-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
4のレス番から表示
カテゴリ:バンギャ
スレッド つぶやき

【男】既婚・ママ92【禁】

294件ヒット!
1 20/02/12 13:32 ID:6m6
sage進ID無し。1必読
荒らしや埋めはアク禁皆で通報。パンピは空気読んで下さい荒れる書き込みは控えて仲良く情報交換や雑談をしましょう
妊婦や子梨、シンママの方の書き込みも大歓迎です!
ID強制はこちらv.2ch2.net
前スレv.2ch2.net

4 20/02/12 13:36
3

41 20/02/12 18:57
40
誰に?

43 20/02/12 20:35
42
ダサいね

45 20/02/12 20:38
42
キャラコラボだけは好きで買ってる。ただしロゴが見にくかったり縫いつけで外せるタイプ限定

60 20/02/12 22:49
58
分かる4歳用〜8歳用が同じ値段だったりするから損した感じになるw

65 20/02/12 23:24
62
今年の秋冬はスニーカー2足ブーツ4足バレエシューズ3足長靴1足だ。砂遊びする時はスニーカー履かせるようにしてるけど、よりにもよってバレエシューズの時とかに砂遊びしたがるからレザーシューズ用の洗剤で洗ってる

85 20/02/13 09:08
84
ごめん見間違えた

149 20/02/13 13:07
145
子供のためだと本気で思ってる?手を上げる親がいることが?

150 20/02/13 13:07
145
夫婦揃ってやばい人達だね。子供のためって言いつつ自分がクソ男と離れたくないだけじゃんw

154 20/02/13 13:09
145
一人暮らししたことないの?

160 ◆137判定:○ 20/02/13 13:10
142
143
客観的に見たらそう言われるのが普通だと思う。旦那に適応障害があったり仕事でうまくいっていないのを知ってるし怒らなければ優しいし楽しい人っていうDV男にありがちなパターン。こんな事でうじうじしてる自分が嫌だ

167 20/02/13 13:12
148
153
主だよね?これ

202 20/02/13 13:20
193
194
多分、185は旦那に手を上げられたかの質問した人で子供居るのは離婚しても〜の人だろうし別だと思った

218 20/02/13 13:26
214
珍しくはないけど死が絡んでいても無関心はちょっと怖いと思ってしまう

236 20/02/13 13:32
234
でも時々いるよね。目の前でおばあさん倒れたけど知らんぷりして帰ってきたとか言う人

242 20/02/13 13:36
241
匿名だからって書けるのも怖いけどね

247 20/02/13 13:39
244
わかる。例えがうまい

249 20/02/13 13:39
244
まー関係無いっしょ!うちの子生きとるし!○○は死んだらあかんでー?みたいなノリ想像した

251 20/02/13 13:40
249
軽すぎてワロタそんな人いるのかw

254 20/02/13 13:41
249
関西弁にしないでw私関西だからw

255 20/02/13 13:42
254
ごめん私も出身関西w

256 20/02/13 13:45
244
さっきいた人はこういう感じなんだろうなあ

266 20/02/13 13:48
261
262
逆なら「当事者じゃない私じゃ旦那の相談には乗れないしな」って思うんだけどそうじゃない人もいるのか
263
作ればいいじゃんと言われてもな。いないしな
264
そういうの探せばいいのか。そうします

286 20/02/13 14:04
284
経産婦の友達が元カノしかいないから許してねw

301 20/02/13 14:23
294
何もらったの?

302 20/02/13 14:25
294
ちょっとデリカシーない元カレ夫婦だな

305 20/02/13 14:29
304
私的には全然ありだけど私の元旦那もそいうのアウトだった。私の両親からの出産祝いのベビー服すら着せたくないっていうモラハラ思考の旦那だったけど

329 20/02/13 19:00
322
これあるw4人中3人引いてびっくりしたw1人は友達になって1人は違う子に紹介して1人彼氏になったけどヤバイ盤

337 20/02/13 19:09
334
思ってなくても凄くタイプな本命から付き合って欲しいって告白されたら?わざわざフるの?

343 ◆342判定:○ 20/02/13 19:13
ディズニー行ってるってことを気にするならって意味ね
344 20/02/13 19:14
340
それ反対側もだからwお互い理解できないけどまぁいいんじゃね

347 20/02/13 19:15
342
極論そうなんだよね。子供は学校行ってるし旦那は電車通勤してるけど出来る限りの事はしてるからこの時期にわざわざディズニー行くような人とこのタイミングで会うのないよなと思って。数日前色々流行っててモールとか避けてるって言ってたから同じ感覚かと思ってたからびっくり

349 20/02/13 19:18
347
他のディズニーやモールや人混み行ってきた同級生とも子供は学校で関わってるだろうしその辺のスーパーにも普通に中国人いたりするし、満員電車移動の旦那いるならもう諦めた方がいい気がする。エアロゾル感染するから車両に一人乗ってたらもうアウトだよ

