-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
5のレス番から表示
スレッド つぶやき

【男】既婚・ママ95【禁】

308件ヒット!
1 20/03/19 20:42 ID:MkQ
sage進ID無し。1必読
荒らしや埋めはアク禁皆で通報。パンピは空気読んで下さい荒れる書き込みは控えて仲良く情報交換や雑談をしましょう
妊婦や子梨、シンママの方の書き込みも大歓迎です!
ID強制はこちらv.2ch2.net
前スレv.2ch2.net

5 20/03/19 23:29
4
それなら最後に中のゴミ拾うのとシンクの掃除まできっちりやってよって感じだよね。後始末にかかる時間や労力までトータルで考えたらそっちのが何倍も効率悪いのに、後々まとめてやる方が効率良いとか持論言い出してみたりねw最終的に自分でやらないから分からないんだろうなあ

6 20/03/19 23:34
5
旦那的には最後にまとめてやる方が効率良いみたいwこの辺はまあ個人差だよね。私は決してマメじゃないしズボラな方だけどシンクにゴミと食器溜めるのだけが嫌なんだ。こういう生活習慣の差は分かり合うのに時間かかりそうだ

16 20/03/20 01:39
15
モービル買ったらどうかな?オルゴールみたいなソフトな音色のやつ

39 20/03/20 14:57
35
他のおもちゃなんてほぼ無い時期だしそのくらいで邪魔って言ってるようじゃおままごと遊びとかするようになったらどうするのw

40 ◇35判定:× 20/03/20 14:59
メリー使ってなかった身からするとメリーは邪魔そうって言うのわかるw
54 20/03/20 18:32
50
言われてる。元々二人欲しかったし男の子も欲しかったんだって。今は0歳の娘一人

56 20/03/20 18:51
54
旦那としては年子で欲しいのかな?

59 20/03/20 19:05
57
ぬいぐるみに子供と一緒に着せてみたり仲良しの友達とお揃いにしたり、ジジババか〇〇に似合う〜!って思ってたんだって!写真送ろっか!って言ってみたり買う時選ぶ時全部子供に選ばせたりしたよ。今のところジジババと選ばせるのが1番すんなり着てくれる。ただし選ばせるととんでもないコーデになる

61 20/03/20 19:08
59
ジジババが、〇〇に似合う〜だった

68 20/03/20 20:17
65
純日本人の子ってみんなそうじゃない?

70 20/03/20 20:21
55
前も似たようなこと書いてなかった?

128 20/03/20 21:24
125
子供よりハワイってやばい

143 20/03/20 21:28
135
想像以上だな。1歳であの日差しは下手したらケロイドになるしもしかして長袖の水着とかも着せないのかな、本当自分さえ良ければ子供どうでもいいんだね

152 20/03/20 21:33
150
北海道や国内の島でも連泊で泊まると近いくらいかかるよ

157 20/03/20 21:35
155
飛行機代のことはあれだけど子供大きくなると行きづらいのは何で?

159 20/03/20 21:36
157
学校や部活や習い事の関係や受験とか

160 20/03/20 21:36
159
夏休みや冬休みは?部活とかやってないとして

162 20/03/20 21:37
154
2歳まではお金かからないしね。学校始まると勉強遅れたりで連れて行けないし

164 20/03/20 21:38
156
ハワイ友達の話書いたものだけど働いたお金は全部そこに注ぎ込んで週末は実家飯食べて節約大事!とか言ってるような子だわ

167 20/03/20 21:39
165
私はそこは全然気にならないけど何がダメなの?

189 20/03/20 21:52
185
旦那が土日休みだったら高過ぎて無理だよ近年は会社の割引きくホテルだし。私的には首都圏だし車で行って日帰りの場所なんだけどね

196 20/03/20 22:14
195
うちの子初海外がグアムだった

237 20/03/20 23:32
235
アウトドア嫌いな人は無理だよね。私は好きだけどw

249 20/03/20 23:36
245
おもちゃ王国県内にあるけどくそつまんなかったwww

254 20/03/20 23:38
245
うちの子園児だからか半日くらいいたよwアスレチックとか楽しんでた

262 20/03/20 23:44
259
煽りじゃなくて冬の軽井沢よく行けたね。12月に軽井沢アウトレット行ったことあるけど死ぬかと思ったよw

264 20/03/20 23:45
259
何の体験してきたの?

268 ◆262判定:○ 20/03/20 23:47
265
自分含めて行く人を否定はしないけど冬に行くのは絶対オススメしない場所だなと思ったw山奥じゃないと思ってて舐めてた

317 20/03/21 00:13
315
違う違う。わかりづらくてごめん。どこにも行けなかったって惨めな思いさせたくなかったし、前から計画立ててお金もかけて北海道に行ったのに、メゾピアノかよ。連れて行かなきゃよかった。みたいな嘆き方だった

336 20/03/21 00:36
335
そうなのか。私の中ではお気に入りのおしゃれ着だったし高いのも知ってたけどそうじゃない子もいるんだね。よっぽどの金持ち以外は親がお高いことを教えるもんだと思ってた

342 20/03/21 00:41
339
メゾギャだけど小5か小6だったかな?オシャレ大好きなマセガキで所謂陽キャグループにいて、クラブ活動もストリートダンスやってたような子供だった

346 20/03/21 00:44
345
ごめん真面目にどういうことかわからない買い物は身がない内容って

347 ◇345判定:× 20/03/21 00:44
うん、そういうことじゃないね
353 ◆350判定:○ 20/03/21 00:49
352
買い物行った時に「大人の服より高いな」って親がぼやいてた記憶もあるよ。あとあんまりしょっちゅう着ると傷むよとかも言われた

