-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
6のレス番から表示
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ43

339件ヒット!
1 19/08/21 01:01 ID:Nqk
家賃と月給の話、光熱費、金関係の話題は荒れるので禁止。一人暮らしを考えてるだけの人は該当スレがあるのでお帰り下さい。同じ話題ループには気をつけて少し遡ること。みんな仲良くしてね。パンピは回れ右
前スレv.2ch2.net
一人暮らしでペットの話する方はこちら
v.2ch2.net

6 19/08/22 13:26
引っ越したいんだけど何月が安くて楽かな?11月とか12月引っ越しやすいかな?
7 19/08/22 13:34
6
安くなるのは引越しが少ない閑散期で夏の7月と8月春と秋の引越しシーズンの狭間となる11月です。秋でも9月は転勤あるから避けたほうがいいみたい調べたら出たよ

8 19/08/22 13:38
6
1月始めに引っ越したけど閑散期だからってめちゃくちゃ安くで都内から埼玉いけたよ

9 19/08/22 14:04
6
12月に引っ越ししたけど繁忙期って言われたよ

47 19/08/22 19:43
46
水垂れてくるのなんて写真じゃほとんど分からなくない?wうちはとりあえず何でも見に来てくれるわ

48 19/08/22 19:52
46
うち不動産だけど修理案件は写真送ってくれた方がありがたい写真で状態確認して必要な工具やら事前準備して行けるし出張1回で済む

58 19/08/22 20:47
56
わかる

62 19/08/22 21:07
61
おつまみ美味しいもんね。私もお酒飲まないけどおつまみ系作って食べる

65 19/08/22 21:34
61
お酒全然飲めないけどつまみおいしいよねジンジャエール片手に枝豆とエイヒレ食べてるw

68 19/08/22 22:04
65
かわいいw

71 19/08/23 00:16
66
聞いたこと無いな

72 19/08/23 00:17
67
西友いつもバナナ89円は助かる

74 19/08/23 00:32
66
多分関西だけだよ。周りフレスコばっかりで24時間なのはありがたいけどそれ以外のいいところが何もない辛い

98 19/08/23 14:03
96
別だけど湿度クソ高い地域に住んでるけどカビとかは大丈夫だったよ。マステ先に貼ってからなら剥がすときも問題ないと思う

101 19/08/23 18:58
96
ずっと普通にフローリングだけど、普通に生活しててついたような傷とかは費用取られないから何も発生したことないよ

118 19/08/23 23:04
116
親が泊まりに来るとか彼氏できたからとか

127 19/08/23 23:12
126
別だけどそれに殺意わいたww

128 19/08/23 23:17
126
きっっっしょ早く追い出そ!付き合ってもない人泊めないよ!非常識だよ!って

157 19/08/24 00:46
156
そうだと思う。絶対個スレたてた方がいい案件

163 19/08/24 00:47
161
ちょうだいよ

164 19/08/24 00:48
161
食べたい

168 19/08/24 00:50
167
湯向き試してみて

171 19/08/24 00:55
169
梨とかりんごとかはあんまりガブガブ食えるものではないもんねつらそう

172 19/08/24 01:05
169
コンポートとかスムージーにするとか?冷凍もできるよ

173 19/08/24 01:09
169
冷凍梨シャーベットみたいで美味しいからおすすめ

174 19/08/24 01:11
166
明日買うかな

175 19/08/24 01:20
169
取りに行くよw

180 19/08/24 11:27
169
私なら3日でなくなるなーw

183 19/08/24 12:01
176
私もダラダラ10時間くらいかけていつもエルサイズのミルフィーユ生地食べちゃう

197 19/08/24 14:02
196
おしゃれなやつないけど高さ調節出来るハンガーラック使ってる

221 19/08/24 18:56
216
温泉卵って匂いする?

238 19/08/24 23:58
236
反応ありがとう。新居決まってないから退去できる確実な日も何も決まってないんだ。もう家賃は1ヶ月二重で払うしか無いか

247 19/08/25 05:59
246
そういうご近所ネットワークないから良くない話だけどいいな。防災アプリ入れて近所のひったくりや不審者情報の通知見るくらいしかできない

257 19/08/25 10:19
256
おめでと!

259 19/08/25 10:21
256
よかったね!卵あるんだけど何作ろうか迷ってるんだけど何作るの?

