-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好き【邦画】9

89/101頁 (2000件)
1754: 2020/05/18 01:06
1753
スナフキン詩人だから暴言のバリエーションがムーミンに比べて豊かすぎるの爆笑したw

1755: 2020/05/18 01:07
映画見てると端折って訳してるの良くあるから少しでも聞き取れるとより理解出来ていいよね

1756: 2020/05/18 01:07
たぬきちのだなも可愛いね

1757: 2020/05/18 01:08 1
逆に訳の方が感情伝わる時もあるよね。スネイプの一人称がずっと我輩だったのに過去を曝け出す時だけ僕になってたの好きだった

1758: 2020/05/18 01:13
一人称が俺か僕かでだいぶ印象違うもんね

1759: 2020/05/18 01:13
1757
すんごい分かる

1760: 2020/05/18 01:15
1757
学生時代は僕だったリドル君も大人になったらこの俺様だもんな

1761: 2020/05/18 01:15 1
小生か朕でも大分違う

1762: 2020/05/18 01:16
トムリドルはアイムってボソッと言う感じで、ヴォルデモートになるとアィンッム!ってなる

1763: 2020/05/18 01:22
フィルチのコックニー訛りも聞いてて面白い

1764: 2020/05/18 01:22
1761
小生は謙譲語で朕は皇帝とかが自分を指す言葉だから朕の方が数十倍偉そう

1765: 2020/05/18 01:29
某、拙者、おいどん

1766: 2020/05/18 01:42
小生は国家なり

1767: 2020/05/18 03:14 1
1752
言い回し好きわかる!訳してる人のうまさもあるのかもだけど洋画セリフのブラックジョークとか

1768: 2020/05/18 03:16 1
日本語はとても好きだけど英語の方が感情をダイレクトに伝えやすいというのもある。時制や単数複数も正確に伝わる。多分日本人がはっきり物を言うのが苦手なおかげでいろんな言い回しができたんだろうな

1769: 2020/05/18 03:18
1767
字幕については文字数もあるしどうしてもその言語独特内容だったりだと全く違うこと書いたりするよね。君の瞳に乾杯とかw

1770: 2020/05/18 03:26 2
月が綺麗ですねって表現は外国人にはできないだろうな。この美しい表現を理解できる外国人は何人いるだろうか

1771: 2020/05/18 03:35
1770
外国人は言葉じゃなく情感で表現するんだと思う。表情や行動とか。月が綺麗ですねって言う英語はあるし日本人でも人によって捉え方は違うんじゃないかな

1772: 2020/05/18 03:37
それこそシェイクスピアとかボブディランとか詩や言い回しが絶賛される人はいるわけで母国語じゃないからそれがわからないと言うのもあると思う

1773: 2020/05/18 04:07
母国語で情感を伝えてもらってるから一層洋画を面白いと感じるんだねと思うなど

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好き【邦画】