358 20/03/21 00:52
357
可愛いw

359 20/03/21 00:52
357
天才か

360 20/03/21 00:53
358
359
服が大好きで本当に汚れてもいい服がなかっただけだよw

364 20/03/21 01:02
354
が言ってるのは学校の習字の時間だよね?習い事じゃなくて

371 20/03/21 09:45
5センチきざみなら助かるのに10cmきざみしかない服や靴のサイズの場合その商品が欲しいって子どもに言われたとき結構困る
372 ◆369判定:○ 20/03/21 10:49
370
1歳まで記録してたけどそこから全くだよ。いま5歳差で下の子生まれてお下がりできるか上の子の服を整理してるんだけど、写真とかと取っておいてた服を見比べて思い出してる

376 20/03/21 11:42
375
先日夕飯にホットケーキ食べる旦那さんのこと書いてた人?本当にホットケーキ好きな人なんだねw念のため来週分のホットケーキ用の材料も買っておこう?って説得したらどうかな?

377 20/03/21 11:44
375
材料ないことを知らないんじゃないの

387 20/03/21 12:03
385
お腹すいてるけど食べるものがそれしか家にないから

396 20/03/21 12:29
394
買いに行きたいけど旦那が車出さないと行けないんだ。旦那は出かけたくないし、コンビニで何か買いたいけど俺が食わないものに金出したくないとか言われた
395
具材ないし白だし常備してないw

454 20/03/21 14:15
452
食材足りないからホットケーキすら作れないって書いてたけど色々ずれてるね

455 20/03/21 14:15
453
そうじゃなくて他人の家庭なんて感覚違おうがスルーしてるんだよ。そこが分からないのやばいよ

456 20/03/21 14:15
453
このスレで毎回それ発達じゃない?とか言う人程発達じゃねーか?って思ってる

458 20/03/21 14:16
456
私もこれ思う

459 20/03/21 14:16
454
ホットケーキすら作れないなんか書いてたか?

460 20/03/21 14:16
458
いちいち発達に結びつけたい人いるね

467 20/03/21 14:18
465
極端な偏食めんどくさいよね

470 20/03/21 14:19
465
私逆にホットケーキ作っときゃいいなら楽と思ったw

503 20/03/21 15:51
501
最終的にばっちり綺麗になるならそれでも良いんだけど、最後の最後は結局こっちがシンク周り拭き取りしたり洗い残しのヌルヌルがあったりネットに生ゴミそのままあったりするところが許せん

504 20/03/21 15:52
502
あるあるすぎて血圧上がりそうwww

505 20/03/21 15:53
502
めっっっっちゃわかるw何で油の中にコップ入れるんだろうねw

506 20/03/21 15:54
503
水切りネットや三角コーナーのネット交換したりシンク掃除したりするのは結局こっちだもんね

507 20/03/21 15:54
504
ほんとに血圧上がりそうな感じwなんでそんなことするの!余計なことしないでーって
505
むしろ汚してるし中々落ちないよって。一度やらせたけど洗えば落ちるものだと認識してるらしくヌメヌメしてるのに平然としてた

508 20/03/21 15:55
502
うちの旦那の兄弟かな?www

515 20/03/21 16:26
514
コロナでそもそも仕事休みだし出かけられないから暇だよ

517 20/03/21 17:39
514
子供が休校になってから同じような毎日過ごしてるよ。家事が自分のペースで出来ないから普段より落ち着かないかも

522 20/03/21 20:04
521
何年も前からごまんといるよ

525 20/03/21 20:26
あとアマギフ500円とかねw
527 20/03/21 20:33
526
RTでプレゼントするの?

529 20/03/21 21:03
525
ローソンとかの公式のは大丈夫だけどアマギフとかitunesカードとかのは騙されやすい人としてリスト作られて情報売られるらしいよ

532 20/03/21 21:09
530
乾麺水につけてそのあと鍋に移して1.2分ゆでていつものパスタみたいに使えばいいって書いてあったよ?

533 20/03/21 21:11
532
1.2分茹でた後水かけて締めるともちっとするって私が見たページには書いてあった

534 20/03/21 21:16
533
もちっとするのは締めたほうだからうどんや蕎麦みたいに一度締めてから熱湯にくぐらせて使ってみたら?

537 20/03/21 21:35
536
ほしかった化粧品もらって嬉しかった

538 20/03/21 21:36
536
なぜかGODIVAのチョコだった

539 20/03/21 21:44
534
ケトルで沸かした湯にくぐらせた!ありがとう!

540 20/03/21 21:50
536
好物のプリンとフラワーアレンジメントもらった

542 20/03/21 21:58
535
11ヶ月って一番目を話せない時期だし孫と言えども人の子だから気を張って家に一人残さず抱えたままグレートデンに餌やりに行ったんでしょ。気軽にジジババに預ける人ってああいう事件見ても他人事なんだろうな

544 20/03/21 22:00
542
前にもいた実家含めて誰かに子を預けることをやたら嫌悪してる人?

