-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
スレッド つぶやき

【男】既婚・ママ91【禁】

395件ヒット!
1 20/02/02 22:58 ID:gnc
sage進ID無し。1必読
荒らしや埋めはアク禁皆で通報。パンピは空気読んで下さい荒れる書き込みは控えて仲良く情報交換や雑談をしましょう
妊婦や子梨、シンママの方の書き込みも大歓迎です!
ID強制はこちら(2ch2スレ)
前スレ(2ch2スレ)

2 20/02/02 23:02
1乙
4 20/02/02 23:04
このスレ、どこからか流れてきたここ2〜3年でギャになってたぬき知った様な遅咲きパンピが多いんだなと思った
8 20/02/02 23:05
26だけどもう老か
12 20/02/02 23:06
私も26だけどピアスもファックも分かるよ
14 20/02/02 23:06
12
興味あるからでしょ?って言われるよw

15 20/02/02 23:07
12
何年前からギャなんだよw

19 20/02/02 23:07
25でピアスはわかるファックは初耳
29 20/02/02 23:11
26
竹下で300円くらいのめちゃ買ってたわww

32 20/02/02 23:12
28
セフじゃだめなのかなw

47 20/02/02 23:16
42
別だけど禿同w前スレの各バンド1〜2曲は知ってるって言った雑食ギャです。vkdb見てからのようつべ漁ってたw

53 20/02/02 23:18
52
前スレみて

97 20/02/02 23:27
92
ごめんなさい鳶丸さんとか知ったように言ったけど訃報で鳶丸さんを知った奴です

122 20/02/02 23:34
120
ああw団長しめじの頃にちょうど対盤してメンタル強い人だなって思った

125 20/02/02 23:34
124
あれは可哀想だった

126 20/02/02 23:35
123
スレ間違えたかと思うよね

128 20/02/02 23:35
122
ほんとメンタル強いよね。梓とのプリ幸せそうな笑顔だったのにしめじw

129 20/02/02 23:36
122
団長は自らネタに出来るくらい鋼のメンタル持ってる

131 20/02/02 23:37
126
またすごい回ってるわ荒れてたのかな?ん?懐古スレかよ!みたいなね。若いギャさんに申し訳ないから三十路婆はそろそろ去ろうかな

134 20/02/02 23:38
132
更に同じくそれ思う。多分マイナー盤の名前言ってもああwってなりそう

144 20/02/02 23:41
142
たしかうたばん

153 20/02/02 23:43
152
私もだよ幽白スラダンセラムン

184 20/02/02 23:55
181
2003年のはず

189 20/02/02 23:58
おしり探偵とスポンジボブ好きになった2歳でなんか複雑
192 20/02/03 00:01
うち2歳くらいの頃はトムとジェリー大爆笑して見てたな。あとジョージ
197 20/02/03 00:02
192
うち今2歳だけどまさしくジョージて大爆笑

203 20/02/03 00:09
201
いないいないばぁ

204 20/02/03 00:10
203
私が小さい頃同名の教育テレビの幼児向け番組あったな。おかあさんといっしょ的な

206 20/02/03 00:10
201
乳幼児はやっぱり長くやってる定番のものかなと思うEテレのとかアンパンマン、トーマスとか

207 20/02/03 00:12
201
アニメなら先に出てるけどアンパンマン、トーマスとあとはディズニー系かEテレ。女の子ならここたまとか?

208 20/02/03 00:12
204
ごめん今もやってるその番組のことw

209 20/02/03 00:14
2歳児で食べれて一緒に作れそうなバレンタインのお菓子ってなんだろう?
211 20/02/03 00:14
210
中もチョーさんだからそのまんまわんわんだもんね

212 20/02/03 00:15
209
マフィンとかクッキーはどうかな?

213 20/02/03 00:15
209
ココアマフィン、ココアクッキーとかはどうかな?

214 20/02/03 00:16
209
2歳にはもうチョコあげてたな

217 20/02/03 00:17
211
多分だけどチョーさんを知らない人が多いかとw

218 20/02/03 00:17
215
無印のキット楽だよ型とかも付いてるし

219 20/02/03 00:17
215
Twitterで有名だけどクリープ焼くの楽だよwクリープにココア入れて混ぜてトースターとかオーブンで焼くだけ

221 20/02/03 00:18
215
ホットケーキミックスでスコーンすぐできるよ

222 20/02/03 00:18
220
なるなる。そのうち好きなやつ見るようになるし

223 20/02/03 00:18
220
何とかなるようでなんとかならないよ、アンパンマンなんか特に街中に蔓延ってやがるせいで子が歩けばあ!アンパンマン!アンパンマン!アンパンマン!ってもうお祭りだから

224 20/02/03 00:19
217
まじかごめんなさいww

225 20/02/03 00:19
223
じゃあ何見せるんだよw

226 20/02/03 00:20
220
うちはその2トップにかなり助けられた。DVD結構買ったけど本当に元取ったわ。個人的にアンパンは90年代にテレビ放送してたDVDがオススメで2000年以降色々規制かかってきてつまらなくなった

227 20/02/03 00:20
218-219
ありがとう!ツイやってないから知らなかった、後でググってみて暇な日に無印も行ってみる
221
スコーンなら簡単かな?クックパッドに検索かけてみるねありがとう!

228 20/02/03 00:20
226
つべで両方常に流してる

230 20/02/03 00:20
225
結局アンパンマン見せるごめんw

231 20/02/03 00:21
223
おまつりの屋台とかやばいねw1000円越えのお面に高いキャラヨーヨーとかぼったくりフィギュア救いとか

234 20/02/03 00:22
227
ホットケーキミックス牛乳バター砕いたチョコを丸めて何等分かに切って焼くだけだよ

235 20/02/03 00:22
229
うちもだ見てたけどね。ミッキーばっかり私の影響だと思うけど

236 20/02/03 00:23
231
お祭りはそれより謎のキラキラ光る棒と絶対すぐ飽きる昭和なおもちゃが危ない気が

237 20/02/03 00:23
233
チャギントン今メルカリで見たらプレミア価格でワロタ

240 20/02/03 00:24
234
簡単そうだね、私でも作れそうだw皆アイデアマンですごいわ

241 20/02/03 00:24
239
昔よりマイルドになったけどこう立体感がなんともね

242 20/02/03 00:25
239
トップハム・ハット卿のあの体型と顔とポーズもなかなかキモイ

245 20/02/03 00:25
244
海外アニメだから仕方ない

249 20/02/03 00:26
247
人面犬みたいだよね

250 20/02/03 00:26
243
ググったら私好みの顔してたわ

251 20/02/03 00:28
248
私のおじいちゃんしまじろう何回教えてもとらじろうって呼んでたの思い出したw

252 20/02/03 00:30
251
とらじろうw大人がそういう言い間違いすると子供ってキレ気味に訂正してくるよねw

253 20/02/03 00:32
252
そうそうw母曰くもー!ちがーう!って怒ってたとw

256 20/02/03 00:39
253
私それ今自分の子に面白がってわざと間違えて怒らしてるw

257 20/02/03 00:46
255
息子だけどあるwビジュアル系とかじゃないけどバンドの曲流すとめちゃくちゃノリノリだし最近のお気に入りおもちゃがギターとピアノとマイクで毎日演奏会してる。携帯ポンっと置いとくと勝手に毛皮のマリーズのMaryLou聞いててびっくりする

258 20/02/03 00:49
257
毛皮のマリーズは渋いな。もし息子さんが麺になりたいって言ったらどうする?

