-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:V盤/麺
スレッド つぶやき

IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】4

※↓進
23/101頁 (2000件)
435: 2020/12/17 22:03
12月16日小林写楽Twitter「パフェ」画像、かなり変容したな。小林写楽はパフェに何かを含ませていたのか?例えばパフェの延長線上にある英語のパーフェクトとか…単に貼っただけなのか?それから俺が気になるのはSeekって人、小林写楽との遣り取りで「きゃぴ」を使ってるの今回が初めてじゃない。男がきゃぴを使うのには何か特別な意味あるのか?ずっと気になっていた。変容の原因は「パフェ」と双方が使ってる「きゃぴ」にあると思う。変容の意味は概ね理解しているつもりだがまだ大きな画面を見ていないので。写スレの「飼育」って住人的にはきゃぴ上司の事を指しているのかね?深読み過ぎてるかな?

436: 2020/12/20 00:52
434
の続き。小林写楽がクラッシュに出演すると判った時、俺はアートポップがよく呼んだなあと思った。他のメンバーも一緒に出てたからメトロノーム再起動ライブの前宣伝だとしてもね。2009年にメトロノーム無期限活動停止、その後Beat Surfersに移籍してからはすっかり縁が切れてる事務所だからさ…他のメンバーはメトロノーム継続派だったのに小林写楽は自分の意思を貫いたと聞いているが、そう言う事なら出るにあたってはスッタモンダしたんだろうし横浜はBS社長より度量の大きい人のようだが辞め方次第では後々の対応は違って来るのが当然の事。社長としてのプライドもあるしな、俺が社長なら不義理(小林写楽にそのつもりは無くとも先方にしてみればそうなる)して出て行った男に今更余分な出演依頼はしないぜ。小林写楽を追い込む手段として元所属事務所に圧力がかかっていたとしか…メトロノームに関してもお声掛をしたのに横浜には所属しないでいいからと云うのは圧力がかかってるから窓口は務めてくれるんだろうけど余り深入りしたくない感じ? 

437: 2020/12/21 16:46
リウ氏はインタビューでこう話している。『よくある音楽業界の事情で、元々いた事務所やレコード会社の縛りと云うのは少なからずあると思うんですけど、今回ART POPの校長に「うちに戻って来なくていいから三人でまたやらない?好きにやっていいからさ」と云われたんです。「何なら三人で会社を立ち上げればいいじゃない」とも云ってくれて』これはART POP社の立ち位置、心情を実に物語っていると思う。まあ、深入りするもしないも小林写楽の堕ちた肖像画を入手する為に圧力をかけて来た得体の知れない人物にメトロノームを横取りされたんだな、解散ではなく無期限活動停止のメトロノームに目を付けて奴らは乗り込んで来たのさ…女連れでな。

438: 2020/12/22 22:03
その頃の俺は小林写楽の事は全く知らないからよく判らないがメトロノーム無期限活動停止と云うのは小林写楽ではなくアートポップ社の意向だったんじゃないの?まあ、その位の置き土産はしていけよみたいな?何だかんだ云っても小林写楽次第では再始動可能な訳だからアートポップとしては先々のメトロノーム復活に一縷の望みを託す意味での解散ではなく無期限活動停止。気が変わったら戻れる余地を残してくれたとも云えるかな?逸れに面子もあるよね。バンド放り投げて移籍されたんじゃな。見ようによっちゃ粋な計らいだと思うけど、後年逸れに乗って来たのは小林写楽ではなくて慇懃無礼な東京発諸氏だった。小林写楽を裏側から捕獲して自分達の重荷になってる女を小林写楽とアートポップ社に負わせるのが目的。実に狡猾。

439: 2020/12/23 23:04
誤解されると困るから云って置くけどメトロノームは大好き。さて、歳月は人々を押し流す。小林写楽は自分が選択した道を走り続け、元の事務所に戻りたいと頭を下げる事もない。復活に一縷の望みを託したアートポップにとってもメトロノームと小林写楽は風化して行く。もう済んでしまった事なのだ。だから、小林写楽を「虐めのタコ部屋」に押し込める助走としてクラッシュに使えと、慇懃無礼な仮面の男達が現れても当然ながら頭を下げない小林写楽に社長が直に出演依頼をする事は無い。直感的にドス黒いものを感じて余り関わりたくなかったのか?逸れに仮面の男は最初からメッセンジャーボーイは決めていたのさ。

