-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

V系CDショップの話をしよう

7/101頁 (2000件)
106: 2019/10/02 22:36 1
104
なんで?

107: 2019/10/02 22:36
105
目玉のバンドがいないって意味では

108: 2019/10/02 22:36
106
多いからじゃ

109: 2019/10/02 22:36
新しい盤で売れそうなの皆無だし曲も見た目も量産型ばっか

110: 2019/10/02 22:36
97
昨日GLAYのレビューってアルバムが23年前に発売されてそれが当時1人1枚しか買わない時代に400万枚以上売り上げてたとかビビった

111: 2019/10/02 22:37
昔の渋大やジールツアーの顔触れ見ると豪華で驚く

112: 2019/10/02 22:37
レンタルがある時代にミリオン行く自体がすごいね

113: 2019/10/02 22:37 1
97
あの頃はYouTubeもダウンロード配信もなかったからCD買うしかなかった

114: 2019/10/02 22:37
Gabとかも最後の方は動員50もない盤が表紙飾りまくってたもんね

115: 2019/10/02 22:38
50
箱のブッキング料金が問題

116: 2019/10/02 22:38 3
今400万枚売上げるには特典付けなきゃ無理

117: 2019/10/02 22:38 1
116
つけても無理だよ

118: 2019/10/02 22:38 1
116
何つけても無理だと思う

119: 2019/10/02 22:38
自主はそこまでの枚数プレスする金がないよ

120: 2019/10/02 22:38 1
116
ダウンロードとかストリーミングが主流になった今の時代にその枚数は無理

121: 2019/10/02 22:38
ガクトみたいなのを憧れるキリショーがああなったけど次の世代に憧れられるようなのがいないからね

122: 2019/10/02 22:38
DL特典も充実してきたしね

123: 2019/10/02 22:39 1
ビジュアル系やるには90年代が良かったってこと?

124: 2019/10/02 22:39
GLAYすげえ

125: 2019/10/02 22:39
今アリス九號に憧れてバンド組みましたって麺がいるくらい

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
V系CDショップの話をしよう