-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
9のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好き【邦画】9

254件ヒット!
9 19/12/21 00:10
そうだよねだからみんな1の前スレ使ってたわけだし。こっちでいいと思うよあっちは使いたい人が使えばいい
30 19/12/24 06:47
29
ガリでも痛い

36 19/12/24 20:29
29
むしろ私はガリすぎてケツの骨とか腰の骨、座席に背中つけたら背骨も当たるしそれで痛いわ

64 ◆56判定:○ 19/12/29 01:34
58
59
ふたりともありがとう、どっちも観たことないから調べてみる

97 20/02/03 17:15
91
部族じゃなくて半地下の家族ねw

98 20/02/03 17:16
93
外れた時の虚しさ半端ないよね。何のために時間使ったんだってなる

111 20/02/04 00:26
109
同じく両方泣いたわ彼氏と行ったけど彼氏も泣いてて二人して目真っ赤にして映画館でた

119 20/02/04 00:55
94
時計回りね

120 20/02/04 01:01
91
みたよ!良くも悪くもポンジュノって感じです

130 20/02/04 09:34
129
ホ代別5でいかが

160 20/02/06 02:16
159
私も好きあれ超える佐藤健作品ないわ

197 20/02/08 04:47
196
スレ間違えましたすみません

200 20/02/08 06:39
194
確かにさいたま市あるあるは他所の市の人にはつまらないと思う

203 20/02/08 19:35
199
私も好き

241 20/02/09 16:29
239
麻生がどうかしたん

271 20/02/10 02:23
269
なんでカタコトww

280 20/02/10 02:48
279
あれは良かったね。ディカプリオの若い時の鋭い美貌に合ってた

295 20/02/10 07:10
293
今では見た目だけでなく私生活でも風呂入らなくて汚いって有名

302 20/02/10 08:22
296
何かワロタ

321 20/02/10 19:20
319
日本の文化が嫌になったって何処情報?ウィキで日本での人間関係で悩んだのが原因とは書いてたけど

323 20/02/10 19:49
321
ソースは319の妄想

324 20/02/10 19:56
319
受賞後の会見

330 20/02/10 20:33
329
いや好みじゃないとは言ってないし公式でもジャンルブラックコメディだし観客も結構笑ってたよ

360 20/02/11 07:07
359
それはガチであるからあの詰めの甘さでアカデミー賞取れんの?って印象ある。今回はエントリー作品がみんな微妙だったからなのかな

364 20/02/11 08:50
359
詰めが甘いっていうかあれ妄想じゃないの?いつか裕福になってこの家を買い取って…って最初からそうしてれば誰も不幸にならなかったっていう皮肉

370 20/02/11 13:42
369
みたよ

371 20/02/11 13:42
369
いないよ

380 20/02/11 13:51
379
わかった

393 20/02/11 14:38
392
元々特撮好きギャだけどムートーが好きだからGODZILLAとシンゴジラ

395 20/02/11 15:41
392
バーフバリ

396 20/02/11 16:52
395
本気で思ってる?

399 20/02/11 23:57
396
月1で見るくらい好きなんだけどなんか文句あるのか

400 20/02/12 00:31
398
アカデミー賞って昔のミシュラン的な価値観だから無理だと思う。アート性がどうのとか下らない事で作品絞ってそうだもん

404 20/02/12 00:50
399
別だけど好みって人それぞれだから気にしちゃダメだよ

434 20/02/12 12:58
429
原作知らずにアニメ見たからだろうけどアニメは普通に面白かったよ。実写化はあまりにも酷くて見る気にならないけど。だってキャストが高畑充希とか普通のブスだし

441 20/02/12 17:25
439
全通だったり本命に盲目で時間もお金も使い方がヤバいからまともな恋愛が出来ないとか

442 20/02/12 17:27
439
本命の数多の蜜の中でトップになるためボロボロになるまで風水で働くギャの恋愛話ですか?