263 19/08/25 10:31
261
何それ美味しそう。やってみよう

264 19/08/25 10:33
261
今度やるわ

266 19/08/25 10:35
263
264
じゃがいもすりおろす作業ちょっとめんどくさいけどほんとに美味しいから作ってみて!腹持ちもいいし

267 19/08/25 10:37
266
いい事聞いた。ありがとう!

268 19/08/25 10:38
267
いえいえ!

270 19/08/25 10:48
269
私のとこのは容量が100Lもない2ドアで全然足りないからせめて150Lはある冷蔵庫に買い換えようかなって思ってた所

271 19/08/25 10:58
270
今自分のも確認したら106Lだったからやっぱ小さいね…作り置きとか冷凍ストック私したい派だから私も近々買い替えたいなぁ…今年の4月に冷蔵庫買ったのにw

272 19/08/25 10:58
269
145Lので作り置きとかするからパンパンにはなるけどまぁこんなもんかなみたいな感じ。150L前後でちょうどいいと思う

275 19/08/25 11:47
269
一人暮らし用の2ドアだけど小さすぎて冷凍庫だけの追加で買った

278 19/08/25 11:56
269
まとめ買いしたり作りおきするからシャープの170くらいのかった。ちょうどいい

282 19/08/25 12:45
267
冷蔵庫、下に冷凍庫の引き出し型が楽

288 19/08/25 13:56
260
ありがとう!ピカタわからなくて調べたw

289 19/08/25 13:57
269
冷蔵野菜室冷凍3つ分かれてるやつだよ

291 19/08/25 14:07
286
この時期のセミって最期の力振り絞るから、死んでるのかと思ってたら急に低空飛行してほんとに心臓止まるかと思うよね

296 19/08/25 14:15
ちょうど冷蔵庫買ったけど160くらいのにした。冷凍庫大きいと色々便利
306 19/08/25 15:08
部屋狭いと思ってテレビ32型買ったけど迷ってた46くらいの方普通に置けたし後悔してる
307 19/08/25 15:10
306
全く同じwすぐ買い換えるものでもないしもっと奮発してよかったな

308 19/08/25 16:33
306
超テレビっ子の妹と買いに行って、なかば強引に42型を買ったけどデカイよw10畳のリビングに置いてるけど来た人みんな、テレビでか!って言う

340 19/08/25 23:05
336
鉄筋コンクリートいいよね。実家戸建てだから鉄筋がこんなにあったかいのかと冬感動した

349 19/08/25 23:31
一日中室内に居る日も365日必ずバスタブにお湯はりしてお風呂入るよ
353 19/08/25 23:58
349
偉いなー年間60日くらいは湯船入らないや

362 19/08/26 01:05
356
入りたければ入っていいよ

368 19/08/26 03:05
361
臭くなるからねいきなり1日洗っても蓄積臭は消えない

369 19/08/26 03:20
361
髪そのものはブラッシング丁寧にしてお湯で良く流すだけで綺麗になるけど頭皮は洗わないと大変なことになるよね

379 19/08/26 05:34
376
だよね…ただメーカー9時からなんだ
377
さっき開けてみて水バシャバシャになっちゃったんだけど丸いやつ…?棒みたいなやつのことかな?

387 19/08/26 09:59
386
私も塊出るからシャワーだけにしてるよ

392 19/08/26 11:38
386
同じく。水圧でーって聞くけどお風呂上りは子供のときからお湯がだばだば出るような体質だからシャワー

429 19/08/26 17:24
426
羨ましい

434 19/08/26 18:37
426
ひと粒ほしい

462 19/08/26 20:22
460
ウニ用意してくれたら駆け足で行くぞ

463 19/08/26 20:22
461
私よりいいもの食ってるじゃねーかw

464 19/08/26 20:22
462
笑ったwwwウニ私も食いたいわ…w

468 19/08/26 20:23
467
すごい活気に溢れて見えるw

469 19/08/26 20:24
463
猫に貢いでるんだよw

471 19/08/26 20:25
468
猫が期待してるからついw

476 19/08/26 20:28
474
東北とか北海道辺りのギャかな?室温が26度以上になっちゃう地域はさすがに冷蔵庫常備しないとやばいと思う。特に自炊する人は絶対持ってる

478 19/08/26 20:30
476
関東だよ。冷凍庫がないだけで小型冷蔵庫はある

495 19/08/26 20:49
460行きたいー!
498 19/08/26 21:02
416
別だけどファブリーズはなぜいいの?

