-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
8のレス番から表示
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ45

282件ヒット!
1 19/12/20 04:05 ID:vas
家賃と月給の話、光熱費、金関係の話題は荒れるので禁止。一人暮らしを考えてるだけの人は該当スレがあるのでお帰り下さい。同じ話題ループには気をつけて少し遡ること。みんな仲良くしてね。パンピは回れ右
前スレ(2ch2スレ)
一人暮らしでペットの話する方はこちら
v.2ch2.net
下げ進がいい人は下げスレへ

8 19/12/20 14:03 ID:
6
気が付いたらすぐにやるようにするね!こちらこそありがとう

39 19/12/22 02:38
38
やっぱり納豆はおかめさんだよね。近所のスーパーで54円で買えるから助かってる

59 19/12/22 10:56
58
分かるまとめて買っちゃえば楽だしトイレットペーパーとか流せるシートは3〜4個買うようにしてる。結局置き場がなくて床に置いたり棚開けたらストックだらけで業者みたいになってる

72 19/12/22 21:54
68
私もだ!

79 19/12/22 23:08
78
何で?

80 19/12/22 23:10
78
しなくて良いと思う!荒らし出したらアク禁

82 19/12/22 23:51
81
外雨だし萎えるよね

83 19/12/23 00:07 ID:
79
80
わけわからない事言ってたから荒らしかなと思って。とりあえずはアク禁せずに様子見てみるね

86 19/12/23 00:27
85
あっても最低料金に届かないお店が多い

89 19/12/23 00:55
81
お隣だったら炊きたてのご飯とおかずおすそわけしてあげるのに

100 19/12/23 01:06
98
私は母親死んでから糞父と糞弟と糞兄とは音信不通にしてるもし私が野垂死にしようがもう一生関わる事ないと思う

170 19/12/25 13:00
168
最初に水でふやかしておけば乾燥してても取れるねありがとう!勉強になります

180 19/12/25 19:09
177
178
ありがとう。確かに水が出てから洗剤入れて洗濯物いれるのが良さそう

183 19/12/26 01:29
182
どんなに綺麗に使っても退去時クリーニング費用は取られるからある程度の汚れならその中に収まっちゃうと思うよ。どうやったらこんな傷出来るの?みたいなレベルじゃなければ凹みとかも別料金取られたことないし

184 19/12/26 04:28
183
前細かく退去費ぼったくられたことがあるから不安だったけど普通はそうだよね。大穴空いてるわけでもないからそのまま退去の時に見せるよありがとう

186 19/12/26 05:19
185
そんな言い方はないでしょ

188 19/12/26 05:53
185
まだ若いのかな?その内親の優しさが身に染みるようになるよ人生で1番付き合いの長い人間は親なんだから

190 19/12/26 07:04
187
上の人中国人?うちの隣が中国人なんだけどいつも走ってるし騒音やばいよ

191 19/12/26 07:19
185
一人暮らしだから少しでも食費浮くように食べ物送ってくれたんじゃない?

195 19/12/26 09:36
189
年明けの方が物件増えるとは聞いたけどね。私は逆に最近やっといいとこ見つかった

229 19/12/26 13:49
228
実家それで雨戸付きだから良いけどない物件だと台風のとき大変そう

241 19/12/26 17:49
238
排水溝一度も掃除した事ないよねあいつら

250 19/12/26 18:37
248
頑張って

254 19/12/26 19:25
248
今後引っ越す時の審査に引っ掛からないようになるべく早く払おう

260 19/12/26 21:18
238
トイレ借りるのに爪先立ちで便座に浅ーーーく座るハメになる。トイペもしなしなだったりする

262 19/12/27 01:59
188
191
メンヘラで言ってることころころ変わるし迷惑かけられるから縁切ってるのと、私自体家に居ないからゴミになるだけってつい先週別の嫌げ物送られて来てやめろって言ったばかりなんだ

270 19/12/27 14:11
268
えらい頑張ってー!私も日曜日頑張りたい

280 19/12/27 15:32
私8年目だけどたまに地震あると壁紙シワ寄るけどそのうち直ってる
282 19/12/27 15:37
281
まずは管理会社に電話。明らかに自分のせいでないなら大家さんが負担。経年劣化も大家さんが負担だと思う

288 19/12/27 16:39
285
お疲れさま!