259 20/02/03 00:49
255
うちもその組み合わせだけど家で流したりしてないから息子は聞いたことないジャンルで兆しもないやw

260 20/02/03 00:50
259
産前に聴きもしなかった?うちの場合産前に聴いてたから自然と胎教になってたのかなって感じなんだけど

261 20/02/03 00:51
258
否定はしないけどファンに手出しすること、ゴム付けずにする事、ギャから貢がせるとかするくらいなら私に相談しろって言うかなぁ。やるくらいなら本気でやれとは言う

262 20/02/03 00:52
260
産前には聴いてた!なんかTVで流れてて覚えやすい曲ばかりだなー。ええじゃないかーええじゃないかーってこの前歌ってたしw

264 20/02/03 00:53
261
ゴム付けずにしないことだった危ない

265 20/02/03 00:53
264
あかーん!

266 20/02/03 00:54
265
糞麺にするとこだったw

267 20/02/03 00:54
262
CMの曲すぐ覚えて歌うよねあるあるw

269 20/02/03 00:55
268
6時半

271 20/02/03 00:55
263
新生児微笑じゃない?

272 20/02/03 00:56
269
同じく

273 20/02/03 00:58
267
あるあるwDiorのCMのシーアの曲もデタラメ英語で歌ってるw

275 20/02/03 01:11
274
なるなる大丈夫だよ

276 20/02/03 01:15
264
めちゃ笑った

277 ◆264判定:○ 20/02/03 01:19
276
あなたのレスでファンに手出ししない事だったことにも気づいたまじで全部逆のこと言ってる

278 ◆264判定:○ 20/02/03 01:20
全部じゃないわ2つともだった
280 20/02/03 01:29
277
ワロタ糞麺育成しちゃだめだよw

281 20/02/03 08:32
産後訪問多すぎって愚痴ったギャだけど、訪問断ったら電話で様子伺われるようになった。これまた週2。何故かいつも寝てるタイミングでかかってくる。熟睡して(というか疲れMAXで)着信気が付かないっていうのを立て続けにしたら、ポストに保健士からの手紙。しかも郵送じゃなくて直接来てポストに入れたみたい。何なの?産後訪問って地域で子持ちの監視をするのが役目?
283 20/02/03 08:39
281
こなくて平気って言ったら?

284 20/02/03 08:41
283
来なくて結構ですって言ったら電話からの手紙になった。手紙は電話出ないのが立て続いたからだろうけど

286 20/02/03 08:44
285
マークされてるみたいで嫌だって前書いたけどやっぱりマークだよね。断る前は週2で訪問されてたのに。というか終わらないのかなこの訪問地獄。この様子だと

288 20/02/03 08:50
287
産後のアンケートで子育てに不安があるって項目のイエスに丸打った。前にも書いたからその時いた人は二度聞かせることになってごめん。むしろ子供可愛いとしか言ってない。そしていつも来るのは保健士じゃなくて役所の子ども科の職員。約3週間で7.8回訪問されたけど保健士が来たのは1回だけ

290 20/02/03 09:11
281
諦めて思いっきり全部対応するか、保健士さんな子ども課の職員に相談するかしてみたらどう?マイナスなことはなるべく言わない方がいいけど自分が不安に思ってる点が頻回訪問な事で子育てには不安はないから来るなとは言わないから出来れば月1とかに減らしてくれってはっきり言った方が良さそう

292 20/02/03 09:13
289
あんまり言いたくなかったけどそれしかないか
290
アンケートにそう書いちゃったし、親頼れない友達はみんな遠いって言っちゃった後だけどまだ大丈夫かな

293 20/02/03 09:15
291
それ。寝不足だって理由で2回くらい訪問断った。産後訪問1回したら終わりの自治体もあるってここで知ってびっくりしたし羨ましい

294 20/02/03 09:19
292
言うだけ言ってみた方が楽かもしれないよ。嘘でもあれから親に相談したら月1回でも孫の顔見に行くって言ってくれたのでとか言って。マイナス発言した後に訪問をあんまり断ると何かやましい事でもあるんじゃ?って思うのが職員の人達だから

296 20/02/03 09:23
292
正直に寝不足なのでその訪問時間、睡眠時間にあてたいです。って言っていいと思う。親と電話で話せてるからストレスもないとか

297 20/02/03 09:24
294
そんなに疑心暗鬼なんだ?めんどくさいね。親と不仲なのもそれなりに理由があるからなのに産前は詮索されてストレスだったし彼女らは親と不仲な人の気持ちが分からないのかなと思ってしまった。またまた愚痴ごめん。逆にその嘘ついてから何か困った時には役所に頼っても問題なし?
296
親には今後も出産知らせないつもりでいるけどそう嘘つくしかないか。その嘘ってバレない?私顔に出るから嘘つくの壊滅的に苦手なんだ

298 20/02/03 09:27
297
昨日の元夜職の子かな?元の仕事の事も話した?

299 20/02/03 09:31
298
元夜です。元夜って虐待予備軍みたいに思われやすいの?

300 20/02/03 09:33
297
めちゃくちゃ疑心暗鬼だよ、私も職員の事でストレス抱えた事あるけど子供にしか焦点合わせてないから1度目をつけたら安心材料が揃うまでずっとマークしてくるよ。嘘ついて何かあった時頼れるかはその時の状況次第だからなんとも言えない

303 20/02/03 09:53
302
同意。でも乳輪は小さくなってほしいし色素も薄くなってほしいw

327 20/02/03 16:57
今2歳前なんだけど保育園から帰ろうとするとお腹空いたって大泣きするんだけど保育園でのご飯が足りてないのかな?帰ってきてすぐおにぎりぺろりと食べて夜ご飯も完食する。体重も平均点なのに
329 20/02/03 18:19
327
うちの子5歳だけどこれまでものすごく食べる時期と全然食べない時期と繰り返してるからそういうタイプなのかもよ

331 20/02/03 18:37
327
保育園での食事量を担任に訊いてみたらどうかな?

