-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

【男】既婚・ママ90【禁】

717件ヒット!
1 20/01/15 17:55 ID:ioc
sage進ID無し。1必読
荒らしや埋めはアク禁皆で通報。パンピは空気読んで下さい荒れる書き込みは控えて仲良く情報交換や雑談をしましょう
妊婦や子梨、シンママの方の書き込みも大歓迎です!
ID強制はこちら(2ch2スレ)
前スレ(2ch2スレ)

12 20/01/16 00:26
11
想像しただけで脱力するwお疲れ様。私も旦那のポケットに入ってたティッシュで何回もやってるけど服についたカスは手で地味に取るしか方法無いと思う

14 20/01/16 00:43
12
今地味にベランダでペンペンしてるけど憂鬱なくらいオムツのポリマーついてて逆に笑えてきたw
13
幸い新品のオムツだった!

15 20/01/16 00:43
11
確か柔軟剤とか重曹?入れてもう一度回すと取れやすいとかコツがあった気がするよ記憶に自信ないけど。絶望するよね分かる

16 20/01/16 01:05
14
真夜中の寒空の下で必死に洗濯物ペンペンしてる姿想像したらシュール過ぎてw風邪引かないように気をつけてー!

19 20/01/16 09:01
17
ただの胃腸風邪ならまだしもノロはしんどいね

20 20/01/16 09:03
18
ピケとかのモコモコロンパースやブランケットは嬉しかった

21 20/01/16 09:14
18
バスローブが嬉しかったよ。2歳くらいまで使えた。後はオモチャかな

22 20/01/16 09:49
18
我儘だけど身につける系は好みじゃないのだと嫌だったからお祝い感ないけどオムツとおしりふきは嬉しかったw

24 20/01/16 10:08
18
うちもバスローブ、しかも私のと上の子のもくれた人がいて嬉しかった。あと70や80くらいのサイズの服も嬉しい

33 20/01/16 10:45
32
それwwここ1年位でいきなり金持ち中国人に人気出て値が上がったのよね、私丁度1年前位にその手の全部1000円位で売っちゃって後悔したw

34 20/01/16 10:46
31
中国人に人気らしくて皆競うように買ってるよw

43 20/01/16 12:47
友達も本人もちょっと変わってる人だね。一人5000円〜1万円を5人の友達が出してくれるならベビーカーとかもありだろうけど募金だからなぁ
46 20/01/16 12:50
三千円くらいを10人に声かけても3万だしな
69 20/01/16 13:52
子供つれて外出するのが最近ほんとに億劫で家から出たくないシングルだから頼れる人も居ないし全部1人でやらなきゃいけないプレッシャーで頭おかしくなりそうスレ間違ってたらごめんなさい
74 20/01/16 16:48
73
0歳1歳が多くて例えば来春から幼稚園の子達ってあまり見かけないのかなと思って

75 20/01/16 16:54
72
私の行ってるところは曜日によって年齢制限があるけど〜1歳まで、1歳〜2歳、3歳〜5歳で分かれてて結構賑わってる

77 ◆18判定:○ 20/01/16 16:55
亀だがレスくれた方ありがとう、親戚に子供産まれて出産祝い送らなきゃと思って悩んでたから参考にします
78 20/01/16 17:06
71
公園なんて自分と子どもだけで行きゃいいじゃん

109 20/01/16 23:09
宗教絡みか分からないけど1週間に3回くらいは見かけるババアに子育てについての講演会が〜みたいな感じで声かけられる。車で1時間くらい離れてるショッピングモールで同じやつに声掛けられたときは恐怖だった
110 20/01/16 23:12
109
今日住友生命の勧誘をイオンのスーパーで受けたわ

115 20/01/17 02:32
112
うち仏教なんでって言えば帰るよ

118 20/01/17 07:13
117
うちに来るエホバの二人組は阿佐ヶ谷姉妹みたいな格好してて断ると深々とお辞儀して帰ってくw

119 20/01/17 07:21
118
うちに来た人達もそんな感じだ緑色とオレンジ色の阿佐谷姉妹って感じでメガネにストールで一応表向きは上品

121 20/01/17 07:29
120
旦那さん疲れてるんじゃない?

122 20/01/17 07:35
121
仕事で毎日疲れてるよ。でも私が今働けない上に子供生まれたから簡単に辞めるわけにも転職するわけにもいかないし

124 20/01/17 07:48
122
転職したところで仕事で疲れるのは変わらないと思う。しっかり休みたい時は別々で寝てもらうしかない

125 20/01/17 07:55
123
部屋ひとつしかないし仕事の都合で引っ越せない
124
そうだよね寝る時間は夜しかないし。会社が用意した部屋に住んでるんだけど1Kだし住み込みは必須の仕事だしどうしようって感じ

127 20/01/17 08:17
126
赤ちゃんは泣くものだってわかってるはずなのになんでイライラするの?イライラしてるから舌打ちするんでしょ?って思う

128 20/01/17 08:19
127
それ言っても仕方なくない?ごめんねー寝てていいからねーって言っておけばいいよ

129 20/01/17 08:23
128
そう言ったら「寝れねーんだよ!」ってイライラ全面丸出しな口調でいいかえされた。娘貸せ!ってイライラした顔で娘抱っこして表情くるっと変えてあやして、私が抱っこ代わるとまたイライラした顔に戻って、寝れねーよ!って言う

130 20/01/17 08:45
129
別だけど愚痴言いたいだけなら相談じゃなくそう言えば?答えてあげた人に反論しててじゃあ勝手にすればって感じする

131 20/01/17 08:49
129
それでも抱っこしてあやしてくれるなんてすごいことだと思うんだけど

132 20/01/17 08:51
131
すごいよね。うちなんてどんだけ泣いてても起きなかったよw

133 20/01/17 08:53
125
子持ちでいつまでその部屋に住むつもりなの?転職しない限り引っ越せないってことでしょ?

135 20/01/17 10:50
1kのところから引っ越せる状況じゃないなら子供作らないわ
139 20/01/17 10:59
137
そのくらい機転効く人じゃないとそういう人の奥さんは勤まらないね

144 20/01/17 12:22
142
良いじゃん

147 20/01/17 13:14
146
うちは子供生まれてからアパートから一軒家にした

152 20/01/17 13:41
148
造園とか土方のイメージ。それか職人見習い

153 20/01/17 13:45
129
なにこれ自慢?ノロケ?と思ってしまったくらい羨ましいw娘には嫌な顔見せずにあやしてくれる父親なんて少数だよ

154 20/01/17 13:49
153
嫁に不満を抱えて仕事でも疲れ切ってる旦那を想像したわ

155 20/01/17 13:53
夜中とか朝方おむつ替えですんごい泣くし旦那も目が覚めるけど文句言われないな朝6時半起きで帰宅が21時半だけど30分くらい娘の面倒見てもらって先に寝るけど育児が大変って思う人と思わない人の差もあるのかな
158 20/01/17 14:06
156
いいね私は実家近いから4ヶ月くらいまで入り浸りしてた

159 20/01/17 14:08
157
すごいな旦那神

160 20/01/17 14:09
155
帰り早くてうらやま

161 20/01/17 14:10
157
私それだw

162 20/01/17 14:10
158
実家に戻ってきてしばらく生活してたから近所のおばちゃんに離婚した噂流されたけどねw

163 20/01/17 14:13
152
これだと思う

164 20/01/17 14:14
160
うちも旦那帰り遅いから子どもと旦那が週末まで会わないとかザラだよ

165 20/01/17 14:14
163
やっぱこれかな

167 20/01/17 14:18
164
うちも。乳児の頃は2人きりにすると泣くし未就園児の頃ですら懐いてなかった

169 20/01/17 16:13
168
姑と旦那は仲良しなの?

172 20/01/17 17:46
169
姑が旦那大好き。仲良しって程でもないけどうちのインテリアとか勝手に買い揃えようとしたりで嫌なんだよね

173 20/01/17 19:03
170
大変で死にたくなって一家心中したくなるくらい落ち込んでたりするし、私もキレたりするけど発達障害の子って実は美形が多いんだよ。うちも自慢じゃないけどめちゃくちゃ美形。目も綺麗なんだよ。本当に本当に子供らしくて可愛い。だけど私も大変で、この子も大変だと思う

174 20/01/17 19:19
170
少し前に広汎性発達障害の診断出たよ。疲れるよね。全く喋らなかった2〜3歳頃が一番辛くてかなり病んでてやばかった

176 ◇173判定:× 20/01/17 20:05
175
自閉症の子は美形な子が多いって言われてるよ

180 20/01/17 20:23
178
笑ってても目の奥が笑ってなくてひきつり笑いみたいな感じ

181 20/01/17 20:34
179
してないよ。でもうちは二人ともそうかな?って思う部分あるけど今更診断ついたとしてもプラスになる事はないだろうなって判断した

187 20/01/17 21:26
186
親フィルターじゃなく美形多いって言われてるよ

188 20/01/17 21:29
185に言いたかったごめん。健常者の話は誰もしてないのに自分の話に持ってくとかちょっとズレてるなーと思って
190 20/01/17 21:31
187
多いと言われてるけど医学的には解明されてないんだよね

191 20/01/17 21:31
189
ね、そこどうでもいい

192 20/01/17 21:32
184
周りにそんないるの?

197 20/01/17 21:36
186
発達じゃないと親フィルターになるのかwwさすが発達さんだわ

198 20/01/17 21:39
197
同じ事思った子役もモデルも実際発達じゃない定型の子ばかりなのにね

200 20/01/17 21:42
197
レスアン付いてないのにそこをそう繋げるのもどっちもどっちだと思うよ。私も199と同意見

201 20/01/17 21:42
199
それだね。どんなに大変でも我が子は可愛い!でいいじゃんかと思ってしまった

202 ◆185判定:○ 20/01/17 21:43
ごめん流れで書いたけどうちの子はスカウトされてレッスンと養成所無料の特待だから一般的に見ても多分美形
203 20/01/17 21:43
200
188見た?

211 20/01/17 21:48
210
ない。もしするとしたら実親に預ける

213 20/01/17 21:49
210
月1くらいである

216 20/01/17 21:56
214
私は友達との予定が夜の方が合いやすから夜遊んだりしてるよ

221 20/01/17 22:20
217ごめん小学生の時点でダウン障とかの障害ある子に対してこいつおかしいなって思ってたとか普通に引くから。自分の周り基準で言わないほうがいいよ
223 20/01/17 22:21
215
夜遊びと発達のこじつけるこういう発想やめなよ荒れる

226 20/01/17 22:24
221
健常との差は子供でも感じると思うよ

232 20/01/17 22:29
231
そういう事でもないけどなぁ

233 20/01/17 22:30
231
そういうとこやぞ

273 20/01/17 23:02
271
だといいんだけど親も力で勝てなくて大変そうだった

282 20/01/17 23:05
281
面接の時点で聞き出しておけと思う

289 20/01/17 23:10
スレチだけど発達の人いるからその部署は人員厚くして1人としてみなしてない尻拭いすることあっても業務量が尻拭いも含めて割り振れるようになってる
303 20/01/17 23:20
301
差別よくないっていうけど誰かの負担になってしまうのなら区別はしないといけないよね

313 20/01/17 23:26
312
雪の程度によるんじゃない?自分のとこは朝方とかだけだから遊ぶと言えば遊ばせるよ

315 20/01/17 23:27
311
タイムスリップしてよしよししてあげたいわ

316 20/01/17 23:28
315
自分の子供がこういう立場になってしまったら?と考えることはある。正解がわからん。よしよしありがとう

317 20/01/17 23:29
314
せいぜいみぞれでしょ。八王子とか多摩の方は降りそう

318 20/01/17 23:30
316
確かに自分の子だったらって考えちゃうね。あなたが辛いんだったら無理してやる必要ないよって言うかな

319 20/01/17 23:31
317
地面着いたら溶けそうだね

323 20/01/17 23:35
321
どういう状況かいまいち分からないんだけど、自分のところには中古の制服があるってこと?

324 20/01/17 23:35
321
手元にはAちゃんのがあるの?単純に入れ替わったみたいなんですけどーじゃだめなの?

352 20/01/18 11:42
351
だよね。子供と自分のためにもおろした方がって言いたいんだけど、私が今出産したばっかりの立場だから言いづらくて。本人は妊娠しづらい体質だし、歳もアラフォーだし。ちなみにそれなりに付き合いある子だから踏み込んだこと言う事自体は大丈夫

374 20/01/18 17:31
371
子供からしたら生きてるのに認知されなかった自分って何なのだよね。ただのシングル家庭とは違いすぎる

382 20/01/18 19:14
381
だからただでさえ問題なのに他にも色々背負う子供の身にもなってみなよってこと

400 20/01/18 19:48
ちなみに第1子で一人っ子です
405 20/01/18 19:51
401
ちょっとイラッとしてるのワロタw

409 20/01/18 19:58
私も25で産んだけど1番歳近い人が3、4個上だ。下の学年は若ママ多いのにな
414 20/01/18 19:59
413
もうその話良くない?

