-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
V盤/麺
スレッド
つぶやき
【関西】ビバラッシュ【ケルベ盤】23
※↓進
※ID強制
46/62頁 (1227件)
886
:
2020/10/03 17:47
ID:
POQ
↓
ツイステ衣装で客寄せしてチェキ売って儲けたら普通に犯罪でしょ馬鹿だね
887
:
2020/10/03 18:11
ID:
Dq6
↓
単発で書きに来てる奴はなんなの?
888
:
2020/10/03 18:28
ID:
vkc
↓
野次馬でしょそれだけ多くの人に問題視されてるんだね
889
:
2020/10/03 22:47
ID:
ipU
↓
訴えられたらアウト訴えられなかったらセーフってことで
890
:
2020/10/05 03:33
ID:
a.k
↓
1
同人誌や同人グッズはよくてバンドマンのコスプレは許さないツイステ民
891
:
2020/10/05 08:03
ID:
u4g
↓
890
それは個人が非営利の趣味で楽しんでることでしょ全く別問題
892
:
2020/10/05 08:29
ID:
a.k
↓
1
ツイステキャラのデザイン使ってネイルしてるサロンは?ツイステのコスして踊ってる人たちは売名行為にならないの?レイヤーがコスプレしてチェキ売ってるのは?1枚1000円でも非営利って言えるの?
893
:
2020/10/05 09:19
ID:
UB.
↓
892
それはツイステ側に問い合わせないとわからないことだしバンドもまだ見つかってないのか見つかってるけど見逃されてんのかはわからないんだから何言ってもしょうがないよ
894
:
2020/10/05 09:25
ID:
Y/A
↓
必死すぎクソワロタ悪い事してるのは変わりないのに
895
:
2020/10/05 12:10
ID:
vUI
↓
892
法律と現況と暗黙の了解理解してから出直してね
896
:
2020/10/05 14:35
ID:
a.k
↓
1
説明できないんだw
897
:
2020/10/05 16:51
ID:
Odk
↓
896
どれが著作権侵害になるかはその会社が商品登録した際にどのような使われ方がNGか明記しているからそれに当たればなんだってダメだよ
でもそれ全てを把握して片っ端から権利侵害で訴える暇も会社はないからネイルや同人誌や同人グッズは目を瞑って貰っているだけ
今回もコスプレしてチェキ販売するのは営利目的で100%ダメだけどぶっちゃけ公式に隠れてこっそりやってたらバレない限りは大丈夫なんだ
今回は公式にタグ付けしちゃったこととハッシュタグでツイステって記載したことが問題なんだと思う改行と長文ごめんね
898
:
2020/10/05 17:22
ID:
Hlw
↓
実際に訴えられるケースはそれを販売したことによって公式に不利益が生じた場合ぐらいだからチェキ販売ぐらいじゃなにも起こらないよ
899
:
2020/10/05 18:01
ID:
ynI
↓
注意勧告ぐらいはいってるかもね表沙汰になってないだけで
900
:
2020/10/05 20:34
ID:
L.k
↓
オタクはルール守って楽しんでるのに門外漢が突然荒らしていったらヘイト買っても仕方ない
901
:
2020/10/06 02:53
ID:
iW6
↓
1
ユナイトがツイステコスのチェキ売ろうとしたら通報されて販売中止したらしいから他人事じゃないよ
902
:
2020/10/06 07:34
ID:
TnQ
↓
901
もうされてそう
903
:
2020/10/06 10:43
ID:
a.k
↓
twitter.co
ここみたいにタグ付けなしでやってたら目をつけられなかった
904
:
2020/10/06 11:04
ID:
W6k
↓
1
文句言いたいだけの皆さんおはようございます
905
:
2020/10/06 11:41
ID:
y0Q
↓
904
おそよう信者さん
-
件の未読コメ
8
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
※
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【関西】ビバラッシュ【ケルベ盤】
それは個人が非営利の趣味で楽しんでることでしょ全く別問題
それはツイステ側に問い合わせないとわからないことだしバンドもまだ見つかってないのか見つかってるけど見逃されてんのかはわからないんだから何言ってもしょうがないよ
法律と現況と暗黙の了解理解してから出直してね
どれが著作権侵害になるかはその会社が商品登録した際にどのような使われ方がNGか明記しているからそれに当たればなんだってダメだよ
でもそれ全てを把握して片っ端から権利侵害で訴える暇も会社はないからネイルや同人誌や同人グッズは目を瞑って貰っているだけ
今回もコスプレしてチェキ販売するのは営利目的で100%ダメだけどぶっちゃけ公式に隠れてこっそりやってたらバレない限りは大丈夫なんだ
今回は公式にタグ付けしちゃったこととハッシュタグでツイステって記載したことが問題なんだと思う改行と長文ごめんね
もうされてそう
ここみたいにタグ付けなしでやってたら目をつけられなかった
おそよう信者さん