-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
6のレス番から表示
スレッド
つぶやき
【男】既婚・ママ95【禁】
291
件ヒット!
1
20/03/19 20:42 ID:MkQ
主
sage進ID無し。1必読
荒らしや埋めはアク禁皆で通報。パンピは空気読んで下さい荒れる書き込みは控えて仲良く情報交換や雑談をしましょう
妊婦や子梨、シンママの方の書き込みも大歓迎です!
ID強制はこちら
v.2ch2.net
前スレ
v.2ch2.net
6
20/03/19 23:34
5
旦那的には最後にまとめてやる方が効率良いみたいwこの辺はまあ個人差だよね。私は決してマメじゃないしズボラな方だけどシンクにゴミと食器溜めるのだけが嫌なんだ。こういう生活習慣の差は分かり合うのに時間かかりそうだ
17
20/03/20 01:42
16
メリーのこと?
18
20/03/20 01:43
16
あれってベッドじゃなくて布団でも使えるの?
48
◆46判定:○
20/03/20 16:58
あとトイレで遊ぶことを覚えちゃうとトイトレ終わった後もお気に入りの本やおもちゃを持ち込もうとしたり不衛生になるから、最初からトイレ=ばっちい場所であって用を足す為だけの場所って認識させた方が良いみたいで我が家も用を足せたらごほうびシールが貼れるポスターのみにしてた
51
◇46判定:×
20/03/20 18:14
46
47
なるほど!確かにそうだねめちゃくちゃ参考になった。ここで聞いてなかったら危うくキャラもの買ってたや。二人ともありがとう!
66
20/03/20 20:11
63
好きに着せたらいいじゃん
67
20/03/20 20:13
64
見たね。自分の子に好きに着せてれば良いだけなのに
68
20/03/20 20:17
65
純日本人の子ってみんなそうじゃない?
72
20/03/20 20:24
68
赤ちゃんの頃からハーフに間違われるくっきり顔で色白なんだけど、原色が壊滅的に似合わないんだよね
77
20/03/20 20:30
76
大人でもそうだけど、チンドン屋のおばさんみたいに浮くんだよ
87
20/03/20 20:46
86
それ言ったら湯船一生入れないじゃん
97
20/03/20 21:07
96
たまにいるよね。私の友達も米、野菜、卵は両家から貰うって言ってた上に毎週末どっちかの実家で昼夜食べさせてもらってるって
98
20/03/20 21:07
96
そういうのに限って「節約しなよー」とか言うよね。友達で両家の親に全額出してもらって家建てた子に「早く家建てなよー」って言われた時は殴ってやろうかと思ったw
120
20/03/20 21:20
116
それ言い出したら芸能人は子供作るなって話になるよ
131
20/03/20 21:25
126
芸能人というか忙しくて金ある夫婦全員
151
20/03/20 21:33
146
アームカバーかUVカットパーカー着て日傘さしてるよ!美白貫くとかじゃなくて今更肌が直射日光に耐えられないw
164
20/03/20 21:38
156
ハワイ友達の話書いたものだけど働いたお金は全部そこに注ぎ込んで週末は実家飯食べて節約大事!とか言ってるような子だわ
167
20/03/20 21:39
165
私はそこは全然気にならないけど何がダメなの?
168
20/03/20 21:39
167
私も気にならない
169
20/03/20 21:39
167
同じく私も
171
20/03/20 21:39
167
オムツ台がどこにでもあるとは限らないし荷物多いのに大変そうだなと
180
20/03/20 21:43
176
うちも荷物は事前に送っちゃう。あとなんだかんだディズニー楽だなと思った何でもその場で買えるしすぐホテル戻って寝かせたり出来るし
188
20/03/20 21:50
186
荷物送るとかもお金に余裕ある人の発想だもんね
199
20/03/20 22:19
196
同じ。近いし海綺麗で良いよね
232
20/03/20 23:29
226
交通手段って目的地決めてからじゃない?親子ともに美味しい食事ができる旅先探してるけど中々難しいw
227
彫刻の森美術館気になってた!もちろんコロナ中は行く予定ないよありがとう
268
◆262判定:○
20/03/20 23:47
265
自分含めて行く人を否定はしないけど冬に行くのは絶対オススメしない場所だなと思ったw山奥じゃないと思ってて舐めてた
269
20/03/20 23:47
262
どんな思いしたの!?うちが行ったのは2月でアウトレットも最終セールだったけど普通だったよ
264
軽井沢は子供的に池の天然氷のスケートが1番楽しかったみたい。那須はカートとか牧場、工房、博物館とか
270
◆262判定:○
20/03/20 23:48
269
シンプルに寒い。刺さるような冷たさ。雪は降ってなかったけど軽く積もってた。ちなみにアウトレット行ったのは大晦日
287
20/03/20 23:59
286
そう?有難み感じてれば毎年の旅行が嫌になってなかったかなと思ったんだけどな
298
20/03/21 00:02
296
そんなことないけど日が近づくにつれて嫌になってた
299
20/03/21 00:03
まるちゃんって日曜6時だったっけ?次の日のこと考えてその時間にはとっくに帰宅しない?
303
20/03/21 00:05
296
記憶にないだけかもしれないけどうちの場合は明日ここ行くからねとか言われないまま朝急に起こされてた
324
20/03/21 00:26
私なんて小6の冬休みの日記に書いたのはNANAの映画を見に行きましただったよw車で10分のイオンwもちろん長期休みじゃなくても映画は行ってた
329
20/03/21 00:29
326
誕プレでナルミヤとかアースマジックみたいなブランドものだったら実際どう?
