-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
【男】既婚・ママ95【禁】
※↓進
45/101頁 (2001件)
876
:
2020/03/24 22:34
↓
1
868
嫌な言い方すると、あっちは所詮役所仕事だからあなたじゃ話にならない!上の人出せ!このままだとどうにかなるかもしれないから!無理無理!ってモンペのフリしてキレ散らかしたらちゃんと対応してくれないかな。
877
:
2020/03/24 22:37
↓
876
あー、もう一回言ってみて同じ人が同じ対応してくるようならそれが良いかも
878
:
2020/03/24 22:41
↓
875
涙は出なくても感動する気持ちは変わらない?それなら単に出産を経験したことによって我慢強くなったのかも。感動する気持ちすら無の状態なら軽度の産後鬱かも
879
:
◆878判定:○
2020/03/24 22:41
↓
ごめん感動はするって書いてあったね
880
:
◆876判定:○
2020/03/24 22:46
↓
876
ゴミついてたごめん。児童相談所とかもそうだけど結局本当に救いを求めてる人のSOSって埋もれちゃうのかな
881
:
2020/03/24 23:00
↓
ケース違うけど児相へ何度も相談したのにって内容のニュースたまに観るね
882
:
2020/03/25 01:34
↓
埋もれると思う。精神的におかしくなった時に保健師さんに泣きながら何度も電話してかかりつけ医からも連絡してもらったらやっと動いてくれた
883
:
2020/03/25 03:37
↓
1
今日久しぶりに仕事行った。はじめて旦那と子を6時間くらい二人きりにしたんだけど、哺乳瓶を嫌がって飲まなくて4時間ギャン泣きしたらしく、仕事中鬼電。挙句子が熱出したって嘘ついて職場に電話して早退させられた。完母だから哺乳瓶嫌がるのは予想外だったけど、6時間も一人で見られないのかよ
884
:
2020/03/25 03:56
↓
仕事中携帯は携帯できたし、途中で携帯見たから哺乳瓶嫌がってるのも気付いてた。けど勤務初日だったしそんな自己都合で早退させてなんか言うつもり無かった。そんなこんなで結局早退したけど、帰ってくるなり「普通心配で早退するだろ」「母親失格」って責められまくって体よりメンタルがきつい。愚痴ごめん
885
:
2020/03/25 04:50
↓
普通6時間くらい見てられるだろ、父親失格って言おう。それにしても復帰初日で子供理由に早退は仕方がないとは言え職場での信頼が完全に失われかけてしまったね、旦那はどうしたいんだろう足を引っ張りたいのか?
886
:
2020/03/25 04:57
↓
女オーナーが同い年で子持ちだったから大丈夫だよと言ってくれたのが幸い。旦那が言うには子持ちなんだから3時間くらいで上がりたいと職場に言え、それが通らない職場なら働くな。予定だと18-MAX24時(店の混み具合次第)のシフトだったんだけど、旦那は私が3時間くらいで上がって帰ってくると思ってたらしい
887
:
2020/03/25 05:06
↓
3時間くらいっていうのは21時上がりって意味ね
888
:
2020/03/25 05:29
↓
1
886
確かに赤ちゃんいてその時間帯はきついかも。けど今すぐにでも働かないと生活が厳しすぎるって言ってた人だよね?逆に掛け持ちで旦那が働くのは?赤ちゃん見てるか、かけもちで働くのどっちが良い?って旦那に選択肢与えてみたらどうかね
889
:
2020/03/25 05:37
↓
888
今日のことがあって、掛け持ちじゃないけど、夜勤もできる交代制希望の申請してみるって言われた。希望が通るかはわからないらしい。通らなかったら私が働くしかない。旦那が家にいる時間にしか働けないから私が働けるのはこの時間しかないんだ
890
:
2020/03/25 08:37
↓
1
883
哺乳瓶で飲ませる慣らししなかったの?哺乳瓶嫌がるの予想外って結構完母だから嫌がるってよくあると思うよ。旦那が今回の前にどのくらいの時間一人で見たことあるのか分からないけどもう少し次は事前準備していきなり旦那に預けないほうがいいんじゃ?
891
:
2020/03/25 08:41
↓
1
そこまでして働かなきゃいけないなら夜間保育でも入れたら?
892
:
2020/03/25 08:51
↓
1
890
練習してなかった。単発のバイトで前日に急に予定入ったんだ。哺乳瓶嫌がる話は調べ不足でした
891
私の住んでるところにある民間の夜間保育も預けられるのが緊急一時保育も1歳からなんだ
893
:
2020/03/25 08:53
↓
哺乳瓶拒否なんてあるあるなのに
894
:
2020/03/25 08:57
↓
892
今から哺乳瓶慣らししたら?旦那さんのミルクの作り方も微妙だったかもしれないし哺乳瓶の乳首が気に入らないのかミルクの温度が適切だったかとかもあると思うよ
895
:
2020/03/25 08:58
↓
2
こんな言い方キツイかもしれないけどなんで子供産んだんだ。って思ってしまう。正直そんな旦那いる?子供泣かせっぱなしにして母親失格だとかほざくような父親子供にとって必要なの?デモデモダッテしそうだけ何度も同じようなレス見てると2人揃って親の自覚なさそうと思ってしまうわ
-
件の未読コメ
0
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】
嫌な言い方すると、あっちは所詮役所仕事だからあなたじゃ話にならない!上の人出せ!このままだとどうにかなるかもしれないから!無理無理!ってモンペのフリしてキレ散らかしたらちゃんと対応してくれないかな。
あー、もう一回言ってみて同じ人が同じ対応してくるようならそれが良いかも
涙は出なくても感動する気持ちは変わらない?それなら単に出産を経験したことによって我慢強くなったのかも。感動する気持ちすら無の状態なら軽度の産後鬱かも
ゴミついてたごめん。児童相談所とかもそうだけど結局本当に救いを求めてる人のSOSって埋もれちゃうのかな
確かに赤ちゃんいてその時間帯はきついかも。けど今すぐにでも働かないと生活が厳しすぎるって言ってた人だよね?逆に掛け持ちで旦那が働くのは?赤ちゃん見てるか、かけもちで働くのどっちが良い?って旦那に選択肢与えてみたらどうかね
今日のことがあって、掛け持ちじゃないけど、夜勤もできる交代制希望の申請してみるって言われた。希望が通るかはわからないらしい。通らなかったら私が働くしかない。旦那が家にいる時間にしか働けないから私が働けるのはこの時間しかないんだ
哺乳瓶で飲ませる慣らししなかったの?哺乳瓶嫌がるの予想外って結構完母だから嫌がるってよくあると思うよ。旦那が今回の前にどのくらいの時間一人で見たことあるのか分からないけどもう少し次は事前準備していきなり旦那に預けないほうがいいんじゃ?
練習してなかった。単発のバイトで前日に急に予定入ったんだ。哺乳瓶嫌がる話は調べ不足でした
891
私の住んでるところにある民間の夜間保育も預けられるのが緊急一時保育も1歳からなんだ
今から哺乳瓶慣らししたら?旦那さんのミルクの作り方も微妙だったかもしれないし哺乳瓶の乳首が気に入らないのかミルクの温度が適切だったかとかもあると思うよ