456 20/02/13 11:48
449
私はあれ原作見たけど内容が大幅に変更されてるよ、原作知ってる人も知らない人から見ても不愉快さしかない映画だった。2派生でも電車は悪くなかったし

461 20/02/13 12:41
459
私も感動したからサントラ買うwあの音って実際にプロの演奏家を呼んでウィーンで演奏して音源作り込んでるって。メイキング映像がYouTubeで公開されてるから見てみると良いよ

485 20/02/14 06:20
479
アニメや漫画が好きなオタクなら割と可愛い子とか池もいるけど声優のオタクはまた別だしそっちはブスしかいないと思う。眉ボサすっぴんメガネで服だけフリフリみたいなやつとか普通にゴロゴロいるし

491 20/02/14 09:57
490
そうなんだ。やっぱり見に行くのやめる

494 20/02/14 10:06
490
なんかよくわかんないんだけどアントラムって昔あった映画をそのまま流すやつなの?それともそれを題材にしたまた違う映画?

495 20/02/14 10:22
494
ドキュメンタリー風になってて、何があっても責任は取りませんて言う前置きの後流れる映画の画質は昔風にしてあるけど新しく撮ったやつだね

496 20/02/14 10:24
495
そうなのか。ホラーっていうよりカルト映画みたいな感じで好き嫌い分かれそうだし私も気になってたけど見るのやめようかな

498 20/02/14 14:20
497
谷山紀章と鈴木達央はそれぞれロックユニット組んでてV系とも対盤やってるからギャにもファン多いかもね

506 20/02/15 00:18
ハロウィン2019の方おばあちゃんがカッコ良くて面白かったわ
544 20/02/15 22:53
539
あれは私の中ではバチバチの青春映画だわ

592 20/02/17 12:46
591
生きたまま頭蓋骨外して脳味噌食べるよ

594 20/02/17 16:02
592
きついわ。ありがとう

601 20/02/17 19:37
597
おすすめのグロ映画ある?

608 20/02/17 21:28
599
601
怪怪怪怪物

609 20/02/17 21:29
599ごめん間違えた
628 20/02/17 23:34
619
スースクもシナリオ下手だったでしょせっかくいい役者揃えたのにもったいない

650 20/02/18 11:42
649
それは置いといても昔と比べたらこのスレすんごい回る様になったと思う。それこそライオンキング辺りからw

680 20/02/18 18:19
679
見てきたけどアニメや原作見てるなら行った方が良いと思う残酷さもグロさも悲しさも美しさも壮大さも全てが強烈に映像化されてるから

691 20/02/18 19:22
690
それを今此処で言ってもしょうがないよ

697 20/02/18 21:10
692
ツイで検索したらうんこって感想あった

698 20/02/18 21:23
697
ありがとう見てきたわ。怖がりの怖いとホラー好きの怖くないで二分してる感じだったからホラー好きには物足りない感じなのかな。レンタル出たらで良い気もしてきた

711 20/02/19 19:54
709
多すぎるって話では

726 20/02/20 13:54
今日1917観てくる
732 20/02/21 00:46
729
マット。ら

733 ◆732判定:○ 20/02/21 00:46
729
間違えたMatt?

768 20/02/22 00:36
749
韓国のジャガイモ爺は単にそう言う脚本の関係で主演だからで容姿の整った主人公をイメージした作品を強引にジャガイモ爺にすげ替えたりはしないでしょ

771 20/02/22 00:52
769
偏見というか実際当時好きだった母から聞いた話だけど女子からアイドルとして大人気だったんだよ特にロジャー。CDセールスは英国の方があるけど興行的には日本の急激な人気の爆発は凄かった

773 20/02/22 00:55
729
こんな美少年がメジャ爺盤の元マネそっくりになるなんて

794 20/02/22 01:19
791
あれ日本アカデミー賞で賞とってるしちゃんと売れたと思ったけど

796 20/02/22 01:21
794
ググったけど興行収入1億強だよ

797 20/02/22 01:22
795
あれが当時のイギリスではロックとして複雑すぎるしロックじゃないって否定されたんでしょ。日本じゃロックとはなんたるかなんてどうでも良いこと気にせずに聞いてたからむしろ日本の方が音楽と向き合ってたと思うよ

798 20/02/22 01:23
789
気持ち悪いから観てない

799 20/02/22 01:24
798
言うこと二転三転するな

801 20/02/22 01:25
797
まあ長いのは確かだからラジオで流すのは難しいしな。でもクラシックとロックの融合というのは後に色々な盤に影響を与えてる

