-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
スレッド つぶやき

【いい】料理レシピ25【嫁】

357件ヒット!
1 20/01/07 19:06 ID:32w
美味しいレシピをのせてね!
パンピは立ち入り禁止
前スレ(2ch2スレ)

2 20/01/07 22:53
1
おつ

13 20/01/09 22:03
12
日本酒

16 20/01/09 22:11
12
日本酒なければ料理酒

20 20/01/10 01:19
12
白ワインがいいかも

25 20/01/11 16:55
24
塩分濃度きちんと測る

26 20/01/11 17:03
24
天日干し

33 20/01/15 08:38
31
そぼろあん良い!優しい味で楽しめそうなので作ってみます!
32
ポトフにかぶ入れるの美味しいよね!シチューにしたことなかったから試してみます!

59 20/01/18 07:51
52
56
やっぱ漬け込んで使うのがベストだね。味噌漬けと生姜焼して食べたよありがとう

83 20/01/18 23:46
81
82
ありがとうございます

103 20/01/19 18:29
85
芋千切りにして豚挽き肉と炒める。ケチャップ1と醤油1と水2と砂糖少々で味付けするの弁当に使えるよ

105 20/01/19 19:35
104
初めて作るレシピは計るけど、2回目以降は目分量で出来るものは目分量

148 20/01/21 18:17
135
煮魚とかフライとか焼くにしてもムニエルだったり西京漬にしたりして2〜3日に一度は食べてる

153 20/01/21 18:22
151-152
キムチ鍋の素がないから今日は肉巻きにする。今度キムチ鍋!レスありがとう

164 20/01/21 18:49
162
そういうとこってやたらオシャレぶってそんなの家で使わないって材料出てこない?

168 20/01/21 18:58
162
ABCで講師やってたけど体験の時に勧誘がしつこい講師もいればそうじゃない人もいるし、一部の生徒と馴れ合ってる人もいるしで教室と講師によって当たり外れ激しいよ。料理は上手くはなるけど映えるもの、綺麗に見えるもの作りたい人が多いからガチで習うなら新聞社とかのカルチャー教室みたいなところの方が良いと思う

196 20/01/21 22:56
192
業スーのレトルトカレー美味しいみたいだね

205 20/01/22 04:06
204
うちは沢庵作った

208 20/01/22 16:26
206
昨日ホイル焼き作った

209 20/01/22 16:35
206
鮭の味噌マヨ焼き

210 20/01/22 17:12
206
ムニエルばっかり作っちゃう

211 20/01/22 17:38
206
クリームシチューとか石狩汁とかの汁物

212 20/01/22 17:56
206
鮭フレーク

213 20/01/22 17:57
206
鮭のリエット

215 20/01/22 18:34
214
居酒屋っぽいかんじで、もつ煮とか

216 20/01/22 18:35
215
居酒屋飯っぽくするのいいですね、ありがとう!

217 20/01/22 19:08
214
乾物の類いの煮物とサラダかな

220 20/01/22 20:24
214
おでん

221 20/01/22 20:26
202
仲間だ旦那一家がバーモントだから今は違うけどバーモントはなんか甘い

222 20/01/22 20:45
219
それにとろけるチーズ入れるの好き

223 20/01/22 20:47
222
ありがとう次は入れてみる

225 20/01/23 10:14
224
美味しそう

227 20/01/23 10:25
226
ケチャップか醤油?

228 20/01/23 10:28
226
だしの素ちょっと入れる

229 20/01/23 10:30
227
228
ありがとうーやってみる

231 20/01/23 10:41
230
ミルケーキってどんなの?無印にあった棒みたいなチョコみたいなヤツしか浮かばなかった

232 20/01/23 10:49
231
小麦粉と卵とか混ぜて薄く伸ばしてレンチンした生地の間に生クリームの代わりにクリームチーズ塗ったやつ。多分それはチョココーティングしてあるタイプ

233 20/01/23 11:08
232
ミルクレープみたいなもん?無印のは板みたいなヤツだったから別物だねごめん

234 20/01/23 11:12
233
ごめんミルクレープだ!間違えてたの今気づいたミルケーキも昔失敗したけど

236 20/01/23 12:50
235
油抜きして乾煎りした油揚げでやるのもオススメ

239 20/01/23 16:24
237
居ないよ

243 20/01/23 17:26
241
本当にそこがいいよね

245 20/01/23 17:35
13食298円の袋麺に自生のせりと玉子落として食べてる
248 20/01/23 18:10
241
同じく。あとは嫌いなもの回避wきゅうり入れずにポテサラ作って爆買い

253 20/01/23 21:53
247
スパム寿司、うどん、天ぷら、イカと大根の煮物

255 20/01/23 22:14
247
わかる、原作もドラマも好きだから余計作るの楽しい

259 20/01/23 23:00
256
つけておいた方がいい

260 20/01/23 23:02
259
ありがとうつけた!

