/23 06:27 ID:huo
死ぬしか無いねぇ
1610 18/10/23 08:22 ID:Gic
まともに働けてなくて家族の世話になってるんだけど夏に体調崩して支払いが滞りカード失効確実だしタバコはやめられないしで何で生きてんだろって朝からしみじみ考えた
1611 18/10/23 08:24 ID:huo
1610
うんこ製造機械

1612 18/10/23 08:24 ID:K9.
1610
障害年金考えてみては?

1613 18/10/23 08:56 ID:Qh2
適応障害ってわかってからスッキリしたけど仕事は行かなきゃ行けないから辛い休みたい
1614 18/10/23 09:01 ID:huo
精神病になれば生涯安泰
1615 18/10/23 09:26 ID:K9.
ずっと多動と頭の回転の遅さ、空気の読めなさ、計算や数字が苦手とかに悩まされてきたから発達障害の診断受けることにした
1616 18/10/23 09:28 ID:reE
妹は結婚して子供2人いてたまに姪っ子の写真送ってくれるんだけど、私が病みすぎてて幸せな家族写真みるだけで辛すぎる。処方せん増える一方だ
1617 18/10/23 09:29 ID:wrU
1614
この惨状見てよく安泰とか言えるね貴方ちゃんと病院行ってる?行ってないなら一度診てもらった方がいいよボダっぽいし

1618 18/10/23 09:30 ID:K9.
1616
私も友達が結婚して幸せな家庭築いてるの見ると自分が惨めで仕方ないよ

1619 18/10/23 09:34 ID:reE
1618
もちろん元気な姿見れてうれしいし妹に悪気ないから送らないでとも言えないから本当に惨め。彼氏も友達もいなくて毎日泣いてる

1620 18/10/23 09:35 ID:VrQ
1619
わかるよ友達が最近結婚して子供生まれてインスタ見てね!って言われるけど病むから見れない 祝福できない自分にも嫌気がさす

1621 18/10/23 09:38 ID:K9.
1619
1620
やっぱ皆同じだよね、惨めになるしそういう風に思ってしまう自分も嫌いになる

1622 18/10/23 09:42 ID:reE
1621
みんな一緒で良かった。相談出来る友達いないしライブも最近行ってないしモヤモヤがたまる一方でさっき起きたら無意識に薬3シート飲んでたみたいでゾッとした

1623 18/10/23 10:02 ID:K9.
1622
私も無職引きだし友達と距離できる一方だよ。薬ODして平気?気をつけてね

1624 18/10/23 10:07 ID:AP2
過去の体験とかが原因で通ってる人って自分のことどこまで話してる?人に知られたらどうしようって気持ちが強すぎていつもぼかしてしまう
1625 18/10/23 10:09 ID:huo
1615
精神病になれば生涯安泰

1626 18/10/23 10:10 ID:huo
1622
もう2シートいってみよう

1627 18/10/23 10:39 ID:Aog
1624
人に言えない事は話せないままだけどその話せない事が病んでる原因の大半に関わってそうだとは思ってる

1628 18/10/23 10:40 ID:huo
1627
言いたくないなら言わないで良しさっさと死になさい

1629 18/10/23 11:01 ID:Gic
考えて悩んでた事母に話して私は気が楽になったけど悩みに母を付き合わせちゃった感あってごめんねと思ってる。現実感が無い事を医師に話したら何やら病名を言われて色んな事で症状が増えてるのかなと思った
1630 18/10/23 11:26 ID:fVw
huoまたTas?
1631 18/10/23 11:45 ID:K9.
そう触らないのが1番
1632 18/10/23 11:55 ID:8LI
隣の人と話しただけでメンタル疲れるのは私がだいたい悪いんだけど、でもまぁ同僚にひっつかれて誰でも辛いよね
1633 18/10/23 11:56 ID:8LI
がんばろうね
1634 18/10/23 11:56 ID:8LI
かまっておくれーあ、よいよい
1635 18/10/23 11:56 ID:8LI
ライブ行きたい、ハニーレディ欲しい
1636 18/10/23 13:14 ID:fbc
ODして記憶ないけどリスカしまくってて死にたかったのに死ねなかった。彼氏からも見放されたし早く死にたい
1637 18/10/23 13:27 ID:VCs
精神病じゃなかったら働いてお金貯めてライブとかも行ったのにと思うとしんどい
1638 18/10/23 13:30 ID:2Hk
すごくわかる。自分は人生設計かなり狂って先延ばしになっててそれを考える度に病んでる。普通の人ならこの年でこういうことしてて〜って思って自分と比較すると死にたくなる。なんで普通っていう簡単なことなのに出来ないのかな
1639 18/10/23 13:41 ID:hOo
人とどう接していいかわからないしすぐ攻撃してくるし居場所なくて生きづらい
1640 18/10/23 13:42 ID:hOo
荒らしと似たIDになっちゃったw
1641 18/10/23 13:46 ID:huo
1639
被害妄想凄まじい

1642 18/10/23 14:15 ID:40g
今日も病院に行けなかった
1643 18/10/23 15:48 ID:uWQ
今日病院なんだけど先生にすら会いたくない。自分の思ってることを否定されそうで毎週怖くなる、
1644 18/10/23 17:23 ID:QlI
みんなお金足りてる?年金貰ってても足りなくなりそう
1645 18/10/23 17:40 ID:54w
1644
私は借金あって煙草吸うし携帯代もあるからなかなか厳しい

1646 18/10/23 18:56 ID:K9.
1644
私はギリギリかな基礎年金で月に65000円タバコ吸わないたまにお酒飲むスマホは格安モバイル後歯医者とか医療費嵩む

1647 18/10/23 19:02 ID:89A
明らかに体調悪化しててお医者さんにも伝えたいけど信じてもらう自信がない。お医者さんはいい人なのに
1648 18/10/23 19:05 ID:huo
1644
だから作業所行ってるんだろうがハゲ

1649 18/10/23 19:50 ID:Aog
1647
不安な気持ちはわかるけど伝えないと医者にはわからないよ?良い人ならきっと大丈夫だよ

1650 18/10/23 19:59 ID:vcI
精神科にうつ病で入院した経験ある人に聞きたいんだけど、どれくらいで退院した?個人差あると思うけど知り合いが入院するかもしれないので気になった
1651 18/10/23 20:08 ID:wrU
1644
全然足りてない薬飲みながら働いてるけど仕事帰りに死にたくなる

1652 18/10/23 20:09 ID:S5Q
1644
特に何もせずに生活している分には足りてるけど遊びとか趣味にあてるお金は無い。家賃と食費の為だけに働いてるみたいになってる

1653 18/10/23 21:16 ID:nSY
1311
今さらだけど通うと入れないよ。5年は経たないと難しい。通ってから入るとしたら年金みたいな貯金系の保険か一時払いかな。会社によっては割り増しの医療保険で入れるところはある

1654 18/10/23 21:27 ID:YpI
辛い
1655 18/10/23 21:30 ID:K9.
過食したい
1656 18/10/23 22:03 ID:WOI
痩せたねって言われるけど褒め言葉に聞こえない、鬱で病んでるとわかってる人に痩せたねとか言わないでほしい。
1657 18/10/24 01:42 ID:jas
眠剤飲んだのに2時間で目が覚めちゃった
1658 18/10/24 01:57 ID:d9o
1657
私もよくあるよ。先生に相談して薬増やすか変えて貰うといいんじゃないかな

1659 18/10/24 01:58 ID:jas
1658
頓服の眠剤あるからそれ飲んだ。眠気待ち。ありがとう

1660 18/10/24 03:12 ID:sBM
1644
私は実家暮らしだけど病院代と携帯代出してもらってる。後はその残金で自分に必要な物を買うって感じ。障害年金もらえる病じゃないから仕方ないんだけどね

