-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】116

1986件ヒット!
2 18/12/25 15:09 ID:cUc
おつ
3 18/12/25 15:20 ID:y9g
おつ
4 18/12/25 17:44 ID:Ee2
おつ
5 18/12/25 17:50 ID:GFs
いちおつ
6 18/12/25 17:56 ID:kg6
おつあり
7 18/12/25 18:00 ID:4gE
おつ
8 18/12/25 18:21 ID:WSk
みんな診察受けた日に次回の予約しないの?私のとこそうだけど
9 18/12/25 18:22 ID:WSk
前スレに予約取れなかったとか書いてあったから
10 18/12/25 18:43 ID:7KA
傷病手当がもうすぐ切れるからどうしたらいいかわからない。死にたい。
11 18/12/25 18:43 ID:kgE
障害者手帳でもスマホって契約できるかな?
12 18/12/25 18:44 ID:/HA
8
するよ

13 18/12/25 18:44 ID:y9g
8
する

14 18/12/25 18:54 ID:/ds
8
する

15 18/12/25 19:13 ID:y9g
お薬切れると辛いから診療は必ず行くようにしてる、前に何度離脱症状でえらい目見たから
16 18/12/25 19:13 ID:2uI
8
次回の予約するよー

17 18/12/25 19:55 ID:7oQ
悪いのは私なんだけど家族に絶縁されて苦しいこの歳まで生き続けないで早く死ねばよかった
18 18/12/25 21:45 ID:JG2
家族といえば私働いてるのに躁鬱で躁の時に使いすぎるの防止って名目で親に給料全部搾取されて使う時ごとにもらうっていうクソシステムなんだけど私が悪いのかよくわからなくなってきた
19 18/12/25 21:47 ID:rU6
18
娘の給料使うような親ではないんでしょ?

20 18/12/25 21:48 ID:/A2
10
地域担当のケースワーカーとかに相談してみるといいよ
11
出来るよ何の問題も無いよ

21 18/12/25 22:00 ID:9jI
年末年始に薬切れるから最終日予約取ってきた!年末年始はなんとか体調崩さず乗り越えたいと思う
22 18/12/25 22:02 ID:V7.
11
出来るしなんなら割り引き利くよ

23 18/12/25 22:02 ID:knU
前スレ1987様
私が飲んでるのはサプリというか漢方?防風通聖散ってやつでお腹はへっこむしお腹空かないしリポドリンとかサノレックスも試したけど漢方が一番良かった!

24 18/12/25 22:06 ID:y9g
23
それは内科で処方してもらうの?

25 18/12/25 22:07 ID:xqg
23
わたしも同じの飲んでて太らない

26 18/12/25 23:27 ID:JG2
19
違う決してそんな親じゃない。だけど千円単位でしかお金もらえなくて友達と遊ぶのも申告制、最近医者にもいい調子って言われてるのに何も自分で管理できないことに虚しさを感じてる

27 18/12/25 23:52 ID:Gaw
23
それ便秘気味なのにも効くのかな?最近太ると同時に便秘がひどくて

28 18/12/26 00:06 ID:33U
youtu.be/5
私も怨w

29 18/12/26 00:07 ID:C92
8
普通は次回の予約すると思うけど私は休みが不定期だしというよりは毎日仕事あるわけじゃないから仕事優先でいつも直前で予約してる
10日間薬切らすことにさすがにちょっとビビって離脱症状出ないように薬調整しなきゃだ

30 18/12/26 00:18 ID:y9g
29
離脱症状出ないといいね

31 18/12/26 01:41 ID:y9g
眠れない頭がパキパキしてる
32 18/12/26 01:45 ID:ivY
8
通院の曜日は仕事休みにしてるから必ず予約する。行けなくて眠剤なくなって眠れなくなるのが一番怖いし

33 18/12/26 01:47 ID:
!aku
!aku28
アク禁:28

35 18/12/26 02:37 ID:eHg
26
嫌なら早く病気治しなよ

36 18/12/26 02:37 ID:ivY
26
躁転酷くない時だけもっと自己管理させてもらうようにしたら?うちは父親も躁鬱で、躁の時は勝手に車買ったり土地買ったりしてたから何となく家族の気持ちはわかる

37 18/12/26 02:42 ID:eHg
26
実際、障害のある人の金銭管理を家族がするっていうのは多いみたい。知人はそれが嫌で親からDVを受けてると警察に駆け込んで両親に接近禁止令出して逃げる事に成功したよ

38 18/12/26 02:51 ID:
!aku
!aku34
アク禁:34

40 18/12/26 04:27 ID:RhA
糖質だと思う。隔離病棟入ってた方が世のため人のためになるのにね
41 ◆23判定:○ 18/12/26 05:29 ID:knU
普通に薬局で売ってる漢方です、便秘にも私は効いてるけど人それぞれみたい。もしかしたら処方もしてくれるのかもしれないけど
42 18/12/26 05:31 ID:C6s
待合室で大声出してる付き添いBBAむかつく
43 18/12/26 06:01 ID:y9g
41
教えてくれて有難う

44 18/12/26 09:00 ID:W.Y
ADHD、高機能自閉症、複雑性PTSD、統合失調症、解離性障害持ちなんだけどおすすめサプリある?
45 18/12/26 10:23 ID:
!aku
!aku39
アク禁:39

46 18/12/26 10:32 ID:eHg
44
閉鎖病棟でゆっくり養生すれば落ち着くよ

47 18/12/26 10:43 ID:xRg
躁うつこわい。不眠不休で何日も遊んだら頭痛と咳と坐骨神経症で全身ズタボロになった。これは体の面の疾患だから内科と接骨院か整体に行けばいいのかな
48 18/12/26 10:50 ID:W.Y
なんか私お母さん的には病院でいじめられてるらしいんだけど被害妄想?現実?退院した方が良いのかな
49 18/12/26 10:52 ID:Mj2
いろんな病院行ってるけど高圧的な先生ばっかりでなかなか合う先生に出会えない
50 18/12/26 11:28 ID:Wfk
抗うつ剤って元気出るの?年開けから処方される事になったんだけど
51 18/12/26 12:02 ID:y9g
50
寝たきりで毎日死ぬことばかり考えてた私が、自然とベッドから出て活動的になったから効くよ。効果はそれぞれだけどね、良い方に作用してくれるといいね

52 18/12/26 12:26 ID:WSk
51
意欲的になる感じか、ありがとう太ったりしなかった?

53 18/12/26 12:37 ID:2uI
23
調べたけど「防風通聖散」色々あって分からないんだけど詳しく教えてもらえますか?

54 18/12/26 12:52 ID:hOU
40
だよねw

55 18/12/26 13:35 ID:W.Y
周りが支離滅裂になるのも病気の症状なのかな現実崩壊
56 18/12/26 13:36 ID:y9g
52
初期の頃に処方されてたリフレックスってお薬が過食の副作用があって8kg太ったけど、薬変えて貰ってからダイエットして戻ったよ。太ることがストレスになるのなら事前に太りにくい処方箋で、と伝えておくといいよ、太らない薬もあるから

57 18/12/26 13:42 ID:3UE
薬飲まずに溜めちゃうの良くないし治らないの分かってるんだけど、飲んだら1日中寝てしまったり起きた時の苦味とか絶望感覚えるし薬飲むのも辛い
58 18/12/26 13:52 ID:EOY
主治医から半笑いで、もう思い切って入院しちゃいますー?とか言われたんだけど不眠や死にたい願望の改善に効果あるのかな?
59 18/12/26 13:57 ID:WSk
56
そうなんだ、うちはエビリファイでちょっと太ったから気にしてて、先生に相談してみる!ありがとう!

60 18/12/26 13:58 ID:4gE
今から通院だよー緊張する。
61 18/12/26 14:08 ID:Qm2
57
薬が合わなさそうだよね

62 18/12/26 14:10 ID:Qm2
58
入院治療によるけど主治医が入院後にどんな治療を考えているのか聞いてみて。もし適当なら病院変えよう

63 18/12/26 14:14 ID:YIg
58
病院で規則正しい生活できるのは大きいよ。医者や看護師みんなで治していこうって安心感が良いんだけど半笑いって何考えてるんだろうね

64 18/12/26 14:17 ID:Gaw
41
ありがとう

65 18/12/26 14:43 ID:8EM
58
私は希死念慮強くなりすぎた時にこのままだと絶対自殺するって怖くなって自分から入院したいってさせてもらったけど、ある程度は落ち着いたよ。先生もスタッフも良い人ばかりだったのもあるだろうけど

67 18/12/26 16:25 ID:
!aku
!aku66
アク禁:66

69 18/12/26 17:14 ID:/A2
自己紹介しながら急に暴れ出してて邪魔
70 18/12/26 17:15 ID:oFg
69
くやしいのぅくやしいのぅwお前のことだよ粘着ガイジ

71 18/12/26 18:28 ID:
!aku
!aku68
!aku70
アク禁:6870

72 18/12/26 18:29 ID:RhA
なんか痛いのいるね。主こんな生きてる価値ないゴミを毎回アク禁してくれてありがとう
74 18/12/26 19:21 ID:pjg
このスレでは暴れないんだねw
75 18/12/26 19:30 ID:kg6
71
主おつ私も通報しておいたよ

78 18/12/26 19:35 ID:
!aku
!aku77
アク禁:77

79 18/12/26 20:08 ID:xgo
主ありがとうね
80 18/12/26 23:38 ID:v8E
自立支援申請して郵送が元で家族にバレた人いる?書留で受け取りしなきゃ行けないのが嫌で今まで避けてたんだけど封書見てあからさまに判るような感じなのかな
81 18/12/26 23:49 ID:eHg
80
家を出た方がいい

82 18/12/27 00:01 ID:F.k
80
私の場合は自宅に郵送じゃなくて病院に郵送されるように病院側が手続きしてくれてたんだけど一度尋ねてみたらどうかな?

83 18/12/27 00:10 ID:knU
53
私は小林製薬のナイシトールってやつ飲んでます、防風通聖散エキスが1番多く入ってて5000mgだか6000mg含有されててちょっと高いけど便秘にも効くしお腹空かないしおすすめ

84 18/12/27 00:25 ID:i42
主ありがとう
85 18/12/27 01:04 ID:v8E
81
それは今は考えてないですごめんなさい
82
そんな事できるんだ診断書と一緒に聞いてみますありがとう

86 18/12/27 01:05 ID:3UE
61
薬飲んでも不安とか消えないから合ってないのかもしれない反応ありがとう

87 18/12/27 05:50 ID:43k
中途覚醒したまま眠れなかった
88 18/12/27 06:23 ID:y9g
まる2日寝てないのにやっと寝れたと思ったら3時間で起きてワロタ
89 18/12/27 06:27 ID:Qm2
88
日中にまた寝れるといいな

90 18/12/27 06:32 ID:y9g
89
有難う、眠れるといいな

91 18/12/27 06:43 ID:Ue6
今年も終わるね
92 18/12/27 06:45 ID:Qm2
91
そうだね後少しだ

93 18/12/27 06:50 ID:fEA
私も怨w
94 18/12/27 06:56 ID:y9g
91
病んでるだけの1年だった

95 18/12/27 12:06 ID:RhA
93
朝からID変えて忙しいねどんだけ悔しいのこいつ。あとアク禁おめでとう

96 18/12/27 12:29 ID:2uI
83
ありがとうございます!参考にさせていただきます!

97 18/12/27 12:29 ID:vuU
主!前.FEのアク禁よろしくお願いします
98 18/12/27 12:38 ID:
!aku
!aku93
アク禁:93

99 18/12/27 12:46 ID:43k
眠剤飲み過ぎたからか今眠気半端ないし胃が痛いから早退する。ちゃんとできてないなあ
100 18/12/27 12:50 ID:X8c
あと2日で仕事納めで年明けは7日からなんだけど依存気質だから仕事してないと廃人になる年末年始しか見えなくて落ちる。でも前の職場でも働きすぎて鬱悪化して結局一年以上入院したから、ほどほどに休めればいいんだろうけど、休みがあることに罪悪感があってどうしようもない
101 18/12/27 12:51 ID:YmQ
主ありがとう
102 18/12/27 14:34 ID:Wfk
これから先どうなるのか、、、ずっとパートじゃ親居なくなったら生きていけない
103 18/12/27 14:37 ID:eHg
102
作業所B型を見学してみたらどうかな?友達もできるし何かヒントが見つかるかも

104 18/12/27 15:38 ID:5wE
102
婚活しよう

105 18/12/27 16:39 ID:43k
嫌なことあると過食して詰め込むのやめたい太っていくだけで体型や体重見て更に鬱になる
106 18/12/27 16:51 ID:F.k
ついに70kgになってしまった
107 18/12/27 16:53 ID:2xk
やばいよそれ
108 18/12/27 16:53 ID:2xk
私50キロ代
109 18/12/27 16:54 ID:dzI
わたし60キロスペ90切った
110 18/12/27 17:05 ID:njg
身長によるけど50キロ台もデブだからやばいとか言わなくていいよ
111 18/12/27 17:07 ID:Yao
通ってるところ予約制じゃないからいつも2時間待ち当たり前でこの前4時間まちでこんな所通ってたら更に病むわ
112 18/12/27 17:18 ID:aXY
副作用で太ってしまった立場から聞くと50キロ台もデブって言うのとやばいって言うのさほど変わらない気がするんだけど
113 18/12/27 17:24 ID:RhA
副作用で太る人痩せる人いるからいちいち他人のこと言わなくていいし気にしなくていい
114 18/12/27 17:29 ID:7oQ
今日の席管理者の近くでしんどかった最近被害妄想激しくてちょっとした会話で自分の悪口言ってるのかなと不安になる疲れた
115 18/12/27 17:44 ID:5wE
私も77キロ薬で絶対太った
116 18/12/27 17:46 ID:neo
クリニックの先生が体調崩して別の先生になったけど話が下手すぎた。これじゃ何しに行ったかわからん
117 18/12/27 17:50 ID:4gE
間食とかあまりしないから現状維持
118 18/12/27 18:22 ID:Wfk
104
してますもう

119 18/12/27 18:49 ID:lvA
作業所の忘年会仕事が立て込んでて潰れたやった!明日大掃除すれば仕事納めだ。就職活動は来年就職面接会予約したし、頑張るぞ
120 18/12/27 19:05 ID:2uI
来年こそ就労不可から脱却したい
121 18/12/27 19:13 ID:eHg
119
偉いね

123 18/12/27 19:18 ID:yqs
私も怨w
124 18/12/27 19:37 ID:yqs
閉鎖病棟から出てこないでね
125 18/12/27 19:48 ID:
!aku
!aku122
アク禁:122

127 18/12/27 20:00 ID:w0Y
嫌いだけど人には言えないものスレで2002番取るのに必死ワロスwまた次スレ立ててやるから泣いて喜べw
128 18/12/27 20:01 ID:NSI
どうしたの?
129 18/12/27 20:01 ID:w0Y
128
ここのキチガイに粘着されてる。ずっと

130 18/12/27 20:02 ID:w0Y
恐らく管理人も犯人
131 18/12/27 20:03 ID:08A
127
この人には何が見えてるの?被害妄想?

132 18/12/27 20:04 ID:w0Y
131
お前の正体バレてるよ

133 18/12/27 20:04 ID:RhA
管理人にまで逆恨みはさすがにやばいんじゃないのw矢野さん可哀想w
134 18/12/27 20:05 ID:w0Y
133
管理人も恐らく同一

135 18/12/27 20:05 ID:08A
ガチでやばい人なんだね主さん見てたらアク禁よろしくお願いします
136 18/12/27 20:05 ID:w0Y
管理人っていうかこのスレの主
137 18/12/27 20:06 ID:RhA
管理人と主同一に見えるのはかなり幻覚見えてますね
138 18/12/27 20:06 ID:w0Y
お前が心療内科スレの荒らしを私と勘違いして他スレで心療内科スレの荒らしと同一とかほざくからお前が心療内科スレの住人と知った訳なんだが。私今まで心療内科スレなんて見たことない健常者だよwあちゃーw自分からボロ出しちゃったねwww
139 18/12/27 20:06 ID:RhA
わーすごい思考回路してるねアク禁だなこりゃ
140 18/12/27 20:07 ID:w0Y
137
同一だと思ってないし

142 18/12/27 20:07 ID:08A
134
143 18/12/27 20:07 ID:w0Y
142
主を管理人と言い間違えただけ

144 18/12/27 20:08 ID:RhA
134
140
えーwww

145 18/12/27 20:08 ID:mIs
143
ないわ

146 18/12/27 20:08 ID:w0Y
144
143

147 18/12/27 20:08 ID:w0Y
145
間違えただけだし

148 18/12/27 20:08 ID:08A
言い間違えってレベルじゃないよそれ
149 18/12/27 20:08 ID:w0Y
お前が心療内科スレの荒らしを私と勘違いして他スレで心療内科スレの荒らしと同一とかほざくからお前が心療内科スレの住人と知った訳なんだが。私今まで心療内科スレなんて見たことない健常者だよwあちゃーw自分からボロ出しちゃったねwww
150 18/12/27 20:09 ID:08A
都合悪くなると同じこと繰り返すのやばいね管理人と主が一緒に見えたらしいし
151 18/12/27 20:09 ID:mIs
なんかアレな人出てきてるな
153 18/12/27 20:09 ID:w0Y
お前が心療内科スレの荒らしを私と勘違いして他スレで心療内科スレの荒らしと同一とかほざくからお前が心療内科スレの住人と知った訳なんだが。私今まで心療内科スレなんて見たことない健常者だよwあちゃーw自分からボロ出しちゃったねwww
154 18/12/27 20:10 ID:08A
てか心療内科スレなんてどこにあるの?
155 18/12/27 20:10 ID:w0Y
154
此処

156 18/12/27 20:10 ID:RhA
スレタイ読めないから管理人と主も一緒に見えるんだね
157 18/12/27 20:10 ID:w0Y
156
呼び方とかいちいち屁理屈はいいよ

158 18/12/27 20:11 ID:w0Y
お前が心療内科スレの荒らしを私と勘違いして他スレで心療内科スレの荒らしと同一とかほざくからお前が心療内科スレの住人と知った訳なんだが。私今まで心療内科スレなんて見たことない健常者だよwあちゃーw自分からボロ出しちゃったねwww
159 18/12/27 20:11 ID:w0Y
156
一緒にしてないし

160 18/12/27 20:11 ID:RhA
屁理屈で管理人と主言い間違えたとか言ってるの恥ずかしいね
161 18/12/27 20:11 ID:NSI
こわいんですけど
162 18/12/27 20:11 ID:w0Y
160
言い間違えたといってるのにお前が屁理屈言ってくんだろ

163 18/12/27 20:12 ID:w0Y
お前が心療内科スレの荒らしを私と勘違いして他スレで心療内科スレの荒らしと同一とかほざくからお前が心療内科スレの住人と知った訳なんだが。私今まで心療内科スレなんて見たことない健常者だよwあちゃーw自分からボロ出しちゃったねwww
164 18/12/27 20:12 ID:NSI
162
出て行ってほしい

165 18/12/27 20:12 ID:08A
自分の言い間違えは正当化してるんだねすごい人。病名なんなの?
166 18/12/27 20:12 ID:mIs
163
なにこのひとこわい

167 18/12/27 20:12 ID:w0Y
お前が心療内科スレの荒らしを私と勘違いして他スレで心療内科スレの荒らしと同一とかほざくからお前が心療内科スレの住人と知った訳なんだが。私今まで心療内科スレなんて見たことない健常者だよwあちゃーw自分からボロ出しちゃったねwww
168 18/12/27 20:12 ID:
!aku
!aku167
アク禁:167

169 18/12/27 20:12 ID:NSI
わかったから
170 18/12/27 20:12 ID:NSI
主さんありがとう
171 18/12/27 20:13 ID:
気づくの遅れてごめん
172 18/12/27 20:13 ID:08A
主ありがとう
173 18/12/27 20:13 ID:RhA
管理人と主って同じなの?
174 18/12/27 20:14 ID:
173
別だよ

175 18/12/27 20:14 ID:mIs
171
ありがとう

176 18/12/27 20:14 ID:RhA
174
ですよねwありがとう

177 18/12/27 20:16 ID:08A
すごい人だったね。ガチのスレタイだと思うわ
178 18/12/27 20:17 ID:
関わらない方がいいタイプだと思うからまたきたら通報してアク禁するね
179 18/12/27 20:20 ID:RhA
約20分で23レスとかなかなか酷い障害持ちな気がするあれの周りも大変だろうな
180 18/12/27 20:21 ID:BLU
仕事の上司(同性)大好きなんだけど来年度からほかの事業所も兼務になって会えなくなる日が増えるから寂しいし不安な時すぐ気づいて悩み聞いてもらったりして、そのおかげで薬だいぶ減らせたからそれが出来なくなると思うと怖い
181 18/12/27 20:36 ID:etU
173
だから一緒にしてないって言ってんだろ

182 18/12/27 20:36 ID:etU
165
屁理屈しつこい

183 18/12/27 20:37 ID:etU
お前が心療内科スレの荒らしを私と勘違いして他スレで心療内科スレの荒らしと同一とかほざくからお前が心療内科スレの住人と知った訳なんだが。私今まで心療内科スレなんて見たことない健常者だよwあちゃーw自分からボロ出しちゃったねwww
185 18/12/27 20:42 ID:
!aku
!aku181
アク禁:181

186 18/12/27 20:43 ID:K8.
主ありがと!クリスマスになんか嫌なことあったのかなぁ。可哀想に
187 18/12/27 20:50 ID:pe.
後2日なのに今日も休んでしまった明日は仕事行けるようがんばる
188 18/12/27 21:45 ID:PcQ
私も怨w
190 18/12/27 21:46 ID:PcQ
レイプされて精神障害者になったのかな?
191 18/12/27 21:48 ID:BLU
キャッシュ消してID変えて書き込みして疲れないのか
192 18/12/27 21:50 ID:
!aku
!aku188
アク禁:188

193 18/12/27 22:02 ID:mIs
ID変えて必死だなあ
194 18/12/27 22:03 ID:mIs
191
よっぽどの暇人かキチじゃないとできないよね

195 18/12/27 22:04 ID:RhA
暇人で基地なんだろうなぁ
196 18/12/27 22:04 ID:Ee2
正月の仕事を乗り切れるか考えたらしんどい。薬がちゃんと効きますように
197 18/12/27 22:26 ID:rU6
明日診療納め
198 18/12/28 00:11 ID:xRg
死ぬほど身体がしんどくていつもの精神的なものだと思ってたらマイコプラズマだった。みんな精神の病に隠れてる体の病を見落とさないようにね
199 18/12/28 00:16 ID:QSg
病んで逃げて病んで逃げての1年だったな
200 18/12/28 00:28 ID:5wE
なんか荒れてるね
201 18/12/28 00:29 ID:1zw
実際通院してる人はわざわざこんな所に書かないからほっとこ
202 18/12/28 00:33 ID:5wE
あ、寝る前の薬飲み忘れるとこだったこのスレみて思い出した危ない危ない
203 18/12/28 03:07 ID:gLo
194
195
すごい自己紹介だね。何日も何時間も粘着してる暇人

204 18/12/28 03:08 ID:gLo
193
194
195
自演乙。書き込んでる時間でバレバレ

205 18/12/28 07:02 ID:f0M
自傷癖がある人って仕事の時どうしてる?一時期収まってたんだけどまた切りたくて切りたくて仕方がなくて、でも切ったら駄目なのわかってるんだけどそろそろ限界
206 18/12/28 07:08 ID:Qm2
205
自分を傷付けないで大事にしてほしいな

207 18/12/28 07:10 ID:FhM
206
自傷してる人に傷つけないでとかやめてほしいって言うのは禁句だよ

208 18/12/28 07:14 ID:BLU
205
我慢して腕抓る程度にしてる傷跡ではないけどアザが残るから安心する

209 18/12/28 08:37 ID:I62
205
私は自傷衝動をバカ食いして寝ておさえてる。そのせいで最近太ってきたけど。解決策にならなくてごめん

210 18/12/28 08:41 ID:TXE
死にたい人は黙って死ぬから病んでるって言えるうちは大丈夫だよって言われるのすごく嫌い。死にたくなくて助けて欲しいから我慢して我慢して信用して言ってるのわかってもらえない
211 18/12/28 08:41 ID:eHg
205
私は日雇いを複数入れて無駄な事を考える時間を無くしたよ

212 18/12/28 08:43 ID:eHg
210
結局口出さずに黙って見守って欲しいよね。経済的援助は必要だけどw

213 18/12/28 08:45 ID:f0M




これなんだよな

214 18/12/28 10:41 ID:OA6
210
本当にそれ。我慢してツイの鍵垢とかたぬきで呟いてるけどそれでも無理になった時くらいは少し頼らせてよって思ってしまう

215 18/12/28 11:21 ID:C62
躁鬱混合状態なんだけどすごいしんどい。年末病む
216 18/12/28 11:41 ID:dUw
黙って死んでからじゃ遅いじゃんね
217 18/12/28 11:47 ID:eHg
216
正直黙って死ぬ方が周りに迷惑はかからないよ。死ぬ死ぬ詐欺のひどい人居るけどやり過ぎて家族無反応だし

218 18/12/28 12:08 ID:pe.
210
これ

219 18/12/28 12:44 ID:
!aku
!aku204
アク禁:204

220 18/12/28 12:45 ID:DIo
自己嫌悪が酷すぎて本当に辛い。圧倒的に自分が悪いことをしたから当然と言えば当然なんだけど押し潰されそう
221 18/12/28 13:33 ID:5wE
今日これから病院だやだな汗ビッチョリになるし肩はこるし
222 18/12/28 15:03 ID:pe.
はやくしごとおわりたい苦しくなってきた
223 18/12/28 15:10 ID:eHg
220
大丈夫だよここの皆はあなたを否定したりなんかしないから

224 18/12/28 15:11 ID:uRU
217
死ぬ死ぬ詐欺は本当に死ぬ人じゃないでしょ210励ましたかっただけなのに突っかかるようなこと言われても困る争っても仕方ないから消えるけど

225 18/12/28 15:12 ID:uRU
自分は何度か黙って自殺未遂起こしたからやめたほうがいいよって言いたかっただけなんかどうやってもこのスレ荒れるね
226 18/12/28 15:14 ID:xRg
死ぬ死ぬ言っててゴキブリ並みに死なない人も居れば長年死ぬ死ぬ言い続けててある日本当に死ぬ人も居るよ。そんなことより気が楽になって病状が軽くなる事が大切
227 18/12/28 15:20 ID:I62
私は死ぬ死ぬ言ってて自殺未遂起こしてるよ。自分の親は実際に自殺した
228 18/12/28 15:43 ID:rGg
早く良くなりたいね
229 18/12/28 16:18 ID:DIo
223
暖かい言葉をありがとう。他のスレにも書いたんだけど、5年くらい療養ニートしてたけど今年から働き始めたんだ。でもやっぱりしんどくて月に一度はどうしても働けるメンタルじゃなくてズル休みしてしまう。通院してることも申告してるけど、ただの甘えのズル休みだし、パート先にも迷惑かけるし、悪く言われてるんだろうなって明日からまた出勤するけどとても怖いし後悔と自己嫌悪で動機と吐き気と震えが落ち着かない。長文になってごめんね

230 18/12/28 16:29 ID:Gzk
私も怨w
231 18/12/28 16:31 ID:
!aku
!aku230
アク禁:230

232 18/12/28 16:44 ID:Qm2
229
働けるメンタルじゃなくなるなら月1位の休みもらうのは風邪で休むのと変わらないから気にしすぎないようにね!

233 18/12/28 17:15 ID:5wE
働ける人はすごいよ私は旦那に週1とか気晴らしに働いたらとか引きこもり言われただけでイラッとする
234 18/12/28 17:17 ID:aMU
働かないと生きていけないだけだから働いてるの
235 18/12/28 17:20 ID:5wE
働くとまっったく眠れなくなって倒れるからすごいとおもう
236 18/12/28 17:21 ID:aMU
だから風やってる
237 18/12/28 17:35 ID:WSk
229
働き始めたの偉いね、私もパートだお互い無理せずやっていこう

238 18/12/28 17:38 ID:RhA
231
主ありがとう

239 18/12/28 18:12 ID:Wfk
精神安定剤とダイエットサプリ併用してる人いる?
240 18/12/28 18:12 ID:/z6
239
してたことあるけどサプリは効かなかった

241 18/12/28 18:13 ID:Wfk
240
そっか、ありがとう

242 18/12/28 18:32 ID:DIo
232
237
まだ週に4日くらいのしかも短時間しか働いてないけど仕事場ではなるべく普通の人を装ってるのと、他の人のことを裏でグチグチ言ってるのを聞いてしまったことがあって尚更なんだ。来月からは新しい1年になるし、ズル休みしないよう気持ちを入れ替えて頑張る。優しい言葉をくれた方ありがとう、元気出た

243 18/12/28 18:32 ID:WJg
先生に人格否定された気がして帰って来てからも涙が止まらない。正直に思ってる事話しただけなのにどうしてそんな考え方になるの?って怒られて私もわからないから苦しいのに少しでもいいからわかってほしかった信頼してる先生だからこそショックだった
244 18/12/28 18:36 ID:2uI
ずっと自然嘔吐ばかりで1日に何度も吐いてて歯が溶けるんじゃないかと不安になる
245 18/12/28 18:39 ID:NSI
243
それ聞いてくれてるだけじゃないの?気にしなくていいよ

246 18/12/28 19:38 ID:xRg
244
自然嘔吐って、それは精神じゃなくて体じゃない?つわりとか胃腸風邪とか

247 18/12/28 19:42 ID:Qm2
243
怒られちゃったのね。悲しく思ったその気持ちちゃんと言葉にして先生に伝えれたか気になるけどその前にちゃんと話が伝わっていないのかもだよ

248 18/12/28 19:50 ID:2uI
246
病院行ったけど「精神的なものだね」しか言われなかった精神科の予約来月の中旬だからそれまで主治医に相談出来ないのが辛い

249 18/12/28 20:07 ID:xRg
248
たまには内科で検診受けたほうがいいよ〜

250 18/12/28 20:28 ID:2uI
249
ありがとう内科行ってみる

251 18/12/28 22:43 ID:WJg
245
レスありがとう。先生頭抱えてたから困らせてるんだなって自己嫌悪になっちゃった
247
私の考えは伝わってると思う。でも泣く事しか出来なかったから次行った時に素直な気持ち伝えられたらなって思う。ありがとう

252 18/12/29 01:04 ID:gcY
頓服で飲んでる抗不安薬が後3回分しかなく、年末年始休まず仕事で明日の午前中しか病院行けないんだけどダメ人間だから早起きできる気がしないしもうダメだ
253 18/12/29 01:21 ID:Qm2
252
スマホのアラームスヌーズで付けて他にも目覚ましかけといて朝起きて行けるイメトレして寝よう

254 18/12/29 01:22 ID:C6s
252
電話して処方箋出してもらえるか聞いてみる冬休み期間に気をつけて

255 18/12/29 01:23 ID:NJ.
一月って辛くない?親きらいだし居なきゃいけない辛さ。精神科一月始め休みだし
256 18/12/29 02:01 ID:gcY
253
レスありがとうアナログの大音量目覚ましセットして頑張る
254
確かに冬休み期間のこと考慮していなかった行って閉まっていたら立ち直れない、ちゃんと調べてから行くねありがとう

257 18/12/29 06:01 ID:EVM
トラウマを追体験しないためにはどうしたらいいですか?
258 18/12/29 08:01 ID:Qm2
257
心のケア各論 文部化学省も見てみるといいですが思うのは安全と安心確保後に信頼できる人へ体験を話したり思い出しす事があると認識したり、その他の対処を見つけて行きつつ健康な体で日常を整えて小さくするのがよかったです。考えてしまうタイプの人は、そのメカニズムを知ると冷静になれていいですよ。何よりも安全が確保されているなら、もう大丈夫な事を思い出してくださいね

259 18/12/29 10:46 ID:GFs
明日の夕方実家帰るって言ったけど嫌すぎて31日に延ばしてもいいかなやっぱり顔見たらフラッシュバックして震えて辛い
260 18/12/29 10:48 ID:Qm2
259
いいよいいよ負担は最小限にして大丈夫だよ

261 18/12/29 12:52 ID:EVM
いじめとかどう対策してる?
262 18/12/29 13:15 ID:6aQ
小さい頃に近所の人に何度もレイプされた事があるんだけどどこかのスレで円光しまくってたから彼氏とするのも気持ち悪いって書いてあってレイプされたって言えばいいのでは?ってレスがされててたぬきどこの誰が書き込んでるのかもわからないし心無い人もいるのはわかってたのにそれ見た瞬間フラッシュバックして腕噛みちぎってしまった…長いし気持ち悪くてごめん
263 18/12/29 14:53 ID:ygc
はやく働きたいけど、就労移行支援の見学1月から。相談員の見学ペース遅いから一緒に回るのダルい。派遣会社で探したいけど医者にまず就労移行支援から行ったほうがいいって言われてしまったから、待ってる時間苦痛過ぎて辛い。
264 18/12/29 15:16 ID:rFc
つらいね
265 18/12/29 15:43 ID:R4M
生活保護の人いる?生活保護スレ昔はあったみたいだけどなくなったのかな
266 18/12/29 18:39 ID:3/I
265
生活保護受けてるよ

267 18/12/29 18:41 ID:2xk
知的障害者からの嫌がらせで、困ってる
268 18/12/29 18:43 ID:OA6
262
そんな簡単にレイプされたとか言って欲しくないよね

269 18/12/29 18:43 ID:2xk
知的障害者ってなにしても障害者だから仕方ないって野放しにされ、こっちはなにされるかわからない恐怖に怯えて病気が悪化
270 18/12/29 18:44 ID:2xk
泣寝入りするしかない
271 18/12/29 18:44 ID:kJw
262
大丈夫ですか?
私もレイプ被害の経験あります。
そういうことがあってもだんだん回復するよ
大丈夫。

272 18/12/29 18:45 ID:2xk
なんでこんなとこに引っ越したんだよ。泣きたいよ
273 18/12/29 18:46 ID:KGE
269
わかる。本当迷惑

274 18/12/29 18:47 ID:2xk
もうあれになってる強迫障害
275 18/12/29 18:48 ID:2xk
助けてほしい
276 18/12/29 18:49 ID:2xk
知的障害者って注意だけでなんもしてくれないよね
277 18/12/29 18:52 ID:2xk
みんな悲惨だねしかいわれなくて辛い
278 18/12/29 18:53 ID:2xk
なんか趣味できをまぎらわそう
279 18/12/29 18:58 ID:WzM
変なの湧いてる
280 18/12/29 19:39 ID:WRs
数年前に躁鬱と診断されて色々あって通院やめて断薬したんだけど、最近癇癪起こしやすくて調べたら認知の歪みが酷いみたい。通院したくないけど生活には適応したい。難しいな。
281 18/12/29 19:47 ID:GFs
260
ありがとうだよね明日は適当な嘘ついて逃げることにする

282 18/12/30 11:43 ID:OA6
みんな大掃除出来る?薬飲んでやろうと思ってるんだけど少しやると直ぐやる気なくなってしまう
283 18/12/30 12:22 ID:R4M
266
ありがとう。ぶっちゃけお金足りてる?引越しした?

284 18/12/30 12:56 ID:3/I
過食期くるとカツカツだけど拒食期きたら食費かからないし手帳2級だから少し余裕あるぐらい引っ越しはCWさんが上に言ってくれてしてないよ
285 18/12/30 12:56 ID:3/I
ごめん
283

286 18/12/30 13:24 ID:p8o
障害年金もらっている人いる?昨日主治医にそれとなく話してみたんだけど、否定も肯定もせずって感じだった
287 18/12/30 13:44 ID:1cA
280
わたしも勝手に断薬して症状が酷くなった。また通院中だよ

288 18/12/30 13:58 ID:I62
280
わたしも躁鬱で認知の歪みひどくてすぐイライラしてキレちゃうんだけど中々感情のコントロール出来ないよね。後から後悔する

289 18/12/30 14:02 ID:ygc
282
ちょっとだけ大掃除したけど全然やる気ない。前は掃除してないと駄目ってくらい掃除してたのにな

290 18/12/30 16:12 ID:R4M
284
レスありがとう。引越ししなくていいのは羨ましいな、家賃53700円以下の物件とかなかなかなくて辛い

291 18/12/30 16:24 ID:3/I
290
うち45000円で扶助からは2000円オーバーなんだけど2000円ならって事になったらしい。主治医が引っ越して環境が変わることは精神的な負担になるって診断書書いてくれると引っ越さないで済むって弁護士さんが言ってたよ

292 18/12/30 16:48 ID:R4M
291
そうなんたね。確かに2000円ならってなるかも。私は症状軽いし、家賃53700円を2万以上オーバーしてるし引越しは了承しちゃったからせざるを得ないんだよね

293 18/12/30 17:01 ID:3/I
292
2万オーバーじゃ厳しいかもだけど主治医の言葉って強力だから例え了承しちゃったとしても有効ではあると思うよ

294 18/12/30 18:46 ID:R4M
293
ありがとう。もう諦めてるけど一度相談してみようかな

295 18/12/30 19:46 ID:3/I
294
いえいえ、あまり役に立つ意見言えなくてごめんね

296 18/12/30 21:29 ID:p2U
処方薬とか買い物依存症がやめられない。先生に言っても変わらないし病院変えたいけどまた初めから信頼関係構築するの面倒だ
297 18/12/30 21:49 ID:Auk
286
もらってる。私は22の時に広汎性発達障害だって診断されて主治医から勧められた

298 18/12/31 22:56 ID:i.w
どんなにデパス飲んでも強いお酒飲んでもパきれなくなっちゃった
299 18/12/31 23:02 ID:i.w
99.99とかストロングとかでパキれてる人羨ましい
300 19/01/01 00:17 ID:knU
明けましておめでとう。睡眠薬とお酒とタバコで年越ししたよ、眠れないの辛い
301 19/01/01 00:26 ID:WSk
300
あけおめ!眠れないのツラいよねなるべくリラックス出来るように緊張しないようにしてみて

302 19/01/01 05:47 ID:kuk
一緒に話せるメンヘラが欲しい
303 19/01/01 06:12 ID:0sQ
299
ストロングはキマる

304 19/01/01 08:30 ID:3/I
明けましておめでとうございます。今年もこのスレにお世話になります。今年こそ就労不可から脱却して働くぞ!
305 19/01/01 11:06 ID:p8o
297
レス遅くなってごめんね。主治医から切り出してくれたら一番いいんだけど、なかなか難しい

306 19/01/01 11:11 ID:eHg
304
せいぜい頑張って

307 19/01/01 13:54 ID:z0s
306
すごい物言いだね

308 19/01/01 16:38 ID:y9g
キメるキメないはODスレでやってくれ、病気と真剣に向き合ってるならそんなことしないよ
309 19/01/01 22:07 ID:ygc
転職回数も多めだから発達障害の検査したいんだけど、通院長いからか主治医にやる必要ない、心配無いって言われる。病名もまだ決まってないけど就労移行支援勧められた。
310 19/01/01 22:15 ID:hEs
309
必要ないって言われてるんならただ単に発達障害だって自分で思い込んでいるのでは?

311 19/01/01 23:22 ID:Pik
309
私も自己申告してテスト受けたよ。その後いろいろあって紹介先の病院で発達障害の診断された

312 19/01/01 23:26 ID:QiA
カウンセリング通ってる人っている?
313 19/01/02 01:02 ID:DIo
312
通ってるよ、どうしたの?

314 19/01/02 01:50 ID:knU
312
私も通ってるよー!

315 19/01/02 02:16 ID:Auk
305
私は最初障害年金に抵抗あったから初めて言われた時は断ったけど、親がお前の通院のために借金する羽目になるって脅されたり、長年通ってたけど心理検査して発達障害って分かったから色々と重なって切り出してくれたんだと思う。親がお金無くて薬減薬させろ通院減らせって主治医に言ったら主治医から切り出されたから本当に助かった。あなたの経済状況は分からないけど病院に行けないとか薬が買えないってレベルならそれを踏まえて主治医に相談してみたらどうかな?長文ごめん

316 19/01/02 02:36 ID:TXE
ウツについて調べたりしてると実体験記事で必ず恋人(現旦那)みたいな流れで支えてくれる人出てきてそりゃ克服出来ますよねって思っちゃう。誰かに甘えたいし頼りたい孤独
317 19/01/02 10:46 ID:p8o
315
自立支援は受けているんだけど、持病もあって医療費がバカにならないんだ。今酷い状況って言われて週一で通っているから、一割と言えど薬代もかかる。医療費のことを踏まえて先生に話してみる。ありがとう

318 19/01/02 10:49 ID:eHg
317
死ねば解決

319 19/01/02 10:51 ID:v32
もう病院あいてるかな
320 19/01/02 10:58 ID:ORw
318
アク禁にして主

321 19/01/02 11:30 ID:sFE
入院生活苦痛だわ
隣のオンナ見てくるしストレス死ね

322 19/01/02 11:32 ID:GFk
316
わかる私も孤独

323 19/01/02 12:44 ID:Pik
321
入院先の病院はケータイとか持ち込みできる?私の行ってた病院はケータイの持ち込みダメだった

324 19/01/02 12:50 ID:ygc
310
前の先生の時にやらないか勧められて時間とれなかったから。だからってわけじゃないけど発達障害だって不安になるときもあるし
311
自己申告してやった人もいるんだね。ありがとう

325 19/01/02 12:59 ID:rWk
323
私もダメだったよ良い所あるんだね

326 19/01/02 17:28 ID:9jI
処方箋出し忘れて年末年始入ってしまって薬ないの不安
327 19/01/02 18:11 ID:6sM
イライラして過食しちゃう。不安ひどかったのに今はイライラし過ぎて疲れるなんなんだろう
328 19/01/02 18:20 ID:l62
死にたい
329 19/01/02 18:23 ID:eHg
328
どうぞ

330 19/01/02 20:03 ID:GFs
実家帰ってきてるんだけど解離がひどいご飯の味も分からないしなんかふわふわぼーっとしてる大丈夫か自分これ
331 19/01/02 20:08 ID:UdY
327
わたしもだ。なんでだろうね

332 19/01/02 20:09 ID:
!aku
!aku329
.FEがまだ生きてたのが残念すぎる
アク禁:329

333 19/01/02 20:11 ID:ORw
FEは寂しい人なんだね何か可哀想になるよ
334 19/01/02 20:14 ID:UdY
332
ありがとう

335 19/01/02 20:16 ID:Gaw
325
私は閉鎖はダメで開放はよかったな。でも閉鎖でもつかえるところあるみたい

336 19/01/02 20:40 ID:0es
旦那の実家にたいするストレスで久々に過呼吸になって寝込んでるもう1人になりたい他人と長時間一緒にいるのはやっぱりしんどい人の笑い声さえも気持ち悪い
337 19/01/02 21:56 ID:xgo
326
処方せんの有効期限大丈夫?