261 20/01/23 23:03
260
豆腐って意外と怖いから明日には使ってね

262 20/01/23 23:07
261
一昨日半丁使って水につけておいたやつなんだけど今日のうちに熱湯に潜らせてから味噌汁にしてしまったほうがいいかな不安になってきた

263 20/01/23 23:08
262
水を替えたら大丈夫

264 20/01/23 23:08
262
その方がいいよ

265 ◆262判定:○ 20/01/23 23:10
水は変えてたけど密閉容器じゃなかったから今日使うことにするありがとう!
266 20/01/24 13:40
257
どっちも出来上がりは変わらないと思うよ私は調味料→片栗粉にしてる

270 20/01/24 14:03
268
ボンゴレ

272 20/01/24 14:13
268
クリーム系、ペペロン、アボカド、和風

273 20/01/24 14:26
268
鮭とほうれん草の和風パスタ、明太子パスタ、生ハムとアスパラとモッツァレラの冷製パスタを作る事が多い

274 20/01/24 14:41
268
めんつゆあるなら和風パスタ簡単に作れるよ

276 20/01/24 15:25
268
いろんなきのことベーコンにんにくで和風パスタ簡単だし材料費安いしよく作るたらこもパスタ茹でて和えるだけだしいいよ

277 20/01/24 15:39
268
コンソメスープパスタあったまる

278 20/01/24 16:09
268
雑にペーストしたアボカドとパスタとわさび醤油で混ぜてモッツァレラ千切って鰹節にめんつゆ少し垂らしたやつ好き。刻み海苔乗せたりモッツァレラ抜いて黄身落としても美味しかったよ

279 20/01/24 18:26
266
変わらないんだね、ありがとう

281 20/01/24 23:00
267
うちは塩焼きにして練りわさびを塗って食べた

282 20/01/24 23:21
281
良いね

286 20/01/25 00:23
280
使ってるよ小さい方だけど1、2人だと丁度いいよ!

288 20/01/25 02:33
287
かぼちゃ好きだからなんでも美味しいけどスイートポテトみたいにする、煮物、そぼろあんかけ、サラダ、コロッケ、ニョッキ、グラタン

289 20/01/25 05:18
287
味噌汁

290 20/01/25 05:34
287
シチューもいいよね

291 20/01/25 08:16
287
チョコと一緒にパウンドケーキに混ぜ込んだら美味しかったよ

294 20/01/25 12:01
292
変な臭いがするなら私は捨てるよお腹を壊すから

295 20/01/25 14:47
286
ありがとう!

296 20/01/25 15:00
287
蒸す

297 20/01/25 19:16
288
289
290
296
かぼちゃの使い方色々挙げてくれてありがとうございますとりあえずグラタンにしました。後日他も試してみようかと思います

298 20/01/25 19:19
292
茹ですぎた状態で冷凍してるとか?かために茹でて冷凍しておくとそんなに味劣化しないよ

299 20/01/25 22:25
293
294
298
腐ってるわけでもなさそうだし茹でる前冷凍してるんだけどなんか気になる今度かために茹でてから冷凍してみる

304 20/01/25 23:25
299
生で冷凍してるの?

305 20/01/25 23:34
299
ブロッコリーは火通してから冷凍した方が良いよ

322 20/01/27 21:16
321
玉ねぎみじん切りにしたら片栗粉まぶして、餡に牛脂刻んだやつ混ぜて、キャベツしいたフライパンで蒸し焼きにしてる。めっちゃジューシーでうまいよ

323 20/01/27 21:42
322
ありがとう牛脂ね!

326 20/01/28 08:32
325
ごめん見落としてた

329 20/01/28 09:41
328
かなり別れると思う。どうしても甘くなるし

331 20/01/28 11:04
328
ほうとうに入れてるよ

332 20/01/28 11:30
328
特養勤務です給食に出るけど受けは良いよ

336 20/01/28 14:27
328
好き嫌いは別れると思うけど私は好き。試しに1人分だけレンチンで作ってみたら?

337 20/01/28 14:38
328
私はめちゃくちゃ好き!みりん強めの豚汁とか平気なら大丈夫だど思うよ

338 ◆328判定:○ 20/01/28 18:37
さつまいも好きなんだけど味噌と合うのか不思議だったから聞いてみたんだけど反応見てやってみることにした!ありがとう!
343 20/01/29 04:19
342
タレもお家だと自分好みに作れるしいいよね!なんちゃってブラックソイソースとスイートチリソース作ったよw

350 20/01/29 09:13
342
炊飯器ないや

372 20/01/29 16:16
352
ブラックソイはオイスターソースに醤油、あればナンプラー、お砂糖、お酢少し、ごま油でスイートチリは豆板醤、チューブにんにく少し、お砂糖かハチミツ、お酢、少量の水でといてそこに片栗粉入れて40秒ほどチンしてとろみついたら出来上がりいつも目分量だからわかりづらくてごめん

373 20/01/29 17:47
372
別だがあなた料理上手だね!参考にするありがとう

375 20/01/29 21:29
372
すごいね!

396 20/01/30 18:53
392
豚こまって精肉した時の切れ端の寄せ集めだからきれいに並べて売られる薄切り肉と肉質は変わらないよ

408 20/01/30 21:48
寝不足過ぎて晩ごはんのレシピ調べたりいろいろ考えても味の想像すらできなくなってるんだけど、鶏むね肉2枚キャベツ半玉たまねぎ3個かぶ3個で皆さんならどんな料理する?
417 404 20/01/30 21:55
405
406
407
412
414
415
当たり前だけどみんな微妙に違って面白いね。いつも鶏ガラで作るから今度は味覇で作ってみるありがとう!

