-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

猫飼ってる人のノロケスレ14

※ID強制
74/101頁 (2000件)
1444: 2020/06/10 00:46 ID:s/s
うちんとこの獣医さんも同じく目安は6ヶ月以上なら何歳でも大丈夫だって。体重が3キロくらいあって体ができてからの方が猫ちゃんにも安全だって言ってたよ

1445: 2020/06/10 07:57 ID:8zk
1438
できれば一歳なるまえには手術したほうがいいかも。6ヶ月〜10ヶ月の間だったら問題ないと思う。たしかに一歳すぎるとリスクも多少なりでてくるし発情期迎えてるってことは結構ストレス溜まってると思うし3ヶ月もその状態は可哀想だよ。よければセカンドオピニオンで他院も当たってみたらどうかな?

1446: 2020/06/10 13:19 ID:lXM
もしかしたらコロナ絡みのステイホーム期間中に購入して飼い始めた人たちの去勢時期が重なってるのかもね

1447: 2020/06/10 14:39 ID:HwY
いろいろ意見ありがとう。とりあえず発情期中はどうしようもないからある程度落ち着いたらもう一回電話で相談してみる

1448: 2020/06/10 14:42 ID:r9w
猫って本当にかわいすぎない?こんなに可愛い生き物がこの世にいるなんて本当に信じられない

1449: 2020/06/10 14:55 ID:eAI
猫と生活するまでは犬派だったけど今は猫の下僕です猫中心の生活

1450: 2020/06/10 14:57 ID:MEM
拾ってにゃ@都内麺

1451: 2020/06/10 14:59 ID:FlE 3
先週拾ってうちの家族になったんだけど全然懐かないし先住猫とも喧嘩しちゃってどうしようかと思ってたら今日私の股に先住猫と一緒に寝てた。幸せすぎて遅刻した

1452: 2020/06/10 16:30 ID:lXM
1451
裏山!よかったね

1453: 2020/06/10 16:37 ID:ipo
1451
おめでとう!野良だった子だと警戒心強いからなかなか懐かないし完全に警戒解けないかもしれないけどもっとベタ甘になるといいね

1454: 2020/06/10 20:37 ID:r9w
1451
よかったね!幸せにね!

1455: 2020/06/11 04:18 ID:dPg
1451
想像してほくほくした!お幸せに!

1456: 2020/06/11 16:38 ID:AWI 1
初めてお留守番させてるんだけど心配すぎる

1457: 2020/06/11 17:37 ID:8zk
全然ノロケじゃないけど前に炎上したYouTuberが障害のある子猫にちゃんと餌与えないで子猫が死にそうでもう悲しすぎる

1458: 2020/06/11 18:17 ID:lXM 2
ちょり?

1459: 2020/06/11 19:16 ID:D6k 1
1456
わかるご飯もお水もたっぷり用意して外出しても心配なる。でも本やネットで読むと猫って日中はほぼ寝てるし自分の世界持ってるから1.3日の外泊は出来るってあったよ、過敏になり過ぎてるのかもしれない

1460: 2020/06/11 19:25 ID:8zk 2
1458
前も話出したけどやまねこと猫ってYouTuber。衰弱してる子猫に成猫用フードあたえたり衰弱して自力で食べれないのにちゃんと食べさせないで脱水症状起こしてぐったりしてて見てられなかった

1461: 2020/06/11 19:36 ID:V/Q 1
1460
どっか通報して何とかできないのかな

1462: 2020/06/11 19:40 ID:8zk 1
1461
私もどうにかできないかと思ってるけどどこに言えばいいのかな。YouTubeでもツイでも「お世話できないなら子猫を引き取りたい」って言ってくれてた人いたけどそれも誹謗中傷扱いして逆ギレしてるしどうしたらいいのか

1463: 2020/06/11 19:45 ID:nug
1462
動物愛護団体に通報

243

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
猫飼ってる人のノロケスレ