-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好き【邦画】9

87/101頁 (2000件)
1708: 2020/05/18 00:29 1
1705
語学として優れてるんじゃなくて日本がそういう社会的構造だからだよ

1709: 2020/05/18 00:33
情緒風情の表現は日本が一番美しいと思う茜舞う空ものかなしみたく短文でその世界が目の前に広がる

1710: 2020/05/18 00:34
1702
アメリカとイギリス昔から仲悪いからでしょ

1711: 2020/05/18 00:34
1701
アメリカ人にとってイギリス英語はフォーマルで頭良さそうに聞こえるらしいから狡猾な頭脳派の悪役に合うのかもね

1712: 2020/05/18 00:35
いいかげんスレチ

1713: 2020/05/18 00:36 1
1709
色の表現が特に美しいと感じるな。甕覗きの色とか

1714: 2020/05/18 00:36
1708
台詞を文章化してそれだけで話し手のキャラがここまで伝わるのは英語には無理だよね。日本にはそれが出来るって意味では優れてると思うよ。ただ単純に言語として優れてるなんて考えはできないね

1715: 2020/05/18 00:37 1
ヴォルデモートが貴様って言っててもスネイプが我輩って言ってても英語にすればI一択だもんね

1716: 2020/05/18 00:38
1715
貴様じゃないわ俺様だわ

1717: 2020/05/18 00:38
1715
その違いって文章では大きいよね

1718: 2020/05/18 00:39 1
主語だけならそうだけど普通に使う言葉とか言い回しでどんな人かは違いがでるよ

1719: 2020/05/18 00:40
1718
そのバリエーションが英語は少なくて日本は多いって話だよ。日本は敬語の種類までやたら多いし細かな口語でもキャラが出る

1720: 2020/05/18 00:41 1
木漏れ日とかとても良いよね

1721: 2020/05/18 00:41 1
語尾に特徴持たせられるのも日本語ならではじゃないかな。だなもとか

1722: 2020/05/18 00:41
1720
良い

1723: 2020/05/18 00:42 1
1713
読めなくてググったら感動したw朝葱色とかはっか色とか確かに色の表現綺麗だよね

1724: 2020/05/18 00:42
1721
だものって女の子な感じする

1725: 2020/05/18 00:43
中学で習う英語の知識で止まってる人多くない?

1726: 2020/05/18 00:44 1
1723
大きな器に藍を一滴垂らしたくらいの限りなく透明に近い色にも名前をつけて愛でるのもわびさびの精神なんだろうなと思う

1727: 2020/05/18 00:45
1726
おっ調子出てきたねいい言い回しだわ

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好き【邦画】