338 19/01/03 08:44 ID:43k
薬飲み忘れて今日起き上がるのが辛い
339 19/01/03 08:45 ID:.7E
過食嘔吐久々にしたつらい
340 19/01/03 10:44 ID:9jI
337
昨日までなんだよね。どこも4日からだから過ぎてると出してもらえないかな?また病院行ったからになると先になる不安。自分がバカすぎて自己嫌悪

341 19/01/03 11:21 ID:6sM
明日から仕事だ。もう休めないから行くの辛いな
342 19/01/03 11:49 ID:V7.
家にいると余計なこと考えて辛くなるから早く仕事行きたい
343 19/01/03 20:04 ID:Gaw
340
期限切れは無理だよ。処方箋の受付だけでも済んでれば何日たっても平気だけど、薬局に処方箋だしてないならもう一度病院でかいてもらわないといけない

344 19/01/03 20:11 ID:B9I
335
どこでも医師の許可があれば公衆電話は使えるよ一長一短あるけど携帯つかってたら入院の意味が無くなる状態の方が多いから一概に言えない

345 19/01/03 21:01 ID:Gaw
344
もちろん私のとこも閉鎖でも公衆電話は可だったよ

346 19/01/03 21:16 ID:auc
280です

287
独断で断薬しちゃだめだっていうもんね…最近酷くて通院検討したいけど副作用で薬剤性パーキンソニズムになってしまったから怖くて踏ん切りがつかない

288
関係性によって症状の出方違ったりする?関係性が近ければ近いほどそうなってしまって辛いんだ…傷つけたくないのに傷つけてしまうし急に泣いてビックリさせてしまう

347 19/01/03 21:59 ID:DIo
346
全く別の横入りごめん。私も躁鬱で近しい人には凄い傷つける言い方したりして後々すごく反省するんだけど、本当に躁鬱だけなのか疑わしいレベルだからカウンセラーと主治医に発達障害とかそういうのの検査をお願いするつもり

348 19/01/03 22:00 ID:B9I
346
関係が近いほどそれはなりがちかと思いますつらい気持ちを相手にも伝えてあげてください。同じく迷っているかと思いますが2人で分かち合えば小さくなる事ですからね

349 19/01/03 22:08 ID:XNQ
昼から夕方の体調と気分が最悪で日が落ちると元気になるの何なんだ
350 19/01/03 22:09 ID:zBo
薬飲まない方が元気なんだけどそういうことある?
351 19/01/04 02:28 ID:IuI
病名診断されたときってみんなどんな気持ちになる?ホッとする?ショック受ける?
352 19/01/04 02:33 ID:NJ.
351
統合失調いわれてしょっくだた

353 19/01/04 02:44 ID:NJ.
繋がりがないおやしかない姉イヤイヤ制限しないできらいなんだまるでじゃんぷっグライダーハングライダー
354 19/01/04 06:13 ID:aXY
351
最初はただの不眠症かと思ってたから躁鬱言われて腑に落ちた

355 19/01/04 09:31 ID:ln6
351
いちいちショック受けてたら教えて貰えなくなった気にならなくなってむしろ楽

356 19/01/04 09:34 ID:ln6
ここの人は他人になんで精神科通ってるの?って聞かれるの嫌じゃない?必要だから通ってるとしか言いようがないのにといつも思う
357 19/01/04 11:01 ID:aXY
356
嫌だよ。こっちとしては風邪治すために内科行くのと同じ感覚で必要なものだと思ってるから

358 19/01/04 13:17 ID:pps
私と同じ時間でカウンセリングを受けてる隣が爆笑してたりいきなりでかい音で音楽鳴らすから時間ずらしてほしいって頼んでしまった
359 19/01/04 13:33 ID:6FU
精神病でニートな方いたら仲良く通話したりしたいです@ギャ
360 19/01/04 13:50 ID:rYo
そんなにすぐには躁鬱の診断でないよね?躁鬱疑い→数年かかって診断がくだるって聞いてたんだけど?
361 19/01/04 15:48 ID:Gaw
360
よほど酷い躁状態からならそんなに時間かからず診断おりるかも

362 19/01/04 15:50 ID:BCA
在日に迷惑かけられてつらい。鬱になる
363 19/01/04 15:53 ID:BCA
隣は車ぼんぼん叩いたり騒音するし在日は意味不明な行動するから本当につかれる
364 19/01/04 15:55 ID:BCA
強い抗うつ剤だしてもらお
365 19/01/04 15:55 ID:BCA
生活安全化にいったほうがいいかな
366 19/01/04 15:57 ID:Gaw
365
病院に行きな。そして今みたいに気になることを全部話してみな。きっと落ち着く薬もらえるから

367 19/01/04 15:57 ID:BCA
うん
368 19/01/04 15:58 ID:BCA
毎日毎日気がやすまらない
369 19/01/04 16:00 ID:p8Q
356
10代の頃から仲良かった子たちは私が不安定なの知ってるからある程度は話せる。今の職場も私が病院通い且つ何度も入院してるの知ってて雇ってくれてるから割と言いやすいし配慮してくれるけど、細かい症状や病歴は言ったらドン引きされそうだからそこまでは言えない。全部知ってるのは彼氏だけ

370 19/01/04 16:00 ID:BCA
働かなきゃいけないのに本当に疲れるよ
371 19/01/04 16:59 ID:3jU
母親だけ全て知ってる。会社は通院してることと薬をどのくらい飲んでるかだけ。10代からの友人達には迷惑かけてきてしまったし、病気のこと話したら切られた
372 19/01/04 17:00 ID:3jU
371
20代以降の友人も数人しかいない

373 19/01/04 20:05 ID:WSk
フルタイムで働くのを目標にしてるけどくじけそう実際無理っぽい
374 19/01/04 20:06 ID:4gE
373
少しづつ頑張れ!

375 19/01/04 20:34 ID:ygc
部屋の掃除とか、集中して話聞くとか、前できてたことが出来なくなったの辛い
376 19/01/04 20:55 ID:Gaw
本は読めなくなった悲しい
377 19/01/04 21:40 ID:9jI
当たり前のことができなくなると悲しいよね。情けないし、何で望んでもいないのにこんな不安定になってしまうのか、悲しい
378 19/01/04 21:44 ID:hdU
重度の躁鬱になって友達がマジでいなくなった。今は状態良くなったけど孤独。家族は私のこと理解してくれてるからそれだけが救い
379 19/01/05 12:25 ID:ORw
私も友達居ない寂しすぎる仕事も中々覚えられないしフルタイムでクローズで働くのそろそろヤバイ周りに気づかれてそう
380 19/01/05 12:25 ID:2xk
医者いかなきゃ
381 19/01/05 12:36 ID:B9I
378
孤独は気楽でもあるんだよ

382 19/01/05 12:37 ID:B9I
376
377
お天気の時に散歩できたらそれでもういいのにのんびりいこう

383 19/01/05 12:44 ID:DIo
強迫観念がきつくて自分で自分が怖い
384 19/01/05 12:44 ID:2xk
あらら
385 19/01/05 12:45 ID:2xk
怖い思いするとなるよね
386 19/01/05 16:47 ID:9jI
今薬を処方してもらうためだけに通ってるけど、薬だけで治るかわからないし完治させたいからカウンセリングもした方が良いかな?
387 19/01/05 16:52 ID:vnM
薬は飲めば飲むほど悪循環に陥るから、お金も時間も生活改善に投資して自然に治すのがベスト
388 19/01/05 17:18 ID:wnM
風の面接って障害者手帳見せたら落ちて当たり前?
389 19/01/05 17:38 ID:Wmo
387
例えばどんな事したらいいかな

390 19/01/05 17:48 ID:DIo
386
こういう病気に完治はないし、薬はあくまでも私達が生きるためのお守りやお手伝い程度だよ。カウンセリングも相性のいいカウンセラーに出会わないと苦痛だし、カウンセラーにも意見をくれる人や、ただこちらの話を淡々と聞く人もいる。良くなりたい気持ちがあるならまず薬を減らしても生活出来るよう手助けしてくれる医師に出会うことと、自分を取り巻いている今の環境が原因ならその原因を変えるしかない

391 19/01/05 18:32 ID:Gaw
388
なんでわざわざ見せるの?

392 19/01/05 19:26 ID:DVM
390
別だけど参考になった。ありがとう

393 19/01/05 19:30 ID:bN.
姑さんも自律神経失調症になったことがあるくせにあなただったら大丈夫じゃないって言われたの未だに腹立つ。ついこの前発作起きて逆に心配させてよかったわ
394 19/01/05 19:36 ID:B9I
387
ほんとはこれだよ

395 19/01/05 19:38 ID:B9I
389
どんなことがあると思ってるかまず書いてみたら?

396 19/01/06 00:00 ID:vnM
389
とにかくストレスを回避することに尽くした。それでも感じたらなるべく早めに解消するようにした。具体的には私は家族が1番のストレスだったから家出て安物だけど好みの家具揃えて自分磨きも始めた。職場に近いから移動のストレスも解放されて自分の時間も増えた。しんどくなったら遊ぶか暴れてカルシウムとビタミンのサプリ飲んでとにかく寝る。そうして心に余裕ができて母に謝ったら嘘みたいに仲良くなれたし今はとてもいい生活。仕事は年齢的に厳しいからそろそろ転職する。自分で環境変えるって本当大事だよ。今が不満なら新しい所に逃げたらいいよ。がまんするだけじゃそのままだけど、探せばいくらでも居場所はあるよ。

397 19/01/06 00:03 ID:vnM
個人的な話がほとんどだけど、参考になれば。長文失礼しました
398 19/01/06 01:45 ID:knU
寝れない、つらい
399 19/01/06 03:19 ID:DIo
月イチで休んでるって前にレスした者だけど、症状が悪いから一度きちんと店長に話すべきなんだろうけど、何をどう話せばいいのか考えれば考えるほどわからなくなってきた
400 19/01/06 20:48 ID:i42
年末最後の通院をうっかり行き忘れて処方箋郵送してもらえたんだけど年末だったから一般郵便が届くのに一週間かかって処方箋の期限が切れてて薬なくて気持ち悪さと寝れないのとだるさとかで散々すぎるし風邪もひいた
401 19/01/06 20:49 ID:i42
大人なのに毎日夜泣いてる
402 19/01/06 21:57 ID:9jI
387
390ありがとう
前向きに病気と向き合って普通の状態になれるように諦めず頑張る

403 19/01/06 22:48 ID:lvA
明日からまた仕事か…早く作業所出たい
404 19/01/06 22:50 ID:knU
薬の量が合ってないのか昼間めちゃくちゃ眠くて夜になるとテンションあがる。
生活リズム改善したいし主治医に相談してみようかな

405 19/01/07 01:59 ID:0v.
誰も私みたいなブスに興味ないのに勝手に落ち込む癖やめたい。成人式親に申し訳なくて行くことにしてしまったけど地元居たときより太って劣化すごすぎてばかにされる気がして1ヶ月くらいずっと泣いてる
406 19/01/07 02:47 ID:vA2
泣きたいのに泣けない人っている?気持ちは辛くて仕方なくて泣きたいのに全然涙が出ないのが苦しい。感情が欠落してるのかな
407 19/01/07 02:47 ID:Yn.
摂食障害2年前に完治、不安障害も9割治ったとの診断をもらってるのにドグマチール必須。もう何を治せばいいの
408 19/01/07 17:27 ID:4gE
常にお茶を持つようにしてる
409 19/01/07 17:44 ID:B9I
407
9割治った診断をもらったなら疑問を主治医に問おてみればいいね

410 19/01/07 17:45 ID:B9I
406
悲しみが大きすぎてショック状態の時は涙でません

411 19/01/07 17:47 ID:Yn.
409
ありがとう。病気は快方してるのに、死にたくなるときがあるから次の通院で言ってみる

412 19/01/07 17:47 ID:B9I
406
慢性化した深い悲しみも涙は出しにくいことがあります

413 19/01/07 17:48 ID:B9I
411
是非その症状と一緒に相談してみてくださいね

414 19/01/07 18:07 ID:8.k
自分が情けなくて涙も出なくなった安定剤ないと生きていけない仕事辞めてライブ行くのも鬱になった恋愛面で落ち込むと本当にダメだ何とかならないか
415 19/01/07 21:15 ID:dDU
勇気出して障害者手帳の申請に行くことにした。今まで焦って焦って勝手に自分追い込んで自殺未遂までしたけど、死ぬ方法より生きる方法探す方が楽な事に気付いた。皆も辛いのに頑張ってるんだと思って自分も1歩ずつ頑張る
416 19/01/07 22:22 ID:I62
鬱のときあんなにつらくて何も無くても死ぬことしか考えてなかったのに躁に入って今では何も無いのに楽しい。鬱のときに本当に死んでたらと思うとゾッとする反面また鬱に落ちる恐怖もあって、楽になった日々を純粋に楽しめない
417 19/01/07 22:36 ID:knU
415
私も障害者手帳と障害年金申請中。一緒にゆっくり治していこ!

418 19/01/07 23:08 ID:dDU
417
ありがとう。お互いマイペースに治していこう。申請明日行ってくるけど市役所の人いい人だといいな。

419 19/01/08 09:33 ID:43k
ストレス過食しちゃった。違う発散の仕方見つけたいどんどん醜くなってく
420 19/01/08 16:55 ID:DIo
419
同じ状況だ。辛いよね

421 19/01/08 17:18 ID:43k
420
コレステロール値も高くなってたしこのままじゃ生活習慣病待った無しだ。お互いにストレスを食にぶつけないようになれるといいね

422 19/01/08 17:42 ID:vQU
もうオランザピン飲みたくない。勝手に断薬して14kg減量したのに、また飲み始めたら10kgは戻った。醜くて死にたい
423 19/01/08 17:43 ID:vQU
422
でも体質にあうのがオランザピンで主治医と薬剤師と相談したけど変えられない

424 19/01/08 18:48 ID:DIo
421
そうなんだ、私は15キロちょっと落としたのに仕事のストレスや学校にも通っててそのストレスで5キロリバウンドしちゃってるのに寝る前の暴食が止められなくてまた繰り返す悪循環だよ。昨日もしないって決めたのにまたしてしまってお互いもっと気軽に生きたいね

425 19/01/08 21:27 ID:HPM
薬のせいでも増えるの?
426 19/01/08 21:46 ID:NJU
424
私も寝る前の暴食がやばい。本当にやめれない自分が怖い

427 19/01/08 22:52 ID:DIo
425
薬の副作用で食欲増進してしまったりするのもあるけど、薬飲んだだけで太るってのはないと思うよ。副作用もどう出るかは個人差があるし
426
寝る前に食べると翌朝起きられなくて悪循環だからやめたいね。私もあなたも今日から少しでも暴食する回数が減りますように

428 19/01/08 23:09 ID:Gaw
ジプレキサ(オランザピン)は太るよな。ほんとに。私も10kg太った。でもジプレキサ飲んでると調子がまし。私は薬の副作用で便秘になったのもあって防風通聖散処方してもらった。肥満とそれによる便秘に効果あるらしいから薬の副作用止めとしてそういうのもらえるかもしれないよ
429 19/01/09 09:58 ID:aE6
新年早々作業所休んでしまった
430 19/01/09 10:16 ID:WSk
これから歯医者なんだけど、パニックにならないか不安
431 19/01/09 11:29 ID:43k
一気に鬱転して動けず学校休んじゃったし今日ライブあるのに行けるか分からなくて悲しい楽しみにしてたのに
432 19/01/09 17:32 ID:ygc
ど田舎で免許持ってるけど、適性検査病んでる時に受けたからE判定で取得してから一度も運転してない。駅から家近いからいいけど、車乗れなきゃ生活不便だよね
433 19/01/09 23:28 ID:ai.
インフルエンザになってしまって仕事休むことになって、あと2日で出勤なんだけど昼間まで早く出勤したい仕事したいって思ってたのにこの時間になって急に死にたい行きたくないと思ってしまった明日職場連絡しなきゃ行けないけど何話すのかもわからないし無理辛い
434 19/01/10 09:47 ID:wnM
退院請求ってどうやるの?
435 19/01/10 09:48 ID:Pbg
障害年金ってめんどくさい?悩んでるんだけど
436 19/01/10 09:48 ID:ZtI
病院で聞いた方が良いよ
437 19/01/10 11:25 ID:ai.
くるしい
438 19/01/10 11:27 ID:2tA
無理しなくてもいいよ
439 19/01/10 11:37 ID:3e2
さっき病院だったけど悩んでること言えなかった。薬もらったから大量服薬して死のうと思う
440 19/01/10 13:55 ID:C62
428
ジプレキサですごい太ったから薬変えてもらおうか悩んでる。でも他の薬試して最後にジプレキサだったんだよなぁ

441 19/01/10 14:17 ID:3/I
435
病歴就労状況等申立書を書くのが面倒なのと、診断書貰うまで時間かかるし何回か障害年金センターに行かなきゃならないのが面倒

442 19/01/10 14:41 ID:2tA
439
ここで言えばいいよ

443 19/01/10 15:10 ID:WSk
439
死んじゃダメだよ思い止まって

444 19/01/10 15:13 ID:kX.
439
その量程度じゃ死ねない

445 19/01/10 15:46 ID:HPM
生きなさい
446 19/01/10 15:50 ID:BCA
鬱になったら痩せるか太るかどっちがだよかなりメンタルやられると摂食障害になる
447 19/01/10 15:51 ID:BCA
パニック障害はしかたないけど、発作とまらないから。あと軽い鬱くらいなら働けるよ。
448 19/01/10 15:51 ID:HPM
たんぱく質
449 19/01/10 15:51 ID:BCA
IDが馬鹿w
450 19/01/10 15:52 ID:HPM
サプリ
451 19/01/10 16:51 ID:ai.
もやもやしてピアスふたつ開けた
452 19/01/10 17:49 ID:QSg
逃げてばかりでまともに働けないし過食嘔吐もやめられないもうだめだ私
453 19/01/10 18:00 ID:yGo
ピアス開けたり閉じたり
454 19/01/10 18:36 ID:wnM
頭良くなるサプリでおすすめないかな?今はDHA飲んでるけど身がもたない
455 19/01/10 18:36 ID:wnM
頭の良さ保ててる?
456 19/01/10 18:37 ID:.ps
摂食障害になって1週間経たずで3キロ痩せたんだけど病院行かなきゃと思っても外に出られない
457 19/01/10 19:00 ID:WRE
449
ぽっこりして笑ってしまった。なんか元気でたありがと

458 19/01/10 19:02 ID:WRE
457
間違えた。ほっこりね。私がバカだ〜w

459 19/01/10 20:55 ID:dDU
私も躁鬱になって10kg近く太った。太る悩み抱えてる人多いんだね
460 19/01/10 21:37 ID:aXY
太るのって本当に大きな悩みになるよね。躁鬱+不眠で10キロ近く太ったわ。そういう副作用がない薬が出てこないかな。新薬で少し高くてもいいから欲しい
461 19/01/10 21:43 ID:4I2
435
めんどくさいし最近は簡単におりないよ

462 19/01/10 21:45 ID:4I2
Twitterでめんどくさい人が何人かいてやたら出会い厨が多くてウザすぎて病んでしまう。切りたいんだけど共通のフォロワーが結構いて悩んでしまう
463 19/01/10 21:51 ID:KGE
462
全く同じでわろた。切るに切れないからミュートしてるわ

464 19/01/10 22:00 ID:eJA
薬の副作用で気持ち悪くてあまりにも食欲が出なかったから食欲増加の薬出されて飲んでるんだけど最近お腹いっぱいになっても食べたくなるから飲むのが怖い
465 19/01/10 22:00 ID:B1.
私は薬変えてもらってもどうしても生理不順になる、合う薬がない
466 19/01/10 22:01 ID:4I2
463
ミュートしてもDM来たりとか会いたい会いたい言ってきて病んでしまう。Twitterぐらい楽しくやりたい

467 19/01/10 22:08 ID:Wfk
職場にうつ病の人が居たんだけど具合悪くなって急に辞めちゃった、やっぱり精神疾患あると辞めちゃうのかね、私はクローズで働いてるけど自分もそうならないかと不安
468 19/01/10 22:10 ID:V7.
クローズで働いてたらそりゃ不安になるね
469 19/01/11 00:04 ID:B1.
もう無理、ってなるまで頑張っちゃう人が多いんだと思う、働いてると仕方ないんだけどさ
470 19/01/11 00:33 ID:jso
461
別だけど年金申請しようと考えてて先生は上手く診断書書いてくれるみたいなこと言ってたんだけど、そんなに今は難しいの?

471 19/01/11 02:44 ID:Gaw
440
私も他がだめで行き着いた先がジプレキサでジプレキサ飲んでると安定してるから太るけど切れなくて。便秘にもなったから防風通聖散処方してもらって太る方もなんとかならないかなっていうところ

472 19/01/11 02:46 ID:6Rk
過眠なのが生活に支障出てて病院行きたいんだけど、心療内科ではない?
473 19/01/11 02:47 ID:NJ.
471
ジプレキサ眠くなるのと便秘ひどいのきのせい?

474 19/01/11 02:50 ID:Gaw
473
眠くなるのはジプレキサの作用のひとつだからむしろ眠前に飲んでるときは眠気期待してるよ私。便秘は副作用ひどいけど酸化マグネシウムと防風通聖散で治った

475 19/01/11 02:52 ID:NJ.
474
半日くらいねちゃうんだよね

476 19/01/11 04:40 ID:4I2
470
わたし2011年に申請したけど震災の影響で3級しか通らなかった。再審査請求する時に社労士つけたけど震災前だったら2級通るぐらいだったのにと言われた。5ちゃんの年金スレ見たら震災後審査が厳しくなってて通らない人多いみたい。病名も統合失調症と双極以外はねられるよ

477 19/01/11 12:18 ID:pgI
過眠と不眠が続く
478 19/01/11 12:48 ID:DIo
477
私も。繰り返すんだよね

479 19/01/11 17:56 ID:pgI
478
普通が無いよね

480 19/01/11 18:13 ID:DIo
479
私は今過眠期だし病んでるしベッドから起き上がれないし起きてられなくてそれはそれで気落ちするし普通に寝て起きる生活がしたい

481 19/01/11 18:29 ID:pgI
480
私はその鬱の過眠時期過ぎて躁状態。眠っても2時間くらいで起きちゃう、普通の睡眠を出来るようになりたいねお大事にしてください

482 19/01/11 18:50 ID:DIo
481
ありがとう。あなたももう少し眠れますように。お大事に

483 19/01/11 19:01 ID:jso
476
そうなんだ、震災の影響は初めて聞いた。働ける状態じゃないし心身共に相当きついんだけど統合失調症、双極じゃないから申請通らないのかな…

484 19/01/11 19:25 ID:EG.
鬱でずっと病院通ってるけど気分の上がり下がりが自分でも相当しんどくて生きづらい双極なのかなぁ
485 19/01/11 21:47 ID:4I2
483
もし通っても月5.6万円ぐらいしか貰えないよ

486 19/01/11 21:52 ID:pgI
5.6万て大きいよ
487 19/01/11 22:30 ID:kg6
483
うつで通ったよ

488 19/01/11 23:39 ID:R4M
459
躁鬱で10kg痩せたけど人によるのかな

489 19/01/11 23:44 ID:GFk
私太った
490 19/01/12 00:04 ID:jso
485>>486
今本当にお金ないから月5〜6は大きいな。もらえるだけで十分助かる
487
うつとも言われたけど主な病名ではなくて、初診で言われた病名で調べたら難しいって出てきてこれから申請する予定なのに不安で仕方ない

491 19/01/12 00:06 ID:dDU
488
痩せたの羨ましい。個人的に太ったって話を多く聞くから痩せた人珍しいね

492 19/01/12 00:59 ID:R4M
491
もともとが超絶巨だからかも。10kg痩せてもまだ超絶巨だからあまり意味ないかも

493 19/01/12 10:01 ID:MX6
最近寝てる時に体が痙攣してるらしい声かけても起きないって彼氏に言われた自分じゃ自覚がない
494 19/01/12 14:30 ID:RoQ
双極って診断されてからしばらく経つけど正直本当にこの病気なのか疑わしいから違う病院いくか迷ってる
ちなみにみんな病気のことって職場に言ってる?わたしは隠してる

495 19/01/12 15:59 ID:WSk
パンピ消えてね
496 19/01/12 16:55 ID:gcY
今夜上司の送別会で酒飲まなきゃなんだけど鬱症状酷くて薬飲みたくてしんどい。超長時間型で飲酒ダメな薬で
497 19/01/12 18:20 ID:WJg
病院変えようか迷ってるんだけど、他の病院行っても初診だけじゃ先生との相性とか分からないよね?病院変えたことある人のアドバイス聞きたいです
498 19/01/12 18:46 ID:aMU
497
初診からわかる場合あるけどやっぱり複数回通わないと解らないと思う。初診だと他のところで通ってたって言っても薬弱めにされちゃうからお薬手帳もってるならそれ持っていけばいいかも

499 19/01/12 21:21 ID:dDU
497
私は自分に合う先生に出会うまで病院4〜5ヶ所行ったよ。田舎だからかもしれないけど理解してくれる先生中々いなくてしんどかった。良い先生に巡り会えるといいね

500 19/01/12 21:23 ID:iSs
次の診察が23日なんだけど、最近鬱が酷くて寝たきりでご飯も食べてない早めに行った方がいいかな?
501 19/01/12 21:30 ID:R4M
500
私なら早めに行く、病状が悪化したってことだし。お大事にね

502 19/01/12 22:11 ID:iSs
501
ありがとう連休あけに行くことにする

503 19/01/13 01:46 ID:WJg
498
499
レスありがとう。やっぱりそうだよね。新しいところ緊張するけどお薬手帳持って行ってみようと思う。けどその場合今行ってる病院にはもう行きませんと連絡をしてからの方が良いのかな?馬鹿みたいな質問でごめんなさい

504 19/01/13 02:47 ID:DIo
この前の過眠期は生理前だったからみたいで生理が来た今は不眠期になった。寝たいのに眠れなくてイライラする。月経困難症が酷いからピル飲んでるのに仕事してくれよ、ホルモンバランスどうにかしてくれ
505 19/01/13 08:28 ID:ai.
苦し
506 19/01/13 09:00 ID:MYQ
503
連絡いらないと思うよ

507 19/01/13 10:46 ID:4I2
503
連絡はしなくてもよいかもだけど転院する時病院によっては前の先生からの紹介状が必要な時もあるから診察受ける前に新しく行く病院に聞いた方がいいよ

508 19/01/13 10:51 ID:TDI
497
大きい病院だと初診は初診だけその後担当医に振り分けられることもあるよ

509 19/01/13 11:02 ID:TDI
490
私はうつで担当医から通ると言われたけど最初却下されて最近システムが変わった後に再申請したら通った。少額でも毎月貰えるし貰える間は毎月年金払わなくて済むから負担が軽くなった。本人記入欄が面倒だけど先生が通るように書いてくれるなら申請してみてもいいと思うよ

510 19/01/13 11:19 ID:I62
504
ピル変えてみたら?私は体に合うピル見つけて生理に関する悩みは解決したしその面では体調いい

511 19/01/13 11:52 ID:43k
双極で15kgも太った。今年はダイエット頑張る
512 19/01/13 12:36 ID:C62
511
おれも同じ頑張る

513 19/01/13 19:04 ID:Wfk
安定剤飲んでんのに不安定なる
514 19/01/13 19:26 ID:E5.
薬切れて過食戻った早く薬飲みたい体重増えてたら病む
515 19/01/13 19:35 ID:FgA
511
自分は20躁の時コアリズムやる

516 19/01/13 20:29 ID:Wfk
私も10太った、やっぱり太ることのが多いよね
517 19/01/14 00:29 ID:jso
509
システムが変わったっていうのはどういう風に?再申請するのもお金や手間かかって大変だよね…先生は通るように書いてくれるとは言ってたんだけど結局判断するのは障害年金センターだから凄く心配

518 19/01/14 00:36 ID:DIo
510
反応ありがとう、亀でごめん。ピルはもう数種類試しててやっと今ので症状改善されたからあまり変えたくないんだ。せっかくレスくれたのにごめんね

519 19/01/14 01:04 ID:WJg
506-508
すごく参考になりましたありがとう

520 19/01/14 01:36 ID:Gaw
511
私は10kg食べ物気をつける

521 19/01/14 03:47 ID:2xk
今日心療内科いくけど、わたしがずっとのんでる抗うつ剤副作用やばい。のまないほうが安定してる
522 19/01/14 09:00 ID:TDI
517
以前は都道府県でそれぞれ審査基準が別れてたけど東京で一括審査になって基準が統一されたことと最初の申請許可が下りてから再審査までの期間が2年か5年から1年に変わった(年数は少し記憶が曖昧なのでお手数ですがご自身でお調べください)あと役所の担当の人も大事。本人記入欄の書き方について却下された前回の時の人はほとんどアドバイス無かったけど通った今回の人は色々アドバイスしてくれた。お役所仕事だから申請してから結果出るまで3〜4ヶ月待つのも落ち着かなくて疲れるけど申請下りる可能性があるなら出した方がいいと思う

523 19/01/14 09:16 ID:1Po
調子悪い時って自分の体臭強く感じない?お風呂入っても脇スプレーとかしても臭い
524 19/01/14 13:36 ID:B1.
523
ちょっとわかるかも、強いストレス感じてる時って汗とか体臭に変化あるみたいだよね

525 19/01/14 13:54 ID:aXY
作業所休んでしまった。自己嫌悪
526 19/01/14 14:18 ID:pgI
身体の震えが治らない
527 19/01/14 14:29 ID:3e2
心労が重なって食事が受けつけなくて低体重になって栄養失調になってしまった。親の介護もあって今入院するわけにいかなくてしんどい
528 19/01/14 14:35 ID:9jI
彼氏から連絡無視されて電話も出てくれない状況でまた病みそう
529 19/01/14 14:42 ID:jso
522
詳しく教えてくれてありがとう。書類書くの面倒くさい、大変って皆言うから自分がちゃんと書けるのか不安しかないけど年金事務所や担当のケースワーカーに見てもらえば大丈夫かな?診断書と矛盾が無いように書かなきゃいけないんだもんね

530 19/01/14 14:56 ID:4I2
529
提出する書類はコピー取っといてね。もし再審査請求する場合とか社労士に見せる資料になるから

531 19/01/14 15:49 ID:jso
530
なるほど、それは誰からも聞いてなかった気がする。コピー忘れないようにしなきゃだね、ありがとう

532 19/01/14 18:16 ID:Wfk
同級生とか人生着実にステップアップしてるのに私は何やってんだろってむなしくなる
533 19/01/14 23:26 ID:FgA
この頃軽躁状態だったのにいっちに落ちたはやく躁に戻りたい薬はきちんと飲んでる。
534 19/01/14 23:34 ID:sl6
田舎の噂話悪口好きの雰囲気に病むわ
535 19/01/15 01:22 ID:I62
532
めちゃくちゃわかる。自分だけ時間が止まったみたいだし、同じラインにいた人がどんどんステップアップしてるのに自分だけその場で足踏みなの悔しくていつもその事考えてる時は泣いてる

536 19/01/15 01:25 ID:I62
ストレスと病気と薬のせいで10キロ太ってやっと自制心きくようになったからダイエットしてたのに、さっき気づいたらラーメン無心で食べたし今も満腹感ない。ただでさえ何もしなくても太りやすくなってるのに、このままどんどん太っていくのかと思うと更に病む
537 19/01/15 02:00 ID:NJU
536
私も気がついたら何か食べてるし満腹感ない。怖い

538 19/01/15 02:53 ID:43k
一気に抑うつになって死にたくなってきた辛い
539 19/01/15 02:57 ID:BCA
こううつざいのまないほうがいいよ
540 19/01/15 02:58 ID:BCA
537
いきなり100キロとかになりそう

541 19/01/15 02:58 ID:BCA
パキシルだされてる、老人いたけど可哀想だったな
542 19/01/15 02:59 ID:BCA
パキシルまじやばいから
543 19/01/15 13:24 ID:WSk
535
分かってくれて嬉しい、そうなんだよ自分だけ時間止まってるみたいだよね何も変わらなくて、でも時間は経ってくし歳も取ってる

544 19/01/15 17:36 ID:Vvo
今日初めて精神科受診したけど検査と質疑応答だけって普通?
545 19/01/15 17:41 ID:4gE
544
普通じゃないかな

546 19/01/15 17:43 ID:Vvo
545普通なんだ!私もっと話聞いてくれると思ったら先生パソコンしか見てないし検査の結果教えてくれなく質疑応答で終わったから「え?」って思ったわ
547 19/01/15 17:47 ID:4gE
546
うちの所もパソコンカタカタしてに3分話して終わりだよ

548 19/01/15 17:48 ID:Auk
PMS酷くて産婦人科行ったらどうせ精神科の症状でしょ?精神科に戻りなよって鼻で笑われてここに来てどうして欲しいの?って馬鹿にしたように言われてから生理前辛くてももう怖くて相談出来ない。担当医に話すのが一番なのかな
549 19/01/15 17:52 ID:ago
548
私も今毎月それで今ちょうどここ覗いて同じ様なレスあってレスしちゃったわ。本当に辛い。何もできなくなるのに食欲だけはあってひたすら食べて太るの嫌で余計病んでって負の連鎖で死にたくなる

550 19/01/15 18:03 ID:GFk
548
違う婦人科の医者探そう私それで落ち着いた

551 19/01/15 18:11 ID:v32
生活保護スレのせいで精神疾患持ってる人への印象悪くなるからやめて欲しい
552 19/01/15 18:17 ID:ck.
551
ああいうスレや物事はどうしてもマイナスな部分や正当に受給してない人達のことばかり出てきてしまうけど、そこから抜け出そうと頑張ってる人も当然居るわけだから気にしない方がいいよ

553 19/01/15 18:18 ID:ck.
536
Cookie削除したからID変わっちゃったけどDloです

554 19/01/15 18:19 ID:ck.
変なレスつけちゃった、ごめん!
555 19/01/15 18:44 ID:R4M
朝飲む薬と夜飲む薬の種類が違うんだけど、朝飲む薬飲み忘れて今に至るんだけど朝飲む薬は諦めて夜飲む薬飲んだ方がいいかな、
556 19/01/15 18:45 ID:R4M
555
ごめん、いいかな?

557 19/01/15 19:04 ID:E5.
主治医に過食嘔吐相談して太るのが怖いって話したら防風通聖散処方してもらえた自然嘔吐も治るといいな
558 19/01/15 19:15 ID:2tA
553
それだから変わるんだね!不思議だったのありがとう

559 19/01/15 19:17 ID:2tA
555
いいと思うよ

560 19/01/15 19:22 ID:2tA
548
ドン引きやぶ医者にしか見えないw2度と行かずに新しい医者を探しましょう

561 19/01/15 19:41 ID:R4M
559
ありがとう、そうしまふ

562 19/01/15 19:42 ID:R4M
561
間違えた、そうします

563 19/01/15 19:46 ID:OLo
安定剤や眠剤飲み始めてから生理不規則になった人いますか?ずっと28周期だったのに40前後とかになって不安
564 19/01/15 19:48 ID:Wfk
563
ずっとなの?2、3ヶ月ならまだ様子見た方がいいと思うけど、私も最初生理不順だったけど治ったから

565 19/01/15 19:52 ID:nG.
563
逆に薬でストレス減って安定したから薬が合ってないんじゃない?

566 19/01/15 20:31 ID:OLo
564
一年以上おかしくなっちゃった
565
ODしてた時もあったから自分が悪いんだけどやめても生理不順で悩んでたんだ

567 19/01/15 21:18 ID:dDU
563
私はもともと生理不順だからアドバイス出来ないけど薬飲み始めてから生理不順になったとしたらやっぱり主治医の先生に相談したりしてみたらどうかな?

568 19/01/15 21:19 ID:BCA
動悸やばい
569 19/01/15 22:02 ID:WSk
564
そうだったんだね、薬の影響か分からないけど先生には言ってみた?

570 19/01/15 22:07 ID:Auk
549550560
ありがとう。産婦人科じゃなくて婦人科の方が理解してくれるって別スレ見たら書いてあったから地元の婦人科の女性の先生居るところ探してみる

571 19/01/15 22:07 ID:Auk
なんか変な安価の付け方になっちゃった。ごめん
572 19/01/15 22:20 ID:B1.
安定剤で生理不順あるあるなのかな、私もだ。心療内科の先生に相談して薬変えたもらったけどもう解決してたらごめんね
573 19/01/15 22:28 ID:5QE
辛くて散々仕事休んじゃってやっと薬貰ってきた。たくさん歩いたから疲れてるはずなのに眠剤飲んでも全く眠くないし明日こそ仕事行こうと思ってるのに詰んでる
574 19/01/16 00:45 ID:tMw
夜に眠剤飲んでも寝れなくて次の日の昼に意識飛びそうなほど眠くなっちゃうんだけどどうしたらいいんだろう
575 19/01/16 02:52 ID:OLo
先生に眠れないって相談しても毎日決まった時間に飲まないと効きませんからねーって強い薬だけ処方されて帰されるけど病院変えるにも初診料高いし一から話すのつらいよね
576 19/01/16 02:54 ID:G92
薬飲むと食欲止められなくてヤバくて太る。飲まないと精神安定しない。巨デブになってつらすぎる
577 19/01/16 02:56 ID:OLo
強い酒と病む映画とODで体重減らしてたけど全部程々にしたら太っていく
578 19/01/16 02:58 ID:I62
食べる量も減らして運動や筋トレもできる範囲で毎日頑張ってるのに体重も見た目も増える一方で怖い、なんでなの
579 19/01/16 03:00 ID:vQs
2年休んでやっと先月から働きだしたけどまた発作出てつらい仕事行けない普通に生きたい
580 19/01/16 03:38 ID:ago
普段たまに鬱になったり生理前に結構酷い鬱になる方いる?何か良い薬飲んでたら教えてほしいです。一応最近命の母ホワイト飲んでるけど
581 19/01/16 05:30 ID:TDI
529
530さんがおっしゃるように医師の診断書と提出書類全てをコピーして手元に残しておくと便利です。私は役所で貰う自分が記入する書類も下書き用に空欄の状態でコピーしました。どう記入したらよいかわからない点は年金事務所の方に聞いたら丁寧に教えてもらえたので大丈夫だと思います。レスが遅くなってごめんなさい。また何か疑問点があったら私のわかる範囲でお答えします

582 19/01/16 05:58 ID:TDI
546
私も初診は問診票書いた後に質疑応答と検査だけで担当医に振り分けられたよ。次回検査結果を教えてもらえて話も聞いてもらえると思うよ。もし他の患者さんもすぐに診察室から出てきてたならほぼ話無しで薬だけ出す医師だからあなたが話を聞いて欲しいタイプなら面倒だけど担当医もしくは病院を変えた方がいい

583 19/01/16 07:01 ID:aXY
580
PMSならピルが最適だよ。命の母は効かなかった

584 19/01/16 07:06 ID:gbM
診察中に密室で質問責めされて怖くなって号泣して話せなくなったんだけど怒鳴られて酷いこと言われて散々だった。クレーム入れて死んだらその医者仕事しづらくなるかな
585 19/01/16 10:03 ID:Vvo
582チェックシートと白い紙に実のなる木を描くのを別室1人でやって終わったら待合室で待って呼ばれたら診察室にはいって先生から質疑応答だった。次回いつ来れるの?って言われただけで結果教えるとかなかった。他の患者さんは5-10分で出てきてたと思う
586 19/01/16 12:13 ID:ago
583
ピルって種類ある?昔痩せて生理とまった時があって確かピル貰ったけど飲んだらめちゃくちゃ気持ち悪くなって。その時のピルとは違うものになるかな?

587 19/01/16 15:05 ID:jso
581
下書き用のコピーっていう考えは思いつかなかったから参考にします。診断書って本人は見れないよね?先生にコピーしてもらうようお願いすればいいのかな?昨日年金事務所に自分が書く書類の書き方についてざっくりは教えてもらったけど、診断書と見比べないと何が合ってるか分からないから上手くアドバイスできないと言われたんだけどこれは年金事務所によるのかな

588 19/01/16 16:13 ID:43k
584
怖かっただろうね大丈夫?クレーム入れたほうがいいよ。多少なりとも上司から目はつけられるだろうし

589 19/01/16 16:25 ID:aXY
586
最近低用量ピルでも新しいの出てたはずだよ。副作用出にくいやつとか。合うのがあればいいね

590 19/01/16 16:50 ID:hmw
パニックと社会不安障害で色んな病院に行ったけどどこも先生が威圧的に感じて上手く話せないまま行くのやめてしまう
591 19/01/16 17:04 ID:G92
物忘れがひどくてスケジュール何度も何度も確認する。それでも不安だし忘れてる
592 19/01/16 17:11 ID:ago
589
そうなんだありがとう病院に聞いてみます。でも前に生理前酷いって相談したら漢方しかくれなかったけど貰えた方はピル欲しいって直で聞いてる感じ?