342
20/03/21 00:41
339
メゾギャだけど小5か小6だったかな?オシャレ大好きなマセガキで所謂陽キャグループにいて、クラブ活動もストリートダンスやってたような子供だった
348
20/03/21 00:45
336
この服はお高いから汚さないで大切に着てね普段は買えないんだからとでも言うの?
365
20/03/21 01:04
364
だと思う
366
20/03/21 01:06
364
そうだと思った。堂々と言えることじゃないけどサボってたのも授業だよ。わざと習字道具家に置いてきて硬筆の練習してた
367
20/03/21 01:21
366
プールの授業もわざと水泳帽忘れてた人?
369
20/03/21 09:12
368
1歳半以降なら90だな。1歳ごろでも半端丈のものは90買って長く着せたりしてたよ
372
◆369判定:○
20/03/21 10:49
370
1歳まで記録してたけどそこから全くだよ。いま5歳差で下の子生まれてお下がりできるか上の子の服を整理してるんだけど、写真とかと取っておいてた服を見比べて思い出してる
374
20/03/21 11:26
368
その子の体格にもよると思う。うちは小柄だったから2歳半で90にした
379
20/03/21 11:50
376
飽きないの?って聞いたら大好きだもんとか言われた。お前が良くても私が良くねえ。昨日ずっとホットケーキで今もまた作ってる。もうホットケーキ見たくもない
377
知ってて買いに行かない(車出さない)んだ。ホットケーキあるからいいじゃんって。じゃあコンビニ行くから金くれと言っても拒否られた
380
20/03/21 11:51
376
あっちなみにもう既にホケミ大量にストックしてあるんだ
398
20/03/21 12:31
396
めんつゆで作れる
407
20/03/21 12:39
406
うん、書いてないものはないよ
429
◆423判定:○
20/03/21 13:48
426
わかる
450
20/03/21 14:12
446
それな
458
20/03/21 14:16
456
私もこれ思う
463
20/03/21 14:17
462
それそれw
466
◆464判定:○
20/03/21 14:18
途中で送っちゃった。それと一緒だよ
467
20/03/21 14:18
465
極端な偏食めんどくさいよね
470
20/03/21 14:19
465
私逆にホットケーキ作っときゃいいなら楽と思ったw
477
20/03/21 14:26
469
新手のモラハラだよね
478
20/03/21 14:27
476
そうそう。細かいしくだらないけどボウル全体ベッタベタなのを嫌だと思わないのが嫌っていうか
497
◆496判定:○
20/03/21 15:36
ちなみに結婚前から俺は独り暮らしで家事も全部自分でやってるから得意って鼻息荒くして豪語してた
498
◆494判定:○
20/03/21 15:37
496
497
うちの旦那すぎて私が書いたのかと思ったww
527
20/03/21 20:33
526
RTでプレゼントするの?
537
20/03/21 21:35
536
ほしかった化粧品もらって嬉しかった
538
20/03/21 21:36
536
なぜかGODIVAのチョコだった
540
20/03/21 21:50
536
好物のプリンとフラワーアレンジメントもらった
551
20/03/21 22:09
v.2ch2.net
この人かなと思った
587
20/03/21 23:52
586
同じ話を何回もひっぱって来るのしつこすぎてあなたも心配になるよ
589
20/03/21 23:56
586
そういうレスすると預けてる側の人が自分の行いを肯定したいだけに見えてくるからやめた方が良いよ
590
20/03/21 23:57
586
誰を叩いてる訳でもなく素直に反省してる人に対して一々チクチク性格悪い
608
20/03/22 12:06
607
同意
611
20/03/22 13:41
610
ほんとそれ
616
20/03/22 14:08
613
洗い物「くらい」しておいてくれても良いじゃん〜ってのが塵ツモになるとまじ爆発しそうになるね
618
20/03/22 15:41
616
617
「自分が食べたものくらい自分で始末しろ」派と「ついでに一緒に洗ってくれていいじゃん」派でぶつかる
620
20/03/22 16:40
618
それじゃあ私が食べたものの片付けを つ い で に お願いしまーす!って言ってみてほしいw
621
20/03/22 17:17
619
絵本を見ると泣くってこと?子どもいくつ?
