-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

コールセンターで働いてるギャちょっと…8

※↓進
93/101頁 (2000件)
1835: 2020/11/23 21:14 ID:2HY
うちのセンター時給は低い方だけど、それを考慮してもかなり働きやすいし環境もホワイトな筈なのに結局残ってるのは一握りなんだよね。コルセンって職場の環境に関わらず業務自体の合う合わないも激しいんだろうなと思う

1836: 2020/11/23 22:26
何となくだけど、人生で辛いや嫌な思いしたことがある人が続く気がする。私は学生時代、行動トロくてハブられてた経験あるから、お客さんが理解力0でも、どこか共感出来るし、自分に自信無いから、馬鹿と言われようが、理不尽な謝罪だろうが何か平気w

1837: 2020/11/24 01:26
コルセンに浸かってる人のいうホワイトの基準が低すぎてホワイトってなんだっけ?ってなるからまともな業種にいた人はすぐ見切りつけてブラック渡り鳥がホワイトって喜んでるイメージはある

1838: 2020/11/24 07:20
コルセンの常識は世間の非常識だしね

1839: 2020/11/24 10:07
だよねえ。前職、クビになった私が教育係は世界だもん

1840: 2020/11/24 10:08
教育係な、です

1841: 2020/11/24 12:41
なんでもありな世界だもんね。元夜職の人がいるのはいいんだけど昼職の世界をまともに知らない癖に自分の常識が昼職の常識みたいに語るのはウザいからやめて欲しい

1842: 2020/11/24 22:30 1
自虐になるけど自分含め昼職の世界をまともに知ってる人なんてコルセンにいる?w

1843: 2020/11/24 22:54
1842
何がまともかにもよるしね。私は正社員だった事もあるけど中小企業なんかコルセンの比じゃないくらいゆるくてヤバいところあるしね。コンプライアンスや情報管理すらいい加減な昭和の企業に比べたらコルセンは立派な会社だと思うわ

1844: 2020/11/24 23:14
正直令和に乗り遅れてる老害が何故か管理職で居座って経営してるところ多いからホワイトと縁遠いのも納得してしまう

1845: 2020/11/24 23:18
死ぬまでに一度ぐらいはスーパーホワイトで働いてみたいw

1846: 2020/11/25 00:22 1
ホワイトに勤めるには、まず自分がすべてにおいて平均より上のホワイト人材じゃなきゃ所詮夢物語だよ

1847: 2020/11/25 00:45 1
逆にコルセンって学歴経歴問われない仕事の中ではかなりマシな部類だと思う。シフトきっちりしてて無駄に連勤させられる事もないし残業代もちゃんと付くし。底辺だから工場や販売等色々やったけど1番働きやすい

1848: 2020/11/25 01:18 1
1846
そう思うから早めに辞めて染まらないように軌道修正する人が多いんだろうね

1849: 2020/11/25 06:27
1847
わかる、時給も良いし残業とか福利厚生ちゃんとしてるし。私も介護とか飲食とか中小の営業もか色々やってきたけど一番働きやすいし労働時間に対する報酬で言ったら一番かもと思ってる。事務と違ってたくさん人員必要だから採用されやすいしね

1850: 2020/11/25 06:30
1848
その意見も頷けるけど、コルセンを長年やりつつ勉強して資格試験受かった人も知ってるから経験を生かすも殺すも自分次第だと思う。その人は一切コルセンの悪口言わないでむしろ楽しかったって言ってるくらいだけど、センターの悪口言いながらもコルセンに居座る人はコルセンでしか働けないんだろうなと思う。なんとなくここはヤバいからもっといいところに行きたいってだけだと良い転職先なんて見つかりにくいし

1851: 2020/11/25 15:55 1
なんかパンピ居着いてない?

1852: 2020/11/25 16:32
1851
ギャ=仕事にやる気ないとは限らないよ

1853: 2020/11/25 18:25 1
早朝から連投する長文パンピさんの読解力がなさお察し

1854: 2020/11/25 18:26
が→の

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コールセンターで働いてるギャちょっと…