289 19/12/27 18:21
288
ありがとうあとは台所と靴箱だ年内に終わるか

292 19/12/27 19:55
284
新築って当たり外れ多いよね

299 19/12/28 00:33
298
ボロだから付いてないの

310 19/12/28 09:30
307
308
309
ありがとう安心したw

339 19/12/28 23:15
338
前住んでたけど普通に音漏れはあったよ。横からというより上からAV見てる音が聞こえたから爆音でその人が聞いてたのかもだけど

386 19/12/30 03:58
385
飛行機代高いからしない

387 19/12/30 04:07
385
近距離だからしない

390 19/12/30 05:07
385
仕事あるからできない

395 新年まで@30:30:18 19/12/30 17:29
親戚の集まりがしんどいしお年玉あげたくないけど、女少ないから手伝いに呼ばれてて憂鬱
398 新年まで@26:40:28 19/12/30 21:19
契約してしまったところが1階飲食店で契約してから虫対策のことを思い出して絶望
399 新年まで@25:58:48 19/12/30 22:01
394
お疲れさま

406 新年まで@24:50:08 19/12/30 23:09
年末年始仕事だし年越しに特別感ないから何も用意してない
409 新年まで@24:32:52 19/12/30 23:27
408
実家では毎年そうだよ。年を越す前に食べる。私の実家は甥っ子が誕生日だから夕飯と蕎麦の間にケーキも入るw

416 新年まで@23:02:56 19/12/31 00:57
408
うちはそばが夜ご飯だよ

421 新年まで@22:48:20 19/12/31 01:11
一人でガキ使見て年越す予定
422 新年まで@22:48:04 19/12/31 01:11
419
いいなー。出前かな

423 新年まで@22:08:52 19/12/31 01:51
422
出前じゃないよw実家で母が作ってくれるんだ。今年は食べれないが

424 新年まで@22:03:39 19/12/31 01:56
408
うちはそう。夜はきりたんぽ鍋

437 新年まで@19:23:35 19/12/31 04:36
428
十割蕎麦はつなぎ使ってないから普通の蕎麦みたいに茹でる時混ぜると切れちゃうんだよね。だからあらかじめほぐして置いてお湯の中に入れたら1分くらいは放置してそのあとゆっくり大きく混ぜると上手くいく。蕎麦そのものもタレなくても食べられるくらい美味しいけど蕎麦湯目当てで十割蕎麦食べてるのもある

439 新年まで@14:54:52 19/12/31 09:05
438
去年の私かよ

440 新年まで@14:28:41 19/12/31 09:31
435
436
割けるチーズみたいにして食べるのが好きw

445 新年まで@08:51:14 19/12/31 15:08
444
同じく割引期待して夜になったら買い物行くw

446 新年まで@06:38:53 19/12/31 17:21
鶏肉もう安かったよ明日店休みだからかな
459 20/01/01 22:06
458
バニラエッセンスはあるんだねwお菓子作りする人?

460 20/01/01 22:13
458
ミルクセーキ作れるね

479 20/01/02 14:17
478
別だけどわかるww

483 20/01/02 16:03
481
住人が捨ててるんでしょ?よくあること

486 20/01/02 17:05
483
このアパート私しか住んでないんだ

487 20/01/02 17:21
484
私は2日間だけかな洗濯すりゃいいから

488 20/01/02 17:47
484
スーツケースの方が重くなくて楽だからスーツケースにするかな

489 20/01/02 17:55
484
地方が観光地だったらお土産買って帰りたいからスーツケースでいくかな

491 20/01/02 18:48
487
488
489
なるほどありがとう参考になった。一度荷物準備して考えてみる!