1661 18/10/24 03:15 ID:sBM
働くって物凄く大変で物凄くハードル高いよね。自分の能力の低さやコミュ力の無さに悲しくなる
1662 18/10/24 03:16 ID:o.w
1650
1、2年くらい前から医療機関、特に精神科への長期入院は社会復帰を阻むって理由で厳しくなってるよほど重くない限り1カ月から3ヶ月の間だと思うよ。自分は鬱と解離性障害で最大1年半入院した。それ以外は3ヶ月がほとんどだったかな

1663 18/10/24 03:17 ID:sBM
作業所みたいな所も近場になくて住み込み?みたいになるらしいんだけどそれもこわい
1664 18/10/24 04:29 ID:m/2
水で社保ないし保険証親の扶養なんだけど診療内科通いバレてるかな。長期通ってるけど知ってて黙ってるのかな
1665 18/10/24 04:57 ID:K9.
1664
保険証だけじゃバレないよ例え自立支援医療受けていたとしても

1666 18/10/24 08:24 ID:S5Q
1664
私が親の扶養だった頃は病院名と金額が書かれた紙みたいなものが届いたよ。7年程前の事だから今は違うのかな。内科と精神科がある病院だったんだけどたぶん何科とかは書いてなかったと思う

1667 18/10/24 08:30 ID:g7A
1664
今は親の扶養だけど年に2回くらい1666さんが言ってる医療費のお知らせみたいのが届くよ病院名と金額が記載されてるよ

1668 18/10/24 09:47 ID:fbc
眠剤前は眠れてたのに最近は2時間おきに起きてって繰り返してるしんどい
1669 18/10/24 14:57 ID:hNE
1668
しんどいよね、ぐっすり眠りたい

1670 18/10/24 17:48 ID:K9.
1664
職場にって事だと思った、ごめん医療費の知らせは届くよ

1671 18/10/24 17:49 ID:ihU
躁と鬱でバイトしたり辞めたりしてしんどい
1672 18/10/24 17:58 ID:Gic
単発のバイト見つけて行きたいけどまず電話がハードル高く感じる
1673 18/10/24 20:40 ID:UV.
私も最近4時前に目覚める
1674 18/10/25 01:21 ID:WOI
眠剤飲まなくても眠れるかなって試してみたらやっぱりダメだった。一生お友達かなー。
1675 18/10/25 03:39 ID:uwI
ちゃんと薬飲んでるのに夜は自己否定で鬱々とし始めるし考える前に寝ようと思って眠剤飲んでも全然眠れないし悪化してる気がしてならない
1676 18/10/25 09:10 ID:n.c
病院行きたくないなー
1677 18/10/25 09:32 ID:reE
上司のパワハラ酷くて休んじゃった。ハローワーク行きたいのにそこまでの活動力が残ってない
1678 18/10/25 09:37 ID:hRw
社会復帰して一年半経つけど軽く扱われやすい上にとにかく必死に仕事はするから、重要な仕事任されて時給も上がり続けてるんだけど、社長の八つ当たりが全部自分に来てキツイ。笑ってるけどまたいつかプチって切れて再入院しそうで怖いけど、ゆるく考えるとか出来なくて最近ほとんど眠れないし仕事終わったあと車の中で泣いてるつらい
1679 18/10/25 13:42 ID:QlI
過食しすぎで怖いもっと鬱が酷くなりそう
1680 18/10/25 13:50 ID:huo
1678
まわりに迷惑かけないでね

1681 18/10/25 16:06 ID:LN2
夜職してる人医師に言ってる?
1682 18/10/25 16:47 ID:jas
精神病んでから体調も崩しやすくなった気がする免疫力落ちた
1683 18/10/25 17:40 ID:m8Q
1681
過去風俗しててことは言ってる看護師もケースワーカーも知ってる

1684 18/10/25 17:40 ID:VEo
huoの存在が迷惑だから早く死なないかなあ
1685 18/10/25 17:49 ID:K9.

1686 18/10/25 18:41 ID:P9Q
私はIDざっと流し読みチェックしてから本文読んでるわ
1687 18/10/25 18:53 ID:uWQ
薬の副作用でどうしても過食がやめられなくて太ってすごい病んでる死にたい
1688 18/10/25 19:06 ID:TPI
1687
私も何年も過食と拒食繰り返してようやく落ち着いてきたけど、医者って過食して太ることがどんなに嫌かあまりわかってくれないよね。病院変えてみるのも手だと思う。若い人がなりやすい症状を得意としてるところもあるし

1689 18/10/25 19:59 ID:ZKU
幻聴が現実化したことある?
1690 18/10/25 20:16 ID:fbc
学校もバイトも行けなくて辛いのに、彼氏からバイトしなくても俺よりいいもの食えるからいいじゃんって言われて泣いてしまった。早くまともな生活できるようになりたい
1691 18/10/25 20:21 ID:ZKU
体重やばくて食欲操れなくて死にたい
1692 18/10/25 20:23 ID:EZQ
1691
同じく。自分が醜くて視線が怖い

1693 18/10/25 21:04 ID:dsw
1692
さらに同じく過食で短期間で激太りしたから好きな人と会う約束も怖くてバックレちゃった

1694 18/10/25 21:05 ID:YpI
病院行くたびに悲しくなる
1695 18/10/25 21:14 ID:4EU
明日バイトの説明会行ってくる派遣の軽作業なら出来るかなる
1696 18/10/25 22:12 ID:sDk
1695
頑張って

1697 18/10/25 22:32 ID:4EU
1695
ありがとう嬉しい

1698 18/10/25 22:33 ID:4EU
1696
安価ミスったありがとう嬉しい

1699 18/10/25 22:45 ID:uWQ
1688
ありがとう。今の病院が今までで1番自分に合ってるところだから自分の気持ち話せるところまで話してみる。

1700 18/10/25 22:59 ID:sDk
1698
サービス業とかじゃないしきっと気が楽だと思う私も倉庫内作業とかやってた時期あったけど対面じゃないから気が楽だった

1701 18/10/25 23:24 ID:F.c
今具合悪くて頓服二乗飲んだんだけどまだ死にたくてたまらないのがおさまらないどうにかならないかな
1702 18/10/25 23:33 ID:Xts
とにかく辛くて死にたくてたまらない衝動にかられるけどそんな自分も嫌で通ってる病院で相談したら「そんなぐらいでふつう死にたくならないでしょ」って笑われた。本当に悩んで悩んで行き着いた答えだったし本当に悩んでたのに笑いながら言われて泣きそうになった
1703 18/10/25 23:38 ID:P9Q
1702
わたしは初めて行ったカウンセリングで同じようなこと言われて実際に自殺を計画立てて実行寸前まで行ったからすごい心配。余裕があるなら病院変えるとか何かしら変化のあることをしてほしい

1704 18/10/25 23:41 ID:Xts
1703
数年通っている病院で先生がこわくて違う病院に移るための紹介状頼みたいけどそれもこわくて諦めて通ってたけどそのこときっかけに紹介状なしで移ろうかと思ってるけど紹介状なしでも大丈夫ですか

1705 18/10/25 23:47 ID:P9Q
1704
私は紹介状何もなしで病院移って治療もガラッと変わって、そうしたら自殺衝動もセーブできるようになって今なんとか生きれてるって感じだよ。紹介状無くても見てもらえるし、自分で症状や今までの治療伝えれたら大丈夫

