-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【いい】料理レシピ25【嫁】

82/101頁 (2001件)
1611: 2020/03/22 23:22
1610
鶏そぼろの作り置き三色そぼろに始まり卵焼きに入れたり坦々麺にしたりコロッケとかアレンジ効いて常備菜にしてる

1612:? 2020/03/22 23:24 1
1576
1579
1580
1582
1583
1584
1595
里芋レシピ色々ありがとう。作りやすそうなものから作っていこうと思います

1613:◆1576判定:○ 2020/03/22 23:25
1612
1576でした

1614: 2020/03/22 23:37 2
小麦粉水で溶いて大葉潜らせて揚げたら天ぷらになる?

1615: 2020/03/23 15:20
1614
なる

1616: 2020/03/23 15:22 2
ひしぎの煮物作ったらそれで炊き込みご飯もできるかな?

1617: 2020/03/23 15:27
1616
煮物作ってあるなら炊き込まなくても混ぜご飯にするといいよ

1618: 2020/03/23 15:28
1610
年中おかゆ持って行ってるよ。スープジャーに米とお湯入れて持って行ったら食べる頃に煮えてる

1619: 2020/03/23 15:29 1
1616
できるけど私も煮物なら枝豆とかツナとか好きなら具材足して混ぜご飯にするかな

1620: 2020/03/23 15:29 1
1619
ツナとひじきの煮物足して混ぜご飯にすれば良いの?

1621: 2020/03/23 16:13
1620
うん、好みで茹でたにんじんとか枝豆とか入れると彩りも綺麗だよ。ツナ缶は適度に油切ってね

1622: 2020/03/23 16:36 1
1614
つなぎに卵入れないと

1623: 2020/03/23 17:06
1622
なくても天ぷらもどきはできます

1624: 2020/03/23 20:46
私も天ぷら作る時卵入れてない

1625: 2020/03/23 21:11
私も入れてないな

1626: 2020/03/23 21:22
卵入れたら混ぜ方気をつけてても衣がもったりしない?

1627: 2020/03/23 22:19
卵入れると衣が重くなりがちだから花ころもとか水で溶くだけの粉で十分美味しいしなければ薄力粉で作ってるな

1628: 2020/03/23 22:19
個人的な好みだけど粉がもったりした方が揚げた時さっくさくで好き

1629: 2020/03/23 22:22
衣作る時粉残るくらいさくっと混ぜたら卵入れてても重くならない気がする

1630: 2020/03/24 00:37 1
餃子の羽を作りたいのにどのレシピでやっても羽が上手く作れないみきママみたいの作りたい

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【いい】料理レシピ 【嫁】