334 20/02/03 20:30
332
乾燥でヒリヒリする感じなら、バーユとかメデラのピュアレーンとか塗っておくと少しマシになるよ

338 20/02/03 23:18
335
2歳の子供1人だから働いてる人に比べたら時間に追われてないぶん楽だと思う。ただ自分が睡魔に襲われても朝から晩まで全力で遊ばないといけないのは多少大変w

343 20/02/04 06:10
342
ありがとう。今日一ヶ月検診だからどうするか悩んでた

363 20/02/04 09:39
362
血中酸素濃度をリアルタイムにモニターできないまま手術する

364 20/02/04 09:39
362
マニキュアはリムーバーで落とされるみたいだけどジェルはどうなんだろうね

368 20/02/04 09:48
352
一人でお留守番できないような子供が行くところだから仕方ない。そういう目でしか見れないなら向いてないよきっと

373 20/02/04 10:21
372
そんな技があるんだ?すごいね

383 20/02/04 10:41
382
書き方が悪かったごめん。酒というより飲み屋が好きで宅飲みは一切しなかったんだ。こんなこと言うと叩かれそうだけどメンパブで朝までアホな飲み方で騒ぐ好きだったから今でも時々戻りたくなる

405 ◆401判定:○ 20/02/04 21:16
402
私も子供出来るまで元水で趣味は酒と麺飲みだったよwずっと家にいる時はひたすら娘に凝ったヘアアレンジするのとかも楽しい

409 ◆400判定:○ 20/02/04 21:23
402
ホストはハマらなかったけど私も元水でお金作っては海外のクラブで遊んでの繰り返しだったよw多分遊びきったから落ち着いたのもあるけど

413 20/02/04 21:55
412
そんなババアになってから息子のような年齢のホストと喋るのはちょっとwごめんね。早く熱冷めるといいな

421 20/02/04 22:27
420
片方が子供みてて交代で行くのはダメなの?うち旦那は別の趣味だけど午前中から夕方まで旦那が遊んできて夕方から私がライブってかんじで時々やるよ

423 20/02/04 22:36
421
お互いワンオペじゃ不安。完母だし

425 20/02/04 22:47
424
改行

426 20/02/04 22:53
424
あなたもパンピでしょ

475 20/02/05 00:43
472
だと思う。両家口出さないけど私実家はちゃんとやる系、旦那の方はあんまりで(旦那曰く母子家庭だしそういうの気にしない親だから)事あるごとに旦那がそれやらないといけない?やる必要あるの?って言うから地味にイライラする

515 20/02/05 01:32
茨城千葉だmatome.nav
522 20/02/05 01:53
520
わかるよ。七五三やお宮参りやらなくても健康に育ってる子いるし。我が子が大事じゃないのかと言われたらそういう訳じゃないんだけども

524 20/02/05 06:28
521
茨城じゃなくても名古屋に住んでた頃も派手だったな。茨城は葬儀が凄い派手なイメージがある独身時代に茨城に働いてたら

526 20/02/05 07:26
524
名古屋の一部の宗教もお葬式にお坊さん7人とかで派手だった

530 20/02/05 08:20
528
宗教がらみで神社に行けないとか普段は仕事や畜産業で忙しいから写真館で済ませるとかいう家庭も多いよ

534 20/02/05 08:30
532
鳥居をまたげないってのは聞いたことある

536 20/02/05 08:34
528
写真を綺麗に残したいからかな
531
それは思う。子どもの健康を願ってじゃないのかなって

538 20/02/05 08:41
528
晴れ姿だからじゃない?

543 20/02/05 09:05
542
え、葬儀に近所の人来るの普通じゃないの?関西だけど普通だと思ってたw

585 ◆578判定:○ 20/02/05 11:58
582
されてないし何と間違えてるの?

586 ◇578判定:× 20/02/05 11:58
582
あなた落ち着いて

605 20/02/05 13:29
嫌がるからやらないって人沢山いるけど、2〜3歳で何故しなきゃいけないのかきちんと何回も言い聞かせた上でこれやらないとお外行かないよって根気強く教えたらやるようになるよ
621 20/02/05 14:22
620
義妹さんみたいに一切食べない人が好きになった、なら体質が変わったって言えるけど、私のようなもともと好きだったものがさらに好きになったっていうのは体質変わったってほどじゃないと思って。どうでもいいね、ごめん

629 20/02/05 14:51
627
同じく

630 ◆621判定:○ 20/02/05 14:53
甘いもの、ご飯ならハンバーグカレーオムライス唐揚げみたいなものが妊娠前から好きなんだけど、我ながら自分の味覚若いなと思ってそういう意味で味覚が幼いって書きました
631 20/02/05 14:53
逆に私は産後和食しか受け付けなくなってまだ20代だけど胃がもたれる
634 20/02/05 15:11
私も20代前半で出産したけど産後から胃もたれ酷くて和牛が食べれなくなった。家族が松坂牛食べてる中私だけオージーだ
644 20/02/05 20:39
642
ああいう所のって、咳やクシャミしてなくても皆ペチャクチャ喋りながら取ってるし絶対唾飛んでるよね

657 20/02/05 21:09
654
655
旅行計画して旅行行くって知られたのも去年の12月なんだよね、コロナコロナ言われる前だしホテルも何も取ってなくていつでも辞めれる状態なのに言われる
656
独身

661 20/02/05 21:10
652
お二人の気持ちも分からんでもない。旦那の独身姉が先週の土日旅行行ってて身内みんな本人いないところでこんな時にわざわざ行かなくてもと言ってた

664 20/02/05 21:13
662
大阪行ってたみたいだからちょっと距離おきたいんだけど私が仕事してる時は子供を旦那実家に預けてるから姉と夕食一緒なんだよねビビる

680 20/02/05 22:08
2回目かかったら死ぬ確率かなり高くなる
688 20/02/06 01:35
687
2週間検診て初耳だよw産後1ヶ月は新生児外に出しちゃ駄目だから、母子共に引きこもり生活余儀無くされるよ。3ヶ月検診は赤ちゃんの検診の事だね

693 20/02/06 02:43
692
大丈夫だよ、寧ろゲップしないで吐き戻すと蒸せて起きる

696 20/02/06 08:33
きもっ
684
1人目産んだ小さいクリニックは1ヶ月2ヶ月3ヶ月も母子で検診あったけど、2人目産んだ周産期センターのある大きい病院は1ヶ月検診母子だけで、次は子だけ自治体の4ヶ月の乳児健診だった。同じ自治体内のはなしだから地域差より病院の方針かとおもうよ

704 20/02/06 08:48
702
私も知らなかったよ

705 20/02/06 08:51
702
私が産んだ時そんなん無かったよ

709 20/02/06 09:13
702
無知なだけじゃなくて病院に寄るだけだと思う。個人病院でも総合病院でも産んだけどどっちも無かったし同じ区内にある病院はあった

714 20/02/06 09:45
702
アク禁しとけば?