421 20/01/30 22:03
420
つくね作るとき片栗粉大事だよ

426 20/01/31 00:43
425
よかったね!何作る?

428 20/01/31 00:45
427
サラダ、煮物、炒め物、グリル、蒸し焼き意外と何でも合うよ!

430 20/01/31 00:48
427
けっこういろいろな料理に使えるけど私はけっきょく漬物メインで剥いた皮と茎と葉でふりかけ作ってる

431 20/01/31 00:49
428
430
ありがとう!炒め物とふりかけ挑戦してみる

432 20/01/31 00:50
427
煮てるけどお吸い物なら汁物として、そぼろ餡掛けならおかずとして食べられるよ

443 20/01/31 01:11
442
フレンチトースト

447 20/01/31 01:11
442
パングラタン

453 20/01/31 01:12
442
カットされてないならハニトー、カットされてるならパンプディング、生パン粉にして料理に使うとか

455 20/01/31 01:16
454
大好きだから羨ましい買いたてなら焼かずに食べてみて2日目以降に焼いて

463 20/01/31 01:35
462
魚介出汁だけでいいかなって思ったんだけどやっぱりガラか豚も必要なのかも。めっちゃ時間かかるけどきっとその方が美味しいよね

528 20/02/01 12:03
527
梅干しと煮る

529 20/02/01 12:19
527
サバ苦手なのについ買ってしまった時、大量のさらし玉ねぎで和えて七味かけたら食べれた

530 20/02/01 12:22
527
白髪ネギを乗せる

531 20/02/01 16:23
527
キャベツと煮る

533 ◆527判定:○ 20/02/01 16:56
ありがとう。梅と煮るの美味しそうだからなめこと大根おろしと梅で煮込んでみる
546 20/02/02 11:04
541
私もやしもきゅうり使ったのも作り置きするけどあんまり水分出ないな。もやしは熱湯かけるくらい、きゅうりはほんの少しの塩で揉んでるけど2日は持つよ

583 20/02/03 11:01
うちも焼肉入れた恵方巻き作るけどあとどうしよう
582
きんぴらとかどう?

593 20/02/03 15:10
592
私も同じ程度のアレルギー持ちだけどそんな命に関わるようなことここで聞かないほうがいいよ。大丈夫って言われて試してダメだったらどうするの

594 20/02/03 15:12
592
確かにアレ持ちは迂闊に掲示板で質問しない方が良いと思う

596 20/02/03 15:13
592
命に関わるほど酷い症状出るなら絶対やめて

609 20/02/04 16:20
ビーフシチューが中に入ったパンの時おかずなにがいいかな?パンは1人2個しかないからおなかいっぱいにはならない
623 20/02/05 18:28
622
それ水分はどこ?水?卵?

624 20/02/05 18:41
623
卵入れずに牛乳だとクリーミーで水だともちっとする感じだよ。チーズとかある材料で簡単に済ませちゃう

625 20/02/05 18:42
624
なるほどね。文字だけ見たら水分は?!ってなっちゃってw簡単そうだしいいね!

626 20/02/05 18:44
625
確かに自分でもこれ水分どこだ?ってなる。ごめんね

627 20/02/05 19:28
622
めっちゃいいじゃん

629 20/02/05 19:45
628
わかる固くなるよね

631 20/02/05 20:56
629
固くならない方法とかあるのかな

633 20/02/06 09:00
620
棒々鶏や麻婆豆腐とか中華もう一品と中華風コーンスープにするかな私なら

643 20/02/06 12:40
642
ありがとう!やってみるよ

649 20/02/06 13:28
647
648
2つとも美味しそうです!ありがとうございます

653 20/02/06 14:05
652
オペラ作れるの凄い

656 20/02/06 14:19
13日丸一日バイトで作る暇ないから12日に作っておくのってありかな?ちなみにマフィンとボンボンショコラの予定
657 20/02/06 14:23
652
今オペラ調べたらすごい作業工程あるんだね。私家がレンジにオーブンとトースターがついてるタイプなんだけど作れるかな?ちなみに平丸皿しかなくて四角い天板がないんだけどやっぱ無理かな?

662 20/02/06 17:14
652
オペラはパティシエでも美味しく作るの難しいお菓子だから慎重にね

683 20/02/07 23:23
682
やってみる

702 20/02/08 11:45
692
バーニャカウダ自体は冷蔵保存だからどうしようかと思って

716 20/02/08 17:17
712
練りタイプの中華だし使う

724 ◆723判定:○ 20/02/08 23:57
間違えて改行しちゃったごめん
726 20/02/09 15:17
723
スーパーのでも美味しいよ。ただ当たり外れある

729 20/02/09 17:45
728
ごまか青のりか金粉

730 20/02/09 18:27
728
カレー粉

731 20/02/09 18:36
728
おろしポン酢

732 20/02/09 18:37
728
大根おろしネギポン酢

734 20/02/09 19:03
728
ネギ塩だれ

739 20/02/09 19:55
727
チョコをまず50度くらいになるまで湯煎で溶かしてそのあと氷水につけながら28度くらいに冷まして、また30〜32度に上げてその温度保ちながら使うと綺麗なテンパリングできるよ。ただ難しいし面倒だから市販のコーティングチョコ使うのが楽かも

