-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

猫飼ってる人のノロケスレ14

※ID強制
9/101頁 (2000件)
160: 2020/03/13 02:35 ID:i1w 2
猫ボラって日々外猫を保護してるから空きがないってことないと思うんだよなぁ。私が迎え入れたとこの団体も毎日捕獲器持って翻弄してる

161: 2020/03/13 02:36 ID:0jU
とりあえず毒餌と火傷とかで苦しむ事だけは絶対にやめてほしい!こんな説明受けても保護してくれない保護団体ってなんなの?

162: 2020/03/13 02:40 ID:6qg 1
猫ちゃんが狭い部屋内の飼育難しくて親に家出反対されたら、無理に家出するより少し離れてても保護団体をよく探した方がいいじゃ?お水もコロナ影響出てるだろうし家出しても貧困と親からの詮索にビクビクするの辛そう

163: 2020/03/13 02:44 ID:ZW2 1
158
そうなんだ、私が遊んであげて少しでもストレス解消になるなら安心するから明日鍵を買ってくる、親は猫が好きだけど虐待を虐待と思わないタイプのアスペのサイコパスで飼い出してから私も知った、人懐こいから猫はとりあえず懐くんだけど私がいない間、何してるか分からないし部屋にうんこしてたりストレスの症状を出したり逃げたりする

164: 2020/03/13 02:50 ID:Neg
146

165: 2020/03/13 02:52 ID:i1w
163
鍵かけて母親は暴れたりはしない?しないなら鍵かけて部屋の中にトイレとご飯と水とおもちゃとあなたの匂いのする服とか置いておいたらどうかな。これも一時的な対処にしかならないから預かってくれる所は引き続き探した方がいいと思う

166: 2020/03/13 02:53 ID:ZW2 1
159
この際過激じゃなかったらセクでもいいけど喪じゃないにしろ田舎の地方から若くないのにやっていけるかな?
162の心配があって病院に行ったら鬱の症状、猫の為でも家を出る為の夜は辞めて実家暮しでって言われてしまったのと160の理由で地方は数が少ない

167: 2020/03/13 02:59 ID:Neg
146
保護猫シェルターとかに相談してみたら?私がよくYouTubeで見てるのがhiblneco保護猫シェルターって言うやつなんだけど切羽詰まってるなら相談だけでもしたら預かってくれると思う。動画でも無理でも引き取ってる動画沢山見てきたから。動画に足がなくなった猫のイキルルちゃんとか壁から猫を救い出したとか多頭飼い崩壊で救出とか!大阪にあるけど関東にも色んなシェルターあると思うから時間あるときに探してみて?

168: 2020/03/13 03:01 ID:Neg
146
私も同じ感じで母親が猫を虐待してたりして逃げてきた。猫が飛んだりしてうるさいから猫が通る道全部に沢山の画鋲置いたり、猫が壁爪で引っ掻くからって理由で壁中鋭利なものをつけてた母親が通るたびに猫は怯えて隠れてた。あげくには汚されるのが嫌だからって理由で狭いゲージに2匹と1匹入れて3年以上もそこに。ゲージから出すと発狂。それで口論になって警察呼ばれてちゃんと私のこと分かってくれた警察もいるけど大体は猫でしょ?ゲージ入れときゃいいじゃん?だってストレス溜まるわ

169: 2020/03/13 03:02 ID:Neg
146
しかも1匹はストレスでハゲてきて。もう耐えられなくて。お金もなかったらSNSで猫と私を当分泊めてくれる優しい人見つけて彼氏になってくれて結婚したよ。でもSNSで見つける場合変な人多いから気をつけた方がいい。まだ若かったからそういう手段しか投げることができなかったからお勧めしない

170: 2020/03/13 03:02 ID:6qg
166
繰り返しで申し訳ないんだが、どうしても地元から離れてる保護団体を複数探す気はない?

171: 2020/03/13 03:02 ID:d22 1
160
いやみんなカツカツだよ。金もかかるしクレーマーみたい。見ず知らずの人の猫ホイホイ預かるわけない。猫1匹増えるだけでも負担大きいし電気代ごはん代トイレ代病院代かかるんだよ。あと猫だけ置いて逃げる人も居るだろうし。ボラやってるとそんなのばっかだよ。ボラだからってなんでも他人の猫まで預かれないよ

172: 2020/03/13 03:10 ID:i1w 1
171
ボラやってる人かなごめんね。私が引っかかったのは空きがないって言葉だったからこの切迫してる状況話しても無理なのかなって思うんだよね。かかる費用だって相談してるギャさんはお金がないわけではなさそうだしきっと負担するだろうと思っていたよ

173: 2020/03/13 03:32 ID:d22
172
病気の子や猫同士の相性もあるし知らない人の猫いきなり預かるのはかなりリスクあるよ。猫たちにも負担かかる場合あるし。逃げたり人間同士もめたりするから、知らない人の猫預かってくれるところ少ないと思う。探せばあるかもしれないけど。猫ボラだからなんでもやってって言うけど、猫ボラも普通の仕事した人間だからね。知らない見ず知らずの猫ボラに預けて酷い扱いされる逃がされるかもしれないし。信頼ある知り合いに預けるのが一番かと思う

174: 2020/03/13 03:43 ID:F8k
こんなに説明して保護しない団体ってなんなの?って保護した事ない楽観的な人だと思う。猫1匹増えるだけで元いた猫たちもストレス掛かるし、毎月病院代かなり掛かるし保護やってる人たちは赤字ばっかだよ。自分の猫なんだから、縁もゆかりもない寄付もした事ない保護団体にいきなり猫預かれって言われて預かるわけないし、そんな余裕ないよ。病気の子やエサ代シェルター代病院代で赤字も多いのに

175: 2020/03/13 04:35 ID:rEQ
2人暮らしだと第3者入らないから喧嘩しても仲裁してくれる人居ないし色々大変だよね

176: 2020/03/13 04:52 ID:j16
画像一覧が最高すぎる

177: 2020/03/13 04:58 ID:4f6
簡単に保護団体にあずけるとか、動物飼うなよ!資格なし、お前もボラやれよ!大変だから、簡単にあずからないのは、飼い主からの引き取りをへらしたいんじゃボケカス、自分の事抱け考えててスゲームカつく。いきものなんだから、大切にしろよ、可哀想だよ、猫が、

178: 2020/03/13 05:20 ID:F8k
東京キ○ットガーデ○アンみたいな酷いと有名なところなら終身預かりで10万くらいで預かってくれるところあるけど、狭いケージのスペースらしいよ。預かってくれるの金出してペットホテルとかくらいじゃないか。それかペットOKの寮付きの仕事探すか、すぐ家借りるか。
何かあった時のために親戚や友人とか猫を一時受け入れてくれる場所考えて飼うと思うし大体の人がそうしてるんだよ、個人のトラブルでいきなり猫預かってくださいは難しいでしょ

179: 2020/03/13 05:37 ID:9sY
まず家に猫を飼うことに非協力的な人間がいる時点で猫にとって既にストレスなのになんで飼ったのかそこが疑問なんだけど猫を飼うことの話し合いをちゃんとしなかったの?

243

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
猫飼ってる人のノロケスレ