720 20/02/06 10:48
個人の産院は今でも2週間検診受けるところもあるけど、生後一ヶ月まで外出できないから最近は一ヶ月検診までないところが多いみたいだよ。2週間検診受けた人は結構前に出産したか、昔ながらの産院じゃないかな?
723 20/02/06 10:52
720
たしかに産後二週間で外出って結構しんどいもんね悪露もあるし寝不足だし子供もフニャフニャだし

725 20/02/06 10:53
722
何を餌にしてるかも分からないし余計に不衛生だよね

726 20/02/06 10:56
725
犬のフンのマナーが悪い人をたまに見かけるよトン具だけ持っててフンを荒れ地にぽいと捨てたりしてたりしてる

727 20/02/06 10:57
2週間検診どんだけ認めたくないんだよww昔ながらとか結構前とか笑うんだけど
729 20/02/06 10:58
727
これアク禁でいいよ

730 20/02/06 10:59
721
わかる、あとヨーカドーも。この時期は絶対行かない

731 20/02/06 11:01
727
認めたくないんじゃなくて少数派だねって話だよ

746 ◇720判定:× 20/02/06 11:13
720
なんでこのレスで不快になるのか分からないんだけど

756 20/02/06 11:20
702
727
738
同じ人かな

765 20/02/06 11:29
762
そうなの?医者テキトーだな

773 20/02/06 12:34
772
夏場はめっちゃよく洗うか袋入りの買うけど、冬はそもそも食べないな冷えるし

803 20/02/06 15:42
802
わかる。それも気にしない人にとっては押し付けになるんだろうなあ

824 20/02/06 16:21
823
私もそうだ、子供の交友関係にあまり口出したくないけどひどい放任の親子には子供にもあまり関わってほしくないと思っちゃう

825 20/02/06 16:21
824
子供産むと子は親の鏡って言葉が身に染みて分かるよね

827 ◆826判定:○ 20/02/06 16:24
ちなみにそういう家庭で育てられた結果、反発してだらしない人間になった。一概に言えないよ
829 20/02/06 16:29
828
社会のルールとか具体的なことじゃなくて、親の鏡っていう部分だけ切りとって話した。厳格で潔癖気味な親に育てられた子供(私)がルーズでズボラに育つパターンもあるから一概に言えないよと

832 20/02/06 17:15
827
私も厳しく育てられ反発して道をそれたけどそんな私の子供は礼儀正しいとか言われる子供になった。ああしなくてはこうしなくてはと育てた訳ではなく私もズボラだし緩く普通に育てたつもりだけど厳しくもあったがちゃんと躾けられてたんだなと思ったよ

833 20/02/06 17:33
832
なんだろうね。うちはまだ乳児だけど意識して育てないと私似のルーズな子になりそう。そんなレベルだよ、私のルーズさとズボラさ

834 20/02/06 17:39
832
意識せずとも幼いうちに親から教え込まれたことって潜在的に染み付いてるんだと思うよ、三つ子の魂百までって言うし

856 20/02/06 22:15
852
そうみたいだね。そうなんだろうなって把握した上で、子供生まれた今でも実親が嫌いなんだ。ズレてるのかな

867 20/02/06 22:18
862
そうそう。親呼び捨てにもしないしね

868 20/02/06 22:19
話反れるけどエロ本エロ動画全部禁止にして親が24時間監視してたような環境で育った子ってレイプや性犯罪犯しやすいんだよね
870 20/02/06 22:19
862
ごめんうちの娘年少のときおけつ出してたわ。みさえー!とか言ってたw

874 20/02/06 22:21
872
別だが厳しくはないよ

875 ◇872判定:× 20/02/06 22:22
872
友達に普通だって言われるから普通なんだろうなって思った。けど当人の私は出産した今でも実家厳しかったな息苦しかったなって思ってる

876 20/02/06 22:22
何故か判定できないけど872です
886 20/02/06 22:25
882
外着で布団は?

889 ◆872判定:○ 20/02/06 22:25
厳しく言ったり怒ったりはしないけど、箸や鉛筆はきちんと持てるように言ってるしスリッパは履かせるし外から帰ってきたら靴下は脱がせる。外着てベッドはさすがに汚いから注意するかな。みんなそんなもんだと思ってたわ
893 20/02/06 22:29
886
守ったことない
889
892
私がズレてるのか

894 20/02/06 22:29
892
別だが人様の家の寝室に入るのもアウトだ

924 20/02/06 22:45
920
子供本人もなかなか親と連絡取れないって子いたなあ、何かあったらどうするんだろ

925 20/02/06 22:46
922
大怪我にならなくてよかったね。私も子供抱っこしてて子供の下にうまい具合入れたw

926 20/02/06 22:49
923
もしかしたらADHDかもよ、私の友達に似てる

928 20/02/06 22:50
927
くっそわろたw

929 20/02/06 22:51
928
他所様のお子には決して言わないから安心してくれ

930 20/02/06 22:54
929
いやむしろ言ってほしいわw

931 20/02/06 22:54
921
幼稚園児だけどお年玉の意味は理解してる

932 20/02/06 22:55
931
確信犯だね、次は是非927

933 20/02/06 22:58
926
それは検査受けてグレーの診断済

941 20/02/06 23:23 ID:
!aku702
アク禁:702

942 20/02/06 23:24 ID:
!aku727
アク禁:727

955 20/02/06 23:57
952
なるほど、そういうところから教えるのいいね

963 20/02/07 01:30
962
そのまま友達と完全に疎遠になっちゃうと、子が成人してからも他に話す人いなくて子離れ出来ない過干渉親まっしぐらだから、今は興味持てなくても距離空きすぎないように関係維持した方が良さそう

964 20/02/07 08:42
962
それは無理して仲良くしてた友達だったかもね。子ども以外にも楽しく過ごせる友達ができるといいね

975 20/02/07 11:58
973
別だけど早いと2歳前からめちゃくちゃイライラするよ。イヤイヤ期に差し掛かってくるところだし成長過程とは言えどイライラしてくる