763 20/02/11 21:19
762
めちゃくちゃ美味しそうだけどマヒィンに笑ってしまった

783 20/02/13 15:31
782
鶏大根とも合いそうだからナムルにするありがとう

803 20/02/14 15:07
802
サラダ以外って聞いてるよ

821 20/02/15 00:42
820
スープにもち麦入れるとおいしいよね

822 20/02/15 07:55
820
わかるよくする アボカドゴロゴロ入れるのも好き

823 20/02/15 07:58
822
別だけどアボって汁物に入れると崩れない?熟れたもの使うからかな?

824 20/02/15 08:00
823
ちょっと硬めのやつ選んでいれるし少し崩れたくらいがおいしい

825 20/02/15 08:03
824
なるほど!今度硬めで作ってみるね。アボガドのお味噌汁も美味しいらしい

830 20/02/15 12:08
829
柑橘系の皮と果汁と塩昆布と鰹節で揉む

831 20/02/15 12:10
829
麺つゆ塩昆布ツナと一緒にレンチン

832 20/02/15 12:12
829
鮭かきのことシチューするのもあり。沢山作っといたら冷凍してアレンジもきくし

833 20/02/15 12:13
825
美味しそう!してみよう ほか具材何がいいかなトマトとか?

835 20/02/15 12:35
829
ベーコンとニンニクとキノコも入れてクリーム煮

836 20/02/15 12:38
829
白菜てんこ盛りペペロン

840 20/02/15 15:56
829
シンプルに千切りして酢とゴマ油と炒りごまで混ぜてひと玉あっという間に食べられる

843 20/02/15 16:45
829
鍋!

844 20/02/15 17:07
842
楽しいよね

873 20/02/15 23:58
872
調べるなり食うなりしろやクレクレうるさい

876 20/02/16 00:24
869872も同一か。構って欲しいんだろうね無視しよ
899 20/02/19 13:30
クリームチーズ20g余ってんだけど何かいいレシピない?
912 20/02/19 17:12
899
20gって1ブロックくらい?油を切ったツナと混ぜるとツナマヨ的なパテ的なものができて美味しいよ。利率はツナ缶1個とクリームチーズ2個

915 ◆912判定:○ 20/02/20 11:07
比率って打ったのに利率になってたの気付かなかったw私も利回り欲しい
926 20/02/20 23:18
924
Aがつく教室

927 20/02/20 23:23
926
焼豚のサイズの話よ

930 20/02/20 23:37
927
すみません

931 20/02/20 23:38
926
私もそこ行ってるけどあれは計量とか野菜洗ったりは済んでるから家で作るともっと時間かかるよ

943 20/02/20 23:58
942
まぜご飯?めっちゃ美味しそう

953 20/02/21 00:25
952
豆腐の磯辺焼き

955 20/02/21 00:26
952
麻婆豆腐

956 20/02/21 00:27
952
バターと胡椒と醤油で炒める

957 20/02/21 00:27
952
豆腐凍らせて豚肉とザーサイと炒める

958 20/02/21 00:29
952
カレーライスのご飯の代わりに使う

959 20/02/21 00:30
952
豆腐サラダ。あと簡単にって事なら木豆豆腐を角切りで納豆とあえてめんつゆもみ海苔でどうぞ!好みで卵おとしたら美味いよ

960 20/02/21 00:32
952
クリームチーズ乗せてとハチミツかける

961 20/02/21 00:32
952
お皿を重しにして乗せて水気を切った豆腐を玉葱みじん切りと長ネギ人参エリンギと炒めて炒り豆腐。味付けはすりおろし生姜と醤油と砂糖少々お好みで白出汁なりめんつゆ

964 20/02/21 00:34
952
鶏団子
豆腐のレアチーズケーキ
揚げ出し

965 20/02/21 00:35
952
豆腐と出汁とガーっとミキサーにかけて、全部微塵にしたきゅうり、シソ、ネギとかを白だしにつけといたものとシラスとか混ぜてご飯にかけるだけですんごい美味しい。季節違うけど夏バテした時これと冷や汁で乗り切った

966 20/02/21 00:35
952
ミートソースを作る要領で挽肉代わりに使う

968 ◆952判定:○ 20/02/21 00:43
反応くれた方々ありがとう!
969 20/02/21 00:43
952
シーチキン、白だし、塩昆布で和える

975 20/02/21 02:34
924
すごい壮大なストーリーになってたわ

978 20/02/21 04:39
972
これやってみよ!

