-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:V盤/麺
スレッド つぶやき

コテ盤ってどこにいったの?

96/101頁 (2001件)
1895: 2019/03/21 09:20 2
1889
清春は?

1896: 2019/03/21 09:20
1895
別だがモロじゃん

1897: 2019/03/21 09:21
1895
清春はV歌唱法と声の元祖でしょw清春からディル、ディルからガゼ

1898: 2019/03/21 09:21 1
ベロベロベロベロ空の下〜

1899: 2019/03/21 09:21
1898
わろた

1900: 2019/03/21 09:21 2
V系特有の歌唱法で引く人って今本当にいる?割となんでも流し聞きは出来るレベルにパンピもレベル上がってない?

1901: 2019/03/21 09:22
ねっちょりでも大御所盤みたいにいい曲作れれば売れる。単純に今の曲いまいち

1902: 2019/03/21 09:22
1900
結構いるよ確かに大御所メジャ盤以外はVのボーカルの声は同じようなのばっか

1903: 2019/03/21 09:24 1
むしろ昔より歌も演奏も上手い人は増えてるよ。でもそこ関係ないよね。新しく若いファンがつくかどうかは

1904: 2019/03/21 09:24
1900
確かに今色んなの出てきてるから歌い方とかは関係ないね

1905: 2019/03/21 09:24 1
二次元2.5次元K-POPボカロに持っていかれたのが痛かったと思う

1906: 2019/03/21 09:25 1
1903
そう思う昔はもっと演奏も歌も下手な盤多くて今は洗練されている今は音楽の専門出てる麺多いよね

1907: 2019/03/21 09:26
1859
好きなの2時間で7000円といつ出るかわからない且つ待ち時間3500円ならどっち取るかって話だよね

1908: 2019/03/21 09:26
つべで昔の盤をいくらでも見れるからネオ以降の盤はステージも慣れてる

1909: 2019/03/21 09:27 1
1905
メルカリ見るとそのへんの元ギャ多い

1910: 2019/03/21 09:27
メイクや衣装も昔より洗練されている

1911: 2019/03/21 09:27
1909
ついったでも多いよ

1912: 2019/03/21 09:28 2
1906
技術は上がってるかもしれないけど個性とか響くものがないんだと思う

1913: 2019/03/21 09:28 1
そんな事よりドマイナー界隈ですら麺の高齢化問題

1914: 2019/03/21 09:28
1912
それ

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コテ盤ってどこにいったの?