983 20/02/07 15:40
982
発達じゃないよ

995 20/02/07 16:52
992
そうだね。家で粘土ブロックパズルトミカ電車とかもやってるんだけど本屋のおもちゃやごっこ遊びの粘土が真新しくて魅力的に見えて絵本どころじゃないって感じだと旦那に伝えるよ

1003 ◆1002判定:○ 20/02/07 20:44
ごめんトレーニングおむつは寝るときで、出かける時はトレーニングパンツ+トレーニングシートだった
1007 20/02/07 21:20
エコバッグのおすすめ商品ってある?徒歩なんだけど重い物をデカイエコバッグ一つで肩掛けと2つに分けて手持ちどっちが楽かな?
1015 20/02/08 02:24
1歳2ヶ月になったばかりだけど寝る前と夜中1回ミルク飲んでてなかなか辞められそうにない。離乳食もよく食べてるし昼間は欲しがらないんだけどな。どうしたらいいんだろう
1021 20/02/08 09:09
1020
その人っぽいね

1022 ◇1021判定:× 20/02/08 09:42
1021
やっぱりそうだよねw

1024 20/02/08 09:56
1023
虫歯になるからじゃない?寝る前と深夜は尚更

1027 20/02/08 10:21
1026
本当にそれwそこまであけすけに話せるママ友いないから凄いわw一方的にタワマンに住んでて!とか話してくる人はいたけど適当に相槌うってフェードアウト

1032 20/02/08 10:44
友達がシーに行っててたかが手のひらサイズのぬいぐるみキーホルダーに2000円出すか悩んでるwつけるところ無いしでもシー暫く行けないしでもちっちゃいのに2000円でも可愛いしずっとどうでもいい事悩んでる
1042 20/02/08 12:34
1032
そういうの悩む時間も引っくるめてディズニー行く醍醐味じゃない?基本ケチでも貧乏でもないけど、冷静に考えてこれでこの値段かー!って悩むわw

1043 20/02/08 12:39
1032
私なら買わない。迷うならなくてもいい物だなって思っちゃうから

1075 20/02/09 11:36
子供2人以上いる人1人目予定日超過したら2人目以降も超過した?
1077 20/02/09 12:44
1075
3人目うちは超過したよー。2日超過して入院してバルーンいれたよ。2人目は大きくて予定日通りだったよ。3人目は夏だったから暑くて歩かないで家に居たからかもしれない

1087 20/02/09 22:48
1082
別だけどうちは黄疸出て退院が一日延びたりとかがあったから1週間検診あったよ

1097 20/02/10 04:41
1085
2週間検診って一昨年からやるみたい。うちは去年は産まれてやったけど上の子のときやってほしかった。やらなくていいから寝たかったと思ったよw

1110 20/02/10 13:34
1108
ポシェットと移動ポケットの2ウェイで使えるやつも売ってたよ。雑貨屋さんで見たことある

1114 20/02/10 14:43
1112
女の子ならポシェットの方が可愛いよね

1126 20/02/10 15:20
1124
ティッシュを洗濯しちゃうのは親が毎日チェックする癖つけてれば防げる

1127 20/02/10 15:23
1124
キルティングのクラッチバッグにショルダー紐付けたようなポシェット持たされてた。女の子はパンツしか穿かない子以外はみんな持ってた

1129 20/02/10 15:25
1127
近隣の7校どこもそんなのないな

1131 20/02/10 15:27
1124
拒否する程ダサくないよね?小学生女子ほとんど付けてるよね

1134 20/02/10 15:30
1129
そりゃ15年くらい前の話だから

1164 20/02/10 20:29
1162
話し合った結果、旦那が専業主夫になって私が働くのが一番お互い楽かもっていう案が出たけど、バイトしかしたことない私に家族3人分稼ぐのはきついなって思って
1163
昼間子供が眠ってる時間を全部自分の睡眠に当てて家事は放棄でも大丈夫?今実際そうしてるんだけど、皿洗いと米とぎしてなくて旦那に怒られた

1165 20/02/10 20:30
1162
私もどちらも経験者だけど兼業の方が精神的にも体力的にも全然楽だった

1167 20/02/10 20:31
皿洗いと米とぎだけなら20分で終わるから退院してすぐもやってた
1173 20/02/10 20:34
1171
そりゃ保育士は24時間体制じゃないからね

1176 20/02/10 20:36
保育士の男がよく気軽に子供欲しいとか子供のお世話したいとか言ってるの耳にするけど、なんの責任も負わなくていい(将来的な意味でや躾的な意味で)他人の子供を数時間給料もらって世話するのど、全て親の責任になる自分の子供を24時間体制で見てるのとは訳が違いすぎる。甘く考えすぎ
1193 20/02/10 21:19
1192
どこの地方よそれ

1194 20/02/10 21:19
1192
だからって奨学金アテにするのは違うよ。共働きすればいいんだし

1196 20/02/10 21:20
1192
リーマンショックの時ならまあって感じだけど今それはヤバイ

1203 20/02/10 21:24
1202
女はそんなものでもって13万も低いけど

1204 20/02/10 21:24
1201
でも嫁も子育てに専念したい感もないのがなぁ

1205 20/02/10 21:24
1203
フルで勤務したかったけど出勤調整された結果

1207 20/02/10 21:25
1206
仕事による

1209 20/02/10 21:25
1206
フリーターが何してたかによるよね

1210 20/02/10 21:26
1208
わかる旦那いない時の食費かなり浮くよね一番食べる奴がいないから

1211 20/02/10 21:26
1206
13万のギャだけど時給950の飲食店で働いてたよ

1212 20/02/10 21:27
1211
それは安い

1213 20/02/10 21:27
1211
950ってどこの地方?

1214 20/02/10 21:27
1213
愛知の名古屋ではない三河の田舎

1216 20/02/10 21:27
1214
田舎ならお金使わないけどライブは?

1219 20/02/10 21:28
1217
安いと思うよ今時昼間のパートでも時給千円超えるところ沢山あるよ

1220 20/02/10 21:28
1216
もともと名古屋公演しか行かないし名古屋公演も都合合う時しか行かないし、ライブのために予定合わせたりしなかったから

1221 20/02/10 21:29
1210
女子供だけなら簡単な一品料理や丼ものだけとか手抜きでも誰も文句言わないしな、男は基本的に肉メインのがっつりしたおかずないと駄目だし

1222 20/02/10 21:29
1219
私の住んでるところ最低賃金が850とかだから

1224 20/02/10 21:30
1219
地域によって違うから

1225 20/02/10 21:30
1224
田舎でも最低賃金見直されて結構値上がりしてるんだけどね

1233 20/02/10 22:05
1230
子供本人がやりたがって始めるパターンもあるよ

1235 20/02/10 22:07
1232
私も知らない人の中古は無理だな。私も新品着せてるよ

1236 20/02/10 22:07
1233
私自身これだったな習い事は全部自分がやりたいのしかやってこなかった

1237 20/02/10 22:08
1236
やりたいものやらせてくれる親御さんで良かったね素敵

1238 20/02/10 22:10
1232
一度誰かの手に渡ったのが嫌ってこと?新品タグ付きのでも駄目なの?