983 20/02/21 09:45
981
トックもいれるから重々だよw
982
ありがとう今回はじゃがいもで作ってみるね

996 20/02/21 21:22
995
小匙1〜2程の塩を入れた熱湯でパスタを茹でつつ多めのオリーブオイルでみじん切りのニンニクと輪切り唐辛子と3cmに切ったニンニクの芽を炒めたらパスタと茹で汁多めで水分が飛ぶ寸前までガシガシ混ぜながら火にかける。味を見て塩を足す。お皿に移したら好みでパセリや粉チーズをトッピングして下さい炒める時にウインナーやトマトなんかを投下しても美味しく出来るから好きな感じで作ってね

1003 20/02/22 00:02
1002
茹でるよ

1013 20/02/22 09:05
1012
お裾分け出来る人いないの?私もじゃがいもとか南瓜さつまいも好きじゃないけど年1で親戚からじゃがいもかぼちゃ人参玉ねぎのデカイ段ボール来るけど職場に持っていって誰でもどうぞにしてる

1014 20/02/22 13:24
1012
職場か友達にあげる

1015 20/02/22 13:31
1012
コロッケ大量につくる

1017 20/02/22 15:30
1012
大好きだからほしいわ!カレーシチューとかに入ってるのもだめなの?

1018 20/02/22 17:59
1012
ポテチとかでもキツいかな?

1030 20/02/23 15:36
1029
野菜のピクルス。サクサクしたやつ

1031 20/02/23 15:38
1012
芋スレに大量に芋好きがいるよ

1033 20/02/23 15:46
1029
ジャーマンポテト

1036 20/02/23 16:22
1028
メレンゲ入れたらつくれるよ

1061 20/02/25 19:48
塩分2%の梅干しをどう使うといいかな?
1087 20/02/26 22:52
1082
鶏胸肉と玉ねぎとキャベツと追加で卵でチキン南蛮

1089 20/02/26 22:55
1082
さんまの蒲焼き

1099 20/02/26 23:31
1082
さんまは蒲焼きか玉ねぎと合わせて南蛮漬け、さばは竜田揚げか身をほぐしてじゃがいもとチーズ焼き、豚バラと白菜重ねて煮る、鶏胸肉と玉ねぎとじゃがいもでジャーマン風炒め、豚バラと野菜たちで豚汁

1101 20/02/26 23:52
1096
ごめんびっくりドンキー。あと生姜醤油ダレだった

1103 20/02/27 00:05
1102
いえいえ一品でも採用していただけたら嬉しいです

1123 20/02/28 16:35
1121
シャンパンにあわせるならチーズトマトバジルのピザ風とかアンチョビ

1127 20/02/28 17:48
1121
ツナ缶とパセリとチーズ!

1128 20/02/28 19:20
1121
アボカドチーズとか包んだら美味しそう

1130 20/02/28 20:05
1129
全部混ぜて焼くか煮てどんぶり

1153 20/02/29 23:22
1147
1149
1150
1151
1152
ありがとう!海鮮系とキノコは間違いなく美味しいよね。ホタルイカは入れたことないから挑戦してみようかなありがとう

1203 20/03/04 23:52
1202
余計な工程多くない?カルボナーラソースにすでに牛乳もチーズも入ってるし料理下手そう

1207 20/03/05 00:55
1204
1205
1206
フォローしてくれてありがとうございます

1211 20/03/05 12:42
1203
別だけどあなたのが下手そう

1214 20/03/05 15:14
1212
最低三品で通常五品は入れるようにしてる

1215 20/03/05 15:32
1213
1214
結構入れてるんだねえ。魚も良いな参考にする。アドバイス有難う

1216 20/03/05 15:49
1215
今お弁当用のミニサイズの鮭とか骨なしの魚売ってるから結構便利だよ!

1218 20/03/05 17:31
1217
その中ならどれ入れても良さそうだけど味付けにもよるかな?ポン酢かレモン醤油か味噌かバターかどうする?

1219 20/03/05 18:27
1218
バター醤油かポン酢にしようと思ってる!きのこ系と玉ねぎしか入れたことなかったけどどれでも大丈夫かな?

1221 20/03/05 18:44
1217
それだけ食材あったら何でも作れそう!昨日白菜バカ高くて買うの諦めたから羨ましい

1222 ◆1217判定:○ 20/03/05 18:52
ありがとう!一つはバター醤油でじゃがいもとにんじん入れて、もう一つは白菜でポン酢にしてみる
1223 20/03/05 19:00
1215
魚一切れならクッキングペーパーに包んでレンチンすれば簡単に焼魚が作れるよ

1226 20/03/05 21:22
1225
フライもありだね

1227 20/03/06 08:21
1225
性欲強そうだけどおっさん

1229 20/03/06 17:25
1225
まぐろユッケは?

1230 20/03/06 17:26
1228
私はよく使うからないと辛い

1231 20/03/06 21:26
1226
1229
ありがとう!今回はマグロ納豆にしたよ次はまぐろカツとユッケ作ってみる

1232 20/03/06 21:27
1228
バナナジュースくらいにしか使ってないもっと色々使ってみたい

1233 20/03/07 01:06
1232
結局そうなりそうで買えないでいる

1235 20/03/07 05:09
1234
何粉でつくったの?普通の小麦粉より強力粉とかのがいいみたい

1236 20/03/07 09:44
1234
めんどくさいし私は直に入れちゃうな。しっかりこねた?