623
20/03/22 18:13
622
のぶみって誰かと思って調べたらウッチョパスの原作書いてる人なんだ、NHKでしか見たこと無かったけど絵本が元だったんだねあれ
625
20/03/22 21:24
621
今1歳3ヶ月で新幹線の本が大好きで1人でも読むし読んでってしてくるんだけど、そうやってる内に私に絵本押し付けて泣き出すんだよね。それで読んでも取り上げていくしまじで行動の意味が分からないw絵本さえ下げればだいたい落ち着くんだけども、何をしてあげれば良いのかさっぱり
638
20/03/23 09:12
637
水だけでもちゃんと流せてれば許容。適当に水にくぐらせただけだったら他の箸含めて洗い直すかな
640
20/03/23 09:29
625
飽きたとか特定のページで泣きますならその新幹線が嫌とかかな?下げておしまいでいいと思う
641
20/03/23 09:58
634
私も混合だったから着物着る前に一回授乳してその後はミルクだったよ
643
20/03/23 10:52
639
そう?よく内容考えつくなと思って面白半分で見てたけどな。ちなみに子持ちだよ
644
20/03/23 11:17
639
私は面白いしわかるな〜って見てたわ
645
20/03/23 11:26
639
私も面白いなって思って見てた
646
◇645判定:×
20/03/23 12:24
644
645
同意
647
20/03/23 12:53
634
着物でも授乳は出来るよ、脇のところから。ただし自分でお直し出来る人じゃないとやらない方がいい
650
20/03/23 13:23
649
流石に違うよ2ヶ月なったところ。授乳は欲しがったらあげる式だから1時間置き位かな。夜間は大人しく寝てくれたら6時間くらいは空くけど。働くってなったら最低でも5時間は空くしおっぱいの出は良すぎるくらいだからどうなのかなって。そんな時期だけど働かなきゃいけない事情があって
651
20/03/23 13:25
637
私なら腹立つ
653
20/03/23 13:36
652
混合でも母乳いっぱい出る人ははみ出る心配があるよね
654
20/03/23 13:48
653
そう!混合というより1ヶ月検診以降は完全ミルクだったけどまだ母乳出てたからそれで汚すのが怖かった、あと赤ちゃんの時はいつ吐き戻すかも分からないし気に入ってる物を身につける事が怖くてほどよく適当な物を着てたかな
655
20/03/23 13:50
648
まさに授乳期働いてたけどおっぱい張って痛かったよ。搾乳して完母目指してたけど母乳の出悪くなったから結局混合で育てた
656
20/03/23 13:52
655
ありがとうやっぱり痛くなるんだね
660
20/03/23 14:34
656
母乳多い方なら母乳パッドして休憩の時とかにある程度自分で搾乳した方がいいと思うよ。がんばってね
663
◇658判定:×
20/03/23 15:06
658
思った。しかもその時期ってかなり成長の個人差あるだろうけど、まだ一時間間隔なら成長ゆっくりめな方なんだろうしもう少し待てるなら待った方が良いかと。よっぽどのイクメンでマメなタイプの旦那さんじゃないとちゃんと1時間ごとにミルク作ってあげたりおむつ頻繁に代えたりしてくれなさそうだし心配すぎる
664
20/03/23 15:08
662
手で搾り取るのはしんどすぎるw普通に母乳出るなら搾乳器無いと厳しいな
666
20/03/23 15:21
664
しんどすぎるよねwそんなに頻度つかわなかったけど手動でもああー手がいたいーってなってた
668
20/03/23 16:30
667
我が子はまだ保育園だから実際経験した訳じゃないけど、うちの地域はオンラインと紙両方になったよ。子供が渡してない問題が多くてアプリで配信、子供に紙でも渡してるみたい
671
20/03/23 16:48
669
それ。低学年の頃は忘れ物無いか次の日の時間割と照らし合わせてチェックしたりするし、連絡帳ももらったプリントも連絡袋に入れさせて自分から出さないなら親の方からチェックするの普通だと思ってた。恥ずかしい思いするのは自分達だし
672
◆667判定:○
20/03/23 16:49
669
まだ未就学だしうちの問題じゃなくて一般的に男の子はプリント渡してない問題が何度言っても直らないって困ってるの聞いたから。あと親も忙しいからプリントを会社で休み時間見たいとかあるんだろうなと思った
676
20/03/23 17:17
675
私立なら分かるけど公立の話?スマホ持ってないママ友いるけどそういう人はどうなるんだろ
681
20/03/23 17:29
680
そういうのがいい人はそういう所を選んで行けば良いんじゃないかな
689
◆687判定:○
20/03/23 17:40
688
親切かな?個人的には頻度高くて若干面倒に感じてたw回覧板だけじゃなくて掲示板にも貼ってあるし何枚プリントしてるんだろうって不思議に思う
693
20/03/23 17:43
691
きっかけの番組かアニメか何か見たんじゃ?それの真似
694
20/03/23 17:45
692
わたし片付け下手だけど、というかむしろ下手だから、おたよりは写真撮って管理してる
698
20/03/23 18:22
697
うちも園は全部アプリ管理で楽だった!学校は欠席は連絡帳、基本はプリントで親が参加するものや最近だとコロナ関連の連絡だとメールだ
757
20/03/24 12:53
756
社宅住まいで生活もきつくてすぐに越せないから週末だけ私が仕事やることにした
764
20/03/24 13:07
762
バイトだけど
767
20/03/24 13:11
766
え?