802 20/02/22 01:25
799
園子温の映画何点か見たけどつまんなかったよでも主演にジャニ使うなとかは言っててそこはいいんじゃないの

810 20/02/22 10:49
809
それね。ジャッキー・チェンみたいな人も居るから一概には言えないけどあの顔と雰囲気考えると身長あった方が映えるよね

831 20/02/22 16:59
829
ある程度のレベルだと賞は好みだからね。どっちの方がって言うのは審査員にしか分からないもんだよ

841 20/02/23 10:20
839
洋画のが多い印象

848 20/02/24 02:05
839
濡れ場自体は別にいいけど別に入れる必要ないのに無駄に入れる謎の濡れ場が多いよね

890 20/02/27 20:03
889
珍しくもなんともないよ

893 20/02/27 21:09
892
映画館で見るまでもない感じ?

894 20/02/27 21:41
893
映画館でみたら迫力はあっておもしろいけど内容がそんなにか?って感じかなー

896 20/02/27 23:22
893
今観てきたけど暇なら時間潰しに観ようかなって感じでいいかと

900 20/02/28 14:03
映画館で観るなら1917おすすめする!
903 20/02/28 15:08
902
何目当てで見たらいい?グロ系は好き

904 20/02/28 16:37
903
メンヘラ女が自分の気持ちを理解してくれる新しい家族ができたことで依存しまくってた彼氏やその他しがらみから解き放たれる失恋ハッピーエンド

906 20/02/28 16:48
905
メイアビは出来が良いのは勿論あるけど作品的に映画館映えするからね。パラサイトは作品的に映画館で観るメリットないからね

909 20/03/02 16:05
903
中途半端すぎて何目当てで観るものなのかもよく分からない映画だったなしいて言うなら雰囲気

910 20/03/02 20:47
897
全然面白かったんだけど別に映画館じゃなくても良いって印象

915 20/03/02 22:40
912
旧たぬにそういうスレあるよ

916 20/03/03 12:05
911
ミスドに見えてCMスレに紛れ込んだのかと思った

917 20/03/03 17:44
916
それな

920 20/03/07 17:19
919
わかる

924 20/03/07 17:23
922
キングスマンは?

927 20/03/07 22:58
919
それすら個人的にはネタバレになるから言わないで欲しかった

928 20/03/08 00:23
927
ユーチューブでそこだけ見ただけだけどそれだけでもすごいゾワゾワした。あのグロさと鬱っぽい感じを映画館で見る勇気はない

929 20/03/08 06:30
924
ありがとう

932 20/03/09 02:52
931
何歳?

933 20/03/09 16:18
932
ww

934 20/03/09 16:21
927
ラストシーンはダメだよね私慌てて目を逸らしたけどなんとなく分かっちゃった、いやはっきり分かっちゃったw

935 20/03/09 16:23
929
キングスマンって勧善懲悪といえばそうなのかな?ちょっと違う気がするけど
キングスマン最高に面白い

938 20/03/09 19:12
937
言われないよ

939 20/03/10 01:00
937
言われても気にしなくていいんじゃない?面白かったから笑っちゃったけど

942 20/03/14 19:25
941
私の所は金子ノブアキとかが出てるシャッフルっていうのやる。インシテミルはうっすらしか覚えてないけど個人的に面白くなかったな

944 20/03/14 22:00
942
そうなのか貴重な情報ありがとう

950 20/03/14 22:21
949
私は原作しらないで見たけど見て損した気分になった映画だな

955 20/03/15 00:31
954
濁点多かった。シンジテミルね

958 20/03/16 18:55
953
わたしはのび太の海底鬼岩城で泣いたわ

961 20/03/16 19:49
953
私はのび太の日本誕生とのび太の恐竜で泣ける。大体別れのシーンで泣けるんだ

964 20/03/17 12:16
960
シリーズ見ると話続いてて面白いよ

970 20/03/17 23:27
957
めっちゃ好きw

972 20/03/18 11:46
971
私も過呼吸止まらないし落ち込む!

973 20/03/18 18:22
967
ヨコハマメリーだとおもう

981 20/03/20 11:19
974
窒息死でも圧死でもなんでもいいけどお前がペシャンコになれ

991 20/03/21 12:58
983
それならハーレイクインよりスーサイドスクワッド見た方が良いよ

992 20/03/21 12:59
989
二つのジャンルで募集してるってことでは

993 20/03/21 13:38
987
何も言及なかったよね

995 20/03/21 16:03
991
スーサイドスクワッドは映画館に観に行ってパンフも買ったよ

998 20/03/21 17:55
996
荒らしに構うのもなんだけど公開いつか分かってる?