492 20/01/02 19:43
481
通行人がここで良いやって捨てて行ったんじゃない?ポイ捨てと同じようなもの。ちょっと違うけど他人の自転車のカゴをゴミ箱がわりにする奴腹立つ

509 20/01/03 15:08
508
オーブントースターで餅焼いて麺つゆにお湯入れて冷凍のほうれん草で即席雑煮おいしいよ

522 20/01/03 15:21
518
年がら年中ふつうに売られてる固い餅より格段に美味しいよね毎日食べたい

531 20/01/03 16:41
そろそろ餅特売にならないかな一キロ598位だったら買いたい
534 20/01/03 16:59
528
捌くのか凄いな

558 20/01/04 01:36
548
私3階に住んでるけど冬以外はたまにエアコンから虫やってくるから気をつけて

562 20/01/04 02:44
558
今までエアコンから出てきたことない怖いww

579 20/01/04 12:40
578
あと11ヶ月もあるからきっといいとこ決まるよ!

586 20/01/04 14:58
585
それなんだよね。友達は男関係が派手だから連れ込まないようにするからって言ってたけど正直信用できないよね。人間なれてくると、ちょっとくらい良いかな。がでてくるしさ

619 20/01/05 02:11
618
全く一緒wいろんな人に見てもらったけど誰も分からなくて、もういいやってなってるw

629 20/01/05 13:11
628
そうかー。私はズボラだから庭とかの手入れしなくてボッサボサになったし北国だから除雪しなきゃだったんだけど除雪機すら雪に埋もれさせて業者呼んで雪運んでもらうくらいダラだったから無理だったわ。うちもペットのために戸建てに移ったんだけど、向き不向きあるなと思ったwたしかに経済的には家賃分ないし賃貸より良いよね

666 20/01/07 16:19
658
写メ撮って送ったりしたら?

667 20/01/07 16:51
658
バルサン焚いただけで除菌しました!とか言ってるパターンだろうね

682 20/01/07 20:13
680
私も無かったとこに住んでた時ピンポン無視して夕飯の準備してたらさタイミング悪くレンジがチンって鳴って『いますよね?』って前のマンションで言われたことあるw

684 ◆683判定:○ 20/01/07 20:23
ごめんバグった、札幌不動産仲介店舗ガス爆発事故とかアパマンショップ爆発とかで調べれば出てくると思う
686 20/01/07 22:45
685
同じ

687 20/01/07 22:52
683
これ実家の近くなんだけど爆発音凄かったって言ってたわ

689 20/01/07 23:51
688
朝と夜洗面台使ったらマイクロファイバーのフキンで拭いて終わり

690 20/01/08 01:35
688
手拭く用のタオルを洗濯する前に使ってる

691 20/01/08 01:38
688
手拭いた紙ナプキン使ってるw

692 20/01/08 02:37
688
ドンキに売ってる鏡用のクリーナーで拭く

696 20/01/08 18:41
688
水垢出てきたら新聞濡らして拭くときれいになる

730 20/01/09 12:38
728
喋ってる所は聞いた事が無いからそうなのかも。差別するつもり無いけどやっぱ隣だとちょっと恐いから次探すよ。ありがとう

749 20/01/09 22:54
748
冷食プラス野菜で大丈夫だよ。私もそうしてる。作れない時は焼おにぎりとコンビニのミニサラダと春雨スープとかにしてる

751 20/01/09 23:00
748
調理面倒なら冷凍の野菜でもいい

767 20/01/10 06:39
18日からお歳暮の詰め合わせのバラ売り場はじめるから楽しみだ
771 20/01/10 11:01
768
産地気にしてか分からないけど主婦ユーチューバーは子供居ないときのお昼に食べるって言ってたしお肉は買わないって人も居るから人次第だと思う

784 20/01/10 19:36
782
結構本格的に料理する人からしたら電気のは調整きかなくて物足りないだろうから普通に使ってる人はいると思う

785 20/01/10 19:39
782
私の母は使うけど料理してきた歴もレベルも違うし慣れもあるだろうからなぁ

788 20/01/10 19:51
782
私はガスのやつだよ。そもそも家にガスオーブンとかあって調理器具やたらたいそうなもの揃ってたから一人暮らし始める時に親が色々買ってくれた