350 ◆345判定:○ 20/02/13 19:18
ごめん途中送信しちゃった。ママ友同士て来てる人いてずっと座って話しててそれは別に良いんだけど二人兄弟がしょっちゅう喧嘩してて怒られるのは上の子ばかり。下の子はお母さんに上手く構って貰ってて、上の子は寂しいのかずっと私に話し掛けてた。私が帰る時は他のお母さんに話し掛けてた。見てて辛くなっちゃったよ
351 20/02/13 19:18
349
うん、分かった意味ないね

352 20/02/13 19:20
347
モールは避けるのにディズニー行くその友達どういう基準なんだろw

354 ◆345判定:○ 20/02/13 19:20
342
私は引きこもってるになんか笑っちゃったw

356 20/02/13 19:21
354
4月から幼稚園入園だからぎりぎりまで悪あがきして引きこもるw

361 20/02/13 19:31
延期したところで4〜5月コロナピークでそのあとすぐオリンピックだからもう一年くらい会えない気がするwその親子呑気にオリンピックも観に行きそう
368 20/02/13 19:54
364
分かりすぎる。あと本人が気にしないのは勝手だけどマスクはエチケットだからしとけと思う

375 20/02/13 20:37
374
平成20年からだって

381 20/02/13 20:53
364
マスクするし予防接種もしてるけどね

402 20/02/13 23:24
401
つい先週も某観光地に行ったばかり。中国人観光客多い場所だったから心配

403 20/02/13 23:25
402
適当に言い訳つけて会わずにいるのが賢明かもね

406 20/02/13 23:25
404
マジか信じられん

409 20/02/13 23:27
408
チョコと牛乳とカカオ粉末で生チョコ作り直せばOK

412 20/02/13 23:28
409
子供はまあいっか!って感じでマステだけどもう封しちゃってるけど開けて大丈夫かなw

413 20/02/13 23:29
412
衛生面で問題なければ全然いいと思う

414 20/02/13 23:34
413
ありがとう、もう勝手にメンタルボロボロだから明日勇気が出たらやってみます

415 20/02/13 23:35
411
私もちょっと嫌かも

417 20/02/13 23:39
416
最高

418 20/02/13 23:43
416
うちも身内だけ。友達とか渡すの怖いし貰ってもちょっと食べれない

419 20/02/13 23:50
417
娘が友達と一緒に作るような年齢になれば少しルール変わるだろうけどうちも他所から貰いたくないし周りもそんな感じ

420 20/02/13 23:51
418
だよね。子供は貰った嬉しさから食べたがるし受け取るだけで棄てるなんて出来ないし

422 20/02/13 23:58
421
どの時期でも私は手作りお菓子は身内にしかあげられない

423 ◆408判定:○ 20/02/13 23:58
皆そんな感じなんだね、貰った子にお返しで作ったんだけど今年はその他のついでの子にはあげない事にするよ
424 20/02/14 00:00
423
それが無難だと思うよ。子どもにあげるお菓子って難しいよね。飴やチョコでも嫌がる人いるしスナック菓子もアレルギー気になるし

426 20/02/14 00:01
421
この時期って今年の新型肺炎のこと?それとも通年?

427 20/02/14 00:04
423
貰った子のお返しならいいと思うよ親御さんも同じ考えだと思うし

428 20/02/14 00:05
426
別だけど通年じゃない?インフルもだし普通の風邪もだし

429 20/02/14 00:06
428
インフルも胃腸風邪も怖いからね

431 20/02/14 00:14
怖いのは分からなくもないけど421は極端だなあと思うw結構こういう考えの人の方が多いのかな

432 ◇421判定:× 20/02/14 00:18
極端じゃないと思うけどな
433 20/02/14 00:21
430
市販だね本人は作らないし

436 20/02/14 00:27
435
うちの学校も禁止だよ

437 ◇421判定:× 20/02/14 00:28
431
今はこういう考えの人が多いと思うよ。うちの園も禁止だし

438 20/02/14 00:28
434
約20年前と今は全然違う

439 20/02/14 00:32
438
知ってる上で書いてるからわかるよ

440 ◆431判定:○ 20/02/14 00:36
うちの周り園とか学校は何も言ってないから知らなかった!禁止してるのって園内や校内であげたりせずに帰ってやれよー、ではなくあげる事自体禁止なの?
444 20/02/14 01:00
443
で?ってなっちゃったんだけど

447 20/02/14 01:15
442
あの子にはあげたけどあの子にはあげてないとかなるしね。うちもお手紙やシール交換がそれで4月になる度説明がある

449 20/02/14 01:21
448
風なことも稼いだお金をメン地下に費やしてることも親に話せてるみたいだから羨ましい環境だなと

451 20/02/14 01:53
442
遠回しに言われて察したりできない幼稚な親がいるからだろうね。先生も疲れそう。友達の所は先生が保護者会の時にバレンタインにチョコレートあげるの禁止って言ったら、じゃあクッキーなら良いんですか!?ってドヤ顔で質問してる馬鹿親いたらしいし

452 20/02/14 01:54
451だけどあと逆にもらえない子の親がモンペで幼稚園にクレームつけたりもあるらしい
453 20/02/14 01:56
449
我が子が風でもなんとも感じない親ってことだけど本気で羨ましいと思うの?