771
20/03/24 13:12
766
聞いてどうすんの?って感じだしKY。コロナスレは子持ちに厳しいよ
778
20/03/24 13:16
776
ありきたりな表現でごめんだけど子持ちか子供に親でも殺されたのかな
787
20/03/24 13:23
786
こたぬからの世代多いと思う
788
20/03/24 13:24
786
麺も爺さんになっていくしまあそうだろうなと私も思う
800
20/03/24 13:32
796
だけどそろそろふざけるの止めます。うちもコロナのせいでそろそろ精神衛生上よくない。お金ないとやっぱりギスギスするしお金使わず発散する方法公園広場しかないし
858
20/03/24 21:52
856
思った
869
20/03/24 22:09
868
相談行くのも大変だったと思うのにおつかれさま。もう一度踏ん張れませんって言ったら変わるのかなとにかくつらいよね
872
20/03/24 22:10
868
踏ん張り時〜の返し出たかー。中には本当に踏ん張り時を頑張れない人もいるけど、自らSOS出すって大概もう限界の時だろうに。今同じような問い合わせが殺到してるのと、そういう施設がコロナで稼働してないからそう返すしか出来ないのかな。こういう時どこに言えば良いんだろうね
876
20/03/24 22:34
868
嫌な言い方すると、あっちは所詮役所仕事だからあなたじゃ話にならない!上の人出せ!このままだとどうにかなるかもしれないから!無理無理!ってモンペのフリしてキレ散らかしたらちゃんと対応してくれないかな。
877
20/03/24 22:37
876
あー、もう一回言ってみて同じ人が同じ対応してくるようならそれが良いかも
880
◆876判定:○
20/03/24 22:46
876
ゴミついてたごめん。児童相談所とかもそうだけど結局本当に救いを求めてる人のSOSって埋もれちゃうのかな
883
20/03/25 03:37
今日久しぶりに仕事行った。はじめて旦那と子を6時間くらい二人きりにしたんだけど、哺乳瓶を嫌がって飲まなくて4時間ギャン泣きしたらしく、仕事中鬼電。挙句子が熱出したって嘘ついて職場に電話して早退させられた。完母だから哺乳瓶嫌がるのは予想外だったけど、6時間も一人で見られないのかよ
885
20/03/25 04:50
普通6時間くらい見てられるだろ、父親失格って言おう。それにしても復帰初日で子供理由に早退は仕方がないとは言え職場での信頼が完全に失われかけてしまったね、旦那はどうしたいんだろう足を引っ張りたいのか?
888
20/03/25 05:29
886
確かに赤ちゃんいてその時間帯はきついかも。けど今すぐにでも働かないと生活が厳しすぎるって言ってた人だよね?逆に掛け持ちで旦那が働くのは?赤ちゃん見てるか、かけもちで働くのどっちが良い?って旦那に選択肢与えてみたらどうかね
937
20/03/25 11:56
936
私もこっち派。みんなお節介だね
958
20/03/25 12:30
956
長文説教の人も毎回見かけて毎度カリカリしてるなって思ってロムってた
968
20/03/25 12:34
967
それどこの調査?w
969
20/03/25 12:34
968
ニュースで言ってたよ
972
◆965判定:○
20/03/25 12:35
でも私がこう思えるのってちょっとお金に余裕あって気軽に預けたい時に一時保育利用出来てるからだと思う。結局心の余裕は金だなって思う
975
20/03/25 12:35
967
祖母これだった。共働き両親が祖母に私の面倒頼んでたけど習い事の送り迎えもご飯も嫌々やってた。ちなみに私はそれでも祖母は好きだったよ、嫌々でもやってくれて感謝してる
980
◆975判定:○
20/03/25 12:37
976
うちの祖母の場合は娘夫婦(私の両親)のマイホームに居候させてもらってる身だから文句言いつつやらなきゃいけなかったんだって。旦那(私の祖父)と死別してきょうだいは結婚してて、娘夫婦しか頼れなかったから
991
20/03/25 12:39
986
たまに本当に昭和か?アラフィフか?って感じの人いる
1008
20/03/25 12:44
1006
誰がやりたくないって言った?
1009
20/03/25 12:44
996
出しながら移動するのかwwそれはその位置に移動してるときに捕まえてトイレへ誘導も難しそうだけどそうしてウンチはトイレだよってするとか?おしり拭くときはトイレでとかは?
1010
20/03/25 12:44
1006
何と戦ってるの?
1013
20/03/25 12:45
1006
私ワンオペだけど、育児は親がやるべきって考え方今乳幼児教育で主流じゃないよ?すくすく子育てとか見ない?
1017
20/03/25 12:46
1016
別に頼る先が親じゃなくても色々あるからね
1030
20/03/25 12:51
1026
母親がオシャレすることに対して批判する人ほんと多い。お母さんなんだから我慢したらどうですか?って言われたことあるわ
1040
20/03/25 12:53
1036
手のひら側から見て爪が指より長く見えてたら長い
1048
20/03/25 12:55
1046
何どうしたの
1054
20/03/25 12:57
1056
インスタは毎日更新してる人も沢山いるよ
1058
20/03/25 12:58
1056
誰に?
1061
20/03/25 12:59
1056
それはまた特殊だね
1063
20/03/25 12:59
1060
産まれる前からずっとって事は乳幼児の時もそれだったんでしょ?