790 20/01/10 20:39
789
堕落

797 20/01/10 21:15
787
壊れない限り新しくするのは無理じゃない?住人負担で新しくするなら良いって感じだと思う

798 20/01/10 21:16
787
壊れてタイマー使えませんなら大家がOK出せば対応してくれるかも

802 20/01/10 21:20
801
同じく

805 20/01/10 21:23
804
ユニットバスにトイレ抜いた作りだから本当邪魔なんだよね

810 20/01/11 00:34
798
様子見てみるありがとう

816 20/01/11 02:35 ID:
!aku804
アク禁:804

819 20/01/11 17:14
818
やると意外とスイッチ入るしストレス発散なるよ

820 20/01/11 17:35
817
ありになるとけっこう家賃も上がるしね

822 20/01/11 18:38
818
私も今日要らない靴と服と下着捨てた玄関とクローゼットすっきり

823 20/01/11 18:42
821
今時隣近所に引っ越しの挨拶する人いるんだね

827 20/01/11 20:41
826
隣人トラブルが止まないとかかなりの理由がありそう

830 20/01/11 21:15
826
2万代はすげえけど釣り物件?

832 20/01/11 22:03
826
猟奇殺人でも起きた部屋とか?

833 20/01/11 23:28
826
それ点つける位置間違えた系のやつじゃない?w20万が2万になっちゃってるみたいなのたまにあるけどそうじゃなかったら相当な事故物件だね

834 20/01/12 00:57
828
素敵やん

836 20/01/12 01:21
835
Nウォームシリーズいいよね

838 20/01/12 01:45
835
買ってみようかな

839 20/01/12 01:58
835
私も試してみようかな

843 20/01/12 08:14
829
私も!w

846 20/01/12 14:37
838
839
すごいオススメだよ。値段も3000円ちょっとで全然高くないし

849 20/01/12 18:07
845
知り合いのおじさんが組合?とかあるから近所付き合いとか当番とかなんやかんやあるって言ってたよ

851 20/01/12 18:50
849
ありがとう。当番って絶対回ってくるものなのかってわかる?

852 20/01/12 18:54
850
落とした?

853 20/01/12 18:55
851
別だけど、入会や当番が必須かどうかは自治会によって違うから、ここじゃなく住んでる所の然るべき連絡先に訊いた方がいいよ

854 20/01/12 18:58
852
コンロ二口あって間違えて蓋置いてた方の火をつけてしまった鱗状に割れたから良かった

856 20/01/12 20:48
855
退去時

857 ◇855判定:× 20/01/12 20:50
856
え?w

858 20/01/12 20:57
855
経年だよ

859 ◆855判定:○ 20/01/12 21:02
857
ごめん判定抜けてたけど856も私
858
2年間居住してただけでも経年劣化でいけるかな?

860 20/01/12 21:04
859
故意にドアを乱暴に扱ってないなら経年劣化

861 20/01/12 21:32
853
購入検討してるから訊いたんだ。自治体によって違うんだね

863 20/01/12 23:01 ID:
!aku862
アク禁:862

867 20/01/12 23:14
865
866
ありがとう!

868 20/01/12 23:19
864
今6畳ワンルーム住んでて次12畳ワンルームに引っ越す

870 20/01/12 23:31
荷物多いから1LDKの38平米だけど断捨離しまくったら広すぎる
871 20/01/12 23:31
869
おせっせじゃなくて?

872 20/01/12 23:32
871
そんな音じゃないw

873 20/01/12 23:34
1ldk48とかだけどやることない
875 20/01/12 23:34
都内じゃない政令指定都市で2LDK58平米住みで一部屋は完全にクローゼット代わり
881 20/01/12 23:52
877
だるくはないでしょ

882 20/01/12 23:56
877
少しでも安全に過ごすためって思ったらだるくないよ

886 20/01/13 00:44
883
社宅のスタッフと出入りしていちゃとかないん?

