-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:V盤/麺
スレッド つぶやき

IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】4

※↓進
32/101頁 (2000件)
609: 2021/07/16 21:28
男に課せられた小林写楽への「お仕事お声掛け」メッセンジャーと云うペナルティーはこの時だけでは済まなかった。嘗ての人気バンド再起動を持ち掛ける窓口として以降も続けられた。バンド再起動の目的が果たせた時やっとお役御免、解放された。まあ、使い道としては此処迄だろう。御大としては逸れ以上腹は明かせないし、また明かした処で男はペナルティー分を果たせばその先は乗って来ない。お調子者でも上手くおだてるかね?とにかく小林写楽が所属する全てのバンドを掌中に収め女間者を上司に付け、身動き出来なくする事から嬲る奴ら…男と女と男の嗜虐ゲームは開始されたのさ! 

610: 2021/07/16 21:29
😊

611: 2021/07/18 22:10
なあ、衣装だって身動き出来なくなってるダロ!
GalapagosS時代に例をとれば新作アルバムが出ると衣装が変わったりしたけれど、それは小林写楽が意図する基調の線上にある新衣装であった。
音楽だけでなく衣装にも明確にGalapagosSはこれだと云う主張があった。
Sharaku Kobayashiの最初の衣装もそうだった。小林写楽のキャラがしっかりと存在していた。だがスタイリストが付くと小林写楽のセンスは無視された。小林写楽以下のセンスが、似合わないとか、下品な衣装を横行させた。それは小林写楽が小林写楽でなくなる事であった。本来のキャラ消しを遣られたにも等しい。何よりも如何なモノかと感じたのは、メトロノームのシャラク、BS直轄FLOPPYは別としてコバヤシデザインワークス所属の小林写楽が2019年10月、京都、車折神社に於ける画像を最後にインターネット上で年齢性別不詳を思わせるようになってしまった事であった。そりゃヨ、職業柄若く見えたが得とは云っても性別不詳で若く見えてもなあ…実年齢よりも若く見えるのとは微妙に違うな。若く感じられつつも青臭い小僧にはない壮年期の男の魅力で先に繋げる事も悪くないと思う。
 

612: 2021/07/19 00:42
誰だって外見の若さとは無縁になるからな。実際現マネージャーが付く以前はそうだったんじゃない?衣装で嬲るか…実に節操のない輩だ。エアバック仕様の大しゃもじと云い、しゃもじヌンチャクと云い。しゃもじは飯を椀や皿に装う道具だぞ。逸れをヌンチャクにしてステージで使わせ小林写楽の品性を疑わせたり或は落とさせるとは何事だ!マネージャーが遣る事ではない。あそびにも一定のルールがある。しゃもじを廻させて男を玩ぶのは楽しいかね。

613: 2021/07/19 00:50
〒マークは誤射。

614: 2021/07/22 22:36
投稿604の「New Year」動画に戻ろう。内容については606、607辺りで説明済みだが、同一人物の「BROKEN」PVが楽曲に対し100パーセント純粋ではなかったように「New Year」動画も何処かに混ぜモノが入っていたのではないかと勘繰ってしまう。例えば外の女への伝達らしきモノでも含まれていたのだろうか?逸れ故の漫画家発「おじさま猫&ツイート」であったのだろうか? まあ、何かが純粋ではないからあんなにくたびれた年末年始に至ったのだろうな。

615: 2021/07/23 00:25
年末年始動画が例え何らかの掛け合いであったとしても、俺にとって今回そんな事はどうでもよい。俺がこの動画を取り上げるのは別の視点からだ。この画像が変容したのは小林写楽の意志を一切無視、マネージャーとして漫画家を押し付け、最悪のマネジメントをさせたのが誰達であるのかを示す為である。傷んだこの動画を見て俺は昔観た「首」と云う映画の古びた雨降り画面を思い出した。それは真実を検証する為に墓を掘り起こし首を切り取った実際の事を映画化したものであった。天上は本来新しかった筈の年末年始動画が古ぼけているのを観て「首」を思い出した俺を使い、動画の男の傲慢冷酷に匕首(あいくち)を押しあてて来られたのだろう。俺は解けずにいた或画像がこの動画の一番大切な変容部分と一致しているのではないかと気が付いた。まだ書いていなかった。雨筋と云うにはかなり太目の画面を縦に走る棒状の線が出て来るのだが、中心に人物を置いたまま画面を左右に行きつ戻りつするのを繰り返す。実際に動画を知っている人には判ると思う。この状態が天上よりの告発動画に変容しているのを物語っている。年末年始動画は次の画像と一致する。
 