1239 20/02/10 22:15
1231
うちも貧乏ではない年収800万世帯だけど身にならないなって習い事やらせる位ならその分貯蓄に回したいからやらせてない。水泳やピアノはやらせてるけど例えば仲良い子がやってるからって理由でやりたがる大したことやらないスポーツ教室的なのとか。なんでもかんでも子供に言われるがままに二つ返事してたら我慢を知らない子供になりそうだよね

1241 20/02/10 22:16
1239
私もこれに同意。私自身が親に習い事やらされてて正直苦痛だったからその分親に無駄なお金使わせたなって思うし

1242 20/02/10 22:17
1234
そういうのリアルタイムで有り難み分からないと身に付く物も身に付かなそうだから子には早めに気づかせたいわ

1243 ◆1242判定:○ 20/02/10 22:18
当時私も有り難み分からなかった派です
1245 20/02/10 22:22
1238
その人がタバコ吸うかもどんな保存状態かも分からないから嫌だな

1246 20/02/10 22:24
1242
親のありがたみと身につくかどうかはイコールじゃないんじゃw

1249 20/02/10 22:28
1246
イコールでしょ、これだけ出してもらってて良い環境を与えられているからには結果出さなきゃとか頑張らなきゃとか簡単に休んで穴空けたら駄目だなとか色んな事を考えるし、実際結果出せてる子ってそういうの分かってて取り組んでるよ

1251 20/02/10 22:29
1249
別だけどその子の向き不向きや才能も関係あると思う

1253 20/02/10 22:30
1232とか?
1255 ◇1253判定:× 20/02/10 22:31
1253
いちいち書かなくて良いことを書くよね

1256 20/02/10 22:31
1251
これに尽きると思う

1257 20/02/10 22:31
1245
私も新品タグ付きでも中古無理

1258 20/02/10 22:31
1254
それは何しても不向きタイプ

1262 20/02/10 22:35
1260
そりゃよかったね!

1263 20/02/10 22:35
1260
グッチ以外は何着せてるの?

1265 20/02/10 22:36
1254
幼少期の私が典型的なコレ。ピアノ絵画英会話塾の4つやってたけどサボることしか考えてなかったな

1266 20/02/10 22:36
1264
それっすわw

1268 20/02/10 22:37
1265
どれもインドアだから運動系だったら向いてたかも?

1269 20/02/10 22:37
1268
ううん今でもインドアで出不精だよ

1270 20/02/10 22:37
1267
そうそう、私ちょっと潔癖wだから高いのが良いとかはないけど新品しか買えない

1272 20/02/10 22:37
1267
だと思うけど

1273 20/02/10 22:37
1269
そうかw

1274 20/02/10 22:38
1270
しまむらのとか袋に入ってなくない?

1275 20/02/10 22:38
1273
私の場合は決まった時間に決まったことをやるっていうのが極端に向いてないだけ

1276 20/02/10 22:38
1271
それは誰でも嫌じゃない?w

1277 20/02/10 22:38
1271
極論すぎて草

1278 20/02/10 22:38
1274
別だが突然のしまむらワロタ

1279 20/02/10 22:39
1271
それリサイクルでも一緒じゃんw

1280 20/02/10 22:39
1276
いや、イオンとかにある安い店の服って全部袋に入ってないし

1281 20/02/10 22:39
極論1271だから気にし出したらキリないし新古も新品も差ないと思ってる
1282 20/02/10 22:40
1281
私もそう思う。何回も1281の光景実際に見たことある

1283 20/02/10 22:40
1271の光景だった
1286 20/02/10 22:41
1284
それ。個人の自由。それよりも1260が他に何着せてるのかが気になるわw

1287 20/02/10 22:42
1263
タルティーヌショコラ、ボンポワン、プチバトーとか着せてるよ

1288 20/02/10 22:42
1287
元夜?

1289 20/02/10 22:43
1288
昼も夜もやってた!結婚してからは専業だけど

1290 20/02/10 22:46
1289
そか夜もやってる人だと綺麗そうで高収入旦那を見つけられてそうだなって思ってさ

1291 20/02/10 22:47
1287
どれも分からん

1293 20/02/10 22:50
1292
別の元夜だけど派遣の手取り20ない旦那と結婚したよ

1294 20/02/10 22:50
1290
寧ろ綺麗な人は年取ってもずっと水続けてて、私みたいな中途半端はそうそうに見切り付けて結婚引退して普通の主婦してる子多いw
1291プチバトーは肌着とか何回洗濯しても伸びないのに生地柔らかいし本当おすすめ!

1296 20/02/10 22:53
1294
プチバトーいいよね私も好きでよく着せてる。いまセールだから庶民の私も気軽に買ってるw

1299 20/02/10 22:58
1296
毎年秋冬に出るボアコートとかラメ入りの服とかも可愛いよね!チュールスカートもチュールの素材が良いからごわごわしてなくてコスパ良い

1302 20/02/10 22:59
1291
別だがプチバトーは結構皆知ってない?

1305 ◇1291判定:× 20/02/10 23:02
1302
私も知らなかった@専らアカホンか西松屋

1307 20/02/10 23:03
1297
ベビーのコットンメッシュ肌着めちゃいいよね。あれをキッズサイズでも欲しい

1323 20/02/10 23:06
1322
そんなうちは西松屋

1324 20/02/10 23:06
1322
そうか?好きなの着たらいいじゃん

1325 20/02/10 23:06
1321
地元出たことないから知らないけどそうなんだ

1328 20/02/10 23:08
1326
言い方

1329 20/02/10 23:09
1322
どうやったらそういう考えになるの

1331 20/02/10 23:10
1327
ネットでレース付きのかわいいやつ超安かったよ。園で装飾禁止になってしまって店でムーンスターのベーシックなの買い直したらそっちの方が高かった

1333 20/02/10 23:10
1326
うちも特別お金持ちではないけど一々うちは可哀想ですかとか安物着せてる親でごめんなさいねなんて思わないしそんな考えに至らないし余程だろうね

1335 20/02/10 23:11
1332
途中送信しちゃった。親と仲良くしたいなと思うの?