1237 20/03/07 11:37
1234
別ゆではあんまり聞いたことないから生地の問題じゃないかな

1239 20/03/08 00:20
1238
土台に使うぐらいかな

1240 20/03/08 01:39
1238
溶かしたバターいれる

1242 ◆1238判定:○ 20/03/08 02:05
ありがとう!バター入れると濃厚になるのかな?なんとなくクドそうなイメージ
1244 20/03/08 15:14
1243
豚しゃぶ

1245 20/03/08 16:01
1243
サラダにかけたらおいしそう

1247 20/03/08 16:13
1243
フライとかとり天とかカツ系の揚げ物にかけてみたい

1248 20/03/08 16:16
1243
徳島産業のやつ?

1249 20/03/08 19:06
1244
1245
1246
1247
ありがとう!今日はサラダにした!他のも試してみるね!

1250 20/03/08 19:06
1248
そう!めっちゃ玉ねぎ入ってて美味しい

1251 20/03/08 19:17
1243
ハンバーグも美味しそう

1252 20/03/08 21:13
1251
別だけどよく豆腐ハンバーグにかけて食べてる!普通のハンバーグでも美味しいと思う

1253 20/03/08 23:34
1250
美味しいよね!ポン酢は私にはちょっと甘すぎたかな。白だしもなんにでも使えて美味しいよ

1254 ◆1240判定:○ 20/03/09 00:00
1242
入ってないのを食べた事ないから分からないけど私はくどい感じしなかったよ!いつも雪印のレシピで作ってるけどとても美味しい

1255 20/03/09 12:13
1251
1252
ハンバーグも美味しそう!豆腐ハンバーグにしてみる!

1256 20/03/09 12:14
1253
白だしの知らなかった!こっちも美味しそうだね

1257 20/03/10 00:58
1243
ステーキにかけたら美味しい

1259 20/03/10 21:04
1258
美味しそう

1260 20/03/10 22:20
1259
美味しかったよ!レンチンレシピだしおすすめ

1262 20/03/11 02:05
1261
洗いやすいし重ねて収納し易いしそのまま冷蔵庫にも入れれるから一人暮らし始めてからずっと使ってる

1263 20/03/11 02:09
1262
どこの使ってる?ちなみに上記の二社で迷ってる

1264 20/03/11 02:10
1260
おいしそう!巻いてからレンチンするの?

1266 20/03/11 02:40
1265
ありがとう!

1267 20/03/11 02:44
1265
レビューで取っ手を一度取り外してまた付けたら取っ手がゆるくなるとか書いてる人いるけどどう?

1268 20/03/11 02:44
1263
ティファー○使ってる。単体だと値段高いけどセットだと量販店で安く買えるよ

1269 20/03/11 02:46
1267
特には気にならないかな。ただ加熱してる時にずっと取っ手付けっ放しだと傷みが早いらしい

1270 20/03/11 02:52
1269
加熱してる時に取っ手持つことあるから悩むな。実際使ってて痛み早いとか感じる?

1271 20/03/11 02:56
1270
5年位ほぼ毎日使ってるけど今の所ゆるくなったりはしてないよ

1272 20/03/11 06:36
1264
巻いてから塩コショウふってレンチンだよ

1273 20/03/11 06:41
1258
とろけるチーズ加えたい

1274 20/03/11 07:33
1272
ありがとうやってみる

1275 ◆1265判定:○ 20/03/11 13:01
1267
1270
調理中取っ手外したり付けたりしてるけど今使ってるやつは特に緩んだりはないかな。結構昔に使ってたやつは緩んでたやつもあったけど

1277 20/03/11 13:09
1276
パスタとか出汁巻に入れてる

1278 20/03/11 14:51
1276
みじん切りしてツナと一緒に炒めて砂糖少しとお酢、醤油かめんつゆで汁気なくなるまで炒めたやつ混ぜご飯にすると米一瞬でなくなる

1279 20/03/11 18:02
1273
私も思ったけどポン酢で食べるから合うかわかんなくてやめたんだよね

1280 20/03/11 18:06
1276
小松菜と油揚げとしらすの煮浸し

1281 20/03/11 18:13
1278
米といっしょに炊くの?

1283 20/03/11 18:35
1281
混ぜるって書いてあるよ

1284 20/03/11 18:40
1280
1278
1277
ありがとう!全部美味しそうだから小松菜大量に買って作る!

1285 20/03/11 18:43
1281
炊いてあるご飯に混ぜるんだよ

1286 20/03/11 19:12
1282
タネは自作?だったら空気入ってたんじゃないかな?

1288 20/03/11 19:56
1284
葉物野菜安くなってるから良いよね。うちも今日は小松菜と白菜のミルク煮にした

1290 20/03/11 22:14
1289
新玉ねぎに鰹節。味付けはポン酢で楽ちん

1291 ◆1276判定:○ 20/03/11 22:33
1288
ミルク煮とかあるんだ。した事のない調理法だからやってみようなな。シチューみたいな感じになるのかな?