593 19/01/16 17:17 ID:I62
592
ピル欲しいって言いづらかったら、生理痛がひどすぎて動けないとか生理不順で不安とか言えばピルが出してもらえるはず

594 19/01/16 17:40 ID:dX.
鬱になる前からピル使ってるんだけど、炭酸リチウム飲み始めてから1シート飲みきらない間に消退出血じゃなくて重い生理が来るようになった。処方変わる時はピルの効果に影響ないか聞いてるんだけど、その度に婦人科に聞いてくださいって言われて、婦人科に聞いたら心療内科の先生に聞いてくださいって言われてたらい回し。長年治らないしもうセカンドオピニオンどころか病院に行くこと自体がしんどい
595 19/01/16 17:40 ID:dX.
うわ長文ごめん
596 19/01/16 18:43 ID:TDI
585
他の患者さんの診察してて心理テストの結果出してる時間が無かったんじゃないかな?次回何も言われなかったら結果聞きたいと言えば教えてもらえると思う。あと話を聞いてもらえそうかも次回の様子で判断した方がいいかも
587
私の病院は診断書は封筒に入って貰うけど封は糊付けされてないから見られた。自分で書く書類に診断名の記入欄があるから多分他の病院でも見られると思う。昨日年金事務所行ってきたんだね、お疲れ様。書き方についてのアドバイスは年金事務所の人によるかも。消せるように鉛筆で書いて行って年金事務所の人に見せて他に何を書いたらいいのか聞いたら詳しく教えてもらえたよ

597 19/01/16 19:39 ID:jso
596
去年担当のケースワーカーに診断書見ることはできるのか聞いたら見れないって言われたことがあったんだよね。病名の欄だけ先生に聞いて書くのかな。年金事務所にアドバイスもらう時は診断書も持って行った?

598 19/01/16 20:20 ID:ago
593
動けなくてって今度言ってみます。ありがとう

599 19/01/16 21:41 ID:aXY
592
医者によってはPMSでピルは出さない主義の人もいるみたいだから他の方のレスのように話してみても無理なら違うところあたるしかないかもね

600 19/01/16 22:55 ID:GFk
ピル出したがって生理止めようっていわれて女辞めろってことかって激怒した生みたくなったら再開すればいいとかそんなに体大丈夫なのか不安で医者変えた
601 19/01/16 23:08 ID:KV2
双極なんだけど冬場鬱がほとんどで、過眠で丸一日動けず無駄にするみたいなの多くて悪循環続いてる。朝1度目覚めても金縛りかってくらい身体が動かなくて瞼も閉じてしまう
602 19/01/16 23:12 ID:I62
600
鬱とか双極、統失の薬はほぼ全部の薬の副作用で妊娠した時奇形児生まれる可能性めちゃくちゃ高いからそのせいかな。もし妊娠する可能性がないのに生理止めろとか強要されたなら本当におかしいね

603 19/01/16 23:36 ID:2tA
反動で眠いのとかあると思うバランスやリズムが崩れているだけだと思ってるから眠いときはとにかく休んでね
604 19/01/17 00:57 ID:GFk
602
PMDDで酷くて受診したの。止めたら治るからって言われてぶちギレた

605 19/01/17 02:48 ID:FDc
診断書書いてもらったらうつ病エピソードってなってたけどそれだと気分障害だよね?自立支援の申請通るかな
606 19/01/17 02:50 ID:BCA
自立支援更新料とられるからもう手当てしてもらってないや
607 19/01/17 02:50 ID:BCA
またBCAw
608 19/01/17 02:51 ID:BCA
10年近く通ってるけど、治る見込みないや
609 19/01/17 02:51 ID:BCA
ただ、倒れないように生きてくだけ
610 19/01/17 03:19 ID:GNc
605
私も重い症状の人しか通らないと思って何年間もずっと申請してなかったけど医者に聞いたら大丈夫って言われて気分障害だったけど通ったよ
606
自立支援で安くなる金額より更新料の方が高いの?それなら申請する意味無いけど

611 19/01/17 03:28 ID:G92
601
私も冬場動けなくなる。夏の短期間だけ躁入って活動的になる。金縛りみたいに体動かないてわかる。指一本動かすのさえしんどい

612 19/01/17 04:11 ID:TDI
597
「障害年金 診断書 見れる」でググったらたくさん出てきたので後で参考にググって見てください。見た結果から言うと封がされてるのを開封しても診断書は無効にならないし開封することも違法ではないし開けて見ても大丈夫ですよ。役所に用紙を取りに行ったのは母でその時に担当の担当者が役所で保管されてる前回却下された書類を見てここをもう少しこう書いた方がいいとアドバイスしてくれて、提出の時は母と一緒に行って書いた書類を担当者に見てもらって書いたところを訂正したりわからなくて空欄にしてたところを教えてもらって書きました。なので提出に行く時は訂正印を持って行った方がいいですよ

613 19/01/17 04:11 ID:TDI
長文ごめんなさい
614 19/01/17 04:43 ID:XGw
ベルソムラ飲んでる人は薬の飲み合わせ難しいからむやみに市販薬飲んだりしないでね。必ず病院行ってお薬手帳も持参してね。@お節介な精神疾患持ち薬剤師
615 19/01/17 04:49 ID:3UE
614
ベルソムラ処方されてるんだけど数時間で目覚めてしまって効かない。あと抗不安薬とか諸々処方されてて寝る前に飲んだりしてるけどいまいち効果分からないなぁ。お薬手帳今まで忘れてたから今度から持っていくようにする

616 19/01/17 05:03 ID:G92
614
サプリも危険?その日によって飲むサプリ変えてる。あと年末年始風邪薬とか飲んじゃった

617 614 19/01/17 05:14 ID:XGw
616
サプリも危ないのはあるよ。コラーゲンとかは大丈夫だよ。でも一応お医者さんに聞いてね。ベルソムラに限らずセントジョーズワーストだけは精神薬と一緒には飲んじゃだめ。風邪薬もなるべく控えて欲しいな。私は飲み合わせ悪くて出先で倒れたこと有るから…。

618 614 19/01/17 05:17 ID:XGw
615
ベルソムラが悪い薬とか効かないとは言わないけれど、患者さんの話を聞く限り中途覚醒や寝つき悪いままな人が多い印象。眠れないことや中途覚醒して不安になったりするようなら導入剤変えたり、長期型の眠剤を出してもらった方が気持ち的には楽かもしれないね。

619 614 19/01/17 05:18 ID:XGw
あまり書くと邪魔になるから大体の薬のことは分かるからしつもんがあったらたぬめください。みんなが楽に生きて行けますように。
620 19/01/17 05:20 ID:G92
617
セントジョーズワートは昔飲んだことあったけどよくなさそうだから止めた!
にんにく卵黄とか高麗人参とかそんな系飲んでるけど一応聞いてみる。ありがとー

621 19/01/17 08:37 ID:FDc
610
ありがとう、薬増えてきたら支払い辛くてこのままいったら破産するw私も通るといいな

622 19/01/17 09:16 ID:85Y
何年経っても躁うつとの付き合い方が本当難しい。発達障害もあるし
623 19/01/17 10:00 ID:43k
身内の訃報を知らされてパニック起こしてる私が混乱しても仕方ないんだけど
624 19/01/17 10:21 ID:85Y
623
大丈夫?

625 19/01/17 12:52 ID:v32
痩せたい
626 19/01/17 13:58 ID:Wfk
617
カロリミットとかは?代謝上げるサプリ飲みたいんだけどどうなんだろ

627 19/01/17 15:08 ID:KV2
611
怠けてるわけじゃないし、辛いよね。私だけじゃないと分かって不安が和らいだありがとう

628 19/01/17 15:56 ID:E8I
ルーラン独り言うるさいからインヴェガに変えてもらった。一日中眠ってばっか
629 19/01/17 18:15 ID:jso
612
ググったら見れると書いてありましたが病院側はダメだと言うので今度の通院の時に改めて聞いてみようかと思います。提出書類は訂正しやすいように下書きして年金事務所の人に見てもらってアドバイスをもらい誤字脱字がなければ清書をして提出という流れでも大丈夫なのかな。あと訂正印も忘れないようにします

630 19/01/17 18:18 ID:4I2
629
年金通ったら年金証書で障害者手帳も発行できるから持ってると便利だよ。無事通りますように

631 19/01/17 19:26 ID:43k
624
ありがとう。悲しいとか感情が全然湧いてこないや

632 19/01/18 05:15 ID:0sQ
ハルシオンだめかも
633 19/01/18 05:27 ID:knU
寝付きも悪いし中途覚醒も毎日だし眠剤合ってないのかな
634 19/01/18 05:35 ID:TDI
629
病院で封を開けたら無効と言われたけど無効になるのかや封がされてて中を見られないけど開封してもいいのかという質問に対して無効にならないし封を開けても違法ではないし提出する時に開封されるや封がされてるのは症状を見てショックを受けないためとググったら出てきたと思うけど、私も責任持てないので病院がダメだと言っていてあなたが開封したくないならしなくてもいいと思います。ただ診断書を見ないで自分で書く書類に症状や現在の生活レベルを診断書と相互性を持たせて書くのは大変難しいです。記入したら障害年金担当者へ提出して見てもらうという流れで大丈夫です

635 19/01/18 15:31 ID:Cac
エビリファイって眠剤代わりにならんかな
636 19/01/18 17:45 ID:Wfk
ならないね
637 19/01/18 18:05 ID:6sM
リスカ跡治った人いる?アムカの跡膝までびっしりでケロコート塗ってるけど治らなくて夏辛い。馬鹿なことしたってわかってるんだけど
638 19/01/18 18:54 ID:E5.
637
病院の皮膚科で売ってる美容液が消すのに効果的だと皮膚科の先生に言われたよ

639 19/01/18 20:18 ID:H8g
637
バイオイルっていう美容液が効果的みたい。普通のドラッグストアにも置いてあるよ

640 19/01/18 21:05 ID:jso
630
それは便利だね、障害者手帳も検討してみるよ。ありがとう
634
参考にするものがないと上手く書けないよね…もう数年間通院してるから昔のこと細かく覚えてなくて。来週病院行くから年金事務所やこのスレで教えてもらったことを伝えてみます。ありがとうございます

641 19/01/19 18:44 ID:ASM
一年前通ってて離脱症状が怖くて最近薬に頼らないように薬なしで頑張ってたけどバイトのストレスに潰されてるからまた薬始めてみたいと思ったけど離脱症状起こりにくくなる薬って何かないかな
642 19/01/20 14:10 ID:1Po
12時間以上涙が止まらない
643 19/01/20 15:45 ID:6sM
638
皮膚科に美容液なんて売ってるんだね調べてみるありがとう
639
バイオイルちょうど顔に使ってた!傷跡にも塗ってみるよ

644 19/01/20 18:12 ID:X1E
鬱になってくるとお風呂すら入れなくなるのどうにかしたい
645 19/01/21 01:08 ID:I62
躁鬱の鬱の波が来る度に自殺願望ひどくなるから本当にしんどい心がすり減る
646 19/01/21 02:45 ID:.Uc
冬になると鬱が酷くてライブどころか日常生活も危うい。お風呂すら入れないのとてもよくわかる。本当に冬はしんどいよね
647 19/01/21 05:23 ID:TDI
640
これから少し長い闘いで疲れると思うけど通るといいね。ちなみに手帳は自立支援通ったなら申請すれば貰えるはず

648 19/01/21 05:30 ID:f0M
637
15年前にズタズタにやってたけどやっぱり消えはしないよ。薄くなる程度。レーザーとかでやれば多少綺麗になるみたいだけど範囲が広いならかなりお金かかる

649 19/01/21 11:47 ID:noo
ルーランって眠くなる?
650 19/01/21 13:17 ID:E5.
649
飲んでたけど私は眠くならなかった

651 19/01/21 13:51 ID:Fnc
別に食べなくてもいいかなー食欲わいてこないんですけどー!って言ったら危ないからってエンシュアリキッド処方
652 19/01/21 16:28 ID:vjg
予約日に全然行けなくて予約外で精神科行ったら担当した先生が冷たいしイライラしてて八つ当たりしてきて嫌だった
653 19/01/21 16:37 ID:knU
すごく今ODしたい誰か助けて
654 19/01/21 16:40 ID:I62
2ヶ月で体重10`増えたって主治医に言ったらそれくらい大丈夫って言われたけど全然大丈夫じゃないんだよ、こっちは女だから余計に太るの嫌だし、暴飲暴食してないのに太る一方で困ってるのになんだよそれ
655 19/01/21 17:01 ID:sKw
653
しちゃいけないの?

656 19/01/21 17:11 ID:knU
655
薬隠されてるから出来ないんだ
私のせいで母親泣かせたしもう死にたい

657 19/01/21 18:34 ID:Pik
653
ドラッグストアで好きなの買って飲むと気が楽になるよ

658 19/01/21 19:51 ID:knU
657
市販の睡眠薬飲んで記憶失くしたように寝てた。母親が気まずいのかめちゃくちゃよそよそしくて余計しんどいや

659 19/01/21 20:17 ID:6sM
654
私も同じこと言われた。医者って太ること気にしないみたいだよねこっちは太ることで余計に鬱になるのに

660 19/01/21 21:00 ID:dDU
654
私も主治医に同じこと言われた。皆言うこと同じなのかな?安心させるために言ってるのかもしれないけどそれより太らない薬出して欲しいと思っちゃうよね

661 19/01/21 23:04 ID:aXY
654
私も同じく。60オーバーのおばさん先生からしたら気にならないのかもしれないけどかなり太ったから気にしてるのに

662 19/01/21 23:05 ID:aGM
649
この間まで朝夕飲んでた。朝やっとこさ起きるまでが本当に大変で寝ながら朝ごはん食べてたよ。処方されなくなったら寝起きが大分マシになったよ

663 19/01/21 23:08 ID:I62
659
660
661
だよね、先生は病的な体重増加のスピードじゃないから大丈夫って判断したからスルーしたんだと思うけど、私はバカ食いとかしてないのにどんどん体重増えていく恐怖とかもある。周りから見たら病気とか薬わからないだろうしただのデブって見えるんだって思うと余計に辛い。ここにいる人達の病気って激しい運動を継続することも難しい人多いだろうしダイエットも実を結ばないよねつらすぎる

664 19/01/21 23:12 ID:aXY
663
わかるよ。只のデブにしか見られてないんだろうなって思うし、何しろ前の体型を知ってる人に会えない。元々人と会うの苦手なのに更に怖くなる。元気な人ならジムとか行ってダイエットできるだろうけどねー

665 19/01/22 00:20 ID:kAs
スレチですが、元カレが鬱病持ちで精神科に通っています。まだ好きで元に戻りたいです。話だけでも聞いてくれる人いませんか?
666 19/01/22 14:54 ID:Gaw
私の主治医は男の人だけど女の子だしって体重増加の副作用は気にしてくれるな。といっても実際には太ってきてるんだけどさ。一応薬だす時にこの薬は太るけどいい?みたいな感じで聞かれる
667 19/01/22 15:22 ID:y8A
鬱がわからなくて連絡しまくってくる人なんなの
668 19/01/22 15:33 ID:cEo
強めの鬱病らしくて、でもライブにも行けてるし仕事も普通にできてるし、今は眠剤しか飲んでないんだけど先生は私を治せたら学会に発表できるレベルだよって言ってて自分のどこが鬱病なのかわかんない。鬱って何を基準にしてるの?
669 19/01/22 16:31 ID:aXY
668
違う病院かかったら?

670 19/01/22 17:18 ID:aE6
日常生活するのが辛くなってきた…
671 19/01/22 17:40 ID:4I2
663
わたしも体重倍になったけど今飲んでるセロクエルじゃないと眠れなくて、薬何変えてもだめだったから生命維持のため諦めてる

672 19/01/22 17:44 ID:4I2
640
ひとつ言い忘れたけど年金通ったら遡及金も貰えるかもしれないけど金額はあまり親にも言わない方が良いかも。わたし親が管理する!って通帳とカード取り上げられて400万円使われたから

673 19/01/22 17:56 ID:GgA
メンタルの薬+風邪薬飲んでるから眠くて眠くて意識飛んでいきそう
674 19/01/22 18:25 ID:FDc
薬増やしてもらってから初めて効いてる感じが出てて治ったわけじゃないのはわかってるんだけど嬉しくて色々頑張っちゃう
675 19/01/22 18:40 ID:jso
647
自立支援は通ってるからそれも聞いてみます。教えてくれてありがとう
672
言わないで自分で管理した方がいいのかな。それも頭に入れておきます

676 19/01/22 21:16 ID:4I2
675
もし急がないなら年金が通ってから手帳作った方が医師診断書は1つでできるから(年金証書が診断書代わりになるので)お金はかからないよ、だけど障害者手帳も交通費安くなったり、映画毎日1000円だし、施設も無料で使えるから、一度先生と手帳についても話してみた方が良いかも

677 19/01/22 22:41 ID:knU
ルネスタ飲んだらめちゃくちゃ口の中苦いんだけど代替薬に変えて貰えるかな…
あと障害年金って申請してからどれくらいでもらえるようになるのか教えてください

678 19/01/23 03:03 ID:GNc
677
申請してから結果出るのに3ヶ月前後かな。ちなみに申請したら誰でも貰えるわけじゃないし審査厳しいよ

679 19/01/23 03:12 ID:0E6
ロナセンって効く?
680 19/01/23 03:25 ID:.w2
初めて鬱になった時に正社員で遅刻早退欠勤繰り返してたら1つ下の新入社員になんでこないんですか。って言われたから出勤したくてもできないって言ったら来たきゃくればいいじゃんってタメで言われて周りに人がいるのに泣きそうになったんだけど似たような経験した方いませんか?長文すみません
681 19/01/23 03:30 ID:b8U
前はそんなことなかったのにここ一年くらい薬半日切らしただけでしんどくなる、今すぐにもらいに行けるわけじゃないときってみんなどうやって乗り切る?眠るとか以外に
682 19/01/23 09:31 ID:.mA
派遣で働いてるんだけど過去に違うとこで働いてた時に一度うつ病の手前まできてるって言われた事があってその時と同じような症状が出て仕事行けなくなっちゃった。社会人として無能なのは自覚してるけど、営業に正直に相談したら案の定社会人として〜を連呼されて辛くなった。長文だし愚痴でごめん
683 19/01/23 19:30 ID:E5.
食べると自然嘔吐ばかりで辛いのに過食欲が強くてゴミ箱抱えながら食べてる早く来週にならないかな
684 19/01/24 03:42 ID:Yn.
正社員の面接行ったら、書類渡されて病名とか服薬中の薬とか書いてあった。働けるくらい回復したのに落ちそう
685 19/01/24 12:36 ID:jso
676
昨日病院で話してきたらあなたが教えてくれたとおりに説明されたよ。なので年金の後に手帳申請してみようかなと思う

686 19/01/24 14:51 ID:aE6
障害者の就職面接会行ってきた。スーツじゃなくて良いって言われたからラフ過ぎない私服で行ったんだけど会場スーツだらけで浮いてたかも…面接はいい感じだったけど落ちたかな
687 19/01/24 18:15 ID:0sQ
684
何系の仕事?

688 19/01/24 22:16 ID:Xww
働いてる人が居たら何時に寝て何時に起きるようにしてるか参考までに教えて欲しいです
689 19/01/24 22:20 ID:XC2
過食は辛いな
690 19/01/24 23:02 ID:Pik
688
7時ごろ起きて寝るのは日によるけど11時から3時ぐらいかな

691 19/01/24 23:05 ID:Xww
690
3時に寝ると4時間しか眠れてない…それで体持ちますか?何か体調管理されてたらそちらも教えてください。私、何をしても空回りで何も上手くいかなくて

692 19/01/24 23:06 ID:iSs
親が根源なのに家から出られないからよくならない。カウンセリングって効果あるのかな
693 19/01/24 23:14 ID:W2Y
682
私も似た感じ辛いよね

694 19/01/25 00:42 ID:niI
692
似た状況で今私実家出る準備してるよ。ひとり暮らしは厳しいの?

695 19/01/25 01:59 ID:yGo
ねれない
696 19/01/25 02:17 ID:iSs
694
出たくてお金貯めてるけど卒業までは無理そう

697 19/01/25 04:42 ID:f0M
自分が鬱なことに家族が全く理解がなくてそんなのは気持ちの問題って言われて顔を合わせると仕事しろ寝てる暇があるなら働けって凄い言われるけど仕事する気力なくてでも家にいるとどやされるし辛い。病院に世話にならない程度の自傷とODも辞められないし悪循環。でも家を出れるお金も勿論ないし何も出来ない自分にも腹が立つし希死念慮も酷い。どうしたらいいんだろ
698 19/01/25 11:28 ID:Pik
691
睡眠時間取れてない時も朝はなるべく7時に起きて昼寝はしないようにしてるよ。昼寝すると夜に寝れなくなるから

699 19/01/25 11:29 ID:2xk
知人の問題児相手にしたらパニックと鬱になった
700 19/01/25 13:47 ID:noo
寝すぎちゃって困ってる
701 19/01/25 14:10 ID:gcY
697
気持ちの問題私も親によく言われるけどそうじゃないんだよね多分親からしたらいつまでも養ってあげられないんだからという思いで強く言ってくるのかも。病院今は行ってないのかな自傷OD程度に差はあれど辛いものは辛いし自分でどうしようもないなら一度行ってみたらどうかな

702 19/01/25 14:55 ID:Auk
遺書も書いて通帳の暗証番号も添えて死のうと思ったのに、結局死ねなかった。もう生きていたくないのに自分で死ぬことすら出来なかった
703 19/01/25 15:07 ID:f0M
701
病院には行ってるよ。不眠は薬で眠れるようにはなってるけど鬱な気持ちとか死にたい気持ちは変わらない感じ

704 19/01/25 15:45 ID:FgA
死にたいというか自分をめちゃめちゃに傷付けたい
705 19/01/25 15:46 ID:6z.
薬もたまに安定剤飲むくらいになってるけど、仕事の人間関係きつすぎてやばい
706 19/01/25 15:48 ID:GFk
昼夜逆転してしまった
707 19/01/25 15:53 ID:uEA
どうしても辛い方良ければ相談して下さい!少しでも楽になれれば幸いです。
708 19/01/25 17:15 ID:Xww
698
ありがとうございます、夜眠るのって大切ですもんね。私も頑張ってみます!

709 19/01/25 17:21 ID:43k
安定剤増やしてもらったら眠くて仕方ない。でも今の量じゃないと辛い
710 19/01/25 17:43 ID:Pik
708
今は薬に頼らないと眠れなくて朝も起きるのが辛いけど生活のリズムが狂わないように頑張ってるよ。お互い頑張ろう

711 19/01/25 17:57 ID:BuA
常に眠いし鬱がひどい 丸1日寝てしまってる
712 19/01/25 18:11 ID:r6Q
嘔吐恐怖とパニックの人いますか?いたらお話したいです。
713 19/01/25 19:11 ID:Wfk
いつになったらフルタイムで働けるんだろう、先々が不安
714 19/01/25 22:59 ID:xXU
ひきこもりから3年くらい定期的に短期で働いてたバイト先がブラックだと気づいてもうオファーが来ても断るつもりだけど、特殊な業界だったし今更他のバイトできるのか不安で仕方ない。お金の心配さえなかったらなぁ
715 19/01/26 01:27 ID:lAk
年明けからずっと仕事でも家庭でもついてないことばっかりで金もないのに自立支援切れてて診断書また必要になって辛い。明日仕事だけど風呂に入れないし寝たくない
716 19/01/26 11:25 ID:uKA
2月から社保加入できることになったから保険証届くまで時間かかるってことで2ヶ月分処方してもらった。でも保険証届くまでに調子崩さないか不安でしょうがない。先生には保険証届いたら薬切れる前に来てねって言われたからそれまでがんばろ
717 19/01/26 11:48 ID:Fnc
ご飯食べる気おきなくてエンシュア処方
718 19/01/26 14:59 ID:XC2
まずい
719 19/01/26 18:20 ID:t4I
実家住みなんだが精神科通ってるような精神病だって両親全く気付いてなくてついに実家出たらと言われてしまった。仕事できないときのために貯金してるのにもうだめだ
720 19/01/26 18:21 ID:XC2
市役所行きなよ
721 19/01/26 18:23 ID:t4I
720
私にかな?今は正社員で働いてるけど手取り20もなくて一人暮らしカツカツだろうしそもそも引越し費用で貯金溶けそう

722 19/01/26 18:25 ID:NJ.
721
将来ゆうてるわりには貯金そんなもんかい

723 19/01/26 18:28 ID:NJ.
家にいて父親が母親の味方していずらくていたくない。でも居ざるおえなくてカウンセリングにもいってない。どうしよ
724 19/01/26 18:29 ID:XC2
独り暮らししなよ
725 19/01/26 19:13 ID:ai.
急に死にたくなった。寒いからかな
726 19/01/26 21:36 ID:XC2
暖房
727 19/01/26 22:14 ID:NJU
725
ぎゅ

728 19/01/26 22:15 ID:xHc
寒いからか寂しさと絶望に襲われる
729 19/01/26 22:30 ID:7Qg
728
暖房つけて暖かくしてね

730 19/01/26 22:46 ID:xHc
729
ありがとう

731 19/01/26 23:57 ID:gd2
ジプレキサとセロクエルですごく精神的には安定してるんだけど体重がとにかく増えてどうしたらいいのかわからない。薬減らせばいいんだろうけど薬減らすとまた精神的なバランス崩れそうだし
732 19/01/27 02:51 ID:GNc
731
体重が増えるのは食欲増進の副作用のせい?それなら医者にこれ以上太るのが嫌なことを伝えて食欲を抑える薬も出してもらったらどうかな?

733 19/01/27 14:11 ID:gd2
732
食欲もだけど代謝そのものが落ちてるんじゃないかなって思ってる。食べるの我慢しても体重落ちないどころか増えてるし。ありがとう次回相談してみる

734 19/01/27 16:03 ID:43k
眠剤飲んでも4〜5時に目が覚めちゃうんだけど眠剤変えてもらった方がいいかな?そこから二度寝すると目覚ましで起きれなくて
735 19/01/27 18:27 ID:Wfk
731
体重増えるの嫌だよね、私もセロクエル飲んでるけどエビリファイのが太って体重今も増え続けてるから困ってる

736 19/01/28 01:28 ID:XC2
動かな太るよ
737 19/01/28 01:29 ID:gd2
735
そうなんだよね。ただひたすら体重増加が気になってる。でもいまの処方になってから驚くほどメンタルは落ち着いてて閉鎖病棟にいたとは思えないくらい思考回路が健常。だから余計悩んでる

738 19/01/28 02:28 ID:GNc
733
なるべく毎日湯船に浸かったり軽いストレッチすると少しは代謝良くなるかも。処方薬と上手く付き合っていける良い方法が見つかるといいね
734
すぐ目覚めるけど二度寝すると起きられないなら短期型だけど強いのかな?困ってることを伝えてみたらいいと思うよ

739 19/01/28 02:32 ID:b4s
5年以上通院してて自律神経失調症としか診断されてないんだけど鬱病と診断してくれたりするのかな
740 19/01/28 08:29 ID:xHc
毎日睡眠薬飲んだ後記憶曖昧なまま暴食してしまうんだけど同じギャいる?
741 19/01/28 08:36 ID:tLY
薬飲んでても仕事行く前の嘔吐が治らない。吐き気しながら仕事行くの辛い
742 19/01/28 10:13 ID:dKM
トランキライザー卒業が見えてきた
743 19/01/28 10:15 ID:WSk
737
私もだよ、太る薬はメンタルは安定するみたいね

744 19/01/28 10:30 ID:7l6
739
病名が途中で変わることもあるから今は自律神経失調なんじゃないかな?

745 19/01/28 10:32 ID:7l6
自分は本当に考えてることを他人に話せるまでに10年以上かかったから今の診断は知らないよ
746 19/01/28 11:30 ID:43k
738
ありがとう。寝ても二度寝すると眠くて起きるとお昼とかになってるから相談してみる

747 19/01/28 11:54 ID:b4s
744
そうなのか。ありがとう。鬱にしてもう手帳と障害年金申請したい

748 19/01/28 11:57 ID:b4s
745
本当のこと話すってカウンセリングで?私はカウンセラーではなく先生と話すけど何話していいかすら分からない

749 19/01/28 12:16 ID:aXY
市販の眠剤とか安定剤飲んでる人何飲んでる?嫌なこと考えがちだから昼間も寝ていたいんだけど夜の分しか薬くれないから探してる
750 19/01/28 12:28 ID:XC2
薬なしで寝たら?
751 19/01/28 12:39 ID:
!aku
!aku750
アク禁:750

752 19/01/28 21:15 ID:gcY
主ありがとう
753 19/01/29 02:27 ID:GNc
747
医者は嘘の病名で診断書書いてくれないから年金は厳しいと思うけど手帳は自立神経失調症でも貰えるはず

754 19/01/29 02:29 ID:y8A
手帳があると何かいいことあるの?
755 19/01/29 03:09 ID:fk6
先生は良いんだけどカウンセラーと相性悪くて病院行きたくない
756 19/01/29 03:19 ID:X/k
754
676

757 19/01/29 03:26 ID:43k
755
それを医者に伝えてみたらどうかな?

758 19/01/29 03:42 ID:fk6
757
ありがとう。薬欲しいし久しぶりに行ってみるよ

759 19/01/29 05:09 ID:ZEc
3ヶ月くらいお金無かったり外出るの怖い日が続いて病院に行けてない。お金入ったから行きたいけど空白の期間のせいで気まずい。皆こういうの良くある?気にせず行っても良いのかな
760 19/01/29 05:24 ID:cF.
治らない睡眠障害とADHDだから、昼職してるけど不調な時は朝起きられなくて有給すぐなくなるし、医療費諸々かかるから昼職だけじゃ生活できなくて風もやってるけどカツカツで悲しい。なんでこんな体質で生まれてしまったんだろうって時々すごく思う
761 19/01/29 09:26 ID:4I2
754
市町村によるけど交通費タダになるよ

762 19/01/29 10:34 ID:R4M
通ってるクリニックが予約状況ネットで見られるんだけど、年末年始までは予約いっぱいなことも多かったのに最近予約ガラガラなんだ。薬もたくさん出されるしこの病院大丈夫なのか不安になってしまう
763 19/01/29 11:08 ID:Pik
762
不安なら病院変えても良いと思うよ私はいつでも予約でいっぱいの病院だったけど先生が頼りがいなくて他の病院に変えた

764 19/01/29 12:07 ID:kg6
754
毎月の携帯使用料にしょう害者割り引きが適用される

765 19/01/29 12:13 ID:E5.
今日これから病院だけど眠いし下剤効いてるし行けるか不安
766 19/01/29 12:58 ID:43k
寝たきりで動けないわ胃が痛いわで急に寂しくなって涙が出てきた自分が受け入れられない気持ち悪い
767 19/01/29 14:50 ID:R4M
763
ありがとう。私生活保護だから対応してる病院が限られてそうなのと、手帳の申請に必要な診断書書いてもらってしまったから仕方なく通うことになりそう。でも病院変えたら実はもっと軽い症状で薬も少ないんじゃないかって懸念はある

768 19/01/29 14:54 ID:Auk
12月インフルの予防接種しようと思って近くの小さい病院行って、お薬手帳見せたら精神科通ってるの?じゃあ家から出ないよね?あのね、薬は数限られてるからこっちとしては感染するリスクが高い人に打ってあげたいんだけど。って言われてめちゃくちゃ腹立って金も払わず出てきたら今になって熱出てきた。インフルだったらどうしよう。最近良い医者に出会えない
769 19/01/29 15:11 ID:4gE
障害者手帳3級申し込みしたいんだけど先生に相談すればいいの?
770 19/01/29 15:15 ID:6dc
長文多いあたりまさにスレタイって感じ
771 19/01/29 15:36 ID:WRE
768
最低な病院だね。口コミサイトで書き込みすると被害者減るんじゃないかな。発熱から12時間たって検査出来るから朝イチでちがう病院行ったほうがいいよ。お大事にね

772 19/01/29 15:47 ID:4I2
769
主治医と相談してみて。障害者手帳通りそうなら手続きしてくれるし無理そうだったら断ってくれるよ。私は手帳の相談したら年金勧められた

773 19/01/29 15:52 ID:4gE
772
なるほど!手帳はダメで障害年金を進められたの?

774 19/01/29 15:54 ID:lG6
ADHDと睡眠障害持ち。ADHD診断て価格も病院の裁量だから数回通って10万くらいかかりますって所と1万ちょいの所とピンキリだったけど、良心価格の所でストラテラと睡眠薬出して貰えて暮らしやすくなった。午前中は動けなくて仕事にならないから15ー24時の仕事に転職した
775 19/01/29 17:15 ID:Auk
771
ありがとう。頭痛と生理痛の時の為の頓服でロキソプロフェン処方されてるからそれ飲んで熱下がらなかったら別の病院行ってみるね

776 19/01/29 17:40 ID:R4M
774
良い病院に巡り会えて暮らしやすくなって良かったね。差し支えなければなんの仕事か教えてくれませんか?

777 19/01/29 17:56 ID:qLA
自分はADHDなんじゃないかって不安でADHDの診察受けたいんだけど親がめちゃくちゃ反対してくる。どうやって説得させればいいのかな。
778 19/01/29 18:16 ID:E5.
今日ADHDの検査結果出たけど違くて安堵したのとIQが77しかなくて馬鹿が露呈して病む
779 19/01/29 18:21 ID:QSg
お風呂に入りたい歯を磨きたいちゃんとスキンケアとボディケアしたいどんどん醜くなっていくのに何で出来ないの
780 19/01/29 18:22 ID:4I2
773
年金通ったら年金証書貰えるんだけど年金証書があれぱ医師診断書なしで手帳も申請できるから、年金の後手帳申請したよ

781 19/01/29 18:33 ID:cF.
774
同じだけど自立支援申請したら医療費1割負担になるよ。もうしてたらごめん。ストラテラ高いよね

782 19/01/29 21:34 ID:xgo
775
インフルだったらロキソプロフェン(ロキソニン)飲んだらだめだよ

783 19/01/29 22:37 ID:E5.
カウンセラーの先生に「切るなとは言わないけど深くはダメだよ」って約束してるから浅く何回か切って落ち着いた早く寝たい
784 19/01/29 22:40 ID:Vds
大体精神科って何の科かわかる人居る?
785 19/01/29 22:44 ID:.ps
風呂に3日入れてないから外にも出られない
786 19/01/29 23:02 ID:t3g
休職半年して2月から新しい職場に行くの不安。休職中に転職活動して、休職してること伝えたけど不安なものは不安
787 19/01/29 23:04 ID:rU6
783
浅くなら切ってもいいんだ…

788 19/01/29 23:05 ID:srY
パニック障害の人、電車新幹線飛行機どれが一番苦手?
789 19/01/29 23:16 ID:V7.
電車
790 19/01/29 23:34 ID:WRE
アル依存症歴10年で落ちついてるけど定期的に落ちる。発達気味なのかと最近知ってもいまさらどうしろと。毒親育ちのアラフォーこの先どうしろと。今夜はとても落ち込む
791 19/01/29 23:39 ID:sWQ
777
私も自分の中で疑惑あったから親に言わずに今日から検査受けに行ってる

792 19/01/29 23:41 ID:E5.
787
「切るな」と言っても切るのはやめれないから致し方ないって感じでカウンセラーの先生的には切って欲しくはないみたい

793 19/01/30 01:05 ID:lG6
776
24時間営業のスーパー。朝起きれないしじっとしてられないからデスクワーク時代は満員電車つらいし裏で無能呼ばわりされて死にたいって思ってたけど今はよく働くねって言われるし電車空いてるし快適だよ

794 19/01/30 01:08 ID:lG6
781
教えてくれて有り難う。まだ申請してないので調べてみる

795 19/01/30 01:10 ID:uP6
784
ん?メンタルクリニックじゃないの?

796 19/01/30 03:15 ID:GNc
私が行ってる病院は精神神経科だったかな
797 19/01/30 03:53 ID:3UE
私のところはメンタル科って薬の紙に書いてあった
798 19/01/30 11:14 ID:C62
ジプレキサからエビリファイに変えて1日目 なんか不安
799 19/01/30 11:33 ID:6sM
生理前すごく不安定になって辛い。安定剤効かないし仕事休んじゃった。上司男だから言いづらいし
800 19/01/30 11:39 ID:cF.
794
通ってる病院の先生に聞くのが手っ取り早いよ。その場で診断書貰えばあと必要なもの持って役所行くだけ

801 19/01/30 14:48 ID:lG6
800
有り難う!次の診察の時に聞いてみるね

802 19/01/30 19:56 ID:8Cw
ストレス溜まると頭の中がモヤモヤして何にもできなくなる。そういうのに市販の頭痛薬が良いって聞いたけど、試した事ある人っているかな?どうだったか教えてほしい
803 19/01/30 20:11 ID:Ocs
小学校の時いじめられてたのが原因で引っ込み思案というか大人になっても自分の思ってる事を人に言うのが苦手なんだけど、自分の意思はないのかって好きな人に言われて悲しかったんだけどわかってもらえるのは無理かな?
804 19/01/30 20:33 ID:E5.
803
私は自分の意見を言うと親に殴られて「自分の意思」を封じてきたから貴女とは状況違うかもだけど少しは分かるよ

805 19/01/30 21:10 ID:Ocs
804
ありがとう。あの人にも私みたいな人が世の中にはいるんだよってわかって欲しかったな

806 19/01/30 21:15 ID:Ja2
リスカやめろ言われてやめたけど過保護になられて自傷行為ばかりしちゃう
807 19/01/30 22:10 ID:gd2
754
美術館とか動物園とかいろんな施設が無料や割引になったりバスが無料になったりするから引きこもりがちの人にも外出のきっかけを作ってくれるし病気と生きる生活にメリハリをつけてくれるかな

808 19/01/31 01:48 ID:Ebk
仕事決まって金曜から半年ぶりに働くんだけど不安しかない上手く出来なかったらどうしよう
809 19/01/31 07:51 ID:b2w
昔の友達に連絡取ろうと思ってFacebook見たらいたから連絡とってみたけど嫌われてるかもしれないから後悔してる
810 19/01/31 07:52 ID:b2w
太ってきたんだけど何かいいダイエット方法ある?ラジオ体操とか?
811 19/01/31 08:32 ID:V7.
809
なんでそんなことしたの?怖いよ

812 19/01/31 09:01 ID:b2w
811
相手が顔写真とか載せてるのが悪いんだよ

813 19/01/31 09:02 ID:V7.
えっ?そ、そっか…
814 19/01/31 09:34 ID:8Cw
810
動画のエクササイズで5キロ落とせたよ気分転換にもなったし動画だから毎日しなきゃって義務感も無いし気楽にやれた

815 19/01/31 20:28 ID:4gE
副作用で間食がやめれない
816 19/01/31 20:37 ID:Snc
痩せたすぎてODばっかりしちゃう
817 19/01/31 23:20 ID:gd2
ODしたら浮腫んでむしろ太らない?
818 19/02/01 02:34 ID:m16
807
教えてくれてありがとう

819 19/02/01 02:44 ID:Uhw
前の心療内科の先生が合わなくて久々に心療内科行けたけど脳の検査で鬱か鬱じゃないかの判断が厳しい鬱になる一歩手前らしいけどかなり自分的には鬱の症状が強くてきつい。風邪引いても熱でない体質だし自分的には37度で大熱だから体に表れにくいのかな損だな
820 19/02/01 13:23 ID:4I2
808
わたしも血迷って来週から仕事するんだけど、続いたらラッキーぐらいの気持ちで気楽にやろうよ。半年働いて失業保険貰えるし

821 19/02/01 13:47 ID:CNs
心壊れそうだからソラナックス気休めに多目に飲んでしまった
822 19/02/01 13:51 ID:41Y
摂食障害で困ってるのに「水飲んでればそんな簡単に死なない」って医師が言うことなの?もっと改善策出して欲しかった
823 19/02/01 14:40 ID:E5.
822
ひどいねその医者私も摂食障害で困ってるけど主治医にそんなこと言われたら心折れる

824 19/02/01 15:44 ID:41Y
823
本当に辛かった。もうここ通うのやめようかなって思っちゃった

825 19/02/01 15:47 ID:aXY
引越しの荷造りしてたら薬無くしちゃってそれを先生に言ったらすごく怒られた。そこまでのことなのかなぁ
826 19/02/01 16:06 ID:4I2
825
怒られるよ。無くしたから追加欲しいは10割負担になるし出してくれない場合もあるよ

827 19/02/01 16:07 ID:Ja2
嫌がらせされすぎて泣きたい。親まで洗脳されてる
828 19/02/01 16:10 ID:m.E
825
ODの言い訳もあるし精神系の薬は処方箋量決まってるから無くすと出せない。言い方にもよるけど怒るくらい心配してくれてると思う方が良いよ

829 19/02/01 16:29 ID:E5.
824
合わないなら一からとか面倒ではあるけど違う所探すしかないかな私の主治医はあの手この手で摂食障害の過食に対応しようとしてくれるから信頼してる水だけっていうならエンシュアリキッド処方してくれれば良いのにね

830 19/02/01 16:31 ID:zLg
820
何で1年じゃなくて半年でいけるの?良かったら教えて

831 19/02/01 20:13 ID:aXY
826
828
そっか、そういうものなんだね。シンプルに無くしたのに責められて凹んだけど親身になってくれると思って気に留めておこう

832 19/02/01 22:29 ID:kcY
水だけど頑張っても週2ぐらいしか出れないし出勤しても体調悪いし昼のバイトしても続かない。ちなみに不安障害と気分変調症
833 19/02/02 01:32 ID:kcY
759
私はバックれても行くよ。初診で一から話すよりマシかな

834 19/02/02 04:07 ID:m7s
精神科行こうか悩んでる
835 19/02/02 05:42 ID:6YQ
834
悩んでるならいった方がいい私は食事を人前で食べれなくなってどんどん痩せて周りに心配されて紹介してくれたよ。今は人前でだいぶ食べれるとこまで回復したし

836 19/02/02 05:49 ID:e5k
不眠症って精神科のイメージ強いんだけど逆で過眠症も同じく精神科なの?
837 19/02/02 05:52 ID:6YQ
836
わからないけど過去にある職場で働いた時にストレスで全然起きれなくなって仕事行かないといけないギリギリまで毎日長い時間寝てた時あったよ。結局続かなくて辞めたら普通に戻ったから先生に相談するのがいいと思う

838 19/02/02 05:56 ID:2kA
1時間で目が覚めちゃった、眠剤追加するのも嫌だしどうしよう
839 19/02/02 09:28 ID:NMc
過去に正社員で数年働いてたら障害者年金厳しいかな
840 19/02/02 10:42 ID:8Cw
839
厚生でも国民年金でもちゃんと納付しとけば、手続きすれば受け取れるって聞いたよ。

841 19/02/02 11:09 ID:OA6
やっと自立支援の手帳出来て嬉しい
842 19/02/02 11:19 ID:Dq.
841
やっぱり書類とか面談大変だった?