1706 18/10/25 23:54 ID:KRQ
不安障害だけど一人で遠征してる人いる?
1707 18/10/25 23:56 ID:/wQ
リフレックス飲んでるギャさんいる?
1708 18/10/26 00:29 ID:sBM
1678
無理する事ないよ。泣いちゃうのはもう心のSOSだと思う。再発とか以前より酷くなってしまう前に辞めることも勇気だと思う

1709 18/10/26 00:31 ID:xpw
健忘症の人いる?最近記憶が無くなっていって怖い
1710 18/10/26 00:32 ID:8LI
冬季鬱!
1711 18/10/26 00:32 ID:8LI
冬は疲れやすくて眠くて床で寝ちゃう
1712 18/10/26 00:32 ID:sBM
みんな辛いし大変なのに頑張ってるんだなって解ると、自分のクズさが本当に嫌になる。甘えなのかな
1713 18/10/26 00:32 ID:8LI
から疲れも取れなくて
1714 18/10/26 00:33 ID:912
デパスとサイレース飲めや
1715 18/10/26 00:46 ID:S36
1707
飲んでる

1716 18/10/26 01:15 ID:g7A
1704
大丈夫だよ1705さんが言ってるみたいに今までの症状や治療を言わなきゃならなくなる部分はあると思うけどあなたの感じだと頼むのも辛いと思うから次のところでゆっくり伝えたらいいと思うよ

1717 18/10/26 01:18 ID:g7A
1712
全く同じこと思ってるけど人によってキャパ違うし自分が今無理せず出来ることだけやるようにって思ってる

1718 18/10/26 01:38 ID:/wQ
1715
友達にあなたの症状で通い始めでいきなりこれはおかしいよって言われたんだけどきつい薬なのかな?

1719 18/10/26 02:50 ID:EZQ
明らかに薬のせいで太ったのに先生が話まともに聞いてくれないから違う病院行くことにした。自立支援医療受けられないけど
1720 18/10/26 03:23 ID:VH2
日本酒ラッパ飲みしてしまう
1721 18/10/26 03:33 ID:QL.
1702さん
とても心配です 自分は摂食と双極、発達障害で今の主治医以外信頼できませんが、初めてかかった医師がそのような女の医師でした あのまま通っていたら私は今ここにいません 今の主治医は、初診にかかるのに半年待ちの予約でしたがそれだけの価値のある方でした 次の医師にもっと傷付けられたら…など不安もあると思いますが、他院へかかられてください!そして、泣きたい時は泣いてください 我慢しなくていいです

1722 18/10/26 03:35 ID:QL.
1695さん
マイペースで、頑張り過ぎないようになさってくださいね、応援しています

1723 18/10/26 04:38 ID:n.c
1704
別だけど私もお医者さんと合わなくて紹介状なしで転院したことあるよ!電話するのが怖かったらメールで問い合わせ受付してる病院とかあるので事情を説明した上で紹介状が難しい旨話しておくと楽かも知れない。辛かったね

1724 18/10/26 04:40 ID:n.c
セロクエル(クエチアピン)飲んでて食欲が凄く増したわけでもないのに短期間でかなり太ってしまった方いますか?
1725 18/10/26 04:42 ID:n.c
1723
ちなみに私は電話で問い合わせしてから転院した。老舗の病院だと融通効かないけど若い先生がやってるメンクリとかは結構分かってくれるよ

1726 18/10/26 04:43 ID:EZQ
1724
私太ってやめたよ

1727 18/10/26 04:55 ID:QL.
1724さん
セロクエルは副作用で体重増加というのは結構知られています 周囲で服用している人は実際見た目に出る感じでふくよかになっていました お嫌でしたら変えて貰った方が良いと思います

1728 18/10/26 05:08 ID:YEQ
前まで通ってたところがどうしても合わなくて病院変えようと思っているんだけど紹介状無しで見てもらえるかな?今の病院が決まるまでに数十件で受け入れ拒否されて怖い
1729 18/10/26 05:27 ID:UPI
QL.はなんなの気持ち悪すぎる
1730 18/10/26 05:32 ID:EZQ
副作用で食欲増進してる方、どんな対策とってる?
1731 18/10/26 05:42 ID:UcQ
毎日毎日過食嘔吐で仕事も休みがちで死にたい。摂食障害に理解のある先生探し疲れた
1732 18/10/26 05:45 ID:8Lo
対策ないよねどうしていいかわかんないどんどん太っていく
1733 18/10/26 06:09 ID:QL.
1729さん
通院歴の長さと資格から薬や作用の知識が多少ある者ですが気持ち悪すぎてすみませんでした 二度とスレ開きませんので

1734 18/10/26 06:38 ID:n.c
1726
1727
有難う。どちらかと言うと食べない方で食欲増加の副作用出てないのに短期間でかなり太ってしまって悩んでた。セロクエルやめたから痩せるってわけではないよね?

1735 18/10/26 07:29 ID:22o
ストレスで鬱再発しちゃって休職してるんだけど、この前主治医じゃない何度か診てもらったことのある先生に病気じゃないみたいなこと言われてすごくショックだった。ただの気にしすぎと甘えだみたいなこと遠回しに言われた気がしてじゃあこの症状はなんなんだろうって思い始めた
1736 18/10/26 07:40 ID:Tlc
1735
医師の中にはそういう人いるよね。私は中1の時鬱と摂食と未遂の繰り返しが苦し過ぎて勇気出して初めて行った病院で女医に甘えだね、ハイハイって溜め息疲れてから自分でも甘えだってダメなんだって思って我慢してたけど結局体重40切って救急搬送されて命に関わる寸前まで行ったから、普段かかってる医師にちゃんと繋がっておいた方が良いよ

1737 18/10/26 07:46 ID:22o
1736
ありがとう。この一件もあって、そこの病院投薬だけで認知行動療法とか、そういうのの指導もしてくれなくて家から遠いから転院も考えちゃったんだよね。でも転院も怖いしってうじうじしてる

1738 18/10/26 08:40 ID:EZQ
1732
やっぱりないよね。強い意思持つしかないのかな。でも記憶なく食べていることもあるから何ともできない

1739 18/10/26 08:46 ID:zS2
1737
ID変わってるかもだけど、薬だけのところは根本的に治すのはどうでも良い、とりあえず薬出しておけってところ多いからそれでショックで悪化する危険性考えたらきちんと治療してくれるところに転院した方が良いと思うな

1740 18/10/26 08:53 ID:UcQ
過食嘔吐とアル中併発してるから普通の生活が出来ないどうしたら良いんだろう
1741 18/10/26 09:22 ID:Xts
1705
紹介状なしで違う病院に変えてみる。答えてくれて本当にありがとう

1742 18/10/26 09:24 ID:Xts
1716
伝えるのはがんばります。答えてくれて本当にありがとう

1743 18/10/26 09:26 ID:Xts
1721
心配ありがとうございます。今ままで数回病院変わっててどこもそんな感じの先生しかいなくてこわかったけど今度初診通ってみようと思うところがそんな良い先生だと良いな。ありがとうございます

1744 18/10/26 09:26 ID:zS2
1740
私はアルコールじゃないけど鬱から始まって市販薬と処方薬の依存で過食嘔吐、拒食、体中切っちゃうとか色々あったけど依存は1人で何とかするの難しいよ。入院出来るならした方が良いと思う。私は入院してグループワークやカウンセリングでだいぶ良くなった

1745 18/10/26 09:27 ID:Xts
1723
電話しかしてないみたいなので電話で初診の予約入れてみようと思います。ゆっくり今までのことを話そうと思います。答えてくれてありがとうございます

1746 18/10/26 09:39 ID:UcQ
1744
やっぱり依存は自分だけでは無理ですよね...入院も考えてるんですけど入院出来る医療機関はどうやって見つけましたか?