1292 20/03/11 23:11
1289
今オクラの季節じゃないからね

1294 20/03/11 23:14
1291
シチューよりシャバシャバするというかミルクスープだよ。牛乳とコンソメで味付けて野菜適当、あとベーコンで出汁出るから簡単

1295 20/03/11 23:14
1290
なら梅は無くした方がいいかな?
1292
そうなんだよね、外国産のは置いてたんだけどそれすらなくなっちゃって

1296 20/03/11 23:50
1289
大葉、キャベツ、豆苗、きゅうり、えのきあたりかな

1297 20/03/12 00:01
1295
白菜の千切りと春菊をオリーブオイルと塩で和える

1298 20/03/12 00:23
1293
鍋にごはん入れて牛乳とコンソメと塩胡椒チーズで5分でリゾット完成。牛乳なかったら水でもいいしコンソメなかったら味噌汁の汁でも美味しいよ

1299 20/03/12 00:25
1282
ちゃんと冷やして固めた?

1300 20/03/12 00:27
1293
あと水道代と材料も節約したい

1303 20/03/12 01:06
1293
レンジでアイラップ調理は??

1305 20/03/12 10:07
1303
1302
レンジない

1314 20/03/12 11:49
1261
私はアイ○ス使ってるけどすごく便利だから次も取っ手が取れるシリーズにするかな

1330 20/03/12 22:56
1329
クックパッドにあるアボカドナーラにベーコン入れたやつおいしいよ

1331 20/03/12 22:56
1329
ペペロンチーノ

1333 20/03/12 23:00
1329
きのこ安いから和風きのこパスタよく作る

1334 20/03/12 23:04
1329
ツナと玉ねぎはどう?味付けはマヨと醤油

1335 20/03/12 23:05
1329
スモークサーモンのクリームパスタ

1336 20/03/12 23:33
1329だけどたくさんありがとうひとつずつ作ってみる
1337 20/03/13 00:39
1329
パスタ麺で焼そばや焼きうどん作ると美味しい。あとは担々麺風に辛味噌和えるとか

1340 20/03/13 00:53
1329
残った麻婆豆腐かけても美味しいよ

1343 20/03/13 02:11
1329
きのことか豚肉で適当に中華系

1344 20/03/13 08:00
豚ロース切り落としが180gくらい余ってるんだけど彼氏と2人で食べるならみんな何作る?
1353 20/03/13 11:11
1352
広島風お好み焼きはタネの硬さとひっくり返しのコツさえ掴めばほぼ乗せるだけだから簡単。重ねただけのロールしないロールキャベツは手間はかかるけど難しくはない。生で食べるならざく切りしてジップロックとかの袋にいれて昆布出汁と白だしほんの少しを入れて振って軽くねかせてなんちゃって浅漬け、1/8くらいに切ってマヨネーズとポン酢かけるだけでもおいしい

1355 20/03/13 11:30
1352
キャベツの味噌汁とザワークラウト大好き

1357 20/03/13 15:30
1352
無限キャベツ

1359 20/03/13 15:37
1352
キャベツちぎって塩こんぶとごま塩とゴマ油かけると美味しいよ

1363 20/03/13 16:34
1362
いいね!私も酢かけてみよ!

1364 20/03/13 18:53
1352
キャベツ沢山入れたコロッケ

1384 20/03/15 14:56
1382
豚汁に入れても美味しいよ

1385 20/03/15 15:04
1382
干芋

1386 20/03/15 15:05
1382
天ぷら

1388 20/03/15 15:07
1382
鶏肉と甘辛炒めにしても美味しいよ

1394 ◆1382判定:○ 20/03/15 15:50
みんな教えてくれたのでカビないように頑張って消費してくありがとう!
1406 20/03/16 02:47
1382
濡れた新聞紙巻いてホイルも巻いて魚焼きグリルでじっくり焼くと美味しい焼き芋出来るよ

1423 20/03/16 12:47
1420
しらたきをキンピラにすると美味いよ

1424 20/03/16 13:51
1420
こんにゃく畑食べてみたら?

1425 20/03/16 13:55
1424
口が爛れる

1427 20/03/16 14:04
1426
なんでつらいの?

1428 20/03/16 14:05
1427
フライパンで焼くと悲鳴みたいなかわいそうな音鳴るんだよ。結局おいしいから完食するけどね

1429 20/03/16 14:07
1424
高いから高級過ぎて舌腫れちゃう

1430 20/03/16 14:08
1425
爛れるからこんにゃく苦手なのはアレルギーの可能性あるし食べない方がいいんじゃない?

1431 20/03/16 14:09
twitter.co
1433 ◆1317判定:○ 20/03/16 14:11
1318
1323
上手くできたありがとう

1438 20/03/16 19:17
1426
かわいい

1464 20/03/17 19:22
1452
それ未来の旦那に言わないようにね鬱陶しがられるよ

1494 20/03/18 18:30
1491
1352から読んで

1514 20/03/19 15:08
1513
調味料の濃さにもよるけど十分だよ。うちなんていつも20分もつけこまない

1517 20/03/19 15:36
1491
太め千切りを塩でしんなりさせたらスパイスソルトとリンゴ酢まぜる。嵩がかなり減るし2〜3日持つので保存しておけば朝とか付け合わせ野菜すぐ用意できる食事前に食べればダイエット

1522 20/03/19 16:27
1521
長く水浸さなくてササーッとで大丈夫!簡単に水気切ってから調味料で味付け

1527 20/03/19 16:34
1526
ペペロンチーノがいい

1528 20/03/19 16:37
1526
海苔と刻んだねぎも。桜えびはいらない気がする

1529 20/03/19 16:38
1523
今日食べたいと思う野菜との組み合わせで考えたらどうかな?細切りジャガイモと塩胡椒炒めも美味しいよ

1530 20/03/19 16:41
1527
ペペロンチーノ忘れてたそれもありだね
1528
やっぱ桜えび合わないか。お二方ありがとうございました!