1064
20/03/25 13:00
1063
さすがに乳幼児期はヒールとか履いてないしネイルもしてないよw
1065
20/03/25 13:00
1061
横にも縦にでかいから塗ってると長く見えるのかもしれない。義母に会う時は落とすようにした
1067
20/03/25 13:00
1063
揚げ足取り
1068
20/03/25 13:01
1066
それは嫌みではw
1071
20/03/25 13:01
1068
さすがに嫌味は言われたら分かるよ。そういう嫌な感じのやつじゃないよ
1073
◇1066判定:×
20/03/25 13:02
1068
感じ悪いよ
1083
20/03/25 13:06
1076
自分の服買ってる余裕ないからw
1078
保育園入る頃にはこの服装もオワコンになってそうで悲しい。一度も着ることないまま終わりそう
1101
20/03/25 13:15
1096
憧れるけど一気に白髪増えないと難しそうだよね。少しだけ白髪みたいなときが一番管理大変そう
1108
20/03/25 13:17
1103
そうなんだよね。うちの母60になったけどまだグレイヘア貫けるほど綺麗に白髪にならず、白髪染めめっちゃめんどいって言ってる
1121
20/03/25 13:21
1116
風水以外は皆結構質屋や中古で買ってるよ
1139
20/03/25 13:32
1136
子供が小さい頃ハーネスついてるリュック使ってたよ。私は周りからの目とか特に気にしてなかった。引っ張って歩くわけじゃないし
1141
20/03/25 13:32
1136
それ散々議論されたけど安全には代えられないから周りの目なんて気にしなくていい
1144
20/03/25 13:33
1136
手も繋がず歩かせて危ない目に合わせてる親よりよほどいい
1145
20/03/25 13:33
1136
迷子になって本当に困る帰省時とかだけ一時期使ったけど何も言われたことないよ微笑ましい顔されただけ
1163
20/03/25 13:51
1161
他の場所では通用しない話や常識がどういうわけかこのスレだと罷り通ってる事が多々あるし
1166
20/03/25 13:52
1162
今もこうやって周りからディスられてるもんね
1167
◇1159判定:×
20/03/25 13:52
1164
TPOは考えるよ。あくまで子と私だけで出かける時の話
1171
20/03/25 13:54
今6人だけど6人中2人が舐められるから派手な格好するしかないって思ってるってこと?
1173
20/03/25 13:55
1169
だからトンチンカンな格好するってどこに書いてある?
1210
20/03/25 14:03
1206
じゃあババァになるまで金髪にしてなよ
1217
20/03/25 14:05
1216
色んなセールスにつかまるんじゃない?
1218
20/03/25 14:05
1216
母が東横線で子持ちの人に痴漢してるやつ捕まえたことあるから鉄道はまじでどこにでもいると思う
1225
20/03/25 14:06
1216
私そういうところ住んでるけどダメなの?
1247
20/03/25 14:12
1246
あれは異種族だよね。いくら話しても平行線なだけ
1249
20/03/25 14:12
1246
元を辿ればエタ非人カタワ知的障害在日朝鮮人達を寄せ集めて出来た部落で、その末裔が住んでるところね。江戸川区とか川崎とか本当にそう
1263
20/03/25 14:18
1262
全然違うって思ってるのは中の人だけだよ。その観光客とやらも遠方から来て物珍しいだけ
1267
20/03/25 14:19
1262
わざわざ子ども連れて歌舞伎町旅行行く人なんていないよ
1268
20/03/25 14:20
1265
私も渋谷か新宿なら渋谷
1269
20/03/25 14:20
1266
ステップファミリーが多い=治安悪いなの?
1272
20/03/25 14:21
1268
だよね。子連れ向け多いしね
1279
20/03/25 15:14
1267
日本人じゃなきゃわんさかいたよ。昼間なら子連れとかめちゃくちゃいる、ただしピーナとかチャイナ
1288
20/03/25 17:44
1286
引っ越して行ったママ友さんがその理由で一時的に半年弱通わせるぽいんだ。保育料無料だし専業なのに通わせられるのかって驚いたんだよね
1321
20/03/26 09:35
1316
こういう場合は大変だけどいつか笑い話にできるといいな、がいいと思う
1326
20/03/26 12:46
なんで自分だけ自分の時間確保しようとするの?こちとら24時間365日自由時間はないって言ったらお前は母親だからそういうものだろ、俺の仕事は外で働いてくることなんだよって言われたからぶん殴った
1336
20/03/26 13:08
1326
だから何?何て言って欲しいの?
1366
20/03/26 14:07
1362
1364
本人じゃないけど私ならってことだよwブログもSNSも身元割れやすい
1367
20/03/26 14:07
1356
それだよね読み飛ばして反応しなければいいのに同一?だのむかつくだの反応するからレス伸びてって不毛
1368
20/03/26 14:07
1366
前にもあったけどSNSで身バレなんてしなくない?