455 20/02/14 02:00
453
自分が決めたことなら反対はしないかな推進もしないけど。親の私が自己責任だってことは教えた上で選んだ道なら何も口出しない

456 20/02/14 02:01
455
変わってるね

457 20/02/14 02:25
455
要は責任取らないよってことでしょ?

458 20/02/14 02:34
457
成人したら我が子でも親とはもう離れた一個人だと思ってる。我が子が大事じゃないとかそういうことではない。子供には子供の人生があるって意味

461 20/02/14 04:17
いつも夜泣きひどいし良くて3時間で目を覚ますのに、今日は珍しく0時過ぎに寝てくれた。それなのに私が夜行性になってしまって未だに寝付けない。寝付けてたら4時間は寝られてたのにな
463 20/02/14 11:59
462
思うし思ってた。でもその言葉聞いてから認識変わったし実際自分の子が1歳過ぎて歩き出したら赤ちゃん感無くなったから周り見ても子供!って思う。けど2歳までは赤ちゃんよーって言う人もいるね

465 20/02/14 12:08
459
そういうことじゃなくて、そんなハイリスクローリターンの娼婦なんて普通の親は止めるし怒ると思う。バンドを仕事にして生きていくって言い出した息子に対して怒るのと同じ事

470 20/02/14 12:15
469
娘が風やっても反対しないって言ってる人は気にしなそう

475 20/02/14 12:36
474
世間一般論で言えばズレてる。私も子供がキャバとかホストになる事自体は反対しないけどお金の為なら勉強して社長になれって思う。ただ晒されたり訴えられるような事だけはするなって言う

479 20/02/14 12:53
475
お金のためなら勉強して社長になれって言うのもズレてるのかな?私自身が元キャバだから、ママもやってたじゃんと言われたら何も言い返せない。キャバとガールズバーしかやったことないから子供に元職隠すつもりもない

480 20/02/14 12:54
479
ズレてるね。他にお金貯めたり集まる方法あるからね

484 20/02/14 13:14
483
ちょっと話ズレてない?

488 20/02/14 13:31
487
わかる。うちの親が典型的なあなたじゃ無理!タイプだった

489 20/02/14 13:31
486
厳しく育ててたらそもそも我が子が風やるなんて言わないでしょ

490 20/02/14 13:32
489
そうだね

492 20/02/14 13:47
491
それはその親によるから自分がいいと思えばやらせたらいいしダメと思うなら反対したらいいんだよ

497 20/02/14 14:04
496
いや医者や弁護士でも親のエゴだよ

498 20/02/14 14:06
497
じゃあ親は有名大学行って良い企業務めてほしいっていうのはエゴ?

500 20/02/14 14:06
498
エゴだと思うよ

535 20/02/14 23:55
534
苦味が緩和されないならダメじゃない?

545 20/02/15 14:41
544
歩けるようになるまで

546 20/02/15 14:42
542
余計な一言多いって言われない?

550 20/02/15 14:45
547
じゃああなたは旦那に何も不満ないの?ちなみに私は自分の旦那と比較したんじゃなくて、世の中の父親がみんなこの人みたいに子育て参加してほしいって意味で書いた

552 20/02/15 14:46
549
そりゃそう思うのは当たり前だよね、私もよそのイクメン見てそう思うし、と思う

555 20/02/15 14:47
545
結構早めなんだね。ならもうすぐ2歳の子供にヒップシートタイプの抱っこ紐はやめた方がいいのかな

571 ◇564判定:× 20/02/15 15:22
569
世の中の旦那皆こうなればいいのに〜って言うから、じゃあ貴方はそういう人とか結婚すれば良かったじゃない?って事でしょ。世の中そういう旦那を求めてない人だって沢山いるんだよ

575 ◇564判定:× 20/02/15 15:26
わたしも育児に積極的で張り切ってるイクメンが生理的に苦手だ、仕事出来てお金稼ぐ能力の高い人ならそれでいい
586 20/02/15 19:05
584
面倒な人だな

625 20/02/15 22:49
624
はいはい

641 20/02/15 22:57
640
だからww

642 20/02/15 22:58
641
巣へお帰りください

643 20/02/15 22:58
640
自分がパンピだから知らないんじゃんwうけるw

645 20/02/15 22:58
642
あなた恥ずかしいよバルサン機能出来たんだよ?

647 20/02/15 22:59
645
毎日張り付いてないから知らなかったわ

649 20/02/15 23:00
648
それな

676 20/02/15 23:06
664
逆にパンピさん呼ばわりもウケたよ

677 20/02/15 23:06
674
アイロンかけたりお弁当の準備したり洗い物片付けてお風呂掃除してたら夜もほぼ時間ない

686 20/02/15 23:10
684
それ。私几帳面できっちり完璧にやらないと気が済まない派

725 20/02/15 23:23
724
私テキトーだからケルヒャーで全部ぶっ飛ばしたい。車にもやる?