545 20/03/21 22:01
544
思っててもほっときなよ荒れちゃうよ

546 20/03/21 22:02
544
は?きちんとお金払ってそれを仕事としてる人やしかるべくところに預けるのは良いと思うよ、ジジババに気軽に預けるのとは別物

548 20/03/21 22:04
547
実際同じ人が全く同じ質問や愚痴言ってるのも多いけど、誰でもかれでも前にもいた人?って言うバカの一つ覚えな人がいるね

549 20/03/21 22:06
547
よく見かける

550 20/03/21 22:08
542
ここ同居だったらしいよ

551 20/03/21 22:09
v.2ch2.net
この人かなと思った

552 20/03/21 22:09
550
知ってるよ、それなら尚更何故爺と二人きりにしてたのか?或いは子供から目を離してたのか?色々疑問

553 20/03/21 22:09
551
そこまでしなくていい。ほっとけ

555 20/03/21 22:11
551
違うって言ってんのに必死すぎて怖いよ

556 20/03/21 22:12
551
なにがなんでも前にもいた人と決めつけて荒らしたいのかな?アク禁して欲しい

576 20/03/21 22:56
574
この場合はV系の畑だけで育った人って意味で使った

577 20/03/21 22:56
575
このスレっていうかそういう頭固い人一定数いる。芸能人がシッターに子供預けることに対してもそう言う人いるし

580 ◆573判定:○ 20/03/21 23:15
579
深く考えず言ったけど使い方間違ってたらごめん

581 20/03/21 23:17
575
でもそれ事実じゃない?預ける理由によるだろうけど。私は年2くらいで預けてたけど周りはそんなことしてる子ほぼいないしまだまだ親の自覚足りねないなーと反省したよ

582 20/03/21 23:20
581
なんでわざわざ荒らすような書き方する?

583 20/03/21 23:21
582
荒れてないけど

585 20/03/21 23:24
584
それだよね、なのに堂々とパンピがいて何が悪いの?ってパンピ擁護しちゃう人がいるからパンピバレするようなレスして叩かれてももあぐらかいて居座ってる

587 20/03/21 23:52
586
同じ話を何回もひっぱって来るのしつこすぎてあなたも心配になるよ

589 20/03/21 23:56
586
そういうレスすると預けてる側の人が自分の行いを肯定したいだけに見えてくるからやめた方が良いよ

590 20/03/21 23:57
586
誰を叩いてる訳でもなく素直に反省してる人に対して一々チクチク性格悪い

591 20/03/22 00:03
588
賛成、論争に発展するようなパパママ呼びさせてることを臭わす内容や子供預けてる遊びにでかける事を臭わせるような内容自体も禁止にして欲しい。あとパンピ禁止も当たり前に追加で

595 20/03/22 00:19
591
そこまで厳しいのもなあ。593に同意。ツイじゃ書けないこともここに書けてたのに

597 20/03/22 00:27
595
厳しくないよ。最近くどいから

602 20/03/22 09:52
599
なかった?

606 20/03/22 12:03
595
そもそもツイじゃ書けないことをここに書こうとすることが間違いだよ、それって要するに端から見たら賛否両論あって論争起きる内容だからってことだし

640 20/03/23 09:29
625
飽きたとか特定のページで泣きますならその新幹線が嫌とかかな?下げておしまいでいいと思う

646 ◇645判定:× 20/03/23 12:24
644
645
同意

648 20/03/23 12:57
混合が完母で授乳期間に働きに出た人いる?旦那が家にいる時間働きたいんだけど、5時間以上も開けたらおっぱい痛くならなかった?
650 20/03/23 13:23
649
流石に違うよ2ヶ月なったところ。授乳は欲しがったらあげる式だから1時間置き位かな。夜間は大人しく寝てくれたら6時間くらいは空くけど。働くってなったら最低でも5時間は空くしおっぱいの出は良すぎるくらいだからどうなのかなって。そんな時期だけど働かなきゃいけない事情があって

653 20/03/23 13:36
652
混合でも母乳いっぱい出る人ははみ出る心配があるよね

654 20/03/23 13:48
653
そう!混合というより1ヶ月検診以降は完全ミルクだったけどまだ母乳出てたからそれで汚すのが怖かった、あと赤ちゃんの時はいつ吐き戻すかも分からないし気に入ってる物を身につける事が怖くてほどよく適当な物を着てたかな

656 20/03/23 13:52
655
ありがとうやっぱり痛くなるんだね

660 20/03/23 14:34
656
母乳多い方なら母乳パッドして休憩の時とかにある程度自分で搾乳した方がいいと思うよ。がんばってね

661 20/03/23 14:35
別だけどおっぱい張って痛い5時間過ごしたら相当しんどそう。服汚れるし毎日それやってたら乳腺炎になりそ
663 ◇658判定:× 20/03/23 15:06
658
思った。しかもその時期ってかなり成長の個人差あるだろうけど、まだ一時間間隔なら成長ゆっくりめな方なんだろうしもう少し待てるなら待った方が良いかと。よっぽどのイクメンでマメなタイプの旦那さんじゃないとちゃんと1時間ごとにミルク作ってあげたりおむつ頻繁に代えたりしてくれなさそうだし心配すぎる

676 20/03/23 17:17
675
私立なら分かるけど公立の話?スマホ持ってないママ友いるけどそういう人はどうなるんだろ

717 20/03/23 23:18
715
多分あなたが誉め上手聞き上手だから話したくなっちゃうんだよきっと。キャバ嬢相手にしょうもない過去の栄光語りたがる親父と一緒

746 20/03/24 12:25
745
うちは派遣

747 20/03/24 12:27
745
飲食業、観光業、ホテルマン、イベント業界、引っ越し業者、不動産屋、美容関係、販売員、建築業界、流通、他色んな業種が打撃受けてるし正社員ですら危ぶまれてるよ、もっとニュース見たら

752 ◆745判定:○ 20/03/24 12:45
749
それが言いたかった。基本給があればある程度は生活できない?と思って。コロナで傾いたり補償の出ない会社ならこの先も何かある度にしんどくなっちゃうよね

