-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【男】既婚・ママ94【禁】

※↓進
9/101頁 (2000件)
160: 2020/03/08 16:33 1
159
手抜きっちゃ手抜きだけどまあ普通のごはんだよね。これくらいなら我が家は誰も文句言わない

161: 2020/03/08 16:37 1
160
ダメなのは味噌汁使い回し?切っただけの野菜?私これをダメと思ったことないからびっくりした

162: 2020/03/08 16:38
うちはパスタとか丼に野菜も肉もたっぷり入れてるから栄養バランスは取れてるからいいよねって考え。パスタでも丼でもない日はカットレタス添えるくらいだ

163: 2020/03/08 16:42 1
161
いや、野菜も味噌汁も普通にアリ。私なら卵焼きか煮物か納豆のどれかをつけるってだけ

164: 2020/03/08 16:43 1
163
卵焼きも煮物もまあまあ手間かかるのに偉いね。納豆うちは嫌いだから出せないやw

165: 2020/03/08 16:44
164
煮物といっても中身は里芋だけ!とかこんにゃくだけ!とかわりとテキトーだよ

166: 2020/03/08 16:47
おかずの品数が少ないだの夕飯にオムライスやカレーや焼きそばはナシだの嫁に文句言ってる旦那の投稿、小町でも知恵袋でもわりと見るけど、男ってその辺の感覚とか知識どこで身につけたの?オムライス夕飯にナシって意見があること最近まで知らなかった

167: 2020/03/08 17:03
おかずの品数もっと増やせる様に貴方ももっと稼いできてねーって言えば良いのに嫁もよく言わせっぱなしにしてるな

168: 2020/03/08 17:04 1
多分母親だよ。母親がマメだったんじゃない?うちも義母の料理体制に合わせてメインに副菜2品にサラダ、味噌汁、ご飯出してる

169: 2020/03/08 17:05
ド田舎出身の旦那だと田舎は食材豊富(農家や漁業の近所同士で採れた物を物々交換したり)が当たり前だからその感覚の品数が染み付いてるのかもね

170: 2020/03/08 17:05 1
168
そこら辺って母親が専業か兼業かも関係あるかな?一概に専業がマメで兼業が手抜きと言いたいわけではない

171: 2020/03/08 17:06
170
関係ない

172: 2020/03/08 17:07
まあ専業の方が兼業より料理にかけられる時間が多いのは事実

173:◆168判定:○ 2020/03/08 17:07
170
うちは私も義母も専業だからたしかに時間はある。兼業だったら私はそんなに作れないかも

174: 2020/03/08 17:07
産まれ育った時代は野菜も他の食材も安かったろうにその手の男って今の相場すら知らなそう

175: 2020/03/08 17:09 1
168
品物の価格変動する天候や季節関係無く毎日それが出せる家庭って今時なら結構収入良くないと無理だと思う

176: 2020/03/08 17:09
しかも専業なら旦那の1馬力だしね

177: 2020/03/08 17:11
うちの近所わりと物価高いから夕方に値下がった惣菜買って帰る方が安上がりだったりする

178: 2020/03/08 17:11
175
スーパー行って安い食材買ってからメニュー考えるようにしてるよ

179: 2020/03/08 17:12
私なら味噌汁に野菜(日によっては豆腐)入れてるし千切りキャベツで栄養バランスも偏らないようにしてるんだから文句言うなって言いたい

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】