735 20/02/16 00:09
知り合いの子供(4)はリルリルフェアリル好きらしい
741 20/02/16 00:56
740
自分が幼稚園の時は柄付きティッシュを交換するのが流行ってたwシール交換とメモ帳交換は小学校上がってからだったな

743 20/02/16 01:04
741
ティッシュ交換もやったの思い出したww今思い出すとなんか笑っちゃうwシール手帳にタイルシール張りまくって異常に分厚くなってなかった?w

744 20/02/16 01:14
743
仲間がいたwwいま冷静になって考えると笑っちゃうし意味わかんないけど当時は真剣だったよねwタイルシールは貼りもしないのにいっぱい持ってたw
いま妊娠中なんだけど、今の子もシール交換とかやるのかな?

746 20/02/16 01:37
743
744
キラキラの香り付きペンとかプロフィール帳とか持ってた?

748 20/02/16 02:59
746
別だけど持ってたよ!シールで思い出したけど擦ると香るのとかもあったよね

749 20/02/16 03:45
735
別だがサンリオとセガのコラボのアニメ
748
あったね!今思えば何にでも香り付きだったな。ティッシュとかペンとか折り紙とかシールとか。同世代嬉しいw

752 20/02/16 14:59
746
においペン懐かしいwww

786 20/02/16 16:15
784
シカトしてたらそれでも泣く子がうるさいからなのか抱っこしてたよ。最初からやってくれ

805 20/02/16 19:42
804
別に興味ないからいいよ

810 ◆801判定:○ 20/02/16 20:08
805
誰w最近荒らし回ってるイライラしてる人でしょやめてよw
804
教えてくれてありがとうググるわ

829 ◆804判定:○ 20/02/16 20:23
みす
842 20/02/16 23:33
840
もはや国がデマを流しているという異常事態だからな

844 20/02/17 15:18
843
何回その話してるのあなた

846 20/02/17 15:27
844
はげしくどうい

852 ◆848判定:○ 20/02/17 15:54
851
その家庭貧困でもなんでもない中流家庭だったよ

854 20/02/17 15:57
853843
877 20/02/17 16:15
874
でも今趣味ない人のほうが多くない?

878 20/02/17 16:15
874
ゴルフ極められるより金かからなくて良いじゃん

908 20/02/17 16:31
904
私もそうだったけど高級ジュースと高級菓子買い込んで昼間から子供と友人とお菓子パーティーするの楽しい

942 20/02/17 20:37
940
旦那さん察しろよって思ってるんだと思うけど文句出るパターン分かんない?

943 20/02/17 20:38
942
そういうことなんだろうね。わからないなーそれくらい気分屋。仕事で嫌なことあった日は私がちょっとしたミスするだけで舌打ちするし

948 20/02/17 21:03
944
これあると思う。リア時代はギャルロリコテデコラしてたし水の時も派手だったけど今別人なくらい外見もだけど中身も違うwギャ友は切れてるから分からないけどギャルだったリア友たちうちらがこうなるとはねーって笑ってよく話してる

950 20/02/17 21:06
948
23で水始めて25で妊娠したから必然的に水引退したけど遊びきれずに今でもうずうずしてる私みたいなのもいる。あの頃仲良くしてた子達に会って飲みたくて仕方ない。やらないし子育てちゃんとしてるけど

951 20/02/17 21:06
947
麺はこりごりな人は旦那が麺は信じられないのかと

965 20/02/17 23:12
964
デキ婚だからね。早かったかもしれないね。子育てはちゃんとしてるよ

968 20/02/17 23:20
旦那が21〜1時は趣味やらせてくれって言ってるんだけどその間私は風呂も入れない家事もできないテレビ見るならイヤホンしててくれっていうのが腑に落ちない。その4時間は私に子供見ててほしい趣味に没頭したいらしい。泣いたらあやすとかオムツ替えるとかしてくれるならすんなり趣味やらせたいのに
975 20/02/17 23:23
974
まだおんぶできない。風呂は旦那の希望で旦那に入れさせてる

984 20/02/17 23:29
982
共感されたいというか、趣味の時間(4時間)は風呂入らないで家事もしないで子供だけ見ててっていうのはよくある話なのか聞きたかった

985 20/02/17 23:29
984
ネットで同じような人いるかさがしたら?