417 20/01/18 20:00
410
そうなんだよね

418 20/01/18 20:00
413
未婚シングルなら養育費ももらえないし貯金も無くなるだろうしね

420 20/01/18 20:01
418
実家が金持ちかもよw

424 20/01/18 20:03
421
奨学金払いきれないって問題すごいじゃん今

438 20/01/18 20:11
すべては10億当たれば問題なし
445 20/01/18 20:15
なんで1割にも満たない稀なパターンの話を持ち出してくるんだろう?w
448 20/01/18 20:18
すっごい話変えて申し訳無いんだけど子供の後追いっていつまで続いた?今1歳ちょっとなんだけど日に日に凄くなっていく
454 20/01/18 20:23
451
あの時にはこんな幼稚すぎる人いなかったよねw人の親とは思えないというかもはやスレ荒らしたいがために出張してきた人かな

462 20/01/18 20:31
448
うち1歳途中でおさまったけど4歳で2人目生まれたら半年間くらい再開した

478 20/01/19 00:46
みんなのところの旦那ってどれくらい食べる?私新婚なんだけど旦那の食べる量に驚きを隠せないんだけど1食で普通にお米2合とかなくなる?
479 20/01/19 00:55
1合を2人で食べても足りる旦那さん体力仕事か若い人なの?
518 20/01/19 12:51
517
どこの子持ち板でも話題にあがることだし気にしすぎかと

519 20/01/19 12:52
514
ベビーカーに赤ちゃん乗せたままガーって押してきて、一番前のCに座ってDEの座席の前に赤ちゃん乗せたベビーカーをそのままドンと入れてる

521 20/01/19 12:53
519
それありなの?

523 20/01/19 12:53
521
私としたらありえないから皆に聞いたんだよね

524 >>516 20/01/19 12:54
519
それ私と同じパターンかも。チケット取る時にみどりと窓口の人が私が降りるところまで誰も乗らないからいいですよって案内された

532 20/01/19 13:01
531
そこは他の穴が埋まるだけだから変わらん

541 20/01/19 13:09
いやそれならはじめから最前列で1席取るのでは?さすがに考えすぎじゃないかな
552 20/01/19 13:16
550
荒らさせてごめんけど、最初に夜くらいの適当な新幹線のチケット2席押さえておく、当日にならないと3列シートの1席空いてるスペースが解放されないからそこ目当てで当日の朝に窓口に変更にいく、開いてなければ早い時間の前後シート空いてる新幹線に変更って感じ

568 20/01/19 14:14
565
1年に一回くらい

570 20/01/19 14:24
565
3、4ヶ月に1回くらいだよ。美容室も歯のクリーニングも子ども産まれてから頻度落ちた

572 20/01/19 14:44
565
2ヶ月に1回

573 20/01/19 16:23
565
1年に1回ペース。最近は仕事してるわけじゃないし外に出るのも買い物とか子供の行事くらいだから美容室に行かなくてもいいやって思えてきた。切りたくなったら自分で少し切る。結んじゃえば分らなさそうだし。女捨てた感半端ない

585 20/01/19 17:30
581
まだ言ってるのかよw

593 20/01/19 18:19
縮毛矯正の時は高いトリートメントもやるから15000でケアブリーチで明るめの髪色にしてもカットも少しやるから15000で金がかかる女だなと毎回自分で思う
597 20/01/19 20:06
一昨年の10月から美容院行けてない。旦那薄給だしそんな贅沢言ってられないや
609 20/01/19 21:29
不潔とは思わないけど流石に1年とか行ってないと行ってる人に比べてどんなにケアしてようと差はでるから気にしない性格なのかズボラなのかお金ないのかに私は思ってしまう
610 20/01/19 21:30
私の昔の知り合いで世帯年収300無い位で子供2人いてカツカツなのに美容院絶対月1なやついたしお金の使い道の優先順位おかしいやつもいる
611 20/01/19 21:31
610
世帯年収把握してるの怖w

613 20/01/19 21:31
611
なんで?本人が自分で言ってたのに

614 20/01/19 21:32
613
知らんがなw

615 20/01/19 21:32
612
うん暇だからたぬきにいるし、私は美容が好きだから目がいってしまうのかもしれない

616 20/01/19 21:32
614
あなたが自分で怖いって言ったのでは?

620 20/01/19 21:36
619
それ以前に他人が美容院行ってようが行ってなかろうが関係無いよねって思う

625 20/01/19 21:41
621
いつも同一が反応してる訳じゃないからね

628 20/01/19 21:44
私も半年に1回とかだけど確かに髪は傷んでると思う。清潔感だけ気をつける
630 20/01/19 21:47
要するに美容院1年に1回の人は元がいいって言いたいの?
632 20/01/19 21:48
631
じゃあどういう話?

634 20/01/19 21:48
630
私最後に美容院行ったの11ヶ月くらい前だけど髪の毛綺麗ってついこの前もママ友に言われたわ。美容師にも本当良い髪質だよねって毎回言われるし美容室頻繁に行かなきゃ行けない髪質の人とそうじゃない人いるからね

638 20/01/19 21:51
613
616
632
つかれる

639 20/01/19 21:52
610
614
疲れるのこっちじゃね?

640 20/01/19 21:52
611
614
だった

665 20/01/19 22:01
661
世間一般的な視点で言ったまでだよ、なりたい顔ランキング上位だし

693 20/01/19 22:11
691
わかるわかるwあと膝とかすぐ出ちゃう

695 20/01/19 22:12
691
ウエストが伸びるね

696 20/01/19 22:14
691
GUのほうがでかい。GUは話にならん

697 20/01/19 22:14
私身長163あるのにヒートテック買うときXS買うwもはや日本人の基準サイズじゃないよねあれ
702 20/01/19 22:17
697
私151だがヒートテックXSのボートネック?みたいな広めのやつにすると乳出るわ

703 20/01/19 22:19
701
いいと思うデニムはよほどダメージなければ年齢問わないと思う

714 20/01/20 06:56
712
遺伝子と財力と子供のプライバシー問題がクリアできるなら目指せる世界だね

717 20/01/20 07:17
716
それな

776 20/01/20 15:40
771
ギャは756に当てはまる人が多いからね

813 20/01/20 17:58
810
それもはや被害妄想入ってない?wそこまでするか?w

815 20/01/20 17:59
813
幼稚園で色々知り尽くしたい人が2人ほどいるんだよ。誰々の旦那さん知ってるよとか

816 20/01/20 18:00
811
自営でHPあるならそういうリスクはママ友だけじゃなく同級生や知り合い全てに対してそうなるし覚悟の上じゃない?

819 20/01/20 18:01
817
それな、逆にそこまでして隠して疚しいことあるのかと思われそう

821 20/01/20 18:02
816
もちろんそうだけど、それでも対して仲のよくない顔見知りのママ友がそういう事を調べてるって事が嫌なんだよ

823 20/01/20 18:03
821
うちも自営だからすごく分かる。隠す事でとないけど調べられたりとかは何か嫌だよね

824 20/01/20 18:05
818
学生の頃もそういう人いたよね極少数だけど。○○ちゃんは○○の元カノで○○の元カレの○○くんは二股してたって!みたいな。今リアルでこんな奴いたら怖いわ

832 20/01/20 18:07
831
そっかそれは不思議だね

874 20/01/20 18:33
871
挨拶とかはしてる?

883 20/01/20 18:40
881
仲良くとまではいかなくても自分からグイグイいくの苦手だから話しかけるなオーラとかお高く止まってると思われるのだけは回避出来る

898 20/01/20 18:54
891
入試より難しいわw

906 20/01/20 19:27
私20代前半で幼稚園入って、1番近い人でも6個上だったから年齢の話になった時に嫌味にならないよう一生懸命だったw
914 20/01/20 19:34
912
なんて突っ込んだのか気になるw

917 20/01/20 19:35
915
同じ目にあったことあるw私も一人だけ20代で他全員30以降だ

918 20/01/20 19:36
916
私そういう話へーそうなんだすごいって普通に聞いてるけど自分のおかしいのか不安になってきた

920 20/01/20 19:37
919
少数派だね

921 20/01/20 19:37
919
どっちも程よくがいいね

943 20/01/20 19:47
941あ、会う予定決めとかじゃなく世間話をいちいち日にちあけて返してくれる人ね。だから一生続く
948 20/01/20 19:57
話してて仲良くなれそうな人がみんなおっとり系だけど連絡先聞いていいのか分からず躊躇して1年終わりそうだ。いつも元気なお母さんから聞かれるばっかりで聞いても大丈夫か不安になる
953 20/01/20 22:09
951
ネットに入っていないものは洗わないようにしてみたら?

960 20/01/20 23:34
だるまさん、ノンタン、100かいだてのいえシリーズ、バムとケロ
972 20/01/21 06:25
971
中身良ければ良くない?

1001 20/01/21 11:52
1000
都内ならいいな

1009 20/01/21 13:00
1007
こうせい?

1010 20/01/21 13:00
1007
これ1003のことでしょ

1013 20/01/21 13:05
1011
ガゼット?

1014 20/01/21 13:05
1013
うん

1015 20/01/21 13:05
1004
これはそう稼いでなさそう。まだ蜜がいるのかもね

1018 20/01/21 13:07
1016
Xルナシーレベルじゃないと現役麺で子供いて専業は無理

1019 20/01/21 13:07
1014
スレチだったらごめんだけどガゼットって既婚者何人いるの?

1020 20/01/21 13:07
1015
もう蜜とかいそうな容姿じゃないwなんか人脈がやたらと多いのとジャンル手広くやってるからだと思う。知らないけどね

1021 20/01/21 13:08
1019
全員

1028 20/01/21 13:13
1025
切迫くらいの長期入院で死ぬ思いって事前準備少なすぎな気もするからそもそもの生活基盤がアレじゃない?

1031 20/01/21 13:18
1028
そんなに長く産休取れないしその分収入無くなるのに反比例して入院費用でお金がんがん飛ぶからね。貯金あるっていっても子供産まれてからもお金かかるし、体調面や保育園問題ですぐ仕事復帰できるとは限らないし、やっぱり共働きと言えども最悪の場合は旦那の給料福利厚生だけで生活していける人と結婚しないと女が辛くなる

1032 20/01/21 13:18
1029
看護師が麺と結婚って人生もったいないね幸せなら良いけどw

1034 20/01/21 13:20
1031
産休中もお金入ってくるよ。給料の満額ではないけどさ

1036 20/01/21 13:20
1033
麺側が捨てられたって意味ね

1037 20/01/21 13:20
1032
今は相手も普通に会社員してるし幸せそうだよ

1038 20/01/21 13:21
1034
産休取れる期間以上に安静にしてなきゃならない人もいるんだよ

1041 20/01/21 13:22
1038
それはわかってるよ。でも傷病手当やら色々あるでしょ?そのくらいで死にそうになるならそもそもの準備が足りなくない?って言いたかった

1043 20/01/21 13:24
1042
おりるよ

1046 20/01/21 13:26
1045
今そういう家庭凄く多いよ。友達の所も結構皆共働き前提で結婚してる

1049 20/01/21 13:28
1046
共働きだろうが一馬力だろうが、もしもの時のための蓄えやら知識備えておくの大事

1050 20/01/21 13:28
1049
貯金そんなに何百万もある人の方が少ないよ

1053 20/01/21 13:30
1048
私もこれ。働きたかったら働いたら?って人にした

1054 20/01/21 13:31
1048
前者のそういう男に限って家事育児手伝う手伝う詐欺だしねw蓋を開けたら共働き+出産育児家事なんでもやってくれる都合の良いロボット欲しいだけみたいな

1058 20/01/21 13:34
1055
周りの同年代の男の子は金銭面というかは働いていない人が無理って感じの人多い

1059 20/01/21 13:34
1056
私は金銭面考えて産むつもりない

1060 20/01/21 13:35
1055
多いらしいね、そのくせ子供欲しいって言ってたり

1061 20/01/21 13:35
1058
それなんだかんだ金銭面だよ。俺が稼いだ金を使われるのが嫌だってアホみたいなこと言う男多いよ

1063 20/01/21 13:37
1061
もちろん金銭面もあるだろうけど、世帯年収多い方がより良い生活できない?って感じだよ。なんか高収入の子ほどそういう思考な感じする

1064 20/01/21 13:37
1062
それをデメリットとかほざきだす男に子供欲しがったり結婚したがる資格無いわな

1065 20/01/21 13:39
1063
実際そんなに高収入じゃないんじゃない?見栄っ張りな人に多いよそれ

1067 20/01/21 13:39
1063
私の周りの子高収入の旦那で専業多いから年代で違うかもね

1068 20/01/21 13:40
1065
いや高収入は高収入だよw

1069 20/01/21 13:40
1068
1200万とか?