843 19/02/02 11:19 ID:aE6
就職面接会で面接したとこから連絡あって二次面接することになった!落ちたと思ってたから嬉しい…病院の先生に良い報告出来たらいいな
844 19/02/02 11:56 ID:OA6
842
病院が全部してくれたから書類ちょこっと書くだけだったよ

845 19/02/02 11:57 ID:eHg
かさ
846 19/02/02 12:01 ID:eHg
843
ちょっと依存し過ぎじゃない?

847 19/02/02 12:03 ID:RhA
.FEじゃんこいつ
848 19/02/02 12:46 ID:jBE
846
こいつが死ねば解決

849 19/02/02 12:48 ID:eHg
他人に向く殺意
850 19/02/02 12:50 ID:jBE
死んだと思ってたし死んだらいいのにね.FE
851 19/02/02 13:54 ID:xEc
次回の通院予定より早く眠剤切らしてしまった場合医者に行ったら貰える?
852 19/02/02 14:52 ID:6P6
851
私は貰えた

853 19/02/02 15:00 ID:Uhw
イライラして仕方ないしイライラすることあると暴れたくなるしイライラが止まらない。鬱か鬱ではないか微妙と言われたけど普段よりイライラするし鬱の症状強くなってる気がするんだけどこれは何なんだ
854 19/02/02 16:38 ID:kcY
寒くなってからは症状が強くでるから我慢の時期だよって先生に言われてるけど何年我慢したらいいんだろうって思いながら先生優しいから通ってる。なかなか継続して働くことができないこと悩んでたら自立支援?医療費安くなるの言われて悲しくなった先生はもう診たくないのかな
855 19/02/02 16:40 ID:eHg
854
死ぬべき

856 19/02/02 16:46 ID:KGE
855
お前が死ねよ

857 19/02/02 16:58 ID:w6Y
荒らしに反応するのは勝手だけどせめて死ねとかそういうのはやめようよ。荒らしとやってること変わらない
858 19/02/02 16:59 ID:Uhw
855
まともそうなアドバイスもしてるのに最近死ねとか荒れてるね頭おかしくなってきたの?こわ

859 19/02/02 17:00 ID:eHg
857
本質

860 19/02/02 17:05 ID:BCA
日照時間すくないから自律神経乱れるよね
861 19/02/02 17:06 ID:BCA
またBCA(笑)
862 19/02/02 17:08 ID:BCA
前定期的に鍼いってたのにいってないや
863 19/02/02 17:10 ID:gd2
みんな薬の副作用で便秘にならない?便秘対策でなにか処方してもらったり試してることある?
864 19/02/02 17:12 ID:KGE
863
便秘対策で薬出して貰ったけど効果なかったから市販の便秘薬飲んでる

865 19/02/02 17:14 ID:gO6
凄いイライラするんだけど生理前も重なってるからかな
866 19/02/02 17:16 ID:BCA
PMSじゃない
867 19/02/02 17:16 ID:BCA
鬱とPMS辛いよね。月に体調がいいときほんのわずかしかない
868 19/02/02 17:17 ID:BCA
ロナセンのまなくなりそうだ。良かった
869 19/02/02 17:31 ID:.ps
毎日朝に寝て12時間以上は寝るから日に当たれない
870 19/02/02 17:31 ID:NJU
863
私も副作用で便秘になったから病院で下剤出してもらってるよ

871 19/02/02 17:42 ID:Ja2
洗脳されてる気分だしポルターガイスト現象起きるし悪夢は見るしやだな。インヴェガになって幻聴なくなって独り言に変わったよ
872 19/02/02 17:43 ID:Ja2
時間が巻き戻る現象とかリアルなフラッシュバックしてる
873 19/02/02 17:48 ID:eHg
ンヴォエ!
874 19/02/02 18:55 ID:3UE
869
私も同じだwレンドルミン飲むと12時間以上寝てたりして気付けば夜になってる

875 19/02/02 19:15 ID:TDI
854
継続して働けないと悩んでたから金銭的余裕が少しでも出来るように自立支援の話をしたんだと思うよ。診察料金も薬代もかなり安くなるから嫌じゃなければ利用した方がいい制度

876 19/02/02 21:01 ID:NJU
自立支援更新するの忘れてた
877 19/02/02 21:10 ID:zLg
医者は教えてくれないの?
878 19/02/02 21:15 ID:aXY
過食でスペ100になった。死にたい
879 19/02/02 21:18 ID:kcY
855
ごめんわろたちょっと元気になったわw

880 19/02/02 23:18 ID:3QA
今日新しい薬出してもらたー効くといいな
881 19/02/02 23:23 ID:fxI
パニック持ってるしんどい
882 19/02/02 23:24 ID:ISc
867
私も月に元気なの10日あるか?くらい。PMSの鬱がひどいからメンクリでピル勧められたけど偏頭痛持ちだから飲めないんだよね

883 19/02/03 01:19 ID:
!aku
!aku873
アク禁:873

884 19/02/03 01:19 ID:
!aku
!aku855さようなら
アク禁:855

885 19/02/03 01:31 ID:Auk
主ありがとう
886 19/02/03 01:40 ID:Ifs
体しんどいしもう極力薬飲みたくない。漢方やツボとかを推奨してるような病院ていいのかな
887 19/02/03 01:44 ID:1ao
836
過眠は精神科か睡眠外来。睡眠時無呼吸症候群の人が通うような病院で検査してくれるよ

888 19/02/03 01:46 ID:b4s
何の薬が合うのか全く分からん
889 19/02/03 01:53 ID:3QA
みんななんの仕事してる?
890 19/02/03 02:09 ID:eag
889
個人営業の飲食店

891 19/02/03 02:16 ID:kcY
889
昼間の派遣バイトと夜水

892 19/02/03 03:27 ID:NJU
889

893 19/02/03 03:27 ID:NJU
過食止まらない
894 19/02/03 08:09 ID:RhA
884
おつ

895 19/02/03 08:27 ID:d2M
水やってたけど出勤出来ない日が増えて辞めざるを得なくなった
896 ◆776判定:○ 19/02/03 19:15 ID:R4M
793
今更だけどレスありがとう。返信したつもりになっててごめん。スーパーか、体動かすの好きなら良いんだね。私も社会復帰する時参考にしてみよう

897 19/02/03 19:31 ID:NJ.
死ねよ
898 19/02/03 19:32 ID:NJ.
医者あわない主治医あわない他の病院絶対あわない
899 19/02/03 20:08 ID:w6Y
大手スーパーの店員やってたけどパワハラに耐えられなくて辞めた。せっかく働ける状態まで持っていったのにまたどん底まで落とされてずっと気分が落ちてどうしようもない
900 19/02/03 22:03 ID:WSk
889
パン屋でパート

901 19/02/03 22:09 ID:iRc
NJ.も.FEと同じに見えるんだけど
902 19/02/04 02:00 ID:Q/o
前々からADHD疑ってて、進路とかの事もあって1回受診してみようと思ってるんだけど親にも相談できなくてずっと行ってなくて、留年決まったし行くなら今なんだけどどう病院選んだらいいかな
903 19/02/04 03:57 ID:8Cw
正直、口コミとか人によるから当てにならないし私は自分に合う先生に当たるまで何件か回ったよ。でも、ADHDの検査もしたいのならそれが得意な病院を絞った方が探しやすいと思うよ
904 19/02/04 04:29 ID:TDI
902
通いやすい場所にある病院がいいよ。交通が不便だったり距離が遠くて時間掛かると通院が面倒になりやすい

905 19/02/04 08:29 ID:3QA
今休職中で今年に入ってから引きこもり生活なんだけどこのままじゃいけないと思って今最寄り駅まで歩いてきた。けど心臓バクバクだし人混みが怖い。世の社会人本当にすごいよ。仕事が評価されなくてもコミュ障でも、毎日朝起きて会社に行く、これができるだけで本当にすごい
906 19/02/04 08:31 ID:Yds
905
同意

907 19/02/04 08:49 ID:zLg
903
発達専門みたいなところに行ったら程度の重い人ばかり見てるのかあなたみたいな人は発達(ADHD)じゃないからって感じだった。聞き取りも話しづらい環境できちんと話せなかったのもあるけど。何年かたって生活に支障出てきて別のところにかかったらいろいろな検査してくれて診断されたから、一つ目の病院で違和感感じたら諦めずにすぐ違うクリニック行ってね。私みたいに手遅れにならないように。長文ごめん

908 ◆907判定:○ 19/02/04 08:50 ID:zLg
902
安価ミス

909 19/02/04 08:56 ID:LhA
絶対に付きあってはいけないダメな人の共通点

・感情がコントロールできない人
・被害者意識が強い人
・批判的、悪口人間
・自分に都合のいい時だけ近寄ってくる人
・時間/お金/異性にルーズな人
・口先だけで信頼がおけない人
・でも、どうせが口癖の人
・相手の時間を平気で奪う人

910 19/02/04 09:00 ID:3QA
私かよ
911 19/02/04 11:16 ID:8Cw
907
そうなんだね。私は発達じゃなくて別の障害で専門病院探してやっと自分にあう先生と会えたからそういうやり方が良いと思ってた。教えてくれてありがとう
902
適当なレスになってごめんね。良い病院が見つかりますように

912 19/02/04 14:16 ID:sJc
903
904
ありがとう。通える距離で自分に合うところ気長に探してみる。1回で見つけようと思わないようにする

913 19/02/04 14:21 ID:sJc
907
病院によってそんなに違うんだね。調べたら都内はたくさん病院あるみたいだから、早めに見切りつけるように気をつけるね。ありがとう。

914 19/02/04 14:41 ID:lG6
これから病院探す人、事前に電話してみた方が良いよ。3〜4ヶ月待ちです、診断下りるまでに5万以上かかります、アスペや自閉症の診断がメインです、ADHD診断は児童のみ、みたいな所も結構あるから
915 19/02/04 15:04 ID:43k
抑うつ状態に入ったのか1日寝てしまうコーヒーとかエナジードリンクも効かない。やることたくさんあるのに
916 19/02/04 17:08 ID:6sM
電車が苦痛で仕事に行けない。どうしたら治るんだろう
917 19/02/04 17:13 ID:w6Y
生理前っていうのもあるかもしれないけど体は不調なのに食欲はバカみたいにあるから食べても食べても止まらなくて怖い
918 19/02/04 18:12 ID:Wfk
いつになったらよくなるんだろう終わりが見えない、こんなこと考えちゃダメか
919 19/02/04 18:59 ID:ilE
フルタイムで働いてる人いる?
920 19/02/04 21:01 ID:RhA
919
いる

921 19/02/05 10:10 ID:J0A
919
働いてるよ

922 19/02/05 10:31 ID:6sM
朝起きぬけにドグマチール50を1錠飲むことになったんだけどここで太った人いっぱいいるから不安
923 19/02/05 14:41 ID:Ja2
風俗で働いてる人身分証障害者手帳提示してる?
924 19/02/05 14:41 ID:gd2
太る薬は効くんだよなぁ
925 19/02/05 14:43 ID:Ja2
924
効かないよ!多分妄想

926 19/02/05 14:46 ID:fX.
2ヶ月薬飲まないで放置してていい加減病院行こうと思うんだけど、行く直前になってやっぱり嫌でもう2回も飛ばしてしまったどうしたら行こうと思えるかな
927 19/02/05 14:48 ID:Ja2
服薬してるのにプロテイン飲んだら駄目?
928 19/02/05 15:11 ID:w6Y
922
私は太らなかったよ!太るって思い込んで飲むとそう作用することもあるみたいだから太るかもって考えて飲まない方がいいと思う。私は副作用で大量に乳汁が出て中止になったけど効果はあったよ

929 19/02/05 15:14 ID:6sM
928
ありがとう。仕事行けるようにする!って考えて飲むようにするよ

930 19/02/05 15:16 ID:w6Y
929
いつも仕事お疲れ様。あなたが少しでも気楽に仕事に行けるようになるように薬が働いてくれることを祈ってる。あまり無理はしないでね

931 19/02/05 17:41 ID:Fug
909
まさにこれな女に付きまとわれてる

932 19/02/05 17:51 ID:WRE
919
フルタイムではないけど雇用保険が入るパートで1年以上働いて、退職後3カ月無収入になるけど3カ月は失業手当てを貰ってる。定期的に落ちるからフルタイムは無理だな

933 19/02/05 20:37 ID:OA6
今日薬飲むの忘れてフラフラするし情緒が不安定で本当に無理で帰りたくて帰りたくて仕方なかったけど何とか仕事してきた。明日も頑張れるかな
934 19/02/06 01:31 ID:3QA
約束してた人にドタキャンされてまあ仕事忙しい人だし仕方ないってことでリスケしたんだけどそいつその日別の人と遊んでた。こういう奴がいるからどんどん人間嫌いに拍車がかかるし舐められた態度取られてる自分も嫌いになる。死にたい
935 19/02/06 13:11 ID:gd2
934
きのう0時からスレにもいたでしょ?wそれは単純に相手に怒ればいいことだし自分嫌いになる必要ないよ

936 19/02/06 14:45 ID:jso
今日診察と面談の日だったのに最近の温度差と今日の雨で体調悪くして日にち変更してもらってしまった。気持ちも落ちてるしずっと周りに迷惑かけてばかりで本当に情けない。ぱっと消えることができたら楽なのにって思う
937 19/02/06 14:53 ID:zLg
936
わかるぱっと消えたい。誰にも迷惑かけず悲しませずにぱっと

938 19/02/06 17:48 ID:ygc
明日就労移行支援体験の日だ。緊張する
939 19/02/06 21:18 ID:C62
ジプレキサからエビリファイに変わったけど鬱が酷くて困ってる 合わないのか錠数増やしたらマシになるのか、、
940 19/02/06 23:08 ID:Ebk
失業手当切れるし無収入は困ると思って焦って仕事始めたら見事に気分落ちて初日以降行けてない
941 19/02/07 00:38 ID:5fU
940
どんまい。心の病を患ってるとよくあることだよ。

942 19/02/07 00:39 ID:w6Y
気が落ちて死にたいなんて思わないようにしてたのに死にたい。いなくなりたい。もう疲れた
943 19/02/07 12:33 ID:C62
942
同じだよ もう何もかも嫌だ

944 19/02/07 12:41 ID:w6Y
943
こんな時どうしたらいいのか分からない…吐き出し方すら制限されたらわからなくなっちゃった

945 19/02/07 12:46 ID:43k
学生なんだけど進路の話を担任と話して反対されてしまった。高校生のときからその夢を目指して大学も入ったのにもうどうすればいいか分からない先が見えなくなった
946 19/02/07 13:50 ID:WN2
お風呂がしんどすぎる
947 19/02/07 16:35 ID:Ebk
941
ありがとう 主治医からは仕事始めればよくなるんじゃないかって言われてたんだけどこのザマだし土曜診察だから今の状況相談してみる

948 19/02/07 17:44 ID:Uhw
前の心療内科合わないと思って新しいところ行き始めたんだけど、前回は検査であまり話せなかったから、今日2回目で話せるかなと思ったら2分くらいで終わったのに1500円くらい掛かってびっくりした。ここで2件目だからあまりわからないけど2分とかで終わる病院が多いのかな。色々相談したくて行ったのに薬もあまり効いてないしもう嫌だまた新しいところ探さなきゃかな
949 19/02/07 17:45 ID:Uhw
前の病院先生合わないと思ってたけど話は色々聞いてくれたから前の方がまだ良かったな
950 19/02/07 17:55 ID:QZs
946
分かる。しんどいよね

951 19/02/07 19:25 ID:aE6
疲れが酷くて18時にはベッドに入っちゃう。そのまま寝る訳じゃなくて21時位までゴロゴロしてるんだけど。ロナセン飲んでるから眠気も早めに来るしで毎日10時間以上寝てる
952 19/02/07 20:49 ID:b2w
私はロナセン効かなくてリスペリドン飲んでる
953 19/02/07 21:27 ID:5fU
948
そんなあなたのために自立支援法という制度があるよ。書類は比較的簡単なほう。あんまり頻繁に病院を変えるのっていいことじゃないから、もう少し様子を見てみたらどうだろう。
立ち入った話はカウンセラーさんに聞いてもらうべきだけど、それでも2分診察は短すぎるね。ちなみに私の主治医は基本的に10〜15分くらい診てくれる。
あと、心療内科より精神科の看板を出しているところのほうがいいよ。

954 19/02/07 21:28 ID:5fU
ゴミ取り忘れてしまった。失礼
955 19/02/07 21:33 ID:Uhw
953
ありがとうございます。自立支援法調べてみます。あんまり病院変えるのは良くないと思うのですがどうしても心が落ち着かなくてイライラして暴れだしそうなので色々調べてみます。10分〜15分くらいなんですね。話し聞いてくれるお医者さんはいいですね。為になりましたありがとうございます

956 19/02/07 22:06 ID:WRE
私は精神病院3つ目でいい先生に出会いましたよ。薬漬けでろくに話を聞いてくれない医院では回復しませんでした。精神病は一生付き合う病気だと思ってます。皆さんご自分に寄り添ってくれる病院に出会えるといいですね
957 19/02/07 22:31 ID:5fU
955
ごめんね、自立支援法じゃなくて正しくは自立支援医療でした。1回の診察が1割負担になって(今までの1500円の場合、500円で済むようになる)経済的負担がかなり少なくなるので、是非調べてみてください

958 19/02/07 22:41 ID:OA6
みんなお酒飲む?
959 19/02/07 22:50 ID:Pik
958
薬の注意事項守ってるのもあるけど元々飲まないよタバコは吸う

960 19/02/07 23:08 ID:E5.
絶食したいのに過食が止まらない太ってきて病む
961 19/02/08 01:06 ID:GNc
960
食べたくないのに何か食べないと落ち着かないみたいな時は噛みごたえあるグミ食べたり炭酸水飲んでるけどツライよね

962 19/02/08 01:25 ID:5fU
私も薬の副作用からくる過食で体重増えてきてる。粉末ココアをそのまま舐めたり、飴をガリガリ噛むのが止まらないのを主治医に話したら、そういう行為に走るのはストレスが原因だって教えられたよ。キャベツや氷をバリバリ噛む人もいるらしい
963 19/02/08 03:45 ID:GDw
統合失調症と鬱で治療してて以前解離性同一性障害と診断されたこともあって人格交代とかしてたときもあったんだけどよくなって解離しなくなったのに最近幸せと感じると出てくる危険人格がまだ消滅してないとわかって本当につらい。意識飛んでる時に手首から肘まで自傷してたりする。危険人格は本体を乗っ取ろうとして主人格であるわたしの幸せを妬んで何もかも奪おうとするから怖い。父親が亡くなった時も四十九日の前夜に家出してそれがきっかけで家族と関係が悪くなったりしたことがあるから怖い。何よりも人格交代が信じてもらえないから説明しても無駄だし本当にきつい。薬やっと減ってきたのにまた増えるのかな
964 19/02/08 10:42 ID:Uhw
957
ありがとうございます調べてみます

965 19/02/08 13:47 ID:E5.
961
ありがとうグミとかビーフジャーキーとか食べてみる
962
ストレス発散が自傷行為だから食欲に負けるしかないのかな主治医にもっと真剣に相談してみる

966 19/02/08 14:11 ID:Yds
958
バーでたまに飲むけどビールに氷入れてもらってる

967 19/02/08 14:13 ID:D/c
久しぶりにこのスレに書く。3年前に寝たきりでそれから1ヶ月入院して退院して生活保護受けて生活してるけどまた寝たきりというか何もできなくなってきてて、お風呂もトイレもほぼ行けてないしオムツ履いてるしご飯も食べたり食べなかったりで。先生に相談して入院のオファー取ってもらったよ。入院したら唯一の暇つぶしのたぬき来れないけどしばらくスマホ触るのから離れてみたらもっと楽になれるのかなって思ってみたり。若いときに実家から飛び出してもう9年目になるんだけど今はお母さんとの関係も前よりは良くなってきててよく電話するようになったし正直退院したら実家帰りたい。で、それから就活して社会復帰したい。甘えなのかなこれって
968 19/02/08 14:14 ID:Yds
967
全然甘えじゃないよ

969 19/02/08 14:15 ID:LbI
967
未だに親に迷惑かけて面倒みてもらってる私がいるから大丈夫だよ

970 19/02/08 14:16 ID:3QA
仕事の面接に来たけど「あなた持病ないよね?」って疑われたwあるけどないですって答えた。なんで分かるんだろう履歴書の空白の多さかな
971 19/02/08 14:18 ID:Yds
前に派遣の営業の人に履歴書に空白がないように改ざんされたのを思い出した
972 19/02/08 14:19 ID:3QA
971
ありなのそれw

973 19/02/08 14:22 ID:QZs
969
私も同じ。年齢的にかなりヤバイのに親に迷惑かけてる。本当に申し訳なくてつらい。バイトも続けたいから出来そうなの探してるけど見つからない。選ぶ事も贅沢なのかな

974 19/02/08 14:37 ID:8Cw
970
精神じゃなくて、てんかんとかリウマチがとか身体的な事を聞いたのかもそれない。たまたまだよ

975 19/02/08 14:43 ID:3QA
974
そっかなら良いんだけど…ありがとう!

976 19/02/08 16:10 ID:ygc
就労移行支援行くのとラン○タッドで派遣登録してそっちで探すのどっちがいいかな?
977 19/02/08 16:23 ID:cRY
パニック持ちで適応障害の診断出て休職中なんだけど、3ヶ月たった今もお風呂も歯磨きも面倒だし何より眠気が凄くて意識失うみたいに落ちるんだよね。明日先生に相談するけど、薬飲んでてもこんな感じなのかな。ただの甘えかも…と思うと自分がゴミにしか思えなくてつらい。どういう自分が正常な自分か分からないから治ってるのかどうかも分からない
978 19/02/08 18:49 ID:Yds
972
働いてた期間を長くしてたよ。営業成績に響くみたいだけどわたしがやった事じゃないという逃げ道があるから気持ち的には楽w

979 19/02/08 21:48 ID:LbI
ストレスから来る寝てる間の歯軋り食い縛りがひどくて噛み合わせ悪化からの顎関節症がひどくなってただでさえうつ病で落ちてるのに肩こりひどいし寝るのも怖いし頑張って続けてる仕事もミス連発して辛いし悪循環職場にうつ病隠してるのバレたくない
980 19/02/08 21:48 ID:D/c
お母さんと電話したけど喧嘩して終わった。まさか自分の娘が生活保護受けるなんて恥さらしでしかないって。昔から服装化粧身につけるもの全部否定されてそれが嫌で実家飛び出したのに。帰ってくるなら化粧するな、服装変えろ、など色々言われた。実家では祖父と祖母の介護をお母さん一人でやってるから少しでも負担減らしてあげたかったのもあるのに…敷居はまたがせないって言われたよ。ご飯付きの衣食住困らん精神科でよく診てもらえば?って嫌味たっぷりに言われた。もう私には頼れるところがなくなった。自立して見返してやるって置手紙して実家飛び出したのになんだかなあ。就活も頑張る気ではいるんだけど何から始めていいかわかんない
981 19/02/08 21:50 ID:D/c
先に入院あるからじっくり考えてみようかとは思ってる。悲しい。長文ごめん吐き出すところがないんだ
982 19/02/08 21:51 ID:ar2
本当に辛くて病院行きたいんだけど行っていいのかわからない勇気が出ない
983 19/02/08 21:52 ID:2.I
977
眠気の強くなる副作用の薬ない?単に副作用が出てるのかもよ

984 19/02/08 21:58 ID:yk2
失恋してから性欲がバカみたいに強くなって毎日仕事以外の時間を自慰行為に費やしてもまだムラムラが治らなくて知らない人と出会って性行為してしまったり風俗で働こうかと考えてしまったり…こんな事人にも相談し辛いしどうすればいいんだろう
985 19/02/08 22:21 ID:gd2
性欲や性感が下がる方の副作用は抗うつ剤とか精神薬でよくきくけども
986 19/02/09 01:37 ID:w6Y
先月末で退職したけど新しいところ決まったからホッとしてる。そのおかげあってか死にたいって気持ちが楽になった
987 19/02/09 01:47 ID:b4s
今通ってる病院が会社勤めの時からだから辞めた今遠い。改めて近所で探したいけどなに話せば良いか分からない。薬色々使ったけど最近は薬もデパスとレキソタンだけだしそれでも10年近く引きこもりになってるから病院薬変えた方がいいのかな
988 19/02/09 02:00 ID:pVY
派遣の登録いくつかしたけどエントリーシートに持病や服用してる薬があるかないかの項目があって、なしにしてしまうけど通院してることは話したくないし健康を装ってるけど本当はしんどいんだよな
989 19/02/09 12:08 ID:VIo
職場に行くと目眩でふらふらしたり吐き気がしたりするんだけど心療内科行くべきかな
990 19/02/09 12:48 ID:C1s
980
親は子の味方であるべきなのにね疎遠にするか縁を切ろう

991 19/02/09 13:56 ID:E5.
今日も断食出来なかった食欲減退する薬ないのかな
992 19/02/09 16:46 ID:gd2
断食しても健康的には痩せないよ。むしろ痩せにくい体になる
993 19/02/09 17:09 ID:wDo
980
昔の考えの親って大変だよねひとりの人間でもあるし。うちもそうで包丁出してケンカするくらいだったけど丸め込んで仲良くなったよw自分のペースでいいからいつか自立して恩返しできるといいね

994 19/02/09 17:11 ID:E5.
992
過食嘔吐と断食で20kg近く落としたからそれしか思いつかない

995 19/02/09 17:24 ID:OA6
991
エビリファイとリタリン飲んでるけど食欲低下の副作用出て3ヶ月で10キロ痩せたよ。肌荒れるし体力落ちるしで身体ボロボロで辛いから今度相談する予定

996 19/02/09 17:37 ID:qmQ
981
ごめん完全なACだよね。親元から離れて解放感からしばらく順調に行ってたんだと思うけどその後に何かの喪失(失業、失恋、裏切り、盗難、災害等)で大ダメージ受けて今現在一人で孤独に過ごしてない?精神科というより心療内科かカウンセリング受けた方が良いと思う

997 19/02/09 17:56 ID:Pik
カウンセリング受けて良かったっていう人いる?私はカウンセリングの意味が分からなかった
998 19/02/09 19:58 ID:CNs
ジプレキサで太ったけど飲んでる薬の量も減ってきたしリフレックスに変える。眠れなくても離脱症状あっても頑張る
999 19/02/09 20:20 ID:E5.
995
エビは飲んだことあるけどリタリン効果調べて良さげなら先生に処方箋お願いしてみる肌荒れは起こったことないしボロボロになっても太るよりマシ反応ありがとう

1000 19/02/09 21:52 ID:InQ
997
私もカウンセリングの意味わからないけど、薬があってるかとかの話すればいいんじゃないかな?鬱の症状軽いときは意味ないなって思う

1001 19/02/09 22:32 ID:8Cw
私はただ、苦しかった事とかきつい事とか先生に言い切れなかった事を聞いてもらってる。でも、それで何か変わってるのか分からないかな
1002 19/02/09 23:08 ID:w6Y
997
今の担当の先生は私が話すことの良かった点、改善して行ければいい点を話してくれるし、当たり前だけど否定的な言い方をしないからカウンセリングを受ける前よりは自分に自信を持てるようになったから今のカウンセリングの先生に担当してもらえて良かったと思ってる

1003 19/02/09 23:12 ID:/.w
レクサプロ飲んでる人いる?
1004 19/02/09 23:23 ID:Yds
1003
はい

1005 19/02/10 00:33 ID:w6Y
過食って一度癖ついちゃうとなかなか止められないね。昨日まで寝る直前まで食べてたから今日は食べないでいようと思ってるのにお腹空くしイライラする
1006 19/02/10 00:47 ID:NJU
1005
私も今過食で悩んでる

1007 19/02/10 00:49 ID:w6Y
1006
私は寝ても覚めても食べることしか考えてなくて非嘔吐過食だから体重計に乗るのも怖いし本当にどうしてこうなっちゃったんだろうって思う。今日はお互い過食せずに眠れるといいね

1008 19/02/10 01:00 ID:.bk
パキシルってそんなにヤバいの?
1009 19/02/10 01:14 ID:GNc
997
私もカウンセラー何人か試したけど全員相性悪かったから止めて先生だけにした

1010 19/02/10 01:30 ID:QZs
997
病気にもよるんじゃないかな?私はカウンセリング受けてるけど、診察だけの時よりカウンセリング始めて良かったと思ってる。泣いたりしちゃうけど話きいてもらえるし相性というか担当の心理士さんにもよるかもしれないけどね

1011 19/02/10 01:31 ID:QZs
1008
パキシル飲んでるよ。もう10年以上飲んでる。

1012 19/02/10 04:30 ID:/.w
1004
効く?

1013 19/02/10 04:34 ID:8Rw
1002
それカウンセリングしなくても主治医で足りない?

1014 19/02/10 09:22 ID:w6Y
1013
カウンセリングが必要だと担当医が判断したから受けてる。こちらからカウンセリング受けたいとは言ってない

1015 19/02/10 11:31 ID:Yds
1012
わたしは効いてるよ

1016 19/02/10 11:34 ID:ZEc
久しぶりに外に出てたまたま病院の近くだったから歩いてる途中で保険証と診察券持ってない事に気付いたけどしんどすぎるからそのまま病院まで来たのに休みだった。日付感覚無くて確かめない私も悪いけど行く度に定休日だったり臨時休業だったりで何ヶ月も行けてないつらい一秒でも早く心臓が止まって欲しいこと願う毎日つかれた
1017 19/02/10 11:40 ID:bHg
明日は祝日だしそんなときもあるあるだよ、お散歩いいね
1018 19/02/10 11:41 ID:g1M
薬飲み過ぎて切らして我慢して仕事行ってたんだが職場の人が怖くなって絶賛挙動不審になり、やっぱデパスないと生きられないなと思った
1019 19/02/10 11:42 ID:g1M
デパスってなんて甘いんだろう、なんでやさしいんだろう、幸せの薬よな
1020 19/02/10 11:43 ID:w6Y
辛いことがあるとベッドから起き上がれなくなって顔さえ洗えなくなるの凄く惨め。頼れるものが薬と食べ物しかないのも惨め
1021 19/02/10 11:49 ID:au2
凄いヤバイ女医に当たったわ超ピザで汚い黒髪ロングにボンレスハムみたいな網タイツ+白衣+眼鏡の婆で症状説明し始めたら「は?!」ってウザそうに凄まれたあのババア狂ったキチガイ患者に惨殺されて死ねばいいのに
1022 19/02/10 11:55 ID:g1M
大麻やってるキチガイに同類扱いされてぶっ殺したい
1023 19/02/10 11:56 ID:w6Y
1021
腹たつのわかるけどそんな風には言うの良くないよ

1024 19/02/10 12:52 ID:V7.
しかし網タイツはないな
1025 19/02/10 13:00 ID:0lw
1020
わかる私も同じだ

1026 19/02/10 13:05 ID:Pik
カウンセリングについて答えてくれた人ありがとう!
1027 19/02/10 13:57 ID:ZEc
1017
ありがとう。カフェ入って携帯いじってたら近くに日曜診療の所あったから薬だけ貰いに行ってみる

1028 19/02/10 14:16 ID:bHg
1027
良かったね!

1029 19/02/10 16:01 ID:XGw
ヒルナミン飲み始めてから少し過食気味な気がするんだけど同じ人いる?
1030 19/02/10 16:07 ID:0lw
仕事で鬱再発して辛かったからエビリファイ飲んだら食べないといられないしやるべきこと出来ないくせにイライラソワソワしてベッドに入っては部屋をうろつき回っての繰り返ししてる暫く止めるけど治まるまでしんどい
1031 19/02/10 18:14 ID:aXY
1029
ヒルナミンで10キロぐらい太った

1032 19/02/10 19:33 ID:InQ
障害者枠っていくらくらい貰えるの?
1033 19/02/10 19:42 ID:V7.
地域や会社によるでしょ
1034 19/02/11 13:09 ID:QZs
1014
私もそう。自分からカウンセリング受けたいとは言ってない。カウンセリングっていうか心理カウンセラーさんがいる病院だとも思ってなかった。本格的に受けるまでの心理検査長くて大変だったけど今はカウンセリングがメインかな

1035 19/02/11 15:23 ID:au2
1030
エビリファイだったらアカシジアの症状だよね?うろうろしたくなったり足がソワソワしたりするなら辞めたほうがいいアカシジアの症状しぬほどツラかった

1036 19/02/11 15:26 ID:/s.
1035
アカシジアじっとしてられないしほんとキツイよね。入院中アカシジアになった時眠剤飲んでもムズムズして眠れなくて一人で病棟と外来散歩してた

1037 19/02/11 16:44 ID:43k
職場に怖い人いてその人と被るストレスで今日は調子崩して早退しちゃったんだけど家着いてから過食してせっかく痩せた分台無し。ストレスを何で発散してる?
1038 19/02/11 17:07 ID:au2
1036
とにかく座ってられないよね寝てても身のおきどころがないかんじで地獄だったよ私はスルピリドでアカシジアなりました薬選びも慎重にしないと地獄が待ってるね

1039 19/02/11 17:10 ID:D/c
やっぱりヒルナミンって太るんだねみんな。私は去年10kg減量に成功したのに飲み始めてからまた戻っちゃったから辞めようかな…
1040 19/02/11 17:49 ID:g1M
ムズムズ脚だと思っていたものはアカシジアっていうのか
1041 19/02/11 20:32 ID:w6Y
精神が本当に落ち込むと清潔でいることがすごく難しく感じる。起きてからの歯磨きや洗顔、帰宅してからのお風呂と歯磨き。それから部屋の掃除。元気な時は清潔にしていることなんて普通に出来るのになぁ
1042 19/02/12 00:41 ID:J0A
レクサプロ飲みはじめてから過去の嫌な記憶とかふと出てきて逆に辛くなるんだけどなんだろう。先生に相談しても分からないって言われる
1043 19/02/12 01:12 ID:Auk
ここ二週間眠剤飲んで20分くらい経ったら必ず気持ち悪くなるというか吐き気がするんだけど初めての症状で戸惑う。ブロチゾラム、セロクエル、フルニトラゼパムの三種類飲んでるんだけど副作用かな。不安
1044 19/02/12 01:25 ID:gd2
1043
その3つのなかならセロクエルが一番疑わしい気がする。でもなにより主治医や薬剤師に相談だ

1045 ◆1030判定:○ 19/02/12 01:30 ID:0lw
1035
1036
アカシジアて本当に辛いんだね。今日は動けなくても我慢してホリゾンだけ飲んでたよフワフワ目眩がしんどかったけどソワソワは少し治まってた。エビリファイはもう飲まない貴重な経験談どうもありがとう

1046 19/02/12 01:38 ID:QZs
1041
汚い話かもしれないけど私もお風呂入れなかったり顔も髪の毛も洗えないで過ごす日もある。本当に何にも出来ない

1047 19/02/12 01:39 ID:AiA
最近夜中に息苦しくなることが増えたんだけどこれってなんだろう?
1048 19/02/12 01:40 ID:QZs
1044
セロクエルの量によってはあるかもしれないね。私も寝る前飲んでるけど25mgでは平気だよ

1049 19/02/12 01:43 ID:Auk
10441048
ありがとう。今週診察だから担当医に話してみる

1050 19/02/12 01:45 ID:w6Y
1046
あるよね。汚いままな自分を受け入れたくなくてまた落ち込むからどんなにしんどくても夜だけはお風呂とか歯磨きとかするし、そうすると明日は朝からちゃんと洗顔しよう!って思うのに出来ないとまた自己嫌悪の無限ループで辛い。早く抜け出したい

1051 19/02/12 02:21 ID:QZs
親に迷惑かけて無職なのに物欲の波が定期的にくるんだよね。病院くらいしか外出しないからネット見てると羨ましくなる。ちゃんと働いたお金で好きな事出来たら良いな
1052 19/02/12 02:56 ID:GNc
1051
凄いわかる。自分でちゃんと働いてた頃は好きな物買って行きたいライヴも行けたのに今はほとんど楽しみが無いし親に負担掛けてまで何してるんだろうって悲しくなる

1053 19/02/12 06:29 ID:P4s
他の睡眠薬は効かなくてマイスリーしか眠れないんだけどお医者さんに言っても平気だと思いますか?
1054 19/02/12 15:11 ID:D/c
あれ、昨日書き込んだのに消えてる…お母さんの事について答えてくれた人ありがとう。帰って親孝行したい気持ちは大きいんだけどいわゆる毒親だから中々ね…そもそも親ってなんだろうか。昔自殺未遂して集中治療室入ってたときに地元から来てたけど死ねばよかったのにってそのときは言われた。いつキレるかわからんから顔色伺って接するのしんどい。スレチごめん
1055 19/02/12 15:13 ID:xpI
金あげてるだけじゃん
1056 19/02/12 15:18 ID:3QA
アッパー系?の薬に変えられたんだけど、ただでさえ自殺願望あるのにやけに行動力出るようになって余計死ぬことしか考えられなくなったというか自殺に対して具体的に動くようになったというか。でももちろん普通の生活面でも行動力起こるようになったし一長一短。どうしよう
1057 19/02/12 15:20 ID:m.E
1054
何が良いのか解らないけど今は身体治すの考えてゆっくりするのが一番だと思うよ

1058 19/02/12 15:57 ID:w6Y
1056
私いま何も出来ない状況だからあなたも辛いことは承知なんだけど少し羨ましい。あまり無理しないでね

1059 19/02/12 17:20 ID:43k
カウンセリング高すぎて受けることができそうにない
1060 19/02/12 20:11 ID:E5.
体重落ち過ぎたら入院だって言うから嫌々50kgにしたのに過食嘔吐と自然嘔吐が治らないなら入院だって主治医に言われた病みながらも5kg増やしたのに明日からまた液体生活に戻す
1061 19/02/12 20:19 ID:Yds
カウンセリング受けてたけど詐欺だと思う。効果ある人っているのかな
1062 19/02/12 22:07 ID:/Eg
レクサプロ飲み始めて食欲不振になった
1063 19/02/12 23:38 ID:KV2
やっと症状も落ち着いた気がして、ずっと悩んでた就労支援センターに見学に行ってきた。社会復帰目指して少しずつ頑張ってみる
1064 19/02/12 23:41 ID:Xpg
1047
動悸?病院で聞いてみた方が良い

1065 19/02/13 00:05 ID:GpE
クローズで働いてるんだけどあたりのキツイ人がいて1回店長に相談したけどその後どう?って店長の問いに悪い人では無いと思いますとは言ったものの指導の仕方が相変わらずキツイしその人のせいで欠勤や早退してシフト全然入れてもらえなくなった。稼げないとカウンセリングも受けれないを安定剤も増えたし不眠症が悪化するし打ち明けようか悩む
1066 19/02/13 01:20 ID:3UE
カウンセリング受けると高いから私お医者さんとしか話さない
1067 19/02/13 02:02 ID:gd2
私は高くつく云々の前にカウンセラーっていうのがどうも信じられなくて医者っていう肩書きがついてないと頼れない気がするし医者でも心ひらけるのはそれなりの関係築いてきた人だけだから結局主治医の先生としか話したことない
1068 19/02/13 10:13 ID:xmg
自分が覚えてる限り物心ついた頃から不安発作的なものがあるんだけどこんな事ってあるの?似たような人居る?今頓服効き待ちで辛い
1069 19/02/13 12:49 ID:QZs
1061
心理カウンセラーさんにもよると思う。病院や医者選びと同じで相性ある。私は誰にも言えない事を否定せずに聞いてくれて、こんな考え方もあるよみたいな視野を広く別の目線で考えて話してくれるから、ある意味愚痴ってるようなものだけど誰にも話せないで憤り感じてるより心楽になる。女の先生なんだけど凄い助かってるよ

1070 19/02/13 12:52 ID:QZs
1067
自立支援に含まれるから私の場合は基本的に1時間だけど、先生無理矢理話遮る訳じゃやいから1時間以上話しても診察代カウンセリング代含めても1000円いかない

1071 19/02/13 13:18 ID:zLg
1070
カウンセリングも自立支援に含まれるんだ羨ましい。自立支援利用してるけどカウンセリングは実費って言われた

1072 19/02/13 13:45 ID:QZs
1071
そうなの?何か違うのかな。私が受けてるのは同じ院内の小さなところだからなぁ

1073 19/02/13 14:19 ID:InQ
買い物が出来ない。出掛けてもなかなかお店に入れなくて辛い
1074 19/02/13 15:30 ID:Yds
1067
主治医がカウンセラーだったけどフロイト信者のせいか全然ダメだったよ

1075 19/02/13 16:13 ID:43k
人間関係がキツくて店長に病院通ってて薬もらってると話して厳しいこと言われた挙句に働けるのかと言われてシフト削られそうだしオープンにしなきゃよかった
1076 19/02/13 18:58 ID:jso
937
亀でごめん、反応ありがとう。周りは皆自立してるのに私はずっと立ち止まったままで更に自己嫌悪になって辛い

1077 19/02/13 19:00 ID:w6Y
1075
理解ない人にしろというのは厳しいよ。だから私は働く前の面接で手帳を持ってることや病院に通ってることを話してる。理解がなくてもそういう人なんだって認識さえしてもらえれば多少働きやすくなる

1078 19/02/13 19:01 ID:Upg
1074
フロイトってなんだっけ?ロジャースが来談者中心なんたらだっけ?

