-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:V盤/麺
スレッド つぶやき

IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】4

※↓進
5/101頁 (2000件)
69: 2020/03/31 22:35
変容雲は灰色であったが本物は白色が基本色。変容雲は形も大きさも全部同じだがこちらはもっと大きく形もそれぞれに違っており、黒いしっかりとした線で動きを表現してあった。鮮明に覚えているのは風神雷神の姿が雲の上にあった事だ。神秘性を出す為か金色(こんじき)として黄色を少し雲に使ってあった。CDを持っている人は風神雷神がいたのは覚えているんじゃない?この雲の位置は向かって真ん中より右の空。2番目はその近くの左寄りだったか?3番目は変容後と似ており松の木下辺り、グルグル模様だったか?よく思い出せないけど模様があったと思う。平版な変容雲に対しひとつひとつ違う試みがほどこしてあり雲に動きがあった。

70: 2020/03/31 23:36 ID:ixg
富士山はまず色が全然違っている。本物は鮮やかな濃紺或いは深い群青。富士山って概ね積雪の下の山肌は青色系で描かれてある絵画、写真絵葉書が多いだろ!積雪の白と山肌の青が富士山のイメージとも云えるんじゃない?何故か緑の山肌のは少ないな。標高が高いと青く見えるんだろうかね。変容後富士山は寝ぼけたような緑系で積雪と山肌の境界線は小さな四角の点描となっている。本物は点描ではなく、くっきりとした切れ込みのある境界線であった。松も、もっと鮮やかな緑で幹には樹皮模様が一部描かれてあった。縁起物として好まれる松をダイさんがこんな澱んだ緑にする訳がない。まだ書かねばならないのだがここいらで終わりだ。4月1日になると文章中にケッタイな方言が仕込まれて来る。調子が悪いので明日は投稿なしと云う事で…

71: 2020/04/02 21:10
日の出太陽、雲、富士山、松、海、Sharaku Kobayashi、素材は原画と同じだが絵柄の色、形、配置、全てが変容画面では異なっている。Sharaku Kobayashiが手にしている扇子さえ違っている。扇子全体の形は勿論、赤い日の丸も正方形になっている。それでは変容画面の最重要な部分に進もう。赤い着物が茶色に変わったのは小林写楽以外のSharaku Kobayashi、別人を意味する事は投稿58で書いた。

72: 2020/04/02 22:10 ID:ixg
即ちBrawn、White&Blackのカラーを持つ人物だ(投稿57)。そしてこの人物は天上からの暗示、告発のカラーとして黄色と黒色のシャラク衣装を着た小林写楽にも示される。大抵本物の小林写楽より肉付きがよい。このシャラクさん、なんか変?と感じた人はいるだろうか?いたとしたら理由は此なのだ。また、1度も画像を出した事はないがこの人物の社会に於ける立ち位置がBigであるので紫色もたまに伝達手段として使われる事がある。何故か?俺の先生は役者としてBigな存在であったが芸名に紫系統の文字が一字入っていた。と云う訳でこの人物が君臨する分野に於いてBigであるので紫系統が出る、或いはその色着衣の人物に伝達事項が示されたりする。茶色着物Sharaku Kobayashiと茶色しっぽしゃらくは同一人物であり此を描いためちゃんこイラストレーターとは仕事上の関係に過ぎない小林写楽よりもかかわり合いの深い人物だ。

73: 2020/04/02 22:40
CDジャケットに於ける最重要のもうひとつは大波と人物の立ち位置である。海、波の色も違うし変容後は大きくうねる波とその先端にあった白い波飛沫は消え、平板になっている。これは投稿29で書いたように太陽のない衣装に舞う白い小さなモノは波飛沫ではなく、風雪流れ旅の無情な雪である事を伝達する為に飛沫は消されたのだ。この変容絵柄で天上が伝達して来られたのは次のような事である。人物の着物と立ち位置に注目し、現在小林写楽が置かれている不特定多数の人々には見えにくい苦境は何処から、誰によってもたらされたのかを読み取りスレッドに投稿するようにと云う事である。

