-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好き【邦画】9

84/101頁 (2000件)
1656: 2020/05/17 22:17
1654
中国語は無理!!

1657: 2020/05/17 22:17
サランヘヨ

1658: 2020/05/17 22:17
十と十で二十はフランス語にできる

1659: 2020/05/17 22:19 2
アメリカ英語に慣れたらイギリス英語めっちゃ聞き取りにくい

1660: 2020/05/17 22:20 1
日本でいちばん長い日観ようと思ってたのにアマプラから消えてた

1661: 2020/05/17 22:25 1
1660だけど日本の戦争映画でおすすめある?

1662: 2020/05/17 22:27
1659
逆じゃない?

1663: 2020/05/17 22:27
1659
わかる最初えっ何言ってんの?って思ったw

1664: 2020/05/17 22:28
私発音が上手ってALTの先生にも言われるくらいだったんだけど自分が英語話してるの録音して聞いてもサッパリ聞き取れないからリスニングできる人すごいよなと感心する

1665: 2020/05/17 22:29 1
1661
野火かビルマの竪琴かな。舞台は日本じゃないけど日本軍人の話。野火は原作も良かった

1666: 2020/05/17 22:30
日本人話せないけど聞き取れる人多いよね

1667: 2020/05/17 22:34 1
1665
ありがとう野火気になってたから観るね

1668: 2020/05/17 22:57 1
アメリカ英語は音声変化が多すぎる。その知識を前もって知っておかないと音だけ聴き取れても原型知らないから結局意味分からないってなる

1669: 2020/05/17 22:58
1667
昔のも新しいのもどっちも良いけど古い方がよりおすすめ

1670: 2020/05/17 23:17
1649
イギリス英語はrの巻き舌をやらないし、日本語のカタカナ表記に近い発音だから日本人にとって発音しやすいと思う。アメリカの映画でも悪役はイギリス英語なの多いよマイティーソーとかスターウォーズとかディズニーも

1671: 2020/05/17 23:38
聞きやすいなと思ったら英国人だったりしてなるほどってなる

1672: 2020/05/17 23:44
そもそも耳が慣れないと聞き取れない。字幕なしで三本とか集中して見た後だとやっと聞き取れるようになってくる

1673: 2020/05/17 23:45
マルフォイがかなり強めのイギリス英語だからそれで慣れた

1674: 2020/05/17 23:50
ダマルフォイ

1675: 2020/05/17 23:51 1
ハリポタは方言もあるしイギリス人だしイギリス英語学ぶには1番いい教材だと思う。脇役豪華だし

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好き【邦画】