-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
【いい】料理レシピ25【嫁】
44/101頁 (2001件)
846
:
2020/02/15 17:31
838
フレンチトーストかスコーン
847
:
2020/02/15 17:53
3
初めて作るんだけど調べたらキーマカレーとドライカレーって材料も同じなのかな?辛さの違いなのか
848
:
2020/02/15 20:51
2
玉ねぎが大量にあるんだけどスープ以外でいいレシピないかな?
849
:
2020/02/15 21:19
1
847
私的には液体っぽいのがキーマ、鶏そぼろまではいかないけどあんまり汁っぽくないのがドライカレーかなって思ってたけどちゃんと定義とかあるのかな
850
:
2020/02/15 21:32
848
レンチンしてポン酢とごま油で漬ける
851
:
2020/02/15 21:33
847
849
で合ってるよ
852
:
2020/02/15 21:34
848
卵と炒めてウスターソースかけて食べる
853
:
2020/02/15 21:35
847
水分がある方がキーマ、ないのがドライ。材料はほとんど同じだけどドライカレーは挽肉入ってない時もある
854
:
2020/02/15 21:45
ドライカレー作る時水切りした豆腐をひき肉がわりに使うとちょうどよくなって好き
855
:
2020/02/15 21:48
炒飯の素みたいなドライカレーのやついつも不思議に思ってたけどそういうことか
856
:
2020/02/15 22:02
1
ココナッツカレー作りたいんだけどコツとかおすすめの具材あれば教えて
857
:
2020/02/15 22:09
856
具はかぼちゃ、ピーマン、オクラ、レンコン、鶏肉とか。スープカレーの具と同じ感じで良いと思うコツは特になしだけど煮込む前にスパイスだけ弱火でじっくり炒めて香り出しておく
858
:
2020/02/15 23:12
3
ハヤシライスとビーフストロガノフって何が違うんだろう
859
:
2020/02/15 23:16
1
858
林は赤ワインとデミグラスで煮込む、ストロガノフはサワークリーム入りのソースで煮込む
860
:
2020/02/15 23:16
859
ハヤシ
861
:
2020/02/15 23:17
858
ハヤシライスはしゃばしゃばでストロガノフはこっくり
862
:
2020/02/15 23:17
858
日本発祥かロシア発祥かの違い
863
:
◆858判定:○
2020/02/15 23:24
1
ビーフストロガノフ食べたことないけど味は似てる?
864
:
2020/02/15 23:27
863
うーん店によるけど本格的なビーフストロガノフ出す店のはハヤシライスとは似てないよ。何というか大人っぽい味
865
:
2020/02/15 23:36
ビーフシチューとも違うしね
-
件の未読コメ
3
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【いい】料理レシピ 【嫁】
フレンチトーストかスコーン
私的には液体っぽいのがキーマ、鶏そぼろまではいかないけどあんまり汁っぽくないのがドライカレーかなって思ってたけどちゃんと定義とかあるのかな
レンチンしてポン酢とごま油で漬ける
849で合ってるよ
卵と炒めてウスターソースかけて食べる
水分がある方がキーマ、ないのがドライ。材料はほとんど同じだけどドライカレーは挽肉入ってない時もある
具はかぼちゃ、ピーマン、オクラ、レンコン、鶏肉とか。スープカレーの具と同じ感じで良いと思うコツは特になしだけど煮込む前にスパイスだけ弱火でじっくり炒めて香り出しておく
林は赤ワインとデミグラスで煮込む、ストロガノフはサワークリーム入りのソースで煮込む
ハヤシ
ハヤシライスはしゃばしゃばでストロガノフはこっくり
日本発祥かロシア発祥かの違い
うーん店によるけど本格的なビーフストロガノフ出す店のはハヤシライスとは似てないよ。何というか大人っぽい味