987 20/02/17 23:32
一ヶ月半ならちょっとずつ赤ちゃんリズムついてくるしその4時間の直前にミルクにして寝かせると良いよ
1041 20/02/18 15:04
1039
1040
ハゲド。そういう認識

1046 20/02/18 15:35
1043
私もよく見るなと思ってた。海外かぶれネームが流行ってるのかな

1049 20/02/18 15:38
1047
女の子のパターンの方がきつそう。そういうのからかうの大抵男だし

1050 20/02/18 15:39
1049
いやー男だと就職にも響くしな。私が会った中で一番の最凶ネームはルビイ君かな

1069 20/02/18 16:02
1054
三姉妹の子供インスタで見たw親はヤンキー被れギャルだったw

1086 20/02/18 16:46
1084
やっぱりそうなんだよね?知ってる人居てよかった

1097 20/02/18 18:12
1094
多いってより1人がそう言いまくってただけ

1117 20/02/18 20:06
1114
その代わり駅近に住まないと車なしじゃしんどいけどね。なくてもいけるけどちょっと大変かなって感じ

1125 20/02/18 22:08
1124
一応家族ルールで一緒に食べるって決めてるんだ。なのに完成してから風呂入るって変だよ普通に考えて

1142 20/02/18 22:31
1140
ごめん言葉足らずだったね。旦那とほとんどご飯一緒に食べないってだけだ

1148 ◆1123判定:○ 20/02/18 23:00
愚痴失礼しました。シャワー5分は男なんてそんなもんだなーくらいにしか思ってなかったからそこ突っ込まれると思わなかった。ちなみに24です
1149 20/02/18 23:29
1148
24なら加齢臭まだまだしないだろうし全身洗えてるなら5分でもいいんじゃん?

1150 20/02/18 23:30
1145
普通に疑問なんだけどこういうの言う人って何歳なの?

1151 20/02/18 23:32
1147
何故おっさんと決めつける?

1152 ◇1147判定:× 20/02/19 00:26
若いなら代謝良いし尚更汚いわ
1156 20/02/19 00:54
1154
逆に小さい子のほうが無理なんじゃない?

1165 20/02/19 10:56
1164
あるある

1166 20/02/19 11:13
1164
高みの見物で微笑ましいな〜くらいにしか思えない

1169 20/02/19 12:05
1164
早く結婚した人だとそう思うかもしれないね。私の周り独身の方が少ないからあまり思うことがない

1176 ◇1174判定:× 20/02/19 12:33
1174
ね、変な人いるよね

1185 ◆1164判定:○ 20/02/19 13:11
結婚したのは25で別に早かったわけじゃないけど友達が独身だらけだし、子供小さくて外食も行けないから羨ましくなって。心狭い自覚はあるよ。ときめきとも外食とも縁がなくなってしまって悲しいね
1187 20/02/19 14:07
1184
気持ちは分かるけど子供にわざわざ荒波立つ事を周りに言わせない教育も大事かなと思う。どこに泊まるとか言わなくて良いことだし

1228 ◆1184判定:○ 20/02/19 19:22
子供がもう小学生だから旅行会社で予約する時も連れて行って話を聞いてるし、金額面とかもなんとなくわかる年齢だけどこんなことをわざわざ口止めしておくものなの?夏休みにどこ行くの?って会話からどこの泊まるの?って聞かれてシーのところだよみたいな会話しただけだから、子供も自慢した訳でもないんだけどね。子供のただの会話で自慢してるめんどくさい親って思われるのは嫌だから今度からは言わさないようにしようと思う
1242 20/02/19 19:51
1241
うち子どもの習い事でお金かかるから言われるけどいっぱいいっぱいだよー他のにしてほしかったよとか言ってる

1243 20/02/19 19:51
1241
ほんとそれ思う。私もSNSで友達にうらやま!いいな!とかだな

1245 20/02/19 19:54
1244
それ。でも自分の常識はみんなの常識と思って話してくる人っているよね

1247 20/02/19 19:55
1246
へへっどうもどうもって言うw

1248 20/02/19 19:57
1246
指で頭トントンしてここが違うんだよって言っちゃえ!ってその当時のあなたに言いたいw

1249 20/02/19 20:02
1247
ワロタw憎めない平和w

1265 20/02/19 21:28
1264
そこに何でも捨てる人がいるからオムツは持ち帰ってって事だと思うよ。保育園でもオムツ持ち帰りだし

1266 20/02/19 21:58
1264
オムツは体積も重さもナプキンと比べてかなり大きくなるからゴミ袋の経費や処理の手間が厄介なんじゃないかな

1280 20/02/19 22:45
1274
基本は人に迷惑掛けないように自分で準備するよね

1285 ◆1274判定:○ 20/02/19 22:52
1283
そのラーメン屋日高屋だし普通の麺だよ

1298 20/02/19 23:04
1294
それ

1316 20/02/19 23:08
1304
きつい人じゃなくパンピが増えてアドバイスを素直に聞かず言い訳が多い印象。あと年収の人

1326 20/02/19 23:15
1324
スルーでいいものをわざわざフルボッコにするところ

1335 20/02/19 23:19
1334
最近それがやたらと多かったよね。わざと荒らしたかったのかしら

1341 20/02/19 23:25
1340
私100均で買ってる

1345 20/02/19 23:31
1344
私も三角コーナー置かないから料理で出た生ゴミはそれだな。袋はもらったやつも使うしなくなれば買ったやつを使うけど

1346 20/02/19 23:32
1344
私はシンクに落として後で排水溝ネットにまとめて小さい袋にポイッだよ

1347 20/02/19 23:32
1345
三角コーナー水かかるし不衛生な気がするよね。というか私の場合ズボラだから三角コーナー置いたら溜まるまで置きっぱなしにしそう

