-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

派遣社員なギャちょっと子犬3

33/101頁 (2000件)
621: 2019/05/30 23:31
620
良い結果になるといいね!

622: 2019/05/30 23:38
601
複数の通いだから番号はこだわってない

623: 2019/05/30 23:46 1
妊婦は邪魔だわ

624: 2019/05/30 23:54
623
産める人は3人くらい産まないといけないから仕方ない

625: 2019/05/31 00:00
でも職場にいたら迷惑だよな

626: 2019/05/31 00:14
自分の親や姉妹が妊婦のときそう言われたら悲しくないの?余裕ある人少ない国なんだから心で思うだけにしときなよ

627: 2019/05/31 00:49
そりゃ子供産みたいと思う人が少なくなる訳だよね

628: 2019/05/31 01:09
迷惑と言うより仕事教えても中途半端にやめるわけでしょ?何かあったら責任問題だし色々制約もあるし妊婦なんて面倒くさいと思う。派遣元が先に伝えてないのに伝えてOKと言ってたなら派遣元に補償してもらえばいいと思う

629: 2019/05/31 07:38 1
妊婦になってまで働かなきゃならないほど経済的余裕ないのに大丈夫かよとは思っちゃう

630: 2019/05/31 07:41 1
629
今の時代普通じゃない?

631: 2019/05/31 07:42 2
社員なら産休育休とって復帰する人多いし働くこと自体は普通

632: 2019/05/31 07:45
631
それはいいと思うけど赤ちゃんお腹にいる状態でってことね

633: 2019/05/31 07:48
実際子持ちって早退ばっかするから迷惑

634: 2019/05/31 08:01 1
妊娠中だけじゃなくて子供が生まれてから幼稚園じゃなくて保育園希望だったりすると入園条件とか審査のための点数が必要になるから派遣でもギリギリまで働いて産休とるほうがいいよ

635: 2019/05/31 08:04 1
生理痛とかつわりって個人差大きいから男性よりも女性で自分が軽かったり未経験の人のほうが理解ないよね。生理痛なんかで休むなんてとか言いがち

636: 2019/05/31 08:08
630
私は未婚だけど友だち3人専業やってるから普通ではないと思っちゃう

637: 2019/05/31 10:49
631
社員ならそれでもいいけど派遣で産休前までは迷惑でしかない

638: 2019/05/31 10:54 1
634
ずっと働いてて妊娠ならわかるけど妊娠してから入って産休なんて取れないだろうし生む前にやめるならやっぱりダメだと思う

639: 2019/05/31 11:48
新卒の社員の男女が就活時に知り合いのちのちパコッて女性が妊娠させて仕事のしわ寄せが増えてきた

640: 2019/05/31 12:12 3
大手の男社員捕まえたくて派遣やってる人とかいるのかな

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
派遣社員なギャちょっと子犬