1079 19/02/13 23:06 ID:Yds
1078
無意識を引き出すみたいなぼんやりとした感じ。カウンセリングは受ける側が話さないと話が進まない消極的なスタイルだからヤング派の先生だったら違ったと思う

1080 19/02/13 23:07 ID:Yds
1079
ヤングじゃないwユング

1081 19/02/14 00:16 ID:GNc
1079
私の合わなかったカウンセラー達も目の前に時計置いてはい話してって感じだったから何を話せばいいの?って感じと時間に追われてる感じと事務的な感じが無理だった

1082 19/02/14 03:17 ID:QZs
1081
それは嫌だよね。私のところは診察室とそうだけどカウンセリング室も患者から時計が見えない位置に掛けられてる

1083 19/02/14 03:27 ID:Upg
病院初診料とカウンセリングで15000円で初診料が高くなるって言われたんだけどそんなものなの?カウンセリングの相場病院とクリニックならどっちが安い?通院して治さないといけないし毎回高額で会話して終わりだと辛い
1084 19/02/14 03:31 ID:KGE
1083
それはあまりにも高すぎだと思うからもっと探した方がいいかも。病院よりクリニックの方が安そうなイメージあるけど、どうなんだろ?クリニックなら自立支援申請すれば安くなるよ

1085 19/02/14 03:35 ID:QZs
1083
総合病院の中の精神科なんだけど、個人クリニックとか個人心療内科とかだと高いイメージがある

1086 19/02/14 03:42 ID:Upg
1084
1085
大学病院で提示された金額がこれだったから保険きいてこんなにするんだってびっくりしたんだけどやっぱり高いよね。一回で終わることじゃないしGoogleの口コミとかも見ながら探してみるね

1087 19/02/14 10:25 ID:43k
1077
バイト先での人間関係で更に悪化するとは思わなくて店長には、ストレスで不眠症になって〜って症状も軽く相談したんだけど何も解決策を考えてくれるわけでも他のスタッフに気をつけてと言ってくれるわけでもなくそんなこと言われたから理解してほしいとかじゃないんだ

1088 19/02/14 17:08 ID:w6Y
1087
きついことを言うようだけど店長は医者じゃないからそりゃそうだよ。そんなに親身になってくれる人はなかなか居ないのが現実だと思う。働く場所がそこしかないなら別だけど辞めるのも手だし、あなたが無理する必要はないから頑張り過ぎないでね

1089 19/02/14 18:02 ID:7UM
3年前から1-2週間に1回心療内科に通ってるんだけど、問診でうまく話せない。希死念慮やアムカがなくならなくて、でも質問される食欲や意欲についてしか答えられてないんだけどみんなはどんな話してる?
1090 19/02/14 21:58 ID:QZs
1089
私も上手く話せないかな診察では。カウンセリングでは色々話せるけど診察は先生も沢山の患者さんと話した後だから疲労感が目に見えて、何か申し訳なくて薬の事とか体調面をメインに話すかな

1091 19/02/14 22:22 ID:39w
年金2級以上に認定されたあと、一般就労できるレベルまで回復した人いますか?通院は一生だろうけどずっと一般就労できないなんてことないよね?
1092 19/02/15 01:06 ID:GNc
1086
大学病院は紹介状がないと初診料5000円取られるよ。大学病院に患者が集中するのを避けるためで何年前か忘れたけどそういう決まりが出来た

1093 19/02/15 01:11 ID:GNc
1089
話したいことや思ってることをノートに書いて持っていくのはどうかな?

1094 19/02/15 02:33 ID:gd2
1089
心療内科ってチェックシートみたいなの書かされる感じ?私が昔心療内科のクリニック行ってたところはそんなんだったから話しにくかったな。とりあえずシンプルに死にたいんですとかアムカしないではいられないですとか何も聞かれる前に訴えたほうがいいかなって思う

1095 19/02/15 08:37 ID:opE
1089
見やすくするために箇条書きで改行しちゃうごめん。私はスマホのメモに前回の診察から○週間の体調って感じで
・睡眠
・食欲
・メンタル面の体調
・身体的な体調
・困っている事&相談したい事
でメモして行ってる。

1096 19/02/15 12:02 ID:J1M
ID変わったけど1089です教えてくれた方々ありがとう。チェックシートとかは無くて診察室でどうですか?って聞かれるだけなんだ。みんなのアドバイス活かして相談できるようにしてみるね
1097 19/02/15 12:27 ID:ZEc
ここの皆夢見る?最近ずっと変な夢ばっか見て眠るのが辛い
1098 19/02/15 12:48 ID:KGE
1097
最近ずっと嫌な夢しか見ないから寝たくない

1099 19/02/15 13:17 ID:gd2
1097
悪夢はずっとだな。いろんなパターンあるけどだいたい冷や汗かいて目が覚める

1100 19/02/15 15:27 ID:ZEc
1098
1099
自分だけじゃなくて良かった。前までは時々普通の夢見れてたのに毎晩どころかお昼寝の時でさえ悪夢見て起きてしまうから嫌になる。でも睡魔は襲ってくるからどうしたらいいんだろう

1101 19/02/15 21:36 ID:43k
1088
他のスタッフにはうちは緩い方だからって圧かけられてこの職場で悪化した私が悪いのかと思ってたけど他のバイト先で上手くいくこともあるかもしれないよね。ありがとう

1102 19/02/15 22:44 ID:Auk
眠剤の相談を主治医にしたらフルニトラゼパムをリスミーに変えてくれたんだけど、段々楽になってきた。吐き気は少しするけど朝昼の眠気が軽減されて少しずつまた行動出来る時間が増えてくれて嬉しい
1103 19/02/15 23:07 ID:KV2
1091
どのくらいでどのレベルまで良くなるかは人それぞれだけど、私は2級の年金貰いはじめて1年半経ってやっと就労支援施設通い始めたところ。いきなり一般就労に1人で申し込む勇気もスキルもなかったけど、徐々に頑張ってまずは障害者枠のフルタイムで勤めるのが目標。ちなみに双極U型と発達障害もあり

1104 19/02/15 23:40 ID:/XQ
1097
ベルソムラ飲んでいたときは悪夢ばかり見てた。それがつらいからって薬を別のにしたら夢を見ること自体が少なくなったな

1105 19/02/15 23:52 ID:GNc
1097
いつも一年に一度夢見るかどうかなのに抗鬱薬の副作用で悪夢見て先生に言って薬変えてもらったことある。私の場合抗鬱薬全て副作用酷くて飲めないからツライ

1106 19/02/15 23:56 ID:MX6
抗うつ剤ってどうやったら処方してもらえるのどれだけ行っても眠剤しか処方してもらえない
1107 19/02/16 00:07 ID:gd2
1106
それを主治医に聞いてみるといいよ。なんかしら意図があって処方しないのかもだし。処方にどうしても納得できないならセカンドオピニオン的にほかの病院行ってもいいかもだし

1108 19/02/16 02:45 ID:QZs
1106
そこまで症状が悪くないとかなのか、抗うつ薬を処方する症状じゃないからなのかな?抗うつ薬って飲んで気付くけどすぐに体調が改善する訳じゃないし副作用も結構あって減薬してくのも離脱症状あるから大変でつらいよ

1109 19/02/16 16:53 ID:Upg
1092
その制度かも。病院によるから一万円近く取る病院もある。私が行きたいところは高くて辛い

1110 19/02/16 18:01 ID:.mA
急に仕事行けなくなって毎日死にたいって思ってイライラもやもやして何やってても楽しくない。先月も同じような症状出たから病院行ったら気持ちが落ちているだけで病気ではない、まぁ明後日から月曜日だしそこから仕事行ったら?そうしてくださいって言われていつもと同じ自律神経の薬だけ出された。むやみやたらに病気にして薬出してほしいわけじゃないけど仕事行けなくてどうしようもないから相談しにカウンセリング行ったのに悲しくなった。病院変えた方がいいかな
1111 19/02/16 18:17 ID:GgA
反復性うつ病性障害って診断されてるけど自分では双極性障害U型な気がしてならない
1112 19/02/16 18:22 ID:gd2
1111
双極2型ってなかなか診断されにくいよね

1113 19/02/16 19:03 ID:8xI
1110
生理前とか関係ない?私も生理二週間前くらいからあなたみたいな症状になる。もし思い当たるようなら一度婦人科に行くこともおすすめする

1114 19/02/16 19:05 ID:E5.
今日カウンセリングで過食嘔吐の相談してて「過食代でカウンセリング増やせますから治したい」言ったら「俺に会いに我慢して来て下さい」返されてビックリした…我慢…過食衝動抑えるの大変なんだよ先生
1115 19/02/17 00:51 ID:QZs
1114
別だけど、俺に会いにってちょっと気持ち悪くて嫌だなぁと思っちゃった。男の人苦手だからかな

1116 19/02/17 02:49 ID:3UE
ルネスタもベルソムラもレンドルミンも合わないからまた薬変えてもらおうと思うけど次何になるんだろう
1117 19/02/17 03:01 ID:gd2
1116
ハルシオンやサイレースあたりが定番

1118 19/02/17 03:33 ID:0lw
今住んでる所辛いことばっかりあった所だからずっと引っ越したくて探し続けてやっと見つけたところの最優先の保証会社が緊急連絡先の毒親に連絡入れたらもめたらしく保証会社変更してもらったんだけど大家に変更を断られた。大家は真上に住んでる部屋だから色々考えてたら過呼吸発作起こしてお腹下した。毒親早く去ってほしい。折角引っ越し出来ると思ったのに辛い自分語りごめん誰にも言えなくて
1119 19/02/17 09:32 ID:WW2
大家はなんで変更認めなかったんだろう。嫌がらせ?
1120 19/02/17 11:15 ID:0lw
1119
不動産屋曰く、上の自宅で大家としての(?)会社やってるとかでお堅いのかなと思ったイレギュラーなことはやめてくれって言われたらしいんだ。大家専用の3階までのエレベーターとか一階には趣味の盆栽が沢山並べてあった

1121 19/02/17 11:25 ID:aE6
土日は仕事無いし風呂も歯磨きも面倒で寝てばっかりだ
1122 19/02/17 11:40 ID:E5.
1115
私も男性恐怖症の男性嫌悪だからカウンセラーの先生の発言には本当に驚いたでも他者の為だと頑張れるっていうの知ってるからの言葉なのかなって思ってる

1123 19/02/17 11:51 ID:8xI
恋人のために過食やめようって決意したけどしてしまうこと多いや。ストレスを受け止めるのは恋人でも誰でもなく自分自身なことに変わりはないし、他者に依存し過ぎるのも良くないと思うから今は自分との戦いだと思って我慢してる。多分、過食衝動はこの辛い我慢を乗り切れば食べないことが当たり前になって楽になるって信じてる。何をするにも最初は辛いもんだと思うようになったら少し楽
1124 19/02/17 14:11 ID:XGw
前ここで書き込みした薬剤師の精神疾患ギャだけど3月でハルシオンが規制かかるって情報入ってきたから処方されてるギャさんは主治医に確認してみてね
1125 19/02/17 16:34 ID:3lw
ネガティブな言動をする親といると感じやすくて凄く病む適当に聞き流したり無視したりしてる?
1126 19/02/17 19:39 ID:aXY
ハルシオン規制なのか。ロヒプノールがあればどうにかなるけどロヒプノールの替わりが私にとってはハルシオンだから追い詰められたな
1127 19/02/17 21:26 ID:WSk
体重増えちゃった人はどうやって食い止めてる?薬の副作用か代謝が落ちて10sも太っちゃって落ち込んでるじわじわ体重がまだ増えてるしなんとかしたい
1128 19/02/17 21:30 ID:aXY
1127
食い止めになってるかはちょっとわからないけど防風通聖散飲んでる。大幅な増加はないかな。減らないけど。食欲抑制は何も出来てない

1129 19/02/17 21:37 ID:WSk
1128
そうなんだ、私もサプリとか試そうかなって悩んでるんだよね

1130 19/02/17 21:40 ID:aXY
1129
サプリは効かなかったよ。名前忘れたけど海外の食欲抑制するっていうサプリ

1131 19/02/17 21:58 ID:gd2
1127
防風通聖散飲んでるけど気持ち効いてるかな?くらいしか効いてない。漢方は時間かかるからかな。ジプレキサで15kgちかく太ったからエビリファイにしてもらった。体重増加の副作用がジプレキサよりは軽いみたいだから

1132 19/02/17 22:03 ID:WSk
1130
サプリ効かないんだー

1133 19/02/17 22:04 ID:WSk
1131
私はエビリファイで10s太った、ジプレキサはヤバイみたいだね

1134 19/02/17 22:06 ID:gd2
1133
エビリファイでも10kg太ったのか。ジプレキサがやばいからエビリファイに変えてもらったけど体重増加食い止められるか不安だわ

1135 19/02/17 22:10 ID:InQ
就労移行支援体験行ったけど思ってたより結構よかった
1136 19/02/17 22:27 ID:WSk
1134
うん、すごいショック受けてる違う薬に変えるかエビ飲むのやめたいくらいだよ

1137 19/02/17 22:44 ID:WN2
1126
製薬会社が違うだけでロヒプノールと同じ物がサイレースだけどサイレースは合わない感じ?

1138 19/02/17 22:47 ID:NJ.
ジプレキサ便秘になるのじぶんだけかな
1139 19/02/17 22:55 ID:aXY
1137
合うよ。どっちもなくなったら困る。ありがとうね

1140 19/02/17 23:15 ID:D/c
明日の朝9時に外来行ってそのまま入院になったよ。今回の入院で少しでも楽になれたらいいな
1141 19/02/18 01:00 ID:gd2
1138
ジプレキサのせいかセロクエルのせいかわかんないけど便秘だよ。便秘薬として酸化マグネシウム処方されてる
1140
お大事に

1142 19/02/18 11:38 ID:QZs
ジプレキサ太るよね。私も飲んでたけど効果あったのにどんどん体重増えるから怖くてやめたよ。あとジプレキサ飲むようになったらチョコレートめっちゃ食べたくなったな
1143 19/02/18 14:02 ID:8xI
1127
セロクエルとか肥満になりやすい薬って知らずに飲み続けて20キロ以上増えて20キロ落としたけどとにかく規則正しい生活と適度な運動してたら意識が食欲に向かなくなった。でも今、仕事のストレスで10キロリバウンドしたからまた頑張る

1144 19/02/18 16:00 ID:43k
カウンセリング50分5000円高すぎて破産しそう
1145 19/02/18 17:28 ID:FDc
引きこもれとは言わないけど診察待ちの時通ってる盤のパーカー着たいかにもこれからライブって服の手帳持ちがいてこんなののために薬増やして頑張って働いてると思うと複雑
1146 19/02/18 17:45 ID:aXY
1145
双極とかかも知れないからあまりそう考えずにいた方がいいと思う

1147 19/02/18 18:25 ID:zns
1145
すごくわかる。知り合いに手帳+年金もらってる子いるけど収入は私よりはるかにあるし手帳で割引気になるからって毎週のように遊びに行ってて本当馬鹿見てるなって思う

1148 19/02/18 18:26 ID:zns
1147
割引気じゃなくて割引き

1149 19/02/18 18:49 ID:4I2
2月から働き始めたけど理解力なくてクビになりそう。働くのハードル高かった
1150 19/02/18 19:06 ID:FDc
1146
ごめん箱でよく見る顔だったからなんだかなって思っちゃったんだ
1147
本当にアホらしくなるよね

1151 19/02/18 19:23 ID:49w
1145
すげーわかる私の友人もそう。作業所も休んでばかりいるみたいだしアホらしくて友人にだからデブなんだよって言いたくなる

1152 19/02/18 19:33 ID:H8g
半年で25kg太って泣きそう。普通に歩いたり自転車漕ぐだけでも過呼吸起こすほどに身体弱くて運動昔からドクターストップだしどうすりゃいいの。もうほぼ食わないか全部吐けば良いのか
1153 19/02/18 19:48 ID:QZs
1147
私は親に迷惑かけてる無職だからそういう人見ると複雑だ。前にテレビか何かで見たけどうつ病の人に毎月7000円だか渡したら症状が良くなった症例があるらしい

1154 19/02/18 19:53 ID:aXY
1150
こちらこそごめん。何なんだろうね、その子の症状

1155 19/02/18 20:19 ID:WdA
手帳は持ってないけどうつ病で仕事やめて希死念慮もあってライブ行くためにだけ生きてる。ライブ行けるんだから働けるんじゃないかと自分でも思うけど実際1回就職したけど無理だった。がんばって働いてる人には申し訳ないけど、私は生きてるだけで精一杯だ
1156 19/02/18 20:44 ID:QZs
1155
ライブ行けるなら働けよって周りは言う。けどいつの間にかライブさえ行けなくなっちゃった。お金も無いしバイト探しても選んでしまう。今より酷い症状になりたくないから仕事選んじゃうんだよね選ぶ資格ないのに

1157 19/02/18 20:45 ID:GgA
ご飯食べられなくなって10kg以上落ちた。貧血気味でよくふらつくし体力も無くなっちゃってすぐ疲れるししんどい
1158 19/02/18 21:11 ID:gd2
手帳もちだけど引きこもりにならないように割引とかを使わせてもらってるからそれで周りになんか思われてたらやだなあ。11月まで閉鎖にいた双極2型だけど落ち着いてるときは全然普通に健常者に見えてるだろうし
1159 19/02/18 21:41 ID:QZs
1158
引きこもりにならないように有効に使うのは良い事だと思う!私は引きこもりになっちゃってるから出来る事増やして元気になれると良いね

1160 19/02/18 21:48 ID:gd2
1159
ありがとう。健常なときとそうでない時があるし目に見えない障害だから手帳つかうとき周りからどう思われてるのかなって気にしてたりはするんだよね

1161 19/02/19 00:08 ID:QZs
1160
波があるもんね。毎日全てちゃんと出来るわけじゃないし手帳持ってなくても周りの目が気になるから、手帳持ってる人はやっぱり気にするよね

1162 19/02/19 02:33 ID:b2w
セロクエルって太るの?
1163 19/02/19 02:53 ID:4I2
1162
48キロから倍に増えた。でもセロクエルじゃないと眠れないから諦めてる

1164 19/02/19 12:49 ID:aE6
独り言が煩い人が同じ作業所に居て気が散る…黙れないのかな。
1165 19/02/19 13:15 ID:EHk
吐き気でどこにも行けない
1166 19/02/19 15:21 ID:43k
今日休みで予定ないからって一日中寝て過ごしてる
1167 19/02/19 15:27 ID:pWk
眠剤飲んで過食して太ったって人いる?
1168 19/02/19 16:45 ID:43k
1167
1年で20kg太ったよ

1169 19/02/19 17:15 ID:NRw
1162
何年も飲んでるけど太らないよ

1170 19/02/19 17:39 ID:8xI
1167
ここにもいるよ

1171 19/02/19 18:58 ID:pWk
1168
1170
眠剤太らないって人いるけど飲んだら過食気味にならない?知らない間にご飯食べてたりする

1172 19/02/19 19:01 ID:4gE
ジプレキサ飲んでから間食が増えた
1173 19/02/19 19:23 ID:JUg
1164
作業中の独り言や私語雑談迷惑だよね私は作業所のトラブルメーカーのせいで鬱病悪化して退所したあなたは頑張ってて偉いよ

1174 19/02/19 19:25 ID:KGE
1164
作業所はいろんなタイプの人間がいるから難しいよね

1175 19/02/19 21:10 ID:6z.
普通の職場で働いてるけど職場選び間違った。かなり忙しいしマルチタスク要求されて大変…あからさまに嫌味言ってくるお局もいて悪化しそう。辞めるにもそれまでの期間いじわるされそうで悩む
1176 19/02/19 21:30 ID:aXY
1164
わかる。気が散るしどんどん作業所行くのが嫌になってくるよね

1177 19/02/19 21:30 ID:aXY
1167
10キロ以上太った

1178 19/02/19 22:36 ID:p8s
ロナセン飲んでる人生理不順とかありましたか?10月頃から飲み出して11,12と順調に生理来たけど1,2月とずっと止まってる
1179 19/02/19 22:58 ID:aE6
1178
ロナセン飲んでるけど元々酷い不順が更に悪化したから婦人科でピル貰ったよ。心療内科の先生もあまり不順が酷いようなら婦人科でピル貰ってねって言ってた

1180 19/02/19 23:03 ID:BCA
なんか、脅迫障害になりかけてるんだけど
1181 19/02/19 23:05 ID:BCA
病ませて、自殺させられそうに、なったもう何回めだよ!!
1182 19/02/19 23:06 ID:BCA
加害者が刑務所はいってくれないと安心して生活できない
1183 19/02/19 23:14 ID:p8s
1179
ありがとうございます!今度相談してみます

1184 19/02/19 23:18 ID:p8s
1179
もしまだ見てたら教えて欲しいのですが、生理不順目的でピルを飲むとなると保険は効きますか?

1185 19/02/19 23:19 ID:sYM
明日カウンセリングだけど憂鬱
1186 19/02/19 23:23 ID:9q2
生理不順ならちゃんと癌検査しといた方がいい
1187 19/02/19 23:57 ID:43k
拒食期で痩せてたのに過食期がきて辛い。起き上がれなくて食べられないだったのに過食だけはできるようになってしまった早く拒食期戻ってきてほしいこれ以上太りたくない
1188 19/02/20 02:25 ID:0sQ
スレタイなのに痴漢されて男にこの話すればに 「痴漢されてるうちが華だ、ブスじゃないから喜べ」って言われて犯人よりムカついて腹立たしくて悪化したわ
1189 19/02/20 04:05 ID:Yw.
パニック障害の発作がめちゃくちゃ苦しくて白目向いて意識飛ぶレベルなのに血液とかはなんともないから家族に仮病みたいな扱いされるの辛い
1190 19/02/20 12:37 ID:sYM
今日2回目の診察だったけど先生合わなくてまた探すとこスタートになってしまった…
宗教色強くて(受け付けに宗教ポスター貼ってある)合わなかった
自分に合う先生見つけるの大変

1191 19/02/20 13:21 ID:InQ
就労移行支援通ってる人がいたらお話したいです。
1192 19/02/20 13:46 ID:43k
店長だけに打ち明けて相談したのに他のスタッフにまで言いふらされててどこまで言われたのかも分からないし出勤するのが怖い
1193 19/02/20 15:49 ID:8xI
1192
いつも通りにしてれば大丈夫だよ

1194 19/02/20 15:53 ID:m.E
1190
合う先生見つけるのは大変だよね。宗教のポスター貼ってあるとか医者じゃなくて普通のカウンセリング?

1195 19/02/20 16:26 ID:JIk
1184
別だけど婦人科はもちろん保険適用で診てもらえるけど、ピルという薬自体が理由がどうあれ保険適用外の薬なんです、ピル自体は2500〜3000位かと思います

1196 19/02/20 18:54 ID:aE6
1184
今見たごめん。1195の言う通りです。私は処方されたの一週間分だけだったからそんなにしなかったな多分

1197 19/02/20 18:57 ID:orE
旦那の不倫相手が煽ってきて病む。通院して薬飲んでも毎日フラッシュバックしてきて食べ物も喉通らない。早くまた病院に行きたい反面、不倫相手に会いそうで外出たくないと言う矛盾
1198 19/02/20 19:10 ID:9q2
1197
離婚しないの?証拠持って弁護士探して慰謝料がっぽり取ろうぜ

1199 19/02/20 19:12 ID:6sM
職場まで遠いのが辛くて1週間休んじゃった。職場変えたほうがいいって言われてその通りなんだけど障害者雇用で雰囲気良いところまた見つかるか不安だし辞められない。その前にクビになりそうだけど
1200 19/02/20 19:12 ID:orE
1198
子供いるから再構築中なんだけど私も正直フラッシュバックきついし離婚するかもしれない。既に不倫相手に対して弁護士雇ってるけど相手がしらばっくれてるですよね

1201 19/02/20 20:18 ID:sYM
1194
保険適応内でのカウンセリングだから、心療内科でカウンセリング受けてる感じ
女優さんで有名なとこのポスター貼っててちょっと気になってたけど、今日受診したら合わないの確信してしまった
また次探してみる

1202 19/02/20 23:16 ID:WSk
生きてても恥ずかしい
1203 19/02/20 23:27 ID:3nI
リボトリールodクセになってしまってしんどいけどやめられない
1204 19/02/22 07:34 ID:elw
21のときはじめて入院した時初っ端元麺に話しかけられたけど薬中過ぎてやばかったなw麺はロリコンだ(笑)
1205 19/02/22 08:46 ID:lNI
主治医が長期休みで代わりの先生がどの人も嫌味な人で受付の女の人も態度悪くて長らく行ってないけど手帳更新行かなきゃ面倒
1206 19/02/22 12:36 ID:mlA
今日主治医に「そろそろ切るの卒業しようや」て言われたんだけどそれで止められたら楽だわふざけんな
1207 19/02/22 13:19 ID:gd2
1206
私は逆に40、50になっても切る人は切るから焦らなくていいよって言われた。それで気持ち楽になって最近切ってない。だからあなたも焦らなくていいんだよ

1208 19/02/22 13:48 ID:JIk
ちょっと別だけどボーダーは30代になれば落ち着くよって医者に言われて16から苦しみ続けてやっと30になったんだけど、彼氏や友達で大切だと思う人が出来ればいつも症状キツくなってしまう、相手がいなければ出ないけど相手がいればタゲってしまうから治まらなくていつまでこんな自分でいるのかと思うと人に迷惑かけて生きていてもう嫌になる
1209 19/02/22 14:07 ID:Fnc
迷惑気味インスタグラマー
ayappe06074649
なりふり構わず写真撮って関係ない人写っても何の配慮もなし。

1210 19/02/22 14:24 ID:
!aku1209
アク禁:1209

1211 19/02/22 17:17 ID:mlA
1207
ありがとう

1212 19/02/22 18:44 ID:sYM
1208
同じ状態のアラサー
怖くて誰のことも愛さない、好きにならないって決めてる
また傷つけてしまって失うのが怖い

1213 19/02/22 22:22 ID:Auk
妹が自分の彼氏に勝手に私が精神科通ってることとか薬飲んでることを話したらしくそれだけでも最悪なのに、気持ちが病むって意味分からない働けないってどういう状況?気持ちの問題でしょ?病院行って治らないならもう働けばいいのにみたいな事を言ってるらしい。顔合わせたの数回の他人なのにへこんで病んでしまう自分が本当にイライラする
1214 19/02/22 22:23 ID:E4Q
精神科の予約のために電話で症状話したら若干引かれた気がする
1215 19/02/22 23:17 ID:3nI
今の主治医嫌いになりそう
1216 19/02/23 00:44 ID:gcY
抗うつ薬眠気の副作用とダルさが酷くて薬剤師の許可出てたし半分にしたら体調は良いんだけど今度は不安がぶり返してきた明日薬剤師のとこ行くべきか病院の方に電話すべきかどうしよう
1217 19/02/23 02:10 ID:kjs
1216
病院

1218 19/02/23 03:02 ID:ZEc
誰かのために生きるのも自分のために生きるのも嫌だ疲れた早く人生終わってほしい
1219 19/02/23 08:46 ID:7Po
ID:QZs だったんだけど他スレでアク禁になったからID変わっちゃった。アンチした訳でもないのに人それぞれ考え方はあるのにライブ行けないならファンじゃないみたいな。凹むよね行けたら行ってるよ
1220 19/02/23 09:10 ID:IJU
精神病の歌歌ってる盤でも精神疾患馬鹿にしてるから通院言えない馬鹿にしてるならそういう曲辞めて欲しい本当は辛い
1221 19/02/23 09:38 ID:3nI
カウンセラーさんに自分自身も今重荷を抱えすぎって言われてて実際疲れてんのは確かだし病んで壊れてしまってる親友の力になれないのも尚更辛いし医者はむかつくしもうなんていうか
1222 19/02/23 10:42 ID:iO2
2、3年病んでて去年くらいから涙腺がかなり緩んでて、周りに話すと異常なことで悲しくなったり感動して泣いてしまう検索しても鬱とか精神面での涙腺の緩みっぽくて軽く考えてたけど病んでる時期と重なってるから不安になってきたこういう方他にもいますか?
1223 19/02/23 10:44 ID:iO2
泣いてしまう事以外には過去のトラウマを思い出して息が苦しくなったり頭痛がしたりストレスを凄く感じてしまいますこれが病院に行く事なのか基準がよく分からなくて書き込まさせて頂きました
1224 19/02/23 11:44 ID:OA6
今通ってる心療内科にカウンセラー居たみたいで初めてカウンセリング受けたら涙止まらなくなった
1225 19/02/23 11:44 ID:iO2
1224
カウンセリングってどんな感じなの?

1226 19/02/23 11:52 ID:mmA
1223
1読んだ?病院行った方がいいかどうかって質問は禁止って書いてある。ネット検索は当てにならないから自己診断は危険だし、ここに医師はいないし症状だって個々それぞれ。行った方がいいと思うなら行けばいいけど、行かないで生活出来てるなら無理に行くことはない

1227 19/02/23 12:36 ID:mmA
病院の次の日って何も出来ないくらい気分が落ちる。あげようとしても上がらないから困った。きっと診察やカウンセリングで辛かったこととかを思い出して話すからなんだろうけど本当にだめだ。休みのうちにやりたいこと沢山あるのに
1228 19/02/23 12:38 ID:3Yg
限界だったから精神科行ったんだけど貰った薬が私にはキツすぎて辛い。眠くなるというより頭ぐわんぐわんして落ちる感覚が気持ち悪いから薬変えてもらおうと思ってるんだけど長く通院してる知り合いに聞いたら大体薬はそんな感じだから変えてもらっても落ちる感覚は変わらないよって言われたんだけどそういうものなの
1229 19/02/23 15:25 ID:gd2
1228
薬による。急に強くなったら副作用とかも出やすい。あわないなっておもったらそれを医師に相談。私も長く通院してるけど入院のたびに薬強くなったりしてるから長く通院してる人の感覚は参考にならないよ。あう薬がみつかるといいね

1230 19/02/23 18:54 ID:7Po
1225
私の所は大体1時間話せるけど時計が患者側からは見えない位置にあるから、2時間くらい話しちゃう時もある。自分の事を掘り下げて話してくから辛い時も多いし泣いてしまうけど、カウンセラーさんが嫌な雰囲気にせずにゆっくり話聞いてくれる

1231 19/02/23 20:38 ID:InQ
買いたいものとか恋もしたいのに中学生の頃から精神病のせいで色々制限されてて辛い。仕事にもいけない。就労移行支援通ってるけど本当に就職できるのかも解かんないし。
1232 19/02/23 23:53 ID:gcY
1217
レスありがとう次の予約まだだけど週明けたら病院連絡して行くことにする

1233 19/02/24 03:05 ID:aXY
男の人紹介されたけど無職でメンヘラの私は恋なんてする資格ないのにって思う。もう2度と会うことはないんだろうな
1234 19/02/24 07:49 ID:mmA
1231
恋は出来るんじゃない?このスレにも恋人いる人わりと居たと思うし私もいるよ

1235 19/02/24 08:24 ID:MnY
カウセ行こうと思ったけど休みだ
1236 19/02/24 09:31 ID:aXY
1234
自信なくてさ。悲観し過ぎなのかもね。ありがとう

1237 19/02/24 09:42 ID:DKo
ずっと同じ薬で耐性ついちゃったみたいだから砕いて鼻から吸ってるどただの薬物乱用みたいになってて嫌。先生に相談して現状伝える勇気もないや
1238 19/02/24 09:44 ID:NJ.
カウンセリングうらやま父親あわないし迷惑かかけちゃいけないおもっちゃうしみんはカウンセラーも歳だしもうヲワコンダ31だと厳しくされるんだね
1239 19/02/24 09:46 ID:NJ.
いーよなあう人達は
1240 19/02/24 09:47 ID:NJ.
歳なんだよカウンセリング
1241 19/02/24 11:18 ID:OA6
1238
私も31だけど少し厳しくなってくるよね。あんまり悲観せずゆっくり行こう

1242 19/02/24 12:42 ID:mmA
1236
私も感情の起伏とか色々あって自己嫌悪ばかりだけど、自信がないならつければいいって思うから資格の勉強したりバイトだけど社会復帰したり、自分がマイナスに捉えてるところやコンプレックスを自分のペースでだけどプラスに変えてる途中だよ。あなたが焦ることは何もないけど、悲観的なものの一つでもプラスになるといいね。でも無理はしないでね

1243 19/02/24 14:29 ID:aXY
1242
ありがとう。すごいね。見習わなきゃいけないことばかり。私もコンプレックスを埋められるようまずは作業所ちゃんと通えるになったらバイトしたいな

1244 19/02/24 14:49 ID:mmA
1243
ありがとう。長年ほぼ引きこもりだった私がこうして少しでも変われたからあなたにももちろん出来ることだし、作業所通ってる自分を褒めて認めることも自信を持てる一つだと思う!偉そうなこと言ってると思うから気に触ったらごめんね

1245 19/02/24 14:51 ID:2xk
頑張ってwみんな苦労してるから
1246 19/02/24 14:52 ID:2xk
簡単じゃないから病気と仕事www
1247 19/02/24 14:53 ID:aXY
1244
気に触るだなんてそんなこと全然ないよ、ありがとう。自分のペースにはなるけど今の自分も認められるように、次へ進めるように頑張ってみるよ

1248 19/02/24 16:12 ID:
!aku1240
!aku1246
アク禁:12401246

1249 19/02/24 22:50 ID:i42
ジプレキサで10kg太ったから飲まないようにしたら今度は食べ忘れてお腹痛くなるまで空腹に気づかなくなった。拒食リバウンドしそう
1250 19/02/25 04:10 ID:7Po
1238>>1241 私は33歳。やばいよね人間として。みんな若い子達ばっかりだと思ってて言えなかった。無職で親に迷惑かけてる最低なんだ
1251 19/02/25 12:09 ID:6CI
就労移行支援の体験行く気にならない。もう高校卒業だから次就労移行支援行って働けるようにならなきゃいけないのに
1252 19/02/25 14:25 ID:pWk
1251
こたぬ帰りなよ

1253 19/02/25 14:48 ID:Hxo
発達障害の診断受けてる人いる?
1254 19/02/25 15:20 ID:Pik
1253
発達障害の診断されたよ

1255 19/02/25 15:26 ID:gd2
1250
わたし31。おなじく無職で親のすねかじりつづけてる。でも焦ってもしかたないから一歩ずつ一歩ずつ

1256 19/02/25 17:52 ID:kjs
1253
受けてるよ

1257 19/02/25 18:03 ID:V7.
焦っても仕方ない、焦ると疲れる、私はやればできるが口癖の31のおばさんが就労以降にいたけどやる気無さすぎてスタッフに追い出されてたなぁ
1258 19/02/25 18:03 ID:V7.
移行
1259 19/02/25 19:56 ID:Hxo
1254
1256
反応ありがとう。ネットの診断で怪しいって出たんだけど、ちゃんと受診すべきかな?

1260 19/02/25 21:50 ID:guQ
ODしてから腕切って首吊ったんだけど気がついたら布団で寝てたしかも買い物にも行ったみたいで食べ物とカミソリと洗顔料2つ増えてた
1261 19/02/26 02:55 ID:7Po
1259
病院行って受診した方が良いかって質問はお医者さんじゃないからみんなここでは答えられないよ。スレの決まりみたいだから

1262 19/02/26 05:49 ID:R4M
1250
同じくアラサーで無職です。私は生活保護受けてるんだけど親の援助が厳しくなったら生活保護って手段もあるよ

1263 19/02/26 05:53 ID:R4M
主治医にどんどん悪くなってない?病院は他にもありますから他の病院行ってもいいですよ的なこと言われたんだけど遠回しにもう来るなって言われてるのかな?双極性障害で鬱の部分が強いだけで暴れたりとかはしてないんだけど気になった。そう言われても同じ病院に通ったら迷惑かな?
1264 19/02/26 08:34 ID:Auk
ネットの診断で引っかかるのはよくあることだし、それで受診しようかな?と思える時点で大丈夫というか自分を客観的に見られてるのかなって思う。生活に支障があったり生きづらかったり何かしらの症状があったら聞かずに行くだろうし。結局行くか行かないかはみんな自己判断だよ
1265 19/02/26 09:09 ID:lNI
吐き出して気持ちが楽になりたいと思って病院に行ってるのになぜかが張り詰めた状態で行かなきゃいけないの
1266 19/02/26 09:36 ID:bF6
1263
じゃあ紹介状書いてくださいって言ってみたらどうかな
普通そんな事言わないよ
その先生まともじゃないと思う

1267 19/02/26 09:53 ID:iCI
今日もやる気出てこない
1268 19/02/26 10:00 ID:8wE
通ってたとこの先生が説教してくるお爺さん先生で嫌になってわざわざ病院変えたのに、また変な先生になって疲れたんだけど。最近動機が激しくて寝られないし苦しすぎて救急車呼んだこともあって、その時に精神的なものって言われた話したらあなたは難しいから薬の調節とかはできないわーって言われて何この人ってなったポンコツこんな先生初めて
1269 19/02/26 10:08 ID:kjs
1259
私は別検査過程で発覚したけどADHDじゃないから薬なかったし診断されても特に変わらなかったよ。薬とか手帳目的なら行くと変わるとは思う

1270 19/02/26 10:20 ID:ZYY
記憶のない自傷って先生に話した方がいい?緊張がひどくて普段はあんまり先生と話をしないのだけど
1271 19/02/26 12:39 ID:wms
疲れた
1272 19/02/26 13:21 ID:Tqw
しんどいのに話し始めると普通になるから病院の先生にもあまり深刻だと思われなくて転院繰り返して8年近く経つ
1273 19/02/26 14:11 ID:R4M
1266
ありがとう。普通はそんなこと言わないもんなんだね。自立支援と障害者手帳をその病院で申請しちゃったんだけど、その場合病院変えるとなると面倒かな?