499 19/08/26 21:03
446
うちも今日カットスイカ食べて旨かったわw

500 19/08/26 21:05
467
あなたの猫になりたい

514 19/08/26 21:58
506
別だけどあなたちょっときもいw

537 19/08/26 23:09
536
自分の部屋が臭くなりそう

538 19/08/26 23:10
536
窓閉めるから自分は大丈夫

541 19/08/26 23:12
536
ドリアンいいけど糞高い

544 19/08/26 23:14
536
くさや窓閉めてても自分の家におしっことヘドロ混ざったような腐敗臭入り込んでくるよ

545 19/08/26 23:15
536
管理会社にクレーム入れる方が得策では

549 19/08/26 23:26
536
お香焚くのはどう?

563 19/08/27 00:07
560
この時期はカビ生えたり危険

564 19/08/27 00:11
561
家も3ヶ月で使わなくなったw食パン作って毎朝食べてたから太ったし

587 19/08/27 05:27
586
普通に戸棚のなかだよ。ネジタイプの容器にいれてる

590 19/08/27 08:59
586
大きめの缶の中にシリカゲル入れて、調味料はそれぞれジップロックに入れて、その中にもシリカゲル入れて保存

591 19/08/27 09:08
586
湿気+粉ものとかは虫わくって聞いたから無印のクリップつけて冷蔵庫いれてる

592 19/08/27 09:26
586
粉コンソメは冷蔵庫

602 19/08/27 17:23
600
なにそれ気になるただのグミそう

604 19/08/27 17:26
603
冷蔵庫ならできそう。小分けにラップして、みたいな

605 19/08/27 17:30
603
涼しくなってきたから暗所の常温で2ヶ月くらい保つよ

606 19/08/27 18:07
603
冷蔵庫オススメだけど使いきれそうにないなら職場の人で欲しい人いないかきいてみるといいよ

611 19/08/27 18:45
600
それ気になったんだけどおいしかった?

613 19/08/27 18:54
612
バターでもいい?

614 19/08/27 18:55
613
うん!激ウマ

616 19/08/27 18:58
615
玄関出てエレベーターまでの間に今までに見た事ない飛びそうな手のひらくらいの虫いて待ち合わせに間に合わなくてお母さんに泣きながら電話したことある26の時

617 19/08/27 19:22
602
611
タピオカのつもりで食べると期待はずれでグミみたいな弾力はなくてサクシャリって食感かな1回食べたらもういいやって感じ

618 19/08/27 19:24
616
手のひらサイズの虫とかやば!蛾とかかな?

619 19/08/27 19:42
616
手のひらぐらいってそれキングヘラクレスオオカブトとかじゃなくて?

620 19/08/27 19:43
619
もしそれだったら虫マジで苦手だけど捕まえて売り飛ばしたい

622 19/08/27 20:17
618
619
621
結構都会なんだけどカマキリと蛾を合わせたようなやつだった

626 19/08/27 20:36
622
めっちゃ強そうw虫無理だけど見てみたいわw

629 19/08/27 20:41
625
でかいゴキブリも?

631 19/08/27 20:41
609
初めて知ったので調べたらゆでる蒸すとかなら大丈夫なんだって

633 19/08/27 21:08
629
うん

635 19/08/27 21:16
634
にんじんもあるある。安定は玉ねぎだよね

636 19/08/27 21:17
634
ワロタ

637 19/08/27 21:17
635
しゃがいものレス見て食べたいと思って野菜室開けたのにマジでショックw

641 19/08/27 21:28
634
何ヵ月放置したんだよw

643 19/08/27 21:30
634
放置し過ぎw

645 19/08/27 21:56
642
八百屋って割高なイメージあったから前通っても値段見もしなかったけどチェックしてみようっと

647 19/08/27 21:58
644
私一週間賞味期限切れた豆腐鍋にして食べたけど大丈夫だったわ

649 19/08/27 22:02
646
冷凍庫の上にあると凍るよ

651 19/08/27 22:19
645
スーパーより全然安くて私もびっくりした冷やしといた桃食べるよー

652 19/08/27 22:19
644
勇者かよwできないわ

655 19/08/27 22:51
654
3つ目食べる頃にはもう期限過ぎてるよね

657 19/08/27 22:59
646
冷蔵庫の温度設定低すぎるか、冷蔵庫古いか

658 19/08/27 22:59
654
納豆は冷凍出来るから安い時に買いためて冷凍庫の1段目がオカメだらけになったりするわ

661 19/08/27 23:06
656
冷凍のほうれん草でよくない?