1348 20/02/19 23:33
1346
排水溝ネットに収まる?うちの排水溝が小さいだけかな

1349 20/02/19 23:34
1348
収まってる。大きい生ゴミは先に袋に捨てたり

1355 20/02/20 08:44
1354
うち含め3人同じ登校班なんだけど最近他の子と帰ってくるようになって、元々命令するような子だしあんまり好きな家庭の子じゃなかったから離れてよかったと思ってたところだった。昨日はトイレ行って帰ってきた間に机に友達のノートが置いてあって、二人に娘が盗んだ扱いされたらしい。一人は一年生の時にブスでぶとか言葉の暴力でいじめて来た子。一昨日は宿題で習ってないところが出てて、うちの子が私と一緒に解いたんだけど、それを先生に見せに行くときにそれ間違ってるから消した方がいいよって言われて消させられたらしい。結局強く反論しないから付け上がるんだろうって分かってるけどうちの性格的に無理かも。担任に相談するわ

1375 20/02/20 11:07
1374
そっかそういう人もいるんだね

1385 20/02/20 11:50
1384
鼻うがいさせたら1発で全部出るよ

1401 20/02/20 16:25
1400
そのトレイ用ゴミ箱って、リサイクル用だから家であらって入れなきゃダメなやつじゃない?

1403 20/02/20 17:35
1401
ううん、リサイクル用のペットボトルとか牛乳パックのは店外で荷物詰める台のとこにあるやつなの。多分燃えるゴミの所にパック捨てる人がいるからだと思う

1405 20/02/20 17:40
1403
店が洗ってくれるの?

1406 20/02/20 17:42
1405
それは知らないけど可燃か不燃のゴミ箱しかないのに捨てる人がいるからかと

1408 20/02/20 19:24
1407
何か見てるとうまく生肉に触れずに入れてるよ

1409 20/02/20 19:25
1408
袋ひっくり返すとか?素手で生肉触るのかと思ってそっちにぞわっとした

1412 20/02/20 19:32
1411
あれ見てみぬふりして糞旦那と一緒にいた母親も同罪にしてほしい。じゃないと悲劇はまた繰り返される。子供を守れるのは母親しかいないのに

1414 20/02/20 19:40
1413
そんなにピリピリイライラして何があったの?あなたの家の話を聞かせて?

1415 20/02/20 19:41
1414
よその家の事件の話とかにすぐ食いつく人が謎なだけ

1416 ◇1413判定:× 20/02/20 19:44
1413
私も同感

1418 20/02/20 20:07
1413
1416
なら何の話題なら良いの?何ならピリピリせずに話できるの?よそから来たパンピは空気乱さないでよいい加減にして

1419 ◇1413判定:× 20/02/20 20:10
一番ピリピリしてるのあなたじゃない?
1420 20/02/20 20:10
1419
それな

1422 20/02/20 20:22
1421
話題ないなら無理に回す必要ないんじゃない?

1423 20/02/20 20:24
1418
学級委員じゃないんだから

1425 20/02/20 20:32
1424
どこのスレに対してもこれ思う

1428 20/02/20 20:46
1413が先にスルー出来なかったんだよね?腹立つわごめんもうロムる
1430 20/02/20 20:56
1429
明日の給食の献立表に油淋鶏って書いてあったから油淋鶏で

1431 20/02/20 20:56
1426
病院で時間かかりそうだしパスタの予定

1432 20/02/20 21:02
1429
適当に切って焼肉のタレとすりおろした玉ねぎに漬け込んだあと、片栗粉付けて焼くと柔らかくて美味しいよ。残ったタレはある程度火が通った後に絡めながら焼いてね

1433 20/02/20 21:07
1429
昨日胸肉で鶏マヨ作ったよ、エビチリの鶏肉バージョン

1434 ◇1428判定:× 20/02/20 21:10
1428
ね。もう完全にパンピに占拠されてるしこのスレ終わった

1435 20/02/20 21:14
1434
さらに別だが寝て忘れようぜ

1438 20/02/20 21:40
1437
それは本当に思う。前なんて数日レスつかない時も普通にあったし雰囲気やノリも違った。年齢とか家庭環境の差とかそういうのじゃないのは確かだしちょっと何か言われると全否定されたのかと思うのか大袈裟に騒ぐししつこい

1440 20/02/20 21:47
1438
やっぱり感じるよね。火事目撃しても通報しないで見てみぬふりするとか旦那が生活費の100万くれないから貯金崩してリボ払いにしたとか暴力振られてるのに子供の為に離婚出来ないデモデモダッテとか色んな人がいるよねーで済まないレベルの変人が突然蔓延りだした