1274 19/02/26 17:11 ID:aXY
最近めっちゃ短気になって病院の待ち時間とかがしんどい。これは単に性格の問題?躁だから?
1275 19/02/26 19:50 ID:E5.
主治医にカウンセリング自立支援に出来ないか聞いたらそれは絶対にできないことだと言われた臨床心理士が国家資格になったからこれから自立支援適用はあるかもだけど今は出来ないらしい月一カウンセリングで治るかな
1276 19/02/26 23:09 ID:7Po
1262
ありがとう。出来れば実家暮らしの内に働かなきゃって気持ちは常にある。本当に親に申し訳なくて生かされてる事に感謝しなきなゃいけないのに消えてしまいたい。死ぬにしたってその後お金かかって親に迷惑かけるんだなって思うと、とりあえず働かなきゃって思う。自分の意思ではないのが苦しい

1277 19/02/26 23:52 ID:43k
薬の影響と非嘔吐過食で太ってストレスで非嘔吐過食辞められず痩せられない。こんな醜い姿で社会に出るの辛い
1278 19/02/27 01:20 ID:zLg
吐かないから過食症じゃないんだろうけど2ヶ月ほど自分でも驚くほど食べ続けてる。通院の度に一応先生に伝えてるけどあまり重要視されてないあまりいうとしつこいかな
1279 19/02/27 03:10 ID:GNc
1273
申請した後なら大丈夫な気がするけど役所に聞いた方がいいかも。私は一番最初に個人病院や自宅に近い病院を紹介出来ますけどどうしますか?と聞かれたことはあるけど治療の途中で匙投げるような医者は信用出来ないよね

1280 19/02/27 03:24 ID:kjs
自立支援は病院固定だから通院先変えるなら届け出さないといけないし多少面倒だとは思う
1281 19/02/27 10:56 ID:ZEc
HPの最新情報もきちんと確認して行ったのにまた臨時休業で萎えてる。何でこんなに病院運無いんだろ
1282 19/02/27 19:38 ID:MX6
食欲抑える薬はありませんって言われて絶望
1283 19/02/27 21:38 ID:E5.
1282
私も摂食障害で過食期止める薬欲しい言ったら笑って流されたよ結局は自分で過食衝動を我慢するしかないのかな

1284 19/02/27 22:15 ID:mmA
食欲抑える薬はあるけど自分で止める意志が強くないと例えその抑える薬を飲んでても結局食べちゃうから出さないって言われたことある。薬漬けや、なんでも薬頼りにならないようにしてくれてるんだと思う
1285 19/02/28 02:00 ID:kjs
抗精神薬飲んでたら食欲抑制剤処方してもらえない
1286 19/02/28 02:04 ID:R4M
1279
ありがとう。役所に聞いてみる。カウンセリングも保険効くしいい病院だと思ってたけど薬の種類も多いし、思えばその病院に通うようになってから働けなくなってしまったから先生の言う通り悪化してるのは確かなんだよね。ちょっと色々考えてみる

1287 19/02/28 02:04 ID:R4M
1280
ありがとう。自立支援は病院固定なのか、病院変えるとなると面倒そうだね

1288 19/02/28 02:19 ID:gd2
1287
別だけど、病院の変更自体は市役所とかいけばそこまで大変じゃなくできるみたいよ。手帳のほうが初診から6ヶ月とかあるから病院かえるならちゃんとカルテだしてもらって変えないと面倒かも

1289 19/02/28 02:22 ID:BCA
気疲れとプレッシャーでまた病んじゃった
1290 19/02/28 02:26 ID:Y9Q
治る気がしない
1291 19/02/28 02:43 ID:elw
前の先生からは人との距離のとり方教えて貰って少し進歩したかも。いつも無理して限界までいってしまってこじれるからたまには息抜きみたいな感じで少し間を置く。前よりは大人になれた。
1292 19/02/28 02:44 ID:elw
今は男性の先生だからまた女性と違った意見聞けそう。やっぱり男女で違いそう
1293 19/02/28 02:46 ID:elw
やっぱり雨の日は普段健康的な人でも疲れやすいから体に負担がかかってるの聞いたし凄くわかる昔から
1294 19/02/28 03:53 ID:elw
15歳から精神科行ったりしてたからもうその時点で3級だったなー今は少し前に2級になったけどカウンセリングは的確な判断を教えてくれるから先生には本当に感謝だし助かってる
1295 19/02/28 12:15 ID:noo
寝る前にテトラミドとルーランとマイスリー飲んでるんだけどもう三ヶ月は飲み続けてるのに毎日睡眠時間12時間とかなんだが寝すぎだよね?朝起きても怠くて動くまで時間かかるし。薬が合ってないのかな
1296 19/02/28 14:42 ID:7Po
1295
凄い寝てるね。先生に相談して容量とか減らしてもらったらどうかな?寝過ぎても疲れちゃうし

1297 19/02/28 14:51 ID:pVY
自立支援はマイナンバーも必要になる?
1298 19/02/28 14:52 ID:3hM
1297
確か必要だった気がする。

1299 19/02/28 15:26 ID:pVY
1298必要なんだねありがとう
1300 19/02/28 15:33 ID:pVY
連投ごめんなんだけど眠剤三種類もらってて昨年から規制が厳しくなったからって三種類のうちひとつは自費になったんだけど他にも自費になった人いる?減らしたいけどすぐには減らせないしお金きついから自立支援考えてるけど役所と先生に相談が必要だよね
1301 19/02/28 16:33 ID:noo
1296
反応ありがとう。来週病院だから相談してみる

1302 19/02/28 17:19 ID:xgo
1300
眠剤の種類にもよるけどよかったら何飲んでるか教えて

1303 19/02/28 20:32 ID:E5.
診断書に「継続的な就労は困難である」と書かれてしまった
1304 19/02/28 20:37 ID:pVY
1302ドラール、マイスリー、ルネスタ、リフレックスです正確には四種類かな
1305 19/02/28 21:21 ID:gd2
1304
別だけどドラールをなにか別の鎮静剤に変えられる気がする。セロクエルとか。リフレックスは抗うつ剤だから眠剤にははいらないと思う。あと自立支援は基本すぐに通るはずだからすぐに受けたい旨を主治医に相談したらいいと思う

1306 19/02/28 21:22 ID:xgo
リフレックスは大丈夫としてその他は適用で難しいね。減らすとしたらマイスリーかルネスタかな?中途覚醒酷いならマイスリー諦める。薬価的にもマイスリーの方がジェネリックもあるし安いから自費でがんばれ。先生に相談して減らせるようになったらいいね
1307 19/02/28 21:46 ID:pVY
1305ドラールは長く飲んでて減らすのが抵抗あるからなかなかやめられなかったけど相談してみる自立支援通りそうなら相談してみます
1306寝つきがよくなくて後からルネスタ追加したからルネスタを徐々に減らせたらいいかな?マイスリーにもジェネリックがあるんだねありがとう

1308 19/03/01 07:48 ID:kjs
1307
別だけど自立支援申請してから結果まで二ヶ月近くかかるからするなら早めにした方がいいよ

1309 19/03/01 14:09 ID:hIc
躁転したかもしれない。またここにお世話になりそう
1310 19/03/01 14:14 ID:pVY
13082ヶ月かかることもあるんだね早めに相談してきます
1311 19/03/01 14:27 ID:gd2
1310
自治体にもよるかも。私のところは申請書だけで適用になるって自治体の窓口でいわれたから申請したその日から適用をうけることができたよ。あとは適用うける病院とか薬局の判断もあるのかもだけど。自立支援の原本が届くまでは2ヶ月くらいかかる

1312 19/03/01 17:22 ID:b2w
希望が叶うならずっと引きこもりたいのは私だけ?
1313 19/03/01 17:35 ID:Yds
1312
いっぱいいると思うよ

1314 19/03/01 17:41 ID:b2w
地域活動支援センター通ったりしたけど疲れた。もうずっと引きこもりたい
1315 19/03/01 18:00 ID:JUg
作業所もハローワークも就活も全部投げ出して消えてしまいたい弱音ごめんなさい
1316 19/03/01 18:09 ID:ZxA
統失のような脳障害じゃなければ言われた通りに薬を飲むより人間関係を改善した方が早かった
1317 19/03/01 18:26 ID:hIc
ずっと引きこもってて久しぶりに鏡見たら口角めちゃくちゃ下がったブスがいた
1318 19/03/01 18:39 ID:6sM
体調悪くて休みすぎてとうとう休職になっちゃった。いっそ辞めたい戻っても働けるかわからないのに
1319 19/03/01 18:45 ID:aE6
障害者枠だけど面接受かった!作業所やっと出られる…
1320 19/03/01 18:46 ID:sFE
死にてーなー
1321 19/03/01 20:27 ID:Wfk
1312
一生生活と医療費に困らないくらいお金もらえるならひっそりと引きこもって暮らしたい

1322 19/03/01 21:15 ID:pVY
1311自治体にもよるんだね詳しくありがとう
1323 19/03/01 22:34 ID:2dE
今保険証がなくしばらく病院に通えなくてデパス譲って下さる方いますか?
1324 19/03/01 22:35 ID:2dE
1323です
1325 19/03/01 22:56 ID:mmA
働かなきゃ認めてもらえないから働いてるけど本当は泣き叫んで発狂しそうなくらい限界。こういうことを相談したところで、自分も辛いけど〜って言われてしまうから言わないけど
1326 19/03/01 23:09 ID:sKw
1323
実費でもらえば

1327 19/03/01 23:21 ID:xpI
4カ月入院して食事1回も食べさせて貰えなかったことある
1328 19/03/02 01:00 ID:mmA
1323
薬事法知ってる?

1329 19/03/02 01:26 ID:Yds
寝て3時間で猫に叩き起こされた。もう1ヶ月こんなかんじでほとんど寝てないんだけど慣れるのかな。体ダルいし頭ボーっとしててつらい
1330 19/03/02 17:00 ID:gd2
カリフォルニアロケットってどうなんだろう?長らく鬱で抗うつ剤の効果もないから今度試してみようかって話になったんだけど躁になったりしないか心配で
1331 19/03/02 17:01 ID:BCA
なんとか、安定剤のみで安定するようになったわ
1332 19/03/02 21:28 ID:ZEc
皆は障害者手帳欲しいって主治医に自分から言った?
1333 19/03/03 00:34 ID:MX6
眠剤飲まなきゃ眠れないから飲んでるけど夜中に記憶のないラインとかネットショッピングしてて怖い
1334 19/03/03 00:35 ID:7Po
1332
自分の為というより金銭的にも母子家庭なのに迷惑かけてる親の為に欲しいって言ってみたけど、私の疾患ではもらえないんだ

1335 19/03/03 00:36 ID:7Po
1312
私もそう思っちゃう。最低だ

1336 19/03/03 05:35 ID:Yds
1332
役所の人に教えてもらって初めて知って手帳取った

1337 19/03/03 05:37 ID:F56
1333
しばらくなかったのに最近またそれ復活してきた困るよね

1338 19/03/03 05:42 ID:wkk
1332
私は自立支援うけたいって主治医に言ったら一緒に手帳も取りなさいって言われた

1339 19/03/03 14:25 ID:E5.
余った薬ってどうしてる?カルバマゼピン100錠ぐらい余ってる
1340 19/03/03 14:34 ID:Yds
1339
余らないように主治医に実はまだあるって話す

1341 19/03/03 14:36 ID:sFE
暇すぎワロタ
1342 19/03/03 14:51 ID:gd2
1339
なにかで病院いけない時のためにのこしてある。でも100錠にもなるともう薬自体も劣化してるかもだしある程度捨てるかな。薬剤師とかからもあんまり数があわないなら捨てて構わないって言われてるし

1343 19/03/03 17:06 ID:E5.
1340
1342
反応ありがとう睡眠薬なら残しておくんだけどもう処方されてない薬だから捨てることにする

1344 19/03/03 23:53 ID:0lw
もう疲れた頭重いし辛い怠くてしにたい消えて居なくなりたい
1345 19/03/04 00:19 ID:43k
学生居たら話したい
1346 19/03/04 00:25 ID:BCA
薬のまなきゃなのに病院さえいけない
1347 19/03/04 00:25 ID:BCA
いきなり治るはずない鬱
1348 19/03/04 17:33 ID:7Po
ずっと好きなアーティストがいるけどライブに行けない。アラサー無職実家暮らしなんて恥ずかしいお金も無いしなのにライブ行きたいとか自分が嫌だ
1349 19/03/04 17:44 ID:aXY
1348
同じ状況だけどライブ行ける時は行ってるわ、私。行く資格ないって自己嫌悪もあるけど友達もいないし楽しみがそれしかないから

1350 19/03/04 17:57 ID:7Po
1349
行ける時は行った方が良いよ。私は親の脛かじりだから金銭的理由もあって行けないけど行ける人は体調気を付けて行って良いと思う楽しいもんね

1351 19/03/04 20:35 ID:4gE
障害者手帳申し込んできた。
1352 19/03/04 20:36 ID:orE
病院にすら行けないのが本当にしんどい
1353 19/03/04 21:12 ID:7Po
周りのみんなが遠征したりしてるのツイで見たりするとつらい。行ける財力も体力も行動力もないのに羨ましい。仕事頑張ってる人達が本当に凄い。私が弱いだけなのかな
1354 19/03/04 22:05 ID:Wfk
1353
そんなことないよ、多分生きてるだけで精一杯なんじゃないの?今は

1355 19/03/04 22:36 ID:aXY
1350
ありがとう。私も年金はもらってるけど結局は脛かじりだし罪悪感はあるよ。あなたもたまには行けるといいね

1356 19/03/04 23:14 ID:NJU
しんどくても仕事しなきゃ生きていけないしもう疲れたよ
1357 19/03/04 23:23 ID:a4U
1356
同じく。そしてしんど過ぎて病院にさえ行く気力がないし何もしたくない

1358 19/03/04 23:39 ID:VNA
明日仕事の上司のパワハラで診断書貰いに行く。次仕事やっていけるか不安だ
1359 19/03/05 00:45 ID:NJU
1357
お互い辛いね

1360 19/03/05 01:31 ID:lG6
ここで教えて貰った自立支援医療申し込んで来た。薬や診察の支払い金額が1割負担になって助かったよ
1361 19/03/05 01:36 ID:7Po
13541355
ありがとう。ここにいるみんな優しくて涙出そう。普段話せないし友達らしい友達はいないし病院で毎回泣いて常につらい。年齢的に老タヌ行くべきなのにごめんね

1362 19/03/05 14:56 ID:LRE
双極性障害って診断された
見たは普通だから「元気じゃん」って言われるのがつらい

1363 19/03/05 15:11 ID:Yds
普通に見えるって言われるのは嬉しいけど「詐病じゃないの」っていうニュアンスの時もあるから微妙
1364 19/03/05 15:16 ID:gd2
詐病だと思われてるんじゃないかって不安にとりつかれて、一時期先生にも詐病だと思いませんか?とかやたら聞いてた時期があったし、自分自身を騙して病気ぶって利益を得てる詐病だってなって薬飲まなかったりした時期もあるけどそうなること自体が病的だと気づいた。でも平常時はあるから周りから詐病に見えてるんじゃないかって不安は常にある
1365 19/03/05 15:31 ID:LRE
そう
詐欺に見えるんじゃないかって思う
福祉手帳も持ってるんだけど家族以外には秘密にしてる

1366 19/03/05 15:33 ID:BCA
自立支援破棄しちゃった、結局更新料たかいし。診察と薬月1万くらいならいっかなって
1367 19/03/05 15:33 ID:BCA
こう鬱は地味に辞めたい。頭おかしくなる。でも、先生から指示出てない
1368 19/03/05 15:34 ID:BCA
今安定剤だけでなんとか頑張ってる
1369 19/03/05 15:35 ID:BCA
こう鬱の副作用が、死にたくなるとかだから無駄に辛い
1370 19/03/05 16:42 ID:6sM
今日から休職死にたい。1ヶ月で良くなる気がしないよ
1371 19/03/05 19:33 ID:7Po
眠くて駄目だ。眠りに逃げたい現実見ちゃうと自分の愚かさを知る
1372 19/03/05 19:40 ID:W2Y
適応障害の人いますか?
1373 19/03/06 02:07 ID:3UE
最近薬飲まなくても平気な気がしてるんだけど、眠気が取れないのは何なんだろう
1374 19/03/06 02:10 ID:YoA
私も死にたい
1375 19/03/06 06:06 ID:GNc
1366
更新料の方が全体で考えたら安いけどあなたがいいならいいと思うよ
1369
私も最近追加されて家族に変な言動あったら止めてとお願いしてる

1376 19/03/06 06:32 ID:iCI
早く起きようと思ったら3時に目覚めてずっと起きてる
1377 19/03/06 09:31 ID:8Bc
作業所A型に行けたら行きたいんだけど行ってる人いる?病院の日とか都合悪い日カレンダー通り以外の休みってもらえるのかな?
1378 19/03/06 09:36 ID:dJ.
抑うつ状態と鬱病は違うのかな?
1379 19/03/06 09:43 ID:16c
また仕事休んでしまった、あと少しなのはわかってるのにもう体が動かない
1380 19/03/06 09:48 ID:fus
1379
病気だから
行ければ褒める、行けなかったらまぁ仕方ないってカウンセラーに言われた
また行けなかったって自分を責めると余計辛くなるだけだし私も今日休んだ

1381 19/03/06 13:29 ID:7Po
担当医が4月から変わる。泣きたい嫌だ今の先生長かったから転勤とかつらい。新しい先生どんな先生か不安だ。既に4月が不安で仕方ない
1382 19/03/06 14:18 ID:aXY
1377
B型通ってるけど用事ある日は通院ってことにして休み貰ってるよ。A型もそう言えば大丈夫だと思う

1383 19/03/06 16:21 ID:gd2
1378
抑うつ状態は例えるなら熱が38℃あるみたいな状態。鬱病はインフルエンザみたいに病気の名前

1384 19/03/06 19:49 ID:sFE
早く朝、こい
1385 19/03/06 20:00 ID:E5.
過食抑えられなくて5kgも増えてしまった
1386 19/03/06 20:30 ID:aE6
1377
A型行ってるノシ 通院や法事、家族旅行諸々希望休は事前に申請して通れば休みくれるよ。但しうちは土曜の希望者のみ出勤が廃止になって土日完全休業な代わりに平日の祝日がほぼ出勤になった。GWとかお盆、年末年始はちゃんと休みくれるけど

1387 19/03/07 01:00 ID:pdQ
最近落ち着いてきたと思ってたのに、急に震えが止まらなくなって息が苦しい症状が出てきてる。病院問い合わせても、たらい回しだし涙でてくる。持ってる安定剤で回復するかな、辛い
1388 19/03/07 08:39 ID:Tqw
空腹には耐えられないから食べるのに食べた後の吐き気がきつい。吐き気止めとフリスクが手放せない。つわり思い出した
1389 19/03/07 10:05 ID:b2w
みんなお薬手帳に貼ってもらってる?精神科って貼ってくれないイメージがあるから言い出しにくい
1390 19/03/07 10:12 ID:m.E
1381
転勤先教えてもらって通うとか出来ないのかな?

1391 19/03/07 10:20 ID:Yds
1389
自分で貼ってる

1392 19/03/07 10:44 ID:E5.
1389
薬剤師さんが貼ってくれてるよ

1393 19/03/07 11:12 ID:/lo
1年前まで通院してて薬なしでも調子良くなってきたからやっと卒業できたって思ってたのに、最近すごく落ち込む事があって以前残ってた薬飲んだら少し落ち着いたからまた出戻りだ。だいぶ期間あけてまた行ったら医者に嫌な顔されるかな?
1394 19/03/07 20:48 ID:pAA
睡眠も仕事も人間関係でも発達っぽくて精神病の姉の勧めで検査したら違ったんだけど院長には抗不安剤と眠剤出されて改善にはならないし、姉に診察で「妹さんは自信を持てば大丈夫なんですけどね」って的外れなこと言ってるみたいで守秘義務もない。レスリンとレンドルミンとジェイゾロフトだけど健忘の副作用で余計に日常生活ただの馬鹿になるのも嫌で発達じゃないただの屑はどうしたらいいか本気で分からない
1395 19/03/07 22:00 ID:Wfk
1389
薬貰うときに薬剤師さんが貼ってくれてる

1396 19/03/07 22:02 ID:sWQ
ADHDの検査してるんだけど次回予約が1ヶ月先しか取れないことがムカつきすぎて辛いんだけどどこもそんな感じなのかな。口癖が混んでるんでばっかでイラつきすぎて帰り道物に当たってしまう
1397 19/03/07 22:46 ID:V7.
寧ろ1ヶ月なんて早いじゃん。大人の発達検査なんて長いと半年は待たされるよ
1398 19/03/07 22:52 ID:Wfk
1ヶ月待たされるとかザラだと思う
1399 19/03/08 00:50 ID:sWQ
そうかごめんやっぱり自分が短気すぎた。教えてくれてありがとう
1400 19/03/08 04:32 ID:7Po
1390
転勤先が通うには遠過ぎるんだ。先生転勤で変わるの今回で4人目だから仕方ないと思ってる。カウンセラーさんは今の病院で変わらないし4月からの先生とも信頼関係築けたら良いな

1401 19/03/08 04:33 ID:BCA
寝れないつらい
1402 19/03/08 04:34 ID:BCA
ジェイゾロフト飲んだらおかしくなって中止。
1403 19/03/08 04:34 ID:BCA
抗うつ剤きをつけないと頭おかしくなるよ
1404 19/03/08 04:35 ID:BCA
私一番よわいのにしてもらってるけど、あわないし
1405 19/03/08 04:36 ID:BCA
不安神経性かパニック障害か鬱しかいわれない
1406 19/03/08 04:44 ID:7Po
私はもう10年以上パキシルだ。容量が多い分減薬する時は大変なんだろうな
1407 19/03/08 18:07 ID:/lo
作用時間が長い薬ってそれだけ効き目も緩やかって事?強い不安には向いてないのかな
1408 19/03/08 19:32 ID:7Po
1407
安定剤でも作用時間短いのは薬が切れると分かる。作用時間が長いのは効き目はあるけど切れる時が緩やかに切れてく感じがする。一時的な強い不安には短期作用の頓服とか出されるかも

1409 19/03/08 21:01 ID:/lo
1408
ありがとう。切れるの分かりづらいと次飲むタイミングも迷うからやっぱり中ぐらいのが一番合ってるかも

1410 19/03/08 21:35 ID:pW6
抑うつ状態の時にデパケン飲むのって逆効果だよね?仕事でイライラしてストレス溜まるって話したらデパケン出されるようになったんだけど最近落ち込みとか抑うつの方が酷くて中止してもらうべきか迷ってる
1411 19/03/08 21:54 ID:mmA
1410
診察の時に聞くって解釈をさせてもらった上でレスさせてもらうけど違ったらごめん。中止してもらいたいですって自己判断するんじゃなくて、こういう状態なんですけど飲み続けてて問題はないですか?って聞いたらいいと思う。大分前のことだから他の薬と間違えてるかのうせもあるけど私は脳波?を安定しやすくすらからって一時期飲んでた

1412 19/03/08 21:55 ID:mmA
1411
誤字って読みにくくなってる、ごめん

1413 19/03/09 00:23 ID:GNc
新しい薬に慣れたのか眠れなくなった
1414 19/03/09 04:33 ID:pW6
1411
確かにやめたいって言うと自己判断みたいになっちゃうよね。でも飲んでても効果感じないどころか相反されてそうだから極力飲みたくないし、次行った時にそういう感じで聞いてみる!ありがとう

1415 19/03/09 05:57 ID:tLY
自律神経失調症の次はメニエール病だってよ。メンクリ通うだけでもお金かかるのに通院しないとダメな病院増えて困る
1416 19/03/09 06:07 ID:eHg
1415
メニエール病って治らないらしいよ

1417 19/03/09 06:14 ID:tLY
1416
え、そうなんですか?

1418 19/03/09 06:19 ID:eHg
1417
薬局行けば命の母とか救心売ってあるし金銭的に余裕ないなら通院やめてもいいと思うよ。あんまり勧めれば荒らし認定されるから消えるけど

1419 19/03/09 06:22 ID:tLY
1418
ありがとうございます。命の母ホワイトは生理前生理中飲んでるんですけどメニエールにも効果あるの知らなかったです。参考にさせていただきます

1420 19/03/09 06:23 ID:44I
動悸が激しい場合救心飲んだら効くのかな?
1421 19/03/09 12:17 ID:/lo
効き目強くて眠くならない抗不安薬って無いのかな?抗不安作用が強い時点で緊張のほぐれとかから眠気くるのは仕方ない事なのかなー。眠すぎて仕事中も頭ぼーっとするしケアレスミスばっかりだ
1422 19/03/09 13:38 ID:WdA
1421
抗不安薬と睡眠薬って基本構造一緒だから仕方ない部分もあるけど、相性とかもあるから他の同じくらいの強さの薬に変えてもらうのもいいかも

1423 19/03/09 15:56 ID:/lo
1422
それは知らなかった。量や飲むタイミング調節してみてそれでもダメだったら変えてみようかな。ありがとう

1424 19/03/09 17:59 ID:ZRY
1416
まだいたの?アク禁されたよねこのキチガイ

1425 19/03/09 18:06 ID:b1g
レクサプロと漢方でだいぶ良く?なったから次から薬減らしていこうねって言われたけど薬減らしたら元に戻るんじゃないかと不安だ…
1426 19/03/09 19:04 ID:
!aku1418
アク禁:1418

1427 19/03/09 19:08 ID:OGk
1425
元に戻るとかはないと思うよ、私も1日起きに変わったけどむしろ調子良くなってきた。その時に合わせた量って大事

1428 19/03/09 20:28 ID:gd2
1425
減薬って怖いよね。私も入院時にドッと増えてしまったんだけど調子はよくなったから減らすのが怖くて怖くてなかなか減薬できないでいる

1429 19/03/10 01:10 ID:GNc
1415
母がメニエールで通院してて数ヵ月に一回の通院と眩暈がした時の薬だけだから金額的にはそこまでかかってないと思うけど、眩暈はツライし数ヵ月に一回とはいえ通院することになったら心身共に疲れるよね。でも有名人でメニエールになったけど良くなった人もいるしあなたも少しでも良くなるといいね

1430 19/03/10 02:25 ID:tLY
1429
なんて優しい方なんですか。ありがとうございます。適応障害なって自律神経失調症になってメニエールになって不安で堪らなかったんです。前回初めてメニエールの症状出てから4ヶ月後にまた症状出てメニエール確定なったんです。少しでも良くなるようにしたいです

1431 19/03/10 02:33 ID:AnY
1430さん
メニエールは指定難病なので、上手く付き合っていくしなかいけど少しでも楽な日が続いてくれることを願います

1432 19/03/10 02:48 ID:7Po
ここのみんなは結婚してる?または恋人いる?わたしはもう5年以上いないんだけど、周りからの孫の顔がみたいとか結婚しないの?って圧が凄くてつらい
1433 19/03/10 02:53 ID:tLY
1431
皆さん優しい。メニエールって言われてショックで絶望感がすごかったですけど仕事も頑張って好きなバンドのライブ行けるように頑張ります

1434 19/03/10 03:12 ID:AnY
1432
自分は振られて1年半、安定して続く人が出来ないです。元彼とは5年めで別れたけど結局病気を理解出来ないって言われました。双極性障害と摂食障害など。正直結婚は諦めてるのが本音
1433さん
無理しないでマイペースにね

1435 19/03/10 03:15 ID:GNc
1430
お礼を言われるようなことはしてないので気にしないでくださいね。次々と病になると落ち込みますよね。病院によってメニエールの治療方法が色々あるからあなたに合う方法が見つかることを願ってます。母はストレスや疲れが溜まると眩暈が起きることが多いのであなたも無理しない程度に過ごせるといいですね

1436 19/03/10 03:15 ID:7Po
1434
私も病気を理解してもらえなかった。そして二股されてたみたい。結局振られて彼は二股相手と結婚したよ。健康な人とね

1437 19/03/10 03:22 ID:7Po
本当に、ここのみんなは優しいよね
1433さんも大変だと思う。無理しないで好きなバンドのライブに行けるようになると良いね。病気ってなってみなきゃ解らない辛さ大変さってあるね

1438 19/03/10 10:58 ID:aXY
1432
30超えてるけど結婚もしてないし彼氏もいないよ。圧もなくなった。双極は理解してくれない人が大多数だと思ってるから諦めてる

1439 19/03/10 13:49 ID:b2w
1432
28だけどもう親があきらめてる。それどころじゃないって感じ。統合失調症だから。

1440 19/03/10 16:12 ID:mmA
他人からすれば気にすることでもないんだろうけど、言われて嫌だったこと傷ついたことがずっと頭から離れなくて凄く悲しいし辛いし、それをずっと引きずってしまうからそれを予測できてまたさらに辛い
1441 19/03/10 16:33 ID:WSk
1432
28歳だけどしてない、彼氏もいない私も結婚諦めてる病気を理解してくれるひとなんて現れないと思ってる

1442 19/03/10 16:55 ID:E5.
1440
私もそうだよ思い出しそうになる度に「やめて!!」って声あげちゃうから完全頭逝ってる人

1443 19/03/10 19:20 ID:ilE
なんとか仕事こなしてるけど不機嫌が駄々漏れで辛すぎる
1444 19/03/10 19:37 ID:Auk
1432
私は結婚してる。発達障害で家族や周りの人と上手くいかなくて鬱とパニック併発したけど、旦那側の父がアスペルガーだから旦那側の家族が精神科を受け入れてくれて本当に感謝してる

1445 19/03/11 02:26 ID:7Po
1444
素敵だね。旦那さん側の御家族が受け入れてくれてるって理想だなぁ。結婚って本人同士の繋がりだけじゃないんだよなぁと思うと1444さんみたいな感じは本当に嬉しい事だね

1446 19/03/11 02:28 ID:7Po
私も30過ぎてるし結婚諦めてる。圧はあるけどどうにもならない。ごめんなさいって気持ちばかり
1447 19/03/11 07:38 ID:GgA
そもそも恋愛感情が無いから結婚っていう選択肢がないや
1448 19/03/11 07:48 ID:idg
雨の中通院するの少し怖いけど、行ってきます
1449 19/03/11 10:09 ID:sFE
クソ、退院伸びるとか。死ね
1450 19/03/11 10:50 ID:Yds
誰かと一緒に暮らす程気持ちに余裕がない
1451 19/03/11 11:26 ID:/s.
3週間行けてない
1452 19/03/11 11:26 ID:KGE
1440
全く同じ

1453 19/03/11 11:30 ID:Qps
わたしパニックと躁鬱て診断されて、先週から初めて抗うつ薬飲んでるんだけど、もう結構元気だし飲むのやめよーと思うんだけどやめない方がいいのかな?
1454 19/03/11 11:40 ID:/s.
1453
断薬はちゃんと相談しながらの方が良いよ。調子良くなったのは薬が脳神経に作用してるからだし、それを急に辞めると離脱も出る可能性あるよ

1455 19/03/11 11:58 ID:mmA
1442
声は出ないけど凄く気落ちして寝ても覚めても脳内そればかりになる
1452
辛いよね。もっと気楽に、とか考えすぎとかって言われてもそれが出来てたらこうはなってないって反発したくなる

1456 19/03/11 15:47 ID:tLY
仕事行ったけどめまい酷くて帰ってきた。保育士してるんだけど子どものお昼寝後の服を用意してたら酷いめまいに襲われて後ろに倒れた。明日大きい病院受診するけど1ヶ月休職とかになったらどうしよう。今日めまいしながら職場行ってこんな状態では保育なんて無理だと痛感して病んでる。メンクリも行かないとだしほんとどうしたら良いのか分からない
1457 19/03/11 16:25 ID:iaM
安定剤飲んでたら量は多くないし乱用してもないのに注意欠陥症みたいになる。熱湯手にぶっかけたりコテでおでこや手の甲や首火傷したり醤油テーブルにこぼしたり中身入ったグラス倒したり本当酷い
1458 19/03/11 16:44 ID:E5.
摂食障害で今拒食期だから食べたくないんだけど主治医と本命に毎日一食食べるように言われてて食べたら秒で自然嘔吐トイレから動けない
1459 19/03/11 16:47 ID:m.E
拒食症から過食症になった。この一年で増減が50kgくらいあって心臓とかの負担が心配
1460 19/03/11 18:12 ID:7Po
親に負担かけてて本当に申し訳ない。なのにライブとか行きたいグッズもCDも欲しい。働かなきゃいけないのに辞めちゃいけないと思うと仕事選びが慎重になり過ぎて先に勧めない情けない
1461 19/03/12 01:38 ID:a7k
精神科通ってるんだけどカウンセリングしてみたいと思ってどうやって切り出せばいいんですか?
1462 19/03/12 02:15 ID:7Po
1461
私は自分からカウンセリングを受けたいと言った訳ではなく、先生から言われたので受けてるよ。必要であれば先生から話してくれると思う

1463 19/03/12 02:23 ID:Eco
マイスリー依存がやめられない。そのせいで周りの人間関係ズタズタなのにまだやめられない。眠剤とか抗不安薬の断薬できた方いますか?
1464 19/03/12 10:57 ID:m.E
ちゃんとしたカウンセリングじゃなくて愚痴でいいから話聞いてくれる人が欲しい。身近な人にはできなしい病気の事だから中々難しいや
1465 19/03/12 11:07 ID:R5Q
ナルコレプシーの人いる?
1466 19/03/12 12:01 ID:ZRY
1463
マイスリーで人間関係ダメになるもんなの?私も飲んでて過食はあるけどそれは無いから気になった

1467 19/03/12 12:09 ID:m.E
マイスリー飲んでるけどよく眠れるくらいでそんな依存とか副作用とか感じない。医者と相談して薬変えてもらったら?
1468 19/03/12 12:12 ID:b2w
引きこもりになってる人いる?
1469 19/03/12 12:13 ID:KGE
1468
なりかけてる

1470 19/03/12 12:38 ID:fbU
デパケン、エビリファイ、ラミクタール、リスパダール、ドグマチール処方された事あるけどいまだに病名教えてくれなくてもやもやしてる。
1471 19/03/12 12:41 ID:KV2
1470
自分で自覚してる症状はどんな感じなの?

1472 19/03/12 12:43 ID:fbU
1471
白黒しか物事を考えられないのが一番大きい。毎日鬱なわけじゃないんだけど何かストレスかかる事があったらすごく鬱になって怒りのコントロールができない

1473 19/03/12 12:48 ID:KV2
1472
医者じゃないからあくまでも一意見だけど、飲んでる薬とか症状は双極の人に近そうだね

1474 19/03/12 12:51 ID:fbU
1473
やっぱり薬的にそうだよね、結構長い間通院してるんだけどいつまでたっても診断下してくれないからそれにモヤモヤしちゃって

1475 19/03/12 13:40 ID:/wA
1474
長い通院なら主治医に自立支援利用したいから診断書書いてほしいって言ってみるのはどうかな?

1476 19/03/12 14:30 ID:KV2
1474
貴方の病名は○○ですって断言すると、変に病気のこと調べすぎて薬の知識つけて処方通りに薬飲まなくなっちゃう人もいるから、あんまりハッキリ言わない治療方針なのかも。どうしても気になるならセカンドオピニオンするのもひとつの手段かな

1477 19/03/12 17:34 ID:WSk
セカンドオピニオンしても経過見てないから病名付けれないって言われたなー
1478 19/03/13 00:05 ID:p2U
新しく処方された薬を調べたらADHDの薬で余計病んだ
1479 19/03/13 02:12 ID:aXY
鎮静剤じゃなくて眠剤2種類以上出してもらってる人いる?サイレースとベルソムラと鎮静剤じゃ躁の時全然効かないから困ってる
1480 19/03/13 02:42 ID:gd2
1470
私も同じような薬で同じような症状だけど先生に病名問い詰めると曖昧にされるな。診断書は封してあるから本当の病名が何て書かれてるかはしらない。双極の二型かなぁみたいなふんわりしか教えてくれないしボダもはいってるって言われた。多分私が薬とか病気調べすぎるたちだからあえて曖昧にされてる感じ。病名きくと型にはめてますます病気に自分からなっちゃうタイプだから。長文ごめん

1481 19/03/13 08:24 ID:oZw
車の運転もできない仕事もしてないもうやだ
1482 19/03/13 10:44 ID:sFE
今度は転院か..
1483 19/03/13 12:19 ID:mmA
なんでみんなあんなに無理してでも仕事行けるんだろう。どうすればそんなに頑張れるのか教えて欲しい。私が自分に甘いだけなんだけどね。仕事休んで罪悪感で押しつぶされそうになるなら行けば良かったって毎回思うのに学習しないからさらにただの馬鹿
1484 19/03/13 15:33 ID:trc
ODしても頭痛いだけだしリスカする度胸もないから腕をテレビのリモコンとかで痣になる位叩きまくってすっきりする方法見つけてから腕が痣だらけ
1485 19/03/13 15:40 ID:aXY
セロクエルって太る?
1486 19/03/13 16:38 ID:m.E
1484
やらないの我慢するとどっかで破裂するから今のままで良いと思うよ。医者行ったときは報告しなきゃいけないけど

1487 19/03/13 17:32 ID:3nI
まえまでそんなことなかったのに最近メンクリ行く度医者に腹立つからしんどいけど新しい病院の探し方もわからない
1488 19/03/13 17:39 ID:ryE
麺じゃないけど、すごくキラキラしてて眩しくて応援したいなって強く思った人を見つけてからなんだか調子が良くてその人を見る機会の日まであと何日だって思いながら毎日過ごしてたら不眠も少しずつ治ってきて、医者にも最近顔付き変わって明るくなったねって言われた。通院しなくても薬飲まなくても生活出来るようになれるのかな
1489 19/03/13 18:46 ID:WSk
1485
私は太らなかったよ

1490 19/03/13 20:29 ID:7Po
1468
かなりそれに近い。通院日くらいしか外出しない月もある

1491 19/03/13 20:33 ID:7Po
1474
病名なくても知らない方が良い時もある。私は診断書貰った時に病名見ちゃって調べたら果てしない絶望感とどうして良いか分からない混乱状態になったよ

1492 19/03/13 21:55 ID:4gE
1490
通院日とコンビニ行く時しか家から出てない

1493 19/03/14 00:15 ID:aXY
1489
ありがとう。人それぞれなのかな

1494 19/03/14 01:41 ID:Z2w
周囲の温かさもあって頑張って仕事続けてたけど新しく赴任してきた上司が理解なさすぎて怒鳴られ通えなくなってしまった。味方でいてくれる上司がダメ上司とシフト被らないようにする提案してくれたけどもう限界明日傷病手当申請の電話しようと思うけど今から不安でたまらない
1495 19/03/14 02:11 ID:ZEc
最近食べなくてもいいやって日が続いててたまに〇〇が食べたい!って思って食べるけど味は分かるのに美味しく感じない。3口くらいでもういいやってなるでもお腹は空くからイライラする食べてもやっぱいいってなるの分かってるから食べたくもないお金の無駄だし。つらい
1496 19/03/14 02:36 ID:7Po
1485
私もセロクエル太らなかった。容量にもよるのかな?

1497 19/03/14 08:51 ID:m.E
食べると満足して気持ち落ち着く、少しでもお腹すかなくても入るなら食べてる。過食症が止まらない
1498 19/03/14 09:04 ID:aXY
1496
そうなんだ。出されたけど太るの怖くて飲めてない

1499 19/03/14 09:26 ID:fyI
1498
自分も体重は変わらずだったから飲んで様子見てはどうかな?

1500 19/03/14 09:29 ID:8.w
病院代通院代薬代の為に節約して娯楽も最低限で暮らしてるのに遊んでる奴と一緒にされたくないゴミが
1501 19/03/14 11:52 ID:LEE
入院してるんだけど、摂食障害の人かな?部屋に食べ物や食べかす置いていくんだけど言うべき?
1502 19/03/14 12:36 ID:w8Q
彼氏と別れてから一年半も心療内科通ってるんだけどこんな理由で通ってる人いるのかな?元彼のことはもう好きじゃないけどいい歳して彼氏ができないことが不安でたまらなくて死にたくなる
1503 19/03/14 13:35 ID:E5.
1502
大丈夫だようちの母親手帳3級持ちの50歳で30歳の彼氏いるから彼氏なんて何歳でも出来る

1504 19/03/14 14:32 ID:7Po
1500
娯楽とかない。親のスネかじってるからお金欲しいとか言えないしスマホと病院代出して貰ってるから残りが私のお小遣い

1505 19/03/14 16:06 ID:/wA
過食が止まらない
1506 19/03/14 16:09 ID:7Po
ともだちって何だろ。みんな結婚して知らぬ間に子供が増えてた
1507 19/03/14 17:02 ID:aXY
1499
そうしてみる、ありがとう

1508 19/03/14 18:48 ID:Yds
1488
一時期完全に治った事があるから治る可能性は大いにあると思うよ

1509 19/03/14 20:31 ID:7Po
病気にもよるのかもしれないけど薬も飲まずに完全に治りたい。私の場合は完全には治らないって先生に言われて泣いたよ
1510 19/03/14 20:38 ID:69M
1502
自分も通い出したきっかけは失恋だったよ

1511 19/03/14 22:07 ID:KV2
過眠の辛さをなかなか分かってもらえない
1512 19/03/14 22:08 ID:Yw.
親に断薬の会みたいなのに連れてかれた
1513 19/03/14 22:32 ID:3nI
診断日だったけどやっぱ医者と話しててイライラしたし逆にメンタルやられたもう変えたい
1514 19/03/14 22:58 ID:w8Q
1503
お母さん凄いね。しかもそんな若い彼氏。まず出会いがないや
1510
同じ人いて嬉しい。もう毎日が孤独で死にたくてたまらない。薬飲まないと眠れない

1515 19/03/14 23:56 ID:7Po
私は家庭環境から壊れたけど途中失恋して悪化したから気持ち解るな。孤独でずっと動悸が酷かったし痩せた
1516 19/03/15 00:08 ID:W2Y
辛いよ
1517 19/03/15 03:27 ID:orE
病院のお金渡してくれない。自分は浪費ばっかで我慢の限界で今LINEしてしまった。もう別れるか真剣に悩む。心身ともにボロボロ
1518 19/03/15 06:40 ID:WHU
エビリファイ服用しだしてからさらに眠れなくなったな
1519 19/03/15 06:44 ID:3nI
自閉症も兼ねてるから病院どうやって探したらいいのかわからない本当に今の医者に傷つけられて辛い
1520 19/03/15 09:48 ID:Tqw
通院日に限って別になんともないのが逆につらい。家に居るとしんどいのに。もっと外に出たほうが良いのかな
1521 19/03/15 17:38 ID:4gE
今日はなんかすごく調子が悪い
1522 19/03/15 20:15 ID:mmA
考えすぎとか気にしすぎって彼氏や友達に注意されるんだけど、どうしたら少しでもそうならずに済む?考えすぎなのも気にしすぎなのも自分が一番分かってて、考えすぎないように、気にし過ぎないようにってしてるけどなかなか上手くいかないし、否定されてるようで言われるのも辛いし正直疲れた
1523 19/03/15 21:09 ID:mlA
今入院してるんだけどこういう科ってアピールしてくる人多くない?聞いてもないのに自己紹介し始めて「入院当初は大暴れしてベッドに縛りつけられたんですよー」とかドヤ顔で「自殺未遂したんだ」とか。私の周りだけかな
1524 19/03/15 22:35 ID:3nI
1523
糖質のおばさん絡んできて連絡先聞いてきてうざかったけど看護師さんにチクったわ

1525 19/03/15 22:38 ID:x7I
1523
入院してた頃そういう人いっぱいいたわ

1526 19/03/15 22:48 ID:gd2
1523
開放にいたとき中庭散歩してたら「俺ここは何年もいるから」って謎の自慢するおじさんにナンパされたことがある

1527 19/03/15 22:50 ID:ryE
1523
看護婦と診察の時に医者に起きた事を細かく詳細に伝えて不快だから近付けるなってチクった

1528 19/03/15 22:52 ID:D5Q
パキシル50mgブロチゾラム0.25mgソラナックス0.8mg
足りない、でも何を増やせばいいのかわからない眠れない辛い

1529 19/03/15 23:02 ID:xgo
1528
入眠導入剤は?追加ならハルシオンとかマイスリーとか短時間のはどうかな?

