-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】118

※ID強制
88/101頁 (2001件)
1739: 2020/03/04 17:21 ID:yp2 1
1738
異動先遠いの?

1740: 2020/03/04 17:32 ID:rNE
1737
前はしてたんだけど飽き性で駄目なんだ。ありがとう

1741: 2020/03/04 17:34 ID:5Ys
1739
うん。あと大学病院の雰囲気苦手で今の近くの病院移ったけど担当の先生は大学病院に戻るみたいで無理言わないでくれてるんだと思う

1742: 2020/03/04 17:45 ID:A/U
エビリファイ飲んでアカシジアと頭ぼーっとする副作用すごくて仕事にならなかったから弱い薬に変えてもらったんだけど、エビリファイ飲んでた時もさして効果は感じなかったから不安

1743: 2020/03/04 21:05 ID:azM
私の通院先も4月から主治医変わるから新しい先生が話しやすいかとか色々と不安

1744: 2020/03/04 21:50 ID:Q6g
暗い場所が落ち着くから部屋暗くしてる

1745: 2020/03/04 22:26 ID:RVs
アカシジア薬飲む以外何かマシになる方法ある?

1746: 2020/03/05 00:26 ID:iHM 5
カウンセリングって意味ある?値段高いし心理士も変な人いるしずっと受けるか迷ってる

1747: 2020/03/05 02:03 ID:qzo
全てが嫌になって夜中に声上げてひっくひっく泣いて吐くの辞めたい

1748: 2020/03/05 04:11 ID:wUA
頭痛い

1749: 2020/03/05 04:26 ID:U9Y
サイレースもマイスリーも効かなくなってきたんだけど変えて貰いたいおすすめある?

1750: 2020/03/05 05:16 ID:qjg
1746
私には全く意味なかった。人によると思うよ

1751: 2020/03/05 21:44 ID:s3E
1746
吐き出したいことや話しながら自分の中で整理したいことがあるならいいと思う。私は一日中布団の中で家族以外話さないから話す練習とも思ってる

1752: 2020/03/05 21:47 ID:VAQ
テレワーク有難いけど逆にうごけなくて辛い

1753: 2020/03/05 22:33 ID:El6 1
1746
一つ言いたいのがカウンセリングにも治療にも決まったマニュアルがあるってことだね

1754: 2020/03/05 23:44 ID:fPw
やっぱりこの時期なると先生変わったりするんだね今のところ主治医とはいい関係築けてる気がするからここままがいいな新しい先生に一から説明したくない

1755: 2020/03/06 00:02 ID:qjg
1753
同じこと思ってた

1756: 2020/03/06 00:09 ID:Yqs
1746
私はカウンセリングの先生が上からだし何も分かり合えなくて生き方考え方を全否定するような説教じみた事されたから舐めてんの?って思ってイラってしてしまった

1757: 2020/03/06 10:55 ID:7fo
1746
私はカウンセリング受けて変わったよ。金額は高いけどカウンセリングは必要だと思った。後は病院とカウンセラーさんにもよるかな

1758: 2020/03/06 15:10 ID:XSs 1
眠剤飲んでも夜眠れなくて朝方寝て4時間くらいなんだけどスマホいじるの辞めたら少しは変わるかな?昼間動いてもあまり効果なくて

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】