1070 20/01/21 13:40
1067
年代というよりは住んでる地域もあるかもって思う。年収1000万で専業よりかは2000万で共働きみたいな

1074 20/01/21 13:43
1072
そこが無くなるかは仕事によらない?私の旦那高収入な方だけど時間はめっちゃあるよ

1075 20/01/21 13:43
1073
同じくしてない、貧乏じゃないけど違うところに金使いたいと思った

1076 20/01/21 13:43
1071
同じく何もわからないし旦那個人の貯蓄がいくらあるかもしらない

1077 20/01/21 13:44
1074
2000万稼いでるの?

1078 20/01/21 13:45
1076
貯金してるか心配だったけど出産時のお金とか普通に貯めてたから安心したw

1079 20/01/21 13:45
1073
新婚旅行兼ねて二人だけで海外挙式した。日本では親友と身内だけの食事お披露目会みたいなのした

1080 20/01/21 13:45
1077
うん

1081 20/01/21 13:45
うち1500ちょっとだけどこれ以上上げるとなると子供や家族との時間無くなるからとりあえず満足
1082 20/01/21 13:46
1075
分かる貧乏だからとか高収入だからとかじゃなく病気になった時とか将来子供の結婚資金とかに使いたい

1083 20/01/21 13:47
1078
この前急に数日だけ入院したんだけど、丁度月末で支払いの額やら引き落とし口座すらわからなくて、これ意識なかったら終わってたった思ったw

1084 20/01/21 13:47
1080
別だがすごいねやっぱ御受験とかするの?

1086 20/01/21 13:48
1084
しないよ。たぶん2000万ちょいでお受験しても周りにも付いていけないしカツカツで終わると思う。もしするとしても中学からとかじゃないと無理かも

1090 20/01/21 13:51
1089
昔みたいに一生この人に人生捧げて離婚しないとは限らないしね、良い意味で離れたりくっついたり気楽

1092 20/01/21 13:52
1088
金銭的に行けるのはわかってるよ。ただ2000万で小学校から私立に行かせるメリットが見出せないんだよ。地域の公立小が優れてるのもあって

1093 20/01/21 13:52
1075
別だが同じ感じで挙げてない。なんなら旦那が式挙げないことにホッとしてたのモヤモヤして写真すら撮ってない。今更後悔してるわ

1094 20/01/21 13:52
1092
良いところ住んでそういいな

1096 20/01/21 13:53
1091
会社の人がアラフォーでドレスきてたけどキレイだったよ。なんかストンとしたシンプルなやつで年齢に合ってた

1097 20/01/21 13:53
1095
全然違うって

1099 20/01/21 13:54
1097
違うと思う人は着たら良いんじゃない?

1100 20/01/21 13:54
1093
やっぱ写真だけ撮ろうかな結婚式して2ヶ月後に妊娠発覚して悪阻になったからwマタニティフォトは撮ったけど

1102 20/01/21 13:55
1100
別だけど写真だけでも撮るのいいと思う。後で撮って後悔はいくらでもできるけど撮らなかった事後悔しても若い時に戻れないし

1103 20/01/21 13:56
1102
そうだよね嬉しい事に体型は妊娠前と変わらないしみなとみらい辺りで撮れるとこ探そうかな

1104 20/01/21 13:57
1100
私も結婚1年目に妊娠悪阻出産ワンオペでバタバタしててとても切り出せる状態じゃなかったけどもう子供小学生だし体型も戻せないし経過すればするほど心残り感が増してる

1105 20/01/21 13:57
1104
今家族で撮ったらそれはそれで良いと思うけどな

1108 20/01/21 13:59
1104
マタニティフォトは撮った?

1109 20/01/21 13:59
1105
かな?今更かよとか思われそうで言い出しづらくて

1110 20/01/21 13:59
1107
話変わりすぎだけど何かワロタ

1111 20/01/21 14:00
1108
撮ってないんだ。ちゃんとした家族写真はお宮参りと七五三くらいしかない

1112 20/01/21 14:00
1109
撮りたいって気持ちを素直に言ったら賛成してくれると思う

1113 20/01/21 14:00
1111
二人目作るしか

1114 20/01/21 14:01
1110
フォルダ見返しても子供の写真と飼い猫の写真しか無くてやばいわw子供の七五三の時に一緒に写ろうかな

1116 20/01/21 14:02
1112
とりあえずダイエットして何か真剣な気持ちをカタチにしてみるね
1113
もう体力しんどいw友達の赤ちゃん孫見る気持ちであやしてるw

1117 20/01/21 14:03
1114
子供と着物着たら良いんじゃない?親子の着物貸してくれるとこあるし着物あるならくらしのマーケット良かったよ

1121 20/01/21 15:24
1106
私もそれ憧れる。写真屋さんとかに同じ家族の何十年分かの写真を並べて飾ってあっていつもまじまじ見ちゃう

1123 20/01/21 18:19
1122
写真屋でそれありえなくない?撮り直してくれなかったの?

1124 20/01/21 18:33
1123
そこだよね、アリスとかだと子供中心に撮るから取り直ししなそうだけど

1125 20/01/21 19:08
1123
お子さんの目線が来るようにしながら撮るのでご家族は必ずカメラのレンズを見続けて下さいって言われて何十枚と撮ったんだけど子どもがダメか夫がダメかのしかなくて凄い微妙だったんだカメラのおじさんは頑張ってくれたが流石に疲れたから諦めたの

1127 20/01/21 19:08
1126
2人だけの挙式があるくらいだし

1129 20/01/21 19:30
1125
うちもこれ七五三とお宮参りで経験ある。仕事では作り笑顔出来ても家族写真の時は出来ないのかよと思う

1130 20/01/21 19:37
1126
大人数呼んでブーケトス有りの披露宴まで派手にやりたいと思ってるなら難しいかもだけど今は少人数の結婚式普通だよ

1131 20/01/21 19:47
1128
辛いよね水分沢山とって頑張れ体の免疫って応援しよ

1133 20/01/21 20:07
1126
私の両親ひとりっ子だから呼べる親戚いなくて旦那側親族12人、私側親族3人で神社で挙式したよ

1134 20/01/21 20:14
1132
レジャーシート敷いて後でお風呂で流す。コップは手前に置かず飲みたがったら渡してあげるくらいかな

1135 20/01/21 20:15
1125
大人でそんなに何回も視線反らすって大丈夫?と思ったしまった

1138 20/01/21 20:17
1135
そういうのもういいよ

1139 20/01/21 20:18
1137
1122でよそ見してるって書いてあったから

1141 20/01/21 20:24
1138
これな

1145 20/01/21 20:28
1134
詳しくありがとう。汚れることが問題じゃなくて、落とすから食べるぶんがなくなっちゃうし食べ物で遊び始めるからもう食べないと思って下げると食べる!って泣くし病気かよと思う。ただの愚痴でごめんw

1146 20/01/21 20:29
1145
ちゃんと育児本とか読んだらいいんじゃない?

1147 20/01/21 20:29
1145
完全に片付けていいと思うよ。それで遊んで落としたからもうないからねって言う。それで次の食事からちょっとは変わると思う

1148 20/01/21 20:31
1147
同意。泣いても叫んでも暴れても遊ぶものではないと下げるしかない。それか超絶腹ぺこになるまで出さないとかおやつを少なくするとか

1149 20/01/21 20:33
1146
育児本が全てだと思ってるやばい人?

1150 20/01/21 20:33
1149
大丈夫?

1151 20/01/21 20:34
1150
あなたがね

1155 20/01/21 20:36
1139
別人の話ごっちゃにしてるし

1158 20/01/21 20:37
1156
どれ?

1159 20/01/21 20:37
1135
1149
この辺りかな

1160 20/01/21 20:38
1159
言われて悔しいのはわかるけどしつこい

1162 20/01/21 20:38
1161
そう思う。1146は子供いない人なんじゃない?

1164 20/01/21 20:39
1160
悔しい君がわからないわ

1165 20/01/21 20:39
1164
君じゃないや、意味だ

1167 20/01/21 20:39
1162
いやそうじゃなくて育児本(参考に)読んでみたら?と受け取るから育児本が全てだと思ってるの?っていう発想出てこないよ

1169 ◆1145判定:○ 20/01/21 20:40
ネットや育児本も見るし自分が空腹だと辛いから本当に下げたら可哀想かなって甘やかしてたけど遊びだしたら完全に片付けて理解してもらうことにする。イライラしすぎて病気かよは言い過ぎた失礼しました
1170 20/01/21 20:41
1169
心鬼にして頑張ってみて

1172 20/01/21 20:41
1166
昔じゃないし今そんな人中々いなそう

1173 20/01/21 20:41
1172
いるって

1174 20/01/21 20:42
1167
ほんとこれ

1175 20/01/21 20:42
1172
時代関係無く真面目な気質の人はなりやすいんだよ

1179 20/01/21 20:44
1175
あー昔私そうだったかも。発達の事ばっかりネットで調べてた

1180 20/01/21 20:45
1176
ずれてるね

1182 20/01/21 20:46
1181
ずれてること言う人がいるから

1183 20/01/21 20:46
1181
すぐ発達に結びつけたがる人がいるからね

1185 20/01/21 20:50
1184
それがいいかもね

1186 20/01/21 20:50
1176が発達ってワードを初めて出したんだよね?
1187 20/01/21 20:51
とりあえず1176アク禁したら?
1188 20/01/21 20:53
こういうのでしょするなら215
1189 20/01/21 20:54
1135
これからおかしくなった気がする

1190 20/01/21 20:55
1189
私も今夜はそれだと思う

1191 20/01/21 20:57
1135だけど発達?なんて思ってないよ、斜視とか感覚過敏、光過敏とかそっちを思った
1195 20/01/21 20:59
1160
これもそうでしょ

1197 20/01/21 21:01
1196
逆にスレの最初の方のおかしいのアク禁したら間違いない気がする

1201 20/01/21 21:04
1198
スルースキル無い一人が話の流れの揚げ足を一々過剰に拾って荒らしてる気がする

1204 20/01/21 21:08
1194
アンカつけれてないんだから言われて当然

1205 20/01/21 21:09
1202
お受験ガー田舎ガーの人と同類だよね

1206 20/01/21 21:11
1202
1204
1205
荒らして楽しい?

1207 ◇1205判定:× 20/01/21 21:11
1206
荒らしてないじゃん

1210 20/01/21 21:13
1209
それな

1212 20/01/21 21:14
1204これとか真っ当なこと言ってるのに荒らしなの?
1214 20/01/21 21:15
1213
他のスレではそういうとこいっぱいあるよ

1215 20/01/21 21:15
1213
パンピ指摘されただけでしょ?アク禁は別のことで言われてるけど対象者になりそうだからそう言うの?

1216 20/01/21 21:15
1214
他のスレは他のスレじゃん?ここ改行する人もいるのに

1217 20/01/21 21:16
1216
改行もすぐ指摘入るじゃん

1218 20/01/21 21:16
1216
その感覚がもう

1219 20/01/21 21:17
1197
これでいいと思う

1222 20/01/21 21:19
1221
これアク禁でいいと思うけど

1223 20/01/21 21:19
1221
暇なんじゃね

1224 20/01/21 21:20
1221
決定打なレスしちゃってるし。勝手にウケてろよ

1225 20/01/21 21:20
1222
1224
はい?

1226 20/01/21 21:20
1222
1224
ハゲド

1234 20/01/21 22:36
1233
坊さんのやつ?

1239 20/01/21 22:59
横文字疎くてタイトル忘れたけど雪山のやつも設定無理ありすぎて1話開始20分で萎えた、妊娠中毒で突然早産?の陣痛来て自然分娩したあと意識朦朧としてるのに医者なんの処置もせずすぐ死ぬとかあり得なさすぎてw
1240 20/01/21 23:00
1238
同じくw顎と口元綺麗だからパンダの時の仮面付けてる方が可愛く見える

1248 20/01/21 23:40
1243
渋いなw

1250 20/01/21 23:55
1249
私も同じ感じだったけどもう遊び尽くした感だわ

1251 20/01/21 23:55
1249
同じく元水で全く同じ生活してたw子が私を健康的で人間的な生活に戻るきっかけを与えて導いてくれたんだなと思う様になったよ

1253 20/01/22 00:02
1251
素敵だね。そう考えられるようになったきっかけはある?