1530 19/03/15 23:03 ID:BCA
ねる前に抗うつ剤??
1531 19/03/15 23:04 ID:BCA
抗うつ剤と安定剤しかもらってないじゃん。ミンザイもらいなよ
1532 19/03/15 23:11 ID:qVo
1522
そういう時期あった私は読書してる間は思考がぐるぐるしないのに気付いてひたすら本読んでたけどあとは寝てる時は何も考えないぐらいしか思い付かない

1533 19/03/15 23:18 ID:LEE
他人があからさまに喋ってる声なのになぜか私が独り言喋ってるとか言ってくるんだけど何なの?
1534 19/03/15 23:24 ID:Mlc
サイレースと睡眠導入剤2錠ずつ飲んだら起きれない
1535 19/03/15 23:25 ID:gd2
1534
サイレースを切るのがいいんじゃない?比較的長く効くし

1536 19/03/15 23:25 ID:Mlc
1535
サイレースないと寝れない

1537 19/03/15 23:26 ID:gd2
1536
ハルシオンとかのもっと短い時間で切れる薬に変えるとか

1538 19/03/15 23:30 ID:xgo
1536
サイレースの規格は?何ミリ?

1539 19/03/15 23:30 ID:LEE
統合失調症の今最も新しい今処方してもらえる薬って何?
1540 19/03/15 23:31 ID:Mlc
1538
3ミリ

1541 19/03/15 23:31 ID:LEE
退院した後も入院してる夢見るんだけどやばいかな?意識が飛ぶように何処でも眠ってしまう
1542 19/03/15 23:31 ID:LEE
シクレストって何かやばい薬なの?飲んだ後からやばい
1543 19/03/15 23:32 ID:xgo
1540
1ミリと2ミリを両方飲んでるの?

1544 19/03/15 23:32 ID:gd2
1539
統失の新薬で調べたらレキサルティっていうのがでてきたよ。アカシジアとか体重増加が少ないんだと

1545 19/03/15 23:35 ID:xgo
統合失調症はどんどん新薬出るね。羨ましい
1546 19/03/15 23:36 ID:Mlc
1543
そうです

1547 19/03/15 23:37 ID:gd2
1546
ミリ数減らすことから考えて主治医に相談するのがいいと思う

1548 19/03/15 23:38 ID:LEE
1544
他の薬と併用して飲んでるけど副作用やばい。体重38→75だよ。独り言や人格交代するようになった

1549 19/03/15 23:38 ID:Mlc
1547
そうしてみます。ありがとうございます

1550 19/03/16 01:42 ID:a7k
カウンセリングの申込先生の診断次第って言われたんだけど、カウンセリングして良かったなって方いますか?
1551 19/03/16 02:44 ID:vQ2
1522
否定されてるように感じるのよくわかる励ましとか建設的な意見のつもりでもこっちからすると自分を受け入れてもらえてない感じがしちゃうよね
逆の発想で考えすぎでいいんだよ!もっと考えすぎて悩みなよ!って言われたらそれはそれで変だしみんなまともなことを私のために言ってくれてるのかなあと思うようにしてる
全然参考にならなくてごめん

1552 19/03/16 12:15 ID:/lo
抗不安薬の中でも落ち着く系じゃなく前向きとか意欲的になるタイプの薬って無いのかな?抗不安作用が強いのは有難いけど日中眠くて仕事してるから困る
1553 19/03/16 12:18 ID:mmA
1532
1551
亀だけどレスありがとう。こうしたらどうかな?とかそういうアドバイスが欲しいのに、相談してもそもそもそうやって考えてるのがダメ。とか言われて訳が分からなくてただ悲しい気持ちでいっぱいになって辛い

1554 ◆1552判定:○ 19/03/16 12:21 ID:/lo
前にも同じような質問してた。完全にボケてるわごめん
1555 19/03/16 18:52 ID:0lw
ストレス重なって微熱下がらない
1556 19/03/16 20:55 ID:E5.
遂に固形物だけじゃなく栄養バランス飲料も吐くようになってしまった主治医に言うと入院って言われるから言えない
1557 19/03/16 20:59 ID:BCA
抗不安薬はいらないなー
1558 19/03/16 23:22 ID:p2U
仕事辞めてすごく落ち着いてたのに再就職決まった途端調子が悪くなってきた。仕事始めるの早すぎたかな。でも貯金もないし。メンタルヘルス辛い
1559 19/03/17 02:14 ID:D/c
やっと退院したよー!
1560 19/03/17 02:28 ID:KGE
1559
おめでとう

1561 19/03/17 03:05 ID:gd2
1559
おめでとう

1562 19/03/17 05:55 ID:ud2
1559
おめでとうございます!

1563 19/03/17 06:06 ID:xgo
拒食症の方に質問ですBMIどれくらいで入院ですか?
1564 19/03/17 11:41 ID:b2w
訪問看護利用してる人あれって家事もやってくれるの?利用しようか悩んでるんだけど
1565 19/03/17 14:07 ID:Yw.
パニック障害とか過呼吸の人いる?おすすめの対処法あったら知りたい。電車で出ちゃって辛かった
1566 19/03/17 19:05 ID:03Q
1563
元拒食なんだけど13.0下回った段階で入院になったことがある

1567 19/03/17 19:54 ID:Tqw
あと1週間経っても生理こなかったら妊娠検査薬使う。陽性なら病院行って手術出来る病院紹介してもらわなきゃ
1568 19/03/17 19:55 ID:m.E
1567
早い目にした方が良くない?相手にも話さなくちゃいけないし

1569 19/03/17 21:17 ID:Tqw
1567
検査薬で確実に結果が出るのが生理予定日の1週間後からみたいなんだ。その間に生理きたら安心かなって。相手にはもう伝えてあって産まないっていうのも言った

1570 19/03/17 22:22 ID:xgo
1566
ありがとう。13.0以下なんだけど通院の度に入院になったらどうしようと不安になる

1571 19/03/17 22:57 ID:noo
溜まりに溜まってたからか精神安定剤一種類減らされたからかわからないけど自分責めるのが抑えられなくて大泣きした。涙止まらなくてこういう時の頓服ももらってなくてどうしたらいいのかわからなかった。こんな時どう対処したらいいんだろう?今レキソタン最大量飲んでるから頓服にしたらまずいよね?
1572 19/03/18 09:19 ID:7Po
働けるようになりたい
1573 19/03/18 09:33 ID:6SE
私も働けるようになりたい。障害年金がなかったら、生きていけない。クズだ。
1574 19/03/18 12:47 ID:V7.
働いてるけど一人暮らしだから障害年金ないとやってけないよ
1575 19/03/18 12:58 ID:6SE
そうですよね。私はパワハラを受けてから退社し、その後引きこもりです。もう一度朝日を浴びながら働きたいのに勇気が出ない駄目人間です。
1576 19/03/18 17:56 ID:ZRY
1575
ゴミ付き自重して

1577 19/03/18 18:11 ID:BCA
パワハラモワハラされても、生活のため働いてるよ
1578 19/03/18 18:11 ID:BCA
一人の自己愛女のために何年も被害にあってる
1579 19/03/18 18:12 ID:3DM
何もかもにノイローゼ起こしてる
1580 19/03/18 18:13 ID:cSs
また休職することになってしまった。もう辞めるしかないのかな、この先どうなるんだろう不安
1581 19/03/18 18:14 ID:BCA
客席で、いきなりこのこ人間恐怖症だから〜とか言われたり。地元の友達がせっかくきてくれたのに場違いな歌かけてぶち壊されたりしたりその他も被害にあって過労で過呼吸になって救急で運ばれて
ずっと治療してる

1582 19/03/18 18:17 ID:mmA
1564
ざっと調べた程度だけど、いわゆる一般的な日常生活が送れるように支援はしてくれるけど全てやってくれるわけではなさそうだよ。あとは話し相手になるとか、時間にあった薬の服用の手伝いとか。ここで聞くより最寄りのそういうサービスをしているところに問い合わせて聞くのが一番いいよ

1583 19/03/18 18:19 ID:mmA
1567
行為後三週間経ってれば生理予定日一週間後を待たなくても反応出るから参考までに。あと連続レスごめん

1584 19/03/18 18:52 ID:7Po
また寝て過ごしてしまった。罪悪感半端ない。生きてるだけでゴミだ。働こうと思ったら働けるかもしれないけどブランクあり過ぎて怖い
1585 19/03/18 19:15 ID:nGk
飲食店や販売など接客の仕事や事務の仕事など転々とやっていても必ずと言って良いほど人間関係で躓いて長続きせず精神科行ったら発達障害アスペルガーと言われた
1586 19/03/18 22:57 ID:6SE
わたしはADHDで集中力が続きません。一気に2つの業務を任されるとパニックを起こしてしまいます。毎日朝から起きてるのになにもできない、悔しいです。
1587 19/03/18 22:58 ID:6SE
ストラテラとワイパックス飲んでる方います??
1588 19/03/18 23:04 ID:mmA
1587
ワイパックスなら

1589 19/03/18 23:06 ID:6SE
最近ワイパックスでは効かなくなってきたので、ジェイゾロフトを追加されたのですが、不安感が消えずどうすればいいかわなりません。。
1590 19/03/19 00:19 ID:jwc
1589
指摘されてるんだからパンピはこなくていいのに

1591 19/03/19 02:02 ID:
!aku1577
!aku1589
アク禁:15771589

1592 19/03/19 03:02 ID:7Po
1383
例えが上手い。私は常に抑うつ状態なんだけど、理解が無い人には鬱病じゃないなら平気でしょ?って言われたりする。世の中の認知が間違ってたりする事が悲しい

1593 19/03/19 03:06 ID:dJ.
医者に抑うつと診断されてるけど鬱病って書いてくれるなら障害年金おりるくさい
1594 19/03/19 03:08 ID:7Po
1593
私は明らかに大うつ病じゃないって解ってるから診断書に嘘はお願い出来ないししたくない

1595 19/03/19 03:11 ID:dJ.
1594
抑うつじゃ障害年金おりないかな?

1596 19/03/19 03:17 ID:7Po
1595
詳しくは調べてないけど私の病名ではおりないみたい。先生にもよるのかな?

1597 19/03/19 04:47 ID:3DM
副作用の夢見る。怖い話ばかり考えてしまう
1598 19/03/19 05:10 ID:pf6
担当医変えたら薬一気になくなって今病院以外外に出られなくて辛い
1599 19/03/19 06:13 ID:b2w
飲み物ばかり飲んじゃう
1600 19/03/19 06:53 ID:b2w
肥満で悩んでる人いる?メタボになりかけてるんだけど
1601 19/03/19 10:21 ID:3DM
インヴェガ淫らな夢ばかり見る
1602 19/03/19 10:22 ID:3DM
1600
悩んでる。やばいやばい周りが言う割には太らせようとしてくる

1603 19/03/19 12:41 ID:aXY
1600
スペ100の私がいる。双極なってから13キロぐらい太った

1604 19/03/19 13:16 ID:8Bc
1382
1386
めちゃくちゃ遅れたけど教えてくれてありがとう。一ヶ所見学行ったんだけど通院すらお休みもらえないって言われたから他も探してみる

1605 19/03/19 14:00 ID:LG2
デパス0.5mg31stと1mg18stあります。
1606 19/03/19 14:32 ID:sFE
あー耐えられない早く退院したい
1607 19/03/19 17:05 ID:p2U
1587
まさに自分

1608 19/03/19 17:58 ID:LG2
1605
1609 19/03/19 18:05 ID:mmA
休み方がわからない。必ずやらなきゃいけないことが出てきて時間に追われてる
1610 19/03/20 00:08 ID:
!aku1605
!aku1608
アク禁:16051608

1611 19/03/20 00:57 ID:gd2
1603
私も双極になってスペ100にまでなってしまった。110以上あったのに

1612 19/03/20 08:03 ID:U26
仕事辞めることにしたけど退職日まで出勤できそうになくなってきた。今日休みもらったけど病院開いてないし明日の出勤が怖くて心臓が苦しい
1613 19/03/20 13:32 ID:7Po
働いてる人凄い本当凄い。私は甘えなのかな。実家にいるから臑齧りで甘えなのかな。もっと前向きになりたいよ
1614 19/03/20 16:23 ID:Yn.
全般性不安障害と摂食障害完治したと思って喜んで仕事始めたのに、おかしいと思ったら社交不安障害も患ってた。SSRIからやり直しでつらい
1615 19/03/20 17:22 ID:E5.
転換性障害だから障害厚生年金おりないかも…病歴の頑張って書いたのにな
1616 19/03/20 17:28 ID:3q2
鬱と社会不安障害で退職して次の職場見つけるために支援機関使ったら「辛いのは世の中全員なんだから!それでもみんな自己管理して生きてるんですよ」って一時間延々と話されてなんだか泣けてしまった。過去のこと分かってほしいとか思わないけどなんか
1617 19/03/20 21:31 ID:WdA
1616
きっと健康で痛みのわからない人だったんだね。病気なんだから健常者より辛いには違いないと思う。忘れて他で探した方が良さそう

1618 19/03/20 21:38 ID:WdA
うつ病で障害年金もらってる人いる?ググッたら申請しても却下になること多いってみて迷ってる
1619 19/03/20 21:47 ID:W2Y
ジプレキサ飲んでる方いますか?
1620 19/03/20 21:57 ID:kg6
1618
うつ病だけで貰ってるよ?

1621 19/03/20 22:43 ID:/lo
デパケン出されてるけど明らかに必要無いというか、むしろマイナス
1622 19/03/20 22:59 ID:4QA
1621
デパケン効いてる実感無かったし飲むのやめても何も変わらなかった

1623 19/03/20 23:00 ID:7Po
1619
以前飲んでたよ副作用で体重増加したからやめたけどね

1624 19/03/20 23:06 ID:1Ws
昼職は大抵自殺未遂するし夜の仕事は好きなだけ休めるから辛うじて続けられてるけどもう歳で身体ついてかないし性格歪んでメンタルも悪くなってしんどい
1625 19/03/20 23:08 ID:aXY
1611
太るよね、ほんと。それが大きな悩みだ

1626 19/03/20 23:22 ID:WdA
1620
ありがとう申請大変そうだけど考えてみる

1627 19/03/21 00:16 ID:mmA
多分今、躁状態だから凄くアクティブなんだけどいつ落ちるか怖い気持ちもある。でも動けるうちに動いておきたい。いつでもこの状態が保てるようになりたいな
1628 19/03/21 01:22 ID:U26
仕事辞めて療養して落ち着いても仕事始めたらまた徐々に悪くなって辞めるの繰り返しでもう働くのが怖い
1629 19/03/21 01:40 ID:EYM
障害年金貰えたらだいぶ生活も気持ち的にも楽になるんだけど、精神科の先生に楽しようとしてるって思われるんじゃないかとか下らない見栄で言い出せないでいる
1630 19/03/21 01:51 ID:pf6
甘えかもしれないけど仕事出来ないのが本当に情けない普通の生活送りたい
1631 19/03/21 02:29 ID:7Po
1629
私もそう思って先生に相談したんだけど私の診断名では難しいねって言われた。実家にいるから障害年金なんて無くても大丈夫でしょ?って思われてそう。でも実家だからこそ気をつかうから迷惑かけてるから貰えるなら貰いたいのに

1632 19/03/21 02:33 ID:7Po
きっとみんな大変なのに頑張って働いてるんだと思うとここにいる自分が恥ずかしい。ごめんなさい
1633 19/03/21 06:59 ID:Yds
1632
それは日本の支援制度が年々切り捨てられてるからであって本来なら働くのがキツイ場合は様々な支援を受けられる体制になっていなければいけないだけだよ

1634 19/03/21 07:03 ID:Yds
目に見える身体の病気なら責められないけど目に見えないメンタルの病気だからって罪悪感を抱く必要なんてないし働くのが無理だったら親に連絡行くけど生活保護申請をすればいい
1635 19/03/21 07:05 ID:Yds
連投ごめん
1636 19/03/21 10:55 ID:/lo
1622
私も全く効果感じないし次からストップしてもらおうと思ってる。レスありがとう

1637 19/03/21 12:27 ID:7Po
1633
レスありがとう。家庭環境色々からの初めて就職した会社での色々とかで、働く事が怖い。働きたくない訳じゃなくて働いたら辞めちゃいけない、辞めたら30代なのに同居してる母親から怒られるんじゃないかって不安や恐怖が強くて進めない。意思が弱いだけなんだ

1638 19/03/21 19:01 ID:Yds
1637
あんまり自分に厳しくして追い詰めない方がいいと思う。私達はハンデを負ってるけど目に見えないし辛さが他人には分からない。他人に理解されなくても辛いという事実は変わらないんだから自分を追い詰める必要はないと思う

1639 19/03/21 23:44 ID:KV2
2年近く無職で障害年金や家族に寄生して生きてきたけど、やっと就労移行支援行き始められるくらい落ち着いてきた。焦らず着実に就職と定着目指していきたい
1640 19/03/22 03:19 ID:b2w
みんな車運転してる?
1641 19/03/22 04:00 ID:7Po
1638
ありがとう。きっとここのみんなより症状とか軽いと思うのに何にも出来てなくてつらい。精神科通院してカウンセリングも受けてるけど先が見えなくて怖いよ。この時期は特に落ちる

1642 19/03/22 04:01 ID:7Po
1640
免許はあるけどペーパーだよ。免許取るのも自動車学校の期間ギリギリで取った

1643 19/03/22 08:02 ID:Tqw
1640
車無いと病院も買い物も行けない田舎だから運転してるよ

1644 19/03/22 12:28 ID:FOE
薬が切れたから早く病院行かないと行 いけないのに予約の電話が出来ない嫌になる
1645 19/03/22 12:35 ID:kms
1640
会社から車運転禁止されて営業職なのに仕事にならないから辞める羽目になった

1646 19/03/22 17:25 ID:gd2
1640
特に医師からもとめられてないからしてる

1647 19/03/22 23:30 ID:WSk
1640
してる

1648 19/03/23 02:26 ID:dlo
盤の系統にもよるから一概にはいえないだろうけどギャのメンヘラ率ってどれぐらいなんだろう他ジャンルより多ければ少し気分が楽になる
1649 19/03/23 02:41 ID:b2w
仮免取れて高速教習までやったのに怖くなってやめたこと後悔してるけどもうまた免許取るの遅いよね?統合失調症だしって悩んでる
1650 19/03/23 02:48 ID:07c
過換気症候群とパニック障害の併発で、過換気症候群が良くなったのにパニック発作が起きてまた全てが悪くなったから不安定。みんながやってる発作の対処法とかある?
1651 19/03/23 08:19 ID:7Po
1649
ペーパーだけど一応身分証明書にもなるし免許あって後悔はないと思うよ。お金かかるし不便じゃないなら無くても大丈夫じゃないかな

1652 19/03/23 20:09 ID:Tqw
1649
高速教習までいったなら卒検までいけるよ。1651さんの言うように車無くても大丈夫なら無理して取ることもないかなって思う。ただ悩んでるなら後悔しないようにね

1653 19/03/23 20:25 ID:gd2
1649
統合失調症でも運転してる人はたくさんいるし、病気だけで諦めなくていいよ。遅いなんてことは人生ないからとりたいと思ったらとりにいっていいと思う

1654 19/03/23 20:36 ID:FpQ
1650
私の場合はちょっとでも走って息上がると過呼吸になるから、なるべく時間に余裕を持つか遅刻してもいいかなっていうスタンスで行動して発作抑えてる。パニック障害は電車に乗ると出るからその前に抗不安薬飲んで対策してる。自分がどういうパターンでしんどくなるかわかると少し楽かも。ただ私も普通に家にいるだけでも症状出たりするし、徐々にうまく付き合ってくしかないんだと思う。長くなった上に平凡なことしか言えなくてごめん

1655 19/03/23 21:46 ID:kg6
1649
まず先生に相談してみたらどうかと

1656 19/03/24 19:53 ID:Yw.
1650
私は少しでも不安感とかモヤモヤ感じたら頓服飲んでる。過呼吸起きると搬送されるレベルになっちゃうからそれで重くならないようにしてる

1657 19/03/24 19:57 ID:3DM
片半身が痛くて気絶しては起きての繰り返し
1658 19/03/24 21:13 ID:E5.
両足が弛緩したみたいに動かなくて痛くてカウンセリング行けなかった先生に申し訳ないことした
1659 19/03/25 20:51 ID:43k
お金ないけど親に頼るのも申し訳なくて頑張ってきたけど貯金が尽きて金銭面補助してほしいと連絡したの無視されてるから疫病神か金食い虫だと思われてるんだろうな
1660 19/03/25 21:14 ID:WSk
仕事行きたくない
1661 19/03/26 01:06 ID:Jnk
お母さん大好きでも愛してもらえないしかたないんだけど諦めがなかなかつかない
1662 19/03/26 06:35 ID:aE6
今日は職業センター?にジョブコーチの面談に行く!今月で作業所ともおさらばだ!
1663 19/03/26 12:54 ID:F56
新しい病院にかえてからやっと2週間分ずつだしてもらえるようになった。長かったなー
1664 19/03/26 15:08 ID:3DM
何より自分が太ってるのが辛い。太ってからようやく食べたくないの理解してもらえたけど痩せたらまた同じことの繰り返し?やだよ。皆さんは外見は気を使ってますか?大事ですか?
1665 19/03/26 15:39 ID:43k
1664
20kgも太ったから外見に気を使うどころか過剰になってる自信もなくなった

1666 19/03/26 16:51 ID:E5.
1664
私は自分の顔が醜いからこそ体型も気を使ってるし指先も常に綺麗にしてる体重大事

1667 19/03/26 16:53 ID:.jI
1661
分かるよ

1668 19/03/26 16:53 ID:aXY
1664
気は遣いたいけどスペ100だから自分が醜くて外に出ると自分より細い人ばかりに目がいってしまう。写真も嫌になった

1669 19/03/26 20:41 ID:Z2w
1659
私も詳しくはないんだけど各地方の社協で行ってる、手帳持ちが対象の貸付制度とか自立支援とかいろいろあった気がする曖昧でごめんだけど少しでも助けになれば

1670 19/03/26 21:42 ID:0lw
昨日複数の症状が重なってもうダメかもと思ったって冗談ぽく言ったら、大袈裟!て爆笑された糞
1671 19/03/26 22:38 ID:QSg
お風呂に入りたい歯を磨きたい何で普通の事が出来ないの
1672 19/03/26 23:08 ID:aXY
1671
つらいよね。すごくよくわかる

1673 19/03/26 23:50 ID:tLY
前にメニエールになったーって書いた者ですが休職期間が延びました。早く復帰したいな。とりあえず4月はライブの予定いっぱい入れたし楽しむ。自律神経失調症も早く治さないと
1674 19/03/27 00:49 ID:5I6
勇気だして病院行ってきた。先生を前にしたら一言目から大号泣してしまって帰ってきた今もずっと涙が出てくる。仕事やめたいなあ
1675 19/03/27 10:44 ID:noo
クローズで仕事始めて1ヶ月経つんだけどデータ入力と電話応対で、今電話慣れさせるためにって1人で全部取らされてて辛い。客からの電話だし毎回問い合わせ内容違うから対応も違うし、1日10件20件はかかってくるのに私1人がとらなきゃいけないし、数多すぎて対応、処理の仕方覚えるどころじゃない。トイレで泣いて薬飲みまくって休憩終わる。稼がなきゃって使命感が強くて頑張ってきたけど限界。辞めたいけど辞めたらまた親になんか言われる。どうしたらいいのかわからない
1676 19/03/27 10:44 ID:noo
長文ごめん
1677 19/03/27 11:01 ID:V7.
諦めてオープンで働くか電話対応無いところに行く。親は関係ない
1678 19/03/27 11:45 ID:mmA
ただの疑問なんだけどメニエールの時ってライブハウス行っても大丈夫なの?私は良くなるまで止められてたからびっくりした
1679 19/03/27 12:15 ID:V7.
私もそれ思った。元気じゃんね
1680 19/03/27 15:55 ID:mmA
1679
休職しなきゃならない程の病状なら耳や三半規管に負担かかるライブは避けるべきだし、早く復職したいって前レスで言ってたから大丈夫かなって少し気になっただけ。気晴らしがライブしかなくてもメニエールのこと考えるとうーんってなっただけで、あなたのその一言で傷つく人もいるし元気じゃないから休職してるんだからそういう言い方はやめた方がいいと思う

1681 19/03/27 20:17 ID:Yds
1675
全部対応するのはキツイですって上司に相談してみるとか

1682 19/03/27 21:52 ID:tLY
保育士してるから急なふらつきで子どもに危害与えたら危ないから休職伸びた感じです。そうですよね。メニエールで休職してるのだからライブ行っちゃダメですよね
1683 19/03/27 22:05 ID:tLY
耳栓したら大丈夫かな。って浅はかな考えでライブ行こうとしていました。職場の人からもリフレッシュして元気になって戻ってきてねって言われたのでライブでリフレッシュしようと思ってました。違う楽しみも考えます
1684 19/03/27 22:20 ID:kg6
1683
先生に行くなって言われてるならともかく好きな事するのが一番の治療だと思うけど

1685 19/03/27 23:22 ID:mmA
1684さんの言う通りなんだけど、メニエールって自制が聞くものじゃないからライブ中に目眩が酷く出たら倒れてしまうだろうし、そこでまた悪化しても1683さんが辛くなるだけだからやっぱりライブ行くなら主治医に聞いてからの方がいいと思うな。早く症状が良くなるといいね
1686 19/03/28 00:46 ID:tLY
1684
1685
お二人ともありがとうございます。主治医に聞いてみます。仕事が忙しくて12月からライブ行けず疲れやストレスを溜めてた中メニエールなってしまったと思ってます。休職する前から4月のライブを楽しみにしていたのでライブ行けると思って浮かれ過ぎていました。今は身体のことを優先したいと思います

1687 19/03/28 13:06 ID:/lo
10代の頃は25ぐらいまでには結婚して子供も産んでって考えてたのに、いつからこんなにおかしくなったのか。むしろ元々かな。普通にすらなれない苦しい
1688 19/03/28 13:17 ID:Auk
私はもう何が普通が何なのか分からない
1689 19/03/28 13:22 ID:TLk
小さい時からの強迫性障害と社会人一年目でのパワハラが原因でうつ病になって休職してる。強迫がなければ、多少のパワハラも耐えられたのかもしれない。
ミスをして怒られて、ミスの無いよう確認していたら、そこに時間かけないでと怒られ、自分には強迫性障害があってと担当の指導係に勇気出して相談して、理解得たと思っていたら、そういうのは確認しないで進めてほしいんだけど?とさらに責められ、、。医療系の職場だから知識ない訳じゃないし理解あると思ったのに。職場の前通るだけで恐怖。

1690 19/03/28 13:24 ID:TLk
長文すみません
同じ強迫性障害か、パニック障害ある方で、フルボキサミン飲んでる方いましたらお話したいです

1691 19/03/28 16:00 ID:mmA
1689
申し訳ないけどここたぬきだからギャじゃないにしてもレスの仕方とか馴染むようにして欲しい

1692 19/03/28 16:35 ID:E5.
たまに失神して倒れちゃうんだけど主治医に話しても笑われて終わる今日は倒れて痙攣までしてた薬があってないのかな
1693 19/03/28 16:54 ID:3nI
クリニック変える前の最後の診察だったから精神科医にキレ散らかしてきた
1694 19/03/28 18:33 ID:3q2
今まで抗不安薬とカウンセリングの認知行動療法でどうにか治らないか頑張ってきたけど抗うつ薬も飲むことになった。少しでもいい方向に向かいたいけど摂食障害もあるから太らないかそれだけがすごく不安だ
1695 19/03/28 18:44 ID:GFk
1689
医療系だからってなんでもかんでも理解なんてしてもらえないし忙しいから面倒なんだよどこにいっても理解なんてしてもらえないからと実感してる

1696 19/03/28 20:32 ID:MEQ
ジプレキサって結構副作用出ますか
1697 19/03/28 20:41 ID:HQg
躁鬱だけど鬱が酷くて抗うつ薬出してもらったこれで良くならなかったらどうしよう
1698 19/03/28 22:36 ID:/lo
うちの医者、薬減らすも増やすも私の意見ですぐ決定するんだけど信用していいのかな?これもう少し増やしたいとか、これ効かないから必要ないとか新しいの欲しいとか全部そのまま処方箋出してくれて逆に怖い
1699 19/03/28 23:05 ID:Tqw
嘔吐恐怖症が引き金でパニック発作出るのが一番症状重たいし引きずってる。子供の急な体調不良で何年か振りに目の当たりにしたけど後片付けしてちょっと気が抜けた頃に発作出て本当なら介抱したり側に居てあげなきゃいけないのに別室に逃げてしまった。母親失格だ
1700 19/03/28 23:27 ID:Upg
質問なんだけど病院通いながらドクターの治療とは別のカウンセラーのカウンセリングしてる人いる?カウンセラーだと実費で一時間一万円じゃくかかるって言われたんだけど相場どうなのかな?
1701 19/03/29 04:26 ID:NSI
もうなんかほんとしんどいな眠剤も効かないし躁鬱に振り回されるの疲れた
1702 19/03/29 04:34 ID:VKg
1700
病院内のカウンセリングは受けてるけど30分くらいで二千円いかないカウンセリング受けてから医師の診察受けてる、友達もカウンセリング一万ぐらいかかるからカウンセリング受けるか悩むって言ってたよ

1703 19/03/29 11:24 ID:cF.
診断書提出してたけど、ことある事に会社の上の人達にチクチク言われて鬱手前っぽくなって休職することになった。そのまま退職したい
1704 19/03/29 11:49 ID:Yds
1698
わたしもそんな感じだよ。初めての薬は弱めで少なめに処方されるけど全然効かない事を伝えると種類を変えてくれたり、長年ソラナックスを飲んでたから効かなくてジェネリックに変えたら効果があった事を伝えるとジェネリックにしてくれたり臨機応変に対応してくれる

1705 19/03/29 12:54 ID:E5.
1700
私のとこは臨床心理士さんがカウンセリングしてくれて50分7000円だよ

1706 19/03/29 14:59 ID:gd2
1696
太る。これはわりとほとんどの人にでる。わたしも10kg太った。薬切れば元に戻るよ。私はだいぶ元に戻ってきた。それ以外の副作用については体質次第。よく効く薬ではあると思うんだけどね

1707 19/03/29 15:04 ID:gd2
1698
私もそうだよ。だから自分で薬について勉強していくし、先生から新しい薬を勧められるときは一緒に本で薬の効能や副作用について聞かされたうえで判断するのは私だし、薬が効いたか体感話して良くなかったら変えたり切ったり希望するし、増やしてほしければ増やしてってお願いするとだいたいその通りになるし。医師がみて本当に良くないと思うことは止められると思うからそうじゃない限りは希望聞いてくれるんだと思う

1708 19/03/29 22:34 ID:Upg
1702
1705
やっぱり高いんだね。高額で継続するの辛いな。週に一回とかカウンセリングしてる?ドクターとの治療と頻度は同じ?

1709 19/03/30 15:54 ID:E5.
1708
高いからカウンセリングは月1にして貰ってる保険というか自立支援効けばもっと行けるのにと思う

1710 19/03/31 04:14 ID:Upg
1709
月一なんだね。治療は週一とか通院してる?自分のドクターの治療が来談者中心療法だから効果を全く感じてなくて保険きいてるけど安くもない治療費勿体なく感じてる

1711 19/03/31 12:39 ID:E5.
1710
主治医との診察は月2回結構話聞いてくれるからカウンセラーとは違うアプローチで助言してくれる談笑で終わる時も多いけど自立支援申請すれば安くなるよ

1712 19/03/31 16:52 ID:mlA
今入院中で汚い話しなんだけど今日一回も歯磨いてないし顔も洗ってない。動かなきゃいけないのにどうしても寝てしまう
1713 19/03/31 23:48 ID:Pik
1712
私はお風呂が面倒で1日置きになってしまう

1714 てすと 19/04/01 23:04 ID:OA6
鬱なんやけど、急に帰りたくなって仕事の途中でふらっと帰ってしまって明日会社行くのがえずか。同じような事してしまう人いなかかいな?
1715 てすと 19/04/02 01:45 ID:vD.
1706
同じだ。でも私の場合鬱病で処方されたのに躁鬱になった。太るわ悪化するわで最悪だった

1716 てすと 19/04/02 11:25 ID:7r.
月変わったのに保険証忘れちゃったから明日に振り替えて貰った。一日薬飲まなくても大丈夫かな
1717 てすと 19/04/02 14:20 ID:aE6
大嫌いな従兄と連絡取らなきゃいけなくてLINEしたり電話したりしたんだけど本当に辛い。精神病に理解無いんだろうなあ
1718 てすと 19/04/02 15:13 ID:5fU
躁鬱なんだけどザワザワしてハイになりかけてるのがわかって、主治医に報告したらデパケンRが600mgから800mgになったんだけど、正直効いてるのか分からない
1719 てすと 19/04/02 16:11 ID:gd2
1718
デパケン効いてるかどうかの体感ないよね

1720 てすと 19/04/02 19:42 ID:p2U
スレタイでこれから保険加入しようと思ったら選択肢が少ないし保険料も高かった
1721 てすと 19/04/02 19:49 ID:6sM
医師が薬あんまり出さないで行動療法派で正しいんだけど薬ないと辛い
1722 てすと 19/04/02 22:41 ID:mlA
久しぶりにキレ散らかしたら喉痛い
1723 てすと 19/04/02 22:53 ID:aXY
1718
同じくデパケン実感無いけどなんとなく飲んでるわ

1724 てすと 19/04/02 23:47 ID:W6s
主治医に言わずに年金証書使って手帳申請して市役所に取りに行ったら手帳と障害者医療費受給者証を渡されたけど使うなら主治医には話した方がいいのかな

それとも医療事務の人が電子カルテに記載してくれたりするのかな

1725 てすと 19/04/03 02:31 ID:NQg
ルネスタ2錠飲んだけど寝付けない
1726 てすと 19/04/03 03:43 ID:mlA
ルネスタ私も効かないよやっぱりロヒ
1727 てすと 19/04/03 05:22 ID:ORw
やっぱりロヒじゃないと寝れない感あるルネスタ弱いよね私ロヒ2ミリ出して貰ってるけどクローズで働いてるから夜勤明けで次の日休みで時間余りまくりな時に困る先生に話したらデジレル2錠とロドピン2錠余分に出されただけで飲んでも全然寝れないロヒこれ以上出せないって言われた
1728 てすと 19/04/03 05:25 ID:tOs
1720
私も飛び降りた事あるから入れる保険はガン保険くらい

1729 てすと 19/04/03 07:15 ID:Yds
通院してると保険には入れないって言われるけど入れるんだ
1730 てすと 19/04/03 07:16 ID:oXs
眠剤全然効かなくてもうむり
1731 てすと 19/04/03 07:33 ID:mlA
私精神だけでなく身障もあるけどアンタはガン保険しか入れないって親から言われた
1732 てすと 19/04/03 07:34 ID:/lo
そういうのって隠しても調べられるのかな
1733 てすと 19/04/03 10:37 ID:6sM
退職してきた。職場の人上司を含めみんないい人だから辞めたくなかったな長時間の電車が無理な自分本当に嫌だ
1734 てすと 19/04/03 16:03 ID:tOs
1729
都道府民県民共済なら入れるよ

1735 てすと 19/04/03 17:06 ID:p2U
1733
お疲れ様。がんばったね

1736 てすと 19/04/03 17:25 ID:49w
1733
お疲れ様私も先月退職してきた

1737 てすと 19/04/03 19:08 ID:Z2w
1733
私も学生時代長時間の電車で本当にしんどかったから気持ちわかるよ仕方ない自分責めることない

1738 てすと 19/04/03 19:12 ID:3DM
病気だと蘇生術とかあるの?
1739 てすと 19/04/03 19:41 ID:OA6
1732
隠して入ったけど何かあった時に調べられてダメになりそうだなって思ってる

1740 てすと 19/04/03 20:02 ID:WdA
1732
隠して入って保険金もらえる段になってバレて保険自体は解約されたけど直接関係ないと判断されたのでそこまでの保険金は貰えた

1741 ◆1740判定:○ 19/04/03 20:04 ID:WdA
色々大変だったからお勧めはしない
1742 てすと 19/04/03 21:13 ID:aE6
作業所出て一般企業に障害者枠で就職したけど結構辛い…でも作業所の時みたいに週五で出なくてよくなったからそこは楽。週三勤務が丁度良い
1743 てすと 19/04/03 21:30 ID:Yds
遠いけど今のところに通院し続けて良かったと改めて思った。今までの先生が子供に思える
1744 てすと 19/04/03 21:30 ID:Yds
1734
そこに断られた

1745 てすと 19/04/03 21:38 ID:E5.
主治医は診断書で「継続的な就労は困難」としてるけど自分では働きたくて仕方ない主治医が可にしない限り無理なのかな
1746 てすと 19/04/03 21:44 ID:aE6
1745就活してた時ハロワで主治医の意見書貰って来てって言われて書いて貰ったけど私の意思も汲んでくれたよ、先ずは少ない時間から始めたいですとか言ったらどう?
1747 てすと 19/04/03 22:09 ID:E5.
1746
ありがとう主治医と相談してみる。いつも仕事のこと話すと「その前に摂食障害とか治すとこいっぱいあるから」って遮られてしまうけど頑張ってみる

1748 てすと 19/04/03 22:37 ID:/lo
1739
1740
やっぱり正直に言って入れるところ探した方がいいよね。ありがとう

1749 てすと 19/04/03 23:13 ID:HCQ
薬出してくれないから市販でおすすめあったら教えてほしい。できるだけいっぱい入ってるやつ。もう通うの辞めて市販薬に頼ろうとすら思ってるから飲み合わせとか考えなくていい
1750 てすと 19/04/03 23:24 ID:aXY
1749
残念ながらスレチだと思うよ。まずどんな症状で悩んでるのかわからないし。経験上言えるのはいっぱい入ってるやつはないと思う。高くて少量だよ

1751 てすと 19/04/03 23:48 ID:jp.
薬飲んでも効かないんだけど
1752 てすと 19/04/03 23:53 ID:Pik
1749
市販薬は高い

1753 てすと 19/04/04 00:06 ID:HCQ
1750
1752
わざわざありがとうごめん

1754 てすと 19/04/04 00:10 ID:W2Y
エビリファイ効く?
1755 てすと 19/04/04 13:13 ID:d6w
知り合いが鬱でヘルパー付けてるって聞いたんだけど、幼稚園の子持ちの30代シングルマザーの家に男のヘルパーが3日間とか泊り込みでいることなんてある?調べても1時間数千円とかだし働いてない+生活保護もらってないからそんな金出せる訳ないんだけど。病院の紹介とかで無料のなんてあるのかな。男連れ込んでるだけ?
1756 てすと 19/04/04 13:16 ID:NOs
親戚なら有り得るけど親戚はヘルパーとは呼ばないし何なんだろうね。嘘じゃない?
1757 てすと 19/04/04 13:43 ID:43k
1755
男連れ込んでるだけだと思う

1758 てすと 19/04/04 14:45 ID:aE6
1754
太るだけでそんなに効かない。私はエビリファイが効かなくてルーラン→ロナセンに落ち着いた

1759 てすと 19/04/04 16:45 ID:4gE
手帳が出来たと通知が来たけど何級とかは書いてないんやね
1760 てすと 19/04/04 17:08 ID:XDg
1755
障害福祉サービス受けてたらタダか数千円でヘルパーうけれるよ。ちなみに作業所も障害福祉サービス。区役所に行けば障害者手帳さえあれば利用できるよ

1761 てすと 19/04/04 17:13 ID:XDg
でも泊まり込みは聞いたことないや
1762 てすと 19/04/04 17:36 ID:KGE
1754
全く効かなかった

1763 てすと 19/04/04 22:01 ID:d6w
ヘルパーの件で返事くれた人ありがとう。本人とは会話成立しなくて子供から聞いた話なんだけどやっぱり3日間泊まりを何回もはありえないよね。障害福祉サービスは調べてみる。この人にストーカーされたり自分の妄想だけの話で訴えるとか言われて鬱が悪化してしまって参ってた
1764 てすと 19/04/04 22:22 ID:WdA
1754
うつだけど結構効いた。統失だったら知らないごめん

1765 てすと 19/04/05 17:09 ID:GgA
病院変えたら躁鬱だって診断された
1766 てすと 19/04/05 17:19 ID:E5.
障害厚生年金に必要な書類出して一安心だと思ったら、今度は現状の病状状態の診断書も必要だと連絡きた…金欠なのに診断書10800円キツい
1767 てすと 19/04/05 17:20 ID:Lpc
2ヶ月入院してメンヘラましになったのに昼職始めたらもう死にたいの毎日
1768 てすと 19/04/05 19:52 ID:ls.
オランザピン太りますよね
1769 てすと 19/04/05 23:26 ID:zLg
仕事のストレスかデパスの影響かほぼ一日ベッドに張り付いてる。デパスっていっても0.5なのに
1770 19/04/06 12:57 ID:OA6
エビリファイ太るから半錠だけしか飲まないけど段々効かなくなってきた
1771 19/04/06 15:13 ID:yk2
死にたいほどの失恋が原因でセックス依存になる事ってあり得る?
1772 19/04/06 15:14 ID:qVo
1771
自傷の為にセックスする人もいるって医師が言ってた

1773 19/04/06 17:05 ID:3DM
体重やばいのに痩せる気起きないけど自己管理どうしてる?
1774 19/04/06 17:44 ID:E5.
1773
太ってるのは嫌だから自己管理ではないかもだけど液体生活にしたり筋トレぐらいしかしてない

1775 19/04/06 17:47 ID:lCU
薬飲み始めて10ヶ月経ったけど躁鬱治らない。彼氏にも振られて今余計につらくてこのままメンヘラのままなんじゃないかと怖くて泣いてしまう
1776 19/04/06 17:59 ID:kxQ
デパス処方されたけど合わなかったぽくて一晩中吐き続けてしまった涙が止まらん苦しすぎる
1777 19/04/07 21:41 ID:5iE
ドグマチールで無理矢理気分上げてるせいか分かんないけど外で普通の人らしくいられる代わりに家にいる時はベッドから動けない
1778 19/04/07 21:47 ID:Yw.
1770
エブリファイって太りにくい薬って言われたけど人によるんだね。私はコントミンがブクブク太った

1779 19/04/07 23:10 ID:Tqw
1776
どの抗うつ剤も合わなくてデパスとソラナックス飲んでるけどそういう事もあるんだね。合う薬が見つかりますように

1780 19/04/07 23:53 ID:Z2w
抗不安薬のジェネリック飲んでる人いる?薬剤師にジェネリックの方が安く済むよと言われたんだけど前の病院ではずっとメイラックスだったからジェネリックに対する不安が拭えなくて
1781 19/04/08 00:31 ID:lCU
1780
学生で月1万も払うのがキツくてジェネリック服用してる。変える前も効かなかったし今も効いてないからとりあえず試してみたら?としか言えないけど殆ど変わらない物だと思うよ

1782 19/04/08 01:03 ID:gd2
1780
私全部ジェネリックだよ。体感的に本家とジェネリックだと違うなって思ったのはジプレキサくらいかな

1783 19/04/08 01:12 ID:KQg
精神科の任意入院って健康保険と医療保険両方適応されますか?調べたら高額医療費制度と医療保険は適応されるみたいなんだけど不安で体験談あったら教えてください。今バイトなんだけど会社にはなんで言ったかも聞きたいです
1784 19/04/08 01:15 ID:KQg
ごめんなさい、入院理由は何て説明したか、でした
1785 19/04/08 02:32 ID:vD.
病院の会計の時に、ハイハイハイ5000円でーすお疲れさまでしたーって明らかにバカにしてる接客された。精神科の患者のこと見下してんだろうな
1786 19/04/08 02:34 ID:Yw.
1785
耳鼻科にも同じような看護士いたよ。元々そういう性格なんじゃない?