888 20/01/13 00:53
887
寂しいから猫飼ってる

890 20/01/13 01:04 ID:
!aku886
アク禁:886

891 20/01/13 01:08
887
私の場合掃除したり料理したり洗濯したり常に動き回るようにしたら寂しさ軽減した

892 20/01/13 01:11
887
部屋が狭いと寂しさを感じやすいらしいからもの減らすといいよ

894 20/01/13 01:31
892
たしかに今18平米しかない家にいるけど寂しさしかない

900 20/01/13 09:47
899
わたしも母子家庭で育ったから同じだわ

903 20/01/13 13:53
893
うつ病の前兆じゃない?病院行きな

909 20/01/13 15:46
908
そんな民度のところに住んでんの凄いわ

939 20/01/14 02:53
938
さっきお風呂から出たばっかりだけど出来る限り毎日湯船浸かりたいからその出費だけは確保してる。疲れも取れるし眠れるしで良いことしかない

949 20/01/14 18:34
948
百均の研ぎ石ローラーみたいなのでたまにやる

950 20/01/14 18:39
948
包丁は危ないから切れないやつのほうが好きで研がないや

952 20/01/14 23:13
948
砥石で研いでるよ。切れない包丁だと疲れるし

954 ◆948判定:○ 20/01/14 23:26
シャープナーも砥石も試したけど自分で研いでも切れ味良くならないから技術の問題なのかも。みんなありがとう!
981 20/01/15 14:11
980
ありがとう!コロッケいいね!!!おいしそうだからさっそく今夜やる

983 20/01/15 16:04
982
友達家に呼んで飲み会したら?

984 20/01/15 19:38
983
潔癖とかではないんだけど、他人家に入れるのが嫌なんだよね

985 20/01/15 19:53
982
買ったときのまま保存するとかさばるからポリ袋とかに入れて保存するといいよ。知ってたらごめんね

989 20/01/15 20:51
986
良いなあ。私はミラブルのシャワーヘッドに替えたい

990 20/01/15 21:25
989
別だけどあれいいらしいよ

1039 20/01/16 14:03
1038
別だけどこれ怖いからほんとやだ。めんどくさいのは分かるけどちゃんとエントランスから鳴らしてくれって思う

1044 20/01/16 16:33
limia.jp/i
これみてだいぶ震えてるんだけどオキシクリーンってその辺のドラストで買える?

1068 20/01/17 00:17
1067
替え時わからなくてもう8年使ってる

1084 20/01/17 10:44
1048
ありがとう!

1087 20/01/17 12:41
1086
やってみる!ありがとう

1088 20/01/17 12:45
1086
それ洗った後干す前じゃない?

1089 20/01/17 12:45
1088
洗う前もだよ

1090 20/01/17 12:46
1082
1人の方がゆっくり見れそう。不動産屋いる前で壁とか床叩きづらいし

1092 20/01/17 13:11
1086
本命のライブDVD見ながらタオル振りまくったらちょっとふわっとした気がしたw

1095 20/01/17 13:34
1094
私も8000円。まあ千円を8回払って1ヶ月の暖かさを手に入れられるなら妥当と思うことにした

1104 ◆1097判定:○ 20/01/17 14:44
1098
そういう人意外と押し切って成績ガンガン上げたりするんだよ。でもアフターフォローも割と適当だからお客さんが困ることが多いと思う。私は自分が物件探しの時大変だったから出来るだけ慎重に考えて選んでほしくて時間かけてたけど時間かけすぎって上司に怒られてたわwその代わりお客さんから感謝の心付けと手紙貰ったりもしてたけど

1107 20/01/17 14:52
1098
夜連れていかれてって夜のがみんな仕事やら学校やらから帰ってくる時間で煩くなる時間だから本来の物件の様子見れるから良くない?昼間行っても住人の大半は仕事や学校で居ないから静かだけど夕方〜夜煩くて失敗したとかよくあるから私的に昼見に行くより夜見に行きたい

1119 20/01/17 15:09
1118
ありがとう安心した!他の客が菓子折り渡してたから焦った

1140 20/01/18 02:18
1134
1135
1136
1137
1138
ありがとう

1154 20/01/18 09:13
毎朝8時に隣の部屋からアラームの音楽が聞こえてうるさいんだけど一時間以上たっても止まらなくて何回か壁ドンしたけどいまだに鳴っててうるさくてイライラする
1159 20/01/18 10:49
1158
起きた時点で解除してお願い

1179 20/01/18 19:31
1178
鍵交換費用は取るだろうね。お金取りつつ交換しない場合もあるから立ち会いで交換してもらった方が確実

1183 20/01/18 20:15
1182
わかる苦しすぎて感謝が足りない時になる

1186 20/01/18 20:34
1185
大ありだね悪徳業者多い

1187 20/01/18 21:38
1183
感謝が足りない時って?