1255 20/01/22 00:32
1254
今年の春節は1/30までだってよ

1256 20/01/22 01:28
1253
きっかけはやっぱり守るものが出来て子供の成長を見守りながらあと数十年生きていきたいと思う様になったってのがあるかも。当時はもう次の日死んだとしてもまあいっかって感じで誰のためでもなく自分の為にしか生きてなかったから

1257 20/01/22 01:30
1254
2月ってただでさえインフルもピークだしちょっと考えるな、春節終わったからって安心出来ないし、寧ろ春節期間に移された日本人が更にばら蒔いてウイルス拡散されてる可能性も高いよ。後悔するくらいなら4月位になってからがいいんじゃないかな

1260 20/01/22 03:47
1259
マスクや手洗いしっかりしてないのかも

1261 20/01/22 03:48
1256
自分以外のために生きるの辛いと思ったことはない?私も妊娠前まで自分のためだけに生きてたし、仕事で役職ついたり指導係になったりするのも無理なくらい無責任だった。だから正直今もしんどい部分あって。子供は可愛いんだけどね。質問攻めごめん

1263 20/01/22 08:32 ID:
!aku1221
アク禁:1221

1264 20/01/22 08:35 ID:
熱出して寝てたら一晩で100超驚いた遅くなってごめん
1265 20/01/22 08:38
1264
大丈夫?アク禁ありがとう

1267 20/01/22 08:42
1264
熱はもう大丈夫?主ありがとう

1268 20/01/22 08:45
1266
先月だか先々月ツイで見たわ。男児もおかしいけど園側の対応胸糞過ぎてあれ以降見てなかったわ

1269 20/01/22 08:47
1265
1267
まだ微熱あって病院行く。遡ってアク禁対応これからもするので酷すぎるときは教えて下さい

1270 20/01/22 08:49
1266
そんなのあったの!子ども男だからそういうのしっかりしつけるつもり

1271 20/01/22 08:50
1266
あれ保育園側もおかしいよね。男児もどうやったらあんなのに育つんだろう。怖いよね

1273 20/01/22 09:15
園の対応も悪いから園を庇うつもりは1ミリもないけど、事の発端が同級生男子なら入園前の下調べもアテにならないし園もまさかこんな奴が入園してくるとは思ってもみなかったと思う
1274 20/01/22 09:16
1268
母親のアカウントがつい最近また浮上して近況報告しててそれが流れてきた

1278 20/01/22 11:00
1266
これ何があったの?全然知らなかった

1281 20/01/22 11:42
1278
4歳の女の子が同級生男児に突き飛ばされた後下半身を触られて出血。病院に行ったものの小さすぎて内視鏡検査もできず、出血の原因が特定不可。母親は園に対応を求めるも、治療費を払うだけで相手の男児の親と会話させることはできないと主張。母親、弁護士沙汰→泣き寝入りからの娘転園

1283 ◆1278判定:○ 20/01/22 12:09
1281
ありがとう。小さな子同士でこんなこと起きるなんて考えられない。男児親は子供の前でそういう事してたんだろうなって思ってしまうわ

1291 20/01/22 14:38
1290
そうなんだよね。家で子どもの前でヤッたりしてるのかな?

1292 20/01/22 14:39
1291
父親が母親に似たようなことしてる所を見て覚えたとか?

1298 20/01/22 15:05
1295
普通そうだよね

1308 20/01/22 16:50
1306
うちの幼稚園もそうだよ。自分の子がもし加害者ならちゃんと躾したいし教えて欲しいよね

1314 20/01/22 19:34
1312
聞いてもいいのか分からないけど怪我で?誰かにやられて?

1316 20/01/22 19:49
1315
先生いると思うけど

1319 20/01/22 21:12
1317
それだけやってくれてるなら長時間じゃないんでしょ?少しくらい多目に見てもいいような。でも嫌なら嫌でしょうがないし話し合って納得の行く方向にもっていかないとだね

1320 20/01/22 21:16
1318
ボイスチャットらしい喋りながらオンラインでゲームを団体でできるとかじゃない

1321 20/01/22 21:18
1318
ボイスチャット
1319
出産前は一日3時間×毎日で今は5時間週1。声がでかいし22時過ぎから深夜までやるから近所迷惑が気になるんだよね

1324 20/01/22 21:30
1320
1321
あーボイチャのことねwVC3000のど飴しか思い浮かばなかったw夜中に声でかいのはアウトだけどゲームはある程度許そう

1327 20/01/22 22:08
1324
1325
ゲームはいいんだけどボイチャが本当に嫌なんだ。なんか3年来のボイチャ友達(男)がいてそれとの時間が今唯一のストレス発散らしい。私は発散しなくてもストレス消化できるから、ボイチャできないだけで家に帰りたくないとまで思う気持ちが理解できなくて

1334 20/01/22 22:47
1331
ドラクエウォークとかスマブラ程度ならやってる。旦那はフォートナイトとかやるけどチャットなし

1335 20/01/22 23:13
1333
長くはなく短いけど確かに小指の先くらいの太さになってるわ。言われてみるまでまじまじと見てなかったw

1336 20/01/22 23:13
1331
私全くゲームしない全く旦那がライブ好きじゃないのに私が行ってる分、好きじゃないゲームは旦那やったらいいよって思う

1338 20/01/22 23:15
1331
私は2人でポケゴとかマリカーやるくらい。旦那はなんか戦ってるけど分かんないやw

1340 20/01/22 23:16
1331
ゲーム擁護じゃないけど何故虫唾が走るくらい嫌いなの?

1341 20/01/22 23:20
1330
同じくだ。後者も常識の範囲超えちゃうとアレだけど

1342 20/01/22 23:34
1339
うちもやってるw息子が小学生だからSwitchやらiPadで友達と遊ぶしゲームは毎日だな。でも時間も決めてきっちり勉強して9時就寝は絶対

1343 20/01/23 00:03
1340
子供の頃からだから何故と言われても。楽しいと全く思えないし音がうるさい

1344 20/01/23 00:06
1343
私もそんなにゲーム好きじゃないから分かるよ。虫唾が走るほどではないけど音がカンに触る

1346 20/01/23 00:20
1343
答え方といいなんか変わってるね

1348 ◆1344判定:○ 20/01/23 00:23
1345
うちは家族みんなゲーム嫌いでもなく興味なかったかな

1350 20/01/23 00:24
1346
なんでだよ

1352 20/01/23 00:30
1351
今食べないなら無しねって言って目の前で捨ててみたい

1353 20/01/23 00:32
1352
貧乏性だから食べ物粗末にできないや

1354 20/01/23 01:14
1343
結婚する条件としてゲームなし生活を約束させて全部捨てさせれば良かったね

1358 20/01/23 08:38
1357
そこゲームクリエイターっていらなくない?全部の印象悪くなる

1361 20/01/23 10:02
1360
この季節の学校は床からの冷えがすごいから気をつけて。昨日行ったけどタイツに持ち運び用スリッパだと辛かった

1366 20/01/23 12:25
1350
そういうところじゃん?

1367 20/01/23 12:47
1361
厚手タイツにモカシンスリッパで行ってきた!暖房効きまくりで暑かったw

1368 20/01/23 12:50
1367
まじかごめんw

1369 20/01/23 12:52
1368
全然!寒いよりいいよー帰りにアイス食べながら帰ってきたしw

1376 20/01/23 17:34
1374
園や学校に寄るんじゃない?私は式典以外はスニーカーを室内履き用にしてる。滑らないし階段も昇り降りしやすいし

1377 20/01/23 19:12
1374
ピンク履いてるけど何も気にしたことないや

1380 20/01/23 19:45
1378
驚くよね分かるw乳首の穴に詰まったカス押し出すの好きだったあんまりやっちゃいけないんだろうけどw

1383 20/01/23 20:56
1382
今の子って早いんだね。乳首が服の上からわかるなら胸元二重になってるシャツとか

1385 20/01/23 21:25
1384
病院で背が低い方が早めって言われたよ。だから背が低い子には二次性徴を遅らせる治療あるとか

1387 20/01/23 21:39
1385
性徴のせいで身長伸びないからか

1389 20/01/23 21:50
1388
病的な範囲じゃないと保険対応外だから体重×1万くらい毎月治療費かかるって言われてうち諦めた

1391 20/01/23 21:54
1389
確かに高額だね1度診てもらってくるわ

1392 20/01/23 21:57
1390
児相来たの?

1393 20/01/23 22:03
1392
警察

1394 20/01/23 22:03
1383
ありがとう、洋服の上からよくチェックしてみる!去年先生が早い子は2年生の終わりくらいから膨らんでくるって言ってて、さすがにそれは早過ぎでしょなんて思ってたら我が子がそうだったなんてびっくりだよ

1396 20/01/23 22:38
1393
ちなみにそういうときってなんて警察から言われるの?

1397 20/01/23 22:50
1396
近隣の方から虐待の疑いがあると通報がありまして伺いましたって言われたよ

1398 20/01/23 23:14
1396
うちは鳴き声が聞こえて心配という通報があったので、念のため体の確認だけさせてくださいって来た

1399 20/01/24 03:07
1364
ママたちよりも小学生の高学年女の子や女子高生たちかな盗撮は

1400 20/01/24 07:35
1394
うちは一年生の三学期に急に体重増えだしだしたのと共に胸がかゆいって言い出して膨らんできてたよ。三年なってからはぐんぐん身長も前から後ろのほうまで伸びてるのに体重は減るばっかりだから今はガリガリなのに胸が残ってる状態。友達の友達で3年ですでに生理来た子がいるらしく今からソワソワするわ

1402 20/01/24 07:45
1400
本当に今の子って早いんだね。生理痛は遺伝って聞いたことあるから娘の生理は遅い方が良かったな、毎月こんな痛い思いを低学年からするなんて可哀想だと思っちゃう

1403 20/01/24 07:56
1401
子供が入園した位かな。もう二度と吸わないと思ってたのに馬鹿だなと思う

1405 20/01/24 08:17
1402
私のふくよかな姉と父とちがって娘はスラッとしてて小6だけどEくらいあるみたいだから登校中に夏場が男性の目線が怖いからとか運動会やプールの時間とか嫌がってたよ街中で友達と遊んでたら大学生の男らにナンパされたり性的なナンパもされたと言ってた。うちの娘もなんか心配だわ

1406 20/01/24 08:39
1402
生理痛って遺伝なんだね。なんかいろいろ女の子の親って心配尽きないな

1408 20/01/24 08:47
1402
そういや母も私も妹も重くて死んでるわ

1409 20/01/24 09:29
1407
私も小四から胸が大きかったから男子から背後からインナー着てないの?とデカパイ女と言われて辛かった

1412 20/01/24 10:44
1411
うん。寝不足でしんどい

1414 20/01/24 11:09
1413
そんなんあるんだ知らなかった。私も人をあげるの嫌いだし週2で来られるのストレスだからそうすればよかったな

1416 20/01/24 12:13
1414
週2で産後訪問来るの?それは多いねうちの自治体一度来て終わりだからどこもそうだと思ってた

1419 20/01/24 13:03
1417
別だけど私友達すら家にあげるの嫌なタイプだwパーソナルスペースに入られた気がする

1420 20/01/24 13:05
1419
私も同じ理由で他人家に入れるの苦手だよ

1424 20/01/24 13:48
子供の友達どころか自分の友達、実家の家族、保健師や民生委員も家にあげたくない。理由は1419と同じ
1425 20/01/24 14:07
1421
今そういう面倒な事やらないよ。プレゼントの金額とか物とか食べる物のアレルギーとか悩むし

1429 20/01/24 15:12
1428
その30分や1時間に友達と遊びたいと思うか一人の時間が欲しいと思うかの差は子供それぞれだね

1430 20/01/24 15:14
1427
私もそんな感じだったけど今一番仲良い友達はその頃の地元の友達だから人によるんだろうね

1431 20/01/24 15:19
1430
そうなんだ?私一番仲いいのは成人してから知り合った飲み友だ。子供の頃親に遊ぶこと制限されてた子供ってこうなるもんだと思ってた

1433 20/01/24 15:23
1432
それだよねw

1440 20/01/24 15:32
1438
今時連絡網もないから相手親と連絡取りようもないし曖昧な約束してくるの困るよね

1441 20/01/24 15:40
1435
私の行ってた小学校は下校時間になったら有料の校内の預かり所使ってる子と部活の子以外は早く帰りなさいって言われてたよ

1442 ◆1441判定:○ 20/01/24 15:41
有料の預かり所っていうのは1439みたなやつ。ボランティアじゃなくて有料だったけど
1443 20/01/24 15:42
1441
私が通ってたとこも同じだった!学童と少年団以外は敷地内からすぐ出ないといけなかった。学童の子達と約束して校庭でこっそり遊んでバレて怒られたわw

1445 20/01/24 16:00
1444
学校によるよね

1447 20/01/24 16:19
1446
今もそれがSwitchに変わっただけでそういう集団いるよ。わざわざ公園に友達と行ってまでゲームしてアホくさいよね

1448 20/01/24 16:22
1447
そうそうそれなら誰かの家いけよって思ってた

1449 20/01/24 16:25
1448
ユニバやディズニーでもそういう子いるよね

1455 20/01/24 17:44
1454
それ思う。しょっちゅう来られたり溜まり場になったら嫌だもんね

1456 20/01/24 17:57
1439
うちもこれ放課後子ども教室ってやつ。うちの学校は4年生になったら校庭に残って遊べるようになるから3年生までが中心である

1458 20/01/24 22:02
1457
あなたの知らないところで親同士は後からでも電話でお礼言いあったり気遣いしてたと思うよ

1460 20/01/24 22:08
1458
それは当然あったけどもw今はそれすら出来ないんだよね?時代の変化なのかな

1463 20/01/24 22:15
1459
これは今の人でもいるんじゃない?