440: 2020/12/23 23:24
誤解されると困るから云って置くけどメトロノームは大好き。さて歳月は人々を押し流す。小林写楽は自分の道を走り続け、元の事務所に戻りたいと頭を下げて来る事もない。復活に一縷の望みを託したアートポップにとってもメトロノームと小林写楽は風化して行く。もう済んでしまった事なのだ。だから小林写楽を虐めのタコ部屋に押し込める助走としてクラッシュに使えと慇懃無礼な仮面の男達が現れても、当然ながら頭を下げない小林写楽に社長自らの出演依頼は無い。直感的にドス黒いものを感じて余り関わりたくなかったのか?逸れに最初から仮面の男はメッセンジャーボーイを決めていたのさ。

441: 2020/12/23 23:32
何でだろう。1回目が駄目だったからまた入れたんだけど…他の人のも2度入ってるのがあるのはこう言う事かな?インターネットはこれだから嫌いさ。間が抜けてるな!

442: 2020/12/25 21:43
2016年7月のクラッシュに関して最初アートポップとしてはすっかり縁が切れてた小林写楽に出演依頼する予定は無かったと思う。出演の打診が社長から直にではなかった事で察しが付く。直だとアートポップの方が頭を下げる事になるが猛反対を押し切って出て行った男に頭を下げて出演して貰わねばならぬ必然性は特に無いんじゃない?クラッシュにお声がかかるのを待ってるバンドが他にもいるだろうしさ!逸れに横浜とは云え東京から見ればアートポップは一地方のプロダクションに過ぎないと慇懃無礼の輩は見くびっていたと思うが、興行師としてはBS社長より数段懐深いアートポップ社長がメトロノーム再起動話に諸手を上げ無条件に飛び付く筈が無い。難題の始まりにあたってのお声掛は絶対に避ける。介入には黒い影でもちらついていたのかね?生かさず殺さず搾り取るみたいな…彼方の「シマ」を思わせる小林写楽に対する扱いを見てるとそんな疑念が湧いて来る。業界に於いてアートポップ社主とは比べようもない格下の女がデカイ顔してアートポップやミュージシャン達に幅を利かせているとそう勘繰られても致し方無いのではないか!

443: 2020/12/27 01:23
小林写楽捕獲目的のメトロノーム再起動への助走。小林写楽をクラッシュに使えと話を持ち込んでも快諾を得られるとは限らない。アートポップは引き止めたにもかかわらず出て行かれた側だからな。逸れに、片や小林写楽も一旦出たからには二度と戻れない、戻らないと覚悟は出来ていた筈。自分の知らない処でまさかそのような話が進行しているとは夢にも思っていなかっただろう。まあ、アートポップも小林写楽も今更行き来するつもりはサラサラなかったと云う処かな?

444: 2020/12/28 01:24
小林写楽が頭を下げて出演を願い出たと云うのなら?気(男気)のある社主は認めただろうが、本人が知らない処で第3者が「面倒みてやりたいから」とか乗り込んで来られてもなあ〜。そこでバッグヤード側は対応策として出演を了承さえしてくれたら後は此方で話は廻して置くと…最初からメッセンジャー込みで話を進めて出演を取り付けたのか?まあ、嗜虐の黒幕としてはメッセンジャーを使うのも悦楽(たのしみ)だったろうな。どんなって?…メッセンジャーを虐める悦楽、たのしみ。一種の罰ゲーム、或時、或シーンに於いてのメッセンジャーの軽卒な悪意の発言に巻き込まれた事の報復なのさ。迂闊にも逸れに乗ってしまった自分の非は認めずな。小林写楽共々2重に虐めたと云う事だ。まるで小説を書くように手の込んだ展開を好むのさ… 己の才に酔い痴れて…相性悪いのは小林写楽じゃなくて此方だと俺は思うけど。小林写楽が直接何か悪い事したかな?
  