753 20/03/24 12:46
752
そんな安泰企業ばかりじゃないし安泰企業だとしてホワイトとも限らない

754 20/03/24 12:46
751
業績というより抱える人数にもよるし。大きければ大きい会社ほど全員に補填なんて回らないし依願退職待ちの状況になってる

755 20/03/24 12:48
754
うちの旦那一応大企業務めだけどまさにこれかも。今は大丈夫だけどいつ収入減ってもおかしくないしそうなっても補償期待できない

757 20/03/24 12:53
756
社宅住まいで生活もきつくてすぐに越せないから週末だけ私が仕事やることにした

761 20/03/24 13:00
758
世の中そんな優良企業だらけとは思えない

763 20/03/24 13:05
750
必然的ではないよ

765 20/03/24 13:08
759
消防士ならいけるよ

779 20/03/24 13:16
775
若い子にはわけわかめだよね

796 20/03/24 13:27
795
わからんわかめはまじわけわかめだね

807 20/03/24 14:01
805
うん。衝動性が強くてパニックを起こしやすいタイプ。酷い日は一日中癇癪起こして叫んでるからもう誰か通報してくれないかなっていつも思ってる

818 20/03/24 15:43
815
毎日じゃないけどクッキーとかプリンとか暇潰しと食べるが両方出来るようにしてる。市販のならファミリーパックを数種類置いてアイスはピノとかにして切らさないようにと飽きないようにを心掛けてる

825 20/03/24 16:02
823
幼稚園はほとんどが15時前に帰されるからおやつなくない?家でとるのが前提だと思う

826 20/03/24 16:06
825
家でもとってなかったよ迎えに来て夜まで面倒見てたの祖母だったけど

828 20/03/24 16:12
うちの幼稚園はお残りする子は15時におやつだ
838 20/03/24 21:02
835
逆の発想で帰宅してからは軽食で済むように園の配慮なんじゃない?18時過ぎって、子供ならがっつり夕飯食べる時間なのにクッキーちょびっとだけとかおやつらしいおやつだけだと腹ぺこぺこすぎで可哀想だと思う

841 20/03/24 21:04
835
居残りで本来その時間は夕飯を食べたがるくらいお腹空くから軽食を出すんだと思うよ?あと保育園時期のおやつってお菓子じゃなくてエネルギー補給だから間違いじゃないと思う

858 20/03/24 21:52
856
思った

860 20/03/24 21:56
859
他の母親ドン引きか、例え数人意見合うのいても他の保育園へどうぞって言われるのがオチw

878 20/03/24 22:41
875
涙は出なくても感動する気持ちは変わらない?それなら単に出産を経験したことによって我慢強くなったのかも。感動する気持ちすら無の状態なら軽度の産後鬱かも

896 20/03/25 09:02
895
全文同意。こんなはずじゃとか出来ると思ったとか言い出しそうだけど浅はかにも程がある

906 20/03/25 09:13
905
Siriじゃないや尻だ

910 20/03/25 09:14
895
少子化するね

916 20/03/25 09:20
915
いやうち完ミだって言ってるじゃん。哺乳瓶慣らしも何も毎日哺乳瓶

918 20/03/25 09:21
915
元々の質問者と別の人だよ

947 20/03/25 12:20
945
私もこれだなスルーすればいい。委員長かよってくらいガチガチに固いし親としてどうたらって説教くさいの無理

952 20/03/25 12:24
950
わかる

953 20/03/25 12:25
950
それわかる

955 20/03/25 12:26
950
私不仲だけど独身の親と仲いい子にあんたも人の親になったんだから子のために親と歩み寄りなよって言われてショック受けた。なんでも話せて気持ち汲み合える一番仲いいと思ってた子だったけど

958 20/03/25 12:30
956
長文説教の人も毎回見かけて毎度カリカリしてるなって思ってロムってた

959 20/03/25 12:30
957
それだよね。私も夫婦二人で行き詰まるなら頼れるとこ頼ったらいいと思うよ

961 20/03/25 12:31
957
私役所でも病院でもファミサポや社会福祉協議会って言葉は出ず「どうにかなりませんか?」「親御さんも孫の顔見たら折れたりコロッと態度変えたりしませんか?」って言われたよ

962 20/03/25 12:31
957
保健師全員がそれ言うのはマニュアルで決められた建前だから。ちょっとやそっとで頼れって事じゃなくて本当に重い鬱で虐待したり心中したりする人もいるからそうなりそうな限界の所に来たら頼れって事だよ。そこのラインが難しいから一応全員にそう言ってるだけ

972 ◆965判定:○ 20/03/25 12:35
でも私がこう思えるのってちょっとお金に余裕あって気軽に預けたい時に一時保育利用出来てるからだと思う。結局心の余裕は金だなって思う
980 ◆975判定:○ 20/03/25 12:37
976
うちの祖母の場合は娘夫婦(私の両親)のマイホームに居候させてもらってる身だから文句言いつつやらなきゃいけなかったんだって。旦那(私の祖父)と死別してきょうだいは結婚してて、娘夫婦しか頼れなかったから

1021 20/03/25 12:47
1011
1015
それは良い意味で2人が母親向いてるんだよ。専業の方が楽と思うか兼業の方が楽と思うかの差

1038 20/03/25 12:53
1035
もうそれは自分は中々行けない人の僻みでしょ

1054 20/03/25 12:57
1056
インスタは毎日更新してる人も沢山いるよ

1055 20/03/25 12:57
1054
未来ww

1057 20/03/25 12:57
1054
24時間載せっぱなしじゃないでしよ?