1471 ◆1254判定:○ 20/01/25 09:33
1467
まだ悩んでてキャンセルしてないんだ。キャンセルするに越したことはないんだけど、遠方からだし行くならその日しか無理そうで本当悩む

1472 20/01/25 11:47
1470
わーそれは酷いね考えが及ばないんだな

1473 20/01/25 11:52
1470
胃腸炎が流行ったときに小学生の娘と父親が胃腸炎で休んでるといいつつ市の図書館の読み聞かせの集いにきてた人もいたよ

1476 20/01/25 12:48
1475
その地域によるのかもしれないからわからないなぁ。うちは一回だけだったよ

1477 20/01/25 12:50
1475
うちの地域も1回だけだけど、過去にこのスレでも毎週来るとか書いてた人いたよ。地域性なのかどうかは近所の他のママさんに聞いてみたら分かるんじゃないかな

1478 20/01/25 13:00
1476
1477
地域性か。同じ地域にママ友いないからなあ

1480 20/01/25 13:24
1479
声かけに行ってあげたら?

1481 20/01/25 13:30
1478
訪問多くて辛いなら保健師さんが来た時にその旨言ってみたら?どのご家庭もこうなんですかって聞いてみるとか。産後の忙しい時期そんなに何度も他人の相手してられないよね

1482 20/01/25 13:46
1480
さっき外に様子見に行ったら下の子がちょうど泣きながら走って出て行ったw兄弟喧嘩だったみたい。小学生中学生になってもあんな喧嘩するんだね、大きいのに泣いて出ていったの不謹慎だけど可愛く見えてしまったw

1483 20/01/25 14:14
1481
ストレスなんだよね。友達でも家にあげるの好きじゃないのによく知らない役所の人をあげるって。職員+保健師の日は体重測定もするけど、職員だけで来る日は世間話だけで1時間居られる。寝不足の日だと本当にしんどい。今度言うわ。ちなみに保健師なしで役所の職員だけで来るのは普通?

1486 20/01/25 14:20
1484
1485
保健師なしで役所の児童課?の人だけでも来られるのは、それこそうちがマークされてるのかなと思って。役所に聞いたところでそんなことないですよとか言われそうだから客観的意見聞きたかった

1487 20/01/25 14:24
1486
近所の人は産後すぐのアンケートで子育てに不安がある的な選択肢を選んだら、保健師の訪問以外に役所の人が何回も来ちゃったって言ってた。そういう心当たりある?

1490 20/01/25 14:31
1487
書いたわ。それか。ここまでいらんお世話焼かれるなら不安なしって書いとけばよかったわ

1495 20/01/25 17:32
魔の3歳児ってほんとに魔だね1分おきにイライラして気狂いしそうシングルだから気軽に愚痴れるひともいないし誰かに電話したいけどみんなも家庭があって忙しいだろうからと思って誰にも言えない苦しいもういや
1497 20/01/25 18:51
1496
管理されたくないとか?

1499 20/01/25 19:11
1490
とは逆で私はマークして来て欲しかったのに大丈夫と判断されたのか、大阪だからよっぽどじゃないとマークしてる暇ないのか、大丈夫そうねーなんかあったらここ連絡してねってさっさと帰られた。見放された感やばくて孤独で余計に鬱なった

1500 20/01/25 19:21
1499
相談乗ってほしかったなら連絡すれば良かったんじゃ?

1502 20/01/25 19:36
1500
3ヶ月検診時に相談したよ。でも若いから大丈夫頑張って!とか訳わからないし保育園とかの園庭開放で保育士さんに聞いてもらってって感じでプリント渡されて終わり。流れ作業だね

1504 ◆1490判定:○ 20/01/25 20:49
言われてみて思い出した。私は親と絶縁で旦那は実家が新幹線じゃないと行けない距離って話した+アンケートに育児に不安があるって書いたわ。それならマークされても自業自得なのかな。はたまた自治体の差か
1505 20/01/25 21:07
1504
すごく心配してもらってるみたいなんですけど大丈夫ですよ?って言ってみていいかも

1507 20/01/25 22:24
1495
うちも2歳だけどそんな感じ。もう子供が怖くてずっと仕事していたい

1508 20/01/25 23:09
1504
私は検診の時にとやかく聞かれたな。特に訪問とかはしてないけど検診旦那も居たからそこまで心配されなかったのかもしれないけど

1510 20/01/26 02:58
1506
1509
特にないけどマークされてるみたいでなんか嫌だなってことが言いたかった

1511 20/01/26 02:59
1505
次来た時に言ってみる
1508
私も検診の時助産師さんにめちゃめちゃ聞かれたよ。親と絶縁だって言ったら、孫の顔見たら態度変えたりしませんか?とか言われた

1513 20/01/26 08:17
1495
それぞれなのは承知の上で1日どんな流れでイライラする?もうすぐ3歳だから恐怖

1517 20/01/26 12:07
1516
確かに可愛いだけじゃないからね、可愛いのに可愛く思えない時もあるし欲しかったのに何で?って思う時もあるし。でもやっぱり可愛いいよ

1518 20/01/26 12:13
1517
やっぱり母は強いね何か泣けてきた。私も頑張るね

1520 20/01/26 12:21
1519
そんなにガラッと変わってるの?今ってみんな整形に理解あるから大丈夫な気もするけど

1523 20/01/26 13:23
1519
一重から二重にしたレベルなら言わなくても良さそう

1524 20/01/26 13:46
1514
うちは覚悟していた魔の三週目が無くて6ヶ月になって抱っこしないと泣いてるし新生児の時のが楽だったなw

1525 20/01/26 14:55
1513
辛いね、周りに言えないのも分かる。ここで吐き出そう一人じゃないよ

1526 20/01/26 14:58
1522
まだ着れるサイズなら歩行始まってもそのタイプ使う人もいるよ。私はハイハイのタイミングでシャツにした記憶

1527 20/01/26 15:02
15201523
まさに一重から二重にしただけだけど、その目、本物?とか作り物みたいな顔とか言われるようになって辛い

1533 20/01/26 15:43
1531
老たぬヤバイのいるねw

1539 20/01/26 17:53
1538
私はGAP、ユニクロ、ズッパディズッカが多いよ

1540 20/01/26 17:55
1538
ユニクロGUブリーズGAP

1541 20/01/26 18:06
1538
バースデイ

1542 20/01/26 18:15
1538
ブリーズ、ユニクロかな

1543 20/01/26 19:10
100cmぴったりで110はでかい男の子なんだけど100少し短くなったかなのタイミングで110にするしかないかなズルズルなりそうwユニクロのレギンスパンツばっか履かせてるから普通のパンツまだ履いてないしタイミング悩む
1544 20/01/26 19:22
1543
ユニクロのレギンスパンツってオンラインなら110あるからとりあえずそれでしのいだらどう?うちの娘も伸縮性あるパンツしか履いてくれないんだけど、ケニーフォーミーってとこと楽天のモンキーパンツっていうとこのがおすすめだよ

1545 20/01/26 19:51
1530
私も言わない事にした!昔のアルバム捨ててくる

1546 20/01/26 20:05
1545
一重から二重なんてバレないよ。私自然に変わっちゃったし

1547 20/01/26 20:05
ユニクロレギンス100までなのか知らなかった。足の長さは良いのにウエストがばがばとかあるよねw
1548 20/01/26 20:08
1543
伸縮性ある細身のパンツなら多少裾たるませたり折ったりすれば引きずらないから110でも大丈夫じゃないかな?うちもユニクロのレギパンは110までお世話になった。今はデビロックって通販サイトのストレッチパンツをよく履かせてるよ

1549 ◆1538判定:○ 20/01/26 20:11
ズッパディズッカ知らなかったけど好みだったので見に行ってみる!反応くれた方ありがとう
1552 20/01/26 21:05
1548
1550
デビロックのはユニクロよりへたりにくい?大きさの作りはユニクロと同じくらいと思ってていいかな

1553 20/01/26 21:14
1550
ユニクロいいよね学校に穿いていくデニムとかブルゾンやパーカーかなり重宝してる。そのまま甥っ子へ回す予定

1554 20/01/26 21:46
男の子って何歳くらいまでキャラプリント着てる?うちの子小1だけどミッキーとかミニオンとかマリオとか未だに着たがるんだけど
1555 20/01/26 21:51
1554
ミッキーやゲームキャラは一年生なら結構着てるよ。うちもミッキーミニオンはTシャツ着てた。今はたまにフォートナイトパーカー着てる

1556 20/01/26 21:54
1552
レギパンに比べると少し余裕のあるシルエットで素材は厚手でしっかりしてる方だと思う。ユニクロはレギパンしか履かせたことないから他のボトムと比較できなくて申し訳ない

1557 20/01/26 21:58
1555
そっか!なら良かった。この時期パーカーやら上着着てて他の子の服よく見えないからもう皆着てないかな?とか気になってたんだ

1558 20/01/26 22:04
1557
ディズニーでもミッキーは着るけどカーズは着ないってかんじで自分の中で線引きがあるみたい。でも本人が着たいなら着てもいいんじゃないかな

1560 20/01/26 22:13
1559
旦那お前が出てけよって感じだなw

1561 20/01/26 22:56
1559
旦那に刑務所ぶち込むぞって言ってやりたい

1563 20/01/27 00:25
仕事で帰ってきて1〜2時間くらいしか子供と接することないのに上の子寝かしつけてる間1ヶ月の子見ててってお願いしても泣いてどうしようもなかったら子を放置でYouTube見てるんだけど。もう何か言うより諦めた方が早いかな
1565 20/01/27 07:56
1563
分かる。うちもその時って泣くのが仕事なんだし泣きたいなら泣かせておけば良いってほっといてた。それ見てあぁ自分の子可愛くないんだなって産後クライシスになったわw

1568 20/01/27 08:34
1567
お疲れ様。朝方寝てくれないのって辛いよね。冷えピタ貼ってみたら?

1569 20/01/27 08:36
1566
電動チャリのおばちゃんによくやられる。車相手だと更に恐怖だね。横断歩道渡ろうとしたら突っ込んでくるからガン飛ばしたら睨み返してくる運転手には呆れる。お前が悪いんだろってやつに限ってだよね

1570 20/01/27 08:37
1556
ちょうどレギパンと比較が知りたかったからむしろそれ書いてなくてごめん。ありがとう買ってみる!