1747 18/10/26 10:02 ID:WfI
1746
私は長く通ってた病院の系列に依存治療を得意としてる病院があったからもうどうしようもなくて主治医に泣きながら助けてもうダメって電話したら即そっちに繋いでくれて行った日から入院だったよ。治療プログラムがあるから最初は面倒だったけどそこで初めてほんとに自分と向き合った。一時期考えたくなくて避けてたことどんどん考えるようになって悪化したように思ったけどそれ越えたらかなり楽になった

1748 18/10/26 10:04 ID:WfI
1747
ID変わったけど1744です。ちなみに入院したのは清原とか田代まさしとか山口達也が入ったような専門医。数は多くないけど住み、アルコール依存、病院とかで検索したら出てくると思う

1749 18/10/26 10:11 ID:huo
1748
死ねば解決よ

1750 18/10/26 10:37 ID:EZQ
作業所通いだして約1ヶ月経つけど、軽いメンヘラな友達に作業内容話したら「うわー、そんなの嫌だわ」みたくすごく馬鹿にされた。傷付いたわ
1751 18/10/26 10:45 ID:f/o
ボーダーなんだけど記憶ちょこちょこ飛ぶのって関係あるかな
1752 18/10/26 10:47 ID:Bac
1751
乖離じゃないの?

1753 18/10/26 11:27 ID:WfI
1751
乖離酷い時期あったけど上の人も言ってるように乖離だと思うよ。酷かった時は二、三日記憶ない

1754 18/10/26 11:28 ID:2Hk
1750
軽いメンヘラなんてほぼファッションメンヘラだから気にしなくていいよ

1755 18/10/26 11:42 ID:EZQ
1754
そうだよね、気にしないで頑張るわ。ありがとう

1756 18/10/26 12:19 ID:UcQ
1747
ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます。もう少しご相談したいのでもしご迷惑でなければタヌメでお聞きしても良いですか?

1757 18/10/26 12:36 ID:Gic
バイトの面接の連絡で年相応な対応出来なくてちょっとヘコんだ
1758 18/10/26 12:40 ID:huo
1757
精神病歴を話してるなら察してくれてるから大丈夫

1759 18/10/26 12:42 ID:k2I
みんなバイトで病歴話してるの?
1760 18/10/26 12:44 ID:Xts
1759
バイトしてるけどこわいから話してない。でも最近鬱が酷すぎて動けないけどシフト入ってるから話そうか迷ってる

1761 18/10/26 12:47 ID:RcQ
1731
めっちゃおなじ

1762 18/10/26 13:22 ID:ezM
独り言や解離症状に効く色んな薬教えてください
1763 18/10/26 13:29 ID:huo
1762
馬鹿につける薬は無いよ

1764 18/10/26 16:57 ID:8Lo
1738
たしか副作用で代謝がめちゃくちゃ悪くなるから過食しなくても太るんだよね、薬変えてもらうのが1番なんじゃないかな、医者って気持ちがおちつくのがまず大事とかいうけど体ぶくぶく太ってたら気持ちが前向きになんかなれないよね

1765 18/10/26 17:16 ID:/wQ
通い始めだけど病名って教えてくれないものなの?遠回しに鬱みたいな会話にはなるけど
1766 18/10/26 17:26 ID:k2I
1760
レスありがとう私と同じだ。シフト結構自由効くから普段は大丈夫なんだけど正社員の話もらっていよいよ打ち明ける時かなって悩んでた
1765
判断に時間かかって病名そんなすぐつかない人もいるよ。私もしばらくしてから教えてもらった。あと病名知るとショックで悪化しちゃう人もいるから言わない方針の治療もあるって聞いたよ

1767 18/10/26 17:28 ID:huo
1765
病院変えれば?ヤブじゃん

1768 18/10/26 17:31 ID:fDo
1765
私の場合言う先生と言わない先生がいた

1769 18/10/26 17:32 ID:/wQ
1766
しばらく様子見してみようかな。病名聞いた方がすっきりするけど

1770 18/10/26 18:13 ID:tDk
病名言われなかったけど診断書書いてもらってわかった
1771 18/10/26 18:14 ID:dN.
薬局に薬もらいに行ったら一々薬のこと聞かれるしこれ飲まないとやっぱりダメですか?とか勝手に相談させようとしてくるしうざい。他の人もたくさん待ってるのに無駄話いらないし聞かれたくないんだけど。お前は医者かよ
1772 18/10/26 18:20 ID:386
3年振りくらいの昼職の初出勤が来週なんだけど、接客業だし凄く緊張する
1773 18/10/26 19:32 ID:sBM
1724
私は寝る時に少量飲むだけだから体重は大丈夫だ

1774 18/10/26 19:39 ID:sBM
1765
最初は鬱って大まかに言われた。通院重ねるようになってカウンセリングと自立支援すすめられてそれを受ける為に先生が診断書書いてくれたから、初めてそこで病名わかったよ。別に聞きたくなかったし知りたくもなかったけど、病名分かるとかなり凹んだな

1775 18/10/26 19:43 ID:sBM
1724
ちなみに寝るとき25mg飲んで頓服で12.5mg追加する時ある。別だけどジプレキサは太った

1776 18/10/26 20:03 ID:EZQ
1764
ほんとそう。体重増えることがかなりのストレスになってる。代謝悪くなる薬ばかり飲んでるから本気で話して変えてもらおうと思う

1777 18/10/26 20:27 ID:OxY
1706
遠征してるよ

1778 18/10/26 21:07 ID:n.c
1775
ありがとう。1日トータル350mg飲んでるから他レス見る限り代謝がやばくなってるんだね

1779 18/10/26 21:25 ID:ezM
クレランボー症候群の人いる?効く薬ある?
1780 18/10/26 21:39 ID:cQY
診察中に次の患者がいるからもう診察終わりって言われてしまって医者に申し訳ない事してしまった。話したいならカウンセリングの方が合ってるのかなどんな風に診察が進むのか教えてほしいです
1781 18/10/26 21:57 ID:hNE
1775
ジプレキサやばいよね、一番太る薬だよ

1782 18/10/26 21:58 ID:ZKU
ルーラン痩せそう
1783 18/10/26 22:00 ID:ZKU
別名たれぱんだ薬効くらしい
1784 18/10/27 00:08 ID:8Lo
1780
先生が30分位話してくれるところもあったし先生は薬の処方だけのところもあったけど話を聞いてもらうことがあなたの改善になるならカウセ考えた方がいいかもね

1785 18/10/27 00:45 ID:sBM
1781
効果が良かっただけに凄く悩んだ。でもめちゃくちゃチョコレート食べたくなったし、それだけならそんな太る体質じゃないのに本当に副作用で体重増えたよ。驚異だった

1786 18/10/27 01:16 ID:8Lo
1785
代謝おかしくなるからねぇ

1787 18/10/27 01:19 ID:40g
薬減ったらめっちゃ眠くて食べたらすぐ寝ての繰り返しもうやだ
1788 18/10/27 01:27 ID:2Hk
1771
薬剤師の方が医者より薬のこと詳しいし、医者が間違えて併用禁忌とかの薬処方なんてザラにあるからちゃんと話聞いてあげてください

1789 18/10/27 01:39 ID:n.c
みんな大なり小なり体重増えて辛い思いしてるんだね。薬変えたら体重落ちた人いる?
1790 18/10/27 01:45 ID:KFs
1789
薬変えたことによって体重落ちたわけじゃないけど、上昇は止まった。リフレックス飲みはじめて半年経たずに10キロ近く増え続けてたけど、変えてダイエット始めて3キロくらいは落ちた