999 20/03/21 18:08
994
見てあったほうがより楽しめるけど見てなくても支障はない

1040 20/03/31 18:47
1039
ガシマンは火口のふたりや欲望もそんな感じだね

1095 20/04/14 03:04
1091
結果的にはそうでしょ

1096 20/04/14 03:05
1094
今日タイタニックが沈没した日だわそういえば

1097 20/04/14 05:57
1093
アニーを観よう

1098 20/04/14 11:26
1096
まじか見なくちゃ

1100 20/04/14 22:54
1089
ちょうど私も今日見た。アイバ本当ゴミ

1104 20/04/16 00:01
1091
大概の日本人にはあの人種差別問題の深刻さはちゃんと伝わってないと思う

1140 20/04/16 19:42
1139
ミストはどちらかというと未確認生物系じゃない?

1151 20/04/17 17:23
1149
エクソシストビギニング、ザ・ライト、エミリーローズ、ヘレディタリー、セブン、エスター、ハイドアンドシーク、Rec、

1174 20/04/18 16:08
1169
見てみるねありがとう

1180 20/04/18 20:39
1179

1184 20/04/18 21:02
1183
海外ドラマじゃだめだったのかv.2ch2.net

1190 20/04/19 21:48
1189
アップタウンガールズ

1194 20/04/20 08:18
1190
ありがとう!

1197 20/04/20 08:34
1196
YOSHIKIw

1198 20/04/20 08:54
1197
黄金の血という話かもしれない。特撮の常連のおじさんもいるよね

1201 20/04/20 19:22
1189
同じ監督のミックマック

1218 20/04/25 06:06
1189
タイピスト

1221 20/04/25 06:25
1219
博士の異常な愛情とか恐怖と欲望とか?博士の方は有名か

1231 20/04/25 11:41
1219
ロリータはどうかな?

1250 ◆1247判定:○ 20/04/25 17:17
1249
ごめん確認してみたら4/18(土)から当面の間は休館しますと書いてあった

1296 20/04/26 12:36
1290
さびしんぼうが主人公の若い頃のお母さんだったというオチがとても切なくてよかったよね時かけも好きだよ

1297 20/04/26 13:10
1295
ディズニーは子供の教育に使えるしどんな時代に黒人いたっていいと思うけどな

1304 20/04/26 13:43
1296
お母さんがホウキを持って追いかけてお尻を叩いたら自分のお尻が痛いってシーンとかコミカルでも有り切ない話でも有りいいよね

1309 20/04/26 17:16
1299
パタリロのどこが原作に寄せてるのか全くわからない。加藤諒の顔と体型だけで映画はクソオブクソだったわ

1340 20/04/27 03:29
1339
いや別に私も下に貶めるためじゃなく楽しみたいならテーマパークだと思えって言う意味で書いたんだけど。スコセッシが映画と認めてないのは確かだし俺みたいな映画の作り手がそっちに流されてはいけないとも言ってるし

1361 20/04/27 11:30
1359
DCってどれが面白いの?ジョーカーもイマイチだったんだけど。関連でダークナイトは見た

1391 20/04/27 23:00
1390
パイレーツオブカリビアン。呪われた海賊が一番好きだな

1392 20/04/27 23:05
1390
マット・デイモンのボーンシリーズかな

1399 20/04/28 00:58
1398
怖くはない

1400 20/04/28 01:24
1390
インセプション

1402 20/04/28 02:41
1390
銀河鉄道999

1411 20/04/28 10:50
1397
ドクタースリープおすすめする

1472 20/04/30 00:54
1469
なんか小さい頃にドラマでレズの役をしてて田中美佐子に言い寄ってて気持ち悪かったのがトラウマになってるけど映画自体にはすごく興味があるんだ

1490 20/05/03 19:32
1489
あの映画、ただの感動ものかと思ったらいい映画だったよね

1500 20/05/10 19:47
1498
フルハウスがパッと思いついたけど映画じゃないな

1501 20/05/10 19:50
1498
スクールオブロックおすすめ

1502 20/05/10 19:56
1499
残穢もっと怖いよ予想してたからなんか拍子抜けした

1503 20/05/10 20:07
1498
ブライズメイズ好きだ

1504 ◆1498判定:○ 20/05/10 20:08
ありがとう。スクールオブロックはハングオーバーの監督だからもう見てるんだ。海外のドラマ敬遠してたけどフルハウスとブライズメイズ観てみる
1507 20/05/10 20:34
1499
わかるあれめっちゃ怖かった大好き