1444 20/02/20 21:54
1443
これ私も思ったw

1446 20/02/20 21:55
最初に突っかかってた学級委員は1413じゃね?
1447 20/02/20 21:56
1440
他だとIDとか出るからたぬき来てるのかなとしか思えないくらいヤバイの来てるよね
1442
デモデモダッテも同意。大抵そうなったら来なくなるか擬態したのか消えてるのに何回でも書きに来るよね

1448 20/02/20 21:56
1446
遡ったけど私もそう思う。あなたの〜はそれに対しての嫌味かと

1450 20/02/20 21:57
1447
ガチの発達なんじゃないかな

1451 20/02/20 21:57
1449
たしかにどっちもどっちw

1452 20/02/20 21:59
1440
田舎ガーと学歴コンプとゲーマー旦那も何回も言ってる同一らしきがいるからそれも追加

1453 20/02/20 21:59
1411>>1412
これってそんなに他人の家についての話って程の事話してないよね?w世間話すら出来ないコミュ症も紛れてるの?それとも1413がDV旦那持ちの当事者だったとか?

1455 20/02/20 22:00
1453
ワイドショーネタの議論が嫌だったんじゃない?私もこういうのは事件スレ行ったら?って思ったし

1461 ◇1455判定:× 20/02/20 22:05
1455
同意

1464 20/02/20 22:09
1463
あれが通常だよねこっちでも前はあんな感じ

1465 20/02/20 22:09
1464
あんな感じがちょうどいいね

1468 20/02/20 22:13
1467
それ。スルーしようよ

1476 20/02/20 23:16
1473
バルサンとアク禁って別物じゃない?

1481 20/02/21 00:19
1480
大丈夫?

1483 20/02/21 01:23
1482
そのイライラわかる私が潔癖だから特に。嫌味ったらしく旦那が触ったりあちこち歩き回った後を除菌スプレー吹き掛けてごしごし拭きまくってたよ

1486 20/02/21 01:46 ID:
1485
旦那は何も協力なし?

1487 20/02/21 01:56
1483
私もそうしようかなマジで。家に手ピカもあるから漏れそうなくらい急いでるならせめてトイレの前に!と思う
1484
そうなの。ドアノブとかにつくじゃん!って言うと呆れた顔するんだけど電車で吊革触った手で家のモノ触るなよと思って

1488 20/02/21 01:57
1486
何かこっちの不手際があると毎回文句言ったりあからさまに嫌な顔、態度で威嚇してくる。協力とかではないな

1489 ◆1485判定:○ 20/02/21 01:58
1488
判定やり忘れましたごめんなさい

1490 20/02/21 02:05 ID:
1488
何も協力しないやつの文句はシカトでよひ

1492 20/02/21 02:08
1487
そういう小さな気の弛みの積み重ねでインフルやコロナかかるんだよな、お前は良いかもしれないけど一人暮らしじゃないんだから他者の健康へも配慮しろって思うよね

1493 ◆1485判定:○ 20/02/21 02:19
1490
ありがとう主、主に言われると謎の安心感があるわ

1497 20/02/21 08:27
1495
なぜそんな家に同居したの?

1499 20/02/21 09:36
1497
なぜってわからないよ。住み始めた時はこんな家いらないなんて思ってないし。家族で私しか掃除できないから捨てようとしたものまで舅に拾われてまじでゴミ屋敷

1500 20/02/21 09:40
1499
別だけど同居のきっかけ聞かれてるんだよ?

1503 20/02/21 10:35
1494
あれムカつくよね

1525 20/02/21 13:49
1524
うちの親と義父母も

1543 20/02/21 16:10
1541
1

1544 20/02/21 16:11
1543
質問の答えになってないよ

1550 20/02/21 16:27
1548
小梨追い出そうとしてるのではなくスレに沿わない内容を書き込んでるからでしょ。出来てなくて安心したとか不快に思う人多いだろうしわざわざ荒らしたい様にしか見えないよ

1577 20/02/21 18:04
別だけど、気持ち的にも平等にはいかないって知り合いの4人の子持ちの子が言ってたな。旦那の性格の悪い所そっくりな子が一人いてその子には強く当たっちゃうことがたまにあるって。人間だから親と子の相性もあるし仕方ない事だとは思うけどね
1586 20/02/21 23:14
1584
負の感情とかひっくるめて覚悟決めて産んでると、産後に育児で嫌なことや上手くいかないことあってもこれくらいなら余裕余裕って昇華できるのあるかもね

1587 20/02/21 23:16
1585
6歳。去年はかからなかったから余裕ぶってたけどやっぱり40度超える熱出ると怖いね

1588 20/02/22 00:05
うちの子小学生なんだけど去年久しぶりにインフルになって、40度近い熱がなかなか下がらなくて意識飛んで救急車呼んだりしたしそのあと結局インフルエンザ肺炎になってしばらく入院したよ。本当に怖いから気をつけて見てあげてね
1590 20/02/22 01:52
スレチだけど私初めてインフルかかったの24の時だったわ
1595 20/02/22 10:07
1594
うちにはすでに一人男子いるから手一杯って言ってやれ

1606 20/02/22 13:43
1604
はっきり言ったよ。私が言いたいこと(二人以上の育てかたがわからない)が伝わらないことにモヤモヤするんだけど、あなたには伝わった?