1791 18/10/27 01:50 ID:n.c
1790
有難う。元々生理が終わるとガクッと体重落ちる体質だったのに今の薬になって体重の上昇止まらないから先生と相談してみる

1792 18/10/27 02:01 ID:UGU
1759
私は友達のお兄さんが働いてた店に良くお酒飲みに行ってて、お兄さんも長年鬱っぽい人で、その人が別の店に移動した時、そこの社長もメンタルやられてた経験あるから理解あるよって言われて紹介してもらった。病気のこと全部は話せてないけど、通院や服薬、気分の変調もかなり理解してもらってる。でも今のバイト先辞めたらもうどこも無理だろうなって感じだから、来年度から社員にならないかって話受ける方向で考えてる

1793 18/10/27 03:04 ID:pPE
副作用で30キロ太った、余計に病んで嘔吐やめられなくなったわボケ
1794 18/10/27 03:27 ID:d9o
ジプレキサ飲んでて太り過ぎてエビリファイに変えたけどそれでも太ってしまって醜い自分が嫌だし自信も無くなって辛い
1795 18/10/27 04:19 ID:cQY
1784
レスありがとう。長く話をしてくれるような先生もいるんだね。改善されるかどうかは分からないけど話し足りないと思ったのは事実だし一度試しにカウンセリング予約してみようと思います

1796 18/10/27 10:02 ID:hAY
太るのは本当に辛いよねそれまでより食べてないのに代謝落ちるからかゆるゆると太っていく
1797 18/10/27 10:03 ID:huo
1793
あなた自身のせいだよ

1798 18/10/27 12:26 ID:K9.
1789
リフレックス辞めたら自然と過食したい衝動が無くなって痩せたよ

1799 18/10/27 12:27 ID:huo
1798
じゃあ私も断薬するね!待ち

1800 18/10/27 12:39 ID:VEo
1799
そのまま死ねたらいいね

1801 18/10/27 12:41 ID:huo
1800
お薬の副作用かな

1802 18/10/27 12:44 ID:VEo
1801
そのまま副作用で死ねばw

1803 18/10/27 12:45 ID:Cd.
1794
わたしもすごく増えた。一度断薬して10kg以上痩せたけどまた投薬されるようになったから、本当に食べないで動かないと不安でしょうがない

1804 18/10/27 13:03 ID:ZJs
リフレックスから変えてもらった人はどんな薬になった?今から変えると副作用怖いから少しずつ断薬するしかないかな
1805 18/10/27 13:06 ID:K9.
1804
私はデパゲンになったよ

1806 18/10/27 14:08 ID:ZJs
1804デパゲンていうのがあるんだね、ありがとう
1807 18/10/27 14:09 ID:ZJs
アンカ間違えた1805さんごめん
1808 18/10/27 18:18 ID:sBM
1794
ジプレキサ系に代わる薬あるのかな。ジプレキサ効果は良かったんだ。日に日に増える体重に耐えられなくなって辞めたけど効果は良かったんだよなぁ

1809 18/10/27 18:23 ID:OxY
薬飲んでいても毎日毎日必要以上に緊張するから仕事疲れる
1810 18/10/27 20:31 ID:fDo
レクサずっと飲んでるのに最近眠れないって伝えたらそういう時はレクサをしっかり飲めばいいですよって何なんだまじで
1811 18/10/27 22:25 ID:gTo
1804
デパケンは躁を押さえるやつじゃないの?効果逆じゃん

1812 18/10/28 01:22 ID:sBM
早く寝なきゃいけないのに頭の中が騒がしい
1813 18/10/28 01:52 ID:KFs
1804
私は元々パキシル飲んでたから戻したけど、リフレックスに変えた目的が元々寝ることだったから、メラトニンのサプリ個人輸入して飲みはじめた

1814 18/10/28 02:04 ID:n.c
副作用なのか髪が抜けやすいんだけど、デパケン飲んでた時は特に酷かったな
1815 18/10/28 15:49 ID:fDo
今日目眩がひどいんだけどそういう症状が強く出る人っている?ふらつき酷い日があるとか変わったことは何もしてないのになんでだ
1816 18/10/28 17:00 ID:YkE
1814
私もデパケンで髪抜けまくったから先生に言って服用辞めたそれ副作用だよ

1817 18/10/28 17:16 ID:C4s
最近朝布団から出られなくて仕事休んでる。みんな辛い時どうやって切り抜けてる?
1818 18/10/28 17:16 ID:YmI
1817

1819 18/10/28 17:20 ID:huo
1817
あなたが居なくても会社はちゃんと回るから来なくて大丈夫ですよ

1820 18/10/28 17:24 ID:tDk
1820ならhuoがうんこ踏む
1821 18/10/28 17:50 ID:n.c
1816
今はデパケン飲んでないんだけどデパケン以外にも髪の毛抜ける副作用あるのかな?お風呂の度に排水溝詰まってしまう

1822 18/10/28 18:14 ID:KFs
私もめちゃくちゃ髪の毛抜けて髪の毛ガードみたいな排水溝カバーしてても毎日詰まるけど薬飲み始める前からだわ
1823 18/10/28 18:23 ID:Aog
デパケンのせいで髪抜けるって気付いてなくて鬱でお風呂たまにしか入れないからものすごく髪抜けてると思ってた
1824 18/10/28 18:24 ID:Aog
1820
わろた

1825 18/10/28 18:25 ID:YkE
1821
知らない

1826 18/10/28 20:20 ID:64w
1821
主治医に確認してみたら?

1827 18/10/28 21:30 ID:y2.
本命のスレで他のギャ晒して叩くのがやめたいのにやめられない。薬も飲んでるけど先生にそんなこと言えないし病気なのか性格なのかすらわからなくなってきた。でもたぬき開くのもやめたいのにやめられない
1828 18/10/28 23:17 ID:Aog
1827
あなた元々真面目で優しい性格だから悩んでるんじゃないかな?やめたいのにやめられないのはネット依存気味なのかも?晒して叩くのが病気だったら多分たぬきにいる人ほぼ病気になっちゃうような気がする

1829 18/10/28 23:22 ID:ELk
いや晒して叩くのは病気ですよ。普通の人はムカついてもそんなことしないよ
1830 18/10/28 23:23 ID:6mk
1829
マジレス乙w

1831 18/10/28 23:31 ID:y2.
1828
ありがとう最低って言われるかと思った。マナー悪かったりする人に遭遇してはモヤモヤしちゃってそれをスレにぶつけてしまう。本当は気にしたくないし晒したくもないのにすぐたぬき開いて書いてしまうのが本当に嫌だ

1832 18/10/29 00:01 ID:ELk
1831
あなたも非常識なことしてるじゃん。そのマナー悪い人らと同類だよ。都合良いレスしか返さないとこも卑怯だよね

1833 18/10/29 00:02 ID:ELk
1830
だったらなんなんだろうw

1834 18/10/29 00:49 ID:y2.
1829
ごめん見れてなかった。病気だよね?ムカつくというよりなんでマナー悪い奴がいい思いするんだろうってモヤモヤしてしまう。自分とは関係ない人なのに

1835 18/10/29 00:52 ID:n.c
1834
1832も言ってる通りやってることは同レベルだから病気と言うより精神が幼いんじゃないかな

1836 18/10/29 03:06 ID:sBM
みんな吐き出し先それぞれだと思うよ
1837 18/10/29 03:11 ID:upY
最近薬飲んでても朝起きれなくて1週間ずっと休んでるけど辛い
1838 18/10/29 03:36 ID:Y1w
1821
デパケンだけじゃなく精神薬は髪抜けやすくなる傾向あると思う。リアの頃はてんかんと解離性障害で色んな薬飲んでたけど、すごく髪抜けたし副作用で白髪がかなり出るようになった。兄も病気で私より重くて強い薬たくさん飲んでるけどまだ30前なのに髪の毛の三分の二くらい白髪だし