445:新年まで@25:44:49 2020/12/30 22:15
437でのインタビューの話をもう一度。「再起動に至ったいきさつを教えていだきますか?」小林写楽はこう答えている。「オイラはそもそも音楽をやめようと思っていて、今年いっぱいでちょっとずつ閉じていくつもりだったんですよね。就職したい会社もあったし、それを報告しようかと行ったんですけど…本当にタイミングなんですよね。もしこれがなかったら頑なに『嫌』と云っていたかも知れないです。」表も裏も無いな、音楽をやめようとしている理由を控えているだけだ。そしてその絶妙のタイミングが仕組まれたものであるのを知らなかっただけだ。

446:新年@あけおめ 2021/01/01 19:29
芸道を志した人々には、それを表面に出す出さないは別として一般職の人々よりも我こそはと云う強い自負心があると思う。又、そうでなくてはやって行けない。自分は求められていると奮い立たねば生き残れない時もある。相手はそんな盲点を上手く突いて来たのだと思う。クラッシュ出演についてアートポップ社主からの直接要請ではなくとも「社主の意向を伝えている」とメッセンジャーがミュージシャン小林写楽の自負心を擽って来れば信用してしまう。自分に裏表のない者なら尚更だ。その先に、その裏にあるもの迄は判らないと思う。誰が後々小林写楽捕獲の最終目的として願いもしないタコ部屋女要員迄を寄越して来ると思うだろうか?まだ20代後半の写スレ住人からさえミュージシャンとしての方向性を嘲笑されるような女上司を。正月の衣装の酷さと云ったらない。干支は漢字圏のものなのに何で外来種のホルスタインなんだ、子供にならまだしも…小林写楽は乳牛か?小林写楽はぬるいとでも云いたいのか?シャンタ服はパジャマかと思ったぜ。ふざけが過ぎる!

447:新年@あけおめ 2021/01/02 22:01
この頃の小林写楽は精神的に疲弊しきっていたと思う。音楽を閉じるつもりだった位だから。2015年5月新太郎氏がGalapagosS脱退。BSを去る。小林写楽にはかなり心の痛手だったんじゃない。思ってもみない事だったと思う。バンドは暫くして再結成されたが。三浦氏からは新太郎氏に対する気配りの言葉ひとつ無かった。去って行く者には執着しないと云うニュアンスのツイートのみであった。当時の事情を思うと俺は「そりゃ無かろう。何がしかのエールでもって送り出さなきゃあの人が気の毒だ」と云いたかった。事務所に迷惑をかけて辞める訳じゃなし逸れ位の思いやりあってもいいと…!仮初めにも社長を名乗る人なんだし…

448:新年@あけおめ 2021/01/03 19:20
再結成したGalapagosSは1年そこそこでゴキミ氏が脱退、活動休止となった。小林写楽のクラッシュ出演から程無くしてからだ。東京ヒーローズを解散していたゴキミ氏が突如脱退なんて事は考えられない。多少なりとも落ち着き先のメドはついていたのか?当時は敢えて発言を控えたが或時期から辞めるタイミングを計っていたんじゃないのかね?脱退原因のひとつにツイキャスの何回目かでゴキミ氏が小林写楽に「写楽さんには本当に感謝しています」と云った言葉の中にあったんだと思う。写スレ投稿の過激さとはゴキミ氏も無縁ではなかったから居心地悪い時が多々あっても不思議はない。それは小林写楽もそうであったと思う。音楽の事で対立、脱退ではなかった筈だ。
 

449: 2021/01/04 00:08
写スレ住人が何時頃から投稿していたのか俺には判らないが、過激な投稿をして来たのは2012年の8月だった。当時のスレッド主モカと云う40女が嘘と知っていながら面白がって年若い投稿者を良からぬ誘導で引き回した結果非常に見苦しい展開となってしまう。当時のファンはその経緯は承知していると思うので詳細は割愛する。その時の一連の投稿で飛翔のチャンスを目前にGalapagosSが失速してしまった事は記して置く。逸れと小林写楽は当時ライブ客だった住人に対し捏造投稿されるような行いは一切していない事も…以降写楽スレッドに関する小林写楽の疲弊は延々と続いた。ゴキミ氏脱退の頃も勿論だ。 