1572 20/01/27 08:47
1568
朝方寝てくれないと言うより、夜中ずっと泣き通しで朝になってようやく寝た。冷えピタないし薬局もまだ開いてないや。ごめんね

1574 20/01/27 09:02
1573
うちの場合子連れママの方が飛ばして学生は車道行ってくれたり漕がないで惰性で速度緩めて通ってくれる

1575 20/01/27 09:06
1572
とりあえず眠れなくても目閉じて脳を休ませてばどうかな

1577 20/01/27 11:52
1576
断るときに電話で事情話してもういいですって言ったほうが相手にもいいかもよ

1578 20/01/27 13:50
1576
魔の3週目って本当辛いよね寝るの夜中2〜3時だし添い乳するようになったら楽になったけどやめる時大変そう

1579 20/01/27 13:55
1577
伝え忘れた。かけ直してくるらしいからその時に言う
1578
2時3時に寝られるならいいよ。うちの娘昨日は0時過ぎに泣き出して7時過ぎまで寝なかった。途中寝たかな?って時によし今だと寝ようとしたけど、1時間もしないうちに起き出した。ちなみにうちは添い乳意味無い

1580 20/01/27 14:28
1579
昼寝させすぎなんじゃない?新生児だから仕方ないって思うしかないかも

1581 20/01/27 14:37
1580
子供に合わせて生活してる。娘が寝たらなるべく私も寝るようにしてるんだけどこういうものなんじゃないの?(眠れない時は寝ないけど)

1582 20/01/27 14:43
1581
とりあえずイライラしてるね

1583 20/01/27 15:20
1580
別だがこの時期は昼寝させすぎって概念は無かったな

1585 20/01/27 15:27
1584
私も知らなかった。魔の二歳児はよく聞くけど3週目は寝てたらラッキー!ってかんじだった

1586 20/01/27 15:28
1584
私も。新生児なんてぐっすり寝てくれないし寝不足だったしそんなものかと

1587 20/01/27 15:30
1582
煽らないの

1589 20/01/27 15:34
1581
こういうものだから大丈夫だよ。春にはもう少し長く寝てくれるようになるから今だけ辛抱だよ気持ち分かるよ。新生児のいい匂いたくさん嗅いでね

1595 20/01/27 16:26
下の子1歳1ヶ月だけど産まれてから朝までぐっすりなんて日はまだないし、上の子は産まれてから2歳5ヶ月まで朝まで寝なかったし、うちの子たちは寝ない子なんだなって諦めてるよw
1597 20/01/27 19:06
1596
うちも寝ながら頭突きしてくるw2人いるから両サイドから頭突きされる

1600 20/01/27 19:50
1598
リアルだととりあえず分かる〜そういう時あるよね〜って言っとけば良いのかなって思ってるw

1603 20/01/27 20:06
1602
◯◯君もうちの弟みたいに好きなキャラクターのおまる使ったらすぐできると思うよってw

1605 20/01/27 20:28
1604
そんな人ゴロゴロいるよwそんな俺様偉いでしょって思わせたいんだろうけど嫁sageした所でどんなプライドだよって思うけどもwそれにしてもいい旦那さん!

1606 20/01/27 20:44
1603
9年しか生きてないなりに全力のアドバイスしてくれたんだと思うと微笑ましい

1607 20/01/27 20:46
1604
上司クソだなw旦那さん素晴らしいよ素晴らしいけど嫁sageのくだりは黙って手あげて欲しかったな

1609 20/01/27 20:52
1607
黙って手あげてワロタw

1610 20/01/27 20:56
1607
無言で上司にビンタする旦那さん想像しちゃったw

1611 20/01/27 20:56
1605
1607
子煩悩だし娘もパパでしか泣き止まないから育児は積極的なんだけどね。家事に関してはもう身重じゃないんだからできるはずでしょと思ってるらしい。上司と一緒。上司の嫁さんも気の毒だ。そして黙って手上げては怖すぎワロタw

1613 20/01/27 21:18
1609
1610
1611
ほんとごめんw自分のレス再び読んで爆笑したw

1618 20/01/28 07:33
1617
私が半合くらいしか食べてないから2.5合くらいかなwプラス夜食。こんな食生活なのにスペ126だし健康診断も問題なし

1620 20/01/28 11:30
1619
たぶん。診断されてないけど。冷凍ご飯作るために3合炊いたのにやられたわ全部食べやがって

1625 20/01/28 17:24
1623
疲れるよね分かるよ分かる。でも泣いてても何か無ければちょっと位ほっといても大丈夫だよw抱っこ紐とかは使える?ラッコ抱きだと安心してくれたりしないかな?

1626 20/01/28 17:27
1624
ありがとう。抱っこしなくても遊んでくれるようになったらそれはそれで寂しいんだろうな。わがままだけどw
1625
抱っこ紐持ってる。アップリカの首座り前から使えるやつ。昨日初めて使ってみたら大泣きされたwヘトヘトな時はオムツとおっぱいと一通りチェックして何もなさそうだったら少しくらいはほっといても大丈夫ってこと?

1628 20/01/28 18:25
1626
別だけど昼間は少し泣かせおいて平気だよ目の届くところにいてあげれば。何したって泣く時期なんだし。赤ちゃんは泣くのが仕事なのよ〜って言ってたな誰だか忘れたけどwあと私はベビーカー外におろす前に家の中でバウンサー替わりに使ってたよ腰痛くてバウンサー低過ぎたからなんだけど楽だった

1629 20/01/28 18:38
1628
ありがとう明日から昼間は少しだけ放っておく。まだベビーカーやバウンサー乗るような月齢じゃないんだ。首も座ってない

1631 20/01/28 18:57
1629
他の人も言ってるけど目の届く周りに危険の無い所にいれば何したって泣く時期だからほっといて平気だよ!あとは抵抗無いならおしゃぶり試してみるとか、外まだ散歩はしないだろうからせめてベランダにちょっとだけ出てみるのはどう?気分転換って新生児にも意外と有効だよ

1632 20/01/28 19:38
1631
詳しくありがとう。おしゃぶりはもう使ってるよ。ベランダ出すなら厚着させなきゃだね

1633 20/01/28 20:04
1632
そんなわざわざ泣いてる所にイライラしながら厚着させなくてもいいよwおくるみとかブランケットで寒くないようにぐるぐるにしたら良いwあなた多分真面目すぎるのかな?もうちょっと肩の力抜いても大丈夫だよ

1636 20/01/28 20:24
1634
半日だけ働くのはダメなの?

1637 20/01/28 20:25
1634
元々どんな仕事をしてたの?

1638 20/01/28 20:26
1634
とりあえずちゃんと復帰後の家事分担や考えについてとことん話し合った方が良いんじゃないかな

1639 20/01/28 21:08
1634
家事分担を条件にしてみたら?最初からざっくり決めるのも手

1640 20/01/28 21:52
1634
甘えとは思わない。家事分担だけがネックなの?お互い働くんだから家事を完璧にできないのは仕方ないよ

1641 ◆1634判定:○ 20/01/28 22:39
1635
そうそう今全然貯金できてないから私が働いた分貯金できるよって言われてる
1636
1637
元々フルで働いてたけど戻ったら半日にするつもり。職業はイオンの中の人
1638
1639
私が1週間家あけただけで排水口つまらせてもそのままだったりゴミはその辺に散乱させてたりって感じの人だから話し合っても信用ならないんだよね
1640
家事と育児もかな。寝かしつけもできないって言ってしないし子供の歯磨きもする前からできないって言われる

1642 ◆1634判定:○ 20/01/28 22:39
長くなってしまった!すみません
1643 20/01/28 22:55
1642
家事も育児もしないなら共働きはナシ。甘えではないと思う

1644 20/01/29 01:19
1641
そういう旦那さんなら分担どころか負担にしかならないだろうし子供に手が掛からなくなるまで私が働くのは無理だよって話すしかないね。あなたが全部背負う必要はないよ

1645 20/01/29 07:14
1641
ゴミを片付けることすら出来ない人なら色々な家事を分担は夢のまた夢ってかんじだね妻に全部負担が行くのが目に見えてるなら共働きはかなり厳しそう

1648 ◆1641判定:○ 20/01/29 08:29
1643
1644
1645
事あるごとにいつ働く?って言われるから休職して甘えてるのかと思ってしまってた。まあ実際働きたくないんだけどねw子供に手がかからなくなるまでっていい区切りだね思いつかなかったや。今度からとりあえずはそう言って上手く流してみる!レスくれた方達ありがとう

1650 20/01/29 09:30
1649
個人差あると思うけど、うちの子たち2人はハスハス言ってる時はおっぱい欲しい合図だった。気付かずあやそうとすると声出して泣く

1651 20/01/29 10:39
不妊治療からの5つ子妊娠、減胎手術で1人も産めずってニュースみたけどなかなかしんどいね。不妊治療が当たり前になってる今こういう話増えていくのかな
1652 20/01/29 11:31
1650
別だがハスハスめっちゃ分かるwうちはシカシカ言い始めてた

1653 20/01/29 11:32
1650
ありがとう参考にする

1654 20/01/29 11:36
1651
不妊治療知らないんだけど一気に受精卵入れるもんなの?全部着床する可能性少なからずあるよね?

1655 20/01/29 11:48
1654
いっぱい入れるみたいだよ

1656 20/01/29 12:18
1654
患者によるし医者の方針にもよるよ。若ければまず様子見でひとつずつ戻すとか、今までの治療で着床しにくかった人はたくさん戻すとか。私は旦那原因の不妊だったから毎回ひとつずつだった

1657 20/01/29 12:36
臨月だから旦那が買い物行ってくれるのは有難いんだけど、めんどくさいからって全部1箇所のスーパーやドラストで買うし、エコバッグ職場に持ってくの邪魔だからってレジ袋買ってくる。私だと卵はこっちのスーパーが安くて牛乳はこっちのドラストが安いとか把握してて梯子するし、エコバッグも毎回持ってくからものすごく無駄に感じる
1658 20/01/29 12:40
1654
私不妊治療で人工授精してたとき卵胞10個くらい育ってて、そのまま排卵誘発すると多胎の可能性が高いから今周期は見送りましょうってなった事あったよ。病院によってはそのまま治療進める事もあるのかもね

1659 20/01/29 12:45
1657
うちもそんな感じ、男の人って多いのかな

1660 20/01/29 12:46
1657
わかるトイペとかスーパーだと高いからスーパーで買うのやめて欲しい

1661 20/01/29 12:49
1657
仕事の後とかだと仕方ないかなぁって思う。そうじゃなくても行ってくれるだけまぁありがたいししょうがないかなって

1662 20/01/29 12:49
1659
1660
うちはドラストの方が近いからってなんでもドラストで済ませがちなんだ。牛乳はスーパーで買った方が30円安いし、もやしはちょっと先のドラストの方が15円安いとか、ジュースはドラストで買う方が10円安いとか細かいこと気にしてしまう。ケチなのかなw

1663 20/01/29 12:50
1661
そうなんだよね。仕事帰りに買い物して帰ってきてくれるから言えない。けど積もり積もるとまあまあな金額無駄にしてる気がしてて

1664 20/01/29 13:08
1663
自分で行くしかないね

1665 20/01/29 13:26
1664
早く自分で買い物行きたいわ。赤ちゃんに何かあったらどうするんだって言って旦那が行かせてくれない

1666 20/01/29 14:24
1665
休みの日に一緒に行くのは?仕事帰りに買ってきてもらうのはその日安い物だけ頼んでさ

1667 20/01/29 14:27
1666
エレベーターがない5階だからか部屋から出させてくれないんだwデモデモダッテごめんね諦めるよ。余分なものも買ってくるからストレス溜まるけど仕方ない

1673 ◆1671判定:○ 20/01/29 16:17
1672
うち4階だけど慣れたら結構大丈夫だったよw子どもも足腰強くなったw

1675 20/01/29 16:26
1672
うち3階戸建ての、3階がリビングの変わった家に住んでるけど今では下半身鍛えられるしいいかなって思ってる。家事とかで毎日10往復はするから子供も私も階段へっちゃらなのにぐーたら旦那は階段面倒くさがってずっと3階にいる

1678 20/01/29 17:31
1660
トイペとは?

1679 20/01/29 17:49
1678
トイレットペーパーじゃないの?

1681 20/01/29 17:50
1680
私も初めて聞いた。ドラストも初めて聞いたし私時代遅れかなw

1687 20/01/29 18:54
1686
うん、で?だから何?としか言えないようなやつね。ほんと何なんだろうね

1690 20/01/29 19:45
1688
多分それだよね。産後私も何もかもにイライラしてしまったけど今思えばあれホルモンのせいだったのかって位何にも思わない

1692 20/01/29 20:36
1691
いくつ?イヤイヤ期?