1531 20/03/19 16:43
1523
豚もやし炒めにして甘辛くする

1532 20/03/19 17:14
1525
山本ゆりさんの本気の塩からあげってレシピ、チューブのにんにくじゃなくてちゃんとすりおろしてこの前作ったら美味すぎて感動したからぜひ試して欲しい

1533 20/03/19 17:17
1526
今更だけど和風味なら桜エビ入れても合いそうだけどな

1575 20/03/21 13:42
休日にハンバーグとかパスタソース大量に作って小分け冷凍にしてる。他に大根白菜ネギ小松菜キノコ類ベーコン等も切って冷凍しておくと毎回切る手間が省けるから楽。2食分作って中1日開けて食べたり、今の時期は鍋料理で2食べて3日目雑炊にしたりする
1577 20/03/21 14:51
1576
里芋だんご、里芋まんじゅう、唐揚げ、あとこれmatome.nav

1612 ? 20/03/22 23:24
1576
1579
1580
1582
1583
1584
1595
里芋レシピ色々ありがとう。作りやすそうなものから作っていこうと思います

1613 ◆1576判定:○ 20/03/22 23:25
1612
1576でした

1621 20/03/23 16:13
1620
うん、好みで茹でたにんじんとか枝豆とか入れると彩りも綺麗だよ。ツナ缶は適度に油切ってね

1623 20/03/23 17:06
1622
なくても天ぷらもどきはできます

1633 20/03/24 03:55
1632
やってるんだけどクモの巣みたいになるんだよね

1715 20/03/27 15:07
1712
おいしそう

1722 20/03/27 17:19
1721
そいつら全部卵とじ

1727 20/03/27 17:44
1721
切り込み入れた玉ねぎのまるごとレンチンポン酢がけ好みでバターを切り込みにねじ込んだやつとニラと水菜のとろみ中華スープであっさりめにするとか

1728 20/03/27 17:54
1722
1723
1727
全部卵とじとか笑ったけどありがとう!
煮魚にニラを添えるのやった事なかったからやってみて豆苗と卵のトロミスープにする!

1827 20/03/30 19:50
1826
フレンチドレッシングはだめかな?

1829 20/03/30 20:13
1826
お酢、砂糖、塩コショウ、サラダ油にレモンスライス少し入れて馴染ませたりオレンジとかオレンジジュース少し足すとお酢がマイルドになるよ!人参と柑橘合うからグレープフルーツでも良いかも

1830 20/03/30 20:18
1828
すごい

1839 20/03/30 21:14
1826
レモスコとカルディで売ってるナッツのスパイス使ってるよ

1848 20/03/30 21:34
1832
レンジでも作れるよ

1853 20/03/31 05:35
1852
卵液に牛乳容入れて低温調理でその間暇だから踊ってかき混ぜ過ぎないのがコツ

1854 20/03/31 05:51
1852
フライパンにくっつくなら買い替えないとだね

1855 20/03/31 06:00
1852
テフロン剥がれでくっつくなら買い替えないとずっと同じ場所がへばりつくよ。ふわっとさせるなら1853が書いてるのプラス少量のマヨネーズ加えるとふんわり感増すよ

1903 20/04/01 01:24
1902
ありがとばい!

1913 20/04/01 08:43
1912
時間あるときにたまに作るけど基本はほんばいしで分量は味見しながら勘で入れとうとよ。不安なら調味料の重量換算表ネットに落ちとうけんそれ見るとよかよ

1917 20/04/01 16:30
1912
水300mlに対して顆粒ばいし小匙1ば目安に入れとうとよ。水の量で出汁の素調節してね

1923 20/04/01 16:48
1922
醤油漬けの刺身と刻んばい生姜と大葉ば粗熱ばとった酢飯と混じぇるとよ。混じぇご飯とゆうよりお寿司やけど。実家の近くのてこね寿司

1926 20/04/01 17:42
1925
コンソメスープ

1928 20/04/01 17:47
1925
ガーリックトースト

1929 20/04/01 17:49
1922
ケンタッキーの炊き込みご飯は?

1930 20/04/01 17:54
1929
それ気になる

1933 20/04/01 18:00
1929
普通に食べて方が美味い

1945 20/04/01 22:24
1922
牛肉ば砂糖醤油酒みりんで汁が無くなるまで煮込んでボすらごとルに炊きたてのご飯入れて煮込んばい牛肉と刻んばい万ネギ気が済むまで入れて混じぇる

1954 ◆1922判定:○ 20/04/02 01:06
ありがとう!これで1週間はもつから全部やる!
1973 20/04/02 22:14
1972
これ書いて思ったんだけどダイス切りのクリームチーズと山芋とアボカドとマグロかサーモンでごま油と山葵醤油であえててもいいかも

1980 20/04/03 09:50
次スレ
v.2ch2.net
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【いい】料理レシピ 【嫁】