-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】116

※ID強制
55/101頁 (2000件)
1074: 2019/02/13 15:30 ID:Yds 1
1067
主治医がカウンセラーだったけどフロイト信者のせいか全然ダメだったよ

1075: 2019/02/13 16:13 ID:43k 1
人間関係がキツくて店長に病院通ってて薬もらってると話して厳しいこと言われた挙句に働けるのかと言われてシフト削られそうだしオープンにしなきゃよかった

1076: 2019/02/13 18:58 ID:jso
937
亀でごめん、反応ありがとう。周りは皆自立してるのに私はずっと立ち止まったままで更に自己嫌悪になって辛い

1077: 2019/02/13 19:00 ID:w6Y 1
1075
理解ない人にしろというのは厳しいよ。だから私は働く前の面接で手帳を持ってることや病院に通ってることを話してる。理解がなくてもそういう人なんだって認識さえしてもらえれば多少働きやすくなる

1078: 2019/02/13 19:01 ID:Upg 1
1074
フロイトってなんだっけ?ロジャースが来談者中心なんたらだっけ?

1079: 2019/02/13 23:06 ID:Yds 2
1078
無意識を引き出すみたいなぼんやりとした感じ。カウンセリングは受ける側が話さないと話が進まない消極的なスタイルだからヤング派の先生だったら違ったと思う

1080: 2019/02/13 23:07 ID:Yds
1079
ヤングじゃないwユング

1081: 2019/02/14 00:16 ID:GNc 1
1079
私の合わなかったカウンセラー達も目の前に時計置いてはい話してって感じだったから何を話せばいいの?って感じと時間に追われてる感じと事務的な感じが無理だった

1082: 2019/02/14 03:17 ID:QZs
1081
それは嫌だよね。私のところは診察室とそうだけどカウンセリング室も患者から時計が見えない位置に掛けられてる

1083: 2019/02/14 03:27 ID:Upg 2
病院初診料とカウンセリングで15000円で初診料が高くなるって言われたんだけどそんなものなの?カウンセリングの相場病院とクリニックならどっちが安い?通院して治さないといけないし毎回高額で会話して終わりだと辛い

1084: 2019/02/14 03:31 ID:KGE 1
1083
それはあまりにも高すぎだと思うからもっと探した方がいいかも。病院よりクリニックの方が安そうなイメージあるけど、どうなんだろ?クリニックなら自立支援申請すれば安くなるよ

1085: 2019/02/14 03:35 ID:QZs 1
1083
総合病院の中の精神科なんだけど、個人クリニックとか個人心療内科とかだと高いイメージがある

1086: 2019/02/14 03:42 ID:Upg 1
1084
1085
大学病院で提示された金額がこれだったから保険きいてこんなにするんだってびっくりしたんだけどやっぱり高いよね。一回で終わることじゃないしGoogleの口コミとかも見ながら探してみるね

1087: 2019/02/14 10:25 ID:43k 1
1077
バイト先での人間関係で更に悪化するとは思わなくて店長には、ストレスで不眠症になって〜って症状も軽く相談したんだけど何も解決策を考えてくれるわけでも他のスタッフに気をつけてと言ってくれるわけでもなくそんなこと言われたから理解してほしいとかじゃないんだ

1088: 2019/02/14 17:08 ID:w6Y 1
1087
きついことを言うようだけど店長は医者じゃないからそりゃそうだよ。そんなに親身になってくれる人はなかなか居ないのが現実だと思う。働く場所がそこしかないなら別だけど辞めるのも手だし、あなたが無理する必要はないから頑張り過ぎないでね

1089: 2019/02/14 18:02 ID:7UM 5
3年前から1-2週間に1回心療内科に通ってるんだけど、問診でうまく話せない。希死念慮やアムカがなくならなくて、でも質問される食欲や意欲についてしか答えられてないんだけどみんなはどんな話してる?

1090: 2019/02/14 21:58 ID:QZs
1089
私も上手く話せないかな診察では。カウンセリングでは色々話せるけど診察は先生も沢山の患者さんと話した後だから疲労感が目に見えて、何か申し訳なくて薬の事とか体調面をメインに話すかな

1091: 2019/02/14 22:22 ID:39w 1
年金2級以上に認定されたあと、一般就労できるレベルまで回復した人いますか?通院は一生だろうけどずっと一般就労できないなんてことないよね?

1092: 2019/02/15 01:06 ID:GNc 1
1086
大学病院は紹介状がないと初診料5000円取られるよ。大学病院に患者が集中するのを避けるためで何年前か忘れたけどそういう決まりが出来た

1093: 2019/02/15 01:11 ID:GNc
1089
話したいことや思ってることをノートに書いて持っていくのはどうかな?

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】