1693 20/01/29 22:14
1692
小学校低学年。困るのは自分だよー○○してないとどうなるー?とか色々言ってその場では分かってるけど毎日その繰り返しで疲れちゃった

1695 20/01/29 22:45
1693
うちの年長児もそうだよ。毎日本当疲れるよね

1698 20/01/30 12:06
1697
私それ時々うっかりやっちゃうw

1699 20/01/30 12:33
1698
気付いた時恐怖じゃない?wカゴに生ゴミと食べカスぶわーってついてて

1700 20/01/30 12:56
1695
まさかの連絡袋を忘れてて午前中届けに行ってきたよ朝も目の前で言ったのにうんざり。でもあれこれ私がやって何にも出来ない子に育つのも嫌だし難しい

1703 20/01/30 16:23
1年生から2年生に上がる時は担任そのままって聞いてたのに、夏休み終わった初日に全く宿題やってきてない子がいて話聞いたら普段から宿題しない忘れ物多いで、毎日怒られてるのにその子の親が「担任が厳しい!」って教育委員会にクレーム入れたらしくて担任の先生が4月に替わっちゃったな
1704 20/01/30 16:25
1701
低学年は親の責任って私もそう思ってるからすごく口うるさく言ってるから忘れ物は普段してない
1702
夕方までにやってるのに私が朝まで持ち越したのがいけないなと反省。うちは筆箱チェックまでしてるけど箸を自分で洗ってる子いるらしくすごいなーと思う

1706 20/01/30 21:03
1705
なんでたぬめ?相談したいことあったの?

1708 20/01/30 22:11
1707
失業給付の手続きではないんだけど、私の母親が仕事したいっていうので付き添いで赤ちゃん抱っこしてハロワ行ったことならあるよ

1709 20/01/30 22:15
1708
そういうときって結構浮いた感じした?

1710 20/01/30 22:21
1709
そのとき私以外は赤ちゃん連れいなかったんだけど、ハロワとしては子連れ想定してる雰囲気だったよ。保育士がいてアニメ流してるキッズスペースとか授乳室とかあって、仕事検索しているあいだは赤ちゃん抱っこしますよって声かけられた

1712 20/01/30 22:52
行った方が良いんじゃないかな?重いと大変だしなんかあったら10年後とかに身体悪くしても嫌だし。検査してる時うちの所は看護師さん見ててくれたよ
1713 20/01/30 23:17
1711
私は婦人科はオフィスビルに入ってる総合クリニックみたいなとこに行ってる。産科は無いけど予約できて時間きっちり守られるよ

1714 20/01/30 23:32
1711
婦人系の病気はマジで怖いよ。最悪入院手術とかになる前に子供預けてでも行っておいた方がいいと思う

1716 20/01/31 00:00
1715
一応今のところ子どもはかからないって言われてるね。マスクが売り切れで困る。今年の冬は幼稚園以外はほとんど外出させてない

1718 20/01/31 00:04
1717
ワイドショーで言ってたけど違うんだ?怖いねー

1719 20/01/31 00:06
1712
1713
1714
やっぱり行った方がいいよね。希望してる園が延長保育20時までだから保育園受かったら仕事帰りに行くことにするよありがとう

1720 20/01/31 00:08
1歳とかマスクしてくれないだろうし困った
1723 20/01/31 00:11
1721
もう周りは放っておくしかない。自分の家族守るので精一杯

1726 20/01/31 08:29
1724
この時期昼間買い物してると時々子ども居てゾッとするよね

1728 20/01/31 09:14
1727
新生児と両親で夜のスーパーとかね

1730 20/01/31 11:18
1729
居るね。近所の都内から嫁の実家に住み着いてイクメンアピールしてるけど嫁の身内がいないとなると財産目当てが見え見えの馴れ馴れしい会話についていけない

1731 20/01/31 11:32
パパの抱っこだと泣き止むのに私だと抱っこ手が短くて掌も小さくて安定しないからか泣き止まない。旦那にはお前の抱っこが下手だとか言われるけど腕短い掌小さい場合どうしたらいいの。ちなみに身長145で腕と掌はそれに比例した大きさです
1732 20/01/31 11:39
1731
身体の小ささが原因ではないと思うけどなぁ

1733 20/01/31 11:42
1732
旦那だと片腕一本で安定するのに私だと両手使っても安定しないんだけど、そうなの?

1736 20/01/31 11:50
1735
4週間だよ

1737 20/01/31 11:52
1731
パパだと気分が変わって泣き止む子とかいるから体格とか関係ないと思うよ

1739 20/01/31 12:08
1738
それ聞くね。あとお父さんはたまにだから泣き止むけどお母さんはいつでも抱っこしてくれるから甘えて泣き止まないとか

1740 20/01/31 12:20
1738
うちいままさにこれ。寝ぐずってるとき私が抱くとおっぱいのハンドサインしてきて咥えさせないとギャン泣きに移行する

1741 20/01/31 12:37
1738
私も聞いたことある
1739
うちは旦那が育児に協力的で積極的に抱っこしてくれるからたまにだから〜っていうのはなさそう

1744 20/01/31 13:06
1743
関わるのやめたら?

1745 20/01/31 13:50
1743
SNS見なきゃいいじゃん別に向こうから何か言われた訳じゃないんでしょ?勝手に見に行って勝手に腹立てるの時間とエネルギーの無駄だよ

1748 20/01/31 16:03
1743
何度も勝手に人の事詳しく書いてる方がどうかと思う。類友だと思うわ

1751 ◆1743判定:○ 20/01/31 16:35
なんかごめんなさい。酒飲んだ云々はSNSに書いてたんだけど、普段から彼氏のことで病んだりすると都度助けて助けてって連絡くる子だったからついSNS更新してると目に入ってしまって。ちなみに元彼に認知云々はその子本人がTwitterに晒してた。こいつ許さない拡散して的な感じで
1753 20/01/31 16:43
1747
4ヶ月まで妊娠に気が付かなくて水で働いてて毎日浴びるように酒飲んでたのに健康優良児生んだ私は耳が痛い

1754 20/01/31 16:51
1751
フェイク入れてると思いたいけどそれをたぬきに書いちゃったらあなたも同レベルだからね

1755 20/01/31 16:54
1754
そういう事だよね。だから類友って言われるんだよ。フェイク入れてなかったら相手がどうであれ可哀想

1756 20/01/31 16:56
1750
認知してもらえないっていう人様の超プライベートな事を他人が掲示板に何度も書いてる事だよ

1759 20/01/31 17:23
1743
誰も報告待ちしてないし自分のSNSで信じられなーい!フンガー!ってやってなよ。少なくともここに賛同する人は居ないから

1762 20/01/31 18:03
1758
それはそうだけど、だからと言って他人のデリケートな話を詳しくたぬきなんかに書く必要はないと思う。その妊婦も非常識ではあるけど、友達だと思って相談してたんだと思ったらちょっと可哀想だと思うくらい

1765 20/01/31 18:13
1762
そもそもそんな友人Aの近況みたいなの興味ないしな

1766 20/01/31 18:24
1764
デリカシーないね

1768 20/01/31 20:18
1歳なった子が前から絵本めくるのは好きなんだけど読み聞かせとなると途中で読む本読む本取られるんだけど、無理に読み聞かせしなくていいのかな?
1769 20/01/31 20:32
1768
私はそういう時無理に読み聞かせしないで好きにさせてた

1771 20/01/31 21:28
1769
じゃあこのままでいいか!気楽に読んでは奪われてやっておく。ちゃんと聞いてくれるようになったのっていつ?

1772 20/01/31 21:40
1770
寝て起きたら普段通りでしょ?よくないけど私も本当にたまに態度に出しちゃうくらいしんどくなる時ある

1773 20/01/31 21:54
1772
私だったら「なんで泣くの〜」って涙目で言うことはあっても子供にキレることはないから、なんで子供に当たる?子供は泣くもんなのわかってるでしょ?って思っちゃったんだ。機嫌悪くない時はいつも通りだし手上げたりはしないよ

1774 20/01/31 21:59
1773
あなたのその「なんで泣くの〜」と旦那さんの「うるっせえな」は同じものだと思う

1775 20/01/31 22:08
1774
別だけどなんか腑に落ちた。確かにそうかも。1773と同じ状況になった時私も全く同じ事思ったけどちょっと落ち着いた今は旦那にキツくなりすぎたなって思う

1776 20/01/31 22:14
1771
2歳前後くらいだったかな、キャラクターを理解できるようになって絵本が楽しくなったみたいで、ミッキーの少ないページの絵本とかから読み聞かせできるようになったよ!早く一緒に読めるといいね!

1777 20/01/31 22:14
1774
旦那の方が口悪いから子供に当たってるように感じてたけど、そうじゃないのか。なるほど

1780 20/01/31 23:33
1777
別だけどうちの旦那も口悪いし声低いから同じこと言っても怒って聞こえるな

1782 20/02/01 00:14
1770
うるさいって言葉は酷くない?表の顔がいい人ほどキレた時や裏の顔が〜ってやつに思える。眠れなくて泣いてる子供にイライラさせられることあってもキレるとか寝かしつけ任せられない

1783 ◆1770判定:○ 20/02/01 00:30
1782
正直これが言いたかった。うるさいはないでしょと

1787 20/02/01 00:56
1786
何されるの?

1788 20/02/01 00:56
1785
うちもそのタイプだわ。寝不足とか仕事に影響ないのは良いことなんだろうけど気持ちよさそうにスヤスヤしてる顔踏んづけたくなる瞬間何度もあったw

1789 20/02/01 01:00
1786
シカトでいいよ。境遇違う人に話したって話合わないよ

1790 20/02/01 09:45
1787
今まで普通に話してたのに入籍の次の日から急にシカトされだして、書類も回してくれなくなって、他の人がしたミスとか私のせいにされたり、反論したら、あー言い訳とかいいわーってスルーされたり、これ見よがしに結婚指輪とかしてきちゃってwとか聞こえるように言われたりしだした感じ。私もムカついたからシカトはしてるけど急にバチバチしだしたから周りも困ってる感じ
1789
もうどうしようもないのかな。ハブられるのつらいけど時が過ぎるのを待つわ

1792 20/02/01 10:04
1790
うわ何それえげつない。周りに相談するフリして味方についてもらえば?

1793 20/02/01 10:06
1791
大沢樹生だったかもそうじゃなかった?子どもへの愛情よりも裏切られてた事への報復みたいな感じなのかもね

1795 20/02/01 10:17
1794
無理矢理別れさせて旅行連れてったり楽しい事いっぱいさせてあげるかな。学業に支障きたす恋愛はダメでしょ

1797 20/02/01 10:23
1796
今年はほぼ出掛けてないよ。インフルも怖いしね。家で子どもと物づくりしてる

1798 20/02/01 10:45
1796
うちは家の近くで生えてる篠を使って釣竿作って紐に磁石をつけて魚介の絵を描いてクリップをつけて釣りごっこさせてるけど子どもがゴジラとかウルトラマンやドラえもんやドラクエのスライム描いたりバリエーション増やして遊んでる

1799 20/02/01 10:49
1796
親子揃って胃腸風邪だから家でダラダラするつもり。出ても近所にちょっとお散歩かな

1800 20/02/01 10:53
1794
学校と彼氏別で考えられないならどっちも捨てな、あと3回までは早退しても休んでもいいからその間に決めて。じゃなきゃ前にも進めないし何も変わらないよって言う。親からじゃないけど実際身内に言われたことなんだけど有難いなって思ったからそのまま使う

1807 20/02/01 13:50
1806
仕事も私服もヨレヨレのライブティシャツにパーカーだ。

1810 20/02/01 16:44
1806
だってインスタだもん見栄張って載せるための世界と比較してたらキリがない

1814 20/02/01 19:57
1811
ららここ?

1817 20/02/01 20:03
1811
子供も楽しんでるかもしれないし外野がとやかく言うことじゃない

1818 20/02/01 20:44
1816
誰に言ってる?

1819 20/02/01 21:04
1818
みんなに聞いたつもりだった

1820 20/02/01 21:05
1813
親が何履いてるかなら普段スニーカーと編み上げブーツ履いてる。ちょっとオシャレする時はロッキンホースかヒール太めのパンプス。子が、なら普段スニーカーか長靴かムートンでオシャレする時は編み上げブーツかエンジニアブーツ履かせてる。ちなみに2歳で今絶賛イヤイヤ自我爆発期だからほぼ毎日長靴w

1821 20/02/01 21:21
1816
うち旦那がキレイ好きだからまた髪の毛落ちてる!ここも!って言いながら拾って捨ててる

1822 20/02/01 21:26
1820
ちょっと待って何言ってるかわからないんだけどw

1823 20/02/01 21:28
1822
わかるよw2歳のイヤイヤ期だから毎日長靴なんだよね?