1189 20/01/18 22:31
1187
別だが余裕がないときとか?

1202 20/01/19 10:04
1198
結構かかるんだね…WiFiどこの使ってる?

1221 20/01/19 23:02
1218
自炊スレで聞いた方がいっぱい案出そう

1230 20/01/20 00:30
1228
私も週6で仕事してる一緒だね。家事めんどくさいけどご褒美用の貯金箱用意してちゃんとできた分貯金してコンビニスイーツでもいいからたまにご褒美買おう。あと感動する音楽とか映画で涙流して自律神経整えよう

1232 20/01/20 00:57
1218
毎日自炊する人?だったら圧力鍋活躍しそうだけどそうじゃないなら圧力鍋高いし重いしかさ張るし手入れ面倒くさくなって使わなくなるの勿体無いから圧力鍋買うよりマイヤー電子レンジ用圧力鍋おすすめ。普通に圧力鍋と同じ煮込み料理簡単に出来るし手入れも楽だよ

1249 20/01/20 17:15
1248
しまってるカバンとかにカビ生えやすいよね

1252 20/01/20 17:39
1248
初めての一人暮らしの時気密性高い部屋だったけど壁が濡れるくらい結露してた

1279 20/01/21 07:35
1278
怖いね。念のため用心してね

1281 20/01/21 11:49
1280
連れ込んでる人もいるけど禁止の所が多い

1285 20/01/21 13:18
引越した部屋の近所にたまたまOKストアがあったんだけどすごい助けられてる。この前生茶の2リットルが98円で売られてたから3本買ったわ
1287 20/01/21 13:26
1284
強盗も変質者も同じマンションの住人が犯人とかあるからそれ避けたい人はいいかもね。そういう女性専用物件選ぶ人って防犯意識ある人しか住まないから多少は警戒されるんじゃない?少なくともオートロック無しの1、2階に住む女の人よりは

1288 20/01/21 13:30
1287
まあ、窓全開の一階に住むよりは全然いいとは思うけど。私はオートロック最優先にして多少駅から遠くなったけど満足してる

1289 20/01/21 13:33
1283
カラスとかがベランダの手すりとか雨どいとか屋根をコツコツする音が響いたりするよ

1290 20/01/21 13:57
1287
オートロックないけど下に大家さん達が住んでる物件って多少は安心かな?

1293 20/01/21 15:32
1283
下水管じゃない?うちもするよ

1295 20/01/21 15:51
1283
多分下水管。ホテルで働いてるけど心霊現象じゃないかってよくクレームくる

1315 20/01/21 23:27
1308
バレたかw

1321 20/01/22 00:07
1318
1319
1320
やっぱ一人の生活を考えるとそう高いのは買えないよね。ありがとう参考にします

1362 20/01/23 08:59
1360
20だけど18くらいまでしか上がらない

1372 20/01/23 15:51
1360
18℃。めちゃくちゃ寒いけど加湿器使えばなんとかなる程度だし、電気代も大して食わなそうだと思ってほぼ一日中つけてる

1373 20/01/23 16:06
18℃でサーキュレーターも回してる
1380 20/01/23 19:38
1378
ベッドも検討したんだけど部屋が狭いのと実家の時からずっと床で寝てるから今更もう変えられなくてw

1382 20/01/23 20:02
8000円以下のラグは半年での処分が目安らしいけど勿体なくて無理
1386 20/01/23 21:17
1385
デメリット見た目が安っぽい

1387 20/01/23 21:30
1385
カビる

1388 20/01/23 23:28
1386
1387
確かに安っぽさは出るね。カビやすいなら普通のカーペットにしようかな、二人ともありがとう参考にします

1411 ◆1408判定:○ 20/01/24 21:57
なんか寝具のお店で聞いたらどっちも正解らしいよ。敷パットが1番上が普通だけど頻繁に洗えないから上にシーツかける人も多いって
1484 20/01/26 10:26
1482
もう少し頑張って焼き芋にしたい

1486 20/01/26 10:36
1485
大丈夫?