74: 2020/04/02 23:23 ID:ixg
その為には原画と変容後の人物立ち位置を明確にさせねばならない。変容後は大きな波のうねり上に人物は立っているが、原画では大海原を見下ろす崖の突端に立っていたのだ。崖には目出度い青々とした松ノ木が根をはり、樹下には植物が描かれてあった。植物の中に竹や梅があったかは残念ながら覚えていない。瑞祥を象徴するものとしてあったかもしれない…松竹梅として。何故崖は消え人物は大波のうねり上に立っているのか?この絵柄で小林写楽を余人には見えざる苦境に陥れる画策をした人物達を特定出来るからだ。この画面には男が2人女が1人、潜んでいる。

75: 2020/04/04 23:40
男ふたりと女ひとりが一蓮托生なのを示しているのは平板、同じ大きさ、色形の三体の雲である。原画の雲と比べると雲と云うよりもまるで獣の糞(フン)と云った方が当て嵌まる。天上は倫理的になんと見下げ果てた者達だと…今様だと糞(クソ)となるらしい。何が糞か?雲の灰色に暗示されている。詰まり小林写楽がこの男女に散々痛め付けられ嬲り者にされた挙げ句不幸な事態に追い込まれたとしてもこの男女は法に問われる事はない。そのように計画を練り行動に及んだのだ。あくまでも小林写楽の自己責任、先々に対する認識の甘さが

76: 2020/04/04 23:51 ID:ixg
生んだ結果と云う、黒にはならず灰色のまま逃げおおせる合法的犯罪構造の上に立っているのをこの男女をして倫理的に人に非ずの悪として激し給うのだ。

77: 2020/04/05 23:44 ID:ixg
天上宣う人に非ずの男はジャケット絵柄に示されている。先ずは時と場合に依り変容小林写楽の姿となり現れる人、此処では茶色着物Sharaku Kobayashiだな。変容人物は原画とは異なる平板な大波上に立っているが捻りを入れて波を音楽的に表現すると、盛り上がる大波のうねりはビートが効いてる様を感じさせるなあ〜?変容人物は浪の上にただ立っているのではなくBeatに乗り波乗りしてるのさ、Surferなのだ。男は2人だから大波は擬人化されていると考える。波の高さから大ベテラン…波に乗る人乗せる人でBeat Surfers、双方とも大ベテランミュージシャン。大波はBeat Surfers社長の事だな。ま、社長に関してはだめ押し画面。今迄の行きががり上、それしかないし…

78: 2020/04/07 21:30
伝えたい事はまだ残っている。波乗りSharakuが後ろ足で波を蹴立てているのに注目して欲しい。変容波は原画にあった波飛沫が消えてしまいノッペリとなっているのに波乗りSharakuは蹴立てた波の先には飛沫さえ飛び散らせている。勢いイイな、やる気満々、張り切ってるぜ!表立って出ては来ないが小林写楽虐め作戦はこの人の深謀遠慮が存在するからじゃないの…BS社長は臣下として請け負ってるって所かな?そうだろ、この社長は先々まで深く考えて行動するタイプとは云い難いからな。俺の出禁問題に逸れが一番顕著に表れてると思うな。

79: 2020/04/07 22:03 ID:ixg
小林写楽を蚊帳の外に置き、実直な若い人をつかって、出禁は彼の独断だと云わせたが、俺はもうその時ライブ会場でのモカの態度で読めてるんだよ。だからその場で「モカって人が何か云いましたか?出禁は三浦さんの御意向ですか?」と相手に問うたのだ。その時は律儀に否定したよ。気の毒になあ。モカのチクリに俺が気付かないと思っていたなんて嗤える!しかもノコノコと次回の中野の箱(チケット購入済みだったので入場)に出て来て「遣られたら遣り返せばいいんだよ」なんてモカの頭を撫でる愚の骨頂…大した社長だ。モカは小林写楽が悔し涙が出る程疎ましく思っていた女だぞ、そんな人物のチクリに飛び付いた事が後で小林写楽に知れたらどんな結果になってしまうか位仮初めにも社長を名乗るなら判っいてもいいんじゃないの!

