-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ライブ/チケット
スレッド つぶやき

【ライブ】貯金いくらよ?【音源】12

48/101頁 (2003件)
937: 2020/04/17 18:21 4
27歳で給料11〜12万なんだけど貯金とか出来ない

938: 2020/04/17 19:02 1
937
それは少なすぎるから転職おすすめする

939: 2020/04/17 19:03 1
937
それバイトじゃない?

940: 2020/04/17 19:03
937
扶養内?

941: 2020/04/17 21:17
938
939
別だが地方ならもらってるほう。わたしも手取り13万ちょい

942: 2020/04/17 21:22
地方の事務職なんて基本給14万とか当たり前だよね。手取りなんて悲しくなるわ

943: 2020/04/17 21:30
都内でも手取り11〜12万とかあるみたいだよ私は経験ないけど正社員の友達から聞いてびびった

944: 2020/04/17 21:31 3
地方って給料低い分物価安かったりするの?

945: 2020/04/17 21:32
944
都内に比べたら

946: 2020/04/17 21:32
944
安いのは家賃だけで他は変わらない。外食だとか洋服だとかは都内の方が競合店多いから安くて良い店がたくさんある。雪国とかだと暖房や灯油に月数万単位でお金かかる

947: 2020/04/17 21:35
都内で就職したら給料多いから都内から転勤して地方にきたサラリーマンは多少ブスでもすごいモテるって聞いた

948: 2020/04/17 21:45
944
安いのは土地と野菜と水だけで他は競うお店もないし物流にお金かかるから高いよ生きていくために命繋ぐために車のお金もいるから可処分所得は都会より全然ない手取り13万とかざらだし大阪でも市内と郊外だったら全然違うからミナミ行った時にシャンプーとかDSで買って帰ろうかなと思ったりする

949: 2020/04/17 21:47
923
私今それしたら2万しか手元に残らないから全額返してもらわないといけなくなる

950: 2020/04/17 22:17 2
地方だとファミリーでも1000万年収あったら金持ち扱いレベルだもんね。都内だと親の年収は800万や1000万以上が当たり前ってかんじらしいけど

951: 2020/04/17 22:24
時給1300円って良い方なの?

952: 2020/04/17 22:25 2
937
だけど都内勤務のアルバイトです。家賃とか払ったりして年金保険払えない

953: 2020/04/17 22:25 1
952
わたしもだよ

954: 2020/04/17 22:27 1
953
年金とか国保とか税金どうしてる?

955: 2020/04/17 22:27 1
952
えどんだけ時給低いの。わけあって週3くらいしか働いてないとか?

956: 2020/04/17 22:28 1
950
1000万円あったらやばいねめちゃくちゃ遊べるその代わり田舎は公立至上主義で大学も国立至上主義だから小学校からお受験とかほとんどないけどね私立は本当に行くところないくらいアホでどうしようもない家庭環境の子が行くところな学校ばっかりだし

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ライブ】貯金いくらよ?【音源】