1058 20/03/25 12:58
1056
誰に?

1059 20/03/25 12:58
1058
義母

1061 20/03/25 12:59
1056
それはまた特殊だね

1076 20/03/25 13:04
1075
子どもが昼寝してるうちに鏡に向かってやって自撮りして楽しめば?

1078 20/03/25 13:04
1075
若いうちしか出来ないから楽しんだらいいよ。一人でお出かけするときだけそういう服装してもリフレッシュになるし

1107 20/03/25 13:17
1101
うちの母親がまさにこれだまだ50代だけど早く佐伯チズみたいにしたいんだと

1109 20/03/25 13:18
1105
あの層は自分で買ったり男の人に買って貰ったりだと思う

1120 20/03/25 13:21
1115
それめちゃくちゃプリンな人に見えそう

1131 ◆1115判定:○ 20/03/25 13:25
ごめん、これ以上はやめてほしいです。去るね
1137 20/03/25 13:31
1135
似合う似合わないじゃなくて垢抜けて見えるか見えないかの差だよ。似合うけど芋っぽい、とかその逆パターンもある

1149 20/03/25 13:41
身長150ないし昔から水風のスカウトやホストのキャッチに声掛けられやすいし舐められやすいから、子供生まれてから気が強そうに見えるようにばかりを考えるようになった。気弱そうに見られて子が嫌な目に遭うなら母親の癖にあんな格好…って思われる方がマシ。誰もそこまで気にしてないと言われても私が気になる
1152 20/03/25 13:45
1151
私も思った

1154 ◇1152判定:× 20/03/25 13:47
1151
更に同じく。ていうか親になったなら浮く格好する方が苛めというか距離置かれたりしそう

1155 20/03/25 13:47
通りすがりでやたら説教してくる人いるw寝返りするかしないかの時期に抱っこばかりじゃなく歩かせろとか、帽子かぶせてただけで過保護だ子供は日光に当てないとかっけになるぞ!とか、絶対子供に詳しくないだろって内容の説教をされたことあるよw
1151
気弱に見えるとそういう説教系の人にもつかまりやすいんじゃないかな?

1158 20/03/25 13:50
1155
寝返り時期に歩かせろ言われたのは超ビッグベビーでもっと月例上に見えたとか

1161 20/03/25 13:50
1157
最近ちょっとアレだなとは思ってたけどさ突然こうくるとびっくりするね

1162 20/03/25 13:51
1151
昔から自分一人だけディスられるとか理不尽なことを言われるとかそういう機会が多かったんだ。知り合い非知り合い(通行人)どちらにも。見た目に限らず話し方とかも含めてだろうけど、とにかく舐められやすいから見た目だけでも気が強そうに見せたい。別に派手髪にしたいとかギャルになりたいとかそういうことではなくて

1164 20/03/25 13:51
1159
ナンパや痴漢より子供やその友達の保護者や先生との人付き合いの方がどう考えても大半を占めない?

1165 20/03/25 13:52
1158
うちの子たち小さくも大きくもない、いつも中央値だよ。高齢男性だから子供の発達度合いがわからないんだろうなと思って、ありがとうございます気をつけますって適当にあしらっちゃった

1167 ◇1159判定:× 20/03/25 13:52
1164
TPOは考えるよ。あくまで子と私だけで出かける時の話

1181 ◆1159判定:○ 20/03/25 13:57
派手って単語出したの私だ。元の人は派手髪とは言ってないのに変な例えしちゃったわごめん
1187 20/03/25 13:59
1185
通行人って内面まで見抜いてるの?

1207 20/03/25 14:03
1205
すでに婆なのでは

1227 20/03/25 14:07
身長150くらいだけどそれだからって舐められた事ない
1229 20/03/25 14:07
1225
小学生になったら子供だけで登下校するのに怖くないの?

1232 20/03/25 14:08
1225
西成とか?

1239 20/03/25 14:09
1235
わかる。小さい子から年寄りまでDNAがもうそういう感じなんだろうなと思うと怖い

1241 20/03/25 14:10
1235
江戸川、足立、川崎

1243 20/03/25 14:10
1235
わたし足立区どころか間違って山谷住んだことあるからわかるよ。痴漢やキャッチはいないけど本当スラムだった

1253 20/03/25 14:13
1251
893が治安守ってる部分もあるからね

1254 20/03/25 14:15
1251
でもわざわざ子どもを歌舞伎町に連れてかないけどね

1255 20/03/25 14:15
1254
ほんとそれなすぎて

1257 20/03/25 14:16
1254
もう今は昔の歌舞伎町と違って観光地化してるよ

1258 20/03/25 14:16
1252
別だけど、地元にある歌舞伎的な歓楽街がそんな感じだったよ。ビジネスで声かけてくるキャッチスカウトはいるけど、ナンパはいなかったし刃物持ってうろつく不審者とかはいなかった。893が仕切ってる土地だから後者は寄り付かない

1259 20/03/25 14:16
1257
してねーよw

1260 20/03/25 14:17
1257
別だけど他のとこより特出して良い所あるわけじゃないじゃん

1262 20/03/25 14:17
1259
してるよ。ゴジラ出来たあたりから全然違う。昼間の歌舞伎町なんで観光客だらけだよ

1268 20/03/25 14:20
1265
私も渋谷か新宿なら渋谷

1286 20/03/25 17:26
1285
いない。そもそもその理由で保育園入れないと思うけど

1287 20/03/25 17:37
1285
いない

1311 20/03/25 22:24
1305
東京だけの話?それとも全国?

1313 20/03/25 23:26
1305
それツイッターで見た?