1787 19/04/08 02:35 ID:KGE
1785
クレーム入れてやりな

1788 19/04/08 02:42 ID:vD.
1787
いいね、でももし私だけにあんな態度だったら次行くときバレてそうで怖い

1789 19/04/08 02:45 ID:eQI
仕事が長続きしなくて人間関係で辞めてるんだけど明日心療内科行くけど不安
1790 19/04/08 02:53 ID:0FM
なんか先生冷たくなったから通うのやめた
1791 19/04/08 03:19 ID:oTs
抑うつでリーゼとマイスリー飲んでる
1792 19/04/08 15:22 ID:sFE
あなほら、やな
1793 19/04/08 15:31 ID:9yw
1780
1782
わたしもジプレキサは違うなーと思った。いまはデパスとソラナックスだけ飲んでてソラナックスはジェネリックだと効かない気がするって医者に行ったらそういう人もいるから先発のに変えてみましょうって言ってくれたよ。あまり大差ないと思うけど気になるようであれば効いてないかもってやつだけ先発のもの処方してもらうのおすすめ。

1794 19/04/08 15:31 ID:9yw
1793
わー長文でごめん

1795 19/04/08 16:30 ID:Pv6
就労移行支援通ってるんだけど、クソ簡単な作業長時間やるの逆に疲れる。はやく就職したい。今3ヶ月目。A型からでも就職出来るならA型行ったほうがよかったな
1796 19/04/08 16:50 ID:aXY
1795
私もその状態。だからA型の単純作業じゃなさそうなところ探してるけど未だ見つかってない。A型でも単純作業のところ多いみたいよ

1797 19/04/08 17:00 ID:Z2w
1781
1782
1793
レスありがとう効かなかったらどうしようという不安が先行してジェネリックに不信感抱いてしまっていたのだけど休職したらお金苦しくなってしまって。薬によって色々違うんだね次の予約の時にジェネリック薬試してみることにする

1798 19/04/08 17:03 ID:Wog
結婚して違う地域の病院行ったら自立支援制度で診察代も薬代も完全無料になった。地下鉄やバスも乗り放題だし凄い地域だ
1799 19/04/08 18:36 ID:w8Q
色々思い出してすごく辛くなってる。鬱じゃないけどメンタルおかしくて薬飲んでるんだけど効いてるのか分からないし。元カレに振られてから本当に人生狂った
1800 19/04/08 18:40 ID:a6E
顔やつれた。辛いなぁ。
1801 19/04/08 18:45 ID:Pv6
1796
事務に就職したいからこの事業所にしたって伝えてるのに、事業所外作業でそこ行かせてもらえない。工賃400円はきつい。A型は製造多いよね

1802 19/04/08 20:09 ID:lCU
1799
わたしも彼氏に振られて余計におかしくなった。めちゃくちゃつらい。心のどこかでやり直せると思ってるけどメンヘラを理由に振られたから治るまで難しそう

1803 19/04/08 20:19 ID:W2Y
エビリファイ飲んでる人効果ある?イマイチわからない
1804 19/04/08 20:25 ID:E5.
食べても自然嘔吐しちゃうから飲み物だけで生活してたら味わったことない胃痛で前のめりに倒れて意識飛んだ主治医に話しても解決しないし困る
1805 19/04/08 20:50 ID:NdA
1803
飲んでるけど分からない

1806 19/04/08 21:44 ID:aXY
1801
事業所外作業もう一度強く言ってみたらどうかな?私も単純作業しんどすぎて何回も頼んだら時給600円の作業に半日だけ行かせてもらえるようになったよ。それでも半日単純作業だから全部は解決してないけど少しはマシになった

1807 19/04/08 21:47 ID:FDc
1803
レクサプロ20mgのみからワイパックスとエビリファイと足した処方にしてから太ったけどすごく安定してる単体じゃなくてごめん

1808 19/04/08 22:48 ID:w8Q
1802
レスありがとう。私は元カレと別れてもう一年半くらい経つのに全く良くならないよ。元々色々あって病んでたけど拍車をかけてやばくなってきた。もう良い歳だし次の彼氏も見つからないし生きてる意味って何ってなる

1809 19/04/09 12:26 ID:aXY
デパケン飲んでる人、体重に変化あった?
1810 19/04/09 15:37 ID:D/c
退院してから初めての診察行ってきたよ。お薬の種類にだいぶ変動アリだけど入院中に飲んでた内容だからちょっと安心。入院中はレボトミン飲んでたけど今日の処方箋ではヒルナミンになってた。ヒルナミンですごく太ったからヒルナミンだけ抜いて寝ようかなって思ってる。久々に電車乗るから色々不安だったけどパニックも出ずに快適に帰ってこれた
1811 19/04/09 15:47 ID:LV2
めちゃくちゃ手足が震えるのって担当医に言った方がいいのかな
1812 19/04/09 15:48 ID:E5.
1810
お疲れ様。ゆっくりしてね

1813 19/04/09 16:13 ID:gd2
1809
今は飲んでないけど飲んでた時期異様に痩せた。太る人おおいらしいけど私はあばら浮くくらいまで痩せて周りに心配された

1814 19/04/09 17:47 ID:aXY
1813
そんなに痩せたんだ、大変だったね。太った原因の薬が何か色々情報収集したかったんだ。ありがとう

1815 19/04/09 22:01 ID:OA6
エビリファイより生理痛の薬の方が効くわ
1816 19/04/09 22:07 ID:w8Q
生理前や生理中に余計に体調悪くなる人いる? 薬で調整してるんだけど効いてないのかめっちゃ辛い。涙が止まらない
1817 19/04/09 22:51 ID:Z2w
1816
自分はうつ病だけど生理前生理中特に気分の沈みや過換気酷いよ布団から起き上がれなくなるし同じく涙止まらない事もある

1818 19/04/10 01:16 ID:eQI
1789だけど心療内科行ったらADHDグレーって言われて会社にも打ち明けたけどん?って顔されるし(ADHDが何か分かってない)どうしたらいいか分からない
1819 19/04/10 02:00 ID:trc
明日新しい病院初めて行くけど上手く説明出来るか不安
1820 19/04/10 02:39 ID:SdM
鬱診断貰って引きこもってばかりじゃダメだと思ってリハビリかねて2週間に1回程度外出したり友人と会ったりしてたんだが外出れるなら鬱じゃねーだろ甘えんな、遊びたいだけだろって親から攻撃ずっと受けて余計死にたくなってきた
1821 19/04/10 06:25 ID:43k
1820
親に理解得られないどころかキツイ言葉言われるのは辛いね

1822 19/04/10 11:45 ID:H2c
天気のせいもあるのか11時まで寝ちゃって時間を無駄にしてしまった。起きられない自分に嫌悪感もあるし本当に何やってんだろうって落ち込む
1823 19/04/10 12:17 ID:UX2
1816
PMSと躁鬱両方あるけどピルで調整したら改善したところもある。精神科の薬より何となく効果が分かりやすかった

1824 19/04/10 12:40 ID:yk2
1798
いいなぁ

1825 19/04/10 12:59 ID:TQ6
1780
同じ薬のジェネリックでも何種類かあって、それによっても変わる気がした。私が過敏なのか、気のせいかもしれないけど、眠剤だとハルシオンジェネリックの青いシートのトリアゾラムは平気だけど、銀シートで青い錠剤のハルラックってやつは気持ち悪くなったり記憶が飛んだりする。デパスとマイスリーも差があった

1826 19/04/10 13:55 ID:Z2w
1825
詳しい情報ありがとう同じ薬のジェネリックでもいろいろあるんだね。医師と薬剤師と相談しつつ試してみることにする

1827 19/04/10 15:18 ID:XDg
病気よりPMSが酷すぎてA型休んでしまった
1828 19/04/10 16:36 ID:Pik
寝れないし起きれない
1829 19/04/10 17:18 ID:49w
結婚してから夫以外の男性が嫌になった出来れば夫以外の男性と関わりたくない仕事で関わらないといけないの本当に辛い男って恋人でもない女性にたいして平気で下ネタやセクハラ発言してくるからうんざりする安定剤飲まないとやっていけない
1830 19/04/10 17:18 ID:5pk
太って減らない…みんなそんなもんなのかな?
1831 19/04/10 18:30 ID:XDg
1830
コントミンとヒルナミンとセロクエルで30キロ近く太って4キロしか痩せてない

1832 19/04/10 21:25 ID:aXY
1830
そんなに食べてないのに減らない。ヒルナミンのせいか他の薬のせいか量多くてわかんない

1833 19/04/10 21:27 ID:qVo
1830
セロクエルで18キロぐらい太ったヒルナミンも太ったけどヒルナミンは太る事より喉の渇きがきつい

1834 19/04/11 03:20 ID:uGI
精神科10年近く通ってるんだけどはっきりした病名はずっと言われなくて一昨年に鬱病って言われたんだけど今日診察で障害者年金貰いたいこと話そうと思うんだけど貰えるかな?
1835 19/04/11 08:26 ID:aE6
四月から新しい職場で働き出したんだけど初めて今日病欠した。本当はシフトが苦手な人ばかりで不安になって体調崩しちゃったんだけど、其れは伏せて薬の副作用でって言ってあるごめんなさい副支配人
1836 19/04/11 08:58 ID:V7.
1834
先生は診断書書くだけで決めるのは年金事務所の人だからね。生活苦しいなら聞いてみるのもありだよ

1837 19/04/11 10:13 ID:RFc
自分は症状落ち着いたボダで彼氏も症状落ち着いた自閉症なんだけど彼氏のおかしいところが目につくようになってきてストレスで調子悪くなってる。言っても治らないしわからないから諦めてたけどこのまま続くのかと思うと死にたくなる。結婚まで考えてたのにどうしてこうなったのかわからない
1838 19/04/11 10:17 ID:Pv6
1806
スタッフに聞いてみたら来週から行けるみたい。

1839 19/04/11 12:50 ID:aXY
1838
よかったね!

1840 19/04/11 15:14 ID:E5.
痙攣して倒れたと話したらイーケプラ処方された副作用に体重減少ってあったからそれだけ副作用出たらいいな
1841 19/04/12 11:20 ID:noo
昨日仕事から帰ってきてからずっと喉痛くて生理重なって朝からトイレと友達状態で結局今日休んでしまった。親にはあんたにはお勤めは無理だねって言われた。風邪だろうがなんだろうが出勤するのが正解だったんだよね。10年精神科通ってて無理だと分かってても働かなきゃって。親にできるだけ迷惑かけないようにってできる限り出勤してるんだけど精神面じゃなく普通に体調悪くても親からしたらまた甘えってなる。投げ捨てられた言葉が心に刺さる。なんの為に無理して働いてるんだろ。
1842 19/04/12 13:31 ID:43k
ここの人は気兼ねなく甘えられる人いる?親にも甘えられなくて独りでなんとかしなきゃと寂しさや不安で潰れそう
1843 19/04/12 13:35 ID:E5.
1842
頼れる人いないから甘えられる人もいないでも寂しいとも不安とも思わない

1844 19/04/12 13:45 ID:mmA
1841
症状が軽いものならマスクして対策とって出勤するけど、トイレとお友達状態なまま出勤されても周りに移す方が迷惑だから休んで良かったと思うよ。無理することが美化されがちだけどそんなことないから自分のことと体調お大事に

1845 19/04/12 15:47 ID:Pv6
就労移行支援休んでしまった。昨日は通院で休みだから2連続で休み。罪悪感
1846 19/04/12 16:03 ID:Ii.
ずっとリフレックス飲んでで今お試しで薬抜き生活なんだけど食欲がすっかり元に戻って増えた体重も減ってきた薬飲んでる間の食欲はやっぱりおかしかった
1847 19/04/12 16:39 ID:6sM
体調崩して退職したんだけど再就職できるかも不安だしできてもまた辞めるんじゃないかと不安。毎日ダラダラ過ごすか無駄に金使っちゃうし生きるの辛い
1848 19/04/12 17:15 ID:43k
1843
強いね。私も貴方みたいに周りからで病まないようにしたい

1849 19/04/12 21:45 ID:5I6
1842
頼ったり甘えたりしたいと思うけど実際そうしようとすると色々考えてしまって出来なくなるし拒絶されたら怖い

1850 19/04/12 23:44 ID:aXY
1842
親しかいない。親が死んだら終わりだわ

1851 19/04/12 23:51 ID:D4E
誰にも頼れないし愚痴れない
1852 19/04/12 23:53 ID:EMo
自分でもボーダーってわかってるし医者にも症状とか状況言ってるけど6年間全く薬変わらない
1853 19/04/13 00:14 ID:43k
1849
分かる私も同じだ
1850
親に頼れていいな。全く頼れないどころか親が原因で病んでる
1851
辛いよね

1854 19/04/13 02:19 ID:ZEc
ずっと同じ薬なのに最近目眩と考え事した時とかふとした時に心臓から手の先にかけて痺れが走るんだけど副作用なのか自律神経がイカれたのか分からなくて困ってる。同じ薬でもいきなり副作用でるとかある?
1855 19/04/13 07:54 ID:OA6
1842
居ないから薬に頼るしかない

1856 19/04/13 08:03 ID:jD6
1852
違う病気なんだよ

1857 19/04/13 08:21 ID:43k
1855
そういうことが耐えれないときの薬なんだよね人間に頼るのやめよう期待して勝手に傷ついちゃう

1858 19/04/13 08:25 ID:OA6
1857
他人に期待するとかバカバカしいから早くやめた方が良いよ。例えカウンセラーだって言って欲しいこと言ってくれる訳じゃないし

1859 19/04/13 08:28 ID:Vjs
1858
人の勝手でしょ

1860 19/04/13 08:31 ID:OA6
1859
どうしたのいきなり

1861 19/04/13 12:56 ID:EMo
1856
ソラナックスとリーゼだけ6年間、酷くなってきてる気すらする

1862 19/04/13 14:24 ID:zLg
脳の脳の血流の検査したことある人いる?やってみたいけど自発的にいっちゃダメなのかな
1863 19/04/13 14:36 ID:0hI
飲まないと生きていけないけど副作用で太ってさらに病んででものまないとなループ
1864 19/04/13 14:38 ID:0OU
頼れる人欲しい
1865 19/04/13 18:53 ID:mmA
期待した言葉が返ってこないなんて病気にも個々症状があるように、人それぞれ価値観や育った環境があるから仕方の無いことだと思う。それで期待するのやめようって思うのも自由だし、病んでる時はそうなってしまいがちだけど少しでも気分が上がってきたらそういう考え方もあるのかって一つの考え方として受け止めると楽になると思う。医者も臨床心理士も、もちろん薬も自分の足で立てるように手助けはしてくれるけど、立つのはあくまでも自分なんだってこと忘れちゃだめだと思う。大きなお世話と長文ごめんね
1866 19/04/13 22:35 ID:Pik
就労を視野に入れてるから手帳作ることにした
1867 19/04/14 00:41 ID:w7.
好きな人に俺も疲れちゃった休みますって連絡きてごめんなさいしか返す言葉見つからなくて既読スルーしてる。もう会えないのかな。一人で死ぬか耐えて生きるしかないのかな。楽しく生きたかったな
1868 19/04/14 14:16 ID:EMo
死にたいってツイートしたらあなた以外にも辛い人や生きたくても生きれない人もいるの!って説教リプ来てさらに病んだ関わりたくないけど関わっていかなきゃいけない人だから後日無理やり笑顔で「変なこと呟いてすみませんでした」って謝ったけど病気のこと内緒にしてるし本当に消えたくなった
1869 19/04/14 14:18 ID:WQA
精神科で予約してる時間と大幅に待ち時間待たされるとイライラしてしまうのどうにかしたい
1870 19/04/14 16:53 ID:Yds
1868
フォロワーゼロ鍵付きの愚痴垢に書くとか

1871 19/04/14 21:00 ID:gd2
1869
だいたい大幅に待たされるよね。とくにこの時期

1868
説教リプほんといらん。ほっといてくれればいいのにね

1872 19/04/14 21:15 ID:WSk
1803
私はイライラしなくなったよ

1873 19/04/14 23:08 ID:Tqw
1868
鍵付きのフォロワー0の垢作って吐き出したい時に呟いてるよ

1874 19/04/14 23:51 ID:43k
どんなに眠剤飲んでも寝れない
1875 19/04/15 00:24 ID:Pik
今日眠剤効かない
1876 19/04/15 20:36 ID:4gE
今日初めて貰って障害者手帳2級だったんだけど年金もらえる?やっぱりなんか条件がある?
1877 19/04/15 22:46 ID:Pik
働いててももらえるのかな?私も気になる
1878 19/04/15 22:57 ID:zns
ベルソムラ効かない
1879 19/04/16 10:58 ID:E5.
1876
障害手帳と年金は別だよ私も手帳2級だけど基本的に気分障害は対象外らしいから転換性障害の私は貰えるかわからない
1877
働いてても受給できるよ

1880 19/04/16 16:41 ID:GgA
みんな普段ヘルプマークって付けてる?
1881 19/04/16 16:50 ID:KGE
1880
持ってないからつけてない

1882 19/04/16 17:10 ID:mmA
1880
世間一般的にはまだ理解がないものだって認識があるから付けたい気持ちはあるけど、持ってないし付けてない。人の目とか田舎だから噂が広まるのが怖い

1883 19/04/16 19:24 ID:Pik
1879教えてくれてありがとう
1880持ってるけど付けてない

1884 19/04/16 19:27 ID:Vjs
母親がアラサーの私と発達だからって一緒に働けるところを探そうと思ってるとか言ってるの聞いてしまって、気持ち悪くて過保護すぎてありえないとか思って嫌になった。そんなんで結婚とか考えられる訳ないし気持ち悪すぎない?
1885 19/04/16 19:42 ID:Vjs
続きだけど職場で人間関係築いたり自分なりに働きたいのにそこで親があーだこーだ横で言ってきたりって考えただけできもいんだ。この前見学に行った職場の工賃は平均で月18000だから充分小遣い無しで生活できると思うんだ
1886 19/04/16 19:56 ID:Vjs
親と一緒に働くって本当ありえない。ましてや初めての作業所なのに
1887 19/04/16 21:37 ID:MWc
リフレックス飲んだら一日一食なのに10キロ太った今日から水分と処方薬だけで生活する
1888 19/04/16 21:49 ID:Yw.
1887
胃荒れるよ。こんにゃくゼリーとかでも食べたら?

1889 19/04/16 22:19 ID:zLg
0キロカロリーのゼリーいっぱいうってるよ同居人が買い込んでる
1890 19/04/16 22:30 ID:trc
メンヘラ発揮しすぎておくすり飲めたね?って歌いながら安定剤をお酒で飲んでたら3シート空いてた
1891 19/04/17 13:39 ID:Auk
大きな音が苦手だから選挙カー走ってる今が恐怖でしかない。あの反響する感じのバカでかい音を聞く度怖くて仕方ない
1892 19/04/17 14:39 ID:Tqw
3年くらい大きなパニック発作出ていなかったのに出ちゃった。また1から全部やり直しみたいに思えてつらい。季節柄もあるのかな
1893 19/04/17 14:42 ID:.SI
家出して山奥で修行でもしたい
1894 19/04/17 17:45 ID:Wfk
みんな結婚とか考えてる?私28歳なんだけど周りがどんどん結婚しててツラい気持ちになる、恋愛する余裕はあるけどそれは薬で保ってるだけで病気の子なんて相手にされないのかな、理解してくれる人なんていないのかな、結婚出来なさそうで凄く悩んでる
1895 19/04/17 18:29 ID:gd2
1894
私は双極もちだけど結婚できたし、友達も双極1型で結構症状重いけど結婚して旦那さんの実家に住んでるけど子供もいるし、諦めないで。ただ、友達の一人は赤ちゃんまで授かったのに「精神科の薬を飲んでると障害児が産まれる」とか相手の母親に言われて堕ろさせられたあげく男にも逃げられたからまだまだ偏見とかと戦わなきゃいけないシチュエーションは覚悟はいるのかもしれない。あとはほんとに相手の男性次第。理解あって波がきても寄り添ってくれる人と巡り会えるか

1896 19/04/17 18:36 ID:Wfk
1895
そうなんだ、結婚となると相手の家族にも理解してもらわなきゃいけないよねでもありがとう結婚してる人も居るって知ってちょっと勇気出た

1897 19/04/17 19:25 ID:6sM
退職したんだけど失業保険もらえるかわからなくて不安しかない。お金あったらきっと病気良くなってると思う
1898 19/04/17 20:56 ID:QcY
身体がおかしくてとても不安。怖い
1899 19/04/17 21:23 ID:rtI
手帳1級になった
1900 19/04/17 21:34 ID:4gE
今日はなんか調子悪いな
1901 19/04/18 00:19 ID:Ii.
1887
リフレックスホントに太るよねやめたら体重落ちてきたし食欲も元に戻ったよ

1902 19/04/18 00:46 ID:p2U
1897
傷病手当は?

1903 19/04/18 01:27 ID:EMo
1892
やりなおしなんてことないよ、季節柄とか気圧とか色々大変だよね

1904 19/04/18 09:08 ID:aXY
病院変えたいけど紹介状書いてもらうの気がひける。もし新しい医者が合わなかったら戻るしかないから気まずくなる気がして
1905 19/04/18 09:14 ID:zwM
3年前に仕事が原因で鬱なっちゃって、心療内科受診して1年くらい投薬治療してたんだけど最近また症状出てきた感ある、当時の先生いい人だったんだけどまた同じ先生に診てもらうのなんとなく気まずいけど病院そのもの変えるか別の先生いる曜日に行く方がいいのかな
1906 19/04/18 10:52 ID:Lpc
毎日熱が出て眠気もひどくて会社に行けなくなった。いつ死んでもいい
1907 19/04/18 12:57 ID:w8Q
1895
まず出会いがなくて病気云々より彼氏ができる気がしない

1908 19/04/18 13:13 ID:EMo
1906
私の知り合いが同じような症状でずっと精神科の薬飲んでたけど治らなくて脳外科行ったら脳の病気でそっちの薬とか理学療法で治ったみたいだから調べてみたらどうかな?

1909 19/04/18 19:52 ID:aE6
車で事故った…相手が結構高圧的な人で凄く怖かった。只でさえ通院で金掛かってるのに修理やらでまた金掛かる…
1910 19/04/18 23:31 ID:WJg
半年かかったけど障害年金通った嬉しい
1911 19/04/19 00:06 ID:kms
1909
傾眠系の薬飲んでた?

1912 19/04/19 00:21 ID:aXY
お酒と薬飲まないと眠れなくなってしまった。躁の時ほんとつらい
1913 19/04/19 00:38 ID:Z2w
1905
うつって繰り返すものだと私は認識してる。良い先生がいたのならまたその先生に診てもらうのでいいんじゃないかな以前の事も知ってくれているなら心強いし私だったらそうするよ

1914 19/04/19 02:18 ID:OoE
この間初めて6年続く不眠とリスカや自殺未遂を相談しにメンタルクリニックに行ったら弱い方のマイスリーのみ10日分程出されて入院を勧められました。やっぱりしなきゃいけないんでしょうか。
1915 19/04/19 02:33 ID:3lw
1914
早く入院すると回復も早いと聞いたことあるけど本人次第だから断ってもいいと思う

1916 19/04/19 08:17 ID:4I2
就職したけど同期にハブられてて仕事内容は難しくて上司にも怒られるし、胃が痛くてたまんない
1917 19/04/19 08:38 ID:BCA
はあ
1918 19/04/19 08:39 ID:BCA
パニック障害なのに、安定剤だされないんだが。今までだしてくれてたのに
1919 19/04/19 08:40 ID:BCA
パニックと鬱でずっと治療してきたのになぜ、糖質の薬だされるの
1920 19/04/19 08:41 ID:TsU
スレチだったらごめん。対人恐怖症って精神科に行けば治る可能性あるのかな?
1921 19/04/19 08:41 ID:BCA
治らないよ
1922 19/04/19 08:42 ID:BCA
本当に信用できそうな人間みつけないと
1923 19/04/19 08:42 ID:BCA
自己愛ってなんの薬のめば直るかな
1924 19/04/19 08:49 ID:kg6
1920
こっちもスレチだけど精神科行く前にリラックス系の漢方とか処方してくてる医院に行ってみたらどうかな。あとリラックス系のハーブティー飲むとか

1925 19/04/19 09:30 ID:w0c
もっと薬種類増やすか強いの欲しいのにODするからダメだって全然出してもらえない
1926 19/04/19 10:06 ID:Tqw
1909
任意保険で自分の車両は入ってる?相手の車と怪我は保険でいけるけど自分の車の修理って事かな?あなたも怪我していたりどこか痛いと思う場所があったら保険で病院通えるし傷害手当も出るから加入している保険屋さんに詳しく聞いてみて。うまく示談で済みますように

1927 19/04/19 10:09 ID:TsU
1921
1922
1924
レスありがとう。重度のコミュ障に人間不信と被害妄想付け足した感じなんだけど精神科っていうよりもう気持ちの問題なのかな。とりあえずリラックス系の漢方調べてみる

1928 19/04/19 10:12 ID:Tqw
1903
有り難う。またいつ出るかビクビクしているけど頓服を使いながらコントロールしてみるね。ストレッチもサボってたけど再開してみようと思う

1929 19/04/19 12:46 ID:OoE
1915
そうなんですね。自分的には去年あたりから治る気配が全くないので、スマホもない友人にも会えない好きな服も買えない地獄みたいな環境ならそれこそ悪化しかねないなと思ったので質問しました。検討してみます。

1930 19/04/19 15:14 ID:4I2
1929
わたし入院して医者と合わなかったし、薬かえられて不眠ひどくなったし入院してよけい悪化したよ。ただ、携帯ない生活はゆっくり過ごせて良かった

1931 19/04/19 15:14 ID:ZRY
BCA怖い
1932 19/04/19 15:26 ID:mmA
鬱とかこういう精神的な病気って治ることはないって認識だし医師にもそう言われたんだけどみんなは治ると思って通院してる方?良くなって薬を飲まなくても生活出来るようになったりはするだろうけど、一生付き合っていく病気だと思ってるから、治る?ってレスに違和感を感じた
1933 19/04/19 15:29 ID:a5g
1932
治るとは思ってないけど薬飲めば普通に生活できる程度にはなると思ってるから薬貰いに病院行くイメージ

1934 19/04/19 16:06 ID:OoE
1930普段は鬱で動けないのに、スイッチが入ると殴る蹴る壁に穴あける飛び降りようとする等彼氏がいるから何とかなってますが、手が付けられなくなります。原因は彼氏の度重なる裏切りなんですが…大きい病院で見てもらって、先生と会いそうだったらもう少し聞いてみます。ありがとうございます。
1935 19/04/19 18:20 ID:/lo
何で私の担当医は何を話しても聞き流す感じで親身になってくれないんだろう。話聞くなら別でカウンセリング受けてみたいな商業根性が透けて見えてて嫌だ。でも薬さえ貰えればいいかな。仕事や家庭環境の問題なんて医者にどうこうしてもらえるものじゃないし
1936 19/04/19 20:23 ID:mmA
1933
なるほど、ありがとう

1937 19/04/20 01:22 ID:gd2
1929
スマホはないほうがよかったりするよ。ゆっくり休まる。友達は意外と中でできたりする。良し悪しだけど。閉鎖なら服どころかおやつも飲み物も買えないけど不自由が当たり前だとそこまで不便を感じない。任意の入院なら合わなければすぐに出られるしお泊まり感覚で行ってみたら?入院は日常生活を一時停止してぜーんぶ放り出して心身を休ませる感覚だよ

1938 19/04/20 01:24 ID:Vjs
1937
羨ましい

1939 19/04/20 02:33 ID:.jI
1938
入院しよ

1940 19/04/20 02:34 ID:Vjs
1939
費用はどうするの?

1941 19/04/20 02:34 ID:.jI
1940
お金無いの?

1942 19/04/20 05:10 ID:OoE
入院なら全て閉鎖だと思っていました
違うのもあるんですね、私も他の方と同じくお金も気になります
家賃も滞納してるのに、稼げるかな

1943 19/04/20 07:10 ID:kg6
1942
お金ないって先生に相談したらいいと思う入院費助成制度というのがあるから

1944 19/04/20 09:15 ID:OoE
そうなんですね!皆さん詳しくて、優しく教えて貰えて嬉しいです。
先生があまり話聞いてくれない方だったので不安でしたが、他の先生にも相談したりして決めます。またお世話になる時はよろしくお願いします。
あともう一つだけ聞きたいんですが安定剤系が欲しくてメンタルの振れ幅やリスカODの話をしたのに安定剤頂けませんでした。どういう話し方なら貰えるんでしょうか

1945 19/04/20 10:01 ID:kg6
1944
OD癖のある人には薬は簡単に出せないと思うちゃんと薬の管理が出来るか他に管理してくれる人がいればともかく

1946 19/04/20 19:45 ID:mmA
いま絶対に躁状態だからいつ落ちて動けなくなるかビクビクしてる。怖い
1947 19/04/20 20:50 ID:E5.
今日ずっと食べたら吐いて寝て起きて食べて吐いて寝て繰り返してて起きてる時間短くてもう夜後は睡眠薬飲んで寝るだけ
1948 19/04/20 21:17 ID:MWc
一昨日から朝起きるの辛くて二度寝しようと目閉じると隣の部屋からレジ袋漁るような音聞こえてきたり寝てる布団の上行ったり来たりされたり背中ツンツンされる感覚があるんだけどこれなに?副作用?目開けると止まる
1949 19/04/21 00:44 ID:hP6
躁鬱の人で暴れたり家族に暴力ふるう人いる?
1950 19/04/21 01:25 ID:NJU
薬無くなるから病院行かなくちゃだったのに動けなくて行けなかった。しんどい
1951 19/04/21 01:56 ID:ICE
精神科に初めて行こうと思うんだけど話聞いてもらって出された薬飲んで少しは楽になる?自傷やめたいゆっくり寝たいずっと死に方考えるのも疲れた死にたいのに治したい
1952 19/04/21 03:01 ID:oFU
1949
イライラする精神不安定なんだけどそういうときは暴れてしまう。リスパダール処方されて8年だけど暴食してしまって太りまくってる、食欲おさえるサノレックスほしいんだけど病状悪化するかも

1953 19/04/21 03:03 ID:/xc
躁鬱かわからないけど活発な時ってまじで行動が過激になる。落ちると自己嫌悪引きこもりがち
1954 19/04/21 06:54 ID:aE6
事故のフラッシュバックが酷くて辛い仕事どころじゃない。通院来月だけど今週受診しようかな…
1955 19/04/21 11:22 ID:oFU
1953
そう、活発じゃなくてギラギラしてて過激だと思う。眠れなくなるし常に攻撃的になる

1956 19/04/21 12:04 ID:RFc
死にたいときどうしてる?ODもリスカも酒もやめたからただ死にたい
1957 19/04/21 13:25 ID:hP6
1952
リスパダールで暴れたりするのはおさまらないの?

1958 19/04/21 15:33 ID:oFU
1957
ある程度はおさまるんだけど量を調節しなきゃだからいつも飲むのと別に頓服としてもだされてる、長期間飲んでると効きがよくなくて量も増えていくね

1959 19/04/21 18:20 ID:OoE
急に休みの日に働きたいお金欲しい!って次の日出勤入れるけどいざ次の日になると休んでしまう。なんなの
1960 19/04/21 18:24 ID:Wfk
1949
イライラして母親に暴力ふるってしまう

1961 19/04/21 18:37 ID:w7.
GWだし元号変わる前に美容院行こうって一週間後予約してたけど今体調も気分も最悪で外出るの考えると怖くなったからさっきキャンセルした。身なりも整えられない次はいつ行けるかな
1962 19/04/21 19:36 ID:hP6
1958
そっか、なかなか難しいんだね
1960
私も母親にだわ

1963 19/04/21 19:52 ID:WSk
1962
うん、いけない事だと分かってるんだけどねそのうち刺したりしないか不安になってきた

1964 19/04/21 20:40 ID:oFU
1950
連休なる前に行くんだよ

1965 19/04/21 20:44 ID:hP6
1963
最初は○してやろうかだったのが最近滅多刺しにしてやろうかに変わってきた。でも母親にしか向いてないから他人に迷惑はかけないのが幸い

1966 19/04/21 20:44 ID:oFU
1962
私も母親に対して滅茶苦茶暴言はくし手当たり次第に物投げたり叩いたりしちゃう。あとで酷いことしたと思うし怒られるんじゃないかとビクビクする

1967 19/04/21 20:51 ID:oFU
1965
お母さんはどんな様子なの?うちは私が暴れてる間は掴み合いになって大抵私が外に飛び出したり警察に保護されて家に送られるまでになるんだけど泣かせてしまうし母親も不安定になって精神科にかかるようになった

1968 19/04/21 20:53 ID:oFU
母親○しても病気は治らないんだよね
1969 19/04/21 21:13 ID:Wfk
1965
私も母親にしか向いてない、父親じゃなくなんで母親になんだろうね

1970 19/04/21 22:33 ID:hP6
1967
母親は防戦一方で宥めようとしてくる感じだね
1969
うちは母親に虐待されてたから多分やり返してるんだと思う

1971 19/04/22 02:02 ID:Wfk
1970
虐待かツラかったね

1972 19/04/22 02:42 ID:oFU
もう少しお薬増やさなきゃ体だるいしんどい
1973 19/04/22 12:14 ID:oFU
子供の頃に戻りたい
1974 19/04/22 13:02 ID:6sM
離職票届いたから失業保険の手続きしてきた。医師の診断書もらえればなんとか給付されるみたいで少し安心した早く仕事探さないと同年代の人たちからどんどん遅れちゃう
1975 19/04/22 13:53 ID:43k
イライラしちゃって攻撃的だし睡眠時間短くても起きれるから躁状態だ。いつ落ちるか分からないから怖い
1976 19/04/22 14:06 ID:X/s
現実と妄想を区別する方法ある?
1977 19/04/22 15:00 ID:zMA

精神科の薬で肌弛んだりしない?精神科通いしてるこの人の顎すごいタルタルだけどこんななっちゃわないか心配

1978 19/04/22 21:31 ID:hP6
1971
かなり残るんだなって思ったよ。あと、ちょっと調べたら家族への暴力は母親へが多くて理由は父親には力で適わないからって事みたい

1979 19/04/22 21:34 ID:7Po
1699
私も嘔吐恐怖症からのパニック発作出るから物凄く気持ち分かる。パニック障害じゃなくパニック発作で出る私の場合の過呼吸は過換気症候群らしい。過呼吸なんだけど症状重くてやばい

1980 19/04/22 21:35 ID:5pk
1976
私夢と現実わかんなくなってるから同居人に聞いてるよ。昨日こんなことあったっけとか。聞けないような分からないことも多いけどもうよく分からないやってあきらめてる

1981 19/04/22 21:52 ID:5I6
薬飲まないと心も体も絶不調で本当につらい。
周りには元気だと思われてるから元気に振る舞うけどそれもいっぱいいっぱいだしつらい。仕事に行きたくない

1982 19/04/22 22:56 ID:oFU
1981
正社員?えらいな

1983 19/04/22 23:22 ID:zLg
うつは早めに病院へっていうけど早めにいっても大丈夫もっとひどいひといますからって感じで終わるしインターネットは鵜呑みにしてたらきりがないとか言うし再起不能に陥らないと金にならないから医者はそれ待ってるのかな?って思う
1984 19/04/22 23:36 ID:nw2
今の先生もいい!精神科入院2回したことあるけど人周りくらい見た目若く見える人多かったなー。でも悪い人多かった(笑)
1985 19/04/23 00:05 ID:5I6
1982
自分で自分を否定したり自信がないからえらいって誉めてくれて嬉しい。ありがとう。
契約社員のサービス業で鬱々としながら笑ったり話したりするのがいよいよキツくて

1986 19/04/23 00:54 ID:7Po
19761980私も夢見る事が多いから現実と分からなくなる。何かの話題で相手に話して、疑問に思われたりそんな話してないよとかそれ夢だよって言われて初めて気付く
1987 19/04/23 02:47 ID:nw2
入院した時一個したの黒髪清楚な女の子が退院した時会ったら兄活パパ活してて私もしてたんだけどって話したらお互い意外すぎてお互い驚いてたw
1988 19/04/23 06:51 ID:43k
私のこと好きだと言ってくれる人を信じ始めたらいなくなられた結局頼れるのは薬だけだね
1989 19/04/23 07:40 ID:GpE
明日病院で血液検査あるけどストレスで限界。OD我慢するからリスカしたい
1990 19/04/23 08:05 ID:Yds
次スレ
(2ch2スレ)

1991 19/04/23 11:46 ID:SdM
鬱と社会不安障害でとにかく知り合いでも無い人間が怖いって感情とか関わりたくないとか落ち込む時の気分の波が凄いんだけど彼氏になんで働きたくないの?って言われて辛い、働きたくない訳じゃないのに。上手く説明できない自分も悪いけど
1992 19/04/23 13:22 ID:oFU
1991
私も人が怖くて仕方なくてアルバイトしてるけどなんで社員を目指さないの?甘えを捨てろって言われて男に振られたわ。どう説明したらいいかわからないなりに話したけど理解されなかったしそれじゃあ未来もないから別れようってなった

1993 19/04/23 13:23 ID:Vjs
1992
大丈夫だよ覚悟を決めた者に世界は優しい

1994 19/04/23 13:24 ID:oFU
1992
まあ家の中や母親相手に暴れてる自分がいちばん怖いんだけどね、それも甘えになるのかな薬のんでも歯止めがきかないんだ

1995 19/04/23 13:25 ID:oFU
1993
覚悟か

1996 19/04/23 13:28 ID:y7s
毎日薬飲んでたのに久し振りに発作出て急遽早退して来てしまった。最近色々と職場に対する事とかで悩んでたから急に発作出たのかもしれないけど早退したことに対しての罪悪感が凄い…そろそろ普通に働きたいし普通に過ごしたい
1997 19/04/23 14:51 ID:SdM
1992
自分は内職だから外に出て働きに出てることが本当に偉いと思う。バイトでいいからまた外に出て働いて欲しいって言われる度に凄い自分のこと責めまくって結局過呼吸みたいになるし生きてるのが嫌になってくる

1998 19/04/23 14:54 ID:Elo
入退院繰り返して薬増えての繰り返しかよこ
1999 19/04/23 15:04 ID:a6E
自分の気持ちなんか分からない
2000 19/04/23 16:07 ID:3Yk
ここのスレ見てて思うけど薬飲めば落ち着く、眠れる、暴れなくなるって頼りすぎてるからどんどん自制心がなくなるんだと思うけど…辛くても良くする努力は必要だと思う。ODしたいとか言ってる方は良くなりたくて通ってるのか悪化させたいのかわからないや
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】