1343 20/02/10 23:14
1341
2人だった印象

1350 20/02/10 23:17
1320
昼職な現在夫婦共に美容院すら我慢してるような状態でも?夜戻らせたいわけじゃないけど、こんなんじゃ子供に誕生日プレゼントあげるのもきついなと思って

1365 20/02/10 23:22
1362
かぶったw

1374 20/02/10 23:25
1370
保育園で共働きだけどいまは2人目生まれて育休中だよ

1384 20/02/10 23:26
1382
ごめん兼業

1386 20/02/10 23:26
1381
子供が2歳くらいでまだ貸せない

1396 20/02/10 23:28
1392
兼業の方が楽っていう人もいる

1415 20/02/10 23:34
1412
こども園だからか結構同じ会社の人居るよ。会社の近くのところだしね

1422 20/02/10 23:39
1421
それ私

1423 20/02/10 23:39
1421
通称、3時の絶望

1424 20/02/10 23:39
1420
同じミス繰り返すしスピード勝負な仕事は務まらないし、スピード重視すると普通の人はびっくりするくらい質が落ちるし、尚且つ人付き合いが壊滅的に下手だからスタッフ間で変な子扱いされて浮いて居心地悪くなる

1426 20/02/10 23:40
1422
1423
仲間がいたwエアコンも電気もつけっぱなしのリビングで絶望を迎えるよほんと

1429 20/02/10 23:41
1424
こんなこと聞いて申し訳ないんだけど発達とかではないんだよね?

1430 20/02/10 23:41
1426
この時期エアコンはつけっぱなしじゃないの?

1433 20/02/10 23:41
1429
発達グレーだよ。グレーだけど黒じゃないから安心してって医者には言われたけどむしろ黒で手帳欲しかったレベル

1434 20/02/10 23:41
1426
電気カーペットのタイマー切れて目覚めるw

1437 20/02/10 23:42
1425
うち隣の家の旦那が玄関で四六時中吸ってるから夏場悲惨だよ洗濯にも布団にも臭いがつくし窓開けられない

1440 20/02/10 23:43
1428
臭くならない?

1447 20/02/10 23:44
1442
乳児と旦那の3人。子供1歳になるまでを目標に貯金してる

1455 20/02/10 23:46
1452
同じこと言おうとした!子供と寝ると羽毛布団暑いくらい

1466 20/02/10 23:49
1462
子育てひと段落着いたらもう一回病院行け、手帳貰えたらその方が生活も楽になるからって旦那に言われた

1476 20/02/10 23:52
1472
あれなんなんだろうね普通に声かけてくれたら起きるのにwかく言う私も小さい頃やってたけど

1478 20/02/10 23:54
都内だけど寒くて暖房ないと寝られない、12月から光熱費が3万近くて絶望だわ
1484 20/02/10 23:59
1482
1483
3歳〜小学生くらいの子かな。うちは2歳なんだけど、4歳の子に自分の子と同じ感覚で話してたら「子供扱いしないで!」って言われて以来苦手になった

1504 20/02/11 00:08
1502
可愛い!私もそれされたいな

1517 20/02/11 00:11
1510
2.5くらいかなw
1512
乾燥機かけるとカラッカラになって取りやすい

1518 20/02/11 00:11
1512
洗濯機クリーナーする時に一緒に漬けてる

1523 20/02/11 00:29
1522
お湯だよね?冬は42度でそれ以外は40度

1524 20/02/11 00:33
1522
冬は40度でその他は38度。浴室暖房ないからもう少し低いかも

1525 20/02/11 00:47
1523
全く一緒!なんやかんや入浴するときには2度くらい下がってそうだけどw

1526 20/02/11 07:15
今2人目妊娠中でここと妊婦スレ両方見てるんだけど出産前に妊婦スレにいたなって人が時々いるw
1528 20/02/11 09:53
1527
素晴らしいけど頑張らないほうがいいよ

1535 20/02/11 12:01
1532
知り合いがまさにそれで切迫って言われてるのに洗濯物干してたらいきなりベランダでスポーンと産まれて赤ちゃん死んだ

1536 20/02/11 12:31
1527
家事しなくていいからゆっくり寝てて

1543 20/02/11 13:04
1542
頭ごなしに私を否定するうちの親に対して「親なら子供の味方になって挙げないんですか」って言った。それ以来親とは会話してないけどもう既に旦那のこと嫌いだと思う

1547 20/02/11 13:18
今2歳前で手洗いうがいマスクの教育を頑張ってるんだけど、断固拒否した時におてて洗わないとわるーいバイキンさんが〇〇のお腹痛い痛いにするよーって言ったり、ガラガラしないでおやつ食べたら体の中にバイキンさんが入って〇〇がエンエンするよーって言ったりするんだけどこれ虐待になるの?脅すなんてそんなの虐待!!って言われてしまったんだが
1589 20/02/11 13:45
1582
流しもしないのはやばいな。他人のうんこなんか見たくない

1612 20/02/11 14:20
幼少期は習い事三昧、リアの頃は門限20時で小遣いは月1000円(バイトは校則で禁止)っていう、世間の親目線ではたぶん100点満点な親だったよ。でも全部親のエゴにしか感じてなかった私は成人してから反抗してグレて今に至る。出産した今でも親の気持ちはわからない
1615 20/02/11 14:30
1612
世間の親から見ても100点満点には見えないと思うけど

1616 20/02/11 14:31
1612
いつギャになったの?

1619 20/02/11 14:34
1612
高校生なら特別な用事ない限り門限20時はわかる。小遣い1000円もまあ昼食代や交通費別なら分かる

1625 20/02/11 14:39
小遣い千円に対して門限20時って寛容だよね
1627 20/02/11 14:41
門限20時じゃライブはおろか下手したらインストも行けない
1628 20/02/11 14:45
1625
学校から直帰じゃないもんね

1629 20/02/11 14:49
1625
休みの日もだよ?夕ご飯もゆっくり食べられなかったよ

1630 20/02/11 14:50
1629
休みの日ならうちは18時だったよ

1632 20/02/11 14:55
いや高校生で女の子なら学校の部活や行事準備を除いて20時妥当だと思うけど
1633 20/02/11 14:57
1629
夕御飯友達と食べるの?1000円でどうやって?