1511 20/05/11 03:11
1509
内容酷いのに声優豪華でワロタ

1529 20/05/16 21:15
1519
テレビ見る層が高齢者多いから仕方ないと言えば仕方ない。あとトランプがモデルの嫌味な実業家も出るよね

1591 20/05/17 20:26
1590
アンチってなに?

1593 20/05/17 20:27
1589
言わないだけでしょ。注射系の整形はみんな気軽にやってる

1595 20/05/17 20:29
1594
そういうのってあまり人の目に触れないけど日本は素人演技を大々的に流すから

1596 20/05/17 20:29
1593
しつこいな言わないじゃなくて美容整形業界がカウントして出した統計だから言うか言わないかなんて関係ないw

1597 20/05/17 20:30
1596
あなたもしつこい

1601 20/05/17 20:33
1595
びっくりするような大根が堂々と出てて驚くよねこれあの人だったらすごくいいドラマや映画になってたのにって思って見たりする

1603 20/05/17 20:34
1595
日本はそもそもリリースされる映画の本数が少ないし有名監督が先を考えて若手を起用することがあってそれが目立っちゃうのはあると思う

1624 20/05/17 20:48
1619
それ絶対にあると思う。英語勉強するために英語音声だけで映画見たりするけど聞こえないって思うこと多いし

1635 20/05/17 21:01
1629
いや普通に英語で話してるアメリカの映画とか

1642 20/05/17 21:53
1639
分かる。でも個人的にはアメリカ英語の方が好きw

1649 20/05/17 22:04
1639
日本人はイギリスの方が聞きやすいってよく聞くけど文法や表現が学校で習ったものと違うのと映画は方言をあまり気にしないからあれわからんってなることない?ハリウッドは徹底的に修正排除されるらしい。聞いた時キルビルどうよって思ったけどw
1644
私は英語のために映画見てるのもあるから。楽しめて見れれば字幕でも吹き替えでもどっちでもいいんだと思う

1662 20/05/17 22:27
1659
逆じゃない?

1663 20/05/17 22:27
1659
わかる最初えっ何言ってんの?って思ったw

1670 20/05/17 23:17
1649
イギリス英語はrの巻き舌をやらないし、日本語のカタカナ表記に近い発音だから日本人にとって発音しやすいと思う。アメリカの映画でも悪役はイギリス英語なの多いよマイティーソーとかスターウォーズとかディズニーも

1694 20/05/18 00:08
1690
別だけど製作スタッフの殆どがジャングル大帝のリメイクだと思って作ってたってライオンキングを手掛けたディズニーのアニメーターが証言してるよね

1697 20/05/18 00:11
1694
ディズニーはジャングル大帝なんて知らんって言ってたけどアニメーターのうちけっこうな人数がジャングル大帝知ってたっていうオチが笑える

1700 20/05/18 00:15
1697
その嘘は在籍してたディズニーのアニメーター達がばらしちゃったからアメリカでもディズニー批判高まってドキュメンタリー動画まで製作されちゃった

1703 20/05/18 00:22
1699
フリーザ様みたいなね

1713 20/05/18 00:36
1709
色の表現が特に美しいと感じるな。甕覗きの色とか

1732 20/05/18 00:47
1729
サイコパスに育つのも納得

1733 20/05/18 00:50
1729
それ系の言葉を「クソくらえ」って訳すのは不快

1743 20/05/18 00:58
1698
ルーとチョッキーは衝撃的だったわ

1750 20/05/18 01:02
1749
私もその訳すごい好きだった

1792 20/05/18 08:33
1791
私はむしろ訳した人が日本人的じゃないような感じがするけどな

1793 20/05/18 08:34
1790
そうなんだwならよかったw頭使わずに見てて見た端から忘れていくタイプだから基本がこれなら邪魔になりそうで心配だったw