1839 18/10/29 03:41 ID:Y1w
1834
晒して叩くこと自体が病気なんじゃなくて精神持ってるから他人のこととか気になりすぎるし吐き出し方が歪むって感じなんじゃないかな。晒し叩きやめるって決めても根本的な部分が改善しないと別の形で発散することになりそう。スレで愚痴るくらいなら良いけど、晒すのだけはやっぱり擁護出来ないから、イライラ募って晒し叩きしたくなりそうになったらスマホ置いて場所移動するとかだけでも多少抑えられるよ

1840 18/10/29 03:47 ID:KFs
モヤモヤするとかやたら他人が気になるはわかるけど、晒しや叩きをしようと思ったことはないからそれについては性格な気がする。元々攻撃的な因子があってそれが病気によって増長してるくらいはあるかもしれないけど
1841 18/10/29 08:51 ID:58E
自分も病気だけど通ってる盤スレでそんなことされたら同じ悩み持ってる人だとしても許せない
1842 18/10/29 09:03 ID:K9.
1811
ごめんね多分リフレックスじゃなくてアモキサンかも、記憶が曖昧だから安易に答えるの辞めにするね

1843 18/10/29 09:20 ID:huo
1842
以後気を付けろよ

1844 18/10/29 09:22 ID:ezM
この前職員が「患者のお前に言われたくない」とか言ってるの聞いて憂鬱になったやっぱり嫌がらせばかりする病院なんだ退院長引いてるし
1845 18/10/29 10:49 ID:ezM
外出外泊の度に操られて問題起こさせられそうになるわけわからん病院のせいなの?私のせい?
1846 18/10/29 11:10 ID:UcQ
ジェイゾロフト一日目なんだけど副作用やばい。頭痛眠気吐き気で屍みたい
1847 18/10/29 12:06 ID:sBM
理解って何なんだろ
1848 18/10/29 12:08 ID:huo
1845
お前のせいだよ

1849 18/10/29 12:38 ID:Gic
日によって食欲ある日とない日の波がある朝の寝起きにイライラする日もあってそういう日は飴とかチョコ食べて落ち着かせてる
1850 18/10/29 12:39 ID:yNk
永遠に発狂しとけ
1851 18/10/29 13:06 ID:n.c
何度頼んでもサイレース出してもらえないや
1852 18/10/29 13:08 ID:Gic
ごめんサイがレースしてたら面白いなって想像して笑った
1853 18/10/29 13:20 ID:7aY
1849
わたしもそう。フラフラとお散歩してる

1854 18/10/29 13:25 ID:B2U
1846
しばらく我慢して続けると慣れてきたよ

1855 18/10/29 13:26 ID:dDk
精神が幼いとか大人になれって言っている方はご自身が精神的に安定してるからそうやってアドバイスしてるんだよね?どうしたら精神が育つと思う?
1856 18/10/29 13:26 ID:cMk
水曜日いかなきゃ
1857 18/10/29 13:26 ID:huo
1855
デイケアなり作業所なり通えよ知るか

1858 18/10/29 13:27 ID:cMk
接客やれば?きをつかうよ
1859 18/10/29 13:28 ID:Gic
1853
転ばない様にね散歩して偉いね

1860 18/10/29 14:20 ID:y2.
1839
ありがとう。先生にも言って回避の仕方考えてみる、やっぱり他のファンに危害与えて麺に近づこうとしてるとか繋がりの匂わせとかどうしても気になってしまってイライラしてしまう

1840
たぬきすら開かない期間もあってスレがきになる時と全然気にならない波があるんだよね本当に苦しいやめたい
1841
ごめんね荒れてしまって申し訳ないもう一度自分と向き合ってみる

1861 18/10/29 15:18 ID:S5Q
1851
今はもう無いロヒプノールと同じ薬だよね。前から処方してもらってた?睡眠目的以外で使う人が居るのと依存性が高いからって言われて私は病院変えてから処方できないって言われた。毎回レンドルミンになった

1862 18/10/29 16:12 ID:lvw
1858
接客業やってるよ。でも精神が幼いって言われることもある

1863 18/10/29 16:14 ID:BHM
huoさっきからイラついてるのか知らないけどなんでここにいるの
1864 18/10/29 16:14 ID:BHM
上から目線でウザすぎる
1865 18/10/29 16:28 ID:2Hk
1863
さっきじゃなくてずーっと前から荒らしてる人だから気にしなくていいよ。通報&スルーでいい

1866 18/10/29 16:29 ID:huo
1862
可哀想

1867 18/10/29 18:52 ID:n.c
1855
自分が晒しやってるから怒ってるの?

1868 18/10/29 19:06 ID:n.c
1861
ありがとう。処方してもらってたことなくて、やっぱ依存性だったりを危惧されてる。今の眠剤効かないから先生と相談してみるね

1869 18/10/29 19:16 ID:UcQ
1854
慣れてきてから脳の働きのまったり感は無くなりましたか?このままの働きだと仕事が出来なくて...

1870 18/10/29 19:19 ID:wjI
心療内科初めて受診するけど不安
1871 18/10/29 19:22 ID:2Ro
エゾウコギって効く?医者は勧めてくれないけど気になる
1872 18/10/29 22:02 ID:fDo
精神疾患持ってるの知ってる彼氏が病気と労働劣悪で辞めたの知ってるのに何気なくラインしてたら早く働いてって言われて笑ってしまった休むのもだめなのあそこでずっと働いて死ねばよかったの
1873 18/10/29 23:59 ID:ezM
最近は薬飲んでるか飲んでないかまで機械仕込んで監視してるらしいし案外ただの宗教団体で妄想なんかないかもよ
1874 18/10/30 00:00 ID:ezM
精神科かわかんないけどいつ退院できるんだろう
1875 18/10/30 00:01 ID:ezM
ロボトミーまであるし怖いね
1876 18/10/30 00:02 ID:ezM
たぬきにいる人みんな精神病なの?最近変な人多かった
1877 18/10/30 00:06 ID:Aog
1876
もう消灯時間過ぎてるでしょ?おやすみなさい

1878 18/10/30 00:07 ID:ezM
1877
うーん、多分まだだよ

1879 18/10/30 00:08 ID:huo
1876
そうだよ

1880 18/10/30 00:09 ID:Aog
1878
あんまり気にしない方が良いと思うよ

1881 18/10/30 00:28 ID:UPI
死にたい
1882 18/10/30 00:30 ID:huo
1881
どうぞ

1883 18/10/30 01:26 ID:g7A
1人の人間がそうとうストレスでこんなに悩まされて今回の病み時期のきっかけにされて辛いそいつのせいで仕事も趣味も辞めたくない
1884 18/10/30 01:42 ID:uWQ
今日病院なんだけど1週間薬飲んでないから怒られそうで行きたくない
1885 18/10/30 07:45 ID:YpI
朝だるいから頓服薬もらったけどそれを飲む行動がやる気出なくてできない
1886 18/10/30 12:32 ID:n.c
不眠が悪化してるのか前は出来てたのにお昼寝も出来なくなった
1887 18/10/30 13:07 ID:sDk
薬飲んでてインフルの予防接種して具合悪くなった方います?
1888 18/10/30 13:29 ID:kOI
薬なくなったと思ったら今日通院日だ体重落ちてたけど内緒にせねば
1889 18/10/30 14:58 ID:VCs
就活してても何処も受からないし、就労移行支援、悩んで悩んで行くことやっと決意したけど定員ギリオーバーらしくてあと1ヶ月後になりそう
1890 18/10/30 15:11 ID:sDk
1889
就労移行施設って精神持ってる人専用の?それとも普通の?