1634 20/02/11 14:57
みんな割ときっちりした家で育ったんだね。門限20時ギャだけど同級生は22時とかだったしたまに行くライブで会う子も22時とか門限ないとか、私の仲良くしてた子はみんなそんな感じだった
1636 20/02/11 14:59
1632
自分もそう思う

1643 20/02/11 15:09
1642
子育てって難しいよね

1647 20/02/11 15:10
1642
うざいって思われるのなんて承知じゃない?口煩く言わなきゃ子供は聞かないし

1671 20/02/11 15:19
結局何が言いたいのか分からないんだけど、小遣い1000円門限20時で風墜ちホス狂いになったアテクシカワイソウ?
1680 20/02/11 15:21
1672
上げないように気をつけてね

1694 20/02/11 15:27
1692
すごw

1703 20/02/11 15:41
1702
妊婦なの?

1704 20/02/11 16:45
1702
今の時代子無しもありだと思うよ

1713 20/02/11 19:17
1712
ご飯作り終えた後でもさ

1723 20/02/11 20:17
1721
くっそわろた

1728 20/02/11 20:26
1726
うちは新生児だから外出しない。さすがに外出したなら風呂入れるよ。外出しない日なら一日くらい風呂入れなくても大丈夫だよね?って話

1729 20/02/11 20:27
1728
新生児代謝良いから1日入らないだけでしろう性湿疹出る子もいるけど、ならないなら良いんじゃないかな

1730 20/02/11 20:33
1728
気になるシワの部分だけガーゼか何かで優しくちょちょっと拭いてやりゃいいと思う

1731 20/02/11 20:35
1725
時間ある時は離乳食だけを大量に生産する日もあったけど大人のおかず作る時に離乳食へ活用できる食材あるなら取り分けて正解だよ楽チンだし

1733 20/02/11 20:36
1725
それ誰に言われたの?

1736 20/02/11 20:39
1732
それ手抜きっていうか賢く時短してるだけだよね

1738 20/02/11 20:40
1735
離乳食憂鬱になってきたからまたそう言われたら旦那に全部作らせよ
1736
ありがとうあなた優しい
1737
25w舅かよと思った

1742 20/02/11 20:42
1738
25?うちの旦那にそんなん言われたらオメェ頭カッチカチだな!!ってド突いてるわ

1744 20/02/11 20:44
1740
米炊く時に炊飯器に野菜入れて一緒に炊くっていうのがバズってたけどそれも手抜きとか言われそうだw
1742
本当に舅と暮らしてるみたいだ

1755 20/02/11 20:58
1752
スムージー作ってたの?オシャレやな

1763 20/02/11 22:12
1762
母親だって母親の前に一人の人間だから仕方ないよね

1766 20/02/11 22:18
1762
そりゃガチで楽しんでる大人はほぼいないよ、皆嫌々子供目線で遊んであげてる

1772 20/02/11 22:38
1762
私も遊び自体は全然楽しくないと思ってる、ただ遊んでる時の子供の表情見るのは楽しい

1809 20/02/12 02:17
1807
バウンサーないしあってもキッチン狭いから置けないな
1808
まだ新生児なんだけど子供の起きるペースに合わせて大人が生活するもんなんじゃないの?生活リズム作るのってもっと大きくなってからだと思ってた。寝かしつけても2時間で起きるし

1812 20/02/12 02:27
1811
2時間毎に起こされてまた寝ての繰り返しかな。オムツ替えと授乳の時間以外はほぼ寝てる。仕事してるのに毎日買い物して帰って子供をお風呂に入れて夕ご飯作ってるのに、お前は昼間ずっと寝てて。明らかに俺の負担が多すぎない?って思ってるらしい。子供のお風呂は俺がやりたいっていう旦那の希望だけども

1813 20/02/12 02:29
1812
あ、昼ごはん作る時間と旦那が帰ってくる昼休みの時間も起きてる

1814 20/02/12 02:31
1812
新生児連れて外出はダメだし、買い物は旦那がするかネットスーパーしか無いのになあ、お風呂は自ら希望してるとなると、やっぱり夕御飯作らないことが不満っぽいね

1818 20/02/12 02:43
1816
きっちり2時間で寝ててくれるならいいんだけどね、30分で起きる時もあれば2時間泣きっぱなしの時もあるから読めなくて
1817
そうしたいんだけど、旦那帰ってきてからお風呂以外の時間はずっとPUBGしてるんだ。旦那のPUBG中に子供が泣き出したらあやすのは私の仕事。私からすれば旦那いないのと変わらないや

1824 20/02/12 06:42
1821
まさにそうなんだよね

1826 20/02/12 07:36
1820
あなたも働くのは?私も一気にやりたいタイプでせっかく寝たのに音立てて起きちゃったらとか思うと新生児期はほぼやってなかったの思い出したw

1830 20/02/12 08:21
1820
そのまま3時間かけてやるしかないね。慣れたら早くなってくと思うよ

1833 ◆1832判定:○ 20/02/12 09:26
容量じゃなくて要領だった
1844 20/02/12 10:25
1842
私的にそれどうでも良かったからw子どもが幼稚園とか行ったらお弁当作る為に早起きしたりとか色々あると思うけど無理だからで済ますのかな?

1855 20/02/12 10:35
1852
いやわかってなかった。旦那は私に両立ができるものと思ってたから産前そういう話はしなかったらしい

1868 20/02/12 10:44
誰か1862に対しては何も思わないのw
1874 20/02/12 10:49
1872
だから、祖母の代から遺伝でしょう

1925 20/02/12 11:53
1922
辻はそれどころじゃない奇行ばかりで叩かれている

1926 20/02/12 11:55
1924
思った。睡眠時間ガーの人も直ちょく書き込んでるしなら寝れば?と

1930 20/02/12 11:59
1928
自分がトイレ行っておしっこして手におしっこつかなくても石鹸で洗うのと同じ

1932 20/02/12 12:00
1929
自ら汚い自慢ドヤしてドン引きされたら発狂ってお決まりのパターンね

1936 20/02/12 12:05
1924
それな過ぎる。たぬきより家事優先すべきだよ

1954 20/02/12 12:27
1952
たまにならいいんじゃない?毎回なら手抜き

1957 20/02/12 12:27
1952
そこまでしてスマホでたぬき?

1964 20/02/12 12:31
1962
暇ですし

1967 20/02/12 12:32
子供に話しかけないの?昨日ファミレスで母子2人で来てるのにスマホでずっとゲームしてる母親見たけどそれと同じ感じに見えるかな
1975 20/02/12 12:36
1972
寝たくて家事できないって言いながらたぬきしてる人がいるから

1983 20/02/12 12:40
1982
発達でできないも言い訳に感じるよ。他に方法考えるべきだから

1984 20/02/12 12:40
1982
努力したり向上心なければいい訳じゃない?みんながみんな最初から出来るスキル持ち合わせてる訳じゃないし

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】