-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】114

※ID強制
33/101頁 (2001件)
639: 2018/09/28 19:16 ID:OxY 1
637
私かと思った

640: 2018/09/28 19:19 ID:C4s
都内の最低賃金上がるおかげで少しだけ給料上がってうれしい。けどこのまま障害者雇用なのはいやだな

641: 2018/09/28 19:22 ID:BSA 1
636
優しい言葉ありがとう、通勤路に海があるのが好きで職場そこにしたからそれ目当てに行くくらいの気楽さで頑張ってみる

642: 2018/09/28 20:29 ID:58E 1
637
私もだよ

643: 2018/09/28 22:22 ID:Jbw 1
641
海が近くにあるのいいね。慣れるまでストレスかかっちゃうとお互い思うけど気楽に行こう。度々返信ごめんね!

644: 2018/09/28 22:23 ID:Jbw
643
誤字wストレスかかっちゃうと思うけどでしたw給料出たら本命のライブ行くぞ!

645: 2018/09/28 22:54 ID:T3.
638
639
642
同じ人がいてほっとした。楽しさで気持ちが最高値まで上がったあといきなりどん底まで落ち込んでしまうから、気分の差がありすぎてへとへとになってしまうんだよね

646: 2018/09/28 22:58 ID:EZQ 2
お風呂まともに入れなくて肌ボロボロだ。かろうじて歯磨きは出来てるけど

647: 2018/09/28 23:13 ID:/96 1
646
私も1週間に1度とかしかお風呂入れなくて
寝込んでた時は肌に垢がこびりついてカサカサになった

648: 2018/09/28 23:19 ID:ziA 1
646
初めて鬱発症した時は3ヶ月お風呂も入れずに布団から起き上がるのトイレの時だけだった。鬱になるとセルフネグレクトになるから、すごくきつくてもとにかく体だけサッと洗うとかすると多少気持ちも変わるよ

649: 2018/09/28 23:32 ID:EZQ 1
647
私もかなり頑張って1週間に1回だ。しんどいよね。肌汚いと落ち込むし
648
セルフネグレクトって言葉初めて聞いてググッたら当てはまってたわ。髪の毛はきついからせめて顔と体だけ洗えるように頑張ってみる

650: 2018/09/29 01:34 ID:YXc 1
ADHDの人いる?躁鬱とADHDっぽいと診断されたがADHDは専門的に調べないとわからないみたいだし診断されて良かったこととか困った事あれば聞きたい

651: 2018/09/29 01:37 ID:/96 1
649
しんどいよね、私は最近は調子が良い日が増えてきて3日に1回くらいは入れるようになったよ。今どん底かもしれないけどしっかり薬飲んで沢山休んでいればまた調子が出てくるよ、お大事にね

652: 2018/09/29 01:38 ID:GZo 2
650
ADHD診断済みだよ。良かったのは自分の性格がダメだからこうなってるんじゃなくて、障害を知らずに適切な行動取れなかったからこうなって来てんだってわかったことかな。それがわかると対策が立てられるし、私は発達がベースにあって、2次障害で鬱、パニック、各種薬物依存になったけど、根本的な障害との付き合い方考えられるようになったのはすごく良かった

653: 2018/09/29 01:38 ID:BHE
635
私も10月1日から新しい職場。不安すぎて9月中に死にたい気持ちがいまはあるけど、あなたみて書き込みたくなった。きっと大丈夫だよ

654: 2018/09/29 01:40 ID:GZo
652
あと、自分の理想があったとして、普通ならこうしたら理想に近づくけど、障がいの特性知ったらこれをやり遂げるためには自分にはこれとあれが必要って自分の状態に即して現実的に考えられるようになったことかな

655: 2018/09/29 01:44 ID:YXc 1
652
教えてくれてありがとう。対策立てられるのかぁ。根本的な付き合い方わかるとだいぶ楽だよね。あなたのお話聞いてたらADHDにもこういうタイプとか種類がある感じかな?自分の状態に応じて対処出来るのは大事だね。詳しく教えてくれてありがとう。検査?はどんなことしますか?

656: 2018/09/29 01:49 ID:EZQ
651
ありがとう。今は躁鬱の鬱真っ只中だけどちゃんと薬飲んで3日に1回目指してみる

657: 2018/09/29 01:55 ID:GZo 2
655
検査は小さい時からの生活歴、その中での出来事をどう感じたかから始まってどういう時に頭がまとまらなくなるか。どういう時に周りが見えないくらい集中しちゃうか、あと感覚の過敏さはどれくらいか(私は光と音と洋服のタグのカサカサがダメだった)色々問診されて、最後は知能検査受けて、とーたるで1ヶ月くらい診断には時間かかったかな。知能検査だけで3時間を4回やったし

658: 2018/09/29 02:02 ID:YXc
657
感覚の敏感さとか見るのか。そんなに時間費やすの?!3時間は自分にとっては辛いなぁ集中力もないし。そんなに大変なものなんだね。詳しく教えてくれてありがとう。診断受けるか考えてみる

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】