1326 20/03/26 12:46
なんで自分だけ自分の時間確保しようとするの?こちとら24時間365日自由時間はないって言ったらお前は母親だからそういうものだろ、俺の仕事は外で働いてくることなんだよって言われたからぶん殴った
1355 20/03/26 13:57
1353
それな。スルーしててもかなりの頻度で出てくるよねwもういい加減自重してほしい

1360 20/03/26 14:02
1358
それはそうだよね。でもだからってこんなところに愚痴ばかり書かれてもなとは思う

1367 20/03/26 14:07
1356
それだよね読み飛ばして反応しなければいいのに同一?だのむかつくだの反応するからレス伸びてって不毛

1394 20/03/26 18:01
1385
これだけ世界中の人が気にしてるのに、気にしてる人が神経質って発想がもう凄い

1397 20/03/26 18:14
1395
それ思った。世界中が神経質にならざるを得ない情勢なのにね。そんな時に外出して子供に移す心配よりも誕生日会で酒飲むだの謎な話だったわ

1407 20/03/26 18:34
1405
経済立て直すためにもいち早くコロナ収束させた方がいい、外出自粛要請はそのためでもあるよ

1411 20/03/26 18:45
1395
ズボラですみませんね

1452 20/03/26 21:31
1450
マスク率7割くらいかも。陰口してる人見たことないな

1453 20/03/26 21:34
1451
トレーニングパンツにしたら?一、二回の量なら漏れないし蒸れて気持ち悪いからトイレ教えないってことも無くなる気がする。頻繁におもらしするようならトレーニング用のオムツにするとか

1454 20/03/26 21:39
1450
うちの旦那はマスクしててちょっと咳したら近くにいたおじさんに舌打ちされたらしい

1456 20/03/26 21:43
1455
たぶんレスり旦那って奥さんにだから性欲ないだけで性欲は普通にあるって人が大半だと思うよ

1457 20/03/26 21:48
1453
外でもおそらくパンツにすれば必ず教えてくれるんだよね。ただ間に合わなくて漏らすかも。トレパンにパットするとパットトレパン通り越して1回お漏らししただけでズボン濡れてることがあったんだ1回量多いからかな?

1458 20/03/26 22:08
1457
外出時はおむつの中にうすい綿パンツ履かせるのはどう?

1459 20/03/26 22:10
1458
日中家で履かせてる布パンツの上にオムツか!その発想はなかったからやってみる

1460 20/03/26 22:13
1456
母親に勃起しないのと同じで妻を女性じゃなくて家族としてしか見れなくなったって人多いみたいだね

1461 20/03/26 22:14
1459
そうそう!うちの子はトレパン嫌がってしまってトイトレ初期は普通の綿パンツ履いた上におむつつけて練習させたんだ

1462 20/03/26 23:08
1456
1460
どっちも聞いた事ある確かに。うわーこれ自分の旦那がそうだったら辛いね。今度聞いてみよう。家族としか見られないって言われた人ここにいるのかな、いたとして解決は出来たのかな

1463 20/03/26 23:14
1458
別だけど目からウロコだった!上の子の時に知りたかったw下の子はまだ早いから覚えておこうと思う

1478 20/03/27 12:06
1475
1476
同じく。このスレで気にしすぎとか神経質とか騒いでるのもいつもの発達だかグレーだかな2〜3人しかいないしそんな少ない割合の人から何言われても気にしない様にする。自分や子供の身を守るには自分達で防衛しないとだよね

1482 20/03/27 13:41
1474
SNS見てると子供がストレス溜まって可哀相だから○○行った!とか結構見かけるけどそれあなた自身が出掛けたいんでしょ?みたいの多いね。公園遊びや散歩は推奨してたし中高生は中々行動管理するの大変かもだけど小学生くらいはと思っちゃう
1475
週末に夫婦どちらかが買い物行くようにしてるんだけどマスクしてない子供がスーパーの店内走ってたり首座り前の赤ちゃん横抱きして家族揃って買い物とか見ちゃうと危機感ないの一部じゃないの?と不安になる

1486 20/03/27 15:51
1485
それなここで話したい気持ちも分かるけどコロナスレで話して

1503 20/03/27 17:51
1500
それ保育園じゃない?幼稚園は休園とか自由登園が多かった気がする

1504 20/03/27 17:52
1503
幼稚園もだよ

1509 20/03/27 17:59
1508
地域によって違うからね

1510 20/03/27 18:06
1502
1507
ソファに突然おもらしされてすぐ起きた。おもらしなんてしたことなかったから完全寝落ちしたんだろうなソファ買い替えだ

1512 20/03/27 18:16
1511
思うのは自由だけど夫婦間の話し合いでそれが成立しないならあなたがやるしかないと

1514 20/03/27 18:28
1511
土曜と日曜或いは何時〜何時って分担するのはどう?

