-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 25

95/101頁 (2001件)
1876: 2018/09/11 00:09 1
1867
管理会社じゃなくて管理人?

1877: 2018/09/11 00:15
大手はやめた方が良いよ。個人でやってるような地域密着型の不動産の方が融通が利くし家賃も安くしてくれたりするから。

1878: 2018/09/11 00:22
1874
1875
ありがとうひとり暮らしの親が住みたがってて反対したいんだけど参考にする

1879: 2018/09/11 00:22 1
1876
ごめん管理会社って言いたかった

1880: 2018/09/11 00:27
1879
ありがとう

1881: 2018/09/11 00:28 2
だめだ治ったと思ったのにまた統失なったのかコオロギの声がインキンインキンて聞こえる

1882: 2018/09/11 00:31
1881
大丈夫か?

1883: 2018/09/11 00:34 1
今治まってきたコレ一度なるとやっかいだなさっきも雨音がラジオのDJみたいに聞こえたり

1884: 2018/09/11 00:38
1859
何を?家賃?

1885: 2018/09/11 00:40
1881
1883
悪いけどすっごい気持ち悪い。精神病スレにでも行って

1886: 2018/09/11 00:41
だいたい糖質の独り言とかスレチ

1887: 2018/09/11 01:01 1
仲介だけやってる名前も知らない渋谷とか新宿の雑居ビルに入ってる不動産屋で最初探したけど会社から駐車場でないからって路駐でささっと内見させられるし明らかに嘘言われるしで散々だった。結局地元の不動産屋に駆け込んだけど親身に相談乗ってくれてマイナス面もちゃんと教えてくれたから良かった

1888: 2018/09/11 01:08
隣人がこの時間ドタバタ歩き回ってて迷惑極まりない

1889: 2018/09/11 01:15
スーモとかのアプリで良さそうな部屋見つけたら他業者媒介禁止とか自社物件以外はアプリに載ってる大手不動産屋じゃなくて地元の不動産にこの部屋扱えないか聞くと大抵仲介してくれるし色々融通効く

1890: 2018/09/11 01:45
私がいった地域はあまりそういうのなかったな。どの不動産屋でも同じ物件や部屋扱ってたし内見できたから対応いいとこにした

1891: 2018/09/11 01:47
やたら地元の不動産屋推しの人なんなのwど田舎?私の地元の不動産屋はそこそこでかいから地元って言っても大手だ

1892: 2018/09/11 03:08 1
いまいち分からないんだけど不動産屋に支払うのが仲介手数料で大家に支払うのが礼金?

1893: 2018/09/11 03:13
停電1日基本料金4%オフかよ

1894: 2018/09/11 03:34 1
1892
そうだよ仲介手数料は家賃の半月〜1ヶ月分が相場。礼金はゼロもあれば30ってとこもある

1895: 2018/09/11 04:14
明日休みだから部屋真っ暗にして映画見てる。一人暮らしだと同居家族や彼氏に気遣わなくて良いのが何よりラク!

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