-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

派遣社員なギャちょっと子犬5

64/101頁 (2000件)
1252: 2020/02/07 15:07
生活費10ってどんな贅沢

1253: 2020/02/07 15:59
家賃込で10じゃないのか。生活費に食費やバンギャも入ってるのかな…

1254: 2020/02/07 17:34
電気つけっぱで水も出しっぱでごはんは外食でツアー全通して服やコスメも買いまくってるのかな?

1255: 2020/02/07 21:37 1
1244
1ヶ月は無保険ってことは最初の給与からは保険は引かれないってことなのかな?無知でごめん

1256: 2020/02/07 21:40
25で苦しいって何処に住んでるの?私は手取り17〜20万の独り暮らしなんだけど羨ましいな

1257: 2020/02/07 22:24
1255
当たり前だけどもし無保険であれば給与天引きされないよ。でも国民皆保険だから本当はその間自分で手続きして自分で入って自分で保険料納付しなくちゃいけない。健康保険は無保険ならその間病院いったら全額負担になるだけ。厚生年金は後から国から払え〜。って払込用紙送られてくる。雇用保険は加入してなかったらもし失業保険を貰うことになればその時貰う額が減るだけ

1258: 2020/02/07 22:27
25って時給いくらなんだろう

1259: 2020/02/07 22:32
175時間/月として時給1800円なら額面315000円。税金と保険引かれて手取り25万位ならこんなもんかと

1260: 2020/02/08 10:48 1
地方だからっていうのもあるだろうけど手取り14だから別世界の話みたいだ

1261: 2020/02/08 10:52 1
今年27になるけどこのまま派遣で良いのか悩む。既婚だけどギャも続けたいしボーナスある社員が良いにこしたことはないけど、家事もきちんとこなしたいから残業とか責任ある仕事はキツイし、かといって正社員探すなら今年が最後な気もするしモヤモヤしっぱなし

1262: 2020/02/08 13:36
1800の時給羨ましい

1263: 2020/02/08 20:47
1261
歳も状況も同じ感じなんだけど良ければたぬめして欲しいです!ここで話して長くなると申し訳ないので

1264: 2020/02/08 21:34 2
若いうちに正社員になった方が良いよ年寄りになったら派遣の仕事激減するから

1265: 2020/02/09 08:23
1264
いやうちの母も派遣で働いてるけどMOSマスター2010と車の免許あるから事務や経理関連やシステム系からオファーがある

1266: 2020/02/09 09:57
1264
確かに。小さい会社でもわりと楽なポストで正社員になれるのは25、6才のうち。年が上がると特殊な技術や資格や他社にいた実績が長くないと正社員にはなれなくなるよね。若いかたは早めに動いたほうが吉だわ

1267: 2020/02/09 12:53
1260
同じ

1268: 2020/02/09 20:41
来月から倉庫の事務員か

1269: 2020/02/09 23:36 1
派遣先の当たりがつよい女社員が苦手すぎて仕事いきたくない…

1270: 2020/02/10 00:41 1
皆は契約更新の連絡って一か月前くらいにくる?

1271: 2020/02/10 00:43
あい

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
派遣社員なギャちょっと子犬