1515 20/03/27 18:28
1511
私はそう思ってるから旦那が休みの日は私の休みの日にしてもらったりしてるけど旦那も休みたいだろうから交代って感じだよ

1517 ◆1511判定:○ 20/03/27 18:35
旦那と話しあって土日メインで私じゃなくどっちかの日は旦那もって折半案をだしてみることにするありがとう
1518 20/03/27 18:41
1510
具合悪いとかじゃないといいね。ソファどんまい

1519 20/03/27 18:43
1511
子供産まれた時点で自分のことも優先したいという感情が1ミリでもある時点で旦那がナシ

1521 20/03/27 18:45
1519
別だけどそれはよくない?私も夫も自分のこと優先したい感情たくさんあるよ。それが満たされてるからこそ子供の事も尊重して育てられてる

1523 20/03/27 18:49
1519
ちょっとはみんなあるでしょう

1524 20/03/27 18:50
1521
私も専業なんだけど、こっちは24時間365日子供の面倒見てて開放される時間なんて風呂くらいしかないのに、旦那に自分の時間くれ!なんて言われたらキレるなと思っただけ。個人的には親になった時点で自分の時間はなくなるのが大前提だと思ってるから

1531 20/03/27 18:58
1528
それは飛躍しすぎじゃ

1532 20/03/27 18:58
1528
私はそう。何もかもから解放されて一人の時間が欲しい

1533 20/03/27 18:59
1532
あなたの批判じゃないけど、旦那が同じこと思ってるとしたら子供好きって言ってたのは何だったの?って旦那に思うかも

1535 20/03/27 19:01
1533
子供好きでも一人の時間が欲しいって私は思うから旦那もそうだなって思うよ。ずっと永遠に子供から解放されたいってわけじゃないからね

1537 20/03/27 19:02
1534
うちはこれ。一人の時間くれとまでは言わないからせめて料理作ってる間だけでも子供任せたいのに

1538 ◇1524判定:× 20/03/27 19:03
1524
私も同じ考えだよ、このスレは前から覚悟無しに産んだ感じの人多いからあんまり通用しないけど

1543 20/03/27 19:05
1541
一時保育使える経済力の有無の差もあるしね

1544 20/03/27 19:05
1541
責任感、ただこれがあるかどうかだけだよ

1547 20/03/27 19:07
1544
旦那の協力得てみてくれてるときに妻が一人の時間過ごしてたら責任感ないって感じ?

1548 20/03/27 19:07
1544
その責任感って具体的にどういうの?

1549 20/03/27 19:07
1538
俺が見てるからゆっくり風呂入ってきなとか言ってくれる旦那なら休む時間あげたいけどね、30分かかっただけで風呂が長いとかブツブツ文句言う旦那にはあげたくないや。愚痴ごめん

1550 20/03/27 19:07
1546
面倒って言っちゃってるのに笑えてしまったw

1551 20/03/27 19:07
1545
うちもそう。旦那も好き勝手してるけど親としての責任果たしてくれてるし

1552 20/03/27 19:08
1550
面倒を見るって言葉を知らない?

1553 20/03/27 19:08
1550
どういう意味に捉えてるの?あなたの頭の悪さが笑えるよ

1554 20/03/27 19:08
1552
別だけどこの場合他の言葉使った方が良かったね。面倒と言うと嫌々みたいな印象になるし

1555 20/03/27 19:09
1554
でたー謎の上から学級委員

1560 20/03/27 19:11
1558
というかどっちが正しいとかないし価値観の違いとしか

1561 20/03/27 19:12
1560
じゃあここの意見が割れてる夫婦は上手くいかないね

1564 ◆1546判定:○ 20/03/27 19:12
個人的には子供が日中幼稚園に通える様になるまでのたかが3年の辛抱すら出来ない人は責任感ねーなと思っちゃう派だわ
1566 20/03/27 19:13
1565
てかそんなアホな旦那恥ずかしい

1567 20/03/27 19:14
1565
なんかそこで時間を作ってあげて余裕を持たせてあげたらこちらにも協力的になるかもしれないみたいな感じないのかな。夫婦の助け合いというか

1569 20/03/27 19:14
1565
そういうのって多分お互い様なんだと思うよ。自分が気付いてないだけで旦那も妻に対して不満があるんだと思う

1570 20/03/27 19:15
1564
その辛抱って何のためにするんだろう?その辛抱した責任感ってただのエゴだし子供のためになるの?

1571 20/03/27 19:15
1570
たしかに

1573 ◇1564判定:× 20/03/27 19:16
1570
個人的にそう思うだけでよそがどう思うかはご自由にどうぞってことだと思うよ

1581 20/03/27 19:25
1579
子育て(子の世話)のみだったらいいけど家事もやらなきゃいけないしな

1583 20/03/27 19:26
1580
私は専業で割と自分の時間たくさん作ってもらえてるから切り替えできて楽させてもらってるけど、もしそれができてなかったら兼業の方が楽だったかも

1585 20/03/27 19:27
1580
私は専業の方が楽。ちょっとバイトした事あったけど家事が全部やり切れなくてイライラして子どもに八つ当たりしちゃう時があったから

1586 20/03/27 19:29
1585
旦那家事やってくれなかったの?

1587 20/03/27 19:30
1586
ほとんど家にいないし家事は全部自分でやりたいタイプだからやり切れない自分にイライラした

1588 20/03/27 19:31
1583
うちはあなたの言う後者だなー24時間子につきっきりで家事もしなきゃいけないから

1595 20/03/27 19:44
1592
ほんとそれ。世の中の問題のほとんどお金で解決できるからね

1598 20/03/27 19:52
1597
いつもがんばってんだね!毎日お疲れ様!

1616 20/03/27 21:31
1615
ベビーローションだけでもカサカサとか痒みが出てこない様であれば大丈夫だよ

1619 20/03/27 21:58
1615
うちは冬場にほっぺと足がカサカサになったから皮膚科で全身に使えるクリームもらったけど特別気にならないなら何も塗らなくていいみたいだよ

1627 20/03/28 00:07
1625
足が完全に床に着かない所とか自分で足キックして水面移動する所を気に入ってたから抱っことはまた全然違うと思う

1636 20/03/28 00:25
1635
うちマンションでドア開けっぱにしてたけどカビないよ

1656 20/03/28 11:46
1655
私別に気にしてない。もうそれは仕方ないと思ってる

1657 20/03/28 11:47
1655
赤ちゃんはマメな手拭きしかないんじゃない普段からやってることの

1658 20/03/28 11:47
1655
抱き上げて手洗える所でハンドソープ使ってよく手洗ってたよ

1660 20/03/28 11:59
1655
外に出た人が手洗いうがいお風呂などで家庭内にウイルス持ち込まない努力をしておけば、家の中で過ごしてる赤ちゃんはいつもどおりでいいんじゃないかな?