662 19/08/27 23:07
654
賞味期限きたら冷凍庫へ

667 19/08/27 23:54
666
切れてなくてもするのあるよね。砂みたいなジャリジャリってやつ

669 19/08/28 00:00
665
ストーカー気質じゃないなら親切

670 19/08/28 00:02
665
捨てて文句言われたら嫌だから送ったんでしょ。人の物って処分しにくいし別れた女の物早く片付けたかったんじゃないかな

671 19/08/28 00:02
668
ブルーレットの液体除菌EXシリーズいいよ

672 19/08/28 00:04
665
いらないなら捨てて下さいって言ってあげないと人の物処分出来ないよ。自分で持ち込んだのに恐怖とか言われてかわいそう

674 19/08/28 00:06
665
すでに新しい女がいるのと捨てるのは大変だからじゃない?

679 ◆665判定:○ 19/08/28 00:14
ユニクロの部屋着にコンビニの化粧品に使用済みの歯ブラシとかゴミみたいな物を丁寧に梱包して送ってくるから怖いなと思った。別れて2ヶ月経ってるのに今更って
680 19/08/28 00:18
673
保険会社に電話した方がいいよ私洗濯機の取り付けゆるくて水浸しになったけどお金かからなかったよ

681 19/08/28 00:18
676
めっちゃ羨ましいぬか漬け食べたい

682 19/08/28 00:29
658
別だけど初めて冷凍出来るの知ったありがとう

683 19/08/28 00:38
671
そういうの置くのダサいかなと思ってたけどもう耐えかねて今日それ買ってきたw

686 19/08/28 01:21
656
買ってきた日か次の日のにはやるよ面倒ならほうれん草買わなきゃいい

687 19/08/28 01:23
665
あとで何か言われるの嫌だからじゃないかな

688 19/08/28 01:28
679
別れた復讐なのか知らないけど怖がらせるのが目的なんだと思うよ

689 19/08/28 01:31
679
使用済み歯ブラシはさすがに捨ててくれよな

690 19/08/28 01:36
679
私もそれはゴミだと思うけど処分したらまずいかなって思う人もいるんじゃないかな。次からは別れるときに全部捨てていいって言うか自分で持ち帰ればいいと思うよ

692 19/08/28 01:44
679
会いたくないし荷物とりに来られたりするの嫌だからゴミみたいなのも全部送るんだよ。元カレに会いたくないし荷物とりにこられたら嫌だから使いかけの消耗品からカップ麺まで全て送った

694 19/08/28 02:31
693
それは酷いけど元カレの家に小さい頃の写真持っていって置いとくのはどうかと思う。基本的に捨てても後悔しないものしか人の家には置かないな

697 19/08/28 03:13
696
緑茶かと思って??ってなったw高いオーブンねw

699 19/08/28 04:11
695
別れた相手に対する態度って本性だとおもう。そういう人間だったんだよ別れてよかったね

700 19/08/28 04:11
691
ほうれん草が200円超えで買えない。小松菜は100円くらいなのに

701 19/08/28 04:12
697
同じく緑茶のペットボトルかと思って健康志向の人なんだなって思ったけど高いオーブンのやつかwwそれは持ち帰るわ

711 19/08/28 08:05
679
そういうのは別れる時に自分で片付けに行かないもの?もしくは全部捨ててっていう話をするか

760 19/08/28 17:40
756
きれいに使ってたのに?3回引っ越してるけど敷金の返金はどこも半分だった。3ヶ月しか住んでなくてきれいに使ってた部屋も半分以上は返ってこなかったな

761 19/08/28 17:43
760
半分も返ってきたの?わたしはかなり長く住んでいて壁に穴数ヶ所開けちゃってたからな

763 19/08/28 17:45
762
喧嘩して暴れた時に大きな穴が

765 19/08/28 17:47
764
そうなの?