1824 ◆1822判定:○ 20/02/01 21:28
何回も読み直してやっとわかったw親が
、子が、って文章が意味わからなくてびっくりした

1825 20/02/01 21:28
1822
別だけど何履いてるの?って質問が私らは何履いてるのなのか子どもは何履いてるのなのか分かんないから両方答えたってことだと思う

1826 20/02/01 21:29
1824
私は子どもの靴を聞かれてると思ってたから親の靴って意味でもとれるのかって驚いたわw

1828 20/02/01 21:31
1826
私も

1829 20/02/01 21:32
1827
超ある

1830 ◆1813判定:○ 20/02/01 21:43
ごめんw親の靴の話です!答えてくれてありがとう!
1832 20/02/01 21:46
1813
スニーカーかムートンのブーツだな

1833 20/02/01 21:46
1827
しょっちゅうだよ

1835 20/02/01 22:15
1834
私もわからなくてググったw可愛いから今度じっくり見てみよ

1838 20/02/01 22:21
1813
スニーカー、モカシン、GUの走れるパンプス

1839 20/02/01 22:32
1836
流行ったの?履いてる人見たことない

1841 20/02/01 22:34
1840
どちらでも好きなの履けばいいと思うけど今の時期ディズニーに行く選択肢が私の中にはない

1844 20/02/01 22:36
1840
私ならムートン

1847 20/02/01 22:39
1845
向こうにもできて昔より減ったけど春節はそれなりに来る

1848 20/02/01 22:39
1845
都内の繁華街いたらどこにでも中国人観光客いると思う

1851 20/02/01 22:40
1847
やっぱいるよね自重してほしい

1853 20/02/01 22:42
1852
夏に甥の溶連菌移ったけどあれ最悪だね

1856 20/02/01 23:06
1854
まじかそれなら今こそって感じだけど中国人怖い

1858 20/02/01 23:12
1857
家族友達助けたいんじゃないの?

1860 20/02/01 23:15
1858
その前に日本のマスクなくなるよ

1861 20/02/01 23:27
1814
亀レスだけどそうそれ

1862 20/02/01 23:38
1839
別だがNANAが流行った時に流行った。あとはロリ界隈

1865 20/02/02 04:51
1863
わかる。感染症や花粉症でマスクをかけてるのかファション感覚で付けてる人達も街中でも見かけるよ。子供らが黒マスクのV系や麺風なファションしてる男たちをゴスロリオタクなおっさんとか不審な男と怖がってる

1866 20/02/02 05:45
1864
ロリ興味ないから

1869 20/02/02 07:47
1867
胎児認知届は出した?戸籍上父にならないよ

1870 20/02/02 08:02
1869
籍入れるから出さなくていいとか言うくせに婚姻届書かないんだよね。結婚する気ないんじゃない?って言われそうだけどそれは無いと思う。先延ばし癖が普段から本当に酷すぎて入籍もこんなことになってる

1872 20/02/02 09:07
1867
子育てしてるってもう生まれてるの?それなのに認知してないの?父親欄空欄で出生届出したってこと?産後だと婚姻届だけじゃ父親になれないよ。認知届と子供の入籍届もしないといけない

1873 20/02/02 09:10
1866
ロリ専用じゃないよ

1874 20/02/02 09:19
1873
先週20代前半の子のツイがバズってたけど若い人たちは知らないみたいよ。ママが昔流行った靴見せてくれたかわいい〜みたいな内容のツイで驚愕した

1876 20/02/02 09:28
1875
NANAが流行ったのも20年近く前だしね

1877 20/02/02 09:32
1875
ギャで知らないのかと思ったけど私アラサーだわ納得

1879 20/02/02 10:20
1873
ロリの時に着るって書いてた人いたから

1880 20/02/02 10:21
1877
ギャでも色んな人いるからね

1882 20/02/02 10:38
1872
子供生まれてからの認知届じゃ戸籍上養子扱いになるんじゃなかったっけ

1884 20/02/02 11:06
1882
それはない。でも戸籍に、産後に認知したってのが分かる表記をされてしまう

1886 20/02/02 11:51
1872
1882
1884
後出しごめん。私も彼も証人が見つからなくて産前はどちらにせよ入籍できなかった。でも今は何とかなってあとは旦那が書くところ書いて出すだけ。なのに今は1884の状況だからかいつ出してもいいと思ってるらしい。早く書いてと催促したら、仕事で疲れてるし急ぎじゃないでしょ後にしてと言われた

1888 20/02/02 12:02
1886
そいつのその理論だとあなたたち一生結婚しないんじゃない?

1889 20/02/02 12:03
1888
本当にそれw仕事を言い訳に大事な証明後回しってw割り切って事実婚の方で進めた方が早そう

1890 20/02/02 12:05
1888
本当にね。出生届は書いて急いで届けに行ってたけどそれも14日目でギリギリだったし。ここまで切羽詰まらないと何も動かない人って何なんだろう。血繋がってるし同居もしてるのに後回しにするの謎

1891 20/02/02 12:08
1886
縁起でもないけどあなたとお子さんが事故にあったりして入院てなったとき他人のままだと手続きできないよ。何かあって困ってからじゃ遅いって説得しないと

1892 20/02/02 12:12
1891
だよね。そういうことでも起こらないと動かなさそうな人だから不謹慎だけど事故にいっそ遭いたいよ。代筆できない書類が色々あって既にめんどくさいけどお前が書けばいいじゃんと思ってそう。なんでなにか起きてからしか動かないんだろう。この県に限らず何事もなんだけど

1893 20/02/02 12:30
1887
みんなが興味持ってるかどうかは人それぞれだからね

1894 20/02/02 12:32
1886
証人って誰でもいいんじゃなかった?見つからないってどういうこと

1895 20/02/02 12:34
1886
後回しにできる書類じゃないしどっちも親いないの?そんなおかしな状況あってはならないよ

1896 20/02/02 12:34
1894
私も彼も親頼れないし友達は遠方で、妊娠してたり産後でバタバタしてたりして友達に会いに行くこともできなかった。みんな忙しいし

1897 20/02/02 12:36
1896
会社の社長とかは?

1898 20/02/02 12:39
1896
ごめんね何かあなたも言い訳が多い気がするよ

1899 20/02/02 12:39
1897
証人はなんやかんや何とかなった。産後になってからだけど。あとはお前が書くところ書くだけだよって感じなのに仕事やゲーム言い訳にして書かない。私が催促するタイミング悪いのもあるけど。愚痴ごめんしつこいと思うから去るね

1905 20/02/02 13:03
1903
そりゃ自分の大切な息子だからだよ

1906 20/02/02 13:38
1901
両家の親は何にも言わないのか疑問に思った

1907 20/02/02 13:40
1903
子離れできてないんだよ。うちは逆に私の実母が首突っ込みすぎでうざい

1909 20/02/02 13:44
1906
1899だけど私も彼も親に出産も結婚のことも知らせてないんだ。彼の親は彼に金せびる毒親だし、私は不仲で絶縁

1911 20/02/02 13:57
1899
名前書く事も面倒とか結婚する気なさそう

1914 20/02/02 14:11
1913
書いてくれなくて〜ってレベルな話じゃないよね。婚姻届すらまともに書けない男なんか放っといて子どもと家出て行けばいいのに

1924 20/02/02 15:01
1923
ママ友に自分の趣味なんていちいち打ち明けないよ

1925 20/02/02 15:02
1923
元夜なんてわからないよ。誰もそんなの言わないと思うし

1926 20/02/02 15:06
1924
1925
ならやっぱりママ友できる気しないや

1927 20/02/02 15:06
1926
ママ友はママ友であって表面的に子供のこと話す関係。自分の本当の友達ではない

1928 20/02/02 15:07
1926
夜やってたとか言わない方がいい

1929 20/02/02 15:11
1928
夜しかやってなかったから職業聞かれたら答えられないや。適当に誤魔化とか濁すのが壊滅的に苦手

1930 20/02/02 16:02
1929
別だけど余程仲良くならない限り職業も聞かれないと思うよ。あと何となく雰囲気で分かる人は分かるのか似たような人同士で話すようになる印象

1932 20/02/02 16:08
1923
元ギャ元夜な自分がママ友になる!周りは奥様って人ばかりで合わせまくりだよ普段はw

1933 20/02/02 16:10
1929
子どもの為に聞かれても内緒にしな。言って良い事なんてないから

1934 20/02/02 16:21
1932
ありがとう優しいwすごいな尊敬する

1937 20/02/02 16:38
1936
フォロワー買ってるかは知らんけどレイザーラモンHGのことだよ

1938 20/02/02 16:39
1927
ほんとこれなすぎる。あんまり自分自分の話ばっかりな人はどんな趣味の人でも煙たがられるしそういうの求めるのは違う気がする自分の為にもね

1939 20/02/02 16:49
1929
私も元夜で誤魔化しが下手だが、私はもうママ友の類は関係ねーや!って思って過ごしてる。子供が仲良い友達のお母さん、てだけでわざわざ親も友達みたいになる必要はないし無理して疲れるのも嫌だから最低限、親同士としての付き合いしかしてない

1941 20/02/02 17:06
1939
1940
参考になるよありがとう

1942 20/02/02 17:42
1940
麺被りって結局あまり仲良くならないよね

1944 20/02/02 17:56
1942
麺被りでも何でもなくただお互いギャってだけ

1946 20/02/02 20:55
1935
住谷杏奈?バリバリギャだし12、13で妃阿甦の隆之と同棲してたとか噂あるよね

1947 20/02/02 21:01
1942
あーごめん、ヨシキファンの事はV系の話は一切ないけど仲良しって事だよ。仲良くなるのって趣味じゃないんだなって思った

1948 20/02/02 21:05
1946
隆之だれw

1949 20/02/02 21:06
1948
ピアスwおじいちゃんバンドだよ

1950 20/02/02 21:08
1949
全然分からなくてググってきたよww

1956 20/02/02 21:40
1955
あー私もその名前言われたら反応できないや

1957 20/02/02 22:11
1946
やっぱそうなんだ。ピアスはわからんけどYOSHIKIコラボのケーキ載せてたw

1959 20/02/02 22:33
1952
三十路の婆だよ老に行くべきなんだろうけどあそこ殺伐としてて。因みに妃阿甦は分かんないけどロッキンホースはNANA読んでたから分かるw

1960 ◆1957判定:○ 20/02/02 22:41
1958
LINEニュースに載ってたよ。レイザーラモンHG妻の誕生日を祝う、的なタイトルで

1963 20/02/02 22:42
1961
それは興味持ってるからだね

1965 20/02/02 22:44
自慢じゃないけど古きはX〜新しきは己龍か指定くらいまでならどのバンドも最低1〜2曲は知ってる私なら、もしこれから出会うママ友にギャがいて誰本命って言われても話に乗れそうw
1966 20/02/02 22:44
1964
親と一緒に爺盤行くとたまに厚底の姐さんいるけどその類かな

1967 20/02/02 22:49
1965
グルグルとかでざーとアルルカン辺りは?

1968 20/02/02 22:50
1965
若いギャは知らないけど昔はみんなそんな感じだった気がする。対盤で見るから1、曲なら歌えるフリ出来るとか

1970 20/02/02 22:51
1967
グルグルって鳶丸さんのとこ?それともgulugulu?デザートは胃潰瘍ならわかる。アルルカンは10曲くらい好きだよ

1971 20/02/02 22:52
1970
guluguluの方だよ。てか貴方凄いねw

1974 20/02/02 22:54
1973
文句?

1975 20/02/02 22:55
1968
やっぱりそうだよね!私だけじゃなかったよかったw初対面のギャに何のバンド言われても、あーわかるよ○○って曲歌ってるバンドでしょ?って大体対応できるから驚かれるw
1971
guluguluの方はわからないや。めっちゃ新しいバンドだと思ってた

1977 20/02/02 22:56
1975
新しいよボーカル元メメント

1979 20/02/02 22:58
1975
それ羨ましいw対盤被っても曲名も覚えないし狭く通ってるから名前だけ聞いたことあって顔も覚えてないとかある

1981 20/02/02 22:58
1976
泣く子は他にもいるし先生も慣れてるから大丈夫だよ。帰ってくるまでそわそわしちゃうと思うけど思い出話楽しみに待ってよう

1982 20/02/02 22:58
1980
ファックってなに?アラフォー語?

1983 20/02/02 22:59
新スレ
v.2ch2.net

1984 20/02/02 22:59
1982
狙いだね

1985 20/02/02 22:59
1977
メメントって黒百合の?黒百合ならわかるw

1986 20/02/02 22:59
1984
狙いをファックって言うんだ

1988 20/02/02 22:59
1986
繋がりとか?

1991 20/02/02 23:00
1985
そうだったかな?黒百合って解散したんだっけw

1994 20/02/02 23:01
1990
そうそう、セフ。ファック隊→ファック→狙いみたいに呼び名が変わったらしい

1996 20/02/02 23:01
1993
都市伝説だと思ってたから

1998 20/02/02 23:01
1995
マウントというか何か笑える

2000 20/02/02 23:01
1996
ファック隊って言う団体名ではない

2001 20/02/02 23:01
1997
パンピじゃなくておばちゃんが強い

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】