1663 ◆1655判定:○ 20/03/28 12:15
この時期に限らず赤ちゃん連れて外出する時のことを聞きたかった。赤ちゃんはある程度仕方ないんだねありがとう
1670 20/03/28 15:18
1665
1666
手洗いって首座り前から?

1673 ◆1665判定:○ 20/03/28 16:10
1670
首すわり前の子に外遊びさせないから手洗いもさせてなかった。うちの子は首すわり前は自分の手を口に入れることもなかったから手の汚れはその頃は気にしてなかった

1687 20/03/28 19:06
1685
ただのドラマの中の話だからいちいち突っかからないw

1709 20/03/28 20:17
1704
わかってくれる人いて嬉しい
1705
小さい町で独身で綺麗な格好してる友達と、ずっと作業着で仕事と子育てしかない自分を比べて男に走っちゃったんだよね

1728 20/03/28 20:32
1725
それこそ満たされてないんじゃない?

1756 20/03/28 20:48
世界中どこのテレビ付けてもコロナの話題一色なのにコロナ関連一切禁止なの?例えば1752みたいに直接的じゃなくても?園や学校の行事やどこまで日常生活に支障出てるとかも全部禁止?
1757 20/03/28 20:49
1755
あと夫とか主人とか旦那とかパートナーの呼び方論争も禁止してほしい

1758 20/03/28 20:49
1756
該当スレあるんだからそっちでやればいい

1759 20/03/28 20:50
1756
コロナスレで話せばいいよ

1760 20/03/28 20:50
1757
あとネイル・ヒール・スカート叩きも禁止

1786 20/03/28 20:59
1785
違うよ、非常識な親に繋がるんだよ

1792 20/03/28 21:00
1790
5とかにありそう

1802 20/03/28 21:03
コロナスレ行きたくない5とかも行きたくないなら既婚コロナスレ立ててそっちで話してください
1811 20/03/28 21:05
v.2ch2.net
これ意識高い系の人が作ったスレ

1839 20/03/28 23:06
1835
動いてる方が楽ってタイプもいるからね

1852 20/03/28 23:56
1851
運動苦手な子の親だとそう感じるかもね

1854 20/03/28 23:57
1852
うちはまだ保育園にすら入ってないから運動得意か不得意かはわからないけど、インドアな私と旦那の子なら高確率で苦手になりそう

1856 20/03/28 23:59
1853
組体操とかダンスとかソーラン節とか盆踊りがあるよね

1861 20/03/29 00:07
1858
学校はリレーがあるから順位決めて応援合戦で勝敗決めたりするけど保育園だと複数を同時に走らせてみんなでゴールみたいな緩い園もある

1867 20/03/29 00:16
1865
子供が幼稚園の時の話だけど一学年下に酷いのがいて私を含む役員と先生方と他の何人かの保護者がすごく迷惑被った

1874 20/03/29 00:55
1857
噴いたw負けてもサトシのノリで、頑張ったな!ピカチュウ!みたいに誉めるの良いわ

1876 20/03/29 01:40
1875
皆が明らかにそう思うって相当だし何か病気なのかもねその人。そういう人の子供と何かで喧嘩になったりトラブったら大変だから子供には関わらないで欲しい

1889 20/03/29 12:44
1878
1885
ごめん「私が」寝すぎてしまうって意味です

1896 20/03/29 13:09
1895
別だけどしっかり火を通す料理に使ったら?ハンバーグは内側まで焼きすぎると固くなるから避けて、麻婆豆腐とかミートソースにするとか

1899 20/03/29 14:13
1895
これなら普通に使っちゃう。でも念の為子供には出さず大人だけが食べる

1909 20/03/30 03:13
5分も満たない程度ならよくあるし今の状況関係ないと思う
1923 20/03/30 10:25
v.2ch2.net
1926 20/03/30 10:46
1925
本人も周りから何か言われたり引かれたりするの覚悟でそういう服装なんだろうしね

1927 20/03/30 10:58
1925
度を超えた叩き禁止って事にしたらいいんじゃない?

1932 20/03/30 11:51
貼るの忘れてた。sage進でスカートの項目書き直して作り直したよ。遅くなってごめん
v.2ch2.net

1954 20/03/30 14:21
1953
ママ呼び入れてしまったごめんなさい

1955 20/03/30 14:23
1953
親の送迎にしても園バスにしてもずっと一貫しないと途中て変更したら子供が可哀想

1956 20/03/30 14:24
1953
うち1日でバス慣れたから大丈夫だよ

1960 20/03/30 14:41
1953
うちそんな感じで園長先生がだいたい泣いてても幼稚園についたらコロっとしてるのでって説明会で言われてバスの時泣こうが喚こうがバスの先生がサッと乗せてドナドナされていってた

1992 20/03/30 21:09
1990
うちはスイミングは先月から休会手続きしてて来月は迷ってる。ちなみに月謝は月6500円で休会のあいだは月1000円。英語教室は教室側から今月休みって言われて返金された。公文は教材だけもらって自宅学習してて教室はなし、月謝は通常どおり支払ってる
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】