1619 20/02/22 14:56
1614
話ずれてる

1625 ◇1622判定:× 20/02/22 15:13
1624
一緒ではないんじゃない?自意識過剰な人も紛れてるね

1636 20/02/22 15:34
1634
子どもや旦那の仕事や収入とか聞く人はデリカシーないね

1644 20/02/22 16:03
1643
分かるwまじでわかるw

1647 20/02/22 17:44
1646
それ二人じゃなくて三人だよ

1649 20/02/22 17:48
1648
みんなが二人産んでたら増えることはないけど減ることもないじゃん。二人に対して二人なんだから

1651 20/02/22 17:50
1649
今60以上の老人の人口がどれだけいるのか把握して言ってる?

1655 20/02/22 18:05
1654
今の日本が子育てしづらいから子供欲しいけど我慢するって人は少数って意味?

1678 20/02/22 20:33
1674
猿みたいにバカスカ産んでお金ないよー!って冷静に考えばあたおかだからね

1716 20/02/23 10:21
1714
でかい総合病院だけど手厚くしてくれたよ。相談乗ってくれたり睡眠不足だったら赤ちゃん預かるから寝てなさいって言ってくれたり
1715
いや一ヶ月も三ヶ月も産んだ病院でやることに決まってるから、保健センターっていうのに馴染みがなくて違和感があった

1725 20/02/23 10:41
1723
1724
旦那書類持ってこなかったよ

1738 20/02/23 10:49
1734
保健師の新生児訪問って終わってないの?

1741 20/02/23 10:52
1734
届いてないですと言ったらそのうち届きますと言われたんだよ

1746 20/02/23 10:53
1743
終わってるよというか新生児の頃から今も毎週来る

1748 20/02/23 10:53
1746
なんだ、いつもの人か

1751 20/02/23 10:54
1747
コロナ怖いし出掛けない

1752 20/02/23 10:54
1747
出かけたいけど近所の公園すら出かけない小学生とかたくさんいそうで行くの嫌だな運動不足になりそう

1756 20/02/23 10:56
1754
旦那カレンダー通りの休みじゃなくて休みは土日だけだから

1779 20/02/23 11:04
1774
旅行行ったりと書いたよ

1825 20/02/23 22:46
1824
真剣に話そうかと思うくらい求められるの苦痛。こっちが旦那に怒ってた5分後くらいでまだむかついてるときに胸触ってきたりしてありえないんだよね

1846 ◆1842判定:○ 20/02/24 10:23
いいね目当てではないけど0ばっかりだと浮上が減ってしまう。今暇潰しがSNSしかないから
1848 20/02/24 10:33
1847
あったけど子供生まれた今もうできなくなった

1855 20/02/24 10:59
1854
習い事できる歳になるまでは?

1856 20/02/24 11:01
1854
子どもいくつ?

1865 20/02/24 11:15
1864
それもやった上で合間の時間

1896 20/02/24 12:38
1894
間にカレーうどんの日を入れてもいいね

1900 20/02/24 12:41
1894
うち残ったカレーとご飯とチーズ混ぜて丸めてライスコロッケにしてたよ

1908 20/02/24 12:45
1904
めんどくさいよねw2日目以降が楽じゃなきゃカレーにしないw

1925 20/02/24 13:18
1924
一口って一人暮らしホヤホヤの学生しか使わないイメージ

1930 20/02/24 13:31
1924
電子レンジ駆使しないとだね

1935 20/02/24 16:01
1934
全部同じ人かは知らないけど魔の3週目でイライラするとか報告いらんよね

1943 20/02/24 16:30
1941
洗濯機回すのは3日に一回って言ってる人とかね

1946 20/02/24 16:58
1945
まあ発達グレー?らしいし

1966 20/02/24 18:44
1964
洗濯は毎日だけど掃除機は週末のみで毎日拭き掃除だけだ。仕事してるし洗濯は勝手に終わるけど掃除機はやらなきゃだからかける暇がない

1973 20/02/24 18:52
1964
だいぶ前に私毎日掃除機かけてるって言ったら何してそんなに汚れるの?潔癖?病気?暇なんだねみたいにめっちゃ否定されたよ

1985 20/02/24 19:02
twitter.co
こういうツイート回ってきて、私は賛成だけどここの人はありえない!病気もらいそう!って言いそう。ここは潔癖とは言わないけど敏感な人が多いよね

1986 20/02/24 19:06
1984
私は分けてたよ洗剤も変えてた

1995 20/02/24 19:18
新スレv.2ch2.net
1999 20/02/24 22:18
1984
旦那の物は朝で子供のと自分のは夕方洗濯するから今でも分かれてる。新生児の頃は私も出てないから子と一緒に専用洗剤で洗濯した
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】