1387
20/03/26 16:19
1386
そう思えるのってすごいねw
1398
20/03/26 18:14
1396
残りそんなにないから家の中だけにして持ち歩くのはやめてる
1399
20/03/26 18:16
1396
まだあるから外に持ち歩くし家でも置いてある。医療関係からだんだん流通してくるだろうからなくなる頃に考えようと思ってる
1418
20/03/26 18:55
1416
うちも自営だからわかるよ
1447
20/03/26 20:54
1446
都内だけど肉と米あたりは売り切れてた
1448
20/03/26 21:02
1446
埼玉だけどパスタとか乾麺がメーカーに寄ってはなかったり品薄だった
1449
20/03/26 21:16
1446
うちもさいたまだけどコメがいつもより少ない気がしたかな。ふだん夕方はレジめっちゃ並ぶのになんかいつもより空いてた。午前にたくさん来てそのあと品物陳列されたのかも
1460
20/03/26 22:13
1456
母親に勃起しないのと同じで妻を女性じゃなくて家族としてしか見れなくなったって人多いみたいだね
1462
20/03/26 23:08
1456
1460
どっちも聞いた事ある確かに。うわーこれ自分の旦那がそうだったら辛いね。今度聞いてみよう。家族としか見られないって言われた人ここにいるのかな、いたとして解決は出来たのかな
1464
20/03/26 23:15
1462
私女として見れないまで言われたから叩かれそうだけどセフレ作ったよ。旦那は黙認という感じ
1465
20/03/26 23:21
1464
夫婦間で成立してるなら誰も叩かないだろうし、はっきりそう言われてしまってセフ作るのは人間なんだから仕方ないよ
1466
20/03/26 23:32
1464
答えてくれてありがとう。上の人も言ってるけど夫婦間でそれでOKならOKだよね。旦那側の拒否ならセフ作ったって文句言われる筋合い無いよね
1468
20/03/26 23:50
1467
色々使ったけど丈夫なやつはやっぱ生地分厚いから畳んでも嵩張っちゃって、結局何かの景品で貰うような薄目の生地のを持ち歩いてるw今の時期とかは外で着てた上着をスーパーや電車の空調効いた室内で脱いだ時に丸めて入れておくのに便利だよねエコバッグ
1469
20/03/27 00:18
1467
私は取手の付け根が破れてくること多かったのでスーパーの袋みたいな取手一体のものに落ち着いてるよ。適当に買ったからメーカーはわからないの多いんだけど、分かるのだとBAGGU
1472
20/03/27 07:18
1468
1469
ありがとう!生地厚いのは持ち歩くの難しいよね。取手一体型のを探してみる
1478
20/03/27 12:06
1475
1476
同じく。このスレで気にしすぎとか神経質とか騒いでるのもいつもの発達だかグレーだかな2〜3人しかいないしそんな少ない割合の人から何言われても気にしない様にする。自分や子供の身を守るには自分達で防衛しないとだよね
1524
20/03/27 18:50
1521
私も専業なんだけど、こっちは24時間365日子供の面倒見てて開放される時間なんて風呂くらいしかないのに、旦那に自分の時間くれ!なんて言われたらキレるなと思っただけ。個人的には親になった時点で自分の時間はなくなるのが大前提だと思ってるから
1550
20/03/27 19:07
1546
面倒って言っちゃってるのに笑えてしまったw
1561
20/03/27 19:12
1560
じゃあここの意見が割れてる夫婦は上手くいかないね
1564
◆1546判定:○
20/03/27 19:12
個人的には子供が日中幼稚園に通える様になるまでのたかが3年の辛抱すら出来ない人は責任感ねーなと思っちゃう派だわ
1566
20/03/27 19:13
1565
てかそんなアホな旦那恥ずかしい
1567
20/03/27 19:14
1565
なんかそこで時間を作ってあげて余裕を持たせてあげたらこちらにも協力的になるかもしれないみたいな感じないのかな。夫婦の助け合いというか
1569
20/03/27 19:14
1565
そういうのって多分お互い様なんだと思うよ。自分が気付いてないだけで旦那も妻に対して不満があるんだと思う
1570
20/03/27 19:15
1564
その辛抱って何のためにするんだろう?その辛抱した責任感ってただのエゴだし子供のためになるの?
1573
◇1564判定:×
20/03/27 19:16
1570
個人的にそう思うだけでよそがどう思うかはご自由にどうぞってことだと思うよ
1587
20/03/27 19:30
1586
ほとんど家にいないし家事は全部自分でやりたいタイプだからやり切れない自分にイライラした
1602
20/03/27 20:09
1600
うちは旦那が食べたくて私の分まで買ってきてたけど本人は晩御飯でお腹いっぱいで食べず、私は旦那の帰宅時間にはお腹空いてるから食べて1人でデブってたよw
1604
20/03/27 20:10
1603
骨盤が拡がったからね
1605
20/03/27 20:11
1603
筋肉落ちたんじゃない?私がそうで産後筋トレしまくった
1611
20/03/27 21:06
1610
帝王切開
1614
20/03/27 21:20
1613
匂いはなんでも良いと思う、新生児期過ぎると油分が一気に無くなってアトピーとか湿疹とか出てくる時期だから、ホワイトワセリンで保湿しっかりしてあげたほうがいいよ
1615
20/03/27 21:24
1614
ありがとう。乳液タイプのベビーローションあるからそれで大丈夫かな?
1616
20/03/27 21:31
1615
ベビーローションだけでもカサカサとか痒みが出てこない様であれば大丈夫だよ
1617
20/03/27 21:32
1616
あ、ベビーローション+ワセリンか
1618
20/03/27 21:55
1617
うちはローション使ってなくてホワイトワセリンのみを全体的に塗ってたけど、カサカサの所だけ部分使いでも、ローションだけで保湿足りてる様ならローションだけでも、様子見ながらで大丈夫よ
1619
20/03/27 21:58
1615
うちは冬場にほっぺと足がカサカサになったから皮膚科で全身に使えるクリームもらったけど特別気にならないなら何も塗らなくていいみたいだよ
1621
20/03/27 22:29
1618
1619
今は膝のカサカサ気になった日だけベビーローション塗ってる。膝以外は特に気になる箇所はないかな。ワセリンのことも覚えとくありがとう
1623
20/03/27 23:53
1622
泡で出てくるボディソープとスイマーバ!