450: 2021/01/06 02:34
この件についてはもう少し続けたいが、昨年末滅多に覗かない場所での画像変容を見つけたまま放置してあったのでそれを先に済ませたい。直ちに取り上げたかったが俺はパソコンを所有していないからインターネット店へ出向かねば大きな画面での確認が取れない。だが年末年始だし外は寒いしコロナだし…おまけに俺は老骨だ。やっと昨日大きな画面で変容が正確であるのを確認して来た。ピコピコ白塗(22)607「風呂ファンがみんなあの汚い貧乏くさいお爺さんのキャス聞いてると思ってんのか?」ピコ住人、それ撤回したがイイぜ。あの電光チラシ見てないな?汚い貧乏くさいお爺さんなんてとんでもない、眉目秀麗、永遠の美青年ですぜ。しかも金髪碧眼と来ている。異人さんだ。ってか2020/12/21、miuratornのグッズ販売画像を見たら一発で碧眼になった。

451: 2021/01/06 11:52
色素が抜けかかった金髪の下から茶色の髪が出て来た。バナナの皮を頭に乗っけた感じ。そういやバナナを食べながらライブ会場前で立ってるとかツイートしてた時があったな。下の人物、幾ら漫画絵たって顎と目が不自然。更に漫画チックな絵の三浦氏、囚人服を着た妊婦みたい。向かって右、本当は左腕下の僅かな赤色も後から出て来たもの。まあこの御時世だから所属アーティストからの上がりだけでは左団扇って訳にも行かない状態を表しているのか或いは…此処までにしておこうか。

452: 2021/01/06 15:05
目が青くなったのは昔風に云えば異人さん、白人系の外国人を指すのが一般的だけど、此は霊的な現象だから別の解釈となる。人と異なる、普通の人が遣らないような事をしても良心が痛まぬ人、或いは先々、物事の捉え方に異変が始まり出す兆しありと云う事かな。ずっと伏せて来たがもう何年も前からそれを暗示する画像が1枚存在する。それとこのイラストレーターを使ったので天上の不興を買って異質な感性に陥る前触れが早くなったのかも知れない。グッズ制作者は画風が女性の印象だ。三浦氏が起用するとしたらあの人、ギュウ農フェス豊作旗制作者と同じ人だろう。故に双方の作品に天上が不興を示して来られたとしか思えない。少女漫画風のクリアファイルは幾ら売れ行きが良くとも余り感心しないな。実物とのギャップがありすぎだ。売り物だし売れなきゃ困るのは分かるが例え誇大表現だとしても「汚い貧乏くさいお爺さん」なんて書かれてしまう御年だ。本人より若くカッコよく描くのは許容範囲だろうがあれって図々し過ぎないか?

453: 2021/01/06 15:55
逸れにタイトルは「歌謡曲を聴こうじゃないか」だぜ。おじ様達がベルばらもどきってのはどうよ、見ようによっちゃ少女趣味を通り越して田舎臭いセンスデスナ。田園調布に住み、同じく田園調布の長嶋邸横に事務所を構えたのがステイタスらしい都会派プチブル的社長とはこのセンスズレてるな。品格が感じられないし…社長は腐ったみかんを何個喰らったらああなるのかね?いやバナナ頭の下から別の髪色が覗いて来たのは裏でお断り出来ない方からの御達示があり起用となったのか?「俺は金出せんからそちらで小遣い稼ぎさせてやれ」とかさ…気の毒にな!

454: 2021/01/09 00:05
次回の「歌謡曲」はどんな展開になるのか?御抱えイラストレーターに委せて置けばいいか?碧眼変容は事実無根とばかりに本気で青い目の三浦氏を描いて来るかも。「あれは婆さんの見間違えで私は最初から青い目に描いたのよ」と云わんばかりの事、平気で遣れる人ダロ?今迄の言動からするとそうじゃない?そして「歌謡曲グッズ」から更に交遊関係を拡げ、ガッポガッポとお稼ぎになる!何しろ後ろ楯はBS社長ともう一方の2層後ろ楯ですからな!多少問題なのはギュウ農フェス豊作旗のような事があった場合橋渡し役が調子の悪い思いをすると云う事かな?いや、異人さんはそんな事は無いかも。ついでに云えばTwitterに並んで貼ってあったクッキングカーのポスターもおかしな事になっていた、あれでは走れない。Twitterからは急遽削除されたが他の所にはまだあるだろうから…天上は農作物を神聖なる物としてこの人の参入をTwitter上で廃されたのだろう。

24

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】