616: 2021/07/24 00:15
上記で「解けずにいた或画像がこの動画の一番大切な変容部分と一致しているのではないかと気が付いた」と書いているが或画像が全く解けていなかったのではない、でなければ動画と結び付ける事が出来ないからだ。書かねばならない事が多過ぎて怠慢になっていたら決定打が出て来たと云う処かな。今回はとりあえず動画と連なる画像を伝えておく。小林Twitter、コバシャラインフォ、どちらにもあるんじゃない?2020年7月12日Sharaku Kobayashiアーティスト写真公開、2021年1月1日「あけましておめでとうございます」正座。この時の変容ゴーグルを画質が悪いけど貼っておく。

617: 2021/07/24 00:23

618: 2021/07/24 00:34
画面プッシュしたら全体が出るから。このゴーグルは本当は黒だ。だから此処にいるのは小林写楽ではなく、仮面の男、コバヤシデザインワクースだ。説明は少しずつやらせてくれ!

619: 2021/07/29 03:11
説明は日付順にするかな。2020年Sharaku Kobayashアーティスト写真は一見の後、瞬く間に全体がみすぼらしくなってしまった。「一体此の何処がアーティスト写真じゃい!」である。第一締まりがないな。金屏風は金色(こんじき)の光を奪われ、其処に書かれたSharaku Kobayashiの文字はゴロゴロとして垢抜けない。こんなキレの悪い字体なら無い方がマシ状態。黒のゴーグルもよく見ると壊れかかっていて頼り無い。此処まではアーティスト写真公開と勿体付けてあるが逸れに見合わない低レベル画像に変容しただけの事だが…この画像には最初には無かった構図が現れている。小林写楽の左右に立ち並ぶ2本の縦の棒状線だ。此は何だろうか?此について俺は詳細を書かずに「アーティスト写真、直ぐに変容したな」程度で済ませたと思う。当時は屏風も棒状線も今より金色だったからか「金火箸のようなものが…」とツイートした人がいたが此は金火箸ではない。では何なのか?棒は2名の仮面の男を意味している。棒が何故、人なのか?

620: 2021/08/03 00:31
仮面の男コバヤシデザインワークスのゴーグルを出したからには、その片割れの仮面の男がつけているゴーグルも見てみようか!これも俺のオンボロ携帯だと画質が悪いがね。

621: 2021/08/03 00:45

622: 2021/08/03 01:19
鮮明な画像を見たければ小林写楽Twitter、Twilogのインスタグラムで見れる。2020年12月20日だ。崩壊ぶりをハッキリと確認出来る。何故こちらは片割れのゴーグルだと云えるのか?アーティスト写真の方はSharaku Kobayashiと表記がアチラ風、FLOPPYの方は小林写楽とごく一般的な日本人名表記となっているからだ。第一ゴーグルに出ている絵柄がまるで違うからな、同一人物とは違うんじゃないのか!

623: 2021/08/04 00:19 1
次ここ使えばと覗いてみたら何?怖くしかない

624: 2021/08/04 01:35
新規乙過ぎ

625: 2021/08/04 05:52 1
ガチキチじゃん。メトギャこわ

626: 2021/08/04 12:27
623
625
新規のフリも下手

627: 2021/08/04 20:49 1
ぷくスレなのに何であたおかに乗っ取られてるの?

628: 2021/08/04 21:14
627
ここ本スレじゃないから

24

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】