766 19/08/28 17:49
765
別だが壁掛け時計かける為とかカレンダーぐらいなら大丈夫だけどポスターはるためとかでがつがつあけまくると流石にとられる

767 19/08/28 17:51
766
逆じゃなくて?壁掛け時計だと大きめの穴開くよね。時計とカレンダー以外は壁に貼らなかったな

768 19/08/28 17:52
763
それは敷金返ってくるどころか修理代請求されてもいいレベルだからされなかっただけマシだねw

769 19/08/28 17:52
768
そうなのよかったw

778 19/08/28 18:41
763
某盤の有村思い出したw

792 19/08/28 19:47
767
ネジで穴あける人?物によるけど画ビョウで大丈夫だよ

808 19/08/28 19:53
806
うらやましすぎる

865 19/08/28 21:35
864
レタスの焼きそば

866 19/08/28 21:36
864
豚汁、ナスとピーマン炒め、冷奴

870 19/08/28 21:46
864
阪急のカレーフェアでスープカレー

871 19/08/28 21:51
868
わかる!私ぶっちゃけ夏場は上半身裸で過ごしてたw今は実家に戻ったからそれが出来なくてつらいw

873 19/08/28 21:53
864
ゴマ豆乳鍋とオクラ納豆ご飯。納豆美味しいけど茶碗についたネバネバなかなか取れなくてイライラする

877 19/08/28 21:58
864
食パン焼いてマーガリンとイチゴジャム塗ったやつ

880 19/08/28 22:01
864
豚キムチ丼たまごトッピング

883 19/08/28 22:13
864
冷凍ラザニア、豚キムチ、すいか

888 19/08/28 22:18
886
別だが、私もそうしてる…

892 19/08/28 22:18
886
えっ私もやってる

922 19/08/28 22:24
907
調べたら沢山出てきてわからないんだけどこれ?

928 19/08/28 22:26
926
今度探してみる!!!ありがとうー!

937 19/08/28 22:30
936
実家寿司屋羨ましい

939 19/08/28 22:33
936
実家お寿司屋さん羨ましすぎ帰省したらお寿司食べ放題じゃん

944 ◆864判定:○ 19/08/28 22:56
遅くなったけど答えてくれた人ありがとう明日の参考にする
948 19/08/28 23:20
946
トッポギのこと?

965 19/08/29 00:07
963
綺麗目の袋に入れてありがとうって言って塩ふって捨ててる

968 19/08/29 00:11
963
別れた彼氏から貰ったやつだったから普通に捨てた

969 19/08/29 00:13
966
ありがとう〜夜にヨーグルトと納豆の組み合わせは意外だったわ

975 19/08/29 00:22
964
965
968
気にしすぎかな。邪魔だから普通に捨てようかな

978 19/08/29 00:31
976
なにこいつ

1001 19/08/29 00:39
996
だよねー転職したばっかなのになんか損した気分になってさ

1005 19/08/29 00:45
961
962
ありがとう実践してみる!

1012 19/08/29 01:28 ID:
!aku976
!aku977
スレタイの皆さんが不快になりますのでお控え下さい
アク禁:976977

1061 19/08/29 18:00
近所の養鶏場に勤めてる麺から卵をたくさん戴いたけど60個はさすがに食べきれねーよ
1062 19/08/29 18:04
1061
養鶏場に勤めてる麺の好感度高いwとりあえず贅沢に親子丼とかオムレツで複数個使うとか頑張れ

1064 19/08/29 18:15
1061
いいなー。クール便で送って欲しいww

1066 19/08/29 18:26
1065
迷子?

1067 19/08/29 18:35
1061
うらやましい卵大好きだから買い取りたいw

1068 19/08/29 18:50
1061
職場の人に配ろう

1076 19/08/29 19:07
1059
1063
オリーブオイルもバターも入れてて牛乳でソースのばしてもいるんだけど麺和えると固まっちゃうんだよね

1077 19/08/29 19:09
1076
鍋の中で混ぜてない?

1079 19/08/29 20:00
1076
麺はお湯でゆでたあとに絡める目的でいれるんだよ?

1108 19/08/29 21:04
1106
滞納しててもそんなことしないよ〜

1120 19/08/29 21:07
1116
それな

1168 19/08/29 21:15
1166
1161←こいつとかね気持ち悪い

1170 19/08/29 21:15
1168
それな

1171 19/08/29 21:15
1164
一人二役?