1627
20/03/28 00:07
1625
足が完全に床に着かない所とか自分で足キックして水面移動する所を気に入ってたから抱っことはまた全然違うと思う
1629
20/03/28 00:17
1628
うち首細い方だけど一度も外れたことなかったよ。一応いつでも救出できるように見張ってたけどね
1632
20/03/28 00:19
1630
化粧品スレあるよ
1633
20/03/28 00:20
1632
ごめん、子供いる人って何が一番お直しとか含めて楽でいいのかなって思って気になって
1634
20/03/28 00:22
1626
私もこれ。自分が洗い終わってから子ども洗って一緒に浴槽入ってた
1636
20/03/28 00:25
1635
うちマンションでドア開けっぱにしてたけどカビないよ
1637
20/03/28 00:32
1636
構造的に生えやすいってだけで全ての部屋とは言ってないよ、元々水回りの湿度高かったり築年数が経ってる所は気を付けた方がいいかも
1638
20/03/28 00:42
1628
私も数回しか使わなかった
1640
20/03/28 01:12
1639
ほうけ顔分かりすぎるw最初うんちしてるのかと思って焦って抱き上げたらめっちゃ泣かれて、ただ気持ち良くてそういう顔してただけだったという
1642
20/03/28 01:19
1641
え、なにで出血したの?
1643
20/03/28 01:23
1642
ごめん混乱してて文章おかしかったかも、旦那が投げてきたカバンでなぜか爪剥がれて血止まらない。DVになるのかすらわからないけど気持ちがもう無理だ
1644
20/03/28 01:39
1643
麻痺してる様だけどそれ立派なDVだし子供連れて実家かシェルターかウィークリーマンション逃げた方がいい
1645
◆1622判定:○
20/03/28 05:57
泡で出てくるソープは導入済みだからスイマーバ買ってみるありがとう
1647
20/03/28 08:10
1646
離乳食期過ぎた子なら親のからわけるんじゃないかは?親と一緒なもの食べたがる時期じゃなかった?うどんとか白米あるとこしか選んで食べさせてたよ。持ち込み禁止で
1650
20/03/28 09:16
1646
したことないや麺好きな子だからいつも丸亀製麺でかけうどんかざるうどんだった。でも友人の子がブロッコリー大好きで、茹でブロッコリー持ち込んでたことはあったよ
1651
20/03/28 09:57
1646
うちは米好きな子だから米あるところ選んでて持ち込みはした事無いけど、ジップロックにパン入れたりおにぎり食べさせてるのは見た事あるよ。何度か見かけたから珍しく無いんじゃないかな、イレギュラーなものあげて食べてくれない自分も食べられないよりは好きな物あげて落ち着いて食べてくれた方が嬉しいしね
1652
20/03/28 10:17
1646
うちの子はアレルギーあったからフードコートは持ち込んでた
1656
20/03/28 11:46
1655
私別に気にしてない。もうそれは仕方ないと思ってる
1657
20/03/28 11:47
1655
赤ちゃんはマメな手拭きしかないんじゃない普段からやってることの
1658
20/03/28 11:47
1655
抱き上げて手洗える所でハンドソープ使ってよく手洗ってたよ
1660
20/03/28 11:59
1655
外に出た人が手洗いうがいお風呂などで家庭内にウイルス持ち込まない努力をしておけば、家の中で過ごしてる赤ちゃんはいつもどおりでいいんじゃないかな?
1661
20/03/28 12:00
1660
赤ちゃん連れて外出してる場合の話だと思うけど
1663
◆1655判定:○
20/03/28 12:15
この時期に限らず赤ちゃん連れて外出する時のことを聞きたかった。赤ちゃんはある程度仕方ないんだねありがとう
1665
20/03/28 12:18
1663
そういう意味だと外遊びしたら泡ハンドソープで洗うけどそうじゃないときは食事の前後と汚れが気になったときにお手ふきするくらいだったよ
1666
20/03/28 12:47
1663
食事の前は絶対手洗いしてたよ、普段から手足口病とかもあるし、そのおかげで食べる前には手を洗うっていうことが習慣付いて歩けるようになってからは自ら進んで食事前に手洗い場に向かってた
1668
20/03/28 13:09
1667
幼稚園だよね?トイトレの進み具合園に言ってみた?
1670
20/03/28 15:18
1665
1666
手洗いって首座り前から?
1671
20/03/28 15:21
1670
冬生まれだし首座る前はそもそもほぼ外出してなかった
1673
◆1665判定:○
20/03/28 16:10
1670
首すわり前の子に外遊びさせないから手洗いもさせてなかった。うちの子は首すわり前は自分の手を口に入れることもなかったから手の汚れはその頃は気にしてなかった
1674
20/03/28 16:21
1671
1673
外遊びじゃなくて買い物とか散歩。外遊びじゃないから汚いものに触れることは無いけど、外の空気やホコリに触れた手をちゅぱちゅぱしてるのが気になって、みんなどうしてるのかなって思ったんだ
1677
20/03/28 16:27
1676
ごめんね真面目にレスした自分が恥ずかしくてw次からスルーする
1681
20/03/28 17:17
1680
わかるw愛菜ちゃん可愛いw
1684
20/03/28 18:54
1683
ママってどっちの?
1686
20/03/28 19:00
1682
こういうのわざわざ書く必要あるのか
1687
20/03/28 19:06
1685
ただのドラマの中の話だからいちいち突っかからないw
1690
20/03/28 19:43
1686
本当にそれ。最近すぐ誰かが良いとした事を否定したがる人もいるけど子供が言った事も自分の意にそわなければ否定するの?酷いね
1691
◆1683判定:○
20/03/28 19:45
ごめん、愛菜ちゃんのお母さん役の小野真知子の事言ってた
1695
20/03/28 19:57
1692
アホなの?