1491 20/01/26 11:16
1489
都会の水不味い

1504 20/01/26 14:12
1484
よしトースターで2分焼いて仕上げだ

1517 20/01/26 16:46
1514
できてるかな



1521 20/01/26 16:57
1486
ありがとう。ずっと寝てたらだいぶ良くなったけど実家暮らしの時の親のありがたみを改めて感じた

1526 20/01/26 18:04
1524
8畳くらい

1535 20/01/26 19:15
1528
ありがとう頑張ってみる

1545 20/01/26 19:59
1538
私も築年数古いリノベマンション選んだ

1551 20/01/26 23:11
1498
サンふじだよ
1500
5キロを一、二週間で食べちゃう

1552 20/01/26 23:13
1548
螺旋階段だから急ではないけど泥酔してる時は危ないかもw家では飲まないから大丈夫だと思うけど

1580 20/01/27 16:22
1558
ある。デザイン重視だから見た目綺麗でお洒落だけど使うのに適してないから洗面台がお洒落な器っぽくて顔洗うのとか手洗うと周りに水飛び散って 使う度に掃除しなくちゃいけなくてめんどくさかったな

1583 20/01/27 19:13
1582
この時期争奪戦だから早く良いとこ見つかるといいね

1587 20/01/27 20:53
1586
都内と比べたら全然安いけど家賃の話NGだから自分で調べた方が良いよ

1589 20/01/27 23:51
1588
かごは1つで干すときは洗濯機から出しながら洗面所で干してベランダに運ぶ

1590 20/01/27 23:52
1588
ぐしゃっと潰せるタイプの入れ物使うとかは?私は洗った物全部腕にかけて運んじゃってるけどw

1591 20/01/28 00:00
1589
1590
ありがとう!ふたつはさすがにいらないか!ありがとう

1597 20/01/28 01:08
1588
直入れ良くないの?いつもそうしてるわ

1609 20/01/28 05:29
1608
私はグレー買ったけど可愛いよ!おすすめ

1663 20/01/29 00:02
1654
1658
そだね

1669 20/01/29 00:41
16671668
いいね!ありがとう

1685 20/01/29 03:51
1684
シチューとか白菜のクリーム煮にしよ

1686 20/01/29 04:12
1684
フルーチェ

1689 20/01/29 08:34
1688
フルーチェで思い出したけど牛乳じゃなく飲むヨーグルトやヨービックで作ったら美味しかったな

1729 20/01/29 23:38
1728
置けてもマットレス

1730 20/01/29 23:47
1728
セミダブルマットレス置いて寝てたよベッドは無理

1784 20/01/30 19:27
1780
ガイジかよ親からそんなけ仕送り貰ってて文句言うとか精神科言って頭見てもらった方がいいよ実家暮らしより楽じゃん

1786 20/01/30 19:29
1785
そういうのもあるのか怖いね

1790 20/01/30 19:46
1789
別にw

1791 20/01/30 19:49
1789
お菓子より普通に料理してる方が女子力高いと思う

1795 20/01/30 19:53
1789
一人暮らしだと作りすぎない?食べきれない

1802 20/01/30 20:13
1801
はーい

1803 20/01/30 20:30
1800
見てみたら私も同じでわろた

1808 20/01/30 21:11
1807
私もサバの味噌煮缶と大根おろし煮よくやる。手軽でおいしいよね

1809 20/01/30 21:28
1801
鬱になってきたらシャワーや洗顔もめんどいもんね。出来なくなってきたら病院の目安だわ。お大事に

1810 20/01/30 21:39
1801
今の時期起きる時間まだ日昇ってないや

1814 20/01/30 22:04
1801
ペットボトルに口付けないで液体だけを口に注ぎ込んでるんだけど精神安定するかな

1816 20/01/30 22:55
1814
それたまに外でやってる人見るんだけど零さないかヒヤヒヤしちゃうw

1818 20/01/30 22:59
1814
いっそ口付けて飲んだら精神的に安定するんじゃないの

1824 20/01/30 23:24
1801
あと運動

1825 20/01/30 23:25
1814
ワロタ

1826 20/01/30 23:26
1783
だめ

1827 20/01/30 23:26
1789
それをしない女の子とする女の子自分が男ならどっちを選ぶ?