1797 20/05/18 09:18
1792
これってtoが入れば君を見るだけどないと違う意味でってよく言われてる。君の瞳は映像見ながら訳して出て来た言葉なのかな?もう君の瞳ににしか聞こえないけど。瞳ってニュアンスも日本人ならでは

1799 20/05/18 09:22
1798
どう言う意味?英語の文なら
1791
映画ならカサブランカ

1805 20/05/18 10:06
1797
別だけど、Here's looking at youはこの場があなたを見てるって直訳も出来るけど実際は、神があなたを見てるって訳がネイティブの認識で、だから乾杯の時にも使われるフレーズだって留学生が昔教えてくれた。これが正しいとしたら、女性の瞳をじっと見つめてるあの状況から、神が見つめるほどに君の瞳は美しいってイメージで日本語訳した人は君の瞳にって付け加えたんだと思う。訳した人がロマンティストで詩的な人だったんだろうなって印象

1809 20/05/18 11:13
1795
私ハッピーデスデイが好きだな。ダイナミック自殺とかホラーなのに笑えるしストーリーも面白い

1830 20/05/18 15:25
1829
出たよ自分語り荒らし

1850 20/05/18 15:38
1849
自己レス虚しくないの

1884 20/05/18 17:11
1879
パンピ多すぎるからじゃない

1891 20/05/18 18:43
1889
バチカンテープ

1894 20/05/18 18:56
1889
オッドトーマスじゃなくて?

1896 20/05/18 19:09
1889
スティグマータ

1899 20/05/18 19:18
1898
そうだよね、良かった。トーマスが狂った映画があるのかって思った

1901 ◆1889判定:○ 20/05/18 19:21
酔っ払って間違えたオッドトーマスだった。ありがとう!オススメ作品見てみる
1903 20/05/18 19:44
1885
1886
ありがとうどっちも見た事ないから見てみる
1890ベイブ懐かしい!子供の頃金曜ロードショーで見たけどエンディング思い出せないから改めて見てみるありがとう

1905 20/05/18 21:56
1902
差別する側の視点というか囚われてるがすごいよね

1906 20/05/18 22:13
1905
差別する側の視点なんだ。興味あるから見てみる

1913 20/05/19 12:31
1910
感動もの期待してるならなんか違うってなるかも

1916 20/05/19 12:35
1913
一応プチ感動ものじゃない?親子関係において

1917 20/05/19 12:37
1916
ここで泣かせてやろう!みたいな分かりやすさとは違うかなと思って

1920 20/05/19 12:45
1918
映画は監督や主役とかで検索してすぐに見れるのすごく楽。あとお金払うほどでも無いけど気になる作品見れるの楽しい。コロナで家にいたからアニメ興味なかったけど一気に26話とか見たわ

1924 20/05/19 14:16
1914
英語文化も日本語文化も理解してないのはお前だろ。口語で人物の人となりの詳細を表現できるのは日本。その点では英語は劣ってる。そして映画スレで話題にしてたのはその人物像をどう表現できるかって点だったからお前は話題すら理解してないってこと

1927 20/05/19 14:48
1924
荒らしの煽りにのっちゃダメだよ。ちなみに最近見た映画はなに?

1928 20/05/19 15:01
1927
自己レスってわかるよwばかだね

1930 20/05/19 15:02
1929
もっと簡単にわかるほうほうあるよ?

1931 20/05/19 15:03
1929
すごいブーメランだなこれw

1932 20/05/19 15:04
1930
何か客観的に判断できる方法あれば良いね

1933 20/05/19 15:06
1932
パソコン強い人は同一は分かるんじゃない?誰かまではわからないけど

1934 20/05/19 15:09
1933
それは分かるだろうけど認定するなら実際に同一だって事を証明するようなIP表示されたレスのコピペとか無いと荒らしの言いがかりにしかならないし

1936 20/05/19 15:09
1934
そこまでする必要ある?

1937 20/05/19 15:10
1936
コピペなんて簡単なのにその程度のことは怠るなら難癖つけてる荒らしと思って良いと思う

1938 20/05/19 15:10
1937
よくネットの法律とか読んだ方がいいよ

1940 20/05/19 15:12
1938
IP晒しただけじゃ何ともならないよ

1941 20/05/19 15:13
1939
何の映画?どこで?

1942 20/05/19 15:13
1937
何でそんなにムキになるの?同一レスしてる人?

