-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

アク禁無しV系がオワコン化した原因を考えるスレ27

89/101頁 (2000件)
1759: 2019/08/24 16:45 1
1757
大学でコピーって惨めにならないのかな?その年代なら小さいなライブ箱埋められるような所まできてる人いるのに。完全趣味や学祭で目立ちたいからバンド組んだような所はいいけど

1760: 2019/08/24 17:09 1
1755
このyoutube時代に才能あって埋もれるとか言い訳すぎる

1761: 2019/08/24 17:12
在宅に何の説得力もない

1762: 2019/08/24 17:21
才能あったらアピール方法無限にあるからね

1763: 2019/08/24 17:28
ここの住人の浅さが露呈してく

1764: 2019/08/24 17:32 2
歌唱力や声質がズバ抜けてるから歌ってみた動画あげれば一瞬で人気が出る。なんなら英語で歌って外国人相手に洋楽カバーでも良い。仮に歌が苦手でも作曲さえ出来ればボカロPみたいに人気出るし才能あればいくらでも上に行く方法あるんだよね

1765: 2019/08/24 17:33
いろんな田舎でも流行ってたのに廃ったから

1766: 2019/08/24 17:53
1764
バンドとして売れていく方法ではないような。ジャンル違うけどボカロPとして人気だったっぽいメンバーいるバンドも4年やって野音だからそんな爆発的に売れるわけではないみたいだしね

1767: 2019/08/24 18:20
1760
誰もが発信できて情報量が多すぎて拾い切れないからこそ埋もれるよ

1768: 2019/08/24 19:22
1764
そんな簡単に売れるなら誰でも売れるわw

1769: 2019/08/24 22:34
ってかバンド自体90年代がピークでもう流行ってない感じするわ

1770: 2019/08/24 22:45
色々なタイプの人集まって売れるバンドって奇跡なんじゃと思ってきた特にV系はそういうところあるよねロキノンとかはボーカル以外の顔とか名前覚えないとかよくあるし

1771: 2019/08/24 23:06
1770
バンド自体継続することが奇跡みたいなもんだから。バンドは高校の同級生とか若い頃知り合って組んで腐れ縁とかの方が続いたり売れるケース多い。寄せ集めだと音楽的な面で一致しても一緒にいるのが苦痛になって続かない

1772: 2019/08/24 23:20
V系って流行りって言うよりジャンルだと思ってた

1773: 2019/08/24 23:24
単純にもう需要がないだけ

1774: 2019/08/24 23:25
5年前に終焉迎えた

1775: 2019/08/24 23:27
それ以降は惰性でやってるだけ

1776: 2019/08/24 23:27 1
5年前くらいは確かに麺もギャもオワコンなりに人口いた気がするけどこの5年でなにがあったんだろう

1777: 2019/08/24 23:27 1
2006年くらいかな、それ以降に結成したバンドは表現として化粧をしてるんじゃなくてビジュアル系になりたくて化粧してるのが多いと思う。もちろんいいバンドもいるけど、それがダサい

1778: 2019/08/24 23:28
今の業界で知名度ぶって雑誌とかでドヤついてるの見ると笑えるwみんな辞めたからドマイナーレベルがマイナーに自動昇格しただけなのに

4

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
アク禁無しV系がオワコン化した原因を考えるスレ