1833 20/01/30 23:42
1829
治ったの?

1834 20/01/30 23:44
1829
それしてなかったらもっと病んでたのかも

1835 20/01/30 23:44
1832
いいなー

1843 20/01/31 03:24 ID:
!aku1778
アク禁:1778

1844 20/01/31 03:24 ID:
!aku1780
アク禁:1780

1845 20/01/31 03:26 ID:
!aku1819
アク禁:1819

1848 20/01/31 03:35
1846
ありがとう

1849 20/01/31 03:46
1847
効果あるかはわからないけどとりあえずしてる。あとブラックキャップ置いとく

1850 20/01/31 09:23
1847
引っ越し前に行ける距離なら搬入前にやっておいた方が安心かな

1854 20/01/31 16:26
1853
そうするつもりで管理会社に電話してたんだけど内見等で汚れた場合がありますーとか言って対応してもらえなかったんだ。でも今日来てもらった業者さんに聞いたら普通は入居前に管理会社が掃除するんだってね。ムカつくけど業者のおじさんいい人だったから我慢する

1855 20/01/31 16:53
1854
管理会社が話聞いてくれない時は弁護士や専門の方に相談しますって捨て台詞吐くと大抵のことは動いてくれるよ。私もこの間管理会社とトラブったけどこの一言で態度激変した

1856 20/01/31 17:16
1855
クソ!もうちょっと早く知りたかった!役立つ情報をありがとう

1860 20/01/31 19:23
1859
大体は入居か退去時にエアコンクリーニング代取られるし中まで綺麗にしてくれるんじゃないかな

1861 20/01/31 21:06
1857
それな知り合いが不動産屋だけどこの業界クズばっかって言ってた

1866 20/01/31 23:37
1863
真冬に一日でも窓全開にしとくとゴキ死滅して夏には出ないって掃除屋のブログで読んだよ

1871 20/02/01 00:33
1869
外見だけ綺麗にするのはありそう

1872 20/02/01 00:35
1869
中身のビフォーアフター見せてもらうのはどう?

1874 20/02/01 00:36
1866
ハムスターいるからそれやったら凍死しそうで怖い

1877 20/02/01 00:44
1874
私もペットいるから毒系は使えないから悩みどころだ
1876
ミスあるから連絡した方がいいよ。二重引き落としとかもたまにあるし

1878 20/02/01 00:51
1868
バルサンの効力切れたらすぐそこらに住んでるゴキちゃんが出張してくる

1879 20/02/01 00:53
1873
めちゃめちゃある

1880 20/02/01 01:01
1877
まじか。とりあえず中旬に来月の請求書くるからそれを待ってから連絡してみる

1882 20/02/01 01:13
1866
それデマ

1884 20/02/01 01:15
1883
東京の

1890 20/02/01 03:15
1886
朝方からお昼は風俗以外おやすみ

1891 20/02/01 03:18
1885
私が小さい頃にはもういたよ。チャバネ?っていう小さいやつ

1892 20/02/01 03:21
1882
去年それ実行してみたんだけど確かにゴキ見なかったよ暑すぎたからかもだけど

1899 20/02/01 05:28
1888
びっくりしたね。大丈夫だった?

1904 20/02/01 09:43
1899
ありがとう。ベッドに入った直後でけっこう揺れたから寿命が縮んだよ

1948 20/02/01 16:32
1947
ワンルームなら8万だよ

1951 20/02/01 16:54
野菜だけは国産安い地域だからブロッコリーどんなに高くなっても150円くらいだ。今日は98円だったから3つ買ってしまった
1955 20/02/01 16:58
1953
食料自給率200%だから野菜も安めなんだよね。今日は大根も人参も各種キノコ類も98円セールしてたからたくさん買ってきたよ

1964 20/02/01 19:07
1932
1941
反応ありがとう、ちゃんと届きました。ちなみにこんな不在通知票でした

1984 20/02/02 01:27
1981
いくらくれ

1986 20/02/02 01:28
1981
メロンは貰えないけど米とじゃがいも人参いくらキノコは貰える

1988 20/02/02 01:29
1987
けち

1990 20/02/02 01:30
1989
それね
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