1943 20/05/19 15:14
1942
ムキにはなってないよただ同一認定って荒らしがよくやってるなと思って

1945 ◇1937判定:× 20/05/19 15:15
私は1937に同意だわ
1947 20/05/19 15:16
1943
どっちとというとあらしが認定されて暴れてる印象

1948 20/05/19 15:16
1946
前ここで死なないやつでって聞いてた人?

1949 20/05/19 15:16
1946
ブロークバックマウンテン何回観ても泣く

1950 20/05/19 15:17
1947
変わってるね。どれが荒らしだと思ったの?

1951 20/05/19 15:18
1924
1925
直近だとここらへ?

1952 20/05/19 15:18
1945
同一認定するくせに同一の証拠晒せないって時点で難癖だよね。相手が判定出すのを拒否したならともかく

1953 20/05/19 15:18
1952
もうやめて

1954 20/05/19 15:19
1951
これ1914が発端だけど気にしないの?

1956 20/05/19 15:20
1914なんか前日のレス堀返してるもんね
1963 20/05/19 15:25
1959
自分が参加できない話題が長引いて癇癪起こしちゃった感じ出てたね

1966 20/05/19 15:27
1948
違います
1949
ありがとうございます!観てみます

1968 20/05/19 15:27
1961
ビフォアシリーズってはじめて知ったけど苦痛なの?そんな風に見えない。ちょっと見てみようかな?

1969 20/05/19 15:31
1968
ビフォアサンライズ、サンセット、ミッドナイトがあるんだけどサンセットの途中でギブアップした話が長くてもう耐えられんかった飛ばしながら見たけど無理だった

1970 20/05/19 15:31
1967
私ジョーカー前評判よすぎて気合い入れてアイマックスで見たけど普通で十分だったw見ないけどアニメとかアベンジャーズとか画像にこだわってるのは映画館がいいのかな?

1971 20/05/19 15:34
1969
調べたらほぼ10年ごと?それなりのファンいるって事?ブリジットジョーンズの3は大好きだけどリネイが年取りすぎてた

1973 20/05/19 15:36
1969
アマプラ調べたらミッドナイトだけプライムだから見なくてもいい?w

1974 20/05/19 15:39
1972
私ほとんどホラー見ないんだけどどうしても観るときは映画館で観たい。家に持ち込みたくないからw

1975 20/05/19 15:41
1965
わかる。家で観るとブツブツ切ったり巻き戻したりしちゃう。新作はサブスクではないしね

1978 20/05/19 15:59
1946
邦画だけど今夜ロマンス劇場でとぼくは明日昨日の君とデートする

1979 20/05/19 16:00
1946
君の名前で僕を呼んで

1980 20/05/19 16:12
1974
1977
まったく同じ

1981 20/05/19 16:53
1946
きみに読む物語

1983 20/05/19 17:11
1982
なんで見てないって分かるの?別に評判とかだけでも上げていいと思うけど

1985 ◆1946判定:○ 20/05/19 18:58
沢山教えてくれてありがとうございます!めちゃくちゃ泣いてきます!
1987 20/05/19 20:56
1923
野火薦めたの私だ、ごめんね。もし原作のレイテ戦記読む機会あったら是非

1988 20/05/19 20:58
1977
家で部屋中真っ暗にしてタオルケット頭からかぶって1人で怖がりながら観るのが好きw何かに包まれて守られながら観たい

1989 20/05/19 20:59
1988
まさおに包まれるのはどう?

1990 20/05/19 21:00
1988
猛者だw真っ暗はさすがに無理だわw

1991 20/05/19 21:42
1977
1988
猛者w今まで一番怖かった?面白かったホラーはなんですか?

1992 20/05/19 23:16
1988
ホラーでもなんでもないけどいつもこれでみてる

1993 ◆1988判定:○ 20/05/19 23:20
まさおには包まれたくないw包まれ形式で観るのに最適なのはアナベルとかの人形モノ。家のぬいぐるみとかに思い馳せてちびりながら観るには最高w
1995 ◆1988判定:○ 20/05/19 23:23
1992
仲間いた

1996 20/05/19 23:24
1995
ワクワク感増す気がするよ

1999 20/05/20 02:00
1997
なんか原始的な恐怖心を煽るよね。普通の家にあるものが邪悪になるっていう身近だからこその恐怖というか
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好き【邦画】