1891 18/10/30 23:51 ID:VCs
1890
精神持ってる人用の

1892 18/10/31 00:23 ID:YpI
やること溜まってきたのにできない
1893 18/10/31 01:49 ID:n.c
終了移行支援やりたいな
1894 18/10/31 02:52 ID:sBM
1862
友達に言われるの?先生に言われるの?精神が幼いって、幼少の頃の影響がある気がする。わたしがそうだから

1895 18/10/31 02:55 ID:xDs
7時起きなんだけど今から薬飲まない方がいいよね
1896 18/10/31 09:18 ID:sDk
今日は病院だー
1897 18/10/31 09:21 ID:huo
作業所B型って何年で正社員なれんの?
1898 18/10/31 09:22 ID:hHs
NHKで鬱病の特集やってるね
1899 18/10/31 09:32 ID:huo
1898
暇じゃないので

1900 18/10/31 09:43 ID:.i6
まだ学生だけど鬱になったお陰で将来似たような病気の人に役立つ職業に就きたいって思うようになった
1901 18/10/31 09:44 ID:huo
精神病に世話されるとか怖すぎ
1902 18/10/31 10:44 ID:0UE
1894
ID変わったけど1862です。一部の同僚に言われます。幼い頃は機能不全家族で、父親からDVを受けていて、いまは鬱で休職してるの

1903 18/10/31 10:48 ID:huo
1902
人のせいにするなカス

1904 18/10/31 10:49 ID:QiY
ごめんなさいもう相談も愚痴も辞めます本当にごめんなさい
1905 18/10/31 11:00 ID:Aog
1904
もしかしてhuo気にしての発言?この人は変な人だからスルー

1906 18/10/31 11:01 ID:huo
1905
精神病が何いってんだ

1907 18/10/31 11:28 ID:K9.
huoって結局は人に相手にされたい、人と繋がりたいっていうのが目に見えてわかるから哀れんでしまう
1908 18/10/31 11:28 ID:N8.
同じく
1909 18/10/31 13:26 ID:O32
他のIDスレなら追い出されてるだろうからここしか居場所が無いんだなって思うと切なくなるよね
1910 18/10/31 13:44 ID:P9Q
huoも何かの障害か病気もってるっぽいしスレチではないしね
1911 18/10/31 13:48 ID:huo
1909
動物園にゴリラ見に行く感覚かな

1912 18/10/31 14:20 ID:WWk
こんなとこで人に噛み付いてるやつが精神病じゃないわけがない
1913 18/10/31 14:35 ID:VEo
huoはここのお荷物だから来なくていいし死んでも誰も悲しまないよ
1914 18/10/31 15:01 ID:K9.
可哀想な人だなぁって放っておくのが一番いいんだけど、向き合ってみる。朝から張り付いて何がしたいの自分が正常じゃないのすら気づかないのか
1915 18/10/31 15:01 ID:huo
1912
人だったの?

1916 18/10/31 16:02 ID:VEo
面白くない返しで構ってもらおうと必至なんだね
1917 18/10/31 16:09 ID:Aog
こんな事言うの申し訳ないけどhuoはこのスレ内ではかなりの重症者みたいだから絡まれた人は気の毒だけど気にしないで放置するしかないかな
1918 18/10/31 17:05 ID:9Kk
過食嘔吐してるって主治医に言っても、BMI18くらいだからか流されて終わりなんだけどもっと強く訴えたほうがいい?
1919 18/10/31 17:05 ID:BaM
シャワー浴びられなくてバイトも買い物も行けない
1920 18/10/31 18:31 ID:WWk
1919
同じく何もする気起きない。食欲さえわかない

1921 18/10/31 19:12 ID:B1U
1918
吐くのやめる気ないならたぶん何言っても無駄って思われてると思う。過食嘔吐は過食しないんじゃなくて吐くのやめることから始めないと習慣化してたら治らない

1922 18/10/31 19:12 ID:jas
眠くて寝てしまう休んで1日寝て過ごしてしまった
1923 18/10/31 23:45 ID:sDk
はがゆいよね、周りはどんどん前に進んでるのに自分だけストップしてる感じがして🍩👻🎃
1924 18/10/31 23:46 ID:huo
1923
死ねば🍫🍫👻

1925 18/10/31 23:48 ID:jas
ハロウィン仕様?🍪🍩🍪
1926 18/10/31 23:55 ID:k6k
ごめん、ここでこんなこと聞くのは間違ってると思うんだけどバレにくい自傷行為って何かないかな。リスカしたいんだけど職場の制服が半袖だから無理だし、本当にもう限界で今すぐ死にたいのを抑えたい。薬も飲んでるけど今まで抑え込んでた分が制御出来なくなってる👻🍫🍩
1927 18/10/31 23:57 ID:jas
1926
一時期ストレスで眉毛抜いちゃってたよ。自傷行為らしいけど満足する事じゃなかったらごめんね🎃🍩🍬

1928 18/11/01 00:46 ID:UPI
1926
脚。脚出せなくなったけど腕よりマシ

1929 18/11/01 00:54 ID:k6k
1927
1928
みんな辛いのに余計辛くなるような事聞いてごめんね、教えてくれてありがとう

1930 18/11/01 00:55 ID:huo
1926
さっさと死ぬ

1931 18/11/01 09:45 ID:jV6
また休んでしまった
1932 18/11/01 09:49 ID:/uc
病院に行くのすら辛いけどそろそろ薬切れるから詰んでる
1933 18/11/01 11:12 ID:Gic
今日はバイトの日なんだけど数日前からソワソワして緊張してる
1934 18/11/01 12:47 ID:ms.
予約日だけど起きるの無理だから諦める。予約日に行けないのはじめて
1935 18/11/01 12:51 ID:UP6
夜眠れなくてすんごい早起きして身体が辛いから薬のんだ。お昼寝でもいいから眠りたい
1936 18/11/01 12:55 ID:huo
1935
仕事探せば?

1937 18/11/01 16:48 ID:sDk
障害年金ってどうしたらもらえるんだろ?今少ししかパート出来ない状態なんだけどぶっちゃけ生活厳しい親からも貰えないし、これから物価もどんどん上がって税金も上がるし生活保護受けないと生きていけない
1938 18/11/01 16:56 ID:EZQ
1937
私も今検討中でとりあえず年金事務所行って今病歴とか書いて診断書を医者に依頼してる。年金貰えるか微妙なラインだから社労士とか挟むか悩んだけどお金ないから無しでやってみようと思う。無料相談とかはあるけどね

1939 18/11/01 17:02 ID:kOI
病歴就労状況申立書やっと主治医に出せた。これで診断書書いてもらえる
1940 18/11/01 17:05 ID:Aog
1937
障害者年金の受給資格はあるの?

1941 18/11/01 19:46 ID:OxY
1937
私は社労士に頼んで今手続きを進めてる。まずは年金事務所に行って相談してみたらどうかな?