80: 2020/04/07 22:38
小林写楽の事を大切だと思い俺を出禁にしたのではなくて都合の悪い親子が邪魔で自分の保身をはかっただけなのだ。何度も云って悪いけどさ、波乗りSharakuが蹴立てる波にも意味があるって事を説明するにはこれが手っ取り早いから。詰まり大波社長は短絡的だから巧妙な長期作戦には向いてない、波乗りSharakuが深謀遠慮の軍扇を掲げ大波社長に檄を飛ばすの図が蹴立て波の意味なのだ。陰にしか居ないがね。大波社長は負い目があるから逆らえないんじゃない?めちゃんこで大失敗しちゃったんだな。女癖悪いから自業自得だけど…逸れでも糞のレベルは3人の中では一番低い。波のすぐ上にあるだろ、この人の糞雲が…

81: 2020/04/10 20:48
ダイさんがSharaku Kobayashiの為に目出度尽くしで仕上げたCDジャケットが大変容してしまったと云う事は、絵柄の中にはまだまだ暗示が存在しているのだがこの辺で波乗り変容Sharakuに連動する「仮面の男」画像をあげておきたい。画像を見る時に判りやすいよう説明から先にしよう。画面は非常に汚い。着物の色が赤から茶に変わっている。顎の下から肩にかけての黒い影は最初は無かった。着物がだらし無く着崩れしていて白い肌着が衿元から出ている。これだけでも変容Sharakuだと云うのが見てとれる。Brown White& Black。また着崩れした着物でも変容Sharakuである事が判る。

82: 2020/04/10 21:57 ID:ixg
何故ならSharaku Kobayashiはステージ上で動き回り、跳び跳ねても着物が画像のようにくしゃくしゃとなる事はないし、肌着が出てくる事もない。予めそうならないように着付けしていると思うけど。そんなSharaku氏がファンに向けたTwitterにこのような着崩れ姿を貼るなんて有り得ない。チェキをみるとよく判る。「きゃぴきゃぴ ルルルと写楽くんと」はめちゃんこ女子のTwitterにある画像だがこれも変容Sharakuである。こちらは肌着が出ているどころか帯はなくなり前掛けもボロボロ状態。着崩れは変容Sharakuである事とその過ごして来た異性関連を物語っている。狭い範囲で云えば、はちみつの小林写楽とアイドル、めちゃんことの男女関係投稿或いはめちゃんこみずからの匂わせは小林写楽には全く関係がない。むしろ変容Sharaku周辺で起こり得た事だろう。着崩れはこちらも女には余り節操がないと云う事らしい。

83: 2020/04/10 22:57
画像で一番重要なのは歌舞伎役者のようなアイマスクだ。画像はアイマスク故に変容したとも云える。最初アイマスクの目は変容Sharaku人物をもう少し若くしてキリッとした歌舞伎メイクを施したらこのようになるのかなと云った感じであった。天上はこの画像で変容人物の仮面の部分を告発して来られたのだ。乱暴な言い方をすればジキルとハイド、まあ程度の差こそあれ逸れは誰でも所有しているのかもしれないが倫理的に過ぎると云う事だろう。マスクの目は最初今より若干丸みを帯びていた。現在は吊り上がったせいかより切れ長に、目付きはきつくなり充血が見られる。変容Sharaku氏自身の現時点に於ける内面が表れたのかも知れない。

