-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
その他
スレッド
つぶやき
【精神科】通ってる人【心療内科】117
※ID強制
27/101頁 (2000件)
506
:
2019/05/16 20:09
ID:
q.g
1
504
レスありがとう。今のところ動悸からの呼吸困難で手足と胃が痺れるくらいで過呼吸までのパニック発作は起こしてなくてヤバそうな時だけアルプラゾラム飲んでるんだけど、今まで大丈夫だったのにこの前一番効いてるであろう時間に何度か発作の前兆で息苦しい感じがしたんだよね。薬が効いてないってことはパニック云々じゃなくて心臓に問題があるんじゃないかと思ったんだけど、3日に1回の服用ペースで急に薬効かなくなることあるのかな?長文質問ばっかでごめん
507
:
2019/05/16 21:08
ID:
A4c
今日心療内科行ってきたら先生が辞めたと言われて絶望的になった。7年間くらい担当してくれてたから相性良かったのに、仕方なく薬貰う為に診察受けたけど若い女医であまり質問もされず、こっちからも話しづらい感じで今後どうするか迷ってる。
508
:
2019/05/16 21:26
ID:
ANQ
試したい薬だしてくれる先生ならいいや、もう10年だし今更ながら相性とかどうでもいいかな。何なら別にカウンセリング受けたらどうかな
509
:
2019/05/16 21:29
ID:
3QQ
1
レキソタン頓服で飲んでたけど1日3回にしたら鬱なくなった。やめたらまた鬱で何も出来なくなるんだろうけど
510
:
2019/05/17 00:50
ID:
ANQ
509
私も不穏なときだけって言われる頓服薬を常に飲んでてそれがないと発狂しそうになるわ
511
:
2019/05/17 01:58
ID:
ANQ
バイト先クビになったり干されたらどうしよう
512
:
2019/05/17 02:02
ID:
9jk
病みすぎて風出戻りなはずが昔働いてたかもわからない
513
:
2019/05/17 02:20
ID:
hgI
3
眠剤飲んでも全く眠れない
514
:
2019/05/17 02:32
ID:
XYU
1
513
わたしも
515
:
2019/05/17 02:34
ID:
Tag
2
513
薬飲んで寝付くまで何時間くらいかかる?私は最低1時間だけどみんなずっと寝れないのかな
516
:
2019/05/17 02:49
ID:
ANQ
1
513
私もだよ、二時間くらいうっすら寝たら起きてそこから眠れない
517
:
2019/05/17 02:59
ID:
hgI
514
辛いよね
515
眠れるときは1〜2時間で慣れるんだけど眠れないときは量増やしても意味ない
516
同じくだ。長時間作用の薬処方してもらうか悩んでるけど昼間残ると困るから難しい
518
:
2019/05/17 02:59
ID:
hgI
515
×慣れる○寝れる
519
:
2019/05/17 04:02
ID:
MbU
パニック発作久しぶりに起こして辛い頓服飲んだのになんかダメだ仕事も決まったのに
520
:
2019/05/17 05:14
ID:
ANQ
結局また眠れなかった体が重い今日もバイト先で怒られるんだろうな人が怖い自分のクズさに絶望する
521
:
2019/05/17 09:42
ID:
7n6
506
メイラックス毎日朝夕に加えて飲んでいた頓服の抗不安薬が効かなくて息苦しさ増すから副作用とかもあるのかもと思って薬剤師に相談した事があって、その時は薬が効かないくらい強い過換気になっているのと、薬の常用で効きづらくなっているのが原因と説明されたよ。薬に慣れやすい体質なのかも、でも心臓に不安を感じるなら別の科受診するのもありじゃないかな。安心できる答えが得られるといいね
522
:
2019/05/17 11:06
ID:
q.g
521
レスありがとう。発作が強いと薬も効かない時があるんだね。私は体質も単純だから今まで合わなかった薬とかもなくてたぶん慣れの方なのかも。明日心臓の検査結果出るからソワソワ落ち着かないけど何もなかったらいいなー、温かいお言葉をありがとう感謝です
523
:
2019/05/17 11:13
ID:
CK2
2
生活リズムを崩さないように必死に生活してるんだけど、ちょっとしたことで崩れると体調のバランスも崩れて積み重ねてきたものが一気にゼロになるっていうか本当に柔軟性に欠けてるんだけどみんなどう?
524
:
2019/05/17 11:40
ID:
aEE
四月から仕事始めて下旬に事故って一ヶ月休んで来週から復帰なんだけどパートのおばさんとかに変に思われてそうで復帰不安。辞めたんじゃないのって言われそう。職業センターのジョブコーチが仕事ぶり見に来るらしいけど、何話すのかな
525
:
2019/05/17 11:45
ID:
DEU
プライベートも仕事も家庭環境も最悪すぎて余計に精神状態悪くなる。せめてどれか一つでも安定してくれないとどこにいても不安とイライラと絶望しかない
-
件の未読コメ
3
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】
レスありがとう。今のところ動悸からの呼吸困難で手足と胃が痺れるくらいで過呼吸までのパニック発作は起こしてなくてヤバそうな時だけアルプラゾラム飲んでるんだけど、今まで大丈夫だったのにこの前一番効いてるであろう時間に何度か発作の前兆で息苦しい感じがしたんだよね。薬が効いてないってことはパニック云々じゃなくて心臓に問題があるんじゃないかと思ったんだけど、3日に1回の服用ペースで急に薬効かなくなることあるのかな?長文質問ばっかでごめん
私も不穏なときだけって言われる頓服薬を常に飲んでてそれがないと発狂しそうになるわ
薬飲んで寝付くまで何時間くらいかかる?私は最低1時間だけどみんなずっと寝れないのかな
私もだよ、二時間くらいうっすら寝たら起きてそこから眠れない
辛いよね
515
眠れるときは1〜2時間で慣れるんだけど眠れないときは量増やしても意味ない
516
同じくだ。長時間作用の薬処方してもらうか悩んでるけど昼間残ると困るから難しい
×慣れる○寝れる
メイラックス毎日朝夕に加えて飲んでいた頓服の抗不安薬が効かなくて息苦しさ増すから副作用とかもあるのかもと思って薬剤師に相談した事があって、その時は薬が効かないくらい強い過換気になっているのと、薬の常用で効きづらくなっているのが原因と説明されたよ。薬に慣れやすい体質なのかも、でも心臓に不安を感じるなら別の科受診するのもありじゃないかな。安心できる答えが得られるといいね
レスありがとう。発作が強いと薬も効かない時があるんだね。私は体質も単純だから今まで合わなかった薬とかもなくてたぶん慣れの方なのかも。明日心臓の検査結果出るからソワソワ落ち着かないけど何もなかったらいいなー、温かいお言葉をありがとう感謝です