1172 19/08/29 21:15
1168
おまえだよ

1173 19/08/29 21:15
1168
1150
こいつが一番やばい

1176 19/08/29 21:16
1168
いやその人は正常だよw

1178 19/08/29 21:16
1176
それなw

1179 19/08/29 21:16
1163
遅れないで期限までに払うのが普通って言うんだよ

1188 19/08/29 21:17
1186
だからアク禁ならないのかね

1190 19/08/29 21:17 ID:
1186
今きたよ80レスくらいたまってた

1198 19/08/29 21:18 ID:
1196
1197
とりあえず1194しとこうか

1200 19/08/29 21:19
1196
払わなくていいじゃなくて滞納は仕方ないことでは?滞納してもちゃんと遅れて払えてればいいのでは?ってみんな言ってるんだけど

1208 19/08/29 21:19
1206
パンピ爺なんじゃないかな?

1213 19/08/29 21:20
1206
別に滞納は悪いことではないと思うけど払わないのはもちろん悪いことだよ

1218 19/08/29 21:21
1216
真面目に取り合っちゃダメなやつw

1219 19/08/29 21:22
1216
主になるってことはそういうことでしょう

1237 19/08/29 21:25
1236
もうやめなよ

1240 19/08/29 21:26 ID:
1236
みてなかったってさっき言ったよね

1246 19/08/29 21:28
1168
1248 19/08/29 21:28
1165
1262 19/08/29 21:33
1261
ありがとう

1266 19/08/29 21:34
1262
1264
どういたしまして。久々に鬱陶しいのわいたね

1269 19/08/29 21:34
1266
多分荒らしのパンピ爺だけどね落ち着いてよかった

1278 19/08/29 21:36
1269
だよね

1283 19/08/29 21:37
1276
ニートはまだしも、夜職は夜常駐できなくない?主は30分目を離しただけで叩かれたんだよ

1285 19/08/29 21:37
1268
あるよ。自分は水回りのちょっとした汚れが急に気になって掃除始まるw

1290 19/08/29 21:38
1286
ごめんw

1292 19/08/29 21:38
1286
てきとうって変換で出たんだと思うよ

1320 19/08/29 21:58
1316
なるよねしんどい

1329 19/08/29 22:00
1326
上はまぁまぁするな横はあんまり

1340 19/08/29 22:02
1336
どうやったら聞こえるの?お互い窓あけてるとか?

1363 19/08/29 22:06
1362
やめなはれ

1365 19/08/29 22:06
1364
1357

1366 19/08/29 22:06
1362
落ち着け

1367 19/08/29 22:06
1362
引っ越しなはれや

1369 19/08/29 22:06
1362
あなたの番です見てるの?

1371 19/08/29 22:07
1368
おっさん?

1374 19/08/29 22:07
1362
私も前6年住んでたとこ住人の質悪くてここで何度も相談したけど家賃1万あげてファミリー向けのマンションに引っ越したら悩みなくなったよ

1377 19/08/29 22:08
1368
こいつアク禁。アル中バンザイとかさっきも書いてた

1378 19/08/29 22:08
1369
まえ一回だけ見たな肉の冷凍室の中に女がぶら下がってるやつ

1389 19/08/29 22:09
1386
きもい

1398 19/08/29 22:10
1396
ファミリー向けとはまた違う気が

1469 19/08/29 22:21
1467
それリセッ…おやこんな時間に誰かきたよう

1479 19/08/29 22:22
1469
あなたパンピ?

1489 19/08/29 22:23
1486
私もそう思ってた

1549 19/08/29 22:34
1546
思った本人降臨してない?w

1557 19/08/29 22:35
1556
さすがに釣りだよね?

1559 19/08/29 22:36
1556
ジャニーズか

1560 19/08/29 22:36
1556
こわw

1568 19/08/29 22:37
1565
風呂なしは不便だから私なら遠くても風呂付きがいいな

1570 19/08/29 22:37
あまぼう2016からやってるし少年記の人だからわりと知られてる
1572 19/08/29 22:37
1565
前者。一人暮らしだと湯船早々入らない人多いよ

1573 19/08/29 22:37
1567
想像したらわろた

1576 19/08/29 22:38
1568
風呂ありがいいかな?バストイレ一緒だからお風呂入ることは出来なそうなんだよね。で、駅から15分くらいあるく

1579 19/08/29 22:38
1576
夜一人で歩いても大丈夫そうなルート?