1942 18/11/01 19:59 ID:sDk
生きてくのが不安ばかりでツラい
1943 18/11/01 20:00 ID:sDk
1938
1941
反応ありがとうまず年金事務所に行くのがいいの?先生に相談しとかないとダメかな

1944 18/11/01 20:08 ID:OxY
1943
手続きの中で診断書は必要になるから主治医に相談しておいて損はないと思うよ

1945 18/11/01 20:11 ID:sDk
1944
ありがとう

1946 18/11/01 20:25 ID:S5Q
1937
私は医師にすすめられて受給してるけど病状を書いた診断書は必要だよ。自分で病歴等を書く紙がかなりややこしから社労士も考えたけどネットで書き方を色々調べて書いたら通ったよ。受給できたとしてこれからもパートで今まで通りの収入がある場合打ち切りも有り得るって言われたからその辺は聞いておいた方がいい

1947 18/11/02 00:52 ID:64w
退行が止まらない。主治医には未熟で半分赤ちゃんなんだなと言われてどうしたらいいのか分からない
1948 18/11/02 11:08 ID:22o
今通ってる病院が信用できなくて今日新しい病院受診してみる。初診で昔のこととか説明したり思い出すの怖い
1949 18/11/02 11:14 ID:Gic
昨日はバイト終わって寝たのが夜中で今頭ボーッとしてるもう少し軽めの眠剤に変えてもらえるように話してみようかな
1950 18/11/02 11:33 ID:/yQ
1947
患者に未熟っていう医師ってどうなの。私も退行ひどかったけど医師もスタッフも理解してくれて育て直しというか思う存分子供返りさせてくれたよ

1951 18/11/02 13:14 ID:sDk
生理の時ってなんでこう気分落ちるの
1952 18/11/02 13:16 ID:Gic
退行ってあるんだね?最近自分の発言とかなんか子供か!ってくらいの発言力で記憶が飛ぶ事もあるし不安だ
1953 18/11/02 13:17 ID:NOs
1952
これわかる

1954 18/11/02 13:22 ID:fDo
退行調べてみたらここまではないんだけどなって思ったけど1952さんのような症状はある私も退行なのかな
1955 18/11/02 13:33 ID:cMk
知的とかパーソナルとか嘘でたらめ書かれててた
1956 18/11/02 13:35 ID:K9.
無能過ぎて死にたくなる
1957 18/11/02 13:35 ID:cMk
いたな全く該当しない病気にされてた人他にも
1958 18/11/02 13:35 ID:B7I
1952
私が退行ひどかった時は医師や看護師が近くにいないと不安になってパニクる、抱きしめてもらうと安心する、話すときも自然に赤ちゃん言葉になっちゃう、行動も駄々っ子みたいだったよ

1959 18/11/02 13:42 ID:Gic
1958
情報ありがとう。この前ご飯食べる前にお箸落としてうぇーんうぇーん言ってたのを母が聞いてて笑ってた笑誰かに甘えたくなるし困った症状だ

1960 18/11/02 16:48 ID:64w
そんな嫌な感じの言い方はされなかったよ。小さい子に言うみたいに言われた。私の場合彼氏の前だと安心するのか退行してしまう。育て直しされたいな
1961 18/11/02 16:50 ID:KFs
なんかもう普通にどう考えても生きていたくないって結論になりすぎて病気じゃないんじゃないかって気になってきた。この世の中で生きてたいと思う方がよっぽど頭おかしい気がする
1962 18/11/02 16:54 ID:GKI
毒親に殴られ痛めつけられた子供〜学生時代。友達だと思ってた人には裏切られ、恋愛経験もセックス経験もないブスでもうすぐ25な精神疾患持ちニートの自分。詰みすぎてて嫌になる。死にたい
1963 18/11/02 18:51 ID:5ms
もうすぐ1年ぶりに仕事はじめるけど怖すぎる
1964 18/11/02 18:55 ID:huo
1962
エッセイでも書けば皆に同情してもらえるよ

1965 18/11/02 18:56 ID:huo
1960
気持ち悪

1966 18/11/02 19:21 ID:jV6
作業所早く辞めたくて、パートの面接取り付けた
1967 18/11/02 19:31 ID:OxY
毎日毎日考え込む自分に疲れる
1968 18/11/02 19:32 ID:huo
1967
考えない馬鹿よりましだょ

1969 18/11/02 19:33 ID:YkE
1967
分かる考え事しちゃうよね

1970 18/11/02 19:35 ID:Gic
今日もバイト入れれば良かったかな家族にどう思われてるだろとか考えると肩身狭い
1971 18/11/02 20:54 ID:sDk
病気になる前の過去の事いろいろ思い返して切なくなる、どうしようもないけど
1972 18/11/02 20:57 ID:p4Q
なんか自分だけ時が止まった感じ
1973 18/11/02 20:58 ID:4ak
明日行ってこよう。辛い
1974 18/11/02 21:50 ID:sDk
1972
そうそれ

1975 18/11/02 22:21 ID:1u2
1972
すごくわかる

1976 18/11/03 00:38 ID:y2.
すごく死にたいごめんなさい
1977 18/11/03 00:39 ID:huo
1976
さっさと死になよ

1978 18/11/03 05:15 ID:4ak
夜に一錠とかじゃなくて、不安が強くなった時に飲んで効果があるような薬はあるのかな
1979 18/11/03 07:21 ID:64w
リーゼ
1980 18/11/03 08:50 ID:UPI
久々にODしてしまった
1981 18/11/03 11:18 ID:EZQ
バリバリ働いていた時の夢見た。つらい
1982 18/11/03 11:22 ID:K9.
私は仲間と元気に飲み歩いてた夢見た辛いよ
1983 18/11/03 11:24 ID:K9.
昔写真撮られる仕事してたから笑顔作るの得意だったのに病気になってから上手く笑えなくなってしまった
1984 18/11/03 11:31 ID:ELk
1983
美人さんなのね。羨ましいよ

1985 18/11/03 11:33 ID:huo
1983
可哀想ぉ

1986 18/11/03 11:35 ID:K9.
1984
そんな事ないよ有難う、病気お互い良くしていこうね

1987 18/11/03 11:49 ID:4ak
お腹は空いてるのに食べる気にならない。ご飯いっぱい炊いちゃった
1988 18/11/03 11:51 ID:huo
1987
捨てれば?

1989 18/11/03 11:56 ID:K9.
1987
冷凍保存したらいいよ

1990 18/11/03 12:04 ID:4ak
1989
ありがとう。そうします

1991 18/11/03 12:06 ID:hnU
1987
冷凍保存する時はごはん熱いうちにラップでふんわり包んであら熱取れたら冷凍すると解凍した時も柔らかいままだよ

1992 18/11/03 12:38 ID:4ak
1991
ありがとう。昨日炊いておいたのだから冷えちゃってるけど次から参考にします

1993 18/11/03 13:17 ID:fbc
1978
セラニン

1994 18/11/03 13:18 ID:fbc
地下ドルだから表では元気なふりしなきゃいけないし笑ってなきゃいけない辛い。こんな自分を応援してくれてるファンに申し訳なさしかなくて辞めようか迷ってる
1995 18/11/03 13:33 ID:Gic
本音言うとバイト単発でも行きたくないけど少しずつでも元の自分に戻るきっかけや外でコミュニケーション取るのも大事なんだなって
1996 18/11/03 13:35 ID:K9.
私もバイト単発でやろうと思って面接の約束まで取り付けたのに体調悪くて2度も断ってしまった、外とコミュニケーションとって体慣らしていきたいよね
1997 18/11/03 13:37 ID:Gic
そだね少しずつでも進まないとって思う。あまり無理しないでね
1998 18/11/03 13:38 ID:K9.
1997
有難う、そちらも無理せず進んでいこう

1999 18/11/03 13:45 ID:Gic
1998
ありがとー

2000 18/11/03 13:47 ID:lZY

2001 18/11/03 13:47 ID:lZY
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】