-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】114

※ID強制
4/101頁 (2001件)
49: 2018/08/31 23:22 ID:Aog
めっちゃ気合い入れて朝から整体行ってきたら昼寝てしまったけど夜も寝れるかな

50: 2018/08/31 23:30 ID:xDs
通院しても治ってる気がしない

51: 2018/08/31 23:51 ID:f8w
全く同じ10年最低はかかるみたい

52: 2018/09/01 01:00 ID:.C6
35
同じ人いて嬉しい食べ物に執着してる自分に更に病むよね

53: 2018/09/01 01:12 ID:U76
私も拒食から過食嘔吐になってしまって泣きながら家中の食べ物捨てたり、彼氏に頼んで冷蔵庫を鎖で締めて開けられなくしたりお金預けたりしたけど発症したの中1で23のいまようやく少しだけ落ち着いてきた。摂食は50くらいになってもまだ引きずる人いるから難しいよね。でも摂食に限らず他の疾患の人もそうならないと生きて来られなかったよね。時間かかってもゆっくり自分の人生生きられるようになろうね

54: 2018/09/01 01:14 ID:cQ.
チューイングやめれない

55: 2018/09/01 06:59 ID:vdc
適応障害かうつ病なんだけど(医師によって診断が違う)、病状良くなってきてたのに不眠が再発した。原因も分からないし眠剤に頼りたくない

56: 2018/09/01 07:01 ID:KiE
32
おめでとう!!無理しないでね!

57: 2018/09/01 07:04 ID:KiE
仕事しなきゃって思いながらもそもそも家から出ることが出来ないし死にたい気持ちが強くて無理。私も脱眠剤したい

58: 2018/09/01 09:47 ID:t.Q 1
病院行ったら統合失調症って言われて薬貰ったんだけど1時間に1~2位のペースでお手洗い行くんだけどそのせいであんまり眠れないのって副作用かなんかなのかな、先生からは副作用ほとんど出ない薬だからって言われたんだけれど

59: 2018/09/02 00:24 ID:NG2
58
どちらかというとおしっこでなくなる方の副作用が出る薬が多いような気がするけど、薬飲み始めてから体調に変化がでたのならそれは先生に相談してみたらいいと思うよ

60: 2018/09/02 01:13 ID:RDU
薬名でググったりしないの?効用も副作用もしっかり書いてあるのに

61: 2018/09/02 01:58 ID:ynE
田中里江子犯罪者?旦那?

62: 2018/09/02 02:00 ID:QEg 4
仕事してないと焦るしなにより生活できないから無理矢理仕事するけど死にたくなる

63: 2018/09/02 02:33 ID:VKk
62
死んでいいよ。誰も止めないよ

64: 2018/09/02 15:16 ID:fSM 1
62
分かる

65: 2018/09/02 15:37 ID:R0I
会食恐怖だけがなかなか治らない 外食行こうって言われるだけで気分悪くなる

66: 2018/09/02 15:39 ID:Q22
摂食障害や過食が治る薬ってあるの?

67: 2018/09/02 15:44 ID:u5s 1
62
私も無理して仕事復帰した。お互い頑張ろうね

68: 2018/09/02 15:49 ID:fUw
62
貯金切り崩して来たけどもう後が無いし世の中からどんどん遠ざかるのが怖くて焦るから私も何とか復帰しようと思うけど辛いよね

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】