1581 19/08/29 22:38
1576
他の物件はなさそうな感じ?

1590 19/08/29 22:40
1586
キュアフェスもいた

1603 19/08/29 22:42
1602
塩コショウで食べるの好き

1604 19/08/29 22:42
1603
別だけどケチャップ派

1605 19/08/29 22:43
1603
醤油派

1609 19/08/29 22:44
1607
チャーハン簡単だよ

1610 19/08/29 22:44
1606
半熟と堅焼きの真ん中くらいが好き!

1611 19/08/29 22:45
1607
気が向いたらやればいいよ

1612 19/08/29 22:45
1610
加減が難しいw

1613 19/08/29 22:45
1607
一時期流行ったシリコンスチーム鍋が1つあるとめちゃくちゃ楽だよ

1615 19/08/29 22:45
1600
天気関係の子じゃなかったのか

1616 19/08/29 22:45
1608
これ絶対パンピ爺。主アク禁して

1618 19/08/29 22:46
1612
6割くらいは上手くいかない

1619 19/08/29 22:46
1606
黄身がちょっととろっと垂れるくらいが好き。それを白身に絡めてご飯と一緒に食べると最高

1620 19/08/29 22:46
1607
健康的な組み合わせにしたら良いだけだよ、わざわざ作る事だけが大切なわけじゃないよ

1622 19/08/29 22:46
1615
うん。でも農家にとっては天気めちゃくちゃ大事だから

1627 19/08/29 22:47
1622
ああ〜なるほど何で農具で天気予報?って謎だった、農家の人には当たり前なんだね

1628 19/08/29 22:48
1626
レトルトでもおいしいよね

1631 19/08/29 22:48
1616
1623

1632 19/08/29 22:49
1626
湘南乃風思い出しちゃったwレトルトもあなどれないぐらいおいしいよね

1633 19/08/29 22:49
1628
美味しいし安いからありがたい

1635 19/08/29 22:49
1634
ある

1636 19/08/29 22:49
1629
和風系もすてがたい

1642 19/08/29 22:51
1641
ゴミついてるパンピ

1644 19/08/29 22:51
1642

1646 19/08/29 22:51
1642
パンピ?

1647 19/08/29 22:51
1643
なさんなってなに?たぬき方言禁止だよ

1648 19/08/29 22:51
1636
ボンゴレビアンコオススメ

1649 19/08/29 22:51
1642
パンピか新規かな?

1651 19/08/29 22:52
1650
わざわざ教えなくていい

1652 19/08/29 22:52
1650
パンピ育成乙

1659 19/08/29 22:56
1658
なにそれそんな安いの?

1661 19/08/29 22:56
1658
あれ最初の月だけで翌月からは約2500円ぐらいじゃなかった?

1662 19/08/29 22:56
1660
甘い炭酸って感じ

1663 19/08/29 22:56
1661
2980円ってサービス内容が違うのかと思ったけどそうなんだ!でも、安い。申し込もうかな

1665 19/08/29 22:57
1664
コーラのが一番安いよ

1666 19/08/29 22:57
1662
モンスターみたいな?黒缶一口飲んで捨てちゃったな

1667 19/08/29 22:57
1664
結局リポDが一番安い

1671 19/08/29 22:58
1668
らしいよ。たまに水買い忘れて自販機で買っちゃうことあるしお得な気がする

1672 19/08/29 22:58
1668
JRの駅限定だけどそう

1673 19/08/29 22:58
1670
いやいやありえないでしょそれは

1674 19/08/29 22:58
1669
モンスターエナジー

1677 19/08/29 22:59
1674
そうそうモンエナ

1678 ◆1673判定:○ 19/08/29 22:59
えー超お得じゃん
1679 19/08/29 22:59
1673
買い放題だよ

1680 19/08/29 22:59
1676
Twitterのトレンドに上がってたはず

1684 19/08/29 23:00
1681
スーパーだと半額だもんね

1685 19/08/29 23:00
1682
1日1本

1686 19/08/29 23:00
1684
500のペット100円とかなのに2リットルをスーパーだと50円とかね

1687 19/08/29 23:00
1685
なんだ。使わん

1689 19/08/29 23:01 ID:
!aku1608
アク禁:1608

1692 19/08/29 23:02
1690
おかえりなさ

1693 19/08/29 23:02
1692
ただいま

1694 19/08/29 23:02
1681
職場とかの自販機って普通の自販機よりちょっと安くない?ショッピングモールで働いてるけど従業員しか入れないエリアにあるやつはちょっと安い

1695 19/08/29 23:02
抽選じゃん
jre-water.

