-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好き【邦画】9

41/101頁 (2000件)
790: 2020/02/22 01:13
781
見世物は言い過ぎだったQUEENに申し訳ない。音楽性ももちろんだけどビジュアルのよさも手伝ってたと当時を知る人は言ってるってことを言いたかっただけなんだごめん

791: 2020/02/22 01:13 1
785
売れてないじゃん。ちゃんと作ったものが真っ当に評価されて売れるかどうかって話だよ。上で言われてるような「冷たい熱帯魚があるかどうか」じゃなくて「冷たい熱帯魚が売れるかどうか」ってこと。私自身はさすがに冷たい熱帯魚はエンタメ性に欠けるから真っ当に評価されたとしてそこまで売れないと思うけど

792: 2020/02/22 01:14
インド映画コラどんな曲にでも動きがマッチして好き

793: 2020/02/22 01:16
QUEENは映画で知ったけど今聞いてむしろ新しいと思ったから当時の日本人には衝撃的だったんだろうなと思った。お父さんとかに音源確認したらめっちゃ持ってたからスマホに入れて聞いてる

794: 2020/02/22 01:19 1
791
あれ日本アカデミー賞で賞とってるしちゃんと売れたと思ったけど

795: 2020/02/22 01:20 1
QUEEN今でも古さを感じないよね。ボヘミアンラプソディは曲調が二転三転するのにまとまっててしっかりと1つの曲になってるし他の人が考え付かないことを成功させてる。大きなダイヤ柄の全身タイツみたいな衣装なんて他には着こなす人いない

796: 2020/02/22 01:21
794
ググったけど興行収入1億強だよ

797: 2020/02/22 01:22
795
あれが当時のイギリスではロックとして複雑すぎるしロックじゃないって否定されたんでしょ。日本じゃロックとはなんたるかなんてどうでも良いこと気にせずに聞いてたからむしろ日本の方が音楽と向き合ってたと思うよ

798: 2020/02/22 01:23 1
789
気持ち悪いから観てない

799: 2020/02/22 01:24 1
798
言うこと二転三転するな

800: 2020/02/22 01:24
確かに音楽をカテゴライズして否定するって害悪だよね

801: 2020/02/22 01:25
797
まあ長いのは確かだからラジオで流すのは難しいしな。でもクラシックとロックの融合というのは後に色々な盤に影響を与えてる

802: 2020/02/22 01:25
799
園子温の映画何点か見たけどつまんなかったよでも主演にジャニ使うなとかは言っててそこはいいんじゃないの

803: 2020/02/22 01:36 1
役者の話になるけど個人的には真田広之さんと浅野忠信さんには日本だけでなく世界の色んな作品に出てるのをみたいと思う

804: 2020/02/22 02:09 2
日本人役を他のアジア人俳優が演じなくてもいいように、実力と英語力のある俳優が増えるといいなと常々思う

805: 2020/02/22 02:57
実力あっても英語話せないだけで使われないよね

806: 2020/02/22 03:08 1
ヒューゴーの不思議な発明やってるけどジョルジュメリエスの月世界旅行の映像も使われてて美しい

807: 2020/02/22 05:12
803
その二人けっこう海外のに出てない?

808: 2020/02/22 10:43
結構出てるし真田広之は熱狂的な海外ファンまでついてる。でも主演やるほどではないよね助演男優が多い

809: 2020/02/22 10:46 1
真田さん好きだけど海外でやるには身長が小さすぎる

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好き【邦画】