84: 2020/04/11 00:05 ID:ixg
薄汚れつつもまるで実際に生きているようにも見える(装着者部分を覆ってしまうと更にそう感じる)白塗りのアイマスクは何を暗示しているのか?世間に向けた仮面の下の本質が徐々に露呈し始める事を伝達している。1年前白塗り部分が僅かに剥がれ出していたが現在は剥がれが目立つようにようになった。下から肌色が出ているのがハッキリと見て取れる。仮面の下の本質、その人物の真実が見栄隠れしてくるのだろう。殊に対人的なものは相手次第だからな。色と欲、男の、社会に於けるネームバリュー…詰まりステイタスに目が眩み執着する女は特に始末が悪い。火遊びでは済まなくなる、そんな女は最悪最低だがね。白塗りが剥げ落ち見えて来た肌色は、アイノリ変容しゃらくの茶色のしっぽと同じ類と云える。

85: 2020/04/11 00:54 ID:ixg
蛇足だがアイマスクの目はどう見てもBS社長ではないだろ?CD壱ジャケットの絵柄は変容SharakuはBS社長ではないのを表すのに天上としては非常に都合のよいものであったのだろう。何しろBS社長として擬人化出来るサーフィン可能なビート大波があり、Sharaku氏が日の丸扇子で崖に立っていたからね、一連の釈然としない諸々のバックヤードを表すには最適となされた訳だ。画面向かって左目下と鼻の辺りに剥がれた白塗りの下から現れた肌色がある。いつものように小さな画面だと判り辛いが大きな画面ではハッキリと確認出来る。「小林写楽食士(しょくのふ)@Kobashara 2016年12月31日」ライブ納めありがとうございました。の文章につけてある画像。Twilogだ。

86: 2020/04/12 21:22
写楽スレッド1881で、はちみつがめちゃんこの味方をしてるぞ。「写楽昔から自分で梱包も事務も散々しているのになんなの今更」と云っている。散々梱包したなんて事いつあるの?個人で通販やった事ないだろ?精々数年前オルフェウスでのまとめ買い騒ぎの時不足分を発送した位じゃない?事務もGalapagosSの時はゴキミ氏に任せていたし、今やってるバンドの事務も他にやる人がいるんじゃないの?通販はBS関係位?今迄だとグッズは殆ど会場売りだったから散々って事ないだろ!然しめちゃんこは帰れと云ったかと思うと庇いだてしてみたりどちらが本心なのか、行き当たりばったりなのか。

87: 2020/04/12 22:46 ID:ixg
ミュージシャンは歌ってナンボ演奏してナンボ。それが燃える想いの恋歌であれ、儚い運命(さだめ)の歌であれ、ドン底からの呻き声であれ、聴衆を暫し虚構の世界に憩い、遊ばせ、戯れさせてこその職業。それなのに表舞台に立ってこそのミュージシャンに早期販売の物販発送作業をさせその様子を配信するなんてのは俺の感覚的にはどうかと思う。そりゃあさ、写楽さんが荷造りして宛名迄書いてくれたと素直にと云うか単純にと云うか喜ぶファンが大多数なのかもしれないが、クールビューティだったら複雑だろうね。嬉しくもあるが手放しで喜べないんじゃない?小林写楽のミュージシャンとしてのプライドを思えば…

88: 2020/04/12 23:44
配信の内容はよく検討しないと小林写楽が薄っぺらな感じになってしまう。薄っぺらな内容に褒めちぎりレターなんか公開の場に寄せてあると実に怖い。本来裏方が遣る事を小林写楽にさせ配信迄しているのを見ると、ファンあってこそとは百も承知だがへりくだり過ぎる気がしなくもない。しかも「内職中の殿をみんなで応援しましょう」「殿の内職を励ます配信です」だとは…ふざけるのもイイ加減にしろ、誰のせいでこんな事になってるんだ、コロナのせいにはするな、自宅で手堅くやっていたのに「めちゃんこ救済事務所」を持たされたからじゃないか、それなのに酷い扱いをするものだと苦々しい思いにかられてしまう。

24

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
IDなし【あだ】福助。【メトロノーム】