1696 19/08/29 23:02
1694
ちと安いね

1699 19/08/29 23:03
1695
抽選てw

1700 19/08/29 23:05
1694
法人契約?だとそう出来るらしいね。そういう自販機本当は一般の人が使えるところに置いちゃいけないんだけど部外者も使えるように設置してる企業もある。近所の自販機がそれだけどそこでレッドブル180円で買ってる

1701 19/08/29 23:05
1694
そんな待遇ないよめっちゃ高い

1702 19/08/29 23:06
1689
ありがとう

1704 19/08/29 23:07
1703
1本160円

1707 19/08/29 23:08
1705
スーパーだと88円とかで売ってるのが160だよ?バカらしくてなるべく買わないようにしてる

1711 19/08/29 23:09
自販機の中でもお茶とかミネに比べると高いかもだけど160円は割と見るからな
1712 19/08/29 23:09
30日×1日2本として160なら9600だけど88なら5280だからかなり違うよね
1719 19/08/29 23:12
1716
まじかー私毎日ミルクティーか麦茶飲みたい人で必ず買ってしまう。節約上手だね

1729 19/08/29 23:15
1726
素晴らしいホワイト企業うらやま

1749 19/08/29 23:19
1746
袋やタッパー入れれば余裕

1758 19/08/29 23:21
1756
だよね

1759 19/08/29 23:21
1756
え、自分の席に置けばいいじゃん。自分の席がない設定?

1765 19/08/29 23:22
1763
きたな

1766 19/08/29 23:22
1761
タッパーに入れる方が不潔だわ

1767 19/08/29 23:22
1762
うーん、別に

1768 08/29 23:22
1761
ロッカーもやだ。乾かす時間考えたら面倒くさい

1769 19/08/29 23:22
1762
別だが自分のスポンジで洗いたいんだなって思うくらい

1770 19/08/29 23:22
1768
濡れたものおきたくないね

1771 19/08/29 23:22
1764
GUっていう選択肢なかったけどたしかにGUとかでいいよね!ありがとう

1772 19/08/29 23:23
1768
濡れたまま袋やタッパー入れるの?

1792 19/08/29 23:26
1786
ゾンビなんとかみたいなやつかな?よくわからないけど友達がいきたいいきたいうるさくてなんでわざわざ混む時に行かなきゃいけないのって不満たらたら

1859 19/08/29 23:58
1856
私フライパンの中で卵とく

1860 19/08/29 23:58
1856
はあ?生卵なんて菌だらけだよ?正気?

1863 19/08/29 23:59
1860
卵かけご飯食べないの?すき焼きも生卵つけない派?

1864 19/08/29 23:59
1860
卵かけご飯食べないの美味しいのに

1866 19/08/29 23:59
1863
それとこれとは違うよ。溶いてから数分放置した皿に温かい卵なんて考えられない

1869 19/08/30 00:00
1868
菌が繁殖するのはどんな場合かぐくりな

1872 19/08/30 00:00
1867
わー似たような人いた嬉しいw健康診断で異常なしだから大丈夫かなと思ってるやばいかな?

1891 19/08/30 00:05
1886
一人暮らしだし長時間放置するわけでもないからそこまで気にすることじゃないと私は思うけどね

1897 19/08/30 00:07
1896
まぁ家の中だし誰も見てないしw

1918 19/08/30 00:11
1916
ビニール手袋するだろ

1920 19/08/30 00:11
1916
まさか素手でこねてないよね?

1948 19/08/30 00:17
1946
前の部屋から引っ越した時1回だけ出た。多分持ってきてしまった

1965 19/08/30 00:21
1961
でるんだwww

1972 19/08/30 00:21
1969
出るときは出る

1976 19/08/30 00:22
1969
むしろ温かい冷蔵庫の下とか狙って夏より来る
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