1696
20/03/28 19:57
1693
ありがとう分かってくれて嬉しいw良かったまだ同世代のギャいたわ
1697
20/03/28 19:57
1694
シドの歌
1699
20/03/28 20:05
1691
尾野真千子か。むしろここだと叩かれるかと思ってた
1700
20/03/28 20:11
1699
叩かれそうだけど最初は子育て頑張ってたんだなあって思ったら母親どっちにも感情移入しちゃってw
1703
20/03/28 20:13
1690
だった
1752
20/03/28 20:42
都内明日最高6度らしいからちゃんと皆引き込もってくれると良いな
1758
20/03/28 20:49
1756
該当スレあるんだからそっちでやればいい
1759
20/03/28 20:50
1756
コロナスレで話せばいいよ
1762
20/03/28 20:51
1761
こうやってだんだん他人批判になるからウザいんだよ
1763
20/03/28 20:51
1761
そういう風になるのが嫌なんだよ
1764
20/03/28 20:52
1761
その話題じゃないから該当スレ行けって言われるんだよ
1766
20/03/28 20:52
1761
例えばあっちのコロナスレで、登園中に子供に消毒液持たせてる?とか聞いたとして知らねーよとか言われそうだよねw
1768
20/03/28 20:54
1766
しつこくなかったらここで聞けたのにね
1769
20/03/28 20:54
1767
じゃあ春休み明けたら持たせる?
1772
20/03/28 20:55
1769
うちは学校で用意してあるから持たせないよ。対応統一させてるみたいだから個人で持たせたりはしない
1773
20/03/28 20:55
1769
別だけど学校や幼稚園には持たせない。だいたい学校や幼稚園にも消毒薬あるしね
1779
20/03/28 20:57
1776
学校や幼稚園はあるよ
1789
20/03/28 21:00
1786
この人ただ荒らしたいだけでしょ?スルーしよう
1798
20/03/28 21:01
1796
どう見てもそんな感じじゃんw
1855
20/03/28 23:58
1836
ショッピングモールの場合だよ。近所の散歩は一ヶ月検診後からぶらぶら行ってたけどショッピングモールとなると車で移動しないといけなかったし人混みは避けたい
1866
20/03/29 00:14
1864
その負けをどう生かしてあげるかが親の役目なんじゃない?
1867
20/03/29 00:16
1865
子供が幼稚園の時の話だけど一学年下に酷いのがいて私を含む役員と先生方と他の何人かの保護者がすごく迷惑被った
1868
20/03/29 00:18
1866
別の面を伸ばしてあげるのはアリ?たとえば勉強も運動も苦手で音楽は好きだからピアノに通わせようとか
1869
20/03/29 00:19
1867
幼稚園前で分からないんだけど違う学年の親とも迷惑被るほど関わるのって役員だったから?何人もなんて気の毒すぎ
1870
20/03/29 00:20
1868
他人に決めてもらうことではないような
1875
◆1867判定:○
20/03/29 01:22
1869
うちは2年保育の幼稚園だったんだけど、役員以外にも色々係があって基本的に両学年で作業とか話し合いとかしてたから、いろんな係から「あの人がいると話にならないんですけど役員さんどうにかして!」って感じだった
1877
20/03/29 11:41
月齢上がって夜間授乳もなくなって夜中まとめて寝られるくらいになったけど、たまに寝すぎてしまう(6時間くらい)。オムツ気持ち悪いだろうによく泣かないな
1880
20/03/29 12:17
1878
細切れ睡眠が当たり前だったから6時間や7時間も寝ると寝すぎた!ごめん!ってなっちゃってたけどそうでもないのか。ありがとう
1881
20/03/29 12:21
1880
赤ちゃんも6時間寝てるって話かと思ったけど赤ちゃんは起きてるの?
1907
20/03/30 02:35
1906
ほんとにこれ。ここにいる限界なお母さんたち見てると預かってあげたくなる
1917
20/03/30 09:16
1916
引く。実際叱ったら「警察に連絡するよ?」って言ってくる子どもいるらしいよね
1932
20/03/30 11:51
貼るの忘れてた。sage進でスカートの項目書き直して作り直したよ。遅くなってごめん
v.2ch2.net
1962
20/03/30 14:53
1961
最後ゴミついてた再度ごめん
1963
◆1961判定:○
20/03/30 14:55
ドナドナが幼稚園嫌いに繋がるんじゃないかと気にしてたけど逆に園まで親がついてってさっと別れられないと余計つらいって思った方がいいんだね
1966
20/03/30 15:01
1964
そう言われるってよっぽどの問題ある子なのかなと思ってしまった。普通そんな妙なアドバイスしないよね
1968
20/03/30 15:06
1964
幼児相談の相談員らしくなんの職種か名前も言われなかったんだ。質問を理解してるのに頑なにその人の質問に嫌と言って答えなかったからかも。言葉がゆっくりで人見知りだからって相談に言ったら言われて今まで発達障害の診断とかは全然ついてない
1970
20/03/30 15:10
1968
よく分からないんだけど質問に頑なに答えなかったってなんの質問?
1971
20/03/30 15:13
1969
若くて愛想の良い先生好きだよね子供ってw今も昔も若くてニコニコしてる先生が人気
1992
20/03/30 21:09
1990
うちはスイミングは先月から休会手続きしてて来月は迷ってる。ちなみに月謝は月6500円で休会のあいだは月1000円。英語教室は教室側から今月休みって言われて返金された。公文は教材だけもらって自宅学習してて教室はなし、月謝は通常どおり支払ってる
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】